| トップページへ戻る | 再読み込み | 簡易表示 | ツリー表示 | 文字列検索 | 掲示板の使い方 |

名 前 名前等を保存   削除キー
E-Mail
URL
題 名
内 容 スペースを詰めない 自動リンク タグを認識

「KIROHA UPLOADER」以外へのファイルリンク厳禁!!
イメージ 選択イメージを保存  
 PAGE 1 / 50 
 記事数 997 : 新着順 1 - 20 

[94952] New 西の果て通信(2025/10/14)返信 削除 
  2025/10/14 (Tue) 07:19:36 ひらど   

#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#列番42xxDは、区間快速シーサイドライナー号。
#キハ47 8076,9041は、白+Choo Choo西九州Train塗装。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎、(佐世保線)早岐        鳥栖、(大村線)早岐→
・10/14
224D :YC1-107(乗)+YC1-1107
5123D:YC1-221+YC1-1221]+YC1-1109
223D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1102


※加筆、修正予定☆


[94951] New スーパーはくと返信 削除 
  2025/10/13 (Mon) 23:42:59 ROKU   

60D 特急“スーパーはくと10号”(上郡4分延)
HOT7001+HOT7052+HOTT7045+[HOT7023+HOT7035+HOT7011


↑60D 上郡-有年

59D 特急“スーパーはくと9号”(有年定通)
HOT7015+HOT7037+HOTT7044+HOT7056+HOT7002


↑59D 有年-上郡

62D 特急“スーパーはくと12号”(上郡1分延)
HOT7005+HOT7054+HOTT7043+HOT7046+HOT7033+HOT7021


[94950] New Midland Railway-Butterley(2025年10月4日)返信 削除 
  2025/10/13 (Mon) 23:42:54 KOTOBUKI   

Midland Railway-Butterleyは保存鉄道(Heritage Railway)です。


↑送り込み回送 Butterley


↑55533の車内


↑Hammersmith〜Butterley


↑Swanwick Junction


↑Butterley


↑ Butterley


↑ Butterley


↑   Butterley

※後程修正予定



[94949] New イギリス ナショナル・レール(2025年10月4日)返信 削除 
  2025/10/13 (Mon) 23:33:19 KOTOBUKI   

【Cross Country Route 】←路線が入り乱れており複雑な為ルート名で
1S31 221115
60465+60765+60865+60965+60395

2C53
57905+52905

1W40 170478
50478+56478+79478

1V48 220019+220013
60319(乗)+60719+60219+60419]+[60313+60713+60213+60413

【Sheffield】
1F10 222013
60253+60923+60633+60533+60173

1C29 222006
60246+60447+60626+60556+60166

1R80 158773
57773+52773

1L84 150215
52215+57215

1J52 170478
50478+56478+79478

1H52
79478+56478(乗)+50478

【Midland Main Line】
1Y09 150215
57215(乗)+52215

1Y10 195020
101020+103020

1R76 170203+170205
50203+56203+79203]+[79205+56205+56205(乗)


1Y25 195008
101008+103008

1F52 222010
60250+60920+60630+60546+60170

1C80 222101
60191+60555+60681+60571(乗)+60271

1F62 222101
60271+60571+60681+60555+60191(乗)


↑1F62 East Midlands Parkway



↑Hull


↑Hull


↑Hull

※後程修正予定



[94948] New 高山本線岐阜口 '25/10/13返信 削除 
  2025/10/13 (Mon) 21:49:02 DEJI   

←岐阜
716C キハ25-1108+キハ25-1008
24D 特急“ひだ4号”
 クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8]+[クモハ85-210+クモハ85-110
720C キハ75-3501+キハ75-3401
724C キハ75-3505+キハ75-3405
1026D 特急“ひだ6号”(長森28分延通過)
 クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3]+[クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11
1034D 特急“ひだ14号”
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]+[クモハ85-201+クモハ85-101]+[クモハ85-204+クモハ85-104

←富山
3713D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3307
25D 特急“ひだ5・25号”
 クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1](←5号)(25号→)[クモハ85-108+クモハ85-208
1717C キハ25-4+キハ25-104
29D 特急“ひだ9号”
 クモハ85-106+クモハ85-206]+[クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8




