[ KIROHA BBS ]
| FORM
| NORMAL |
94584: 京都丹後鉄道(8/16)
[ きむ - 8/16 07:11 ]
2025年8月16日(土)
・宮舞線〜宮豊線
←豊岡
615D KTR8003+KTR8004]+[KTR8011+KTR8012
#「丹後の海」
←豊岡
217D KTR701
#国鉄急行色ふう塗装
↑朝6時、西舞鶴の車庫で並ぶKTR701(左)とKTR704(右)
94583: カンボジアロイヤル鉄道
[ ROKU - 8/15 23:26 ]
・北線
バッタンバン行
183-4559+182-7561+183-1555
・南線
6151レ:183-1503(乗)+182-7557+183-4558
6516レ:183-4558+182-7557(乗)+183-1503
94582: 根室本線(花咲線)見たまま報告書
[ のらりくら2号 - 8/15 20:43 ]
5624D キハ54 515
9621D 地球探索鉄道 キハ40 1779道東森の恵み+キハ54 521地球探索鉄道花咲線
9626D 快速 はなさき キハ40 1779道東森の恵み+キハ54 521地球探索鉄道花咲線
9623D 快速 ノサップ キハ54 516+キハ54 507流氷物語 白
9628D 地球探索鉄道 キハ54 516+キハ54 507流氷物語 白
5625D-5630D キハ54 522ルパン三世
5627D-5632D キハ54 515
厚床駅の裏の道へ行ってみましたが、2番線の看板もしっかり駅名と隣駅の表示がされていました
しかも隣が、初田牛ではなく別当賀のものに更新されていました
94581: タイ 2025/8/15
[ ひろ◎+ - 8/15 17:51 ]
・Bang sue sta.横の操車場12.30ごろ
1235単車留置
1233ほか、約20両の気動車を機関車4041が入換中
94580: 京都丹後鉄道(8/15)
[ きむ - 8/15 15:29 ]
2025年8月15日(金)
・宮舞線〜宮豊線
←峰山
331D KTR704(西舞鶴→宮津:乗)
#京都サンガラッピング
←西舞鶴
328D KTR706
#クリーム色
#東雲で331Dと交換
←西舞鶴
?D KTR707
#「黒松」
#栗田で331Dと交換
←宮津方向
5085D(特急はしだて5号) KTR8012+KTR8011]+[KTR8014+KTR8013
#「丹後の海」
←豊岡
237D KTR706(西舞鶴→宮津:乗)
#クリーム色
←西舞鶴
回送 KTR303
#赤色
#四所で237Dと交換
←西舞鶴
234D KTR802
#タンゴエクスプローラー塗装
#東雲で237Dと交換
←西舞鶴
?D KTR707
#「黒松」
#丹後由良で237Dと交換
←西舞鶴
236D KTR801(宮津→西舞鶴:乗)
#「海の京都」
#宮津で237Dと交換
←豊岡
239D KTR705+KTR704
#705:オリジナル色(水色)
#704:京都サンガラッピング
#四所で236Dと交換
↑宮津駅で交換するKTR703による237D(左)とKTR801による236D(右)
・宮福線
←福知山
806D(快速大江山号) KTR303(宮津→福知山:乗)
#赤色
←宮津
111D KTR305
#赤色
#大江山口内宮で806Dと交換
←宮津方向
?D KTR302
#緑色
#牧で806Dと交換
←宮津
807D(快速大江山号) KTR303
#赤色
←福知山
120D KTR301
#赤色
↑福知山駅に到着したKTR303による806D(左)
94579: 氷見線一発(8/15)
[ きむ - 8/15 07:33 ]
2025年8月15日(金)
・氷見線
←氷見
527D キハ40 2084+[キハ47 66+キハ47 1015
#40は忍者ハットリくん
94578: 芸備線(2025/08/14)
[ ひらど - 8/15 02:17 ]
・芸備線(←広島)
・8/14
3858D:キハ47 3006+キハ47
1864D:キハ40 2081+[キハ47 190+キハ47 11
3871D:キハ40 2132+[キハ47 1071+キハ47
3873D:キハ47 22+キハ47 9]+[キハ47 1131(乗)+キハ47 39
3870D:キハ47 1101+キハ47 100
1872D:キハ47 3006+キハ47 95
3874D:キハ47 22+キハ47 9(乗)]+[キハ47 1131+キハ47 39
1875D:キハ47 1061+キハ47 81
3877D:キハ47 1101+キハ47 100
1879D:キハ47 1035(乗)+キハ47 110
1876D:キハ47 1061+キハ47 81
※気付いてメモできた分のみ
○座席モケット
黄土色 :22,81,1061,1131
エンジ色:9,1035
○前照灯
従来タイプ:81
LED化 :1035
94577: カンボジアロイヤル鉄道
[ ROKU - 8/14 23:50 ]
・北線
バッタンバン発プノンペン行
183-1555+182-7561+183-4559
94576: 高山本線岐阜口 '25/08/14
[ DEJI - 8/14 22:12 ]
←岐阜
700C キハ25-1105+キハ25-1005
702C キハ25-102+キハ25-2
702C 各務ヶ原〜蘇原(5:48)
←富山
1705C キハ25-1005+キハ25-1105
1705C 蘇原〜各務ヶ原(5:51)
1023D 特急“ひだ3号”
クモハ85-10+モハ84-10+モハ84-110+クモハ85-302]+(高山まで→)[クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
回781D キハ75-3405+[キハ75-1204+キハ75-1304]+[キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3506
回781D 蘇原〜各務ヶ原(少年院踏切 9:14)
94575: 特急スーパーはくと13号(8/14)
[ 鬼瓦権左衛門 - 8/14 21:25 ]
・JR東海道本線(神戸口)
神戸← →大阪(米原、東京方面)
・JR山陽本線(神戸口)
上郡(門司方面)← →神戸
63D(特急スーパーはくと13号)
HOT7014+HOT7031+HOT7047+HOT7041+HOT7055+HOT7004
※ 名探偵コナン仕様
JR神戸駅にて確認
94574: 根室本線(花咲線 見たまま報告書)
[ のらりくら2号 - 8/14 20:37 ]
5624D キハ54 514
9621D 地球探索鉄道 キハ40 1779道東森の恵み+キハ54 521地球探索鉄道花咲線
