[ KIROHA BBS ]
| FORM
| NORMAL |
94354: ひこぼし!(2025.07.12〜07.13)
[ takuma - 7/14 11:40 ]
7月12日
・久大線
←大分
8003D 特急「ゆふいんの森3号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1850D キハ200-12+キハ200-1012
・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1057+キハ40 8102]
944D キハ147 1057+キハ40 8102]
951D キハ40 8052]+キハ147 50]
953D キハ147 1069+キハ147 182
958D キハ40 8052]+キハ147 50]
963D キハ147 1081+キハ147 91
964D キハ147 1069+キハ147 182
980D キハ147 1081+キハ147 91
984D キハ147 1057+キハ40 8102]
7月13日
・久大線
←大分
8006D 特急「ゆふいんの森6号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
1865D キハ125-19+キハ125-111
1867D キハ220-205
1879D キハ200-5+キハ200-1005
1880D キハ200-5+キハ200-1005
1882D キハ200-104+キハ200-1104
日田留置(18:20)
2:BE220-1
・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1081+キハ147 91
948D キハ147 1081+キハ147 91
955D キハ147 1081+キハ147 91
972D キハ147 1081+キハ147 91
977D キハ147 1081+キハ147 91
94353: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 7/13 23:26 ]
59D 特急“スーパーはくと9号”(尼崎定通)
HOT7015+HOT7033+HOT7043+HOT7053+HOT7023
↑59D 尼崎
94352: 豊肥久大通信(2025/7/13)
[ yunoka - 7/13 23:13 ]
#豊肥本線
7/13 熊本← →別府
1072D キハ185-1004+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急2号」
#久大本線
7/13 博多← →別府
4831D キハ200-1005+キハ200-5
82D キハ185-5+キハ186-6+キハ185-1]+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1105+キハ200-105
81D キハ185-1001+[キハ185-3+キハ186-7+キハ185-8
#↑特急「ゆふ1号」
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく」
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
4850D キハ220-1504+キハ220-1502
#↓1072D キハ185-1004+2 西大分
#↓8042D 2R-38ほか3連 西大分
94351: 鹿児島線(7月13日)
[ DeCaprio - 7/13 23:05 ]
2025/07/13
・鹿児島線
←八代
8003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
82D:キハ185-10+キハ185-1(乗)+キハ186-6+キハ185-5
86D:キハ185-10(乗)+キハ185-1+キハ186-6+キハ185-5
キハ185-1の座席 13AB席は背もたれが違います。
左 オリジナル 右 13AB席
94350: 2025/7/13 函館本線
[ M’s - 7/13 21:44 ]
←長万部
特急「オホーツク3号」73D キハ283-15+キハ282-5+キハ283-17
札幌停車中のキハ283-15以下3連。札幌17:30発だったころと比べれば、1両しか
ない自由席の混雑は幾分マシになっている(満席であることには変わりない)。
169D キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101(乗)
196D キハ201-301(乗)+キハ201-201+キハ201-101
岩見沢停車中のキハ201-301以下3連。
2929D-1936D H100-2(乗)+H100-3
蘭島に停止する2929D H100-3以下2連。
2929Dは蘭島からでも空き座席がある程度の混雑だが
折返し1936Dの混雑は激しく、2929D到着時に列を成していた乗客で
ほぼ座席が埋まり、小樽発車時には通路まで立客でびっしりだった。
1936D余市での降車は多かったものの、余市から先も立客がやや残っていた。
去年のこの時期よりも混んでいるような…?
