[ KIROHA BBS ]
| FORM
| NORMAL |
94560: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 8/12 20:03 ]
5D 特急 はまかぜ5号 (六甲道1821通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
↑5D 六甲道
6D 特急 はまかぜ6号 (芦屋1957通過3分延)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007
↑6D 芦屋
94559: 飛越線一発(8/12)
[ きむ - 8/12 07:09 ]
2025年8月12日(火)
・高山線
←越中八尾
846D キハ120 345+キハ120 22
#22は長門色
94558: 高山本線(朝練)'25/08/09〜11
[ DEJI - 8/11 22:48 ]
・8/9
←岐阜
700C キハ25-1103+キハ25-1003
700C 各務ヶ原〜蘇原(5:15)
※なおこの日は岐阜市で花火大会があり、定期列車増結(2B列車は4Bに)&臨時列車設定。
※臨時列車は2両編成で運転されたようで、下記3本でした。
9601D(キハ75×2)岐阜21:26→長森21:30-31→那加21:35-35→蘇原21:39-39→各務ヶ原21:43-45→鵜沼21:49-50→坂祝21:55-22:00→美濃太田22:06
9603D(キハ25×2)岐阜22:04→長森22:08-08→那加22:12-12→蘇原22:16-17→各務ヶ原22:21-22→鵜沼22:26-36→坂祝22:42-43→美濃太田22:48
9605D(不明)岐阜22:31→長森22:35-35→那加22:39-39→蘇原22:44-44→各務ヶ原22:48-52→鵜沼22:56-57→坂祝23:02-06→美濃太田23:11
・8/10
←富山
3701C キハ75-3402+キハ75-3502
・8/11
←岐阜
700C キハ25-1107+キハ25-1007
3702C キハ75-3307+キハ75-3207
←富山
1705C キハ25-1007+キハ75-1107(本日は飛騨萩原行き)
岐阜県内大雨のため、始発から飛騨萩原〜高山が抑止(その後、禅昌寺〜高山に拡大)となり、1705Cは飛騨萩原止まりで運転。3702C(右)と蘇原で交換(5:51)
#特急“ひだ”は高山〜富山間で運転、4・6・8・20号と17号が名古屋〜下呂間で運転された以外はすべてウヤとなりました。
94557: 今日の大分車両センター(2025/8/11)
[ yunoka - 8/11 22:23 ]
「ゆふ」編成が牧駅裏に留置されてアイドリング中でした。
#↓キハ185-5ほか5連 大分車両センター
NEXT 4 MESSAGES
6420485