[ KIROHA BBS ]
| FORM | NORMAL |
94006: 金沢駅一発(5/31)
[ きむ - 5/31 12:00 ]

2025年5月31日(土)

・金沢駅4番のりば(10:50)

←和倉温泉方向
8013D?(花嫁のれん) キハ48 1004+キハ48 4
#まだ団体列車としての運行のようです。
94005: 松浦鉄道(2025/05)
[ ひらど - 5/31 09:17 ]

・松浦鉄道西九州線
・5/25
618D:MR-616
627D:MR-602

・5/31
178D:MR-615
280D:MR-604
94004: 飛越線、高岡界隈(5/31朝)
[ きむ - 5/31 08:01 ]

2025年5月31日(土)

・高山線

←越中八尾
848D キハ120 351+キハ120 350


・氷見線

←氷見
527D キハ47 1013(高岡→越中中川:乗)+[キハ47 138+キハ47 1134

←高岡
524D キハ47 1091+キハ47 27](越中中川→高岡:乗)+キハ40 2136


・城端線

←高岡
324D キハ47 140+キハ47 1029
94003: ひこぼし!(2025.05.30)
[ takuma - 5/31 06:11 ]

←添田
931D キハ147 1058+キハ147 49
935D キハ147 1043+キハ147 54
940D キハ147 1058+キハ147 49
941D キハ147 1043+キハ147 54
944D キハ147 1043+キハ147 54
948D キハ147 1043+キハ147 54
94002: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 5/30 23:40 ]

65D 特急“スーパーはくと15号”(神戸定時)
HOT7012+HOT7033+HOT7046+HOT7051+HOT7005


↑65D 神戸
94001: 高山本線岐阜口 '25/05/30
[ DEJI - 5/30 22:41 ]

←岐阜
1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-1101+キハ25-1001
706D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3403
1704D キハ75-3307+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-102+キハ25-2

750C キハ25-101+キハ25-1
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-209+クモハ85-109]+[クモハ85-204+クモハ85-104
752D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3207

←富山
703D キハ75-3207+[キハ75-1204+キハ75-1304
705D キハ25-1001+キハ25-1101]+[キハ25-1004+キハ25-1104
回781D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3307]+[キハ75-3403+[キハ75-1203+キハ75-1303
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”(岐阜9分延着)
 クモハ85-104+クモハ85-204]+[クモハ85-109+クモハ85-209

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
737C キハ25-1(乗車)+キハ25-101
1731D キハ75-3207+[キハ75-1204+キハ75-1304
94000: 富山区キハ120 バックミラー取付部の色について
[ きむ - 5/30 22:39 ]

富山区キハ120のバックミラー取付部ですが、番号によって色がまちまちということをWESTさんから聞きましたので、直近2ヶ月に撮影したキハ120の写真から調べてみました。
下表のとおりですが、「ステー」は鏡自体と車体をつないでいる金属パイプ状の部分、「ベース板」はパイプ状の部材を車体に取り付けている板の部分を指します。
備考欄の年月は2024年以降に出場した車で、空欄は2023年以前に出場した車となります。
(全般検査はすべて後藤です)



↑ステー、ベース板ともに赤い例(2025年4月7日のキハ120 318)


↑ステー、ベース板ともに緑の例(2025年4月19日のキハ120 348)


↑ステー、ベース板ともに銀色の例(2025年5月11日のキハ120 346)


↑ステー銀色、ベース板赤色の例(2025年4月7日のキハ120 351)
93999: 豊肥久大朝練(2025/5/30)
[ yunoka - 5/30 22:18 ]

#豊肥本線
5/30  犬飼←        →大分
5420D キハ220-211+キハ220-201+キハ220-203
4421D キハ125-23+キハ125-20

#久大本線
5/30  日田←     →大分
1838D キハ125-113+キハ125-111
93998: 久大本線久留米口通信 (5/28-5/30)
[ たなさん - 5/30 21:22 ]

久大本線
←大分  久留米→
・5月28日(水)
81D:キハ185-10+キハ186-6+キハ185-1]+キハ185-5
82D:キハ185-6+キハ186-7+[キハ185-15+キハ185-1001
84D:キハ185-10+キハ186-6+キハ185-1
1871D, 1883D:キハ220-202]

この日の84D,85Dは車両調査のため、81Dの下郡入区後に
3Bに減車されていました。

・5月29日(木)
1824D:キハ200-3+キハ200-1003

・5月30日(金)
9073D:キハ185-16+キハ185-1008]+キハ186-3+キハ185-7
86D:キハ185-6+キハ186-7+[キハ185-3+キハ185-1001
93997: 唐津線(2025.05.28)
[ takuma - 5/30 08:45 ]

←西唐津
5828D キハ125-4+キハ125-2
5829D キハ47 8062(乗)+キハ47 8126
5831D キハ125-4+キハ125-2
5850D キハ47 9097+キハ47 8157
5851D キハ125-6+キハ47 8121
5852D キハ47 8062(乗)+キハ47 8126
5853D キハ47 9097+キハ47 8157
93996: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 5/29 23:21 ]

5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑5D 元町〜神戸

6D 特急 はまかぜ6号 (三ノ宮定発)
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002


↑6D 三ノ宮
93995: 高山本線岐阜口 '25/05/29
[ DEJI - 5/29 22:10 ]

