小春日和の一日。久しぶりに感じる陽ざしは柔らかく、部屋の奥まで 届くようになっていました。 ・豊肥線 ←別府、大分 熊本→ 1071D「九州横断特急1号」 :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-8★ 1072D「九州横断特急2号」 :キハ185-2★+キハ185-1004]★+キハ185-1001★ 1074D「九州横断特急4号」 :キハ185-6★+キハ185-1008]★+キハ185-1 # ★=横断色 4431D:キハ47 4509+キハ47 8087 4424D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4437D:キハ200-104+キハ200-1104 4428D:キハ220-204+キハ220-210 4455D:キハ200-11+キハ200-5011 4448D:キハ47 4509+キハ47 8087 4456D:キハ147 53+キハ47 3510 2429D:キハ47 4510+キハ47 3509 4458D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4469D:キハ47 4509+キハ47 8087 4460D:キハ125-10+キハ125-20+キハ125-15 # 4455D,4448D以外は友人からの情報です m(__)m 一昨日に小総車を出場したキハ47 4509ですが、今回は臨時検査だった ようで、車体の再塗装は行われていません。 ↑4448D:キハ47 8087+キハ47 4509 敷戸←滝尾(16:59) この日の豊後竹田駅では2429Dの到着から4469Dの発車まで(所定では14分間)、 滞泊の4456Dも含めて、キハ47 3509,3510,4509,4510の二軸駆動・エアサス車 が顔を合わせたようです。 ・久大線 ←別府、大分 久留米、博多→ 86D「ゆふ6号」 :キハ185-3+キハ186-3+キハ186-5+キハ185-5 4859D:キハ200-104+キハ200-1104 4854D:キハ125-21+キハ125-113+キハ125-17 4856D:キハ220-1503 1859D:キハ147 53+キハ47 3510 ↑4856D:キハ220-1503 豊後国分(17:45) ↑1859D:キハ147 53+キハ47 3510 豊後国分←向之原(18:19) ・日豊線 ←大分 南延岡→ 4535D:キハ220-1501(ブンゴヤージュ号) JRグループの大分デスティネーションキャンペーンに合わせて 「ブンゴヤージュ号」のラッピングが施されたキハ220-1501ですが、 15日の4535Dより日豊線(大分〜南延岡)の運用に入っています。 現在も開催中のスタンプラリー「ブンゴ・アート・トレジャー」の 対象駅に鶴崎と臼杵が含まれているので、ラッピング車が日豊線を 走っても不思議ではないのですが、とても新鮮な感じがします。 ↑4535D:キハ220-1501 浅海井→狩生(15:41)
←高松 徳島→ 312D:1551+1560 307D:1552+1508+1559 316D:1501+1231 4309D:1247 315D:キハ40 2143+キハ40 2108 4326D:1553 4344D:1568 #板野1分延発 4339D:1557 360D:1569+1244 特急うずしお号 3004D:2429+2459]+[2426+2460 3001D:2425+2523+2463 3003D:2429+2459 3012D:2429+2459 #板野2分延 3009D:242_+2461 #板野1分延 5011D:2425+2523+2463 #板野3分延 3016D:2425+2523+2463 #板野2分延
曇りのち晴れ。例年のこの時期であれば雨の後に寒気が入って季節が 進むものですが、今年は上着の出番のない日が続いています。 ・豊肥線 ←別府、大分 熊本→ 1071D「九州横断特急1号」 :キハ185-6★+キハ185-1008]★+キハ185-1 1072D「九州横断特急2号」 :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-8★ 1075D「九州横断特急5号」 :キハ185-2★+キハ185-1004]★+キハ185-1001★ # ★=横断色 4431D:キハ147 53+キハ47 3510 4424D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47(147)の代走 4428D:キハ220-204+キハ220-210 4453D:キハ200-104+キハ200-1104 4455D:キハ200-2+キハ200-1002 4448D:キハ147 53+キハ47 3510 4456D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4458D:キハ47 4509+キハ47 8087 # 友人からの情報です m(__)m 本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの ワンマン編成の上り方にキハ185-1を増結した3連です。※画像なし 前日に小総車を出場したキハ47 4509が下り向きに方向転換された上で、 キハ47 8087とペアを組み、夜の4458Dより運用に復帰しました。※画像なし ・久大線 ←別府、大分 久留米、博多→ 86D「ゆふ6号」 :キハ185-15+キハ186-6+キハ186-7+キハ185-7 4858D:キハ125-12 1859D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 ↑86D:キハ185-7ほか 賀来→豊後国分(18:04) ・日豊線 ←大分 南延岡→ 2760D:キハ220-201 2761D:キハ220-1501(ブンゴヤージュ号) # 友人からの情報です m(__)m
←高松 徳島→ 310D:1247+1235+1244+1552 312D:1561+1559+1553+1551 307D:1506+1555+1511 316D:キハ47 1120+キハ47 112 315D:キハ40 2145+キハ40 2142 4326D:1508 4344D:1254+1565(回送) 360D:1253+1514 特急うずしお号 3004D:2425+2463]+[2429+2523+2459 3001D:2428+2522+2461 3012D:2425+2463 3014D:2426+2460
