9801-9900

[9900] 鉄道の日!日豊線・指宿枕崎線通信
  2001/10/14 (Sun) 01:42:16 ひらど   


←西鹿児島・指宿(10/13)
隼人留置(22:20):キハ40 2069,キハ140 2062+キハ40 7052
指宿枕崎線1369D:キハ200-10(乗)+キハ200-1010
#なのはな色DC200初乗車(^^)
回???D(南鹿児島で1369Dと交換):キハ47(147?) 52+キハ147 1055
指宿枕崎線1368D〜日豊線6858D:キハ58 473+キハ28 2195(乗)

今晩(日付は昨夜ですが..(^^;))は残念ながら6856Dには間に合いませんでした。
1368Dで鹿児島へ進入する際に、塗戻し2連がおやすみしているのが確認できたため、
明日の鹿総車公開向けにA11〜A13の循環運用を外れている塗戻し編成が充当される
はずの6856Dは、是非確認したかったところだったのですが...

○鉄道の日総合車両所祭り(駅配布のチラシより)
10/14 9:00〜16:00
・40tクレーンによる車体移動実演
・キハ58・28形、475系、485系塗戻し展示
・オークション(SLナンバープレート、なはHMetc.)
・販売(車両部品、オリジナル製作品、車号銘板、鉄道銘板置台等々)




[9899] 52も塗り戻し
  2001/10/14 (Sun) 00:29:10 のらりくら2号   


ニセッコさんより
盛モリは、52もやっちまったみたいですね。
14日は、盛岡がイチバン面白そうです。
羨ましいっすよ。





[9898] 五稜郭公開
  2001/10/14 (Sun) 00:25:09 のらりくら2号   


ニセッコさんより
屋外に展示車両として用意されてたのは、ED79、イカ40、DD51の3つで、
あといつもの位置に56211+56202+56204。
今のところ56には近づけないようになっているとのこと





[9897] ニセッコさんより
  2001/10/14 (Sun) 00:19:29 のらりくら2号   


本日のヘルシーWニセコ
183104 18216 18210 18217 1847 183506 →蘭越





[9896] 高山,太多,長良川通信その2
  2001/10/13 (Sat) 21:28:37 WV13号   


岐阜,北濃⇔多治見,富山
4729D〜1729C <48 3814(乗車)+48 6807>
1720D <11-104>+<11-102>
746D <48 6508+48-5510>
3658D <11-113>+<11-121>
38D <85-11+G84-10+84-3+85-102>
3651D〜748C <11-120>+<11-118>
4722D <48 3815+48 6812>
長良川鉄道20レ〜123レ <ナガラ4>
8084D <85-205+84-205+85-?>
1724D <47 5001+47 6003>
1728D <48 5804+48 6811>+<40 6309>





[9895] Re:武豊線通信 10/11〜10/13
  2001/10/13 (Sat) 20:44:03 wani   


> ▼ もづさん
> > ▼ wani
> > > 急行使用は既定の事実
> >
> > 313系との共通化を考慮してマジックテープを縫い付けてみたが、
> > 一次車と混結した時の見栄えを考慮して旧仕様の一体型カバーにした。
> > という程度ではないでしょうか。

313系にもマジックテープがあるんすか?
#調べてみたいが、今回のお出かけでは乗れない・・・(謎)

▼ じぇいえぬあ〜るふじもりさん
> 縫い付け有り:75-401
> 縫い付け無し:75-3,75-105

やはり・・・少なくとも200番代以降では既定の事実だったのかも?




[9894] 武豊線通信 10/11〜10/13
  2001/10/13 (Sat) 19:23:29 じぇいえぬあ〜るふじもり   


←武豊
10/11夜
1568D  [75-206/306]+[75-3(乗車)/103]
569D   [75-402/502]+[75-208/308]
1571D  [75-203/303]+[75-401(乗車)/501]

10/12
512D   [75-207/307]+[75-203/303]
514D   [75-404/504]+[75-208/308]
1516D  [75-2/102]+[75-202/302]
1515D  [75-206/306]+[75-5/105(乗車)]
1568D  [75-2(乗車)/102]+[75-202/302]
569D   [75-404/504]+[75-206/306]
1571D  [75-208/308]+[75-403/503]

10/13朝
3502D〜4507D
       [75-207/307]+[75-203/303(乗車)]
4505D  [75-405/505]+[75-206/306]
3504D  [75-402/502]+[75-404/504]
3506D  [75-403/503]+[75-401/501]
3508D  [75-3/103]+[75-6/106](!)

▼ もづさん
> ▼ waniさん
> > 急行使用は既定の事実
>
> 313系との共通化を考慮してマジックテープを縫い付けてみたが、
> 一次車と混結した時の見栄えを考慮して旧仕様の一体型カバーにした。
> という程度ではないでしょうか。

縫い付け有り:75-401
縫い付け無し:75-3,75-105

 参考までに.

・車番プレート
 75-306の車内連結面側の車番プレートが一時期紛失していましたが,
11日に新しいものが取り付けられているのを確認しました.
が,なぜか灰色地で,よくよく見ると番号が結構不揃い.
特に「3」は明らかに他の字よりも上に飛び出しています.

#75のF1臨って何編成使用でしたっけ?




[9893] 伊勢関西線通信
  2001/10/13 (Sat) 17:22:11 もづ   


←津(名古屋発伊勢線経由・亀山発)
回9011D キハ85-103+キハ84-201+キハ84-202+キハ84-10+キロハ84-3+キハ85-3
2922D キハ75-1/101
5951D キハ75-406/506+キハ75-201/301
回9931D キハ11-1伊+キハ11-302伊+キハ11-106美+キハ11-116美
#方向幕は1から順に「津」・「回送」・「津」・「臨時」(爆)
#亀山留置(5番ホーム脇)では両先頭車が「回送」、中間車はそのまま。
#ミオ車は側面のワンマンサボが挿しっぱなしです(^^;;
#イセ車は何年も前から挿すのを止めておりますので問題ありません。
112C イセ2(乗)+イセ4
2921D キハ75-204/304
5924D キハ75-5/105
10:40 亀山2番ホーム <キハ486803+キハ403003+<キハ476001+<キハ476002+キハ475002>
241D キハ120 304(乗)
9726D キロ651551+キロ29554+キロ65551
#床下がピカピカのグレーで素敵です(^^)
243D キハ120 8
245D・242D キハ120 305(242D乗)
9727D <581024+282349?>+<282310?+581032?>+<282386?+581029>
127C イセ2(乗)
128C予定 イセ4
126C イセ1+イセ3
9962D キハ75系4連
#9/8のウォーキング同様に白地に黒文字の快速表示






[9892] 10/13 日豊線ミニ通信(10/12分)
  2001/10/13 (Sat) 12:55:28 ひらど   


←西鹿児島(10/12)
6856D:キハ58 473(乗)+キハ28 2195
隼人留置(22:30):キハ40(140?) ____,キハ58 706+キハ28 2059
          キハ40 8101

キハ58 473,28 2195ともに後位貫通ドアが追加されていました。

▼うしねこさん
>キハ28 2420は元らくだ車です。ですからオリジナルのシートじゃなくて
>回転クロスシートから再改造です。

ありがとうございます。m(__)m
らくだということはキハ58 1131やキハ28 3015と組んでいたわけですねぇ。




[9891] 高山線岐阜口通信
  2001/10/13 (Sat) 11:01:20 DEJI   


・10/9
 703D キハ11-104+キハ11-123+キハ11-113
 705D キハ406308+キハ486813+キハ483812
 1704D キハ405802+キハ486517+キハ485501(乗車)
 737C キハ11-105(乗車)+キハ11-121
 750D キハ483812+キハ486813
 745C キハ11-105
 762C キハ11-114(乗車)
 9090D「ひだ90号」キハ85系3両
・10/10
 745C キハ11-115(乗車)
 762C キハ11-120
・10/11
 703D キハ11-123+キハ11-103+キハ11-117
 705D キハ406309+キハ486810+キハ483816
 1704D キハ406312+キハ486505+キハ485508(乗車)
 739C キハ11-123(乗車)+キハ11-114
 754C キハ11-120+キハ11-118
・10/12
 703D キハ11-117+キハ11-101+キハ11-103
 705D キハ406312+キハ486811+キハ485804
 1704D キハ406308(乗車)+キハ485506+キハ485503
 1040D「ひだ20号」 [キハ85-14+キロハ84-4+キハ84-14+キハ85-115]+[キハ85-207+キハ84-302+キロ85-?]
 1733D キハ486811(乗車)+キハ485804
 752C キハ11-120+キハ11-118

