[ KIROHA BBS ]
| FORM
| NORMAL |
93873: ひこぼし!(2025.05.12)
[ takuma - 5/13 05:59 ]
・日田彦山線
←添田
931D キハ147 1032+キハ147 58
935D キハ147 1058+キハ147 49
940D キハ147 1032+キハ147 58
941D キハ147 1058+キハ147 49
943D キハ147 1069+キハ147 182
944D キハ147 1058+キハ147 49
948D キハ147 1058+キハ147 49
951D キハ147 1125+キハ147 184
958D キハ147 1125+キハ147 184
962D キハ147 1125+キハ147 184
93872: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 5/12 23:25 ]
63D 特急“スーパーはくと13号”(神戸定時)
HOT7012+HOT7036+HOT7046+HOT7051+HOT7005
↑63D 神戸
93871: 豊肥久大朝練(2025/5/12)
[ yunoka - 5/12 22:18 ]
#豊肥本線
5/12 犬飼← →大分
5420D キハ200-1005+キハ200-5]+キハ220-212
#久大本線
5/12 日田← →大分
1838D キハ125-16+キハ125-17
93870: 高山本線岐阜口 '25/05/12
[ DEJI - 5/12 22:04 ]
←岐阜
1702D キハ25-1107+キハ25-1007]+[キハ25-103+キハ25-3
706D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3207
1704D キハ75-3503(乗車)+[キハ75-3501+キハ75-3401
714C キハ25-105+キハ25-5
748D キハ75-3503+[キハ75-3501+キハ75-3401
750C キハ25-1105+キハ25-1005
38D 特急“ひだ18号”
クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-204+クモハ85-104
←富山
705D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-1007+キハ25-1107
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
クモハ85-104+クモハ85-204
735D キハ75-3401(乗車)+キハ75-3501]+キハ75-3503
737C キハ25-1005+キハ25-1105
93869: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 5/12 19:48 ]
5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6
↑5D 鷹取
93868: 只見線と飯山線(2025/05/01)
[ うなめり - 5/12 11:01 ]
只見線
← 会津若松 小出 →
会津側 423D : キハE120-6 + キハE120-1
1302D : AT751 + AT701
422D : キハE120-4 + キハE120-7 + キハ110-214
424D : キハE120-8 + キハE120-2
会津川口−只見間は雪崩の危険があるため、代行バス
中型バスの乗客は6名(全員通しで乗車・途中乗降ゼロ)
小出側 423D : キハ110-223
飯山線
185-188D : キハ110-225
189-192D : キハ111-206 + キハ112-206
会津川口ー只見間はスノーシェッド上や斜面に雪は
認められたものの、線路上に雪はありませんでした。
全通は近いかも知れません。
93867: 2025/5/12 函館本線
[ M’s - 5/12 09:35 ]
←蘭越、札幌
回5163D? キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101
164D送り込みの札幌→江別回送
93866: ひこぼし!(2025.05.11)
[ takuma - 5/12 04:09 ]
・久大線
←大分
1821D〜1823D キハ200-5+キハ200-1005
・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1069+キハ147 182
944D キハ147 1069+キハ147 182
93865: 久大本線久留米口通信 (5:8-5/11)
[ たなさん - 5/12 00:04 ]
久大本線
←大分 久留米→
・5月8日(木)
84D:キハ185-10+キハ186-6+キハ185-1]+キハ185-5
9074D:キハ185-16+キハ185-1001]+キハ186-3+キハ185-5
・5月9日(金)
81D:キハ185-6+キハ186-7+[キハ185-15+キハ185-1008
82D:キハ185-10+キハ186-6+キハ185-__]+キハ185-__
1871D:キハ220-212]
・5月10日(土)
1829D:キハ200-551+キハ200-1551
・5月11日(日)
84D, 85D:キハ185-6+キハ186-7+[キハ185-15+キハ185-1008
9074D:キハ185-10+キハ186-6+キハ185-1]+キハ185-5
8006D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
93864: 豊肥久大通信(2025/5/11)
[ yunoka - 5/11 22:28 ]
#豊肥本線
5/11 豊後竹田← →大分
5436D キハ200-1003+キハ200-3
4437D キハ125-23
5425D キハ200-1103+キハ200-103
#久大本線
5/11 博多← →別府
82D キハ185-7+キハ186-3+キハ185-3]+キハ185-16
#↑特急「ゆふ2号」
