[ KIROHA BBS ]
| FORM | NORMAL |
93193: ひこぼし!(2025.02.14)
[ takuma - 2/14 21:06 ]

・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1839D キハ200-103+キハ200-1103
1850D キハ200-5+キハ200-1005
1861D キハ220-204
1868D キハ125-21+キハ125-18

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1069+キハ147 182
944D キハ147 1069+キハ147 182
951D キハ147 1058+キハ147 50
953D キハ140 2067]+キハ147 58]
958D キハ147 1058+キハ147 50
964D キハ140 2067]+キハ147 58]
93192: 城端線(2/14)
[ きむ - 2/14 20:48 ]

2025年2月14日(金)

・城端線

←城端
345D キハ40 2135+キハ47 1011

←高岡
346D キハ47 138+キハ47 1134

←高岡
348D キハ47 1011 +キハ40 2135

←城端
347D キハ47 1015+キハ47 27]+キハ40 2083

←高岡
350D キハ40 2083+[キハ47 27+キハ47 1015

←城端
349D キハ47 1134+キハ47 138

←城端
351D キハ40 2135+キハ47 1011

←高岡
352D キハ47 138+キハ47 1134

←城端
8353D キハ47 1091+キハ47 66]+キハ40 2084
#40 2084は忍者ハットリくん仕様

←高岡
354D キハ47 1011 +キハ40 2135

←高岡
8356D キハ40 2084+[キハ47 66+キハ47 1091
#40 2084は忍者ハットリくん仕様

←城端
355D キハ47 1134+キハ47 138
93191: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 2/14 19:24 ]

64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7021+HOT7053+HOT7044+HOT7037+HOT7012


↑64D 三ノ宮
93190: 唐津線(2025.02.08〜02.13)
[ takuma - 2/14 07:59 ]

←西唐津

2月8日
5827D キハ47 8132+キハ47 8134

2月13日
5826D キハ125-6+キハ125-2
5827D キハ47 9126+キハ47 8126]+[キハ47 8132+キハ47 8134(乗)
5828D キハ125-3+キハ125-8
5829D キハ125-6+キハ125-2
5833D キハ47 9097+キハ47 8121
93189: (臨)早岐界隈(2025.02.08〜02.13)
[ takuma - 2/14 07:57 ]

←長崎

2月8日
6933D キハ47 4510+キハ47 8135
226D YC1-208+YC1-1208]+[YC1-215+YC1-1215
江北留置(11:02)
2:キハ47 3510+キハ47 9031

2月13日
3237D YC1-220+YC1-1220
3239D YC1-204+YC1-1204
3240D YC1-209(乗)+YC1-1209]+YC1-1104]
247D YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105]
249D YC1-216+YC1-1216]+YC1-1103]
6934D YC1-220+YC1-1220
6939D YC1-217+YC1-1217(乗)
6947D YC1-217+YC1-1217
93188: ひこぼし!(2025.02.08〜02.12)
[ takuma - 2/14 07:54 ]

2月8日
・日田彦山線
←添田
951D キハ147 1057+キハ147 91(乗)
956D キハ147 1125+キハ147 184
971D キハ147 1057+キハ147 91
973D キハ147 1044+キハ147 185
975D キハ147 1058+キハ147 50
977D キハ147 1033+キハ147 90
984D キハ147 1125+キハ147 184(乗)

・後藤寺線
1552D キハ40 8102]
1553D キハ40 8102(乗)]

田川後藤寺留置(14:10)
3:キハ147 1043+キハ147 54
5:キハ40 8051]

2月10日
・久大線
←大分
1828D キハ220-2**+キハ220-1101

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1057+キハ147 91
941D キハ147 1057+キハ147 91
944D キハ147 1057+キハ147 91
948D キハ147 1057+キハ147 91
953D キハ147 1058+キハ147 50
964D キハ147 1058+キハ147 50