#さて、仕事仕事!(ぉぃ)






[9890] 今日の出来事
  2001/10/13 (Sat) 10:04:58 タンバディスカバリー   


←米子・宮津
702D 65-801+65-1811
3082D 013+012+011><003+002+001(KTR略)






[9889] 高山,太多,長良川通信
  2001/10/13 (Sat) 07:52:25 WV13号   


岐阜,北濃⇔多治見,富山
4702C(美濃太田より4702D) <40 6307>+48 6806(乗車)>
1703D <40>+<48+48>(車番まで確認出来ず(^^;)
1705D <48 5506+48 5503>
回1707D <48 5003+48 6501>
長良川鉄道105レ <ナガラ201>
601C <11-122>+<11-203>
3606D <11-115>+<11-119>+<11-123>
9682D <85-112+G84-8+84-9+84-203(乗車中)+85-117>
3603D <11-113>+<11-121>
3605D <48 3816+48 6810>

ホームライナーは実に快適でし(^-^)





[9888] 10/12の出来事
  2001/10/13 (Sat) 00:49:19 タンバディスカバリー   


←コイツ(メロン)は、いつ来るんだろう・・・?!
←米子・宮津
3084D 013+012+011><003+002+001(KTR略)
701D 65-1801+65-812

▼ ROKUさん
> 今夜発の701D(3連)がどうなるか注目です。
> #チェックできますか?>タンバリー様
> 毎度の金曜日、所定のためOKです!いつもの所に登場でし!、でも、ん、待てよ・・・

 と、いうことで見ていたのですが、フタを開けてみると、いつもの2両・・・。
先週の金曜日も2両!なので、そこらへんの事情が詳しい友人の因幡の七
福神(爆)氏にお伺いを立ててみると、「だいせんは今がオフシーズンな
ので、年末までは金曜日でも2両で運転される予定!」とのお告げでした。
 おそらく今回の代走も一時的なものだったんですね。多分・・・。






[9887] キハ28 2420
  2001/10/12 (Fri) 22:16:47 うしねこ   


▼ひらどさん
 鹿カコの58に乗りまくってますね(^^)
>キハ28 2420はアコモ更新から日が浅いのか、車内がきれいという印象を受けました。
>中央部のクロスシートがキハ40系のような窓側の肘掛がないものに、

 キハ28 2420は元らくだ車です。ですからオリジナルのシートじゃなくて
回転クロスシートから再改造です。

参考までにキハ28 2420らくだ時代の画像です。
 ↓






[9886] 10/12の8500
  2001/10/12 (Fri) 21:47:39 hirox2   


新川検車区
5番線検修庫南 <8504-8503>

トラックの助手席に乗って新川検車区南の堤防道路を通った時に見えましたに。
#乗用車運転してると見えないんです・・・






[9885] 高山線1730C通信
  2001/10/12 (Fri) 21:46:01 のらりくら2号   


キハ 40 6309 (乗車ちう)
現在11分遅れなり
焼石では18分遅れでした





[9884] 予讃より入電
  2001/10/12 (Fri) 20:23:16 大川/佐々木   


本日550D
58−301+65−41
21D+1023Dはすべてアンパンマン





[9883] キハ183国鉄色!
  2001/10/12 (Fri) 20:20:50 のらりくら2号@J   


ニセッコさんからのメールを抜粋

「北海道鉄道百景スタンプラリーツアーに伴うキハ183原色復活について」
みたいな内容で、キハ183-1・2、キハ182-1・2の4両の予定だそうです。





[9882] 西の果て通信
  2001/10/12 (Fri) 18:54:14 ROKU   


ちょい遅くなりましたが

・10/7
3221D:キハ6561+キハ58139+キハ58555+キハ6553
5122D:キハ6553+キハ58555
5131D:キハ58555+キハ6553
232D:キハ58139+キハ6561
235D:キハ6575+キハ58674
5124D:キハ47x2
5126D:キハ58154+キハ65517
3227D:キハ65518+キハ58768
236D:キハ58154+キハ65517
5137D:キハ6575+キハ58674
5132D:キハ58569+キハ282186
239D:キハ6561+キハ58139
5134D:キハ58768+キハ65518
5136D:キハ58139+キハ6561
5141D:キハ282186+キハ58569
242D:キハ6553+キハ58555

▼ hirox2さん
> 西浦上→大村間242Dに乗車しました。長与までは激混みでした。

「くんち」の見物客が集中したのか、特に昼前後の下りは熊野花火の有様でした。

回9839D:キハ661+キハ671+キハ663+キハ673+キハ665+キハ675

・10/8
5121D:キハ58555+キハ6553(乗)
222D:キハ200-1011+キハ200-11
3222D:キハ58678+キハ65518+キハ6553(乗)+キハ58555

▼ iひらどさん
> で西の果ての話題をひとつ。今日の235Dは佐世保方に2両増結の4両でした。
> この長崎方に応援車のくまがわ色ロクゴが、佐世保方に崎サキのロクゴがはいったため、
> 65-53と65-518のお見合いを見る事ができました。

長崎駅ホームでキハ6553とキハ65518がドッキングするところ、バッチリ撮りましたよ(^^)
逆向きキハ6553のおかげで、ひじょーに珍しい編成が次々に発生していますね。

229D:キハ200-15(乗)+キハ200-1015
224D:キハ581134+キハ282185+キハ58186+キハ282330
3224D:キハ58214+キハ282401+キハ5866
226D:キハ585007+キハ283024
3221D:キハ6523+キハ581005+キハ65517+キハ58154
5122D:キハ58154+キハ65517
11時頃サキ入れ替えゴソゴソ:キハ6523+キハ581005
3223D:キハ282330+キハ58186+キハ282185+キハ581131
3228D:キハ200-1014+キハ200-14
5131D:キハ65517+キハ58154
5128D:キハ6553+キハ58555
5133D:キハ65518+キハ58768
3227D:キハ6561+キハ58139
236D:キハ58768+キハ65518
5130D:キハ47127+キハ4778
5137D:キハ58555+キハ6553
5132D:キハ581131+キハ282185
239D:キハ6523+キハ581005
5134D:キハ58139+キハ6561
121D:キハ6561+キハ58139
3238D:キハ58186+キハ282330(乗)+キハ58214+キハ282401+キハ5866
249D:キハ6575+キハ58674
回9841D:キハ667+キハ677+キハ668+キハ678+キハ669+キハ679

ところでロクゴの運用なんかおかしくないっすか??
SSL1の前2両が239Dに入ったりしてるし、改正で運用変更されたかな?

#サキの65は残り20日となりました。





[9881] キハ183に国鉄色車登場。
  2001/10/12 (Fri) 16:40:59 バイク   


キハ183に国鉄色車登場。
試作車は全車運用離脱





[9880] 伊勢線通信
  2001/10/12 (Fri) 16:15:23 もづ   


←進行方向
106C イセ1+イセ3(乗)
105C イセ4
107C イセ2
2934D キハ75-101/1
2931D キハ75-4/104
125C イセ4(乗)
124C イセ3+イセ1?

▼ ハイパーさん
> 9726D 草津〜柘植11:54-:55〜亀山12:41

ありがとうございます。
#中在家で上下普通退避かも( ̄ー ̄)ニヤリ






[9879] Re:だいせんに700!
  2001/10/12 (Fri) 14:42:55 タンバディスカバリー   


▼ ROKUさん
> 今夜発の701D(3連)がどうなるか注目です。
> #チェックできますか?>タンバリー様

毎度の金曜日、所定のためOKです!いつもの所に登場でし!