低気圧は去ったものの、どんよりとした曇り空の一日。ボジョレーの の新酒は毎年毎年すばらしい出来のようですが、こちら大分では柿が 大豊作。食べるそばから貰うので、なかなか減りません。 ・豊肥線 ←別府、大分 熊本→ 1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」 :キハ185-2★+キハ185-1004]★+キハ185-1001★ 1072D「九州横断特急2号」 :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成) 1075D「九州横断特急5号」 :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-8★ # ★=横断色 9___D:キハ185-4+キハ185-1012(ワンマン編成) # 「A列車で行こう」編成を使用した上り団臨 # 犬飼 10:07通過、熊本方面へ 4431D:キハ125-122+キハ47 8088 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4424D:キハ147 53+キハ47 3510 4428D:キハ220-204+キハ220-210 4434D:キハ220-204+キハ220-210 4455D:キハ200-104+キハ200-1104 4448D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4456D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47(147)の代走 4458D:キハ147 53+キハ47 3510 # 1076D以外は友人からの情報です m(__)m 本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの ワンマン編成の中間にキハ185-1004を挟んだ3連です。 ↑1076D:キハ185-1001ほか(後追い) 三重町←豊後清川(17:19) キハ125-122のペア相手が夕方の4448Dより、キハ47 8088から9073に 戻りました。キハ47 8088の運用は長続きしません。※画像なし ・久大線 ←別府、大分 久留米、博多→ 86D「ゆふ6号」 :キハ185-3+キハ186-3+キハ186-5+キハ185-5 4858D:キハ125-23 1859D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47(147)の代走 本日の86D「ゆふ」編成は中間にキハ186を2両組み込んだ4連です。 キハ186は4両すべてが「ゆふ」に入ったことになります。※画像なし ↑1859D:キハ125-16+キハ47 8087 賀来←豊後国分(18:25) ・日豊線 ←西小倉 南延岡→ 2760D:キハ220-1501(ブンゴヤージュ号) 2761D:キハ220-201 試7525D:キハ125-25+キハ47 4509]+キハ47 9056 # キハ47 4509・キハ47 9056の小総車出場回送(キハ125-25は伴車) # 友人からの情報です m(__)m
#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。 #キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。キハ220-207は原色。 #キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。12番ユニットはハウステンボス色。 #駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。 ←長崎 ・11/16 長崎留置(5:45) DC留置線 1番線:・・キハ66+キハ67]+[キハ66+キハ67 2番線:キハ66+キハ67 2 222D :キハ66 5+キハ67 5(乗) 221D :キハ220-207(乗)]+キハ220-208] 224D :キハ66+キハ67 2 協力者の方々の情報m(__)m 5123D:キハ200-14+キハ200-1014+キハ220-209 5134D:キハ220-207+キハ220-208 3243D:キハ66+キハ67 1+キハ66+キハ67 3 254D :キハ66+キハ67 3 252D :キハ200+キハ200-1015+・・ ・11/17 221D :キハ200-12(乗)+キハ200-1012 224D :キハ66-12+キハ67-12 5120D:キハ200-12+キハ200-1012 キハ200系列2連の無限ループ運用がキハ200-12番ユニットに入れ替わりました。 長崎留置(23:30) DC留置線 1番線:DE10] キハ66 2+キハ67]+[キハ66+キハ67 6 客留線 1番線:キハ66 9+キハ67 9 7番線:キハ66-12+キハ67-12 5144D:キハ66 11+キハ67 11(乗) 5149D:キハ66+キハ67 協力者の方々の情報m(__)m 5123D:キハ200+キハ200-1015+キハ220-1101 ・11/18 224D :キハ66 3+キハ67 5123D:キハ200-14(乗)+キハ200-1014]+キハ220-209 5120D:キハ200-12+キハ200-1012 協力者の方々の情報m(__)m 3243D:キハ66+キハ67 14+キハ66+キハ67 8 254D :キハ66+キハ67 8 252D :キハ200+キハ200-1015+・・ ・11/19 5125D:キハ66 2+キハ67 2+キハ66 6+キハ67 6 5127D:キハ66 7+キハ67 7(乗) 226D :キハ66 9+キハ67 9 3226D(予定):キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 8+キハ67 8 227D :キハ200-14+キハ200-1014・・ 長崎留置(8:46) 客留線 1番線:キハ66 2+キハ67・・ 協力者の方々の情報m(__)m 3270D:キハ66 110+キハ67 110+キハ66 14+キハ67 14 221D :キハ200-12+キハ200 5123D:キハ200+キハ200-1015+キハ220-1101 224D :キハ66+キハ67 15 5134D:キハ200-12+キハ200
←高松 徳島→ 310D:1254+1229+1514+1506 312D:1249+1511+1508+1561 307D:1566+1554+1557 316D:キハ47 191+キハ47 145 315D:キハ40 2108+キハ40 2109 4332D:1567 4327D:1248 4344D:1509+1250(回送) 4339D:1567 360D:1255+1510 特急うずしお号 3004D:2428+2461]+[2425+2522+2463 3001D:2426+2520+2460 3008D:キハ185-22+キハ185-13 #2両とも剣山色 3007D:キハ185-21+キハ185-14 3012D:2428+2461 3014D:2429+2459