←岐阜
1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-3503+[キハ75-3501+キハ75-3401
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3403
714C キハ25-103+キハ25-3

752D キハ75-3307+[キハ75-1305+キハ75-1205
754D キハ75-3503+[キハ75-3501+キハ75-3401

←富山
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-1004+キハ25-1104
回781D キハ75-3403+[キハ75-1203+キハ75-1303]+[キハ75-3401+キハ75-3501]+キハ75-3503
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-110+クモハ85-210

1731D キハ75-1205+キハ75-1305(乗車)]+キハ75-3307
739D キハ75-3401+キハ75-3501]+キハ75-3503
93994: 豊肥久大朝練(2025/5/29)
[ yunoka - 5/29 21:39 ]

#豊肥本線
5/29  犬飼←       →大分
5420D キハ200-5011+キハ200-11]+キハ220-204
4421D キハ125-21+キハ125-18

#久大本線
5/29  日田←     →大分
1838D キハ125-1+キハ125-25
93993: 189!(はまかぜ)
[ ROKU - 5/29 18:43 ]

5D 特急“はまかぜ5号”(神戸定時)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑5D 神戸
93992: 崎サキ通信 (5/29)
[ たなさん - 5/29 16:18 ]

5月29日(木)
・佐世保・大村線
←諫早・早岐  江北→
6932D, 6939D:YC1-205+YC1-1205
6937D:キハ47 4509+キハ47 8129
6934D, 6941D:YC1-216+YC1-1216
4230D, 4231D:YC1-207+YC1-1207
4232D:YC1-203+YC1-1203
6936D:キハ47 9031+キハ47 8135
6943D:キハ47 8158+キハ47 4510

・江北(11:35)
7# キハ47 8158+キハ47 4510

・佐世保車両センター (13:35)
7# キハ47 8076+キハ47 3509
8# YC1-218+YC1-1218]+YC1-1104 キハ47-4047+キシ140-4047+キハ147-4047
9# キハ47 9031+キハ47 8135
12# キハ47 4509+キハ47 8129
庫13# YC1(奥の方で車番見えず)
庫14# YC1-222
17# YC1-217+YC1-1217
93991: がまだせ!島鉄(2025/05)
[ ひらど - 5/29 07:43 ]

・島原鉄道線(←島原港)
・5/6
50H :キハ2508A
100H:キハ2511A
102H:キハ2505A
53H :キハ2505A

・5/11
50H :キハ2509A
51H :キハ2551A
52H :キハ2551A

・5/18
103H:キハ2513A
100H:キハ2505A
52H〜105H:キハ2505A
102H:キハ2501A
#“Takushima Group”HM付き

・5/26
103 :キハ2501A+キハ2551A
#2501Aの下り方に“Takushima Group”HM付き

#2505A:島鉄旧標準色(赤パンツ)風塗装
#2508A:フリーマーケットACB広告
#2551A:“鯉駅長のさっちゃん”ラッピング

※当月に一度も見なかった車:2502A〜2504A,2506A,2507A,2510A,2552A,2553
93990: 豊肥久大朝練(2025/5/28)
[ yunoka - 5/28 22:34 ]

#豊肥本線
5/28  犬飼←       →大分
5420D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-201

#久大本線
5/28  日田←     →大分
1838D キハ125-19+キハ125-122
93989: ゆふ!(2025年5月28日)
[ DeCaprio - 5/28 22:20 ]

2025/05/28
・鹿児島線
←八代
8002D:キハ71-2+キハ70-1(乗)+キハ70-2+キハ71-1
84D:キハ185-10+キハ186-6+キハ185-1

本日の84Dは3連でした。
93988: 高山本線岐阜口 '25/05/28
[ DEJI - 5/28 22:07 ]

←岐阜
1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3207
1704D キハ75-3503(乗車)+[キハ75-3501+キハ75-3401
714C キハ25-1105+キハ25-1005

748D キハ75-3503+[キハ75-3501+キハ75-3401
750C キハ25-102+キハ25-2
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8]+[クモハ85-209+クモハ85-109
752D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3403

←富山
705D キハ25-4+キハ25-104]+[キハ25-1002+キハ25-1102
回781D キハ75-3401+キハ75-3501]+キハ75-3503]+[キハ75-3207+[キハ75-1204+キハ75-1304
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-109+クモハ85-209

735D キハ75-3401(乗車)+キハ75-3501]+キハ75-3503
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-2+キハ25-102
1731D キハ75-3403+[キハ75-1203+キハ75-1303
93987: はまかぜ&スーパーはくと
[ KOTOBUKI - 5/28 21:33 ]

2D 特急 はまかぜ2号 (大阪定着)→回2D
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003]+[キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001
#ド平日に何故か増結


↑回2D 大阪

5D 特急 はまかぜ5号 (垂水1839通過)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 垂水

64D 特急 スーパーはくと14号 (垂水1857通過)
HOT7004+HOT7055+HOT7041+HOT7031+HOT7014

6D 特急 はまかぜ6号 (塩屋1935通過)
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003]+[キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑6D 塩屋
NEXT 20 MESSAGES

6420194