[ KIROHA BBS ]
| FORM
| NORMAL |
94394: ゆふいんの森!(2025年7月19日)
[ DeCaprio - 7/20 14:44 ]
2025/07/19
・鹿児島線
←八代
8004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1(乗)
鳥栖21分延発 博多21分延着
夕立で久大線に雨規制がかかって遅れていました。
94393: 大阪ひだ一発!
[ ROKU - 7/19 23:51 ]
2036D 特急“ひだ36号”
クモハ85-204+クモハ85-104(乗)
94392: 城北線
[ ROKU - 7/19 23:49 ]
1321H:キハ11-302(乗)
94391: GV-E197系の旅客営業列車牽引初日(大失敗)
[ ROKU - 7/19 23:45 ]
8137D 快速“GV・SLぐんま横川”
GV-E197-201+GV-E197-202+スハフ12162+オハ12369+スハフ12161+D51498
高崎では華々しく出発式を実施。
ブレーキが緩解されていないD51498を高崎からしばらく引きずってしまい、
安中で運転中止。
94390: 八高線
[ ROKU - 7/19 23:26 ]
229D:キハ111-209+キハ112-209(乗)
228D:キハ112-209+キハ111-209
2288D:キハ112-208+キハ111-208
233D:キハ110-219+キハ110-210
94389: 高山・東海道・越美北・越美南線巡回 '25/07/19
[ DEJI - 7/19 23:20 ]
高山本線700C キハ25-103+キハ25-3
700C 坂祝〜鵜沼(5:06)
東海道本線2025D 特急“ひだ25号” クモハ85-9+モハ84-9+モハ84-109+クモハ85-301
久しぶりに貫通4Bが入った2025D 大垣〜穂積(9:50)
越美北線725D キハ120 201
725D 越前富田〜下唯野(13:57)
長良川鉄道越美南線13レ ナガラ304
13レ 湯の洞温泉口(16:13)
#なお、乗降目的でない湯の洞温泉口駅への出入りはやめておいた方が良さそうです(謎)。
94388: はなあかり&はまかぜ
[ KOTOBUKI - 7/19 23:00 ]
9917D 特急 はなあかり (大阪定発)
キロ189-7005+キロ188-7005+キロ189-8005
2D 特急 はまかぜ2号 (大阪定着)→回2D
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002
↑9917Dと回2D 大阪
5D 特急 はまかぜ5号 (垂水1839通過)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
↑5D 垂水
フレーミングミス(TT)
94387: 豊肥久大通信(2025/7/19)
[ yunoka - 7/19 22:39 ]
#豊肥本線
7/19 熊本← →別府
1072D キハ185-1004+キハ185-2
5436D キハ220-201+キハ220-210
#久大本線
7/19 博多← →別府
82D キハ185-15+キハ186-3+[キハ185-1008+キハ185-16]+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1104+キハ200-104
4835D キハ125-23+キハ125-9
4826D キハ200-1105+キハ200-105
84D キハ185-1001+[キハ185-3+キハ186-7+キハ185-8]+キハ185-6
#↑特急「ゆふ4号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」
#↓82D キハ185-15ほか5連 賀来→豊後国分
#↓8041D 2R-16ほか3連 古国府→大分
94386: 2025/7/19 室蘭本線
[ M’s - 7/19 21:03 ]
←札幌
特急「北斗」7号〜16号 7D-16D
キハ261-1212+キハ260-1212+キハ260-1313+キハ260-1407+キハ260-1316+キハ260-1115+キロ261-1115
#7D札幌14分延着
特急「北斗9号」9D キハ261-1224+キハ260-1224+キハ260-1334+キハ260-1114+キロ261-1114
#札幌約18分延着
札幌に停止したキハ260-1114
1468D キハ150-105
岩見沢に入線したキハ150-105と737系C-8編成
94385: 2025/7/19 函館本線
[ M’s - 7/19 20:53 ]
←札幌
特急「オホーツク2号」72D キハ283-11+キハ282-4+キハ283-20
#旭川3分延発
近文を通過するキハ283-11以下3連
196D キハ201-304+キハ201-204(乗)+キハ201-104
岩見沢に入線するキハ201-104以下3連
922D H100-13+H100-4(乗)
近文に停止するH100-13以下2連
4924D キハ54 528(乗)
近文に停止したキハ54 528。待合室の内装が改装されている。
94384: 2025/7/19 根室本線
[ M’s - 7/19 20:40 ]
←札幌
特急「とかち6号」36D キハ261-1217+キハ260-1217+キハ260-1118+キロ261-1118
#川端〜占冠間停電の影響により札幌約46分延着
札幌にて5893M(733系B-3106編成以下6連)と並ぶキロ261-1118以下4連
2475D キハ54 503
94383: 本チク通信 (7/19)
[ たなさん - 7/19 20:10 ]
7月19日(土)
・筑豊本線
←原田 若松→
6692D, 回6692D, 6628D, 6631D:キハ140 2067]
・後藤寺線
←田川後藤寺 新飯塚→
1550D, 1551D, 1552D, 1553D, 1554D, 1555D, 1556D, 1559D, 1558D, 1561D:キハ40 8063]
回1557D:キハ147 1081+キハ147 91]+[キハ147 1044+キハ147 185
# 直方→田川後藤寺(1) 15:47頃着、到着後分割
# 1081+91は15:59から@→下り本線→Bへ入換
1560D:キハ40 8102]
