[ KIROHA BBS ]
| FORM | NORMAL |
93014: 高山本線岐阜口 '25/01/15
[ DEJI - 1/15 21:35 ]

←岐阜
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-3506+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3406

748D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3406
750C キハ25-105+キハ25-5
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-202+クモハ85-102]+[クモハ85-208+クモハ85-108

←富山
705D キハ25-4+キハ25-104]+[キハ25-2+キハ25-102

735D キハ75-3406(乗車)+[キハ75-1203+キハ75-1303
93013: ひこぼし!(2025.01.13〜01.15)
[ takuma - 1/15 21:31 ]

1月13日
・日田彦山線
←添田
953D キハ147 1081+キハ147 49
969D キハ147 1043+キハ147 54
976D キハ147 1057+キハ147 91

1月14日
・久大線
←大分
83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-2+キハ185-1001]+キハ186-6+キハ185-7
1825D キハ200-105+キハ200-1105
1845D キハ220-202
1849D キハ200-551+キハ200-1551
1854D キハ200-11+キハ200-5011

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1044+キハ147 185
941D キハ147 1044+キハ147 185
944D キハ147 1044+キハ147 185
948D キハ147 1044+キハ147 185
953D キハ147 1069+キハ147 182
964D キハ147 1069+キハ147 182

1月15日
・久大線
←大分
1825D キハ200-103+キハ200-1103

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1057+キハ147 91
941D キハ147 1057+キハ147 91
944D キハ147 1057+キハ147 91
948D キハ147 1057+キハ147 91
93012: 山陰線下関口一発(2025.01.13)
[ takuma - 1/15 21:30 ]

←下関
879D キハ47 153+キハ47 101(乗)
93011: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 1/15 20:23 ]

5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-100_+キハ188+キハ189]+[キハ189-1002?+キハ188-2?+キハ189-2?


↑5D 元町〜神戸

8092D特急 かにカニはまかぜ (元町1830通過)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キロ189-7005+キロ188-7005+キロ189-8005


↑8092D 神戸〜元町

6D 特急 はまかぜ6号 (三ノ宮定着)
キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007]+[キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑6D 元町〜三ノ宮
93010: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 1/15 08:00 ]

51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7011+HOT7033+HOT7043+HOT7054+HOT7001


↑51D 三ノ宮
93009: 2025/1/15 特急宗谷
[ M’s - 1/15 07:44 ]

←札幌
51D キハ261-103+キハ260-103+キハ260-201+キロハ261-201
93008: 高山本線岐阜口 '25/01/14
[ DEJI - 1/15 07:41 ]

←岐阜
1702D キハ25-1105+キハ25-1005]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3406
1704D キハ75-3308(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-1106+キハ25-1006

750C キハ25-1102+キハ25-1002
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]+[クモハ85-203+クモハ85-103]+[クモハ85-210+クモハ85-110
752D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3406

←富山
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-1005+キハ25-1105
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-103+クモハ85-203

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4
737C キハ25-1002(乗車)+キハ25-1102
93007: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 1/14 20:18 ]

5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7

8092D 特急 かにカニはまかぜ (元町1830通過)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キロ189-7005+キロ188-7005+キロ189-8005


↑8092D 元町
93006: 189!(はまかぜ)
[ ROKU - 1/14 18:40 ]

8092D 特急“かにカニはまかぜ”(神戸定時)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キロ189-7005+キロ188-7005+キロ189-8005


↑8092D 神戸

5D 特急“はまかぜ5号”(神戸定時)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 神戸
93005: 豊肥久大日豊通信(2025/1/13)
[ yunoka - 1/13 23:06 ]

#豊肥本線
1/13  熊本←      →大分
4429D  キハ220-204+キハ220-1503+キハ220-1501
1072D  キハ185-1011+キハ185-8
#↑特急「九州横断特急2号」
4431D  キハ125-1+キハ125-25
4428D  キハ220-1504+キハ220-1502
回94??D キハ140 2066
#↑団体臨時「指宿のたまて箱」下郡出区回送

#久大本線
82D  キハ185-1+[キハ185-15+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-16
#↑特急「ゆふ2号」

#日豊本線
1/13 鹿児島中央←     →小倉
9087D キハ140 2066
#↑団体臨時「指宿のたまて箱」
9095D キハ125-401+キハ125-402
#↑団体臨時「海幸山幸」

#↓「いぶたま」下郡出区回送 下郡(信)→大分
 

#↓9087D キハ140 2066  高城→鶴崎


#↓9095D キハ125-401+402  西大分

93004: ゆふ&ゆふいんの森!(2025年1月13日)
[ DeCaprio - 1/13 22:50 ]