ん、待てよ・・・

▼ もづさん
> 10/14 エーデル鳥取5両+リゾート2両
> (回9843D)
> 向日操7:58→山崎8:04→新大阪29-30
> (9912D)
> 天王寺8:48-48→奈良9:33-35→木津43-52→加茂10:00-24→笠置32-44→伊賀上野11:12

これがあるなら、600の可能性も・・・。






[9878] K.K公開について
  2001/10/12 (Fri) 13:04:31 ROKU   


10/13(土) 13:00〜17:00 (前夜祭)
10/14(日) 9:00〜16:00

・見どころ
解体待ち車両:キハ6521(最終えびので運用を離脱したシーガイア),キハ581105(SSL)
SSL化入場のキハ66,67
リニューアル工事中のキハ185
産業廃棄物の販売(58モノ,65モノがあるかなぁ?)
などなど

案内チラシの「落書き列車」のところに、キハ65を思わせる物体の漫画が描かれており、
非常にイヤな予感がしています。
昨晩、うる氏より電話があり、長らく廃車置き場に放置されていたキハ6521が建屋に
取り込まれ、ジャッキアップされて仮台車に載せ変えられたとのこと・・・
#去年落書き車両になった寝台車は仮台車に載せ変えられており・・・





[9877] 10/12 日豊線ミニ通信(10/11分)
  2001/10/12 (Fri) 12:56:07 ひらど   


←西鹿児島(10/11)
肥薩線4241D:キハ140 2062+キハ40 7052
隼人留置(20:30):キハ40 2050,キハ58 149+キハ28 2419
6856D:キハ58 208(乗)+キハ28 2420

キハ28 2420はアコモ更新から日が浅いのか、車内がきれいという印象を受けました。
中央部のクロスシートがキハ40系のような窓側の肘掛がないものに、またヒータカバー
も銀色のものに交換されていました。
また、10/9,10/10に乗った「58 473+28 2195」と「58 143+28 2434」は、いずれも近郊化
改造されていますが、後位貫通ドアがなかったため、鹿カコのクルマにはないのだと思い
込んでいたのですが、昨夜乗ったキハ58 208には追加されていました。(28 2420は無し)




[9876] アストル
  2001/10/12 (Fri) 07:54:01 ハイパーさとし   


▼ もづさん
> ←13日のアストル時刻わかる方みえますか?

○ヤ情より・・・

10/13
9216D 東金沢〜細呂木7:46発〜近江塩津9:20〜米原
9917D 米原〜草津
9726D 草津〜柘植11:54-:55〜亀山12:41
9975D 亀山12:43〜鳥羽14:28
回9976D 鳥羽〜伊勢市

10/14
回9977D 伊勢市〜鳥羽
9976D 鳥羽15:42〜亀山17:48
9741D 亀山17:50〜柘植18:36-:52〜草津
9946D 草津〜米原
9235D 米原〜近江塩津21:16-:32〜細呂木23:10着〜金沢

こんなんでよろしい?





[9875] 久々にだいせんに鳥取
  2001/10/12 (Fri) 06:58:02 ROKU   


今朝の702D、1711+701 で来ましたよ〜
800がだいせんから抜けたのって、ひさしぶりですねぇ
今夜発の701D(3連)がどうなるか注目です。
#チェックできますか?>タンバリー様





[9874] キハ714運転
  2001/10/12 (Fri) 01:50:28 のらりくら2号   


10月28日(日)の日中に2往復運転する。ダイヤ
は石岡9:47→鉾田10:38、鉾田10:55→石岡11:47、石岡
12:31→鉾田13:24、鉾田13:26→石岡14:18





[9873] Re:離れ離れは辛かろうに…
  2001/10/12 (Fri) 01:05:25 ハイパーさとし   


▼ ヤコさん
> 某所で、実は近々12番も入場というお話がありまして、

その某所によりますと、今日(12日)の試7670DでK.K入場との由。
#スジが分からん(^^;)

> 1番ユニット:サキ(7日夜〜) 2番:ハイ(6日夜〜) 3番:サキ(7日夜〜)
> 4番:チク・日田彦山線など運用中 5番:サキ(7日夜〜) 6番:???
> 7番:サキ(8日夜〜) 8番:サキ(8日夜〜) 9番:サキ(8日夜〜)
> 10番:K.K.(9月下旬?〜) 11番:???
> 12番:K.K.(12日〜) 13番:K.K.(6日以降〜)
> 14番:サキ(10日夜〜)・SSLワンマン化
> 15番:ハイ(6日夜〜)
>  …って感じですわ。

ワイもチクでのキハ66/67の状況が気になり、昨日ちょっくら見てきたのですが、
 #6ユニット、#11ユニット、#12ユニットの姿は確認できました。このうち
 #6ユニットと#12ユニットは繋がれたままでした。まさか2編成まとめて入場
なんてことはないと思いますが・・・。

ちなみに「新入」の方の洗浄線にはキハ28 3015+キハ58 657が、「直方」の
洗浄線にはキハ71がそれぞれお休み中でした。




[9872] 伊勢線通信など
  2001/10/12 (Fri) 00:31:38 もづ   


←13日のアストル時刻わかる方みえますか?
 #9/30で南四日市から一番近い書店が閉店してしまいました(涙)

・10/11
106C イセ2?(乗)
2934D キハ75-104/4
2931D キハ75-201/301
125C イセ4(乗)
124C イセ2

本日の9925D〜回9920Dは撮影された方によると
> ←多気・伊勢市                鳥羽→
>  28 2312+58 594+28 2200+58 447+28 3009+58 1037
との事で、3009+1037の連結位置が変更となってしまったようです。

▼ waniさん
> 急行使用は既定の事実

313系との共通化を考慮してマジックテープを縫い付けてみたが、
一次車と混結した時の見栄えを考慮して旧仕様の一体型カバーにした。
という程度ではないでしょうか。






[9871] 離れ離れは辛かろうに…
  2001/10/12 (Fri) 00:16:33 二瀬川ヤコビアン   


うるさん、ご無沙汰しております m(_ _)m 。ご情報ありがとうございました。
某所で、実は近々12番も入場というお話がありまして、そこいらを考慮して
キハ66・67の現時点での散らばり状況をまとめると、

1番ユニット:サキ(7日夜〜) 2番:ハイ(6日夜〜) 3番:サキ(7日夜〜)
4番:チク・日田彦山線など運用中 5番:サキ(7日夜〜) 6番:???
7番:サキ(8日夜〜) 8番:サキ(8日夜〜) 9番:サキ(8日夜〜)
10番:K.K.(9月下旬?〜) 11番:???
12番:K.K.(12日〜) 13番:K.K.(6日以降〜)
14番:サキ(10日夜〜)・SSLワンマン化
15番:ハイ(6日夜〜)
 …って感じですわ。





[9870] 賑わう肥薩線に!
  2001/10/11 (Thu) 23:10:08 断流器   


こんばんは〜の断流器です。

明後日13日ですが、肥薩線1263Dが増結して走ります!何と3連なのです。
団体さんが100名以上ご乗車なさいますので、それに対応するためです。

矢岳越えの3連って、普段は見れませんよね!

以上、いさぶろうの増結手配しちゃいました〜。(笑)





[9869] マツ
  2001/10/11 (Thu) 22:59:09 MotoQ   


10/11分
735D
キハ185-3107+キハ185-3109

おまけ
チキチキ工臨
DE10 1095

他の掲示板で四カマの2458が四マツの運用に入っているとありました。
実際には私は確認できなかったのですが、今日聞いたところ確かに「いた」
そうです。でももう返却したとのこと。
今回の2458の借り入れはもちろん初めてのことです。当然「いしづち」や
「宇和海」のヘッドマークを出して走ったのも初めてのことになります。
#あう〜、見たかった・撮りたかった!!(T_T)

・あからさまCM
ここにも書き込まれたことのある「ken」さんが、このたび松山で模型屋さん
を開くことになりました。オープンは11/4です。当初は11/3だったんですが、
GTの公開とかぶるので4日になりました。RM MODELにもチラシが出てますので
ご覧になった方もいるでしょう。HPもありますので、そちらもどうぞ。
「しおかぜ堂本舗」
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/kiha1811/
品揃えには自信を持ってます(店主談)ので、モデラーの皆さん一度訪れては
いかが??