さざんか梅雨まっただ中。今日も本家の梅雨に負けないほどの雨が 降りました。11月に入ってからの雨量は、県内各地点で既に11月ひと月 の平年値を超えており、先月の少雨を帳消しにする勢いです。 ・豊肥線 ←別府、大分 熊本→ 1071D〜1074D〜1075D「九州横断特急1〜4〜5号」 :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-8★ # 1074Dは犬飼 17:05通過(178分延) # 1075Dは三重町 18:08着 (147分延) 1091D「九州横断特急101号」 :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成) # 1091Dは三重町 20:52発 (91分延) 1078D「九州横断特急8号」 :キハ185-2★+キハ185-1001★(ワンマン編成) # 1078Dは八代 21:03発 (196分延) # ★=横断色 4431D:キハ147 1030+キハ47 8087 4424D:キハ125-122+キハ47 8088 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4437D:キハ200-4+キハ200-1004 4434D:キハ220-204+キハ220-210 4438D:キハ200-13+キハ200-1013 4448D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47(147)の代走 4456D:キハ147 53+キハ47 3510 4458D:キハ125-122+キハ47 8088 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 # 友人からの情報です m(__)m 本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1074D〜1075D)は、前日までの ワンマン編成の上り方にキハ185-8を繋いだ3連です。※ 画像なし この日は熊本県内の大雨の影響で肥薩線や豊肥線で運転抑止が発生し、 「九州横断特急」のダイヤが大幅に乱れました。 下郡を出区して1071Dで人吉に向かった編成は熊本で折り返したようで、 3時間遅れの1074Dで戻ってきました。その1074Dも(次の1075Dの遅延時間 から推測すると)別府まで行かずに大分で折り返したようです。 キハ47 8087のペア相手が夕方の4448Dより、キハ147 1030からキハ125-16に 戻りました。キハ147 1030+キハ47 8087の一軸駆動車ペアは(昨夜の)4458D〜 4431Dの ひと山で終わったことになります。※画像なし ・久大線 ←別府、大分 久留米、博多→ 86D「ゆふ6号」 :キハ185-15+キハ186-6+キハ186-7+キハ185-7 1859D:キハ147 53+キハ47 3510 4858D〜4861D:キハ125-23 4862D:キハ200-4+キハ200-1004 本日の86D「ゆふ」編成は中間にキハ186を2両挟んだ4連です。※画像なし ↑4861D:キハ125-23 向之原→豊後国分(18:34) ・日豊線 ←西小倉 南延岡→ 2760D:キハ220-201 2761D:キハ220-1501(ブンゴヤージュ号) 試7528D:キハ125-25+キハ147 1045 # キハ147 1045(はやとの風)の小総車入場回送(キハ125-25は伴車) # 友人からの情報です m(__)m
←高松 徳島→ 312D:1568+1557+1555+1249 307D:1556+1560+1507 316D:キハ47 1118+キハ47 118 315D:キハ40 2142+キハ40 2110 4327D:1562 4338D:1508 4344D:1504+1569(回送) 360D:1245+1246 特急うずしお号 3004D:2427+2460]+[2428+2320+2461 3001D:2429+2523+2459 #板野4分延 3007D:キハ185-24剣山色+キハ185-17 3014D:2426+2463
791D:キハ479074+キハ478055 786D:キハ402037+キハ471099 788D:キハ47130+キハ479031 793D:キハ4775+キハ478089 5730D:キハ478133+キハ47156 795D:キハ478076+キハ4779 790D:キハ4771+キハ479051 ※キハ4771,75,79,130,8055,8076,8133,9031,9074はアクアライナー色
朝から断続的に雨の降る一日。さざんか梅雨に入ったのでしょう。 現在ピークを迎えていると言われる しし座流星群も、この天気では 望めそうにありません。 ・豊肥線 ←別府、大分 熊本→ 1071D「九州横断特急1号」 :キハ185-2★+キハ185-1001★(ワンマン編成) 1072D「九州横断特急2号」 :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成) 1075D「九州横断特急5号」 :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成) # ★=横断色 4431D:キハ147 53+キハ47 3510 4424D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47(147)の代走 4434D:キハ220-204+キハ220-210 4453D:キハ200-4+キハ200-1004 4455D:キハ200-3+キハ200-1003 4448D:キハ147 53+キハ47 3510 4456D:キハ125-122+キハ47 8088 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4458D:キハ147 1030+キハ47 8087 # 友人からの情報です m(__)m 本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの 3連から中間のキハ186-3を外したワンマン編成です。※ 画像なし ・久大線 ←別府、大分 久留米、博多→ 86D「ゆふ6号」 :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-5 4859D:キハ200-103+キハ200-1103 4854D:キハ125-1+キハ125-24+キハ125-111 1859D:キハ125-122+キハ47 8088 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 ↑4859D:キハ200-103ほか 豊後国分←向之原(17:30) ↑86D:キハ185-1+キハ186-5+キハ185-5 豊後国分(18:06) キハ47 8088とキハ147 1030の休車(?)がようやく解けたようで、 キハ47 8088は朝の久大線1838Dより、キハ147 1030は夜の豊肥線4458D より、それぞれ営業運転に復帰しました。 特にキハ47 8088は9月以降(10/14の団臨を除いて)営業運転に就いて いなかったようなので、久々の本線復帰となりました。 ↑1859D:キハ47 8088ほか(後追い) 豊後国分←向之原(18:15) ・日豊線 ←大分 南延岡→ 2760D:キハ220-1501(ブンゴヤージュ号) 2761D:キハ220-201 # 友人からの情報です m(__)m
←高松 徳島→ 310D:1504+1250+1246+1556 312D:1501+1507+1554+1568 316D:キハ47 1086+キハ47 114 #2両とも首都圏色 315D:キハ40 2144+キハ40 2109+キハ40 2148 #ヨンマル2144は多度津工場で定期検査を終えての帰所 4326D:1560 4332D:1551 4344D:1256+1253(回送) 特急うずしお号 3001D:2426+2522+2463 3010D:2427+2523+2460 3007D:キハ185-1018剣山色+キハ185-18 3014D:2425+2461 3018D:2429+2459