2025/01/13
・鹿児島線
←八代
85D:キハ185-2+キハ185-1001+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-7
8006D:キハ72-1+キハ72-2(乗)+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
93003: 特急“ひだ” '25/01/11〜13
[ DEJI - 1/13 22:22 ]

・1/11 ←名古屋
 1026D 特急“ひだ6号”
  クモハ85-12+モハ84-12+モハ84-112+クモハ85-304]+(高山から→)[クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4

・1/12 ←富山
 21D 特急“ひだ1号”
  クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6

・1/13 ←富山
 1023D 特急“ひだ3号”
  クモハ85-10+モハ84-10+モハ84-110+クモハ85-302]+(高山まで→)[クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1
 25D 特急“ひだ5・25号”
  クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2](←5号)+(25号→)[クモハ85-106+クモハ85-206
  25D 高山本線 那加〜蘇原(10:16)
93002: 川崎駅でキヤを見た
[ 二瀬川ヤコビアン - 1/13 20:21 ]

[1月13日]
 四国行きのキヤで盛り上がっていたようですが、たまたま別件の用事のお出かけの際に
川崎駅の東海道本線・熱海方でキヤを目撃しました。時刻は13時13分ころですが、前後の
列番不明です。ネット的には1月9日に「川崎工臨」にてST-14編成の目撃情報がありま
したので、その関係かと。
←神戸
[キヤE195-1114|キヤE195-1014]

 画像は東海道線1・2番ホーム熱海方先端より35mm換算200mmからさらに切出し、奥が
ドコモ川崎ビル。冷静に後から考えると、神奈川県内での気動車撮影は初めてだと思います。
93001: 徳島地区
[ ROKU - 1/13 18:18 ]

【徳島線】
4002D 特急“剣山2号”
キハ185-12+キハ185-1017]+[キハ185-24+キハ185-11

5431D:1505+1566
434D:1558+1554
433D:1008+1006

4001D 特急“剣山1号”
キハ185-1016+キハ185-13

5442D:1511+1559
5444D:1566+1505

4004D 特急“剣山4号”
キハ185-13+キハ185-1016

4003D 特急“剣山3号”
キハ185-1018+キロハ186-2+キハ185-22

446D:1557+1515
4443D:1554
450D:1006+1008

4006D 特急“剣山6号”
キハ185-22+キロハ186-2+キハ185-1018

4454D:1554

4005D 特急“剣山5号”
キハ185-1018+キロハ186-2+キハ185-22

451D:1253+1248
4562D:1514+1503

4008D 特急“剣山8号”
キハ185-22+キロハ186-2+キハ185-1018

473D:1007
475D:1247+1245+1235

4007D 特急“剣山7号”
キハ185-1017+キハ185-12

【高徳線・鳴門線】
5022D 特急“うずしお22号”
2705+2757

・高松運転所キハ185形運用順序
1:3001D-4003D-4006D-4005D-4008D-8051D
2:521D-530D-8052D-4011D
3:4002D前-4007D-4010D
4:4001D-4004D-4009D
5:4002D後-3008D
93000: ひこぼし!(2025.01.11〜01.12)
[ takuma - 1/13 02:20 ]

1月11日
・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1125+キハ147 184
952D キハ147 1125+キハ147 184
955D キハ147 1125+キハ147 184
957D キハ147 1044+キハ147 185
972D キハ147 1125+キハ147 184
974D キハ147 1044+キハ147 185
986D キハ147 1069+キハ147 182

1月12日
・久大線
←大分
1871D キハ220-210

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1081+キハ147 49
952D キハ147 1081+キハ147 49
955D キハ147 1081+キハ147 49
957D キハ147 1057+キハ147 91
971D キハ147 1125+キハ147 184
972D キハ147 1081+キハ147 49
974D キハ147 1057+キハ147 91
986D キハ147 1125+キハ147 184
92999: 鳥栖界隈通信 (1/12)
[ たなさん - 1/12 23:56 ]

1月12日(日)
・鹿児島本線
←八代  博多→
9094D:[キハ125-401+[キハ125-402
#鳥栖(4)1816-21 八代→博多団臨
92998: 徳島地区
[ ROKU - 1/12 23:44 ]