94349: 讃岐國気動報2025/7/12・13
[ 雑巾猫 - 7/13 20:43 ]
・2025/7/12(℃)
※高徳線
←(讃)高松 徳島→
4348D 1500形単行
3022D特急うずしお22号
2700形+2750形]+2750形
3021D-3024D特急うずしお21・24号
2602+2652
356D 1006+1005
4347D 1557(締切回送)+1558
355D 1229+1248
・2025/7/13(日)
※高徳線
←(讃)高松 徳島→
3002D特急うずしお2号 2602+2652
#2601+2651は見かけたことないキが(^^;
※土讃線
←高知 岡山→
4239D 1016
46D特急南風16号 2801+[2762+2712
43D特急南風13号 2806+[2763+2709
48D特急南風18号
2803+[2751+2701]+2703
#土讃線あかいアンパンマン列車
94348: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 7/13 20:14 ]
2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎955通過)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004
↑2D 尼崎
5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6
↑5D 元町〜神戸
6D 特急 はまかぜ6号 (三ノ宮定着)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004
↑6D 元町〜三ノ宮
94347: 高山線ほか(7/13)
[ きむ - 7/13 18:38 ]
2025年7月13日(日)
・高山線
←高山
1721C キハ25-1008+キハ25-1108(岐阜→美濃太田:乗)
←岐阜方向
30D(特急ひだ10号) クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4
←岐阜
736C キハ75-?+キハ75-3208
#那加で1721Cと交換
←岐阜
738C キハ25-1101+キハ25-1001
#鵜沼で1721Cと交換
←岐阜方向
32D(特急ひだ12号) クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8]+[クモハ85-202+クモハ85-102
←岐阜
740C キハ25-1107+キハ25-1007
←富山
1033D(特急ひだ13号) (10)クモハ85-9+(9)モハ84-9+(8)モハ84-109+(7)クモハ85-301](美濃太田→富山:乗)+[(4)クモハ85-7+(3)モハ84-7+(2)モハ84-107+(1)クモロ85-7
#後より4輛は高山止まり
←岐阜方向
1034D(特急ひだ14号) クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-302+モハ84-110+モハ84-10+クモハ85-10
#鷲原信号場で1033Dと交換
←美濃太田
1718C キハ25-1102+キハ25-1002
#焼石で1033Dと交換
←岐阜方向
38D(特急ひだ18号) クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3]+[クモハ85-204+クモハ85-104
#渚で1033Dと交換
←美濃太田
1722C キハ25-104+キハ25-4
#久々野で1033Dと交換
←高山
1856D キハ25-1104+キハ25-1004
#飛騨国府で1033Dと交換
←美濃太田
1832D〜1728C キハ25-105+キハ25-5
#坂上で1033Dと交換
←岐阜方向
1040D(特急ひだ20号) クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12
#打保で1033Dと交換
←猪谷
868D キハ120 331+キハ120 350
#笹津で1033Dと交換
←越中八尾
870D キハ120 318+キハ120 349
#越中八尾に1033Dと同時進入
←猪谷
872D キハ120 351+キハ120 347
#速星で1033Dと交換
↑富山駅に到着した1033D(クモハ85-301)
・太多線
←美濃太田
635C キハ75-3501+キハ75-3401
・長良川鉄道
←北濃
13レ ナガラ602
#朱色
94346: 本カラ(2025/07/13)
[ ひらど - 7/13 16:13 ]
・長崎本線、唐津線(←西唐津)
5839D:キハ47 9126(乗)+キハ47 8134
5838D:キハ47 8062+キハ47 8132(乗)
キハ47 8132は15番AB席の座面だけが青市松(それ以外は茶市松)(^_^;
佐賀 5838D キハ47 8132の15番ボックス
94345: かわせみやませみ団臨(2025/07/13)
[ ひらど - 7/13 15:13 ]
・篠栗線(←吉塚)
9___D:キハ47 8087+キハ47 9051
#篠栗→筑前山手10:13通過