#11/13(金)は、青春18きっぷ、北海道東日本パス、 #一日散歩きっぷ等は全て利用できない平日です。 ←増毛 4924D キハ54 502 4925D キハ54 528(乗)+キハ54 529(留萌まで・締切) 10:40、深川駅に3009M(特急「スーパーカムイ9号」)が到着した後には 13名ほどが4925D乗車待ちの列を成していました。 4925D乗車目的の乗客は、3009Mで深川入りする人が多かったように思います。 その後10:45頃、4925Dのドア開。残念ながら13Dでは間に合わない… #深川では、増毛方の車両の、前後両方のドアを開きます(当然ですが) ロングシートや通路側も含め、ほとんどの席が埋まり留萌発車。 地元客と思われる乗客が留萌までの間に若干降りたため、 留萌〜増毛間はロングシート部分なら若干空席がありました。 ↑4925D キハ54 528 留萌到着前の車内 4926D キハ54 528 4928D キハ54 529 4930D キハ54 528(乗) 単純往復する旅客は意外と少なく、4930Dは窓側席にも空席を残し増毛発車。 ↑4930D キハ54 528 留萌到着後の車内 留萌〜増毛間は、至る所に徐行25km/hや徐行45km/hの区間が点在していました。 今年3月の改正で留萌〜増毛間の所要時間が5分近く増えており、直す気なし… キハ54の速度種別「A3」が泣く走りです。
週明けは晴れの朝を迎えましたが、天気は早くも下り坂。夕方には どんよりとした空に逆戻り。日没前でもクルマのヘッドライトが必要な ほどでした。 ・豊肥線 ←別府、大分 熊本→ 1071D「九州横断特急1号」 :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成) 1072D「九州横断特急2号」 :キハ185-2★+キハ186-3+キハ185-1001★ 1075D「九州横断特急5号」 :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成) # ★=横断色 4431D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4424D:キハ147 53+キハ47 3510 4437D:キハ200-11+キハ200-5011 4434D:キハ220-204+キハ220-210 4455D:キハ200-4+キハ200-1004 4448D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4456D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47 4509の代走 4458D:キハ147 53+キハ47 3510 # 友人からの情報です m(__)m 本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの 3連から上り方のキハ185-1004を外したワンマン編成です。※ 画像なし ・久大線 ←別府、大分 久留米、博多→ 86D「ゆふ6号」 :キハ185-15+キハ186-_+キハ185-7 4853D:キハ220-1502 4859D:キハ200-11+キハ200-5011 1859D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47 4509の代走 ↑4859D:キハ200-11ほか 豊後国分→賀来(17:31) ↑1859D:キハ47 8087+キハ125-16 豊後国分(18:15) ・日豊線 ←大分 南延岡→ 2760D:キハ220-201 2761D:キハ220-1501(ブンゴヤージュ号) # 友人からの情報です m(__)m キハ220-212が「ブンゴヤージュ号」ことキハ220-1501に差し替えられました。 ※ 画像なし
←高松 徳島→ 310D:1256+1503+1512+1515 312D:1553+1235+1560+1501 307D:1563+1511+1231 316D:キハ47 177+キハ47 113 315D:キハ40 2110+キハ40 2107 4326D:1559 4332D:1561 4344D:1248+1255(回送) 360D:1252+1567 特急うずしお号 3004D:2426+2463]+[2429+2522+2459 3001D:2425+2520+2461 3008D:キハ185-1016+キハ185-9剣山色 3007D:キハ185-22+キハ185-13 #2両とも剣山色 3014D:2427+2460
広島市某所へ出張時の記録です #帰路は諸事情によりm(__)m ・2015/11/15(日) ←広島 三次→ 3823D キハ47 1060※+キハ47 2021]+キハ40 2047 #広島駅9番のりば到着後、三次方に2輌連結して↓へ 1850D(広島→下深川) キハ47 1060※(乗車)+キハ47 2021]+キハ40 2047+[キハ47 1035+キハ47 190※ 1851D キハ47 3009※+キハ47 169(広島色)]+[キハ47 3005+キハ47 2501 3825D キハ47 102+キハ47 94 1853D〜1852D(広島→下深川) キハ40 2121+[キハ47 1014+キハ47 2013(広島色)]+[キハ47 1040+キハ47 39(広島色) キハ47 39ほか 1852D下深川(8:13) 下深川から前2輌のみのワンマン運転に備えて、ヨンナナ39のワンマン表示器が起こされている #1850Dは下深川で広島方3輌を解放・三次方2輌は車掌乗務にて終点まで 1850D(下深川→三次) キハ47 1035+キハ47 190※(下深川→狩留家乗車) キハ47 190ほか 1850D狩留家(7:45) 車掌乗務なのでワンマン表示器が倒されている ホーム上は1855D待ち客 日曜朝でも高校生主体ながら結構な数です 6829D キハ47 1060※+キハ47 2021]+キハ40 2047 #1850Dの広島方3輌は下深川にて解放・土曜休日は6829D(下深川737→広島802) #平日は2827D(下深川727→広島751)充当 1855D キハ40 2045(狩留家→下深川乗車)+[キハ47 3008(広島色)+キハ47 2012]+[キハ47 3006+キハ47 63 #キハ47 2012・3006・3008は非ワンマン化 #(運賃箱・運賃表示器撤去、乗務員室仕切扉復旧。乗務員室背後の客席は復旧せず) 1852D(下深川→三次) キハ47 1040+キハ47 39(広島色) 3831D キハ40 2121+[キハ47 1014+キハ47 2013(広島色) #1852D(広島→下深川)の広島方3輌を充当 車体色は特筆なきもの朱5号(安物タラコ色) ※印は妻面側車端ホロ装備車(確認分のみ)