[9868] ありがとうございます
  2001/10/11 (Thu) 15:37:38 虚数   


大変参考になりました。自分も鉄道ファンの創刊300に写っていた
同1982-10月号の表紙の写真で発見しました。
(1982年とは、まだ生まれる前のことです)

今話題に上がっている長崎地区の出来事とは、奇遇ですね。
自分は福岡に住んでいて、昨日SSLキハ6667の回送を目撃しました。





[9867] Re2:伊勢紀勢参宮線通信
  2001/10/11 (Thu) 13:07:13 じぇいえぬあ〜るふじもり   


・まずは武豊線通信
←武豊
10/11
510D〜1515D
       [75-208(510D乗車)/308]+[75-207/307]
1513D  [75-401/501]+[75-403/503]
512D〜1517D
       [75-5/105(乗車)]+[75-202/302]
514D   [75-402/502]+[75-203/303]
1516D  [75-206/306]+[75-3/103]
518C   [75-405/505]
520C   [75-404/504]

10/10夜
1568D  [75-208/308]+[75-207(乗車)/307]
569D   [75-403/503]+[75-203/303]
1571D  [75-202/302(乗車)]+[75-405/505]
1570D,575D
       [75-401/501]+[75-402/502]
572C,回577D,578C
       [75-403/503]
574D,579D
       [75-203(574D乗車)/303]
576C   [75-401/501]

10/10朝
2505D,514D
       [75-403/503]+[75-202/302]
506D〜1511D
       [75-205/305]+[75-204/304(乗車)]
#「かすが」「みえ」の前運用も残っていたんだ.
1507D,1516D
       [75-208/308]+[75-207/307]
1509D,回518D?
       [75-404/504]+[75-402/502]
#1511Dと回518D?は金山ですれ違い.
508D   [75-405/505]+[75-406/506]
510D   [75-203/303]+[75-401/501]
512D   [75-206/306]+[75-3/103]

▼ waniさん
> 今後新車が出たら
> カバーをめくってみるクセをつけたほうがいいのかも?

 400/500番代車,及び一次車を調査してみます.




[9866] 10/11 日豊線ミニ通信(10/10分)
  2001/10/11 (Thu) 12:49:13 ひらど   


←西鹿児島(10/10)
肥薩線4241D:キハ58 706+キハ28 2059
隼人留置(21:30):キハ58 725+キハ28 2435
6856D:キハ58 143(乗)+キハ28 2434>+キハ58 717←「塗戻し捕まえた〜(^^)」

6856Dは昨夜は3連でした。あれ?今日は増結かなと思っていましたが、もしや?と思い
キハ58 717に移動したら、予想どおり「鹿カコ日南運用車」でした。(運賃表で確認)
ということは6856Dは、日南運用車の出場回送に使われているわけですね。
残念ながら検査表記は見ることができませんでした。
#というわけでキハ58 717出場のようですよ〜>うしねこさん

それにしてもキハ28 2434はワンマン仕様でミラーが貫通扉すぐ後ろについているため、
貫通扉が完全に開きませんでした。そのため、キハ58 717に渡るのがすごく不便です。
ワンマン仕様の運転台が中間に入るとこんなに不便なのかと、初めて知りました。(^^;)
これはキハ58・28形のワンマン車だけなのでしょうか?

#キハ66・67-14はその辺考えているのだろうか...?
#崎サキでは4連で走る機会が多いと思われますけど...




[9865] Re2:青ざめた
  2001/10/11 (Thu) 12:31:48 うる   


▼ 二瀬川ヤコビアンさん
> # 10番ユニットの行方がカギを握るかと思われます。

66,67の10番ユニットは小倉工場に入場しているみたいですよ。




[9864] Re:青ざめた
  2001/10/11 (Thu) 12:26:18 二瀬川ヤコビアン   


▼ ROKUさん
> > 小倉工場には入場したまま放置状態のキハ66,67が一編成いる模様です。
> > 見た目に何もいぢくられておらず、もちろん塗色もローカル色のままとのことです。
>
> ↑は何ね?ってことになるのですが、情報が入りました。(笑)
> 現在小倉工場に入場しているキハ66,67は13番ユニットです。
>
> どうやら14番ユニットは某氏とすれ違いで出場し(謎)、入れ替わりに13番ユニットが入場
> したようです。
> #14番ユニットは数日前には出場していたことになる??
> 次に青ざめて出てくるのは13番ユニットでしょうね。

 10/5〜6時点での行方不明車は10番ユニットと14番ユニット、うち、
既に8月?から隠れていた14番が先に出場、入替わりに13番ユニットが
入場(ちなみにこのコには5日に乗車しております)。すなはち、施工
ラインが2つある…と睨んでいるのですがいかがでしょう。筆者の根拠
の無いカンでは、次は10番ユニットかと思われます。
# 10番ユニットの行方がカギを握るかと思われます。




[9863] 青ざめた
  2001/10/11 (Thu) 06:23:04 ROKU   


▼ ハイパー
> ついに出ました!14番ユニットです!
> カラーリングは58,65と変わりませんが、クーラキセと扉の赤以外は見事にすべて青色
> #16:30現在、竹下駅ホーム横でアイドリングしながら留置されています。

っーことは

▼ ROKU
> 小倉工場には入場したまま放置状態のキハ66,67が一編成いる模様です。
> 見た目に何もいぢくられておらず、もちろん塗色もローカル色のままとのことです。

↑は何ね?ってことになるのですが、情報が入りました。(笑)
現在小倉工場に入場しているキハ66,67は13番ユニットです。

どうやら14番ユニットは某氏とすれ違いで出場し(謎)、入れ替わりに13番ユニットが入場
したようです。
#14番ユニットは数日前には出場していたことになる??
次に青ざめて出てくるのは13番ユニットでしょうね。

その他、現在小倉工場ではキハ185-1008がリニューアル工事で真っ赤っかにされており、
キハ185-10or15or16がリニューアル工事適用外の検査を受けているようです。





[9862] Re:長崎の試験塗色です。
  2001/10/11 (Thu) 00:17:01 マッチャン   


ちは〜す(^^)

▼ hirox2さん
> 手元にある鉄道ファン1982-10号によりますと、
> キハ40 2062とキハ58 56(共に長崎機関区所属)が試験塗装されました。
> 塗色は下部が青20号、上部窓廻りがクリーム1号です。
> キハ58 56の妻面は全面青20号です。
> 運用線区は、長崎・佐世保・松浦・大村線です。

以前私も質問させていただいた件ですね。
キハ58 56の方は1982.7.28の急行弓張で偶然乗り合わせ、肥前山口で
写した写真を持っています(っていうか持っているはず(^^;;)。
最初は「何や!これ」ってな感じでしたが、ワンパターンの急行色ばかりの
当時ではかなり新鮮にうつりました。懐かしいー!
#そういや、その時↑の写真を探してみます。ってここにカキコしたっけ>自分(^^;;





[9861] 10/9〜10分 西の果て通信
  2001/10/10 (Wed) 21:23:40 瑞華ミサキ   


←長崎
10/9
5144D:<65-61(乗)+58 139>
248D:<28 2330(乗)+58-186>
5149D:<65-32+58-701>
251D:<58 147+<28 2397+58-705>
3239D:<65-518(乗)+58 768>
#3239D 市布〜肥前三川(信)まで、ノッチ入れっぱなし!(@@)

10/10
5143D:<58 555(乗)+65-53>
5138D:<28 2330+58-162>

崎サキ見たまま(10/10 18:00)
検修庫内:200系2B?
検修庫横:<66 1+67 1>
洗浄線:<58 555+65-53>
EC留置線:<66+67><66+67>
DC留置線:<58 147+<28 2397+58-705>+<28九州色+58SSL>,<28 3024+58 5007>,
    <65+58SSL>
転車台:<47,<47,<58or28九州色
旧貨物線:<66+67>+<66+67>+<66+67>

#今のところ66系は全車機関停止(車側灯も消灯)。まだ動く気配はありません。





[9860] Re:伊勢紀勢参宮線通信
  2001/10/10 (Wed) 21:15:46 wani   


▼ もづさん
> キハ75-304に乗車した際、快速仕様のビニールカバーをめくってみたら
> 2本の使われていないマジックテープを確認する事ができました。
> 205・206以外の編成も「かすが」仕様カバーを取り付ける事が可能ですね。

もしかすると200/300番台の標準装備かもしれせんね。
となると急行使用は既定の事実だったわけで・・・今後新車が出たら
カバーをめくってみるクセをつけたほうがいいのかも?





