[ KIROHA BBS ]
| FORM | NORMAL |
94568: 豊肥久大朝練(2025/8/13)
[ yunoka - 8/13 23:12 ]

#豊肥本線
8/13 豊後竹田←     →大分
4421D キハ125-16+キハ125-18

#久大本線
8/13  日田←    →大分
1838D キハ125-19+キハ125-12
94567: ひこぼし!(2025.08.13)
[ takuma - 8/13 22:11 ]

・久大線
←大分
1848D キハ220-1101
1861D キハ220-211
1868D キハ125-18+キハ125-16

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1058+キハ147 49
944D キハ147 1058+キハ147 49
951D キハ147 1125+キハ147 184.
953D キハ147 1032+キハ147 58
958D キハ147 1125+キハ147 184
963D キハ147 1033+キハ147 90
964D キハ147 1032+キハ147 58
980D キハ147 1033+キハ147 90
984D キハ147 1058+キハ147 49
94566: 高山本線岐阜口 '25/08/13
[ DEJI - 8/13 21:59 ]

←岐阜
700C キハ25-1108+キハ25-1008
702C キハ25-1106+キハ25-1006
712C キハ25-1107+キハ25-1007
24D 特急“ひだ4号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1
 鵜沼駅の東の歩道橋からチャレンジ。電線が邪魔。(^^; 24D 鵜沼(9:59)
720C キハ75-3504+キハ75-3404
734C キハ25-1102+キハ25-1002
  神社とひまわりを絡めて 734C 各務ヶ原〜蘇原(14:16)
←富山
1705C キハ25-1008+キハ25-1108
回781D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3506]+[キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3505
 平日ダイヤだから撮れるナナゴ6B 回781D 那加〜蘇原(9:05)
1023D 特急“ひだ3号”
 クモハ85-9+モハ84-9+モハ84-109+クモハ85-301]+(高山まで→)[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
713C キハ25-1007+キハ25-1107
25D 特急“ひだ5・25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2](←5号)+(25号→)[クモハ85-108+クモハ85-208
715D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-1006+キハ25-1106
8081D 特急“ひだ81号”
 クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
8083D 特急“ひだ83号”
 クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1
94565: 根室本線(花咲線)見たまま報告書
[ のらりくら2号 - 8/13 20:42 ]

5624D キハ54 508流氷物語 青
9621D 地球探索鉄道 キハ40 1779道東森の恵み+キハ54 521地球探索鉄道花咲線
9626D 快速 はなさき キハ40 1779道東森の恵み+キハ54 521地球探索鉄道花咲線
9623D 快速 ノサップ キハ54 516+キハ54 507流氷物語 白
9628D 地球探索鉄道 キハ54 516+キハ54 507流氷物語 白
5625D-5630D キハ54 515
5627D-5632D キハ54 508流氷物語 青
94564: 飛越線一発(8/13)
[ きむ - 8/13 06:47 ]

2025年8月13日(水)

・高山線

←越中八尾
846D キハ120 351+キハ120 318
94563: 高山本線岐阜口 '25/08/12
[ DEJI - 8/12 22:27 ]

←岐阜
1702D キハ25-1105+キハ25-1005]+[キハ25-1106+キハ25-1006
706D キハ75-3308+キハ75-3208]+キハ75-3406
1704D キハ75-3505(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-104+キハ25-4

760C キハ75-3306+キハ75-3206
762C キハ25-104+キハ25-4

←富山
705D キハ25-1006+キハ25-1106]+[キハ25-1005+キハ25-1105
回781D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3505]+[キハ75-3406+[キハ75-3208+キハ75-3308

745C キハ75-3206(乗車)+キハ75-3306
1735C キハ25-4+キハ25-104
#本日も始発から下呂〜高山間がウヤ。特急は37Dと1040Dから動かす予定のようでしたが、結局終日ウヤとなりました。
94562: プノンペン駅留置(13:50-15:10)
[ ROKU - 8/12 20:55 ]

←バッタンバン・シハヌークビル
「未使用ホーム」
---ZZ800改造客車編成 オリエント急行風塗色客車
-----
---[183-1503+182-7557+(キロ)182-7553+183-4558] [183-4559+182-7561+183-1555] カフェ代用客車
「旅客ホーム」
-----
[183-9561+(キロ)182-7552+182-502 182-508
-----
-----
-----
---SL

【状況】
183-1503+182-7557+(キロ)182-7553+183-4558の編成について、183-1503の発電エンジンを稼働させ冷房を作動させて車内清掃
183-1555について駆動機関付近の配電盤をばらして調整→調整完了し空ぶかし
双方15時に作業完了し、作業員は撤収
カフェ代用客車ではソフトドリンクを販売中(コーラ一杯4000リエル)
94561: 根室本線(花咲線)見たまま報告書
[ のらりくら2号 - 8/12 20:39 ]

5624D キハ54 517
9621D 地球探索鉄道 キハ40 1779道東森の恵み+キハ54 521地球探索鉄道花咲線
9626D 快速 はなさき キハ40 1779道東森の恵み+キハ54 521地球探索鉄道花咲線
9623D 快速 ノサップ キハ54 516+キハ54 507流氷物語 白
9628D 地球探索鉄道 キハ54 516+キハ54 507流氷物語 白
 ┗大雨の影響で50分遅れ
5625D キハ54 514
 ┗大雨の影響で50分遅れ
5630D 大雨の影響で運休
5627D 大雨の影響で運休
5632D キハ54 514
94560: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 8/12 20:03 ]

5D 特急 はまかぜ5号 (六甲道1821通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


↑5D 六甲道

6D 特急 はまかぜ6号 (芦屋1957通過3分延)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007


