[ KIROHA BBS ]
| FORM
| NORMAL |
94509: 豊肥久大朝練(2025/8/5)
[ yunoka - 8/5 22:00 ]
#豊肥本線
8/5 犬飼← →大分
5420D キハ200-1552+キハ220-205+キハ220-212
#↑キハ220-205はキハ200-552の代走
#久大本線
8/5 日田← →大分
1838D キハ125-19+キハ125-16
#↓5420D 変則ユニット+212 大分発車
94508: 高山本線岐阜口 '25/08/05
[ DEJI - 8/5 21:30 ]
←岐阜
1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-3505+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-3506(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-103+キハ25-3
748D キハ75-3506+[キハ75-1305+キハ75-1205
750C キハ25-102+キハ25-2
38D 特急“ひだ18号”
クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-205+クモハ85-105
←富山
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-1002+キハ25-1102
回781D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3506]+[キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3505
#回781D編成は、岐阜4番線(高本)で1704D編成と706D編成を連結して組成します。
#入換が始まるのは8:38頃からですが、本日は東海道線大幅遅延(=岐阜4番線ガラ空き)の関係で8:32から始まりました。
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
クモハ85-105+クモハ85-205
735D キハ75-1205(乗車)+キハ75-1305]+キハ75-3506
737C キハ25-2+キハ25-102
94507: 87系4B 後藤入場回送
[ ROKU - 8/5 19:57 ]
「瑞風」が4連で後藤へ回送されました。
山陰本線回9119D(京都5:18→豊岡9:24)
キイテ87-2+キラ86-1+キシ86-1+キイテ87-1
↑回9119D 下山
↑キイテ87-2の前位側台車の車輪になんか測定機具みたいなのが取り付けられています。
回9119D 下山-和知
94506: 飛越線一発(8/5)
[ きむ - 8/5 06:29 ]
2025年8月5日(火)
・高山線
←越中八尾
846D キハ120 22+キハ120 318
#22は長門色
#約2ヶ月間、大糸線へ応援に行っていた22が飛越線に帰ってきました。昨日(8/4)から運用に入ったと思われます。
94505: 高山本線岐阜口 '25/08/04
[ DEJI - 8/4 22:20 ]
←岐阜
1702D キハ25-101+キハ25-1]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-3308+キハ75-3208]+キハ75-3406
1704D キハ75-3505(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-105+キハ25-5
752D キハ75-3506+[キハ75-1305+キハ75-1205
754D キハ75-3308+キハ75-3208]+キハ75-3406
←富山
705D キハ25-4+キハ25-104]+[キハ25-1+キハ25-101
回781D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3505]+[キハ75-3406+[キハ75-3208+キハ75-3308
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
クモハ85-101+クモハ85-201
1731D キハ75-1205(乗車)+キハ75-1305]+キハ75-3506
739D キハ75-3406+[キハ75-3208+キハ75-3308
94504: 豊肥久大朝練(2025/8/4)
[ yunoka - 8/4 21:59 ]
#豊肥本線
8/4 犬飼← →大分
5420D キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-211
#久大本線
8/4 日田← →大分
1838D キハ125-17+キハ125-25
94503: ひこぼし!(2025.08.01〜08.04)
[ takuma - 8/4 20:46 ]
8月1日
・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1125+キハ147 184
944D キハ147 1125+キハ147 184
8月4日
・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1845D キハ220-202
1861D キハ220-212
1868D キハ125-111+キハ125-23
・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1032+キハ147 58
944D キハ147 1032+キハ147 58