[9859] 伊勢紀勢参宮線通信
  2001/10/10 (Wed) 20:49:48 もづ   


←鳥羽・新宮
113C・132C イセ3(乗)
2924D・2935D キハ75-201/301
2921D・8929D・8938D キハ75-204/304(2921D乗)
914C?(高茶屋10:25頃) キハ11-4
9924D <58447+282200>+<58594+282312>+<581037+283009>
8932D? キハ75-4/104
933C キハ11-9
8927D キハ75-6(乗)/106
9925D〜回9920D <581024+282349>+<282310+581032>+<282386+581029>
#581024は若草色?のモケットに柄入りのビニールカバー装着
#同モケットの282349や原型モケットの282310も装着跡(日焼け具合)有
#282310は運転台椅子だけ更新車仕様にモケット張替です(爆)
935C キハ11-109
8940D キハ75-1/101(乗)
337D <キハ485805+キハ486814>+<キハ485518+キハ403010
2937D キハ75-X+10X
131C イセ I 型

キハ75-304に乗車した際、快速仕様のビニールカバーをめくってみたら
2本の使われていないマジックテープを確認する事ができました。
205・206以外の編成も「かすが」仕様カバーを取り付ける事が可能ですね。






[9858] 長崎の試験塗色です。
  2001/10/10 (Wed) 19:14:26 hirox2   


虚数さんはじめまして。
手元にある鉄道ファン1982-10号によりますと、
キハ40 2062とキハ58 56(共に長崎機関区所属)が試験塗装されました。
塗色は下部が青20号、上部窓廻りがクリーム1号です。
キハ58 56の妻面は全面青20号です。
運用線区は、長崎・佐世保・松浦・大村線です。

#なつかしいなぁ、昔エーダイのキハ40をこの色に塗り替えましたなぁ・・・
#ついでにキハ20も1両塗り替えたりしましたねぇ・・・






[9857] 九州の試験色?
  2001/10/10 (Wed) 18:42:20 ヒラタツ@富士重症   


こんにちは、ヒラタツです。

・虚数さんへ:はじめまして。
件のキハ40の塗装ですが、おそらく当時の国鉄九州の試験塗装だと思います。
赤一色で味気なかったのを、どうにかイメージアップしようと思って塗り分けた
車両だと思うのですが。
#その他、キハ58にも実在したらしいです。鉄道模型雑誌にも記事がありましたが。

現在のキハ66・67などの塗色に影響を与えたのは言うまでもないでしょう。
それでは。






[9856] はじめまして。
  2001/10/10 (Wed) 17:50:31 虚数   


虚数と申します。こちらの掲示板は気動車に詳しい方々が集まっておられる
とのことなので、質問があります。どなたかご存知な方がおられましたら、
ぜひ教えて下さい。

以下にリンクしたような塗装のキハ40はどこを走っていたものでしょうか?
1982年頃に存在したらしいです。






[9855] SSL色キハ66/67登場!
  2001/10/10 (Wed) 16:34:29 ハイパーさとし   


←今回は「色」重視ってことで・・・(^^;)

ついに出ました!14番ユニットです!
カラーリングは58,65と変わりませんが、クーラキセと扉の赤以外は見事にすべて青色となっており、
車号表記は従来の位置ながら、フォントは例の「太か文字」のような印象を受けました。なお、
どういうわけか、所属表記は「本チク」になっています。また、ワンマン用の車外スピーカが追加
されています。ただボディと同色ではなく、シルバーむき出しです。

室内はワンマン改造がメインで、アコモ改良は施されていません。
そのワンマン化のため、乗務員室直後の座席が撤去されています。運転席後に運賃箱を収めるような
出っ張りがあることから、キハ200-15同様のスライド式運賃箱かと思われます。
また当然ながら整理券発行機も設置されています。

#16:30現在、竹下駅ホーム横でアイドリングしながら留置されています。





[9854] 10/10 日豊線ミニ通信(10/9分)
  2001/10/10 (Wed) 12:43:33 ひらど   


←西鹿児島
6856D:キハ58 473+キハ28 2195(乗)

長〜い駅間をウンウンうなりながら登っていくDMHの味はサイコーでした。(^^)




[9853] 今日の出来事
  2001/10/10 (Wed) 10:26:19 タンバディスカバリー   


←米子・宮津
702D 65-1801+65-812
3082D 003+002+001(KTR略)






[9852] Re:大門(謎)
  2001/10/10 (Wed) 02:56:39 タンバディスカバリー   


▼ 藍住憲兵隊さん
> ▼ 二瀬川ヤコビアンさん
> ▼ タンバリー
> 15:20 大門で回送列車が待機。マークや幕は全て白!快速のサボのみ!(><)
> 16:03 直前に福山入線。但しホーム案内や放送は一切ない。
>  キハ181系の大門待機って2番ですよね?あの傾きがグー!!
ウヤ情では福山着後の回送は福山10:57−鴨方11:18-中庄11:39-岡山11:50
なんです。で、上りに乗った雑巾猫さんの報告では3730Mが大門通過時に中線
にいたとのことです。
下りの回送は岡山13:14-西阿知13:35-里庄13:55-福山14:16-16:03ですが、実際は
大門の中線で15:20頃にいました。
#本当に岡山まで回送しているのかー?この編成・・・!?

> あの傾きがグー!!もしかしたら佐古の高徳線側並みの傾きでしょうか?
> (これは佐古駅停車の普通ぐもに乗られた方しかわからないでしょう
> ねぇ・・・)
これも体験済みですね。大門の方が個人的には上に感じました。もっとも通過中のサン
ライナーから見たら迫力が増すだけなのかも知れませんが・・・。

> それにしても大門停車中のキハ181系の前で五分刈りにしてサング
> ラスかけて紺色コート着てショットガン持って立ってみたい(謎爆)
・・・某刑事(爆)じゃないんだからー(><)?!





[9851] Re:山陽ローカルとエアサス47
  2001/10/10 (Wed) 02:27:45 タンバディスカバリー   


▼ ROKU師匠
10/9
> 山陽本線4556D
> キハ402033(リニューアル)+キハ471507(乗)
> 山陽線内をエアサス47で走るなんて、望外の幸せ者(爆)でございます!。
そっち(エアサス)の方がいいですうー!!(爆)
しかしどーして広島、山口地区に寒地向け500番台グループがこんなにいる
んでしょ?
 んで、40、48の東海車と47-2503は同じ台車なのですが、8月に四国で
乗車した47はDT32に近いエアサスなのです。これがよーわからんのですが・・・。






[9850] 28のリクライニングシート車は2台しかいない(九)
  2001/10/10 (Wed) 01:45:29 ROKU   


▼ うしねこさん
> もしや熊クマの65が28に置き換わってしまうの
> では!と心配してしまいますね。

くまがわ用電源車は最低4台必要ですよね。
キハ287001とキハ282485の他に、急行用として位置づけることが出来る
キハ28は長崎の塗り戻し3024だけなので、現状ではくまがわ用キハ65の
淘汰はできないと信じています。





[9849] 山陽ローカル
  2001/10/10 (Wed) 01:25:59 ROKU   


▼ タンバリーさん
> 1851D〜3853D 47-1059+47-109(リ・徳山〜小郡間☆)+40-2042(岩国〜徳山間☆)※ 47は徳山〜小郡間連結
> #山陽線内を47で走るなんて、望外の幸せ者(爆)でございます!。

10/9
山陽本線4556D
キハ402033(リニューアル)+キハ471507(乗)

山陽線内をエアサス47で走るなんて、望外の幸せ者(爆)でございます!。

#M九州の運転日を知らなかったために乗れました(笑)





[9848] ひたひこ通信
  2001/10/10 (Wed) 01:18:52 ROKU   


▼ ハイパー
> また従来のキハ28+キハ58の限定運用(?)というのが完全になくなった模様で、

ういっ!ビンゴ!
10/8
ヒタヒコ985D キハ282488+キハ58724(乗)

> 933D キハ28 2488+キハ58 724

これのつながりねっ(^^)





