[ KIROHA BBS ]
| FORM
| NORMAL |
93509: 高山本線岐阜口 '25/03/31
[ DEJI - 3/31 23:04 ]
←岐阜
1702D キハ25-1105+キハ25-1005]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3401
1704D キハ75-3501(乗車)+[キハ75-3306+キハ75-3206
714C キハ25-1108+キハ25-1008
750C キハ25-101+キハ25-1
38D 特急“ひだ18号”
クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-208+クモハ85-108
752D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3403
←富山
705D キハ25-4+キハ25-104]+[キハ25-1005+キハ25-1105
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
クモハ85-108+クモハ85-208
37D 特急“ひだ17号”
クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-1(乗車)+キハ25-101
1731D キハ75-3403+[キハ75-1204+キハ75-1304
93508: 豊肥久大通信(2025/3/31)
[ yunoka - 3/31 22:36 ]
#豊肥本線
3/31 豊後竹田← →大分
5420D キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-212
4421D キハ125-113+キハ125-10
#久大本線
3/31 日田← →大分
1838D キハ125-20+キハ125-21
#↓5420D キハ200-1003ほか3連 大分発車
#↓キハ185-16がキハ125-12伴車で入場回送待機中でした 大分車両センター
93507: スーパーはくと一発!
[ ROKU - 3/31 07:59 ]
51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7011+HOT7034+HOT7043+HOT7056+HOT7021
↑51D 三ノ宮
93506: 日南線(2025.03.30)
[ takuma - 3/30 23:29 ]
←志布志
1921D キハ40 8069(乗)
1922D キハ47 9073+キハ47 8119
1924D キハ47 9083+キハ47 8052
1926D キハ40 8065+キハ40 8099
1929D 快速「日南マリーン号」キハ40 8099
1930D キハ40 8069
1933D キハ40 8054
1938D キハ40 8099
1944D 快速「日南マリーン号」キハ40 8054
志布志駅が開業100周年を迎えました。
93505: 久大線通信(2025/3/30)
[ yunoka - 3/30 23:26 ]
3/30 博多← →別府
82D キハ185-1008+[キハ185-1001+[キハ185-5+キハ186-6+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
81D キハ185-1004+[キハ185-5+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3
#↑特急「ゆふ2号」
1844D キハ220-1504
8001D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森1号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
1843D キハ200-1551+キハ200-551
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく」
8013D キロシ47 3505+キロシ47 9176
#↑「或る列車」午前便
83D キハ185-1008+[キハ185-1001+[キハ185-5+キハ186-6+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」
4836D キハ200-1012+キハ200-12
84D キハ185-1004+[キハ185-5+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3
#↑特急「ゆふ4号」
8014D キロシ47 3505+キロシ47 9176
#↑「或る列車」午後便
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
1849D キハ220-202+キハ220-211
4842D キハ220-204
キハ186-6の車番表記がキハ185と同じ字体で大きくなっています。
#↓82D キハ185-1008ほか5連 恵良
#↓8003D キハ71-2ほか4連 杉河内→北山田
#↓8042D 2R-38ほか3連 北山田
#↓8013D キロシ47 9176+3505 杉河内
#↓83D キハ185-10ほか5連 杉河内
#↓キハ186-6の車番表記がキハ185と同一に
93504: 名松線
[ ROKU - 3/30 23:11 ]
417C:キハ11-305
416C:キハ11-305
419C:キハ11-306
93503: 豊肥線通信(2025/3/30)
[ yunoka - 3/30 22:42 ]
3/30 宮地← →大分
4427D キハ220-204+キハ220-1502+キハ220-1501
2420D キハ125-113
2421D キハ125-19
4427D(改正前4429D:キハ200/220の3連)がダイヤ改正で豊後荻始発となり
定期列車で3両編成が乗り入れるようになっています。
#↓4427D キハ220-1501ほか3連 豊後荻→玉来
#↓2420D(左)と2421D(右)
93502: 明知鉄道 '25/03/30
[ DEJI - 3/30 22:09 ]
13D〜18D アケチ14(「ラリージャパン」ラッピング)
13D 野志〜明智(15:38)
廃車となったアケチ12(手前)とアケチ6が継続留置 明智(15:21)
93501: ゆふ&ゆふいんの森!(2025年3月30日)
[ DeCaprio - 3/30 21:17 ]
2025/03/30
・日豊線
←鹿児島