951D キハ147 1069+キハ147 182
953D キハ147 1044+キハ147 185
958D キハ147 1069+キハ147 182
964D キハ147 1044+キハ147 185
984D キハ147 1032+キハ147 58
94502: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 8/4 19:52 ]
5D 特急 はまかぜ5号 (三ノ宮定発)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7
↑5D 三ノ宮〜元町
6D 特急 はまかぜ6号 (三ノ宮定着)
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006
↑6D 三ノ宮
94501: あいの風とやま鉄道(8/4)
[ きむ - 8/4 08:47 ]
2025年8月4日(月)
・あいの風とやま鉄道線
←富山
1322D キハ40 2083+[キハ47 25+キハ47 1092
←高岡
回1428D キハ47 1092+キハ47 25]+キハ40 2083
←富山
1326D キハ47 1013+[キハ47 138+キハ47 1134
↑呉羽→富山を行くキハ47 1013先頭の1326D
94500: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 8/4 08:00 ]
51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7014+HOT7031+HOT7047+HOT7041+HOT7055+HOT7004
※スーパーはくと名探偵コナン号
↑51D 三ノ宮
94499: 豊肥久大通信(2025/8/3)
[ yunoka - 8/3 22:57 ]
#豊肥本線
8/3 熊本← →別府
1072D キハ185-1011+キハ185-7
#↑特急「九州横断特急2号」
#久大本線
8/3 博多← →別府
82D キハ185-15+[キハ185-1001+キハ185-6]+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1003+キハ200-3
4835D キハ125-111+キハ125-19
84D キハ185-5+[キハ185-3+キハ186-3+[キハ185-1008+キハ185-1
#↑特急「ゆふ4号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
83D キハ185-15+[キハ185-1001+キハ185-6]+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」
#↓82D キハ185-15ほか5連 賀来→豊後国分
94498: 京阪神気動車特急
[ KOTOBUKI - 8/3 20:23 ]
9917D 特急 はなあかり
キロ189-7005+キロ188-7005+キロ189-8005
↑9917D 大阪
2D 特急 はまかぜ2号 (大阪定着)→回2D
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007
5D 特急 はまかぜ5号 (三ノ宮定発)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6
↑5D 三ノ宮
2036D 特急 ひだ36号 (大阪定着)→回2036D
クモハ85-201+クモハ85-101
↑2036D 大阪
6D 特急 はまかぜ6号 (大阪定着)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007
↑キハ189-1007 大阪
↑キハ188-7 大阪
↑キハ189-7 大阪
↑回6D 大阪
94497: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 8/3 18:56 ]
59D 特急“スーパーはくと9号”(立花定通)
HOT7014+HOT7031+HOT7047+HOT7041+HOT7055+HOT7004
※スーパーはくと名探偵コナン号
↑59D 立花-甲子園口
94496: 豊肥久大通信(2025/8/2)
[ yunoka - 8/3 00:52 ]
#豊肥本線
8/2 熊本← →別府
4424D キハ125-111+キハ125-19
4425D キハ220-212+キハ220-201+キハ220-205+キハ220-203
#↑所定3連、前日大分七夕まつりに伴う多客対応の戻し運用
4426D キハ200-1552+キハ200-552
1072D キハ185-1004+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急2号」
#久大本線
8/2 博多← →別府
4822D キハ200-1003+キハ200-3
4823D キハ200-1552+キハ200-552
4824D キハ220-212+キハ220-201(乗)
4827D キハ200-1554+キハ200-554
4829D キハ200-1012+キハ200-12
4831D キハ200-1003+キハ200-3
4835D キハ125-9+キハ125-10
1823D キハ200-1105+キハ200-105(乗)
82D キハ185-5+[キハ185-3+キハ186-3+[キハ185-1008+キハ185-1
#↑特急「ゆふ2号」
4837D キハ220-201
81D キハ185-1001+キハ185-16]+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ1号」
