[ KIROHA BBS ]
| FORM | NORMAL |
94142: 崎サキ通信 (6/16)
[ たなさん - 6/16 23:45 ]

6月16日(月)
・佐世保・大村線
←諫早・早岐  江北→
6933D, 6940D:キハ47 4510+キハ47 3509
回80__D:キハ47-4047+キハ140-4047+キハ147-1047
#↑永尾1001発上り回送
試7920D:YC1-218+YC1-1218]+YC1-1105
#↑上有田1010発上り回送
4225D:YC1-217+YC1-1217]+YC1-1104
6935D, 6934D, 6941D, 6945D, 3237D:YC1-206+YC1-1206
6932D, 6939D, 6938D, 6947D:YC1-215+YC1-1215
3226D, 247D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1102
6937D, 6936D:キハ47 9031+キハ47 8129
4230D:YC1-220+YC1-1220
4232D:YC1-219+YC1-1219
6943D:キハ47 8076+キハ47 9041
4238D:YC1-201+YC1-1201

・佐世保車両センター留置 (14:00)
7# キハ47 4510+キハ47 3509
8# YC1-102+YC1-1106]+YC1-1102
庫14# YC1(奥の方で車番見えず)
庫15# YC1-222
16#-19# 留置なし
94141: 高山本線岐阜口 '25/06/16
[ DEJI - 6/16 22:50 ]

←岐阜
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-1108+キハ25-1008
706D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3403
1704D キハ75-3306(乗車)+キハ75-3206]+キハ75-3207
714C キハ25-105+キハ25-5

750C キハ25-104+キハ25-4
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-204+クモハ85-104
752D キハ75-3503+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
705D キハ25-1008+キハ25-1108]+[キハ25-2+キハ25-102
回781D キハ75-3207+[キハ75-3206+キハ75-3306]+[キハ75-3403+[キハ75-1204+キハ75-1304
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-104+クモハ85-204

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
737C キハ25-4(乗車)+キハ25-104
1731D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3503
94140: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 6/16 21:08 ]

5D 特急 はまかぜ5号 (垂水1839通過)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


↑5D 垂水
94139: 189!(はまかぜ)
[ ROKU - 6/16 19:50 ]

6D 特急“はまかぜ6号”(神戸定時)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004

↑6D 神戸
94138: ひこぼし一発!(2025.06.16)
[ takuma - 6/16 19:24 ]

←添田
935D〜944D〜941D〜948D
キハ147 1032+キハ147 58
94137: 2025/6/15 函館地区(函館本線〜室蘭本線〜千歳線・道南いさりび鉄道線)
[ M’s - 6/16 07:28 ]

←札幌、岩見沢
特急「北斗15号」15D
キハ261-1215+キハ260-1215(乗)+キハ260-1404+キハ260-1325+キハ260-1333+キハ260-1110+キロ261-1110

室蘭 480D H100-29+H100-84
室蘭 482D H100-33+H100-36
函館5884D キハ150-7
いさ1161D キハ40 1810

□森留置 15:50 キハ150-15

□苗穂中線留置 「おおぞら11号」4011D予定
キハ261-1204+キハ260-1204+キハ260-1337+キハ260-1105+キロ261-1105
94136: 留萌線見たままプッチ
[ のらりくら2号 - 6/16 03:04 ]

終日全便 キハ54 506
94135: 2025/6/14 函館地区(特急北斗・函館本線・道南いさりび鉄道線)
[ M’s - 6/15 23:34 ]

←札幌
特急「北斗4号」4D
キハ261-1225+キハ260-1225(乗)+キハ260-1407+キハ260-1327+キハ260-1107+キロ261-1107

札幌停車中のキロ261-1107以下6連

特急「北斗7号」7D
キハ261-1210+キハ260-1210+キハ260-1402+キハ260-1334+キハ260-1125+キロ261-1125

特急「北斗9号」9D キハ261-1215+キハ260-1215+キハ260-1404+キハ260-1112+キロ261-1112

新函館北斗に停止するキハ261-1215以下5連と、820Dキハ150-1。

特急「北斗11号」11D
キハ261-1225+キハ260-1225+キハ260-1407+キハ260-1327+キハ260-1107+キロ261-1107

函館本線820D キハ150-1(乗)

新函館北斗停車中のキハ150-1。
函館地区のキハ40運用離脱に伴い、速度種別B3,最高速度110km/hのダイヤとなっていることを
確認。キハ150はこれまでキハ54やキハ40と共通の運用を組まれることが多かったため
110km/h出せるダイヤで走っているのはここ13年程度であまり記憶がない。
(キハ143の代走に入った際の110km/hダイヤでの走行は確認)

