[ KIROHA BBS ]
| FORM | NORMAL |
93616: 長良川鉄道 '25/04/13
[ DEJI - 4/13 22:04 ]

#美濃市付近は桜が散り盛んだったので、深戸まで北上してみました。

10レ ナガラ305 ←湯の洞温泉口〜梅山 間で目撃
12レ ナガラ503(GJ8マントレイン)+ナガラ501(長良川わくわくたんけん号)
 越美南線 12レ 深戸(13:38)
93615: 高山本線岐阜口 '25/04/12・13
[ DEJI - 4/13 22:02 ]

・4/12
 ←岐阜
 4702C キハ25-1107+キハ25-1007
 716C キハ25-1101+キハ25-1001
 24D 特急“ひだ4号”
  クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-207+クモハ85-107
  24D 蘇原〜那加('25/04/12 10:05)
 ←富山
 4713C キハ75-3402+キハ75-3502
  満開を逸した。orz 4713C 那加〜蘇原('25/04/12 7:26)

・4/13
 ←名古屋・富山
 715D キハ25-1005+キハ25-1105]+[キハ25-104+キハ25-4

 1034D 特急“ひだ14号”
  クモハ85-9+モハ84-9+モハ84-109+クモハ85-301]+[クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
  悪天候だが水鏡 1034D 東海道本線 岐阜〜木曽川('25/04/13 16:50)
 733C キハ75-3404+キハ75-3504
 745C キハ75-3402+キハ75-3502
93614: 長良川鉄道
[ ROKU - 4/13 21:18 ]

【越美南線】
3レ:ナガラ305(乗)
93613: ひこぼし!(2025.04.13)
[ takuma - 4/13 20:28 ]

・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2 号」
〜8005D 特急「ゆふいんの森5号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8013D〜8014D「或る列車」
キロシ47 9176+キロシ47 3505
#博多〜由布院
列番不明 BE220-1
#豊後森A1405 上り
83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-3+キハ186-6+キハ185-7(乗)
84D 特急「ゆふ4号」
キハ185-2+キハ186-7+キハ185-5]+キハ185-1004]
9846D 「なしか!祭号」
キハ200-5+キハ200-1005
#由布院→豊後森4836Dのスジ
9847D 臨時快速「なしか!祭号」
キハ200-5+キハ200-1005(乗)
#豊後森→大分 恵良、豊後中村、由布院と向之原からの各駅に停車。車掌乗務。
1845D キハ220-210(乗)
1849D キハ200-103+キハ200-1103
1854D キハ200-11+キハ200-5011
9848D 「なしか!祭号」〜1862D
キハ200-12(乗)+キハ200-1012
#豊後森→日田1860Dスジ、由布院始発に延長。
1855D キハ200-105+キハ200-1105

・日田彦山線
←添田
931D キハ147 1043+キハ147 54
935D キハ147 1033+キハ147 90
940D キハ147 1043+キハ147 54
941D キハ147 1033+キハ147 90
944D キハ147 1033+キハ147 90
948D キハ147 1033+キハ147 90
961D キハ147 1044+キハ147 185

日田留置(13:30)
5:キハ200-103+キハ200-1103
久留米方引上線:キハ125-18+キハ125-25

恵良駅前の八鹿酒造で「第30回 なしか!祭」が開催されたため、久大線では臨時列車増発、特急列車の臨時停車がありました。
9847Dはむぎ焼酎「なしか!」コラボの愛称サボが入り、快速幕を掲出する気合いの入れようでした。
NEXT 4 MESSAGES

6387152