9626D 快速 はなさき キハ40 1779道東森の恵み+キハ54 521地球探索鉄道花咲線
9623D 快速 ノサップ キハ54 516+キハ54 507流氷物語 白
9628D 地球探索鉄道 キハ54 516+キハ54 507流氷物語 白
5625D-5630D キハ54 525
5627D-5632D キハ54 514
94573: はまかぜ
[ KOTOBUKI - 8/14 19:57 ]
5D 特急 はまかぜ5号 (六甲道1820通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
↑5D 六甲道
6D 特急 はまかぜ6号 (三ノ宮定着)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007
↑6D 元町〜三ノ宮
94572: 飛越線(8/14)
[ きむ - 8/14 17:46 ]
2025年8月14日(木)
・高山線
←岐阜方向
1040D(特急ひだ20号) クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12
←富山
8869D キハ120 350+キハ120 346
←猪谷
868D キハ120 345+キハ120 22
#22は長門色
↑西富山→婦中鵜坂を行くクモハ85-12最後尾の1040D(進行方向は右側)
↑西富山→婦中鵜坂を行くキハ120 22最後尾の368D(進行方向は右側)
94571: タイ 2025/8/14
[ ひろ◎+ - 8/14 11:33 ]
・メークロン線
4381 1241+1221+1212+1216
4382 1216+1212+1221+1241
#懐かしいエンジン音
94570: 飛越線・高岡界隈(8/14)
[ きむ - 8/14 07:56 ]
2025年8月14日(木)
・高山線
←越中八尾
846D キハ120 346+キハ120 350
・氷見線
←氷見
525D キハ40 2083+[キハ47 25+キハ47 1092
・城端線、あいの風とやま鉄道線
←城端
327D キハ47 1134+キハ47 138
←富山
322D〜1322D キハ40 2078+[キハ47 27(高岡→富山:乗)+キハ40 2137
#高岡から1322D
↑高岡駅に到着するキハ40 2137最後尾の322D(左)とキハ47 1134先頭で発車を待つ327D(右)
94569: カンボジアロイヤル鉄道
[ ROKU - 8/14 00:02 ]
・北線
40+1038
94568: 豊肥久大朝練(2025/8/13)
[ yunoka - 8/13 23:12 ]
#豊肥本線
8/13 豊後竹田← →大分
4421D キハ125-16+キハ125-18
#久大本線
8/13 日田← →大分
1838D キハ125-19+キハ125-12
94567: ひこぼし!(2025.08.13)
[ takuma - 8/13 22:11 ]
・久大線
←大分
1848D キハ220-1101
1861D キハ220-211
1868D キハ125-18+キハ125-16
・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1058+キハ147 49
944D キハ147 1058+キハ147 49
951D キハ147 1125+キハ147 184.
953D キハ147 1032+キハ147 58
958D キハ147 1125+キハ147 184
963D キハ147 1033+キハ147 90
964D キハ147 1032+キハ147 58
980D キハ147 1033+キハ147 90
984D キハ147 1058+キハ147 49
94566: 高山本線岐阜口 '25/08/13
[ DEJI - 8/13 21:59 ]
←岐阜
700C キハ25-1108+キハ25-1008
702C キハ25-1106+キハ25-1006
712C キハ25-1107+キハ25-1007
24D 特急“ひだ4号”
クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1
鵜沼駅の東の歩道橋からチャレンジ。電線が邪魔。(^^; 24D 鵜沼(9:59)
720C キハ75-3504+キハ75-3404
734C キハ25-1102+キハ25-1002
神社とひまわりを絡めて 734C 各務ヶ原〜蘇原(14:16)
←富山
1705C キハ25-1008+キハ25-1108
回781D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3506]+[キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3505
平日ダイヤだから撮れるナナゴ6B 回781D 那加〜蘇原(9:05)
1023D 特急“ひだ3号”
クモハ85-9+モハ84-9+モハ84-109+クモハ85-301]+(高山まで→)[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
713C キハ25-1007+キハ25-1107
25D 特急“ひだ5・25号”
クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2](←5号)+(25号→)[クモハ85-108+クモハ85-208
715D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-1006+キハ25-1106
8081D 特急“ひだ81号”
クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
8083D 特急“ひだ83号”
クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1
94565: 根室本線(花咲線)見たまま報告書
[ のらりくら2号 - 8/13 20:42 ]
5624D キハ54 508流氷物語 青
9621D 地球探索鉄道 キハ40 1779道東森の恵み+キハ54 521地球探索鉄道花咲線
9626D 快速 はなさき キハ40 1779道東森の恵み+キハ54 521地球探索鉄道花咲線
9623D 快速 ノサップ キハ54 516+キハ54 507流氷物語 白
9628D 地球探索鉄道 キハ54 516+キハ54 507流氷物語 白
5625D-5630D キハ54 515
5627D-5632D キハ54 508流氷物語 青
NEXT 20 MESSAGES
6419165