往路:博多0945-若松1125
復路:若松1521-博多1713
「「特急かわせみやませみ」で行く!洞海湾クルーズ&若松散策」というツアーで、博多
〜若松(篠栗線・筑豊本線経由)を日帰り往復する団臨が走りました。
9___D 篠栗〜筑前山手 キハ47 9051ほか
94344: 山北駅キヤ一発(7/13)
[ きむ - 7/13 06:33 ]
2025年7月13日(日)
・山北駅留置(6:30)
←国府津方向
キヤ97-2+キヤ97-102
94343: 鹿児島線(2025年7月12日)
[ DeCaprio - 7/12 23:51 ]
2025/07/12
・鹿児島線
←八代
8004D:キハ71-2+キハ70-1(乗)+キハ70-2+キハ71-1
85D:キハ185-10+キハ185-1+キハ186-6+キハ185-5
94342: KTR(与謝野駅100周年イベント)
[ ROKU - 7/12 23:49 ]
京都丹後鉄道与謝野駅100周年イベントの一環で、団体臨時列車「KTR800形国鉄色ラッピングで行く!リバイバル急行丹後号」が
運転されました。
9631D(西舞鶴13:20→与謝野14:14):KTR701+KTR702
回9632D(与謝野18:31→19:13):KTR702+KTR701
KTR701+KTR702は、15:00〜17:30の間、与謝野駅旧貨物用側線にて、「ヨサノガーデンフェス」の休憩・飲食スペースとして車内を開放
94341: 久大線通信(2025/7/12)
[ yunoka - 7/12 22:40 ]
←代用
7/12 博多← →別府
81D キハ185-5+キハ186-6+キハ185-1]+キハ185-10
#↑特急「ゆふ1号」
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」
#↓8041D 2R-16ほか3連 豊後国分→賀来
94340: 2025/7/12 函館本線
[ M’s - 7/12 20:39 ]
←函館
963M キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101+731系G-121編成
札幌にて、731系と切り離されたキハ201-101以下3連。
823D キハ150-7(乗)
野田生停車中のキハ150-7。この列車は函館から札幌圏まで普通列車だけで
到達するのに適しており、時期が悪いとかなり混む印象があるが
この日は「北海道&東日本パス」利用期間ではあったが、大沼公園から
ボックス単位で空きが出る状況だった。
2842D キハ150-4(乗)
野田生に停止するキハ150-4。ホーム周辺の草がすごい。
4832D キハ150-5(乗)
新函館北斗停車中のキハ150-5。どうも上り列車は新函館北斗から
「はこだてライナー」が先行する列車が増えた。
4833D キハ150-12+キハ150-2
4834D キハ150-14
森停車中の823Dキハ150-7と、キハ150-14。
5884D キハ150-2
森停車中のキハ150-2
森留置13:45頃 キハ150-12 キハ150-2
函方留置のキハ150-12
#2842Dのキハ150-4でやっとキハ150完乗!
94339: 2025/7/12 千歳線特急
[ M’s - 7/12 19:50 ]
←札幌
特急「北斗6号」6D
キハ261-1215(乗)+キハ260-1215+キハ260-1318+キハ260-1331+キハ260-1334+キハ260-1114+キロ261-1114
森を発車するキハ261-1215以下7連。留置されているのはキハ150-14。
特急「北斗11号」11D
キハ261-1207+キハ260-1207+キハ260-1401+キハ260-1322+キハ260-1111+キロ261-1111
新函館北斗を発車するキロ261-1111以下6連。
特急「北斗15号」15D
キハ261-1214(乗)+キハ260-1214+キハ260-1320+キハ260-1333+キハ260-1319+キハ260-1110+キロ261-1110
新札幌停車中のキハ261-1215以下7連。エスコンフィールド輸送の影響か、先方の快速エアポートに追いつき
北広島機外停止になりかけ、新札幌も出発停止現示での停止となった。
特急「おおぞら3号」4003D
キハ261-1206+キハ260-1206+キハ260-1302+キハ260-1104+キロ261-1104
94338: 根室線・釧網線(7/12)
[ きむ - 7/12 18:28 ]
2025年7月12日(土)
・根室線
←根室
3623D(快速ノサップ) キハ54 507+キハ54 516
#507は流氷号ラッピング
←釧路
4001D(特急おおぞら1号) キロ261-1119+キハ260-1119+キハ260-1342+キハ260-1219+キハ261-1219
←根室
5625D キハ54 514
←釧路
4003D(特急おおぞら3号) キロ261-1104+キハ260-1104+キハ260-1302+キハ260-1206+キハ261-1206
←釧路
3626D(快速はなさき) キハ40 1779+キハ54 521
#40:北海道の恵みラッピング、54:花咲線ラッピング
←芽室
