[ KIROHA BBS ]
| FORM
| NORMAL |
93947: 久大本線久留米口通信 (5/22-5/23)
[ たなさん - 5/23 19:59 ]
久大本線
←大分 久留米→
・5月22日(木)
82D:キハ185-16+キハ185-1008]+[キハ185-3+キハ185-7
84D:キハ185-10+キハ186-6+キハ185-1]+キハ185-5
1871D:キハ220-1101]
・5月23日(金)
1829D:キハ200-11+キハ200-5011
8001D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
9073D:キハ185-6+キハ186-7+[キハ185-15+キハ185-1001
82D:キハ185-10+キハ186-6+キハ185-1]+キハ185-5
85D:キハ185-16+キハ185-1008]+[キハ185-3+キハ185-7
93946: 本カラ通信 (5/23)
[ たなさん - 5/23 19:57 ]
5月23日(金)
・唐津線
←西唐津 佐賀→
5832D:キハ47 8051+キハ47 9126
先日出場したキハ47 8051に遭遇できました。
なお3月改正から佐賀駅では「折り返しまで30分以上ある
列車は一旦ドアを閉め、発車10分前からドアを開ける」
という旨の案内を行っています。乗務員の労働時間云々
なのでしょうが、客室撮影は少し難しくなりました。
#西唐津・唐津駅ではどうなのかは未確認です。
93945: 崎サキ通信 (5/22-5/23)
[ たなさん - 5/23 19:49 ]
5月22日(木)
・長崎本線
←江北 鳥栖→
試7131D:[キハ47 3510
5月23日(金)
・長崎本線
←長崎 江北→
2147D:キハ47 8158+キハ47 9041
2157D:キハ47 4509+キハ47 8129
・佐世保・大村線
←諫早・早岐 江北→
6941D, 6945D, 3237D:YC1-220+YC1-1220
6943D:キハ47 9031+キハ47 8135
6936D:キハ47 8076+キハ47 3509
6938D, 6947D:YC1-201+YC1-1201
247D:YC1-217+YC1-1217]+YC1-1103
4238D :YC1-221+YC1-1221
6940D:キハ47 4509+キハ47 8129
・佐世保車両センター (16:00)
7# キハ47 4509+キハ47 8129
8# YC1-217+YC1-1217]+YC1-1103 YC1-__+YC-___
庫 キハ47 3510]
庫 YC1
17# キハ47 4510]
19# YC1-209+YC1-1209
恥ずかしながら佐世保線の架線下DCは乗ったことなかったので
夜勤残業明けで訪問しました。線路が改良されて快調に走る区間
と、峠越え区間とメリハリある走りで快適でした。
昨日出場したキハ47 3510はクラの中にいるようでした。
93944: 189!(はまかぜ)
[ ROKU - 5/23 18:22 ]
5D 特急“はまかぜ5号”(芦屋定通)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
↑キハ188-3 5D 芦屋
93943: 5/16-23指宿枕崎線見たまま
[ ibutukii - 5/23 17:56 ]
5/16
←指宿
345D キハ200-565-キハ200-1565
3351D キハ200-502-キハ200-1502
1353D キハ47-9056-キハ47-8123
350D キハ200-7-キハ200-5007
5/17
←指宿
338D キハ200-560-キハ200-1560
350D キハ200-8-キハ200-1008
5/18
←指宿
3351D キハ200-565-キハ200-1565
1353D キハ47-9084-キハ47-8056
5/19
←指宿
1343D キハ200-7-キハ200-5007
3351D キハ200-501-キハ200-1501
350D キハ200-8-キハ200-1008
5/20
←指宿
345D キハ200-502-キハ200-1502 (14分遅延)
1334D キハ40-8038-キハ40-8064
3351D キハ200-559-キハ200-1559
1353D キハ47-9056-キハ47-8123
•344D急病人にて以降遅延。
5/21
←指宿
3346D キハ200-8-キハ200-1008
3351D キハ200-560-キハ200-1560
1353D キハ47-9049-キハ47-8125
5/22
←指宿
1334D キハ40-8064-キハ40-8038
345D キハ200-556-キハ200-1556
1349D キハ200-559-キハ200-1559
3351D キハ200-502-キハ200-1502
350D キハ200-7-キハ200-5007
5/23
←指宿
327D キハ200-503-キハ200-1503-キハ200-556-キハ200-1556
329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-501-キハ200-1501
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-502-キハ200-1502
1330D キハ47-9056-キハ47-8123-キハ 47-9048-キハ47-8089
1333D キハ47-9084-キハ47-8056
1334D キハ40-8038-キハ40-8064
3351D キハ200-503-キハ200-1503
1353D キハ47-9048-キハ47-8123
93942: 豊肥久大通信(2025/5/22)
[ yunoka - 5/22 23:53 ]
#豊肥本線
5/22 豊後竹田← →大分
5420D キハ200-5011+キハ200-11]+キハ220-201
4421D キハ125-114+キハ125-9]
5437D キハ220-212+キハ220-204
5438D キハ200-1105+キハ200-105
4455D キハ200-1551+キハ200-551
4450D キハ200-1552+キハ200-552
