[ KIROHA BBS ]
| FORM
| NORMAL |
93639: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 4/16 23:02 ]
5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
↑5D 鷹取
93638: 特急スーパーはくと13号(4/15)
[ 鬼瓦権左衛門 - 4/16 22:49 ]
・JR東海道本線(神戸口)
神戸← →京都(米原、東京方面)
・JR山陽本線(神戸口)
上郡(門司方面)← →神戸
63D(特急スーパーはくと13号)
不明+HOT7032+HOT7048+HOT7051+HOT7003
JR神戸にて確認
93637: 高山本線岐阜口 '25/04/16
[ DEJI - 4/16 21:39 ]
←岐阜
1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-102+キハ25-2
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3401
1704D キハ75-3307(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-1105+キハ25-1005
750C キハ25-1102+キハ25-1002
38D 特急“ひだ18号”
クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8]+[クモハ85-206+クモハ85-106
752D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3207
754D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3401
756D キハ75-3501+[キハ75-3306+キハ75-3206
←富山
705D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-5+キハ25-105
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
クモハ85-106+クモハ85-206
37D 特急“ひだ17号”
クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
737C キハ25-1002+キハ25-1102
1731D キハ75-3207(乗車)+[キハ75-1204+キハ75-1304
739D キハ75-3401+[キハ75-1203+キハ75-1303
741D キハ75-3206+キハ75-3306]+キハ75-3501
93636: ひこぼし!(2025.04.16)
[ takuma - 4/16 19:08 ]
・久大線
←大分
82D 特急「ゆふ2号」
キハ185-2+キハ186-7+キハ185-5
1825D キハ200-103+キハ200-1103
・日田彦山線
←添田
921D キハ140 2067]+キハ147 49]
922D キハ140 2067]+キハ147 49]
941D キハ147 1125+キハ147 184
945D キハ147 1125+キハ147 184
948D キハ147 1125+キハ147 184
952D キハ147 1125+キハ147 184
93635: 新潟県(2025/04/05)
[ うなめり - 4/16 17:47 ]
羽越本線
← 酒田 新津 →
821-824-827D : GV-E401-10 + GV-E402-10
822D : GV-E401-13 + GV-E402-13
823D : GV-E401- 6 + GV-E402- 6
飯山線
← 越後川口 長野 →
196D : キハ110-233
193-198D : キハ111-210 + キハ112-210
93634: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 4/16 08:00 ]
51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7014+HOT7031+HOT7047+HOT7055+HOT7004
※スーパーはくと名探偵コナン号
↑51D 三ノ宮
93633: 西の果て通信(2025/04/16)
[ ひらど - 4/16 07:18 ]
#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#列番42xxDは、区間快速シーサイドライナー号。
#キハ47 8076,9041は、白+Choo Choo西九州Trainラッピング。
#上記以外のキハ47 8000/9000/3500/4500番代は、青+波模様の帯。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。
←長崎、(佐世保線)早岐 鳥栖、(大村線)早岐→
・4/14
224D :YC1-1(乗)+YC1-1001
5123D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
173D :YC1-212+YC1-1212(乗)
2174D:キハ47 3509(乗)+キハ47 8158
255D :YC1-101(乗)+YC1-1101
5140D:YC1-102+YC1-1106
【YC1(2連)の差替え】
1ユニット→101ユニット
・4/15
224D :YC1-219(乗)+YC1-1219
5123D:YC1-214+YC1-1214]+YC1-1104
5142D:YC1-204+YC1-1204
・4/16
224D :YC1-221(乗)+YC1-1221
5123D:YC1-220+YC1-1220]+YC1-1102
223D :YC1+YC1]+YC1
169D :YC1-219+YC1-1219]+[YC1-208(乗)+YC1-1208
#長崎1分延着(21:17)
170D :YC1-207+YC1-1207
3248D:YC1+YC1]+YC1
長崎留置(21:16)
留置 9番線:YC1-203+YC1-1203]+[YC1-107+YC1-1107
給油 6番線:YC1-213+YC1-1213
給油 7番線:YC1-204+YC1-1204
2174D:キハ47 4509+キハ47 8129(乗)
3243D:YC1-214+YC1-1214(乗)]+YC1-1104