↑6D 芦屋
94559: 飛越線一発(8/12)
[ きむ - 8/12 07:09 ]

2025年8月12日(火)

・高山線

←越中八尾
846D キハ120 345+キハ120 22
#22は長門色
94558: 高山本線(朝練)'25/08/09〜11
[ DEJI - 8/11 22:48 ]

・8/9
 ←岐阜
 700C キハ25-1103+キハ25-1003
  700C 各務ヶ原〜蘇原(5:15)
※なおこの日は岐阜市で花火大会があり、定期列車増結(2B列車は4Bに)&臨時列車設定。
※臨時列車は2両編成で運転されたようで、下記3本でした。
 9601D(キハ75×2)岐阜21:26→長森21:30-31→那加21:35-35→蘇原21:39-39→各務ヶ原21:43-45→鵜沼21:49-50→坂祝21:55-22:00→美濃太田22:06
 9603D(キハ25×2)岐阜22:04→長森22:08-08→那加22:12-12→蘇原22:16-17→各務ヶ原22:21-22→鵜沼22:26-36→坂祝22:42-43→美濃太田22:48
 9605D(不明)岐阜22:31→長森22:35-35→那加22:39-39→蘇原22:44-44→各務ヶ原22:48-52→鵜沼22:56-57→坂祝23:02-06→美濃太田23:11

・8/10
 ←富山
 3701C キハ75-3402+キハ75-3502

・8/11
 ←岐阜
 700C キハ25-1107+キハ25-1007
 3702C キハ75-3307+キハ75-3207

 ←富山
 1705C キハ25-1007+キハ75-1107(本日は飛騨萩原行き)
   
 岐阜県内大雨のため、始発から飛騨萩原〜高山が抑止(その後、禅昌寺〜高山に拡大)となり、1705Cは飛騨萩原止まりで運転。3702C(右)と蘇原で交換(5:51)
#特急“ひだ”は高山〜富山間で運転、4・6・8・20号と17号が名古屋〜下呂間で運転された以外はすべてウヤとなりました。
94557: 今日の大分車両センター(2025/8/11)
[ yunoka - 8/11 22:23 ]

 「ゆふ」編成が牧駅裏に留置されてアイドリング中でした。

#↓キハ185-5ほか5連  大分車両センター

94556: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 8/11 22:12 ]

回2D キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑回2D 大阪

5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


↑5D 元町〜神戸

9092D 特急 はまかぜ92号 (元町1830通過1分延)
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003


↑9092D 神戸〜元町

6D 特急 はまかぜ6号 (三ノ宮1分延着)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑6D 元町〜三ノ宮
94555: 2025/8/9 富良野線
[ M’s - 8/11 21:54 ]

←旭川
1754D H100-27+H100-78

旭川停車中のH100-78以下2連
94554: 2025/8/9 宗谷本線
[ M’s - 8/11 20:58 ]

325D H100-17

旭川に入線したH100-17
94553: 根室本線(花咲線)見たまま報告書
[ のらりくら2号 - 8/11 20:24 ]

5624D キハ54 522ルパン三世
9621D 地球探索鉄道 キハ40 1779道東森の恵み+キハ54 521地球探索鉄道花咲線
9626D 快速 はなさき キハ40 1779道東森の恵み+キハ54 521地球探索鉄道花咲線
9623D 快速 ノサップ キハ54 516+キハ54 507流氷物語 白
9628D 地球探索鉄道 キハ54 516+キハ54 507流氷物語 白
5625D-5630D キハ54 508流氷物語 青
5627D-5632D キハ54 522ルパン三世
5629D キハ54 517

昨日、運賃箱の不具合があった525の運用は508になった模様です
94552: 飛越線一発(8/11夕方)
[ きむ - 8/11 19:53 ]

2025年8月11日(月)

・高山線

←猪谷
872D キハ120 345+キハ120 22
#22は長門色
#買い物帰りにたまたま踏切で引っかかりました(^^)
94551: 大阪駅気動報2025/8/11
[ 雑巾猫 - 8/11 19:08 ]

←姫路・(智頭線経由)倉吉      (新大阪経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
60D特急スーパーはくと10号(1648(10)52定時)回60D
HOT7015+HOT7033+HOT7022]+HOT7043+HOT7051+HOT7003
#HOT7020形(Mc2)中間封じ込め編成

回61D(1655(3)1704定時)61D特急スーパーはくと11号
HOT7013+HOT7036+HOT7034+HOT7045+HOT7052+HOT7001

4D特急はまかぜ4号(1705(10)11定時)回4D
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1
94550: 天浜線2025/8/9
[ ひろ◎+ - 8/11 12:56 ]

午前中 すべてTH
2101 構内  午後から運用  Re+
2102 206~109 キハ20塗装  全通85thHM
2103 501~114 シン・キャタライナー
2104 107 全通85thHM
2105 208
2106 構内休車 位置2年前から変わらず
2107 503~116 花のリレー 花のリレーP HM
2108 301~118 m+HM
2109 112~915 ゆるキャン△ S3
2110 210~213 ぶんぶん  尾奈小、尾奈幼70th HM
2111 扇形庫内 午後から運用  エバンゲリ
2112 305 C Nexsus
2113 扇形庫内  カタナ
2114 204 うなぴっぴごー
9200 303~120 スローライフ  袋井高校50th HM
3502 構内廃車 位置2年前から変わらず

キハ20 443
94549: 189!(はまかぜ)
[ ROKU - 8/11 10:11 ]

9091D 特急“はまかぜ91号”(大阪定発)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑回9091D 大阪
NEXT 20 MESSAGES

6419394