4828D キハ200-1003+キハ200-3
4841D キハ200-1003+キハ200-3(乗)
4832D キハ125-9(乗)+キハ125-10
8002D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森2号」
8003D キハ71-1(乗)+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
4836D キハ200-1012+キハ200-12
83D キハ185-5+[キハ185-3+キハ186-3+[キハ185-1008+キハ185-1
#↑特急「ゆふ3号」
8014D キロシ47-3505+キロシ47-9176
#↑「或る列車」午後便
4838D キハ220-1504+キハ220-1502
4847D キハ220-1504+キハ220-1502
4840D キハ125-122+キハ125-16
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
1849D キハ220-1503+キハ220-1501
#↓4425D 1両増結の4連 大分
#↓82D キハ185-5ほか5連 南由布→由布院
#↓81D キハ185-10ほか4連 由布院→南由布
#↓キハ72-3の由布院駅開業100周年ラッピング 由布院
#↓8004Dと8041Dの交換 由布院
94495: 本カラ通信 (8/2)
[ たなさん - 8/3 00:13 ]
8月2日(土)
・唐津線
←西唐津 佐賀→
5830D:[キハ125-7+キハ47 8126
5831D:[キハ125-5+[キハ125-3
5833D:[キハ125-7+キハ47 8126
5838D:キハ47 8051+キハ47 8121
5839D:キハ47 9126+キハ47 8134
5840D:[キハ125-7+キハ47 8126
5841D:キハ47 8051+キハ47 8121
5843D:[キハ125-7+キハ47 8126
5844D:[キハ125-8+[キハ125-5
5845D:キハ47 9097+キハ47 8062
94494: 崎サキ通信 (8/2)
[ たなさん - 8/3 00:12 ]
8月2日(土)
・長崎本線
←長崎 江北→
2147D:YC1-214+YC1-1214
94493: 高山本線始発一発!(朝練)'25/08/02
[ DEJI - 8/2 22:02 ]
←岐阜
700C キハ25-1102+キハ25-1002
700C 鵜沼〜各務ヶ原(5:11)
94492: 189!(はまかぜ)
[ ROKU - 8/2 19:11 ]
5D 特急“はまかぜ5号”(塚本定通)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1
※キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7はピカピカ
↑5D 塚本-尼崎
94491: 飛越線(8/2午後)
[ きむ - 8/2 17:27 ]
2025年8月2日(土)
・高山線
←猪谷
860D キハ120 345+キハ120 349
#富山約6分延発
←富山
1027D(ひだ7号) クモハ85-10+モハ84-10+モハ84-110+クモハ85-302
←富山
8865D キハ120 347+キハ120 351(婦中鵜坂→富山:乗)
←富山
1031D(特急ひだ11号) クモハ85-11+モハ84-11+モハ84-111+クモハ85-303
←越中八尾
8866D キハ120 345(富山→婦中鵜坂:乗)+キハ120 349
#先週土曜(7/26)に目撃した旧北陸線の橋梁通過を体験すべく同じ土曜日に乗ってみましたが、いつも通りの高山線の橋梁通過でした。
94490: 久大本線久留米口通信 (7/21-8/1)
[ たなさん - 8/2 15:31 ]
久大本線
←大分 久留米→
・7月21日(月)
82D:キハ185-16+キハ186-3+キハ185-1008]+キハ186-3+キハ185-15
84D:キハ185-6+[キハ185-8+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-5
・7月22日(火)
1825D:キハ220-1501]+キハ220-1503]
1824D, 1827D:キハ200-12+キハ200-1012
1826D:キハ200-3+キハ200-1003
回1846D:キハ220-202]+キハ220-202]
・7月27日(日)
82D:キハ185-10+[キハ185-16+キハ185-1008]+キハ186-3+キハ185-3
84D:キハ185-6+キハ185-1001]+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-15
8004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
8006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
・7月28日(月)
1827D:キハ200-103+キハ200-1103
1876D:キハ220-202]
・8月1日(金)
82D:キハ185-6+[キハ185-10+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-15
86D:キハ185-10+キハ186-7+[キハ185-16+キハ185-1001
82D折り返しの83Dで発生した部品落下の影響で86Dは組成変更
のうえ70分遅れで運転されていました。
NEXT 20 MESSAGES
6419540