[ KIROHA BBS ]
| FORM | NORMAL |
93051: 高山本線岐阜口 '25/01/23
[ DEJI - 1/23 22:27 ]

←岐阜
1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-1102+キハ25-1002
706D キハ75-3506+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3406
714C キハ25-102+キハ25-2

750C キハ25-101+キハ25-1
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-206+クモハ85-106
752D キハ75-3506+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
705D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-5+キハ25-105
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-106+クモハ85-206

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1
737C キハ25-1(乗車)+キハ25-101
93050: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 1/23 08:15 ]

51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮2分延)
HOT7015+HOT7035+HOT7048+HOT7053+HOT7005


↑51D 三ノ宮
93049: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 1/22 21:31 ]

5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189 6B


↑5D 元町〜神戸

8092D 特急 かにカニはまかぜ (元町1830通過)
キハ189+キハ188+キハ189-100_]+[キロ189-7005+キロ188-7005+キロ189-8005


↑8092D 神戸〜元町
93048: 高山本線岐阜口 '25/01/22
[ DEJI - 1/22 21:19 ]

←岐阜
1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-1105+キハ25-1005
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3406
1704D キハ75-3308(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-1101+キハ25-1001

750C キハ25-104+キハ25-4
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-207+クモハ85-107
752D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3406

←富山
705D キハ25-1005+キハ25-1105]+[キハ25-5+キハ25-105
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-4(乗車)+キハ25-104
93047: 飛越線一発(1/22)
[ きむ - 1/22 14:19 ]

2025年1月22日(水)

・高山線

←猪谷
860D キハ120 331+キハ120 349
93046: 本チク通信 (1/22)
[ たなさん - 1/22 14:07 ]

1月22日(水)
・日田彦山線
←添田  小倉→
922D, 931D:キハ147 1057+キハ147 91
928D, 933D:キハ40 8051]+[キハ147 1044+キハ147 185
932D:キハ147 1081+キハ40 8052]
949D:キハ147 1125+キハ147 184
93045: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 1/22 07:59 ]

51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7014+HOT7031+HOT7041+HOT7055+HOT7004
※スーパーはくと名探偵コナン号


↑51D 三ノ宮
93044: 高山本線岐阜口 '25/01/21
[ DEJI - 1/21 22:20 ]

←岐阜
1702D キハ25-1107+キハ25-1007]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-3308+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-3306(乗車)+キハ75-3206]+キハ75-3208
714C キハ25-1106+キハ25-1006

748D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3208
750C キハ25-1102+キハ25-1002
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8]+[クモハ85-203+クモハ85-103

←富山
705D キハ25-1004+キハ25-1104]+[キハ25-1007+キハ25-1107
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-103+クモハ85-203

735D キハ75-3208(乗車)+[キハ75-3206+キハ75-3306
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-101+クモハ85-201]+[クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4
737C キハ25-1002+キハ25-1102
 735D 蘇原(18:32)
93043: 小湊鐵道
[ KOTOBUKI - 1/21 21:13 ]

11レ キハ40 3(乗)+キハ40 5
14レ キハ208+キハ211


↑14レ(左)と11レ 海士有木

16レ キハ207+キハ214
13レ キハ211+キハ208
18レ キハ205+キハ204
15レ キハ204
20レ キハ40 5+キハ40 3
17レ キハ205


↑17レ 上総山田〜光風台

22レ キハ208+キハ211
24レ キハ204
19レ キハ211+キハ208(乗)


↑9時〜17時の間、養老渓谷〜上総中野間が線路保守工事による
運休となる為、養老渓谷には車止標識が仮設された。

30レ キハ208+キハ211
23レ キハ214+キハ207
32レ キハ207+キハ214


↑32レ 養老渓谷〜上総大久保

25レ キハ40 3+キハ40 5


↑25レ 上総大久保〜養老渓谷

34レ キハ40 5+キハ40 3


↑34レ 養老渓谷〜上総大久保

27レ キハ205+キハ204


↑27レ 上総大久保〜養老渓谷

36レ キハ204(乗)+キハ205
29レ キハ214+キハ207
31レ キハ40 3+キハ40 5(乗)
38レ キハ207+キハ214
42レ キハ40 5+キハ40 3(乗)
35レ キハ205+キハ204
37レ キハ214+キハ207
39レ キハ211+キハ208
44レ キハ207+キハ214(乗)
41レ キハ40 3+キハ40 5
43レ キハ214+キハ207

・上総牛久留置
キハ202


↑車内で何か行われていた。
93042: 189!
[ 雑巾猫 - 1/21 20:38 ]

←姫路                           大阪・(播但線経由)浜坂→
8091D特急かにカニはまかぜ(さくら夙川948通過)
キロ189-8005+キロ188-7005+キロ189-7005]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7
#姫路方3輌は「はなあかり」編成

キロ189-8005ほか 西宮-さくら夙川(9:48)
#ようやく以て「はなあかり」初撮り

2D特急はまかぜ2号(さくら夙川950通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3

キハ189-3ほか さくら夙川(9:50)
93041: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 1/21 19:17 ]

64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7023+HOT7056+HOT7046+HOT7036+HOT7013


↑64D 三ノ宮
93040: 高山本線岐阜口 '25/01/20
[ DEJI - 1/20 22:18 ]

←岐阜
1702D キハ25-1106+キハ25-1006]+[キハ25-102+キハ25-2
706D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3208
1704D キハ75-3506(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-1108+キハ25-1008

752D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3208
754D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3406

←富山
705D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-1006+キハ25-1106
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201]+[クモハ85-109+クモハ85-209

1731D キハ75-3208(乗車)+[キハ75-3206+キハ75-3306
93039: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 1/20 20:05 ]