2月11日
・日田彦山線
←添田
931D キハ147 1058+キハ147 50
935D キハ147 1043+キハ147 54
940D キハ147 1058+キハ147 50
941D キハ147 1043+キハ147 54
944D キハ147 1043+キハ147 54
948D キハ147 1043+キハ147 54
953D キハ147 1043+キハ147 54
964D キハ147 1043+キハ147 54

2月12日
・久大線
←大分
1825D キハ200-3+キハ200-1003
1835D キハ200-552+キハ200-1552

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1057+キハ147 91
922D キハ147 1057+キハ147 91
941D キハ147 1044+キハ147 185
945D キハ147 1044+キハ147 185
948D キハ147 1044+キハ147 185
952D キハ147 1044+キハ147 185
93187: 高山本線岐阜口 '25/02/13
[ DEJI - 2/13 23:01 ]

←岐阜
1702D キハ25-1101+キハ25-1001]+[キハ25-101+キハ25-1
706D キハ75-3308+キハ75-3208]+キハ75-3207
1704D キハ75-3503(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-1103+キハ25-1003

752D キハ75-3308+キハ75-3208]+キハ75-3207
754D キハ75-3505+キハ75-3405]+キハ75-3403
#ナナゴ1203+1303が運用落ちしたようです。

←富山
705D キハ25-1+キハ25-101]+[キハ25-1001+キハ25-1101
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201

1731D キハ75-3207(乗車)+[キハ75-3208+キハ75-3308
93186: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 2/13 19:42 ]

8092D 特急 かにカニはまかぜ (須磨海浜公園1823通過)
キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007


↑8092D 須磨海浜公園

5D 特急 はまかぜ5号 (須磨海浜公園1835通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 須磨海浜公園〜須磨
93185: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 2/13 07:59 ]

51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7015+HOT7033+HOT7046+HOT7056+HOT7005


↑HOT7005 51D 三ノ宮
93184: 高山本線岐阜口 '25/02/12
[ DEJI - 2/12 23:08 ]

←岐阜
1702D キハ25-1101+キハ25-1001]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-3503+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3403
714C キハ25-102+キハ25-2

752D キハ75-3503+[キハ75-1305+キハ75-1205
754D キハ75-3307+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-1001+キハ25-1101
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-105+クモハ85-205

1731D キハ75-1205(乗車)+キハ75-1305]+キハ75-3503
93183: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 2/12 23:04 ]

3D 特急 はまかぜ3号 (元町1243通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑3D 元町〜神戸

5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


↑5D 元町
C電が蒸発してしまった(^^;

8092D 特急 かにカニはまかぜ (元町1830通過)
キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007]+[キロ189-7005+キロ188-7005+キロ189-8005


↑8092D 元町
93182: 189!(はまかぜ)
[ ROKU - 2/12 18:46 ]

5D 特急“はまかぜ5号”(三ノ宮定時)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


↑5D 三ノ宮

8092D 特急“かにカニはまかぜ”(三ノ宮定時)
キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007]+[キロ189-7005+キロ188-7005+キロ189-8005


↑8092D 三ノ宮
93181: 五能線(2025/01/26)
[ うなめり - 2/12 10:00 ]

← 弘前・東能代      川部・青森 →

8524D : HB-E301-5 + HB-E300-105 + HB-E300-5 + HB-E302-5(リゾートしらかみ・ブナ)
2531D : GV-E401-19 + GV-E402-19
93180: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 2/11 23:43 ]

57D 特急“スーパーはくと7号”(鷹取定通)
HOT7011+HOT7036+HOT7043+HOT7054+HOT7001


↑57D 鷹取
93179: 189!(はまかぜ)
[ ROKU - 2/11 23:40 ]

3D 特急“はまかぜ3号”(鷹取定通)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


↑3D 鷹取
93178: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 2/11 23:37 ]

2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎955通過)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003


↑2D 尼崎

8092D 特急 かにカニはまかぜ (新長田1824通過)
キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007]+[キロ189-7005+キロ188-7005+キロ189-8005


↑8092D 新長田

5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 鷹取
93177: YC1形甲種輸送中
[ ROKU - 2/11 23:36 ]