# 16:35頃、大雨のため運休と案内がありましたが、
# 16:50過ぎにD→下り本線→@へ入換
# 16:55頃 田川後藤寺発車
# 船尾→下鴨生は徐行規制のため新飯塚25分延着
・日田彦山線
←添田 小倉→
952D, 956D, 955D:キハ40 8052]+キハ147 90
954D, 953, 964D:キハ147 1069+キハ147 182
# 964Dは田川後藤寺到着後、C→下り本線→Eへ入換
949D, 960D, 957D:キハ147 1058+キハ147 49
951D, 962D:キハ147 1032+キハ147 58
966D:キハ147 1044+キハ147 185
968D:キハ147 1081+キハ147 91
・田川後藤寺留置 (13:15)
4# キハ147 1032+キハ147 58
5# キハ40 8102]
・田川後藤寺留置 (16:10)
5# キハ40 8102]
6# キハ147 1069+キハ147 182
94382: 飛越線(7/19昼)
[ きむ - 7/19 15:07 ]
2025年7月19日(土)
・高山線
←越中八尾
858D キハ120 345+キハ120 346
←富山
1023D(特急ひだ3号) クモハ85-101+クモハ85-201]+[クモハ85-108+クモハ85-208
94381: 久大本線久留米口通信 (7/10-7/18)
[ たなさん - 7/19 12:32 ]
久大本線
←大分 久留米→
・7月10日(木)
84D:キハ185-10+[キハ185-1+キハ186-6+キハ185-5
9074D:キハ185-16+キハ185-1008]+キハ186-3+キハ185-15
・7月12日(土)
82D:キハ185-8+キハ186-7+キハ185-3]+キハ185-1001
8002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
8004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
キハ72が要検後、無事に運用復帰しています。
・7月13日(日)
84D:キハ185-8+キハ186-7+キハ185-3]+キハ185-1001
・7月16日(水)
84D:キハ185-10+[キハ185-1+キハ186-6+キハ185-5
9074D:キハ185-16+キハ185-1008]+キハ186-3+キハ185-15
・7月17日(木)
8001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
9073D:キハ185-16+キハ185-1008]+キハ186-3+キハ185-15
82D:キハ185-10+[キハ185-1+キハ186-6+キハ185-5
84D:キハ185-8+キハ186-7+キハ185-3]+キハ185-1001
1871D:キハ220-203]
・7月18日(金)
1824D, 1827D:キハ200-105+キハ200-1105
1826D:キハ220-1501]+キハ220-1101]
94380: 飛越線(7/19)
[ きむ - 7/19 08:34 ]
2025年7月19日(土)
・高山線
←富山
853D キハ120 346+キハ120 345
←岐阜方向
1026D(特急ひだ6号) クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12
←猪谷
852D キハ120 350+キハ120 331
←富山
855D キハ120 352+キハ120 348
94379: 2025/7/18 特急「とかち4号」
[ M’s - 7/18 22:54 ]
←札幌
34D キハ261-1205+キハ260-1205+キハ260-1118+キロ261-1118
札幌に到着したキハ261-1205以下4連。HM幕車。
94378: 飛越線ひだ一発(7/18)
[ きむ - 7/18 22:54 ]
2025年7月18日(金)
・高山線
←岐阜方向
1040D(特急ひだ20号) クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11
#「きょうも、いいひだ」マーク付き
94377: ひだ5・25号一発!
[ DEJI - 7/18 21:54 ]
#中継しま〜す
←富山
25D 特急“ひだ5・25号”
クモハ85-103+クモハ85-203]+[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7](←5号)+(25号→)[クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-110+クモハ85-210
折角の10Bだったのに入りきらなかったorz 25D 高山本線 古井〜中川辺(10:37)
94376: 大阪ひだ一発!
[ ROKU - 7/18 08:43 ]
2025D 特急“ひだ25号”(新大阪定時)
クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-110+クモハ85-210
↑2025D 新大阪
94375: 高山本線岐阜口 '25/07/17
[ DEJI - 7/18 08:35 ]
#事情により朝の部のみ。
←岐阜
1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-1106+キハ25-1006
706D キハ75-3506+[キハ75-3503+キハ75-3403 ←1305+1205から組み替え
1704D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3405
1706D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1105+キハ25-1005
710C キハ75-3504+キハ75-3404
22D 特急“ひだ2号”クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7
712C キハ25-1107+キハ25-1007
←富山
705D キハ25-1006+キハ25-1106]+[キハ25-1002+キハ25-1102
709D キハ25-1005(乗車)+キハ25-1105]+[キハ25-1003+キハ25-1103
NEXT 20 MESSAGES
6419758