KIROHA CHAT [Reload]
参加者 なし ROM 1人
◆南くる > 新幹線さくらに乗車中。小倉を定刻発。 [25/11/23(Sun) 11:04:52]
◆M’s(道北バス旭川200か1099) > KL-UA西工。タッチ決済対応な令和仕様。 [25/11/23(Sun) 11:04:17]
◆yunoka > 結果は密連2組、自連1組揃った (^^) [25/11/23(Sun) 10:43:02]
◆yunoka > ひらどさんの教え?に従い、連結器ガチャ探して結局、別府のゆめタウンしかなかった (^^;) [25/11/23(Sun) 10:41:28]
◆M’s(キハ54_509) > 半自動扱いになっているのを見た記憶はないが…?? [25/11/23(Sun) 10:29:20]
◆M’s(キハ54_509) > そういや31にも半自動ボタンあったな…! [25/11/23(Sun) 10:28:03]
◆M’s(キハ54_509) > ないものねだりじゃないが、たまには折り戸で二段窓でDT22なキハ54に乗りたい気もする。 [25/11/23(Sun) 10:25:28]
◆M’s(キハ54_509) > 結局H100はワンマンかつ常時半自動だしなあ… [25/11/23(Sun) 10:24:08]
◆M’s(キハ54_509) > キハ150も半自動ボタンがなくなっているが、あれはなんで撤去したかわからん。143もワンマンでは使わなかったし。 [25/11/23(Sun) 10:23:25]
◆M’s(キハ54_509) > ワンマンのスピーカーに化けてるからわからなかった。 [25/11/23(Sun) 10:22:18]
◆M’s(キハ54_509) > 全車デッキ仕切りあるからいらない気はしなくもない。 [25/11/23(Sun) 10:21:37]
◆M’s(キハ54_509) > すごく今更ですが、キハ54500代は新製時、半自動ボタンあったんですね。 [25/11/23(Sun) 10:21:11]
◆きむ(APD.2532) > ムアックレク〜クランドンの急カーブはまだ体験できるけど新線の工事は進んでるので乗るなら今のうち。 [25/11/23(Sun) 10:19:16]
◆きむ(APD.2532) > 5時間かそこら滞在させられたムアックレク通過。 [25/11/23(Sun) 10:16:47]
◆きむ(APD.2532) > しっかし時間短縮効果絶大。ただ、あのクネクネ山道の車窓は失われた… [25/11/23(Sun) 10:16:01]
◆M’s(キハ54_509) > 今日もよく乗ってる。54の収容力が遺憾なく発揮される。 [25/11/23(Sun) 10:15:11]
◆きむ(APD.2532) > ムアックレクの手前で旧線に戻った。 [25/11/23(Sun) 10:14:28]
◆きむ(APD.2532) > 砂埃で話題になったトンネル突入! [25/11/23(Sun) 10:02:01]
◆きむ(APD.2532) > 旧線は貨物用に残存だなあ。 [25/11/23(Sun) 10:01:42]
◆きむ(APD.2532) > さーて、ここから新線付け替え初乗り! [25/11/23(Sun) 10:01:01]
Reload : off Line : 20