253D :YC1-218+YC1-1218]+[YC1-209+YC1-1209
5138D:YC1-207(乗)+YC1-1207
※加筆、修正予定★
93632: 豊肥久大通信(2024/4/15)
[ yunoka - 4/15 23:06 ]
#豊肥本線
4/15 熊本← →別府
4421D キハ125-19+キハ125-16
4422D キハ125-19+キハ125-16
4423D キハ125-1+キハ125-21
4424D キハ125-1+キハ125-21
4425D キハ220-202+キハ220-1504+キハ220-201
4426D キハ200-1554+キハ200-554
5421D キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-205
5422D キハ200-1003+キハ200-3
4427D キハ220-1101+キハ220-1502+キハ220-1501
1072D キハ185-1011+キハ185-8
#↑特急「九州横断特急2号」
#久大本線
4/15 由布院← →大分
4821D キハ200-5011+キハ200-11
4822D キハ200-5011+キハ200-11
4823D キハ200-1554+キハ200-554
4824D キハ220-202+キハ220-1504
4827D キハ200-1552+キハ200-552
4829D キハ200-1103+キハ200-103
93631: 高山本線岐阜口 '25/04/15
[ DEJI - 4/15 20:30 ]
←岐阜
1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-3501+[キハ75-3306+キハ75-3206
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3401
714C キハ25-1101+キハ25-1001
748D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3401
750C キハ25-1104+キハ25-1004
38D 特急“ひだ18号”
クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-203+クモハ85-103]+[クモハ85-209+クモハ85-109
752D キハ75-3307+[キハ75-1305+キハ75-1205
←富山
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-5+キハ25-105
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-103+クモハ85-203
735D キハ75-3401+[キハ75-1203+キハ75-1303
37D 特急“ひだ17号”
クモハ85-102+クモハ85-202]+[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
737C キハ25-1004(乗車)+キハ25-1104
1731D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3307
93630: 2025/4/12 石勝線特急
[ M’s - 4/15 20:02 ]
←札幌
特急「とかち3号」33D キハ261-1218+キハ260-1218+キハ260-1106+キロ261-1106
特急「おおぞら12号」4012D
キハ261-1221+キハ260-1221+キハ260-1343+キハ260-1121+キロ261-1121
札幌に到着したキロ261-1121他5連
93629: 函館本線
[ M’s - 4/15 19:59 ]
←小樽
・2025/4/11
回5959D H100-4+H100-11+H100-5+H100-2
・2025/4/12
特急「宗谷」52D キハ261-102+キハ260-102+キハ260-202+キロハ261-202
4/8に天塩中川〜問寒別間において発生した盛土流出の影響により
稚内→旭川間運休
キハ260-102台車。制輪子だけかなり新しいものが付いている。
札幌3番に到着したキロハ261-202他4連。左手2番ホームは改修真っ最中で
やや手狭になっている。
93628: 189!(はまかぜ)
[ ROKU - 4/15 19:00 ]
5D 特急“はまかぜ5号”(三ノ宮定時)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
↑5D 三ノ宮
93627: ひこぼし!(2025.04.15)
[ takuma - 4/15 12:05 ]
・日田彦山線
←添田
931D キハ147 1033+キハ147 90
935D キハ147 1069+キハ147 182
940D キハ147 1033+キハ147 90
944D キハ147 1069+キハ147 182
93626: 高山本線岐阜口 '25/04/14
[ DEJI - 4/14 22:10 ]
←大阪・岐阜
1702D キハ25-101+キハ25-1]+[キハ25-103+キハ25-3
706D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3207
1704D キハ75-3501(乗車)+[キハ75-3306+キハ75-3206
714C キハ25-1103+キハ25-1003
36D 特急“ひだ36・16号”
クモハ85-203+クモハ85-103]+[クモハ85-209+クモハ85-109](←36号大阪行き)+(16号名古屋行き→)[クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1
746C キハ75-3503+キハ75-3403
748D キハ75-3501+[キハ75-3306+キハ75-3206
←富山
703D キハ75-3401+[キハ75-1203+キハ75-1303
705D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-1+キハ25-101
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
クモハ85-101+クモハ85-201]+[クモハ85-106+クモハ85-206
733C キハ75-3403+キハ75-3503(乗車)