4832D キハ125-111+キハ125-10
81D キハ185-1008+キハ185-15]+キハ186-7+キハ185-6
#↑特急「ゆふ1号」
4841D キハ200-1012+キハ200-12
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく」
#↓キハ186-3の車番表示 82D
#↓8042D 2R-38ほか3連 向之原→鬼瀬
93863: いすみ鉄道 キハ52 125号車引退記念イベント
[ KOTOBUKI - 5/11 21:48 ]
キハ52 125の営業運転終了を記念した「キハ52 125号車引退記念イベント」が大多喜駅構内で開催されました。
1番線に停車させ撮影会のほか、洗浄線を2往復する乗車体験(1000円)が行われました。
なお乗車体験の整理券は11時到着時にすでに完売しておりました。
5月10日にも開催予定でしたが荒天が見込まれた為延期。
振替日は現状未定ですが「このまま終わらせてはゴーニが可哀そうだからあと一回は必ずやりたい」と社員さんがおっしゃっておりました。
↑撮影会ではいすみ鉄道が所有するほぼ全てのヘッドマークが取り付けられました。
その為、1枚30秒〜1分程の高頻度交換(^^;
私はやはり浜風ですかね(はまかぜ違い)
↑大糸線時代の懐かしい姿も再現…といっても大糸線末期はこの色じゃなかったわけですが…
このほかにも大糸線定期運用最終日のワンマン札を倒したものというマニアックなものもありました。
↑まさかのフィリピン国鉄仕様も登場。
貫通扉は狙っていたのか閉め忘れか不明ですが「貫通扉閉めてーーー!!!」と少年が叫んでいた為この後閉められました。
↑乗車体験での走行は物陰に隠れてしまうので乗車体験→撮影会の構内入れ替えが数少ない走行写真のチャンス
↑最後に構内入れ替えを行いイベント終了。
お疲れ様でした。
・国吉駅保存車
キハ28 2346+キハ30 62
↑キハ28 2346は昨年6月に再塗装されピカピカ
93862: 小湊鉄道
[ KOTOBUKI - 5/11 21:44 ]
5A キハ40 3+キハ40 2(乗)
8A キハ201
↑8A 上総山田〜上総三又
7A キハ201
10A キハ213+キハ205
12A キハ201
9A キハ205(乗)+キハ213
14A キハ40 2+キハ40 3
34A キハ207(乗)
29A キハ40 3+キハ40 2
↑29A 上総川間
38A キハ40 2(乗)+キハ40 3
↑38A 上総牛久
33A キハ207
35A キハ205+キハ213
40A キハ213 +キハ205(乗)
37A キハ40 3+キハ40 2
・上総牛久3番線停泊
←五井
キハ211+キハ204
93861: 久大線(2025年5月11日)
[ DeCaprio - 5/11 21:03 ]
2025/05/11
・鹿児島線
←八代
82D:キハ185-16(乗)+キハ185-3+キハ186-3+キハ185-7
83D:キハ185-16+キハ185-3(乗)+ハ186-3+キハ185-7
・久大線
←大分
83D:キハ185-16+キハ185-3(乗)+キハ186-3+キハ185-7
1850D:キハ200形+キハ200形
8002D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1852D:キハ200形+キハ200形
4836D:キハ200形+キハ200形
4840D:キハ125形+キハ125形
9074D:キハ185形+キハ186形+キハ185形+キハ185形
4842D:キハ220形
4844D:キハ220-1101+キハ220-1504
・豊肥線
←大分
4449D:キハ125-25+キハ125-113
1076D:キハ185-2+キハ185-1004
・日豊線
←鹿児島
83D:キハ185-7+キハ186-3+キハ185-3+キハ185-16
93860: 189!(はまかぜ)
[ ROKU - 5/11 18:20 ]
5D 特急“はまかぜ5号”(芦屋定通)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2
↑5D 芦屋
93859: 氷見線一発(5/11)
[ きむ - 5/11 12:09 ]
2025年5月11日(日)
・氷見線
←氷見
537D キハ40 2135+キハ47 1092
93858: 飛越線(5/11)
[ きむ - 5/11 08:53 ]
2025年5月11日(日)
・高山線
←越中八尾
852D キハ120 22+キハ120 352
#22は長門色
←富山
851D キハ120 346+キハ120 347
←岐阜方向
1026D(特急ひだ6号) クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11
←猪谷
852D キハ120 348+キハ120 331
←富山
853D キハ120 350+キハ120 351
←富山
855D キハ120 352+キハ120 22
#22は長門色
93857: ゆふ!(2025年5月10日)
[ DeCaprio - 5/11 01:43 ]
2025/05/10
・鹿児島線
←八代
84D:キハ185-16+キハ185-1001+キハ186-3(乗)+キハ185-7
93856: ゆふ!(2025年5月6日)
[ DeCaprio - 5/11 01:42 ]
2025/05/06
・鹿児島線
←八代
84D:キハ185-10+キハ186-6(乗)+キハ185-1+キハ185-8+キハ185-1011
93855: 水戸周辺
[ ROKU - 5/11 00:32 ]
【水郡線】
825D:キハE132-11+キハE131-11(乗)
93854: 根室西線、留萌線見たまま報告書
[ のらりくら2号 - 5/11 00:09 ]
根室本線
2470D キハ54
2471D キハ54
2472D キハ54+キハ54
2473D キハ54
2476D キハ54
2475D キハ54 512
2478D キハ54 512
2483D キハ54 512+キハ54 505
留萌本線
4925D-4928D キハ54 501
NEXT 20 MESSAGES
6420490