2528D H100-62
←根室
5627D キハ54 515
#4005Dの遅れを受けて6分延発
←釧路
5628D キハ54 516+キハ54 507
#507は流氷号ラッピング
←釧路
4005D(特急おおぞら5号) キロ261-1106+キハ260-1106+キハ260-1336+キハ260-1218+キハ261-1218
#釧路16分延着
←札幌
4010D(特急おおぞら10号) キハ261-1218+キハ260-1218+キハ260-1336+キハ260-1106(釧路→帯広:乗)
+キロ261-1106
#4005Dの遅延を引きずって釧路3分延発も、白糠で定時となりました。
←芽室
2574D H100-60
←釧路
2531D H100-44
↑釧路駅に到着するキハ40 1779先頭の3626D
・釧網線
←釧路
4725D(しれとこ摩周号) H100-66
←網走
4730D H100-99
↑塘路駅で「くしろ湿原ノロッコ号」編成と並ぶH100-99による4730D(左)
94337: ひこぼし!(2025.07.10〜07.11)
[ takuma - 7/12 07:06 ]
7月10日
・久大線
←大分
84D 特急「ゆふ4号」
キハ185-10+[キハ185-1+キハ186-6+キハ185-5
1847D キハ220-203
1856D キハ220-204
1871D キハ220-204
1875D キハ200-103+キハ200-1103
・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1125+キハ147 184
952D キハ147 1125+キハ147 184
955D キハ147 1125+キハ147 184
957D キハ147 1081+キハ147 91
971D キハ147 1057+キハ40 8102]
972D キハ147 1125+キハ147 184
974D キハ147 1081+キハ147 91
986D キハ147 1057+キハ40 8102]
7月11日
・日田彦山線
←添田
943D キハ147 1125+キハ147 184(乗)
946D キハ147 1081+キハ147 91
950D キハ147 1032+キハ147 58
94336: 7/1-11指宿線見たまま
[ ibukawai - 7/12 07:01 ]
7/1
←指宿
1334D キハ140-2061-キハ40-8101
7/2
←指宿
345D キハ200-560-キハ200-1560
1353D キハ47-9078-キハ47-8124
350D キハ200-501-キハ200-1501
7/3
←指宿
3351D キハ200-560-キハ200-1560
1353D キハ47-9046-キハ47-8088
7/4
←指宿
327D キハ200-503-キハ200-1503-キハ200-559-キハ200-1559
329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-556-キハ200-1556
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-560-キハ200-1560
1334D キハ140-2061-キハ40-8101
334D キハ200-556-キハ200-1556(折り返し回送)
1339D キハ200-501-キハ200-1501 (出区から)
338D キハ200-502-キハ200-1502
1343D キハ200-7-キハ200-5007
3345D キハ200-565-キハ200-1565
3074D キハ47-9079-キハ47-8060
1347D キハ47-9075-キハ47-8055
345D キハ200-501-キハ200-1501
3351D キハ200-503-キハ200-1503
1353D キハ47-9042-キハ47-8133
350D キハ200-8-キハ200-1008
[鹿総車 予備] キハ200-501-キハ200-1501 キハ47-8133-キハ47-9072
キハ47-8124-キハ47-9078
7/5
←指宿
1334D キハ40-8101-キハ140-2061
3346D キハ200-8-キハ200-1008
3351D キハ200-559-キハ200-1559
1353D キハ47-9046-キハ47-8123
7/6
←指宿
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
1330D キハ47-9075-キハ47-8055-キハ47-9046-キハ47-8088
1334D キハ140-2061-キハ40-8101
1333D キハ47-9048-キハ47-8123
1335D キハ200-501-キハ200-1501
1337D キハ47-9075-キハ47-8055
1338D キハ47-9042-キハ47-8133
338D キハ200-560-キハ200-1560
1343D キハ200-7-キハ200-5007
3074D キハ47-8060-キハ47-9079
345D キハ200-502-キハ200-1502
1347D キハ47-9042-キハ47-8133
