←長万部 特急「オホーツク3号」73D キハ283-15+キハ282-5+キハ283-17 札幌停車中のキハ283-15以下3連。札幌17:30発だったころと比べれば、1両しか ない自由席の混雑は幾分マシになっている(満席であることには変わりない)。 169D キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101(乗) 196D キハ201-301(乗)+キハ201-201+キハ201-101 岩見沢停車中のキハ201-301以下3連。 2929D-1936D H100-2(乗)+H100-3 蘭島に停止する2929D H100-3以下2連。 2929Dは蘭島からでも空き座席がある程度の混雑だが 折返し1936Dの混雑は激しく、2929D到着時に列を成していた乗客で ほぼ座席が埋まり、小樽発車時には通路まで立客でびっしりだった。 1936D余市での降車は多かったものの、余市から先も立客がやや残っていた。 去年のこの時期よりも混んでいるような…?