[9847] 10月8日岡山通信
  2001/10/10 (Wed) 00:34:56 米とぎ   


午前11時頃岡山駅での見たままです。
   ←総社              津山→
吉備線741D キハ28 2480+キハ47 1004+キハ47 170
吉備線742D キハ47 99+キハ47 18(リニューアル車)
津山線2624D キハ47 1128(※1)+キハ47 21(※2)

※1=リニューアルワンマン車
 ※2=ワンマン車
 キハ28 2480は国鉄色でした。





[9846] キハ28 2485
  2001/10/10 (Wed) 00:20:59 うしねこ   


▼ひらどさん
 熊クマで「くまがわ」運用入ってるのは28 2485でしたか・・・
確か全検から日が浅いですよね。アクアの28 7001も要検あがり
ということは、もしや熊クマの65が28に置き換わってしまうの
では!と心配してしまいますね。

 ところで、キハ31での矢岳越えですが、途中止まりそうになり
ませんでしたか?この間は歩く速さで登ってましたよ。多分砂を
撒きながら・・・(^^;;






[9845] キハ66,67、K.K入場車の現状
  2001/10/10 (Wed) 00:12:08 ROKU   


▼ 二瀬川ヤコビアンさん
>  * 14番は8月下旬より行方不明につき、小倉工場にいるものと思われる

確かな情報を得ました。(謎笑)
小倉工場には入場したまま放置状態のキハ66,67が一編成いる模様です。
見た目に何もいぢくられておらず、もちろん塗色もローカル色のままとのことです。




[9844] 大門(謎)
  2001/10/9 (Tue) 22:42:55 藍住憲兵隊   


▼ 二瀬川ヤコビアンさん
> ▼ タンバディスカバリーさん
> > 15:20 大門で回送列車が待機。マークや幕は全て白!快速のサボのみ!(><)
> > 16:03 直前に福山入線。但しホーム案内や放送は一切ない。
>
>  キハ181系の大門待機って2番ですよね?あの傾きがグー!!

あの傾きがグー!!もしかしたら佐古の高徳線側並みの傾きでしょうか?
(これは佐古駅停車の普通ぐもに乗られた方しかわからないでしょう
ねぇ・・・)

それにしても大門停車中のキハ181系の前で五分刈りにしてサング
ラスかけて紺色コート着てショットガン持って立ってみたい(謎爆)





[9843] 10/9長森細畑通信
  2001/10/9 (Tue) 22:24:12 hirox2   


     ←高山                 岐阜→
ひだ11号 <キハ85-119+キハ84-11+キロハ84-7+キハ85-8>
ひだ10号 <キハ85-201<キハ85-117+キハ84-203+キハ84-9+キロハ84-8+キハ85-112>






[9842] 遂に増備
  2001/10/9 (Tue) 20:50:08 木之本さくら@13−8有明総   


遂にカト−のキハ40を導入したにょ。
4年も待ったにょ。(爆)

4年待ったごほうびにと模型屋のオヤジが1両オマケしてくれたにょ。

今度はもう少し頻繁に再生産してにょ。





[9841] 伊勢紀勢参宮線通信
  2001/10/9 (Tue) 20:07:19 もづ   


←鳥羽・新宮

115C イセ4(乗)
2926D・2937D キハ75-1/101
6003D キハ85-4+キハ84-1+キハ85-108
918C キハ11-7
2923D キハ75-4/104(乗)
2928D キハ75系ニ次車2連
3004D キハ85-2+キハ84-4+キハ84-202+キハ85-101
名松線409C キハ11-8
331C キハ485817+キハ486302
922C キハ11-10
931C キハ11-303
9925D〜回9920D <58447+282200>+<58594+282312>+<581037+283009>
#キハ282200は内バメ式標識灯・原型の座席を保っており、
#少し色褪せた塗装と共に古さを強調しておりました。
#何かありそうなので機関始動時にマイクを594との連結面付近に設置したら
#案の定、同車だけかかりませんでした(^^;; ←発車数分前にやっと始動
942D キハ11-109+キハ11-7+キハ11-107
2940D キハ75-6/106(乗)
337D <キハ485802+キハ406311+<キハ485001+キハ486803>
129C イセ2
131C イセ1(乗)






[9840] きょうのぐもどき通信
  2001/10/9 (Tue) 18:19:45 雑巾猫   


3081D 「タンゴエクスプローラー1号」
←宮津  久美浜・新大阪→
KTR003+KTR002+KTR001





[9839] 肥薩線通信
  2001/10/9 (Tue) 12:41:16 ひらど   


←隼人(人吉・吉松基準)(10/8)
熊クマ(17:10)
 キハ28 2418+キハ58 83,<キハ28 7001(要検上がり?ピカピカ)

1109D「くまがわ9号」:キハ58-1106+キハ65-52(乗)
1272D:キハ140 2125
1112D「くまがわ12号」:キハ28-2485+キハ58-1133
1274D:キハ31 12
1276D〜1275D:キハ31 13(1275D乗)(「いさぶろう」HM付、8-9,10-11,12-13ボックス畳敷き)
1278D:キハ31 14
1273D:キハ31 16
4243D:キハ40 2050(乗)
2938D:キハ40 2063
吉都線2937D:キハ58 152+キハ58 2018
吉松留置(20:50,3番線の反対側)
 キハ40 2051+<キハ58 192+キハ58 2133,キハ58 706+キハ28 2059
8238D:キハ58 725+キハ58 2435
3240D:キハ40 2065

キハ28-2485の「急行くまがわ」での運用をこの目で確認しました!
崎サキ車には灰皿がないからなのかは分かりませんが、このクルマは下り方に使用され、
通常下り方を向くキハ58が反対を向いたペアとなっていました。
よってキハ28-2485とキハ65-53が「交換貸出」のような形になっているのですが、理由は
全く不明です。




[9838] 10/9 西の果て通信(〜10/8分)
  2001/10/9 (Tue) 12:39:35 ひらど   


←長崎
10/7
5144D:キハ65-517+キハ58-154
5147D〜248D:キハ28 3024+キハ58 5007
3244D:キハ200-12+キハ200-1012(乗)
251D:キハ58 147+<キハ28 2397+キハ58-705
諫早駅留置(21:00):キハ58 66+<キハ28 2401+キハ58 214
3239D〜124D:キハ58 555+キハ65-53(3239D乗)
3246D:キハ200-14+キハ200-1014
250D:キハ65-61(乗)+キハ58 139

10/8
235D:キハ58 555+キハ65-53>+<キハ65-518+キハ58 768
5128D:キハ58 555+キハ65-53
5133D〜236D:キハ65-518+キハ58 768
7054D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
3227D:キハ65-61(乗)+キハ58 139




[9837] Re:Special版・10/6,7の出来事
  2001/10/9 (Tue) 12:16:25 二瀬川ヤコビアン   


▼ タンバディスカバリーさん
> 15:20 大門で回送列車が待機。マークや幕は全て白!快速のサボのみ!(><)
> 16:03 直前に福山入線。但しホーム案内や放送は一切ない。

 キハ181系の大門待機って2番ですよね?あの傾きがグー!!




[9836] たまにはJR-Wのぐもでも・・・
  2001/10/9 (Tue) 04:23:05 ハイパーさとし   


ってことで半ば勢いで(!?)足を延ばしてきました(^^;)

←門司
山陽線5672D キハ23 520(乗車)+キハ28 2430+キハ58 719
山陰線860D キハ28 2319+キハ58-592
美祢線8751D キハ28-2329(乗車)+キハ58-593「快速北長門1号」
美祢線728D キハ120 9
#車号のフォントが国鉄モノ(?)にされとりまっせ。
山陰線971D キハ40 2120(乗車)
山陰線968D キハ40 2002
山陰線970D キハ40 2003
山陰線869D キハ28 2394+キハ58 291(乗車)
山陰線868D キハ28 2036+キハ58 218

#どこも接続がヨイのねぇ。おかげで途中な〜んもできまへん(爆)