[94947] New はまかぜ&スーパーはくと返信 削除 
  2025/10/13 (Mon) 20:29:14 KOTOBUKI   

57D 特急 スーパーはくと7号 (三ノ宮定発)
HOT7012+HOT7032+HOT7022]+HOT7048+HOT7053+HOT7003


↑57D 三ノ宮〜元町

5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 鷹取

64D 特急 スーパーはくと14号 (須磨海浜公園1902通過)
HOT7003+HOT7053+HOT7048+[HOT7022+HOT7032+HOT7012


↑64D 須磨海浜公園



[94946] New 飛越線(10/13)返信 削除 
  2025/10/13 (Mon) 15:54:44 きむ   

2025年10月13日(月)

・高山線

←岐阜方向
1034D(特急ひだ14号) クモハ85-201+クモハ85-101]+[クモハ85-204+クモハ85-104

←富山
1027D(特急ひだ7号) クモハ85-9+モハ84-9+モハ84-109+クモハ85-301

←美濃太田
1830D キハ25-1107+キハ25-1007

←猪谷
860D キハ120 346+キハ120 22
#22は長門色

←富山
867D キハ120 22+キハ120 346
#22は長門色

←猪谷
864D キハ120 350+キハ120 348


↑猪谷駅で並ぶキハ25-1007最後尾の1830D(左)とキハ120 22最後尾で到着した860D(右)


↑猪谷駅を発車するキハ25-1007最後尾の1830D(手前)とキハ120 346+22による860D〜867D(奥)


↑楡原→笹津を行くキハ120 22先頭の867D



[94945] 西の果て通信(2025/10/13)返信 削除 
  2025/10/13 (Mon) 07:56:34 ひらど   

#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#列番42xxDは、区間快速シーサイドライナー号。
#キハ47 8076,9041は、白+Choo Choo西九州Train塗装。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎、(佐世保線)早岐        鳥栖、(大村線)早岐→
・10/13
221D :YC1-203+YC1-1203
224D :YC1-219+YC1
223D :YC1-220+YC1-1220]+YC1-1103
5125D:YC1-201+YC1-1201]+[YC1-218+YC1-1218

247D :YC1-221+YC1-1221]+YC1-1109
246D :YC1-204+YC1-1204]+[YC1-207+YC1-1207
249D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1102
5136D:YC1-208+YC1-1208
253D :YC1-215+YC1-1215]+[YC1-213+YC1-1213
5138D:YC1-1+YC1-1001

早岐鉄道フェスタ2025で検修庫内にいた要検明けの213番ユニットが、営業運用に入っています。


【YC1(3連)の差替え】
205+1205+1102→209+1209+1102


※加筆、修正予定★


[94944] 甘木鉄道通信 (10/12)返信 削除 
  2025/10/12 (Sun) 23:37:01 たなさん   

10月12日(日)
・甘木鉄道
←基山   甘木→
92, 101, 110, 113, 120, 131, 132, 141, 150, 153, 180, 185:AR307
100, 103, 112, 121, 130, 133, 142, 151, 176, 183, 190, 197, 202, 211:AR303
102, 111, 140, 143, 184, 193, 200, 203:AR305
182, 191, 192, 201, 210, 213:AR302

・甘木留置 (10:40)
側線 A:AR306 B:AR304 洗:AR302
下引上線 Y:AR301
庫内 AR401

・甘木留置 (14:30)
側線 A:AR306 B:AR304 E:AR302
下引上線 Y:AR301
庫内 AR401

・甘木留置 (19:30)
側線 A:AR306 B:AR304 D:AR307
下引上線 Y:AR301
庫内 AR401



[94943] 大阪ひだ一発!返信 削除 
  2025/10/12 (Sun) 23:29:40 ROKU   

東海道本線回2036D:クモハ85-208+クモハ85-108


↑回2036D 塚本(信)


[94942] 豊肥久大通信(2025/10/12)返信 削除 
  2025/10/12 (Sun) 22:45:28 yunoka   

#豊肥本線
10/12 熊本←      →別府
1072D キハ185-1001+キハ185-15
#↑特急「九州横断特急2号」

#久大本線
10/12  博多←       →別府
4826D キハ200-1005+キハ200-5
82D  キハ185-3+キハ186-6+キハ186-5+キハ185-16]+キハ185-7
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1005+キハ200-5
4835D キハ125-18+キハ125-17
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく」
86D  キハ185-3+キハ186-6+キハ186-5+キハ185-16]+キハ185-7
#↑特急「ゆふ6号」