本日、川崎車両(株)兵庫工場からYC1形(崎サキ車)7両が出場しました。
現在西小倉へ向けて西進中です。


↑10時19分、川崎車両から産まれ出たYC1形
DD200-24+[YC1-1109+[YC1-1107+YC1-107]+[YC1-1108+YC1-108]+[YC1-1222+YC1-222]


↑山陽本線9896レ(兵庫10:47→神戸貨物ターミナル10:54)
DD200-24+[YC1-222+YC1-1222]+[YC1-108+YC1-1108]+[YC1-107+YC1-1107]+YC1-1109]
兵庫-神戸貨物ターミナル


↑山陽本線9863レ(神戸貨物ターミナル15:34→姫路貨物ターミナル16:26)
EF210-333+[YC1-222+YC1-1222]+[YC1-108+YC1-1108]+[YC1-107+YC1-1107]+YC1-1109]
須磨-塩屋

・川崎車両(株)兵庫工場の様子
構内踏切より、HB-E220-1とHB-E221-1+HB-E222-1の姿が見えました。
93176: 水郡線(2025年2月9日)
[ DeCaprio - 2/11 23:27 ]

2025/02/09
・水郡線
←常陸太田
937D:キハE132-13+キハE131-13
938D:キハE132-13+キハE131-13(乗)

・水郡線
←安積永盛
833D:キハE132-8+キハE131-8
842D:キハE130-12+キハE130-11(乗)

▼ yunokaさん
> #豊肥本線
> 2/11  熊本←       →別府
> 8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
> #↑特急「あそぼーい!」
>
> #久大本線
> 2/11  博多←         →別府
> 4824D キハ200-1003+キハ200-3
> 82D  キハ185-7+[キハ185-15+[キハ185-1004+[キハ185-1011+キハ185-7
> #↑特急「ゆふ2号」
> 4833D キハ200-1003+キハ200-3
> 4835D キハ200-1104+キハ200-104
> 4826D キハ125-10+キハ125-18
> 84D  キハ185-2+キハ186-5+キハ186-6+キハ185-10]+キハ185-1
> #↑特急「ゆふ4号」
> 8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
> #↑特急「ゆふいんの森4号」
> 83D  キハ185-7+[キハ185-15+[キハ185-1004+[キハ185-1011+キハ185-7
> #↑特急「ゆふ3号」
>
>  本日出区の「ゆふ」編成はキハ185のみの5連、博多方へ運転台が4つ並ぶ編成でした。
>
> #↓82D キハ185-7ほか5連 賀来→豊後国分
>
>
> #↓回4883D キハ185-7ほか5連 西大分→大分
>

ゆふ5連はすごい組み方をしていますね。
別府方の車両が違うと思われますので、今一度確認下さい。
93175: 豊肥久大通信(2025/2/11)
[ yunoka - 2/11 23:07 ]

#豊肥本線
2/11  熊本←       →別府
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」

#久大本線
2/11  博多←         →別府
4824D キハ200-1003+キハ200-3
82D  キハ185-7+[キハ185-15+[キハ185-1004+[キハ185-1011+キハ185-5
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1003+キハ200-3
4835D キハ200-1104+キハ200-104
4826D キハ125-10+キハ125-18
84D  キハ185-2+キハ186-5+キハ186-6+キハ185-10]+キハ185-1
#↑特急「ゆふ4号」
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
83D  キハ185-7+[キハ185-15+[キハ185-1004+[キハ185-1011+キハ185-5
#↑特急「ゆふ3号」

 本日出区の「ゆふ」編成はキハ185のみの5連、博多方へ運転台が4つ並ぶ編成でした。

#↓82D キハ185-7ほか5連 賀来→豊後国分


#↓回4883D キハ185-7ほか5連 西大分→大分

93174: 高山本線岐阜口プッチ '25/02/11
[ DEJI - 2/11 22:13 ]

1034D 特急“ひだ14号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7](←高山から)+[クモハ85-202+クモハ85-102]+[クモハ85-209+クモハ85-109
 1034D 那加〜長森(16:49)
NEXT 20 MESSAGES

6387598