3351D キハ200-501-キハ200-1501
1353D キハ47-9046-キハ47-8088
[鹿総車予備] キハ47-9084-キハ47-8056
キハ40-8064
7/7
←指宿
1330D キハ47-9042-キハ47-8133-キハ47-9046-キハ47-8088
1334D キハ40-8101-キハ140-2061
1337D キハ47-9042-キハ47-8133
3346D キハ200-8-キハ200-1008
3351D キハ200-565-キハ200-1565
1353D キハ47-9046-キハ47-8088
7/8
←指宿
327D キハ200-502-キハ200-1502-キハ200-560-キハ200-1560
329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-503-キハ200-1503
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-565-キハ200-1565
1330D キハ47-9048-キハ47-8123-キハ47-9042-キハ47-8133
1333D キハ47-9046-キハ47-8088
1334D キハ140-2061-キハ40-8101
3351D キハ200-502-キハ200-1502
[鹿総車 予備] キハ47-8056-キハ47-9084
7/9
←指宿
1324D キハ200-501-キハ200-1501
325D キハ47-9046-キハ47-8088-キハ40-8038
327D キハ200-560-キハ200-1560-キハ200-503-キハ200-1503
1331D キハ200-565-キハ200-1565
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-502-キハ200-1502
1326D キハ47-9042-キハ47-8133
329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
1330D キハ47-9075-キハ47-8055-キハ47-9048-キハ47-8123
345D キハ200-559-キハ200-1559
3351D キハ200-560-キハ200-1560
1353D キハ47-9048-キハ47-8123
350D キハ200-7-キハ200-5007
[鹿総車 予備] キハ47-8056-キハ47-9084
7/10
←指宿
1324D キハ200-565-キハ200-1565
325D キハ47-9042-キハ47-8133-キハ40-8056
1326D キハ47-9048-キハ47-8123
327D キハ200-503-キハ200-1503-キハ200-559-キハ200-1559
329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-501-キハ200-1501
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-560-キハ200-1560
1331D キハ200-502-キハ200-1502
1343D キハ200-7-キハ200-5007
3351D キハ200-503-キハ200-1503
7/11
←指宿
1324D キハ200-502-キハ200-1502
1326D キハ47-9075-キハ47-8055
325D キハ47-9048-キハ47-8123-キハ40-8064
327D キハ200-559-キハ200-1559-キハ200-501-キハ200-1501
329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-565-キハ200-1565
345D キハ200-565-キハ200-1565
1347D キハ47-9048-キハ47-8123
3345D キハ200-502-キハ200-1502
3351D キハ200-559-キハ200-1559
1353D キハ47-9046-キハ47-8088
350D キハ200-7-キハ200-5007
94335: 信越エリア
[ KOTOBUKI - 7/11 23:16 ]
【飯山線】
185D キハ110-234(乗)
↑185D 下条
186D キハ110-234(乗)
↑186D 足滝
131D キハ110-235
135D キハ111-210(乗)+キハ112-210
#桑名川信号装置点検により27分遅延
ギリギリまで遊んでいたのが仇となりまさかの27分遅延。
北陸新幹線+サンダーバード号をせっかく早得で購入していたのにキャンセルして通常のチケットレス料金で乗ることになりました(TT)
・十日町1番線留置(12:20)
キハ110-230
【えちごトキめき鉄道】
1634D ET122-3
1650D ET122-8(乗)+ET122-3
↑増結の為出庫中のET122-8 直江津
【糸魚川】
・4番線停車中(18:20)
キハ120-354
↑キハ120-354 糸魚川
・糸魚川ジオステーションジオパル
キハ52 156
↑キハ52 156
NEXT 20 MESSAGES
6419803