[9835] ひたひこ通信
  2001/10/9 (Tue) 04:20:29 ハイパーさとし   


←日田
後藤寺線1537D キハ147 91+キハ147 1043
後藤寺線1539D キハ40 8126+キハ40 7056(乗車)
936D キハ147 1033+キハ147 54(乗車)
後藤寺駅留置(7:56):キハ147 1057+キハ147-183
           キハ147 104+キハ147 49
931D キハ147 1044+キハ140 2041
933D キハ28 2488+キハ58 724
935D キハ147 1069+キハ147 90
鹿児島線1121D キハ66 4+キハ67 4
955D キハ147 1069(乗車)+キハ147 90
956D キハ147 1032+キハ147 58
958D キハ147 1058+キハ147 184
後藤寺駅留置(15:10):キハ147 1057+キハ147-183
            キハ147 1044+キハ140 2041
            キハ147 104+キハ147 49
後藤寺線1554D キハ40 7056(乗車)
後藤寺線1561D キハ40 8126
直方駅留置(16:00):キハ66/67 4
           キハ28 3015+キハ58 657
           キハ147 1033+キハ147 54
           キハ40 8103ほか、クラに数両。
#これらはほとんど元機関区部分に留置。一部洗浄線などにも留置。

ひたひこ車の運用も、今改正より若干の変更が行われています。
昨日は休日ダイヤということもあり、朝の上り列車&その折り返しで減車が
行われるようになりました。よって、休日朝の後藤寺駅では2編成も寝ている
ワケです。

また従来のキハ28+キハ58の限定運用(?)というのが完全になくなった模様で、
時として、久大線日田〜天ヶ瀬&後藤寺線にも営業列車として顔を出すように
なったのではないでしょうか。





[9834] Special版・10/6,7の出来事
  2001/10/9 (Tue) 03:26:18 タンバディスカバリー   


 当初はカマぐもだけのはずが、いろいろ楽しめました。
#ちなみにこいつ(フェスタ)もいた!!

凡例 ☆・・・乗車車両、(リ)・・・リニューアル車
・姫新線、智頭急行、四国特急、吉備線編
←佐用、総社、智頭、高知
1927D 40-2091(リ)
1924D 40-2034+47-139
1840D〜1837D 40-2036
741D HOT3505(園児絵画号)
753D 47-3002+47-2003(リ)
42D 2030+2230+2231+2130?(新アンパンマンピンク)

・山陽線、芸備線編 ※雑巾猫さんの書き込みと比較してみると時間変化がわかります!
←岩国、広島
9345D 181-32(B)+180-10(G・☆)+181-31(B)
当日はこんな感じ。
15:20 大門で回送列車が待機。マークや幕は全て白!快速のサボのみ!(><)
16:03 直前に福山入線。但しホーム案内や放送は一切ない。
#だから直前に乗ったが誤乗に気づく方が多い!
乗車率は20%くらいか。セノハチ区間も少ない。
17:38 車掌交代(いずれも広島区)
#初めての乗務のためか興味しんしん(爆)
広島発車後は通勤ライナー状態!しかし前の普通を追い越さないので、
ドン亀のハフハフ走り><!
#その代わり、セノハチを駆け下る姿やしまなみ海道などでとろけました(爆)!
2853D 47-1100+47-2503
広島駅留置 47-1101(LED装備) +47-9
あとはしゃべらないフェスタ(爆)が見えた事か!

・岩徳線、錦川鉄道編(関連の山陽線を含む)
←小郡・岩徳線徳山
18:50 岩国留置 47-1008(リ)+47-110(リ)
1848D 40-2042+40-2035(リ)
1851D〜3853D 47-1059+47-109(リ・徳山〜小郡間☆)+40-2042(岩国〜徳山間☆)※ 47は徳山〜小郡間連結
#山陽線内を47で走るなんて、望外の幸せ者(爆)でございます!。
541D MT2002(特殊塗装車・・・写真を見れば分かる!)
1850D 47-1071(リ)+47-93
1852D 47-94(リ)+47-103(リ)
1854D 40-2080(リ)
徳山20:30〜??D〜岩国1:30留置 40-2123(リ)

・山口線編
557D 40-2070
558D 40-2074
666D〜667D 40-2122
668D 40-2076
小郡入替え→? 47-1131+47-109(リ)+40-2042
#ほんの1時間で編成変えるかー!?

おまけ
10/7 9921レ  DE10-1152+スハフ12-128☆+オハ25-57+オハ12-228+オハフ13-27
展望車は吹きさらしのため、ぐも臭がかげます!(爆)DE10は爆走です!
#その後、K'sさんが乗ってきた熊野古道レジャー号までの行程は、眠気
#のため壊れていました(爆)
#やはり衝動乗りは偉大だー(爆)^^)






[9833] 御礼(Re:原形DMF15HSに感動!)
  2001/10/8 (Mon) 23:09:55 wani   


やっとぐも砂漠に帰ってきました。

この度は「北アルプス&長崎・筑豊作戦」にご参加・ご支援を頂きました
皆様に、この場をお借りして心より御礼申し上げます。流石に30人以上
ともなりますとお名前を書ききれませんが、何卒ご容赦を願います。

また、遅ればせながらDC65大応援団4周年おめでとうございます!

※すんません、以下「カマぐも」分のみのカキコでし(大汗)

▼ 金タオ・黄青しろさん
> 只見線開業30周年!
> SL列車というよりは、旧型客車に乗りたくて行って来ました。
> はっきり言ってC11いらないです。DE10のみの牽引でやって欲しかった。

同感です・・・って、実は私も(スハフ32に)乗っておりました。
どこかですれ違ってるかもしれませんね(汗)
#日中線を思い出しつつ、酔い子化してましたとさ。

> ・おまけ
> ←会津川口/只見
> 9428レ C11 325+スハフ42 2173+オハニ36 11+スハフ32 2357+DE10 1124

余談ですが、編成の向きが逆でっせ(この方向やと9425レになります)
なお、筑豊最終客レの編成は↓をご参照願います。
http://www.tcup1.com/12/tpo.html

#てなわけで後半は客車のハシゴでしたとさ、まる。





[9832] 名鉄ぐも通信(その2 三河線編)
  2001/10/8 (Mon) 22:59:34 くりりん   


こっちはいたってノーマルに....(^^;

10/7 ←知立
1531D〜1530D,1631D〜1630D(西中金発1543,1643) <キハ22>

17:00現在
猿投のクラの中 <キハ34>
猿投のクラの外(1) <キハ31>+<キハ32>
猿投のクラの外(2) キハ20形1両

八百津からやってきたキハ31とキハ32の2両は連結された状態で留置
されていました。前面サボは何も差し込まれていませんでした。

10/8
1336D〜1435D(碧南発1335,吉良吉田発1405) <キハ33(1336D乗)>
13:35現在 碧南駅留置 <キハ34>

・おまけ:片隅に追いやられてしまった武豊線通信プッチ(爆)
10/5 ←名古屋
578C <キハ75-503/403(乗)>




[9831] 筑豊・篠栗電化前夜通信(今ごろ)
  2001/10/8 (Mon) 22:50:02 二瀬川ヤコビアン   


 筑豊篠栗電化前夜…最後の取材に行ってまいりました。今はただ、最後まで
飾らない、近郊形気動車らしい幕切れを演出してくれたキハ66・67形、キハ40
系、キハ200系には“ありがとう”としか言いようがありません。ここ2〜3年、
思い出したようにあのコたちを追いかけだしてからの日々が、筆者の頭の中を
かけめぐっており、なんだか切なくなってしまいます…。
 カブっている個所もあるかもしれませんが、長文ご容赦を。


