[ KIROHA BBS ]
| FORM
| NORMAL |
93322: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 3/7 07:59 ]
51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7014+HOT7041+HOT7047+HOT7055+HOT7004
※スーパーはくと名探偵コナン号
↑51D 三ノ宮
93321: 高山本線岐阜口 '25/03/06
[ DEJI - 3/6 22:37 ]
←岐阜
1702D キハ25-1104+キハ25-1004
#下油井〜飛騨金山で1703Cが動物と喧嘩したため、遅れ1702Cは美濃太田止まり、1702D〜705Dは増結予定編成のみによる運転となりました。
706D キハ75-3307+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-3308(乗車)+キハ75-3208]+キハ75-3207
714C キハ25-101+キハ25-1
750C キハ25-1107+キハ25-1007
38D 特急“ひだ18号”
クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-207+クモハ85-107
752D キハ75-3307+[キハ75-1304+キハ75-1204
←富山
705D キハ25-1004+キハ25-1104
東海道本線 2025D 特急“ひだ25号”
クモハ85-107+クモハ85-207
37D 特急“ひだ17号”
クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-1007(乗車)+キハ25-1107
1731D キハ75-1204+キハ75-1304]+キハ75-3307
93320: ひこぼし!(2025.03.06)
[ takuma - 3/6 21:51 ]
・久大線
←大分
1849D キハ200-12+キハ200-1012
・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1125+キハ147 184
952D キハ147 1125+キハ147 184
955D キハ147 1125+キハ147 184
957D キハ147 1058+キハ147 50
971D キハ147 1032+キハ147 58
972D キハ147 1125+キハ147 184
974D キハ147 1058+キハ147 50
986D キハ147 1032+キハ147 58
93319: 甘木線
[ 宮崎総合(臨) - 3/6 21:39 ]
2025年3月6日(木)
・甘木鉄道
185〜
190
195 AR303
186〜
193 AR302
184〜
191 AR305
182〜
187 AR301
佐賀の山奥で現場した帰り、レールバスに会いに行きました。
#いっつも日暮れ後(^^;
93318: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 3/6 20:51 ]
5D 特急 はまかぜ5号 (垂水1839通過)
キハ189-1004?+キハ188-4?+キハ189-4?]+[キハ189-1003?+キハ188-3?+キハ189-3?
↑5D 垂水
93317: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 3/6 19:37 ]
7063D 特急“スーパーはくと13号”(神戸定時)
HOT7022+HOT7032+HOT7048+HOT7051+HOT7003
↑7063D 神戸
93316: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 3/5 23:46 ]
2D 特急 はまかぜ2号 (大阪定着)→回2D
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003]+[キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004
↑大阪に到着する2D
3D 特急 はまかぜ3号 (三ノ宮定発)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
↑3D 三ノ宮
93315: ひこぼし!(2025.03.03〜03.05)
[ takuma - 3/5 23:11 ]
3月3日
・久大線
←大分
1825D キハ200-104+キハ200-1104
・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1032+キハ147 58
922D キハ147 1032+キハ147 58
941D キハ147 1057+キハ147 91
948D キハ147 1057+キハ147 91
3月4日
・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
1850D キハ200-103+キハ200-1103
1861D キハ220-204
1868D キハ125-122+キハ125-16
・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1043+キハ147 54
944D キハ147 1043+キハ147 54
953D キハ147 1057+キハ147 91
964D キハ147 1057+キハ147 91
984D キハ147 1043+キハ147 54
986D キハ147 1125+キハ147 184
3月5日
・久大線
←大分
83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-5+キハ186-7+キハ185-1004]+キハ185-2]
1845D キハ220-1504
