[ KIROHA BBS ]
| FORM | NORMAL |
93573: 高山本線岐阜口 '25/04/07
[ DEJI - 4/7 23:20 ]

←岐阜
1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1108+キハ25-1008
706D キハ75-3501+[キハ75-3306+キハ75-3206
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3401
714C キハ25-105+キハ25-5

750C キハ25-1105+キハ25-1005
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]+[クモハ85-209+クモハ85-109]+[クモハ85-202+クモハ85-102
752D キハ75-3503+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
705D キハ25-1008+キハ25-1108]+[キハ25-4+キハ25-104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-102+クモハ85-202

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-104+クモハ85-204]+[クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-1005(乗車)+キハ25-1105
1731D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3503

2025Dが2Bなのに、38Dが8Bとは・・・?
#29DあたりでD109編成を送り込んだか??
93572: 根室本線
[ M’s - 4/7 22:52 ]

←札幌
・2025/4/5
特急「おおぞら3号」4003D
キハ261-1204+キハ260-1204+キハ260-1308(乗)+キハ260-1117+キロ261-1117
5625D キハ54 507

#土曜ですが、4003Dからの乗り継ぎでも窓側席に座れそうな感じでした。

・2025/4/6
特急「おおぞら8号」4008D
キハ261-1205+キハ260-1205+キハ260-1304(乗)+キハ260-1101+キロ261-1101

2525D H100-57
2526D H100-98
2527D H100-59
2550D H100-66+H100-64
5625D キハ54 515

釧路を発車するキハ54 515と、4008Dキロ261-1101他5連

・釧路運輸車両所付近
キハ40 1722+キハ40 1725+キハ40 1735+キハ40 1745 留置確認
キハ261系5000代はまなす編成を車両所付近にて確認。
93571: 2025/4/7 キハ143釧路→苗穂返却
[ ささやすっ - 4/7 22:51 ]

キハ143の釧路に残っていた4両が釧路から苗穂に返却されました。車両の向きの関係か、
追分から室蘭本線経由で一度苫小牧に入り、DE10を反対に付け替え、千歳線内は試9261レとして苗穂に向かったようです。

2025/4/7(月)
←帯広・釧路(石勝線)札幌・苫小牧→
35D特急とかち5号 キロ261-1106+キハ260-1106+キハ260-1218+キハ261-1218
4008D特急おおぞら8号 キロ261-1117+キハ260-1117+キハ260-1204+キハ261-1204


↑キハ143返却の試9660レの前に楓(信)で35Dと4008Dの交換

試9660レ キハ143-157+キハ143-156><キハ143-104+キハ143-154>DE10 1661




↑楓(信)にて試9660レ




↑室蘭本線に入り安平にて試9660レ
93570: 豊肥久大通信(2025/4/7)
[ yunoka - 4/7 22:27 ]

#豊肥本線
4/7  豊後竹田←     →大分
5420D キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-212

#久大本線
4/7  日田←   →大分
1838D キハ125-18+キハ125-16
NEXT 4 MESSAGES

6387502