晴天続きの10月と対照的に11月は雨や曇りの日が多かったのですが、久しぶりに 気持ちの良い青空が戻ってきました。「ゆふいんの森」を追いかける道中の神社では、 七五三参りの家族連れの姿が見受けられました。 ・豊肥線 ←別府、大分 熊本→ 1071D〜1076D〜1091D「九州横断特急1〜6〜101号」 :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成) 1072D「九州横断特急2号」 :キハ185-6★+キハ185-1008]★+キハ185-1004★ 1074D「九州横断特急4号」 :キハ185-2★+キハ186-3+キハ185-1001★ # ★=横断色 4425D:キハ200-2+キハ200-1002 4427D:キハ47 4510+キハ47 3509 4429D:キハ200-11+キハ200-5011 4431D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47 4509の代走 4433D:キハ125-21+キハ125-19 4424D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4436D:キハ200-11+キハ200-5011 5432D:キハ220-1502 5434D:キハ200-3+キハ200-1003 4448D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47 4509の代走 4456D:キハ147 53+キハ47 3510 5441D:キハ125-25 4458D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 # 友人からの情報です m(__)m 本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの 3連から上り方のキハ185-8を外したワンマン編成です。※ 画像なし ↑1074D:キハ185-1001ほか(後追い) 別府←東別府(14:39) ・久大線 ←別府、大分 久留米、博多→ 7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」 :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 83D「ゆふ3号」 :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-5]+キハ185-10★ # ★=横断色 ↑7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 別府←東別府(13:36) ↑7004D:キハ71-1ほか 別府→東別府(14:42) ↑7004D:キハ71-1ほか 向之原←豊後国分(15:15) ↑83D:キハ185-10ほか(後追い) 賀来←豊後国分(15:24)
←高松 徳島→ 310D:1248+1253+1563 312D:1508+1231 307D:1502+1557+1551 316D:1559+1553 4309D:1562 315D:キハ40 2148+キハ40 2147 4332D:1249 360D:1230+1505 特急うずしお号 3004D:2425+2461]+[2426+2463 3001D:2427+2523+2460 3008D:キハ185-1018剣山色+キハ185-18 3015D:2429+2522+2459 #所定は2両。
11/9の首都圏出張用件が終わり、幹で広島→呉へ。 11/10は呉出張用件が昼前に終わり、帰崎。 ・芸備線(←広島) ・11/9 3872D:キハ47 1131+キハ47 22]+キハ40 2121] ・11/10 下関総合車両所広島支所(広ヒロ)留置 (11:43) キハ47 102+キハ47 94 (12:41) キハ47 1059+キハ47 38 #キハ47 38のみ広島一般色。それ以外は単色(首都圏色) ・鹿児島線(←八代) ・11/10 7005D「ゆふいんの森5号」:キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4(乗)+キハ72 5 広島→博多ののぞみの車中で時刻表を見ていたら、かもめの前に“ゆふいんの森5号” の文字が!空席を検索してみたら、4号車にもありましたので、迷わず鳥栖まで乗車! ド平日のこの時間帯の特急がほぼ満席。まあ、なんというか、いいことなんではあり ますが、少なくとも4号車の車内は日本語がほとんど聞こえませんでした。(^^;
・八高線、高崎線(←高崎) 237D :キハ111-208+キハ112-208(乗)
午前中は薄日が射して天気が回復するかと思いきや、昼過ぎからは 再び雨模様。さざんか梅雨と言うには いささか早い気もしますが、 季節の変わり目に来ているようです。 ・豊肥線 ←別府、大分 熊本→ 1071D「九州横断特急1号」 :キハ185-2★+キハ186-3+キハ185-1001★ 1072D「九州横断特急2号」 :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-8★ 1074D「九州横断特急4号」 :キハ185-6★+キハ185-1008]★+キハ185-1004★ # ★=横断色 4423D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47 4509の代走 4431D:キハ147 53+キハ47 3510 5423D:キハ200-3+キハ200-1003 4437D:キハ200-1+キハ200-1001 4428D:キハ220-204+キハ220-210 5424D:キハ200-13+キハ200-1013 4430D:キハ125-111 4432D:キハ220-1504 4441D:キハ147 53+キハ47 3510 4436D:キハ200-2+キハ200-1002 4447D:キハ220-1504 4448D:キハ147 53+キハ47 3510 4456D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4458D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47 4509の代走 # 友人からの情報です m(__)m 横断特急編成のうち [16+1011]+8]と[6+1008]+1004]が昨夜の熊本で 入れ替わったようで、前者は一日飛ばしで1072Dに、後者は昨日と同じ 1074Dに入っていました。※ 画像なし 小総車を全検出場して間もないキハ220-1504が、ピカピカの状態で運用に 入っています(検査表記は「27-10 小総車」)。同車の渡り板の車番表記ですが、 1500番代としては初めて手書きからレタリングに変わっています。 ↑(左右とも)4432D:キハ220-1504 大分(10:40) ・久大線 ←別府、大分 久留米、博多→ 82D「ゆふ2号」 :キハ185-15+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-7 81D「ゆふ1号」、84D「ゆふ4号」 :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-5]+キハ185-10★ # ★=横断色 7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」 :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 4833D:キハ200-13+キハ200-1013(乗) 4826D:キハ200-11+キハ200-5011 4832D:キハ200-3+キハ200-1003(乗) 4838D:キハ125-23+キハ125-20 4847D:キハ220-1503 ↑82D:キハ185-7ほか 賀来→豊後国分(8:27) ↑7003D:キハ71-2ほか 豊後国分(13:12) ↑4847D:キハ220-1503 豊後国分→賀来(13:26) ↑7004D:キハ71-1ほか 豊後国分←賀来(15:13) ・日豊線 ←亀川 大分→ 4530D:キハ200-3(乗)+キハ200-1003 4533D:キハ200-1+キハ200-1001 ↑左 4530D:キハ200-1003ほか、右 3018M:クロハ884-1ほか 亀川(9:25) 日豊線 亀川〜大分の各駅では、ステップレスの電車に合わせてホームが 嵩上げされており、気動車のステップとの間に逆段差が生じています。 亀川駅ではキハ200系のドア位置に合わせて、ホームに「あしもと注意」の 赤いステッカーが貼られており、降車時によく目立ちます。 ↑4530D:キハ200-1003ほか 亀川(9:26)