5440D キハ200-1551+キハ200-551
4462D キハ220-201+[キハ200-1552+キハ200-1552
#久大本線
5/22 博多← →別府
1838D キハ125-122+キハ125-23
4851D キハ200-1005+キハ200-5
4854D キハ200-1005+キハ200-5
86D キハ185-5+キハ185-1]+[キハ186-1008+キハ185-16
#↑特急「ゆふ6号」
1873D キハ220-205
85D キハ185-5+[キハ185-1+キハ186-6+キハ185-10
#↑特急「ゆふ5号」
#↓回4586D キハ185-16ほか4連 大分
#↓86D キハ185-3とキハ185-1008の連結面 大分
93941: 高山本線岐阜口 '25/05/22
[ DEJI - 5/22 22:43 ]
←岐阜
1702D キハ25-1101+キハ25-1001]+[キハ25-103+キハ25-3
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3403
1704D キハ75-3307(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-1104+キハ25-1004
748D キハ75-3307+[キハ75-1305+キハ75-1205
750C キハ25-1106+キハ25-1006
38D 特急“ひだ18号”
クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-204+クモハ85-104
752D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3207
752D 各務ヶ原〜蘇原(18:51)
←富山
705D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-1001+キハ25-1101
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
クモハ85-104+クモハ85-204
某ビル前の引上線でキハ25のP104編成(向う側)とHC85のD104編成が揃った。矢橋カモレを入れて記念撮影(爆)。(10:00)
画像の下半分が白いのは、ビル窓框の反射につきご容赦を。m(__)m
735D キハ75-1205(乗車)+キハ75-1305]+キハ75-3307
37D 特急“ひだ17号”
クモハ85-106+クモハ85-206]+[クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-1006+キハ25-1106
1731D キハ75-3207+[キハ75-1204+キハ75-1304
93940: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 5/22 19:18 ]
64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7003+HOT7056+HOT7043+HOT7034+HOT7011
↑64D 三ノ宮
93939: ひこぼし!(2025.05.21)
[ takuma - 5/22 09:21 ]
←添田
931D キハ147 1081+キハ147 91
935D キハ147 1125+キハ147 184
940D キハ147 1081+キハ147 91
941D キハ147 1125+キハ147 184
944D キハ147 1125+キハ147 184
948D キハ147 1125+キハ147 184
951D キハ147 1043+キハ147 54
958D キハ147 1043+キハ147 54
93938: 豊肥久大通信(2025/5/21)
[ yunoka - 5/21 23:51 ]
#豊肥本線
5/21 豊後竹田← →大分
5420D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-201
4421D キハ125-113+キハ125-21
5437D キハ220-1101+キハ220-201
5438D キハ200-5011+キハ200-11
4455D キハ200-1551+キハ200-551
4450D キハ200-1103+キハ200-103
5440D キハ200-1551+キハ200-551
#久大本線
5/21 博多← →別府
1838D キハ125-16+キハ125-1
4851D キハ200-1012+キハ200-12
4854D キハ200-1012+キハ200-12
86D キハ185-5+[キハ185-1+キハ186-6+キハ185-10
#↑特急「ゆふ6号」
93937: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 5/21 21:58 ]
5D 特急 はまかぜ5号 (六甲道1823通過2分延)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
↑5D 六甲道
・おまけ
上り列番不明(六甲道1818通過)
キクヤ141-1+キヤ141-1
#姫新線検測の帰りのようです
↑列番不明 六甲道
93936: 高山本線岐阜口 '25/05/21
[ DEJI - 5/21 21:38 ]
←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1102+キハ25-1002
706D キハ75-3503+[キハ75-3501+キハ75-3401
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3403
714C キハ25-1105+キハ25-1005
750C キハ25-102+キハ25-2
38D 特急“ひだ18号”
クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8]+[クモハ85-207+クモハ85-107
752D キハ75-3307+[キハ75-1305+キハ75-1205
←富山