運賃表や自動放送が更新されている。

運転席のワンマン機器はLECIP製のものになっている。

いさりび1158D キハ40 1810

函館停車中のキハ40 1810。いい具合に艶が落ちて、
どことなく久大線の森の中を走っていそうな重厚感を感じた。
94134: ひだ一発!
[ ROKU - 6/15 23:07 ]

1040D 特急“ひだ20号”
クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7](←高山から)+[クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12(乗)+クモハ85-12
※岐阜から逆
94133: 高山本線岐阜口 '25/06/15
[ DEJI - 6/15 23:04 ]

←岐阜
1028D 特急“ひだ8号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9
738C キハ25-102+キハ25-2
 738C 蘇原〜那加(15:23)
←富山
1027D 特急“ひだ7号”
 クモハ85-11+モハ84-11+モハ84-111+クモハ85-303]+[クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2
1719C キハ25-1+キハ25-101
1033D 特急“ひだ13号”
 クモハ85-9+モハ84-9+モハ84-109+クモハ85-301]+[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
 1033D 那加〜蘇原(15:15)
94132: 大糸線
[ ROKU - 6/15 23:03 ]

429D:キハ120-341
432D:キハ120-22
94131: えちごトキめき鉄道
[ ROKU - 6/15 22:59 ]

【日本海ひすいライン】
1638D:ET122-3(乗)
94130: ひこぼし!(2025.06.15)
[ takuma - 6/15 22:53 ]

・久大線
←大分
1829D キハ200-103+キハ200-1103

・日田彦山線
←添田
935D〜944D〜941D〜948D〜945D〜952D
キハ147 1069+キハ147 182
94129: くびき野レールパーク一般公開
[ ROKU - 6/15 22:53 ]

体験乗車:ジハ3
94128: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 6/15 22:42 ]

3D 特急 はまかぜ3号 (大阪定発・三ノ宮1分延発)
キハ189-1001(乗)+キハ188-1+キハ189-1
#三ノ宮の遅延は見送り客が3Dから離れなずホーム柵が下げられなかった為。


↑3D 三ノ宮

5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


↑5D 鷹取
94127: 豊肥久大通信(2025/6/15)
[ yunoka - 6/15 18:00 ]

#豊肥本線
6/15  熊本←      →別府
1072D キハ185-1011+キハ185-8
#↑特急「九州横断特急2号」

#久大本線
6/15  博多←         →大分
82D  キハ185-5+[キハ185-7+キハ186-6+キハ185-1
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ185-1105+キハ200-105

#↓82D キハ185-5ほか4連  賀来→豊後国分

94126: 伊予国気動報2025/6/15
[ 雑巾猫 - 6/15 17:22 ]

←宇和島         松山→
1068D特急宇和海18号-回1068D?
2459+2426

1069D特急宇和海19号
2463+2523+2427

回4921D?-4921D キハ54 11(乗車)

4640D キハ32 15

4922D-4647D キハ54 6(乗車)
#しまんと開運街道?ラッピング

1070D特急宇和海20号-1071D特急宇和海21号
2462+2424
94125: 飛越線(6/15)
[ きむ - 6/15 17:19 ]

2025年6月15日(日)

・高山線

←富山
1031D(特急ひだ11号) クモハ85-12+モハ84-12+モハ84-112+クモハ85-304

←越中八尾
8866D キハ120 344+キハ120 345

←岐阜方向
1040D(特急ひだ20号) クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12


↑富山→西富山を行くクモハ85-304先頭の1040D
#ROKUさん&れん君ご乗車
94124: 大糸線・日本海ひすいライン(6/15)
[ きむ - 6/15 14:11 ]

2025年6月15日(日)

・大糸線

←糸魚川
423D キハ120 22(根知→糸魚川:乗)
#長門色

←南小谷
426D キハ120 22(糸魚川→根知:乗)
#長門色

←糸魚川
425D キハ120 22
#長門色

←南小谷
428D キハ120 341


・日本海ひすいライン

←直江津
1629D ET122-2

←泊
1632D ET122-3

←泊
1636D ET122-5

←直江津
1635D ET122-2(糸魚川→能生:乗)

←泊
1638D ET122-3(能生→糸魚川:乗)


↑糸魚川駅で発車待ちの426D(キハ120 22、左)と到着する1629D(ET122-2、右)


↑根知駅で交換する425D(キハ120 22、左)と428D(キハ120 341、右)
94123: 2025/6/12 キハ143石北回送
[ ささやすっ - 6/15 06:56 ]

2025/6/12
キハ143が苗穂から北見へ回送されました。スタートレイン計画に関係する乗務員訓練のためとのことです。
←遠軽     苗穂・北見→
試9551D キハ43-156+キハ143-157


↑中愛別−安足間


↑常紋146kP 中愛別では撮影者が12人程いましたがこちらは私のほかはもう1人のみでした。




↑北見到着・入庫
NEXT 20 MESSAGES

6420045