茨城に行って油分を補給したので、見たままを報告します。 2015/11/14(土) 湊線 →勝田 135-138-139レ:キハ3710-01(貸切)+キハ2004(国鉄準急色) 136-137-142-143レ:キハ3710-02 241レ:キハ205(国鉄一般色) 大洗鹿島線 →鹿島神宮 157D-172D:6009+6014 1158D:6007(大洗アクアワールドフルラッピング車) 160D:6019+6005 164D:6016+6002 168D:6010+6017 水郡線 →郡山・常陸太田 939D:キハE130-1+キハE131-7+キハE132-7 328D:キハE130-13+キハE130-12+キハE130-11 今まで駅前にコンビニ1軒すら見当たらなかった鹿島神宮駅ですが、駅裏側にミニストップができていました。 昨日11/13開店だった模様です。
←高松 徳島→ 310D:1562+1255+150_ 312D:1555+1551 307D:1247+1507+1561 316D:1511+1508 4309D:1251 315D:キハ40 2107+キハ40 2146 4332D:1568 4344D:1251 4339D:1568 特急うずしお号 3004D:2427+2460]+[2425+2461 3008D:キハ185-1014+キハ185-19 3007D:キハ185-21+キロハ186-2+キハ185-14 #キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー 3016D:2429+2522+2459 3015D:2426+2463
・予讃線 ←高松 宇和島→ 4911D キハ54 4(しまんトロッコ) 1054D 宇和海4号 2101+2201+2001?
前線の接近で朝から冷たい雨の降り続く一日でした。今週は曇りや雨の 日が多く、洗濯物の乾きの悪さに悩まされます。 ・豊肥線 ←別府、大分 熊本→ 1071D「九州横断特急1号」 :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-8★ 1072D「九州横断特急2号」 :キハ185-2★+キハ186-3+キハ185-1001★ 1075D「九州横断特急5号」 :キハ185-6★+キハ185-1008]★+キハ185-1004★ # ★=横断色 4431D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4424D:キハ147 53+キハ47 3510 4437D:キハ200-13+キハ200-1013 4434D:キハ220-204+キハ220-210 4453D:キハ200-1+キハ200-1001 4455D:キハ200-2+キハ200-1002 4448D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4456D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47 4509の代走 4458D:キハ147 53+キハ47 3510 4467D:キハ200-2+キハ200-1002 # 友人からの情報です m(__)m ・久大線 ←別府、大分 久留米、博多→ 86D「ゆふ6号」 :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-5]+キハ185-10★ # ★=横断色 4854D:キハ125-113+キハ125-17+キハ125-21 1859D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47 4509の代走 本日の86D「ゆふ」編成は3号車のキハ185-3が-5に差し替えられています。 キハ185-5は方転して上り向きになりました。※画像なし ↑1859D:キハ125-16+キハ47 8087 豊後国分←向之原(18:15) ・日豊線 ←大分 南延岡→ 2760D:キハ220-212 2761D:キハ220-201 # 友人からの情報です m(__)m
←高松 徳島→ 310D:1251+1245+1565+1247 312D:1506+1561+1555+1557 307D:1254+1235+1249 316D:キハ47 1118+キハ47 118 315D:キハ40 2147+キハ40 2143 4344D:1569+1252(回送) 4339D:1501 360D:150_+1250 #板野2分延 特急うずしお号 3004D:2429+2459]+[2427+2522+2460 3014D:2425+246_ 3016D:2426+2520+246_
←阿波池田 徳島→ 446D:キハ47 1086+キハ47 114 #2両とも首都圏色 特急剣山号 4003D:キハ185-22+キハ185-13 #2両とも剣山色
どんよりとした雲に覆われた一日。日の短い時期だけに昼間でも陰鬱な 感じですが、夜になると一転。厚い雲が街の光を反射して明るい雰囲気です。 ・豊肥線 ←別府、大分 熊本→ 1071D「九州横断特急1号」 :キハ185-6★+キハ185-1008]★+キハ185-1004★ 1072D「九州横断特急2号」 :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-8★ 1075D「九州横断特急5号」 :キハ185-2★+キハ186-3+キハ185-1001★ # ★=横断色 4431D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47 4509の代走 4424D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4437D:キハ200-104+キハ200-1104 4428D:キハ220-204+キハ220-210 4434D:キハ220-204+キハ220-210 4453D:キハ200-13+キハ200-1013 4455D:キハ200-1+キハ200-1001 4448D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47 4509の代走 4456D:キハ147 53+キハ47 3510 4458D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 # 友人からの情報です m(__)m 本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの ワンマン編成の上り方にキハ185-1004を増結した3連です。※ 画像なし ・久大線 ←別府、大分 久留米、博多→ 86D「ゆふ6号」 :キハ185-15+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-7 1859D:キハ147 53+キハ47 3510 本日の86D「ゆふ」編成は前日までの編成の中間にキハ186-6を増結 した4連です。これで「ゆふ」「九州横断特急」の5編成すべてが増結 されたことになります。 ↑86D:キハ185-7ほか 豊後国分(18:06) ↑1859D:キハ147 53+キハ47 3510 豊後国分←向之原(18:16) ・日豊線 ←大分 南延岡→ 2760D:キハ220-201 2761D:キハ220-212 # 友人からの情報です m(__)m
