#キハ47 8076,9041は、白+Choo Choo西九州Train塗装。 #車両センター留置車は、チェックできた分のみ。 ←長崎 江北・佐世保→ 入出区体験乗車(早岐→佐世保車両センター):キハ47 8076(乗)+キハ47 9041 入区は、早岐(4)11:12→佐世保車両センター?番線→16番線→10番線→(洗浄機作動状態) →16番線→検修庫15番線入線(11:32)。 佐世保車両センター(11:35〜13:30) 給油11番線:YC1-220+YC1-1220]+YC1-1103 検修庫14番線:YC1-1105] YC1-210+YC1-1210 YC1-213+YC1-1213 検修庫15番線:キハ47 8076+キハ47 9041 YC1-1105は検修庫南にある屋根付きピットでの下回り見学の対象。ヘルメットを装着し、 一組に一人ずつ係員が付き添い、下回り機器類の説明を受けながら、ピット内で車両の周 りを一周。 210番、213番ユニットは、検修庫内。YC1-210はHM(早岐鉄道フェスタ2025)取付け、運転 台乗車体験。YC1-1210は車掌体験。213番ユニットは要検明け(2025-10)。 キハ47は、入区体験乗車で入線した検修庫15番線で綱引き。 検修庫13番線ではアルミカート体験。 入出区体験乗車(佐世保車両センター→早岐):キハ47 8076+キハ47 9041(乗) 出区は、佐世保車両センター検修庫15番線(15:12)→16番線→洗浄4番線→早岐(4)15:22 佐世保車両センター(15:35) 洗浄 5番線:YC1-108+YC1-1108 洗浄 6番線:YC1-220+YC1]+YC1 ※加筆、修正予定★