703D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3307
705D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”(岐阜38分延着)
クモハ85-107+クモハ85-207
37D 特急“ひだ17号”
クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2
737C キハ25-2(乗車)+キハ25-102
1731D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3307
93935: 189!(はまかぜ)
[ ROKU - 5/21 18:26 ]
5D 特急“はまかぜ5号”(芦屋2分延)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
↑5D 芦屋
93934: 本カラ通信 (5/21)
[ たなさん - 5/21 17:15 ]
5月21日(水)
・唐津線
←西唐津 佐賀→
5825D:[キハ125-2+[キハ47 8051+キハ47 9126
5833D:キハ47 9097+キハ47 8157
5832D, 5835D:[キハ125-6+キハ47 8134
5834D, 5837D:[キハ125-8+キハ47 8132
5/19に九州色で全検出場したキハ47 8051は再びラッピングされて
さっそく運用入りしています。
93933: 崎サキ通信 (5/21)
[ たなさん - 5/21 17:12 ]
5月21日(水)
・長崎本線/佐世保線
←長崎・早岐 江北→
2137D, 2138D:キハ47 8158+キハ47 9041
2132D:キハ47 8076+キハ47 3509
2136D, 2141D, 2144D, 6937D:キハ47 4509+キハ47 8129
6932D:YC1-209+YC1-1209
江北留置 (11:30)
7# キハ47 8158+キハ47 9041
93932: 北東北(2025/05/10)
[ うなめり - 5/21 13:12 ]
山田線
633-3636D : キハ110-138
三陸鉄道
1109D : 36-716
108D : 36-714
2010D : 36-701
5009D : 36-705
釜石線
← 花巻 釜石 →
3624D : キハ110-2 + キハ110-4 + キハ110-3 (快速はまゆり54号)
655D : キハ100-26 + キハ100-17
3623D : キハ110-1 + キハ112-1 + キハ111-1 (快速はまゆり53号)
大湊線
← 野辺地 大湊 →
237-242D : キハ100-205 + キハ100-204
93931: 久大線通信(2025/5/20)
[ yunoka - 5/20 23:14 ]
5/20 博多← →別府
86D キハ185-7+キハ186-3+[キハ185-1008+キハ185-16
#↑特急「ゆふ6号」
#↓86D キハ185-7ほか4連 賀来→豊後国分
93930: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 5/20 23:12 ]
5D 特急 はまかぜ5号 (新長田1834通過)
キハ189 3B
↑5D 兵庫〜新長田
93929: 豊肥線通信(2025/5/20)
[ yunoka - 5/20 23:10 ]
5/20 熊本← →別府
420D キハ200-1013+キハ200-13(乗)
421D キハ200-1102+キハ200-102
422D キハ200-1013+キハ200-13
1071D キハ185-1004(乗)+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急1号」
428D キハ220-207+キハ220-208
1452D MT-4004
1072D キハ185-1011+キハ185-8
#↑特急「九州横断特急2号」
430D キハ200-1102+キハ200-102
2423D キハ125-113
8091D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!1号」
2422D キハ125-9+キハ125-20
8092D キハ183-1002(乗)+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!2号」
427D キハ200-1102+キハ200-102
1073D キハ185-1011+キハ185-8
#↑特急「九州横断特急3号」
429D キハ220-206+キハ220-209
8093D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001(乗)
#↑特急「あそぼーい!3号」
434D キハ200-1102+キハ200-102
1074D キハ185-1004+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急4号」
436D キハ220-206+キハ220-209(乗)
431D キハ200-1014+キハ200-14
1075D キハ185-1004(乗)+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急5号」
8094D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!4号」
438D キハ200-1014+キハ200-14
#↓1072Dと1071Dの交換 阿蘇
#↓1074Dと8093Dの交換 立野
93928: 三角線訪問(2025/5/20)
[ yunoka - 5/20 22:38 ]
5/20 三角← →熊本
523D キハ200-14(乗)+キハ200-1014
522D キハ220-209+キハ220-206
524D キハ147 1055(乗)+キハ147 105
525D キハ220-209+キハ220-206
534D キハ147 1055+キハ147 105
#↓524D キハ147 105+1055 富合
NEXT 20 MESSAGES
6420372