[ KIROHA BBS ]
| FORM
| NORMAL |
93124: 2025/2/4 特急宗谷
[ M’s - 2/4 07:43 ]
←札幌
51D キハ261-5202+キハ260-5202+キハ260-5102+キハ261-5102
93123: 鳥栖界隈通信 (2/3)
[ たなさん - 2/3 23:29 ]
鹿児島本線
←大分・久留米 博多→
・2月3日(月)
8001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
8003D,8004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
82D:キハ185-16+キハ186-7+キハ185-1001]+キハ185-1008
84D:キハ185-1+[キハ185-10+キハ186-6 +キハ186-5+キハ185-2
8014D, 回8017D:キロシ47-9176+キロシ47-3505
昨日2/2はキハ72がKKへ臨時入場したため8001D,8002D,80005D,8006Dは
キハ185による代走だったようですが、今日は所定に戻っていました。
なお、代走していた4B編成は本日82Dまで代走し、竹下で差し替えられて83D
からは5B編成に戻ったようです。代走4Bは明日大分に返却回送されるようです。
93122: 高山本線岐阜口 '25/02/03
[ DEJI - 2/3 21:40 ]
# 2月3日が立春なのは珍しいそうです(何)
←岐阜
1702D キハ25-1107+キハ25-1007]+[キハ25-1108+キハ25-1008
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3406
1704D キハ75-3307(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-1104+キハ25-1004
752D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3406
754D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3207
←富山
705D キハ25-1008+キハ25-1108]+[キハ25-1007+キハ25-1107
2025D 特急“ひだ25号” クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-101+クモハ85-201
1731D キハ75-3406(乗車)+[キハ75-1203+キハ75-1303
93121: 南予(2025/01/12)
[ うなめり - 2/3 13:59 ]
← 宇和島 松山 →
予讃線
1051D : 2463 + 2520 + 2425 (特急宇和海1号)
1055D-1067D : 2152 + 2117 (特急宇和海5,17号)
1056D : 2461 + 2428 + 2105 (特急宇和海6号)
1068D : 2461 + 2428(特急宇和海18号)
4623D : キハ54 4
4913D-4626D : キハ32 7
4914D : キハ54 2
622D : キハ32 5 + キハ32 1
624D : キハ54 12
4641D : キハ54 1
911D : キハ185-3109 + キハ185-3106
4924D : キハ54 12(回送扱) + キハ54 9
予土線
8814D : キハ54 4
4817D-4822D : キハ32 3
4816D-4827D : キハ32 4
4818D-4821D-4824D : キハ32 8
4820D-4825D : キハ54 11
土佐くろしお鉄道 中村・宿毛線
2081D : 2153 + 2121 (あしずり11号)
625D : TKT-8001
622D : TKT-8021
624D : TKT-8002
93120: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 2/3 07:59 ]
51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7033+HOT7044+HOT7055+HOT7022
↑51D 三ノ宮
93119: ひこぼし!(2025.02.02)
[ takuma - 2/3 06:01 ]
・久大線
←大分
8013D キロシ47 9176+キロシ47 8176
8042D 特急「いちろく」
2R-16+2R-80+2R-38
83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-1+[キハ185-10+キハ186-6 +キハ186-5+キハ185-2
1821D〜1823D キハ200-552+キハ200-1552
1845D キハ220-210
1847D キハ220-212
1849D キハ200-3+キハ200-1003
1852D キハ200-104+キハ200-1104
・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1069+キハ147 182
941D キハ147 1069+キハ147 182
944D キハ147 1069+キハ147 182
948D キハ147 1069+キハ147 182
953D キハ147 1125+キハ147 184
964D キハ147 1125+キハ147 184
93118: 久大線通信(2025/2/2)
[ yunoka - 2/2 22:16 ]
2/2 博多← →別府
81D キハ185-1008+[キハ185-1001+キハ186-7+キハ185-16
#↑特急「ゆふ1号」
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
84D キハ185-1008+[キハ185-1001+キハ186-7+キハ185-16
#↑特急「ゆふ4号」
83D キハ185-2+キハ186-5+キハ186-6+キハ185-10]+キハ185-1
#↑特急「ゆふ3号」
#↓83D キハ185-1ほか5連 大分→西大分
93117: 2025/2/2 特急「とかち4号」
[ M’s - 2/2 22:07 ]
←札幌
34D キハ261-1203+キハ260-1203+キハ260-5302+キハ260-1104+キロ261-1104
所定札幌車4連のところ、苗穂車キハ260-5302(ラベンダー編成中間車)を3号車に増結。
札幌に到着したキロ261-1104他5連と、3874M733系B-3101編成以下6連。
キハ260-5302+キハ260-1104。なおこの4番線はこのあと快速小樽行き3859Mが約10分後に発車する
ため、多数のインバウンド旅客でごった返していた。
93116: 一ノ関地区
[ ROKU - 2/2 21:56 ]
【大船渡線】
321D:キハ112-113+キハ111-113
322D:キハ100-32+キハ100-33
324D:キハ100-2+キハ100-5
323D:キハ100-33+キハ100-32(乗)