8003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1(乗)+キハ71-2
83D:キハ185-1008+キハ185-1001+キハ185-7+キハ186-6+キハ185-10
86D:キハ185-1008+キハ185-1001+キハ185-7+キハ186-6+キハ185-10
キハ186-6の車体車番表記が国鉄フォントに戻っています。
93500: はなあかり試運転2025/3/29・30
[ 雑巾猫 - 3/30 21:06 ]
4月からの大阪-尾道間運転に先立って、習熟試運転が行われました。
←尾道 大阪→
・2025/3/29(℃)
試9301D
キロ189-8005+キロ188-7005+キロ189-7005
三石-吉永(12:32-33)
・2025/3/30(日)
試9302D
キロ189-8005+キロ188-7005+キロ189-7005
大門-笠岡(12:29)
芦屋通過(16:29)
93499: はなあかり試運転
[ KOTOBUKI - 3/30 19:03 ]
試9302D キロ189-7005+キロ188-7005+キロ189-8005
↑試9302D 須磨〜須磨海浜公園
93498: はまかぜ&スーパーはくと
[ KOTOBUKI - 3/30 19:01 ]
60D 特急 スーパーはくと10号 (須磨海浜公園1628通過5分延)
HOT7004+HOT7055+HOT7047+HOT7041+HOT7031+HOT7012
↑60D 須磨〜須磨海浜公園
4D 特急 はまかぜ4号 (須磨海浜公園1640通過2分延)
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003]+[キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004
↑4D 須磨〜須磨海浜公園
5D 特急 はまかぜ5号 (さくら夙川1815通過)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
↑5D さくら夙川
8092D 特急 かにカニはまかぜ (六甲道1835通過)
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006
↑8092D 六甲道
93497: 今治地区沿線火災による代走
[ 大川/佐々木 - 3/30 10:12 ]
今治桜井地区の山林火災による伊予桜井駅Aホーム延焼及び沿線火災、視界不良なよる運休のため代走が発生しました。
伊予桜井駅は26日まで避難区域のため乗降不可。
伊予北条〜伊予西条不通
松山〜今治のみ運転。
3月24日
9030D,9094D,9021D,9025D臨時掲出
2425+2461+2117+2152
3月25日
9006Dいしづち,9041Dしおかぜ掲出
2400+2500+2500+2400>+2400
93496: キロ189 はなあかり 尾道見たまま
[ マッチャン - 3/30 00:27 ]
はなあかりの尾道営業運行は来週4月から始まりますが、
本日尾道駅3番線に姿を現しました。
運転ダイヤは某情報誌に掲載されていますが、
まさか尾道駅3番線で滞泊するとは!
尾道上り3番線到着 16時26分
←神戸 キロ189-7005+キロ188-7005+キロ189-8005 門司→
明日、営業ダイヤで大阪に戻る?どこで撮ろうかな?
93495: スーパーはくと
[ KOTOBUKI - 3/29 23:40 ]
57D 特急 スーパーはくと7号 (三ノ宮定発)
HOT7012+HOT7031+HOT7041+HOT7047+HOT7055+HOT7004
↑57D 三ノ宮
93494: 日南線(2025.03.29)
[ takuma - 3/29 23:35 ]
←志布志
1950D キハ47 9073+キハ47 8119
1951D キハ47 9083+キハ47 8052
1952D キハ40 8097+キハ40 8069
1953D キハ47 9073(乗)+キハ47 8119
1954D キハ40 8098
93493: 高山本線岐阜口 '25/03/29
[ DEJI - 3/29 23:04 ]
←富山
1031D 特急“ひだ11号”
クモハ85-9+モハ84-9+モハ84-109+クモハ85-301]+[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7(信長ヒゲ)
1031D 各務ヶ原〜鵜沼(13:18)
1719C キハ25-1007+キハ25-1107
1721C キハ25-1001+キハ25-1101
735D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3503
1721C 蘇原〜各務ヶ原(15:00)
←岐阜
3712D キハ75-3501+[キハ75-3306+キハ75-3206
38D 特急“ひだ18号”
クモロ85-7(信長ヒゲ)+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-208+クモハ85-108]+[クモハ85-201+クモハ85-101
#下線部のD101編成は、クモハ85-101の助手側フロントガラスを交換して、昨日の29Dから運用に戻ったようです。
93492: ロクゴ詣で(久大本線)
[ ROKU - 3/29 22:25 ]
8003D 特急“ゆふいんの森3号”
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
8004D 特急“ゆふいんの森4号”
キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
93491: 豊肥久大通信(2025/3/29)
[ yunoka - 3/29 22:05 ]
#豊肥本線
3/29 豊後竹田← →大分
4424D キハ125-10+キハ125-9
4427D キハ220-210+キハ220-204+キハ220-1504
#久大本線
3/28 日田← →大分
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」
#↓回8543D 2R-38ほか3連 東別府→西大分
93490: ゆふ!(2025年3月29日)
[ DeCaprio - 3/29 21:47 ]
2025/03/29
・鹿児島線
←八代
84D:キハ185-10(乗)+キハ185-7+キハ185-1001+キハ185-1008
86D:キハ185-3(乗)+キハ186-7+キハ186-5+キハ185-5+キハ185-1004
NEXT 20 MESSAGES
6387193