回2D キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002]+[キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑回2D 大阪

8092D 特急 かにカニはまかぜ (須磨海浜公園1822通過)
キハ189-7?+キハ188-7?+キハ189-1007?]+[キロ189-7005+キロ188-7005+キロ189-8005


↑8092D 須磨海浜公園

5D 特急 はまかぜ5号 (須磨海浜公園1835通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑5D 須磨海浜公園
93038: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 1/20 07:58 ]

51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7022+HOT7033+HOT7043+HOT7054+HOT7001


↑51D 三ノ宮
93037: ひこぼし!(2025.01.19)
[ takuma - 1/20 01:37 ]

・久大線
←大分
8006D 特急「ゆふいんの森6号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8042D 特急「いちろく」
2R-16+2R-80+2R-38
83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-1+キハ186-7+キハ185-1001]+キハ185-15]
1845D キハ220-210
1854D キハ200-104+キハ200-1104
1865D キハ125-113+キハ125-25
1867D キハ220-205
1879D キハ220-1502+キハ220-1504
1880D キハ220-1502+キハ220-1504
1881D キハ200-104+キハ200-1104
1882D キハ200-12+キハ200-1012

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1081+キハ147 49
948D キハ147 1081+キハ147 49
953D キハ147 1125+キハ147 184
955D キハ147 1081+キハ147 49
964D キハ147 1125+キハ147 184
972D キハ147 1081+キハ147 49
977D キハ147 1125+キハ147 184
93036: 徳島地区
[ ROKU - 1/19 23:25 ]

【牟岐線】
528D:1248+1232

8052D 特急“むろと2号”
キハ185-1016+キハ185-13

525D:1253+1247
532D:1509+1563
527D:キハ402145+キハ47171
534D:キハ47171+キハ402145

【徳島線】
4004D 特急“剣山4号”
キハ185-12+キハ185-1017
93035: 石勝線系統
[ M’s - 1/19 22:36 ]

←手稲、札幌
・2025/1/7
特急「とかち1号」31D キハ261-1202+キハ260-1202+キハ260-1104+キロ261-1104

苗穂を通過するキハ261-1202他4連。

※8時過ぎ頃 苗穂工場の様子


入場中のキハ143-102(以下2両)


キハ260-201入場中

・2025/1/15
「ホームライナー5号」1115D
キハ261-1218+キハ260-1218+キハ261-1337+キハ260-1305+キハ260-1118+キロ261-1118

発寒中央を低速で通過するキハ261-1218他6連。

・2025/1/19
特急「とかち2号」32D キハ261-1217+キハ260-1217+キハ260-5301+キハ260-1106+キロ261-1106
#所定4連、キハ260-5301は苗穂所属「はまなす編成」中間車。他4両は札幌車。

特急「とかち4号」34D キハ261-1204+キハ260-1204+キハ260-5302+キハ260-1117+キロ261-1117
#所定4連、キハ260-5302は苗穂所属「ラベンダー編成」中間車。他4両は札幌車。

キハ260-5302+キハ260-1117

特急「おおぞら5号」4005D
キハ261-1216+キハ260-1216+キハ261-1308+キハ260-1307+キハ260-1338+キハ260-1116+キロ261-1116

札幌を発車するキハ261-1216他7連と、試単1191列車DE15 2521.

2625D キハ150-107(乗)

千歳停車中のキハ150-107。
93034: 久大線通信(2025/1/19)
[ yunoka - 1/19 22:26 ]

1/19  博多←       →大分
82D  キハ185-15+[キハ185-1001+キハ186-7+キハ185-1
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1552+キハ200-552
4835D キハ200-1105+キハ200-105
4826D キハ125-20+キハ125-16

#↓82D キハ185-15ほか4連  賀来→豊後国分

93033: 高山本線岐阜口 '25/01/19
[ DEJI - 1/19 20:46 ]

←岐阜
30D 特急“ひだ10号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-208+クモハ85-108
738C キハ25-1106+キハ25-1006
32D 特急“ひだ12号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-210+クモハ85-110
746C キハ75-3503+キハ75-3403
 30D 蘇原〜那加(14:33)
←富山
1033D 特急“ひだ13号”
 クモハ85-10+モハ84-10+モハ84-110+クモハ85-302]+[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
729C キハ25-1006+キハ25-1106
 少年院踏切から、このようなアングルで撮れるようになりましたが、草木の被りに注意です。(^^; 1033D 各務ヶ原〜蘇原(15:15)
93032: 飛越線・高岡界隈(1/19)
[ きむ - 1/19 08:27 ]

2025年1月19日(日)

・高山線

←越中八尾
844D キハ120 349+キハ120 331

←越中八尾
846D キハ120 347+キハ120 344
#土日運休スジですが、大学入学共通テストに伴い運転

←富山
847D キハ120 351+キハ120 350


・氷見線

←氷見
525D キハ47 138+キハ47 1134

←高岡
522D キハ47 1092+キハ47 25


・城端線〜あいの風とやま鉄道線

←城端
327D キハ47 1029+キハ47 66

←富山
1322D キハ40 2078+[キハ47 140+キハ47 1091(高岡→富山:乗)

←城端
329D キハ47 1064+キハ47 36]+キハ47 1013

←富山
1326D キハ40 2083(高岡→富山:乗)+[キハ47 42+キハ47 1015

←高岡
回1428D キハ47 1091+キハ47 140]+キハ40 2078

#1322D、1326Dは通常土日は高岡止まりですが、大学入学共通テストに伴い富山まで運転
#1322D運転に伴い、回1428Dも運転
#1326D運転に伴い、夜の1470Dもあるとのことです
NEXT 20 MESSAGES

6393200