1849D キハ200-105+キハ200-1105
1854D キハ200-12+キハ200-1012
1867D キハ220-202
1879D キハ200-551+キハ200-1551
1880D キハ200-551+キハ200-1551
1881D キハ200-12+キハ200-1012
1882D キハ220-211+キハ220-205
・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1044+キハ147 185
948D キハ147 1044+キハ147 185
953D キハ147 1043+キハ147 54
955D キハ147 1044+キハ147 185
964D キハ147 1043+キハ147 54
972D キハ147 1044+キハ147 185
977D キハ147 1043+キハ147 54
93314: BE220-1来ホウ(2025/3/5)
[ yunoka - 3/5 23:11 ]
3/5 日豊本線
試9005D BE220-1
#↓試9005D BE220-1 西大分→東別府
93313: 豊肥久大通信(2025/3/5)
[ yunoka - 3/5 22:54 ]
#豊肥本線
3/5 熊本← →大分
4425D キハ220-201+キハ220-1504+キハ220-1101
4426D キハ200-1551+キハ200-551
5421D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-204
5422D キハ200-1104+キハ200-104
4429D キハ220-210+[キハ200-1552+キハ200-552
1072D キハ185-1011+キハ185-3
#↑特急「九州横断特急2号」
4431D キハ125-20+キハ125-1
4428D キハ200-1554+キハ220-212 ←キハ220-212はキハ200-554の代走
#久大本線
3/5 博多← →別府
4823D キハ200-1551+キハ200-551
4822D キハ220-1504+キハ220-1101
4827D キハ200-1554+キハ220-212 ←キハ220-212はキハ200-554の代走
4829D キハ200-1005+キハ200-5
4824D キハ200-1005+キハ200-5
82D キハ185-2+[キハ185-1004+キハ186-7+キハ185-5
#↑特急「ゆふ2号」
83D キハ185-2+[キハ185-1004+キハ186-7+キハ185-5
#↑特急「ゆふ3号」
8041D 2R38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」
#↓4428D(後追い) 554ユニット解除の変則編成 大分→下郡(新)
93312: 阪神姫気動報2025/3/5
[ 雑巾猫 - 3/5 22:31 ]
←姫路・(智頭線経由)倉吉 大阪・(播但線経由)香住→
54D特急スーパーはくと4号
HOT7022+HOT7032+HOT7048+HOT7051+HOT7003
尼崎-塚本(11:20・約5分延)
#ただのヲタ写真ですなぁ(^^;
56D特急スーパーはくと6号((陽)大久保1241通過・1分延)
HOT7011+HOT7035+HOT7043+HOT7054+HOT7002
列車番号不明・下り(陽)大久保1241通過
「TWILIGHT EXPRESS瑞風」編成
#ノーマークでした(^^;
3D特急はまかぜ3号(加古川1314通過・3分延)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
キハ189-3ほか(後撃ち) 加古川(13:14)
93311: 高山本線岐阜口 '25/03/05
[ DEJI - 3/5 22:16 ]
#3/1から走り始めたヒゲ付きHC85 D7編成をやっと捕獲。装飾は岐阜方のクモロのみでした。
←岐阜
1700C キハ25-1103+キハ25-1003
704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3403
750C キハ25-1102+キハ25-1002
38D 特急“ひだ18号”
クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-209+クモハ85-109
752D キハ75-3308+キハ75-3208]+キハ75-3207
754D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3403
(左)38D クモロ85-7ほか (右)737C キハ25-1102ほか 岐阜(18:45)
・・+クモハ85-7]+[クモハ85-209+・・ D7編成の富山・名古屋方にマークは無い 岐阜(18:43)
←富山
1711C キハ25-1003+キハ25-1103
703D キハ75-3403+[キハ75-1203+キハ75-1303
37D 特急“ひだ17号”
クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
737C キハ25-1002+キハ25-1102
1731D キハ75-3207(乗車)+[キハ75-3208+キハ75-3308
739D キハ75-3403+[キハ75-1203+キハ75-1303
93310: 特急スーパーはくと9号(2/27)
[ 鬼瓦権左衛門 - 3/5 19:32 ]
・JR東海道本線神戸口)
神戸← →京都(米原、東京方面)
59D(特急スーパーはくと15号)
HOT7015+HOT7033+HOT7046+HOT7052+HOT7005
HOT7015並びにHOT7005には車体に蟹のイラストとともに蟹取県、
ウェルカニキャンペーンの文言記載あり(他の車輌にもあったかもしれません)。
JR三ノ宮にて確認
93309: 189!(はまかぜ)