735D キハ75-3206+キハ75-3306]+キハ75-3501
93625: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 4/14 19:56 ]
5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
↑5D 元町〜神戸
93624: ひこぼし!(2025.04.14)
[ takuma - 4/14 17:38 ]
・久大線
←大分
83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-2+キハ186-7+キハ185-5
日田留置(13:30)
4:キハ200-11+キハ200-5011
6:キハ220-204
・日田彦山線
←添田
935D キハ140 2067]+キハ147 49]
941D キハ140 2067]+キハ147 49]
944D キハ140 2067]+キハ147 49]
948D キハ140 2067]+キハ147 49]
953D キハ147 1033+キハ147 90
964D キハ147 1033+キハ147 90
本日の82D分オイ出区編成は3両に減車されていました。
93623: 姫新線姫路口気動報2025/4/14
[ 雑巾猫 - 4/14 13:53 ]
←上月 姫路→
932D-1823D-1830D-937D
キハ127-1(乗車)+キハ127-1001
キハ127-1001 1830D余部-播磨高岡(8:07)
822D-1825D-1832D-1831D予定
キハ127-5+キハ127-1005(乗車)
934D-1827D
キハ127-3+キハ127-1003
1827D余部←播磨高岡(7:39)
川面が泡立って汚い&℃逆光で空が真っ白に(^^;
1824D-933D
キハ122-4+キハ122-1+キハ122-5
#1+5はキハ127ユニット代走
933D余部←播磨高岡(7:46)
#ブツ3w
1826D-935D
キハ122-2+[キハ127-6+キハ127-1006
935D余部←播磨高岡(8:11)
#水鏡は諦めました
828D-1829D
キハ122-7+キハ122-6
#2連所定運用?キハ127ユニット代走?要運用調査
キハ122-6 828D余部-播磨高岡(7:53)
・未確認車輌
キハ122:-3
キハ127:-2+-1002、-4+-1004
#キハ127の1ユニットは、播磨新宮-佐用間運用(の筈)なので
#2番or4番ユニットが入場している可能性があります。
#そうなると828D-1829D充当編成は、入場車の代走と云うことに
また宿題ができましたな(^^;
93622: 189!
[ 雑巾猫 - 4/14 09:08 ]
この書き込みは、キハ188-4の電力により行われています。
←姫路 大阪・(播但線経由)鳥取→
2D特急はまかぜ2号(姫路855(2)900・1分延着)
キハ189-1004+キハ188-4(乗車中)+キハ189-4
1D特急はまかぜ1号(姫路856(7)58・3分延着)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
#他列車の兵庫駅での急病人対応?の影響より延着
93621: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 4/14 07:58 ]
51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7012+HOT7033+HOT7044+HOT7053+HOT7005
↑51D 三ノ宮
93620: 久大線通信(2025/4/13)
[ yunoka - 4/13 23:45 ]
4/13 博多← →別府
81D キハ185-1004+[キハ185-5+キハ186-7+キハ185-2
#↑特急「ゆふ1号」
9840D キハ200-1105+キハ200-105
#↑「なしか!祭号」
9841D キハ200-1003+キハ200-3
#↑「なしか!祭号」
9842D キハ200-1005+キハ200-5
#↑「なしか!祭号」
8002D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森2号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
9845D キハ200-1005+キハ200-5
#↑「なしか!祭号」
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく号」
試9???D BE220-1
1843D キハ220-1502+キハ220-1501
9846D キハ200-1005+キハ200-5
#↑「なしか!祭号」
8013D キロシ47 3505+キロシ47 9176
#↑「或る列車」午前便
84D キハ185-1004+[キハ185-5+キハ186-7+キハ185-2
#↑特急「ゆふ4号」
83D キハ185-7+キハ186-6+キハ185-3
#↑特急「ゆふ3号」
8014D キロシ47 3505+キロシ47 9176
#↑「或る列車」午後便
4840D キハ125-114+キハ125-17
4847D キハ200-1551+キハ200-551
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
9847D キハ200-1005+キハ200-5
#↑快速「なしか!祭号」
1849D キハ200-1103+キハ200-103
4842D キハ220-205
今日は恵良駅最寄りにある八鹿酒造で「第30回 なしか!祭」が開催され、久大本線で臨時列車「なしか!祭号」が
多数運転されました。
9842D〜9845D〜9846D〜9847Dのキハ200の5番ユニットには「なしか!祭」特製サボが取り付けられました。
9847D快速「なしか!祭号」はキハ200の行先幕に「快速」表示がされてました。
また南由布では定期8004Dを停車待ちさせて快速9847Dは通過するという暴挙!のダイヤで運行されました。
#↓9840D(左)と9841Dの交換 野矢
#↓「なしか!祭」のサボ キハ200-1005
#↓8002D(左)と8003Dの交換 野矢
#↓車番不明BE220-1 野矢
#↓8014D キロシ47 3505+9176 由布院→野矢
#↓8004D キハ71-1ほか4連 南由布停車
#↓9847D快速「なしか!祭号」 南由布通過
#↓9847Dの快速幕表示 キハ200-5
NEXT 20 MESSAGES
6386927