←高松 徳島→ 310D:1569+1232+1250+1254 312D:1560+1249+1507+1506 307D:1509+1512+1568 316D:キハ47 1086+キハ47 114 #2両とも首都圏色 315D:キハ40 2146+キハ40 2108 4326D:1235 4334D:1508 特急うずしお号 3004D:2426+2463]+[2429+2520+2459 3008D:キハ185-22+キハ185-13 #2両とも剣山色 3007D:キハ185-1018剣山色+キハ185-18 3014D:3015D:2427+2460 3016D:2425+2523+2461 3013D:2426+2463
←鳴門 4963D:1566
#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。 #キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。キハ220-207は原色。 #キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。12番ユニットはハウステンボス色。 #駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。 ←長崎 ・11/10 3235D:キハ220-207+キハ220-208 #諫早4分延着(16:38) 3240D:キハ200-14+キハ200-1014 #諫早4分以上延発(16:39以降)。 244D :キハ66 2+キハ67 2 5130D:キハ66 15+キハ67 15 長崎留置(17:02) DC留置線 1番線:DE10 12__] 2番線:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-1101 客留線 1番線:キハ66 8+キハ67 8 4番線:キハ66-12+キハ67-12 6番線:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 3?+キハ67 3 256D :キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 6+キハ67 6 長崎留置(23:20) DC留置線 1番線:DE10] キハ66-1?+キハ67(急行色)]+[キハ66+キハ67 2 客留線 1番線:キハ66 8+キハ67 8 7番線:キハ66-110?+キハ67 5144D:キハ66 9(乗)+キハ67 9 5149D:キハ66+キハ67 協力者の方々の情報m(__)m 3270D:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 3+キハ67 3 5142D:キハ66+キハ67 14 ・11/11 223D :キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 6+キハ67 6 5120D:キハ220-207+キハ220-208 5125D:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 3+キハ67 3(乗) 長崎留置(8:15) 本線 4番線:キハ66 5+キハ67]+[キハ66 7+キハ67 7 協力者の方々の情報m(__)m 5123D:キハ200+キハ200-1012+キハ220-1101 224D :キハ66+キハ67 14 5140D:キハ66+キハ67 7 3250D:キハ200+キハ200-1012+・・ キハ66・67形5番ユニットと7番ユニットが入れ替わっているようです。 ・11/12 長崎留置(23:20) DC留置線 1番線:・・+キハ67]+[キハ66-12+キハ67-12 客留線 1番線:キハ66-1+キハ67-1 5144D:キハ66 2(乗)+キハ67 2 #遅延の256Dの出発待ちのため長崎1分延発(23:34)。長与2分延着(23:51)。 3245D:キハ66 11+キハ67 11 #長崎19分延着(23:25) 256D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 15+キハ67 15 #長崎15分延発(23:32) 5149D:キハ66+キハ67 協力者の方々の情報m(__)m 3270D:キハ66 110+キハ67 110+キハ66 6+キハ67 6 5123D:キハ200-14+キハ200-1014+キハ220-209 224D :キハ66+キハ67 7 5140D:キハ66+キハ67 13 3250D:キハ200-14+キハ200-1014+・・
晴れのち曇り。今年の秋は晴天が多いためか、スーパーの産直コンテナ は夏・秋・冬の野菜が手頃な価格でひしめいており、嬉しい限りです。 ・豊肥線 ←別府、大分 熊本→ 1071D「九州横断特急1号」 :キハ185-2★+キハ186-3+キハ185-1001★ 1072D「九州横断特急2号」 :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成) 1075D「九州横断特急5号」 :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-8★ # ★=横断色 4431D:キハ147 53+キハ47 3510 4424D:キハ125-24+キハ47 8087 # キハ125-24はキハ47 4509の代走 4437D:キハ200-105+キハ200-1105 4428D:キハ220-204+キハ220-210 4434D:キハ220-204+キハ220-210 4453D:キハ200-104+キハ200-1104 4448D:キハ147 53+キハ47 3510 4457D:キハ200-103+キハ200-1103 4454D:キハ200-13+キハ200-1013 4456D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4458D:キハ125-16+キハ47 8087 # キハ125-16はキハ47 4509の代走 # 友人からの情報です m(__)m キハ47 4509を代走中のキハ125-24が夜の4458Dより、またまたキハ125-16に 差し替えられました。※画像なし ・久大線 ←別府、大分 久留米、博多→ 86D「ゆふ6号」 :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3]+キハ185-10★ # ★=横断色 1859D::キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 本日の86D「ゆふ」編成ですが、増結・混色編成が継続中でした。 ↑86D:キハ185-10ほか 賀来(18:05) ↑1859D::キハ125-122+キハ47 9073 賀来←豊後国分(18:24) ・日豊線 ←大分 南延岡→ 2760D:キハ220-1502 2761D:キハ220-201 # 友人からの情報です m(__)m