326D:キハ100-6+キハ100-7
328D:キハ100-32+キハ100-33(乗)
325D:キハ100-7+キハ100-6(乗)
332D:キハ100-6+キハ100-7(乗)
8327D 快速“ポケモントレイン気仙沼号”
キハ100-1+キハ100-3
329D:キハ100-33+キハ100-32
331D:キハ112-113+キハ111-113
【北上線】
732D:キハ100-46+キハ100-45(乗)
733D:キハ100-45+キハ100-46(乗)
93115: 長崎駅19時台(2025年2月2日)
[ DeCaprio - 2/2 21:42 ]
2025/02/02
・長崎線
←長崎
162D:YC1-102+YC1-1106
248D:YC1-202+YC1-1202+YC1-1105
155D:YC1-201+YC1-1201+YC1-211+YC1-1211
249D:YC1-209+YC1-1209+YC1-1104
3239D:YC1-220+YC1-1220
3246D:YC1-209+YC1-1209+YC1-1104
5134D:YC1-201+YC1-1201
5141D:YC1-203+YC1-1203
161D:YC1-101+YC1-1101+YC1-221+YC1-1221
93114: ゆふいんの森代走(2025年2月2日)
[ DeCaprio - 2/2 21:40 ]
2025/02/02
・鹿児島線
←八代
8002D:キハ185-3+キハ186-3+キハ185-1004(乗)+キハ185-15+キハ185-7
8005D:キハ185-3+キハ186-3(乗)+キハ185-1004+キハ185-15+キハ185-7
84D:キハ185-16(乗)+キハ186-7+キハ185-1001+キハ185-1008
キハ72形車両不具合で185系が代走していました。
2号車はキハ186形がやってきたので自席である2号車7番A席はありませんでした(笑 代替の座席3号車へ案内されました。
8002Dと8005Dは車両変更していてもゆふいんの森として運行しているので、デッキやキハ185-1004の空席で客室乗務員が物販していました。
代走の影響で84Dは自由席1台減となっていてかなり混雑していました。
93113: 丹鉄2025/2/2
[ ひろ◎+ - 2/2 21:03 ]
・宮舞線
319D KTR705
回 KTR707くろまつ
321D KTR708あおまつ
314D KTR802 EXP
216D KTR801+KTR709 海の京都+サイクリング
218D KTR701 みやづキロ28
・宮福線
806D
KTR302
MF102 海の京都
93112: 山陰本線2025/2/2
[ ひろ◎+ - 2/2 20:56 ]
配9534 DE10 1541+120 348
93111: 特急スーパーはくと15号(2/1)
[ 鬼瓦権左衛門 - 2/2 20:51 ]
・JR東海道本線神戸口)
神戸← →京都(米原、東京方面)
・JR山陽本線(神戸口)
上郡(門司方面)← →神戸
65D(特急スーパーはくと15号)
HOT7023+HOT7036+HOT7045+HOT7052+HOT7002
JR神戸にて確認
93110: はまかぜ&スーパーはくと
[ KOTOBUKI - 2/2 20:07 ]
64D スーパーはくと14号 (摩耶1913通過)
HOT7002+HOT7052+HOT7045+HOT7036+HOT7023
7063D 特急 スーパーはくと13号 (摩耶1924通過)
HOT7011+HOT7032+HOT7043+HOT7054+HOT7001
↑7063D 摩耶
6D 特急 はまかぜ6号 (三ノ宮1分延発)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002
↑6D 三ノ宮
93109: 高山本線岐阜口プッチ '25/02/02
[ DEJI - 2/2 17:47 ]
←岐阜
32D 特急“ひだ12号” クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-208+クモハ85-108
←富山
1723C キハ75-3401+キハ75-3501
(左)32D 各務ヶ原〜蘇原(15:31)/(右)1723C 蘇原〜各務ヶ原(15:35)
93108: 飛越線(2/2)
[ きむ - 2/2 08:15 ]
2025年2月2日(日)
・高山線
←岐阜方向
1026D クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12
←猪谷
852D キハ120 352+キハ120 318
←富山
853D キハ120 347+キハ120 351
←富山
859D キハ120 346+キハ120 345
93107: ゆふ!(2025年2月1日)
[ DeCaprio - 2/1 23:12 ]
2025/02/01
・鹿児島線
←八代
86D:キハ185-16+キハ186-7+キハ185-1001+キハ185-1008(乗)
1000番台が2台繋がっているのはかなり珍しいと思います。
キハ185-16が下り向きに変わっていました。
93106: 一ノ関地区
[ ROKU - 2/1 22:57 ]
【大船渡線】
325D:キハ100-5+キハ100-2(乗)
332D:キハ100-2+キハ100-5(乗)
329D:キハ100-7+キハ100-6
334D:キハ100-6+キハ100-7
8336D 快速“ポケモントレイン気仙沼号”
キハ100-3+キハ100-1
331D:キハ112-113+キハ111-113
338D:キハ111-113+キハ112-113
333D:キハ100-7+キハ100-6
1月15日より、321D-330D、331D-338Dでキハ111,キハ112の運用が始まりました。
【北上線】
735D:キハ100-34+キハ100-42(乗)
734D:キハ100-36(乗)+キハ100-35
737D:キハ100-35(乗)+キハ100-36
736D:キハ100-42+キハ100-34(乗)
3739D 快速:キハ100-34(乗)+キハ100-42
738D:キハ100-46+キハ100-45(乗)
93105: ひこぼし!(2025.02.01)
[ takuma - 2/1 22:53 ]
・久大線
←大分
83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-16+キハ186-7+キハ185-1001]+キハ185-1008]
1829D キハ200-3+キハ200-1003
1845D キハ220-1101
1847D キハ220-211
1849D キハ200-105+キハ200-1105
1852D キハ200-3+キハ200-1003
・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1125+キハ147 184
941D キハ147 1125+キハ147 184
944D キハ147 1125+キハ147 184
948D キハ147 1125+キハ147 184
NEXT 20 MESSAGES
6393025