#↓82D キハ185-3ほか5連  賀来→豊後国分


#↓回8540D 2R-16ほか3連  西大分


[94941] 西の果て通信(2025/10/12)返信 削除 
  2025/10/12 (Sun) 22:04:24 ひらど   

#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#列番42xxDは、区間快速シーサイドライナー号。
#キハ47 8076,9041は、白+Choo Choo西九州Train塗装。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎、(佐世保線)早岐        鳥栖、(大村線)早岐→
・10/12
222D :YC1+YC1-1217
5121D:YC1-219+YC1-1219
224D :YC1-102+YC1-1106
221D :YC1-205+YC1-1205
5123D:YC1-220+YC1-1220]+YC1-1103

170D :YC1-222+YC1-1222
253D :YC1-204+YC1-1204]+[YC1-207+YC1-1207

※加筆、修正予定★


[94940] 高山本線岐阜口 '25/10/12返信 削除 
  2025/10/12 (Sun) 19:54:53 DEJI   

#地元祭礼関係で身動き取れず、代理でごんチェック。
←富山
21D 特急“ひだ1号”
 クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
9703D 快速→回9703D(航空祭臨時 岐阜7:58→蘇原8:06-15)
 キハ75-3405+キハ75-3505]+[キハ75-3206+キハ75-3306




[94939] 飛越線(10/12)返信 削除 
  2025/10/12 (Sun) 08:12:42 きむ   

2025年10月12日(日)

・高山線

←富山
851D キハ120 352+キハ120 345

←富山
853D キハ120 22+キハ120 346
#22は長門色

←岐阜方向
1026D(特急ひだ6号) クモハ85-302+モハ84-110+モハ84-10+クモハ85-10

←猪谷
852D キハ120 348+キハ120 349


↑西富山駅で交換するクモハ85-10最後尾の1026D(左)とキハ120 22先頭の853D(右)


↑西富山駅で交換するキハ120 349最後尾の852D(左)とキハ120 22先頭の853D(右)



[94938] イギリス ナショナル・レール(2025年10月3日)返信 削除 
  2025/10/11 (Sat) 22:32:14 KOTOBUKI   

【Glasgow South Western Line】
1A11 156505
52505+57505


↑1A11 Stranraer
ストランラーを後にするCLASS156を撮りたくて前泊しましたが日の出時刻まで考えていなかったので真っ暗…。
高感度、軽く流してどうにかお茶を濁しました。

1A60 156510
57510+52510


↑1A60 Stranraer

1A67 156510
52510+57510(乗)

1A62 156476
57476+52476

1A87 156434
57434(乗)+52434


↑1A87 Ayr

1L78 156513+156494
57513+52513]+[57494+52494

1L87 156434+156439
52437+57437]+[52439+57439(乗)

【Cumbrian Coast Line】
ストーム「Amy」によって暴風雨。
安全策を取るならばさっさと宿へ向かうべきですが悪い癖で冒険をして
Cumbrian Coast Lineに乗車。
文字通り海岸線を行く路線で接触限界の関係で図体のデカいCLASS158やCLASS195などは
Carlisle〜Maryport間はCLASS156の限定運用。
今回、Whitehaven〜Corkickle間のトンネルが緊急修繕中の為、同区間はバス代行となった。

2C56 156463
57463+52463(乗)


↑2C56 Whitehaven
暴風雨により構図も決められなければレンズに雨粒付着しまくりでとても撮れたものでない。

2C57 156463
52463+57463


↑列車が進入できなくなっているCorkickleのトンネル入り口

2T57 195132
103132+102132+101132

2T30 195132
101132+102132+103132(乗)

2T37 156466
52466+57466

2Y02 158792
52792+57792

2C47 195132
10312+102132+101132


↑2C47 Lancaster

2T32 195112
10112+102112+101112


↑2T32(右)と1Q83(検測列車)

2T51 195112
10312+102112+101112

【Leeds-Morecambe Line】
ストームにより予定していた列車を含め続々と運休。
そんな中宿のあるLeedsへ直通するLeeds-Morecambe Lineは
運行していたのでこちらでLeeds方面へ脱出。