[ ROKU - 3/5 18:43 ]
5D 特急“はまかぜ5号”(三ノ宮定時)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-2]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2
↑5D 三ノ宮
8092D 特急“かにカニはまかぜ”(三ノ宮定時)
キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007]+[キロ189-7005+キロ188-7005+キロ189-8005
↑8092D 三ノ宮
93308: キハ120-301A.B入場
[ 雑巾猫 - 3/5 13:46 ]
キハ120-301が網干総合車両所での受検の為、配給輸送されました
←網干
配9973レ(網干←宮原操) EF65 1128+キハ120-301
塚本(信)-尼崎(11:26)
(陽)大久保5番線停車中(12:35)
加古川通過(13:19)
93307: キヤ141来ホウ(2025/3/4)
[ yunoka - 3/4 22:40 ]
朝方、大分車両センターを覗いたらキヤ141が滞泊していました。
#↓滞泊中のキヤ141 大分車両センター
93306: 高山本線岐阜口 '25/03/04
[ DEJI - 3/4 22:14 ]
←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-3503+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3403
714C キハ25-103+キハ25-3
750C キハ25-101+キハ25-1
38D 特急“ひだ18号”
クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-210+クモハ85-110
752D キハ75-3503+[キハ75-1305+キハ75-1205
←富山
703D キハ75-1204+キハ75-1304]+キハ75-3307
705D キハ25-1004+キハ25-1104]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線 2025D 特急“ひだ25号”
クモハ85-110+クモハ85-210
37D 特急“ひだ17号”
クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
737C キハ25-1(乗車)+キハ25-101
1731D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3503
93305: 189!(はまかぜ)
[ ROKU - 3/4 18:38 ]
5D 特急“はまかぜ5号”(三ノ宮定時)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
↑5D 三ノ宮
8092D 特急“かにカニはまかぜ”(三ノ宮定時)
キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007]+[キロ189-7005+キロ188-7005+キロ189-8005
↑8092D 三ノ宮
93304: ときわ路パス(2025/02/09)
[ うなめり - 3/4 10:11 ]
関東鉄道 常総線
水海道以南
← 取手 下館 →
19レ : キハ2310 + キハ2309
12レ : キハ2112 + キハ2111
14レ : キハ2106 + キハ2105
25レ : キハ2406 + キハ2405(守谷まで)
水海道以北
16-21レ : キハ2204
27レ : キハ2402
32レ : キハ2403
33レ : キハ5021
46レ : キハ2203
50レ : キハ5011
71レ : キハ5001
75レ : キハ2203
竜ケ崎線
60-57-62レ : キハ2002
真岡鐡道
116レ : モオカ14-1
118レ : モオカ14-4
2120レ : モオカ14-5
122レ : モオカ14-3
ひたちなか海浜鉄道
135-140レ : キハ3710-02
137-142レ : キハ11-6
キハ100について
キハ100-39,41 那珂湊庫内で整備中
キハ100-40 那珂湊側線に留置
93303: 高山本線岐阜口 '25/03/03
[ DEJI - 3/3 22:39 ]
←岐阜
1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1101+キハ25-1001
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3403
1704D キハ75-3307(乗車)+[キハ75-3504+キハ75-3404
714C キハ25-1105+キハ25-1005
750C キハ25-1108+キハ25-1008
38D 特急“ひだ18号”
クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-202+クモハ85-102
752D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3403
岐阜2番線(東上1)に到着する38D(18:38)
←富山
703D キハ75-3207+[キハ75-3208+キハ75-3308
705D キハ25-1001+キハ25-1101]+[キハ25-4+キハ25-104
東海道本線 2025D 特急“ひだ25号”
クモハ85-102+クモハ85-202
37D 特急“ひだ17号”
クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-1006(乗車)+キハ25-1106
1731D キハ75-3403+[キハ75-1203+キハ75-1303
NEXT 20 MESSAGES
6387454