【徳島線】
438D:1229+1249+1231

4002D 特急“剣山2号”
キハ185-13+キハ185-1016]+[キハ185-19+キハ185-1014

5440D:1560+1506
433D:1009+1004

4001D 特急“剣山1号”
キハ185-11+キハ185-24

5442D:1504+1503
5444D:1509+1566

4004D 特急“剣山4号”
キハ185-24+キハ185-11

4003D 特急“剣山3号”
キハ185-17+キロハ186-2+キハ185-9

446D:1558+1553
450D:1004+1009

4006D 特急“剣山6号”
キハ185-9+キロハ186-2+キハ185-17

4454D:1506

4005D 特急“剣山5号”
キハ185-17+キロハ186-2+キハ185-9

451D:1249+1229

4008D 特急“剣山8号”
キハ185-9+キロハ186-2+キハ185-17

4007D 特急“剣山7号”
キハ185-1016+キハ185-13

4009D 特急“剣山9号”
キハ185-11+キハ185-24

4482D:1507

4011D 特急“剣山11号”
キハ185-1017+キハ185-12

【高徳線・鳴門線】
974D:キハ47174+キハ47118
368D:キハ402110+[キハ47145+キハ47178
977D:キハ402142+キハ47112
976D:キハ47112+キハ402142

3025D 特急“うずしお25号”
2760+[2757+2705

3028D 特急“うずしお28号”
2705+2757]+2760

【牟岐線】
8051D 特急“むろと1号”
キハ185-9+キハ185-17
92997: 南九州 D&S 列車サミット in 八代
[ KOTOBUKI - 1/12 23:41 ]

9001D 特急 あそぼーい!
キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002


↑9001D 小川〜有佐

9003D 特急 指宿のたまて箱/かわせみやませみ
キハ140 2066+[キハ47 8087+キハ47 9051


↑9003D 小川〜有佐


↑今日一番の目玉はこれではないでしょうか?

9005D 特急 A列車で行こう
キハ185-4+キハ185-1012


↑9005D 小川〜有佐

90__D キハ125-401+キハ125-402


↑90__D 小川〜有佐

 
↑五つのD&S列車が集結し八代駅は大賑わい

9002D 特急 かわせみやませみ/指宿のたまて箱
キハ47 9051+キハ47 8087]+キハ140 2066

90__D
キハ125-402+キハ125-401

9004D 特急 A列車で行こう
キハ185-1012+キハ185-4

9006D 特急 あそぼーい!
キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001


↑9006D 西熊本
92996: 三角線・豊肥本線
[ KOTOBUKI - 1/12 23:39 ]

【三角線系統】
520D キハ220-206+キハ220-209
521D キハ147 1055(乗)+キハ147 105
522D キハ200-1101(乗)+キハ200-101
533D キハ200-13+キハ200-1013
535D キハ147 1055(乗)+キハ147 105
536D キハ200-1013+キハ200-13
538D キハ147 105(乗)+キハ147 1055
537D キハ200-13+キハ200-1013
539D キハ147 1055+キハ47 105


↑539D 富合

540D キハ200-1013+キハ200-13
541D キハ200-13 +キハ200-1013

【豊肥本線】
429D キハ220-208+キハ220-207
92995: 南九州 D&S 列車サミット in 八代(2025/1/12)
[ yunoka - 1/12 23:07 ]

#私も行ってきました。

#鹿児島本線
1/12  八代←         →熊本・博多
9001D キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
#↑特急「あそぼーい!」
9003D キハ140 2066+[キハ47 8087+キハ47 9051
#↑特急「かわせみやませみ」「指宿のたまて箱」
9005D キハ185-4+キハ185-1012
#↑特急「A列車で行こう」
90??D キハ125-401+キハ125-402
#↑特急「海幸山幸」
9002D キハ140 2066+[キハ47 8087+キハ47 9051
#↑特急「かわせみやませみ」「指宿のたまて箱」

#↓9003D キハ140 2066ほか3連 小川


#↓「海幸山幸」団臨      小川


#↓A列車と海山が縦列駐車  八代


#↓あそぼーい!が転線してA列車と並ぶ 八代


#久大本線
1/12  博多←        →別府
4831D キハ125-18+キハ125-9
81D  キハ185-1+[キハ185-15+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-16
#↑特急「ゆふ1号」

#三角線
1/12  三角←       →熊本
527D キハ147 1055(乗)+キハ147 105
537D キハ200-13+キハ200-1013

#豊肥本線
1/12  熊本←      →別府
8081D キハ185-1004+キハ185-3
#↑特急「九州横断特急81号」
1062D キハ185-1011+キハ185-10
#↑特急「あそ2号」
1073D キハ185-1011+キハ185-10
#↑特急「九州横断特急3号」
NEXT 20 MESSAGES

6393274