←高松 徳島→ 310D:1552+1252+1503+1509 312D:1513+1568+1235+1560 307D:1558+1551+1501 316D:キハ47 177+キハ47 113 4344D:1229+1244(回送) 4339D:1508 360D:1246+1253 特急うずしお号 3004D:2425+2461]+[2426+2523+2463 3012D:2425+2461 3014D:2429+2459 3016D:2427+2522+2460 3013D:2425+2461 #板野3分延
←札幌 ・2015/11/3 特急「スーパー北斗2号」5002D キハ281-902+キハ280-101+キハ280-1+キハ280-106+キロ280-4+キハ280-103+キハ281-2(乗) 特急「北斗5号」5005D キハ183-3563+キハ182-7551+キハ182-7559+キロ182-7553+キハ182-7554+キハ183-4562 特急「北斗16号」5016D 函館方先頭車がキハ183-4558に見えました。 (本来千歳線で函館方を向く先頭車ですが、函館への貸出時に 方転され、千歳線での札幌方先頭車として運用されていました) 484D キハ150-105+キハ40 1783 ・2015/11/4 上り試運転(9940D?) 東室蘭9:10過ぎ入線 キハ261-1206+キハ260-1206+キハ260-1319+キハ260-1318+キハ260-1317+キハ260-1316+キハ260-1106+キロ261-1106 下り試運転 大沼12:55過ぎ入線(通過?) キハ261系1000番代8連 上と同じ編成か ・2015/11/6 特急「北斗9号」5009D キハ183-3563+キハ182-7551+キロ182-7553+キハ182-7554+キハ183-4562 #函館発車約15分前で自由席窓側はほぼ満席 ・2015/11/9 477D キハ40 1818(苗穂車) ・2015/11/10 489D キハ150-102 上り試運転(9940D?) 11/4とほぼ同時刻 函方先頭車キロ261-1106
←函館、五稜郭 ・2015/11/3 122D キハ40 808+キハ40 1801 127D キハ40 1815 131D キハ40 1815+キハ40 #木古内運用が軒並み増結されていました ・2015/11/6 124D キハ40 838 129D キハ40 808(乗) 1158D キハ40 1793 ・2015/11/10 120D キハ40 808 121D キハ40 734+キハ40 1807+キハ40 1800
←函館 ・2015/10/31 4833D キハ40 1814+キハ40 1799 ・2015/11/3 925D キハ40 1724(締切)+キハ40 817+キハ40 820 1873D キハ40 1806 1875D キハ40 1805+キハ40 1814 4833D キハ40 1814+キハ40 1809 ・2015/11/4 日中、五稜郭駅入線中の列車内から五稜郭車両所庫内を見た際 窓越しに「キハ183-9561」がいるのが見えました。 #まもなく9000番代登場です。 ・2015/11/5 4833D キハ40 1803+キハ40 1806 ・2015/11/6 2843D キハ40 1804+キハ40 1803 #五稜郭車両所の外にピカピカのキハ40 1792確認 #出場が近い(もしくはこの日夕方出場した)と思われます ・2015/11/8 1879D キハ40 1804+キハ40 1803 ・2015/11/9 891D キハ40 1812 ・2015/11/10 快速「アイリス」3820D キハ40 1806 5880D キハ40 1801+キハ40 1812 5885D キハ40 837+キハ40 802+キハ40 841 5888D キハ40 1813
天気図は冬型の気圧配置となり、晴れ間は戻ってきたものの北風の 冷たい一日でした。見頃を迎えた里山の紅葉が散ってしまわないかと 気をもんでいます。 ・豊肥線 ←別府、大分 熊本→ 1071D「九州横断特急1号」 :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-8★ 1072D「九州横断特急2号」 :キハ185-2★+キハ186-3+キハ185-1001★ 1075D「九州横断特急5号」 :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成) # ★=横断色 4431D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4424D:キハ147 53+キハ47 3510 4437D:キハ200-3+キハ200-1003 4428D:キハ220-204+キハ220-210 4434D:キハ220-204+キハ220-210 4453D:キハ200-105+キハ200-1105 4455D:キハ200-104+キハ200-1104 4448D:キハ125-122+キハ47 9073 # キハ125-122はキハ47(147)の代走 4456D:キハ125-24+キハ47 8087 # キハ125-24はキハ47 4509の代走 4458D:キハ147 53+キハ47 3510 # 友人からの情報です m(__)m キハ47 4509を代走中のキハ125-16が、朝の久大線1838Dよりキハ125-24に戻され ました。※画像なし ・久大線 ←別府、大分 久留米、博多→ 86D「ゆふ6号」 :キハ185-15+キハ186-7+キハ185-7 1859D::キハ125-24+キハ47 8087 # キハ125-24はキハ47 4509の代走 本日の86D「ゆふ」編成は、前日までの4連から2号車のキハ186-6を 抜き、1号車をキハ185-5から-15に差し替えた3連です。キハ185-15は 方転して下り向きになりました。 ↑86D:キハ185-7ほか 豊後国分(18:11) ・日豊線 ←大分 南延岡→ 2760D:キハ220-201 2761D:キハ220-1502 # 友人からの情報です m(__)m キハ220-212が-1502に差し替えられました。※画像なし
←高松 徳島→ 310D:1229+1230+1253+1558 312D:1511+1501+1512+1513 307D:1256+1561+1553 316D:キハ47 1120+キハ47 112 4327D:1566 4344D:1559+1504(回送) 4339D:1555 360D:1231+1255 特急うずしお号 3004D:2427+24__]+[2425+2522+2461 3001D:2429+2520+2459 3008D:キハ185-12+キハ185-18 #キハ185-12の車端部はアイランド色 3007D:キハ185-1015+キハ185-25剣山色 3014D:2426+2458
←鳴門 4958D:1247 4961D:1506