2H21 158753
57753+58710+52753(乗)
※Lancaster〜Morecambe間編成逆転

2Y03 158753
52753+58710(乗)+57753
※Lancaster〜Leeds間編成逆転


↑Morecambeで出発を待つ2Y03


↑Lancasterで進行方向を変える2Y03

【Leeds】
2L87 195023+195012
101023+103023]+[101012+103012

1K39 185131
51131+53131+54131

1E73 220002
60302+60702+60202+60402


↑1E73 Leeds



[94937] 豊肥久大通信(2025/10/11)返信 削除 
  2025/10/11 (Sat) 22:02:15 yunoka   

←代用

#豊肥本線
10/11 熊本←      →大分
1073D キハ185-1008+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急3号」

#久大本線
10/11  博多←       →別府
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
83D  キハ185-1+[キハ185-5+キハ186-3+キハ185-10]+キハ185-8
#↑特急「ゆふ3号」
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」

#↓8004D キハ71-1ほか4連  大分→古国府


#↓8041D 2R-16ほか3連  豊後国分→賀来


[94936] はまかぜ&スーパーはくと返信 削除 
  2025/10/11 (Sat) 20:56:15 KOTOBUKI   

5D 特急 はまかぜ5号 (垂水1839通過)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 垂水

6D 特急 はまかぜ6号 (垂水1935通過1分延)
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006

63D 特急 スーパーはくと13号 (垂水1939通過)
HOT7014+HOT703_+HOT704_+HOT704_+HOT705_+HOT7004


↑63D 垂水



[94935] 189!(はまかぜ)返信 削除 
  2025/10/11 (Sat) 20:28:57 ROKU   

3D 特急“はまかぜ3号”(大阪定発)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6


↑回3D 大阪

5D 特急“はまかぜ5号”(大阪定発)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 大阪


[94934] 西の果て通信(2025/10/11)返信 削除 
  2025/10/11 (Sat) 15:00:53 ひらど   

#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#列番42xxDは、区間快速シーサイドライナー号。
#キハ47 8076,9041は、白+Choo Choo西九州Train塗装。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎、(佐世保線)早岐        鳥栖、(大村線)早岐→
・10/11
5121D:YC1-102+YC1-1106
221D :YC1-218+YC1-1218
5123D:YC1-216+YC1-1216]+YC1-1104
229D :YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102
226D :YC1-211+YC1-1211]+[YC1-209+YC1-1209
#早岐で長崎方2両切離し
4227D:YC1-209+YC1-1209

6941D:YC1-211+YC1-1211
6938D:YC1-201+YC1-1201
4235D:YC1-215+YC1-1215
4236D:YC1-216+YC1-1216]+YC1-1104
2174D:YC1-214+YC1-1214

※加筆、修正予定★


[94933] 西の果て通信(2025/10/11)(早岐鉄道フェスタ2025)返信 削除 
  2025/10/11 (Sat) 14:36:26 ひらど   

#キハ47 8076,9041は、白+Choo Choo西九州Train塗装。
#車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎        江北・佐世保→
入出区体験乗車(早岐→佐世保車両センター):キハ47 8076(乗)+キハ47 9041
入区は、早岐(4)11:12→佐世保車両センター?番線→16番線→10番線→(洗浄機作動状態)
→16番線→検修庫15番線入線(11:32)。

佐世保車両センター(11:35〜13:30)
 給油11番線:YC1-220+YC1-1220]+YC1-1103
 検修庫14番線:YC1-1105] YC1-210+YC1-1210 YC1-213+YC1-1213
 検修庫15番線:キハ47 8076+キハ47 9041

YC1-1105は検修庫南にある屋根付きピットでの下回り見学の対象。ヘルメットを装着し、
一組に一人ずつ係員が付き添い、下回り機器類の説明を受けながら、ピット内で車両の周
りを一周。

210番、213番ユニットは、検修庫内。YC1-210はHM(早岐鉄道フェスタ2025)取付け、運転
台乗車体験。YC1-1210は車掌体験。213番ユニットは要検明け(2025-10)。

キハ47は、入区体験乗車で入線した検修庫15番線で綱引き。

検修庫13番線ではアルミカート体験。

入出区体験乗車(佐世保車両センター→早岐):キハ47 8076+キハ47 9041(乗)
出区は、佐世保車両センター検修庫15番線(15:12)→16番線→洗浄4番線→早岐(4)15:22

佐世保車両センター(15:35)
 洗浄 5番線:YC1-108+YC1-1108
 洗浄 6番線:YC1-220+YC1]+YC1


※加筆、修正予定★



AX-BBS TL v1.60
6427101