本日51Dはキハ261系1000代5連で代走しています。 両端「SOYA」HM。 札方はキハ261-1202に見えました。 11/5に51Dにてキハ261-5102以下5連「ラベンダー編成」に 車両故障があったためと推定されます。 おそらく261-1000の宗谷本線及び函館本線白石以東における客扱いは初です。
51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時) HOT7012+HOT7033+HOT7043+HOT7054+HOT7005 ↑51D 三ノ宮
#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。 #列番42xxDは、区間快速シーサイドライナー号。 #キハ47 8076,9041は、白+Choo Choo西九州Train塗装。 #駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。 ←長崎、(佐世保線)早岐 鳥栖、(大村線)早岐→ ・11/6 222D :YC1-216+YC1-1216 5121D:YC1-218?+YC1-1218? ※加筆、修正予定☆
#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。 #列番42xxDは、区間快速シーサイドライナー号。 #キハ47 8076,9041は、白+Choo Choo西九州Train塗装。 #駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。 ←長崎、(佐世保線)早岐 鳥栖、(大村線)早岐→ ・11/5 224D :YC1-205+YC1-1205(乗) 5123D:YC1-108+YC1-1108]+YC1-1104 223D :YC1-220+YC1-1220]+YC1-1103 169D :YC1-209+YC1-1209]+[YC1-214+YC1-1214(乗) 170D :YC1-216+YC1-1216 3248D:YC1+YC1]+YC1 長崎留置(21:15) 留置 9番線:YC1-213+YC1-1213]+[YC1-208+YC1-1208 給油 6番線:YC1-107+YC1-1107 給油 7番線:YC1-1+YC1-1001 回181D:YC1-202+YC1-1202 #長崎10分以上延着(所定到着時刻は、3248Dの長崎出発前) 253D :YC1-203+YC1-1203]+[YC1-211+YC1-1211 5138D:YC1-216+YC1-1216(乗) 3243D:YC1-220+YC1-1220]+YC1-1103 旧キハ47の4運用のうち、長崎に顔を出す唯一の運用は、早岐に帰区しないため、原則他の編成と差し替えられる ことがありませんが、この運用の回181D〜2174Dの編成が、11/4と11/5ともに同じ202番ユニットでした。 佐賀新聞(11/6、WEB版)より引用 5日午後6時ごろ、鹿島市井手のJR長崎線踏切で、江北発諫早行きの普通列車(2両編成)が軽乗用車に衝突した。 〜中略〜 事故に伴い、江北-肥前鹿島間で1時間半にわたって運行を見合わせ、特急列車を含む9本が運休 〜以下略 事故に遭ったのは2157Dで、11/4に2174Dで確認した202番ユニットが充当されていたと思われ、事故復旧の後、 (遅れ)2157Dとして前日と同じ運用の165D〜回181Dの少し後の時間帯を走って諫早〜長崎へ下ってきたものと 推測されます。 ※加筆、修正予定★
59D 特急“スーパーはくと9号”(立花定通) HOT7012+HOT7033+HOT7043+HOT7054+HOT7005 ↑59D 立花-甲子園口
2025/11/04 ・鹿児島線 ←八代 85D:キハ185-2+キハ185-10+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-3 8006D:キハ72-1(乗)+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5 鳥栖6分延発 博多定刻 鳥栖から博多まで20分で駆け抜けました。
#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。 #列番42xxDは、区間快速シーサイドライナー号。 #キハ47 8076,9041は、白+Choo Choo西九州Train塗装。 #駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。 ←長崎、(佐世保線)早岐 鳥栖、(大村線)早岐→ ・11/4 224D :YC1-209(乗)+YC1-1209 5123D:YC1-220+YC1-1220]+YC1-1103 169D :YC1-204+YC1-1204]+[YC1-207(乗)+YC1-1207 #市布定着、遅延の170Dと交換待ちのため2分延発(20:55-57)。 170D :YC1-1+YC1-1001 #市布3分延着(20:56) 3248D:YC1+YC1]+YC1 長崎留置(21:15) 留置 9番線:YC1-203+YC1-1203]+[YC1-211+YC1-1211 給油 6番線:YC1-205+YC1-1205 給油 7番線:YC1-101+YC1-1101 2174D:YC1-202+YC1-1202 回170D:YC1-1+YC1-1001 253D :YC1-217+YC1-1217]+[YC1-219+YC1-1219 5138D:YC1-1+YC1-1001(乗) 3243D:YC1-215+YC1-1215]+YC1-1109 ※加筆、修正予定★
64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時) HOT7004+HOT7055+HOT7041+HOT7047+HOT7014 ※スーパーはくと名探偵コナン号 ↑64D 三ノ宮
2025/11/04 406C:キハ11-306+キハ11-303 ↑406C:キハ11-306+キハ11-303 伊勢八太〜権現前 411C:キハ11-306(乗車) 408C:キハ11-304 411Cにて乗務員が数人線見をしておりました. 来月キハ75が団体列車で名松線に入線するための準備でしょうか.
2025/11/01 ・鹿児島線 ←八代 86D:キハ185-7+キハ185-5+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-3 鳥栖10分延発 博多10分延着
58D 特急“スーパーはくと8号”(竜野定通) HOT7021+HOT7056+HOT7044+[HOT7023+HOT7037+HOT7015 60D 特急“スーパーはくと10号”(竜野4分延) HOT7003+HOT7052+HOT7046+[HOT7022+HOT7032+HOT7013 59D 特急“スーパーはくと9号”(網干定通) HOT7011+HOT7035+HOT7036+HOT7045+HOT7051+HOT7001 62D 特急“スーパーはくと12号”(竜野1分延) HOT7004+HOT7055+HOT7041+HOT7047+HOT7031+HOT7014 ※スーパーはくと名探偵コナン号