 (10.05筑豊・篠栗線 テキスト左側が門司港・若松方です)
[47 70|47 1080][67 8|66 8] 2620D博多−筑前大分乗車
[47 56|47 156]47 1077] 5623D@原町
[200-1006|200-6][200-1004|200-4] 2621D@門松
[47 1047[47 79|47 1074][147 49|147 104] 2623D@城戸
[67 7|66 7][67 3|66 3][47 71[47 76|47 1078] 2625D@筑前大分
[47 119|…|47 1042](40系7連) 2627D@筑前大分
 * キチンと記録できませんでしたが,47 9073が組込まれてました
[147 184|147 1058][67 11|66 11] 2629D筑前大分−博多乗車
 * 所定ではキハ147形2連の仕業に11番ユニットが入ってました
[200-1006|200-6] 2622D@筑前大分
[200-1004|200-4] 1626D@城戸
[47 1047[47 79|47 1074][147 49|147 104] 5624D@吉塚
[200-1005|200-5][200-1002|200-2][200-1105|200-105] 4621D@博多
[200-1005|200-5][200-1002|200-2] 2624D@博多
[200-1105|200-105] 4622D@博多
[67 2|66 2][67 15|66 15][67 13|66 13] 2631D@博多
[67 5|66 5][67 4|66 4] 2633D@博多
[67 2|66 2][67 15|66 15][67 13|66 13] 1632D博多−直方乗車
 * [67 13|66 13]は新飯塚切落とし・2641Dへ
 * [67 15|66 15]は直方切落とし・いったん帰区
 * [67 2|66 2]は3632Dへ
[47 1047[47 79|47 1074][147 49|147 104] 5629D@吉塚
[40 7056][67 9|66 9][40 2037] 6535D@原町
[67 12|66 12] 1621D@篠栗
[67 1|66 1] 1625D@筑前大分
[125-7] 6625D@桂川
[67 8|66 8] 2637D@飯塚
[67 6|66 6] 2639D@浦田
[67 4|66 4] 634D直方−折尾乗車
[40 2098] 6547D@折尾
[67 7|66 7] 6542D折尾−若松,6531D若松−東水巻乗車
[67 1|66 1] 639D@東水巻
[200-1006|200-6] 6550D東水巻−折尾乗車
[67 5|66 5] 3638D折尾−門司港,3647D門司港−直方乗車
[147 49|147 104] 644D@中間
[67 2|66 2] 646D@新入
[67 15|66 15] 6560D@直方
 * ダイ改にともなう変A16仕業に15番ユニットが入ってました
[67 8|66 8] 648D@直方
[200-1006|200-6] 4635D直方−吉塚乗車
[67 13|66 13] 1652D@桂川
[47 x|47 x][47 125|47 1049] 2638D@吉塚
[67 1|66 1] 2657D@吉塚1丁目某所
[67 7|66 7] 2659D@吉塚
[47 119|47 157]47 9073][47 122|47 1084][40 2037] 1668D吉塚−長者原乗車
[67 8|66 8] 1653D@柚須
[67 12|66 12] 5645D長者原−博多乗車
[67 7|66 7] 5642D@原町
[67 13|66 13] 2642D〜6578D博多−若松,6583D若松−折尾乗車
[67 12|66 12] 5649D@原町
[67 6|66 6] 2663D@城戸
[67 11|66 11] 6580D@折尾
 * キハ147形の仕業に11番が入った関係で,キハ66・67形若松最終乗入れは
  11番となりました
[67 2|66 2] 5652D博多−篠栗乗車
 * 篠栗線最終列車は2番が締めました

(キハ66・67形まとめ)
1番:A15仕業 2番:A12仕業 3番:A11仕業 4番:A14仕業
5番:A22仕業 6番:A19仕業 7番:A17仕業 8番:A13仕業
9番:A18仕業 10番:姿見せず 11番:キハ147形代走
12番:A20仕業 13番:A21仕業 14番:姿見せず 15番:A16−変A16仕業
 * 10番ユニットは09.14まで稼働を現認、09.16に直方運輸セで生息を確認
 * 14番は8月下旬より行方不明につき、小倉工場にいるものと思われる


 今回の取材でお世話になった、ハイパーさとしさん、ROKUさん、waniさん、
のりさん、ひらどさん、どうもありがとうございました。
 長崎へ転属するキハ66・67にはあらためて、その使命をまっとうすべく意地
を見せてほしいですね。そして後を追われたその他の気動車たちもそれぞれの
新天地で活躍を見せてほしいものです。





[9830] ミニキニエンジンとはキハニ5000用か?(古すぎ)
  2001/10/8 (Mon) 22:38:02 くりりん   


Chatの方でミニモニ。の話題が出てましたので、(謎爆)
公開しちゃいました。(^^;

【ミニキニ。エンジン!ぐ〜も〜も〜】

ミニキニ。エンジンがぐ〜も〜も〜

エンジンかけましょぐ〜も〜も〜
ばっかばっか キハばっかぐ〜も〜も〜

カラカララ ぐ〜も〜も〜
カラカララ ぐもどきゅ〜ん

「こちらDC65大応援団でございます」

書き込みだ 書き込みだ

お化粧やりましょう ルンルンルン
クルクル洗車機 ルンルンルン

美人かな どうですか
ナチュラルに 仕上げましょう

どこにもないものならば 作りましょう

「キハ65に便所付けたっていいだろ〜!」

楽しいお話を 楽しくしましょう
ミニキニ。エンジンがぐもぐもぐもも〜

携帯が鳴りました キハチャイム
今時まさかまさか キハチャイム

もしもしもし ぐも〜ぐも〜ぐも〜
誰ですか? 誰でしょう?

「もしも〜し、私はミニキニ。です。 どちら様ですか?」

かきChanです DEJIさんです

写真を撮りましょう カシャカシャカシャ
カメカメカメカメラ カシャカシャカシャ

いい顔で 写りましょう
にっこりと Vサイン
誰もが知らないならば 研究しよう

「DML30って何なんだ〜!」

楽しいお話を じっくりしましょう
ミニキニ。エンジンがぐもぐもぐもも〜

ミニキニ。4VKがぐ〜も〜も〜
発電だ 発電だ

ミニキニ。ミニキニ。ミニキ...ミニキ...ミニキ...ミニキ...

「栓抜きとコンセントを発見したぞ〜!」

楽しいお話を 楽しくしましょう
ミニキニ。エンジンがぐもぐもぐもも〜
ミニキニ。エンジンがぐ〜も〜も〜
ミニキニ。エンジンが
ミニキニ。エンジンが
ミニキニ。エンジンが
ぐ〜も〜も〜

----------
#さ、次はちゃんと通信書こっ。(爆)




[9829] 10/8の8500+ミニ西の果て通信
  2001/10/8 (Mon) 21:49:39 hirox2   


新川検車区  ←新岐阜
5番線検修庫内 <8502-8555-8501>
5番線検修庫外 <8504-8503>

今日は仕事が早く終わったので、須ヶ口へ行ってみました。
5番線検修庫内の8502の室内灯と尾灯が点いていましたので注意して見ると、
エンジンアイドリングしていました。8日ぶりに8500の音が聞けました。
#エンジン回してるってことは燃料を消費してるわけだから、給油も必要なわけで、
#もしかして甚目寺給油回送もあるのか・・・?

・ミニ西の果て通信
7日に長崎を訪ねました。
大村ICでROKUさんに回収していただき、長崎本線海線を中心に撮りまわりました。
帰りに西浦上→大村間242Dに乗車しました。長与までは激混みでした。
←佐世保
242D <キハ65-53+キハ58 555>

大村線沿線でも撮ってみたくなってきました。

▼ひらどさん
>65-53と65-518のお見合いを見る事ができました。

見たかったなぁ・・・






[9828] やまぐち線ミニ通信
  2001/10/8 (Mon) 20:15:14 断流器   


きょうも足を延ばしすぎて…(謎)。

←津和野
653D キハ47 2021+キハ47 24
658D キハ47 95+キハ47 3502

機関は全て新しいタイプになっていました。
我ながら、47のスーパー改造車、初乗車でした。
鉄道の日一日フリーきっぷを使って回っていますが、おとなしく新幹線で帰ります(おいっ!)。





[9827] 原形DMF15HSに感動!
  2001/10/8 (Mon) 19:10:04 金タオ・黄青しろ   


・10/6
只見線
←小出方
220D キハ40 514+キハ40 559+キハ40 550
422D キハ48 551+キハ40 581+キハ40 562+キハ40 542
425D キハ48 551+キハ40 581(乗)+キハ40 562
426D キハ48 550+キハ40 578
427D キハ40 559+キハ40 550
435D キハ48 550+キハ40 578
磐越西線
←会津若松方
3223D キハ110-201+キハ110-211+キハ110-215
会津鉄道
←会津高原方
2127D AT155+AT104

・10/7
只見線
←小出方
426D キハ48 535+キハ40 513
427D キハ48 551+キハ40 581
432D キハ40 550+キハ40 559
433D キハ48 546(乗)+キハ40 2025
436D キハ48 549+キハ40 2022

只見線開業30周年!
SL列車というよりは、旧型客車に乗りたくて行って来ました。
はっきり言ってC11いらないです。DE10のみの牽引でやって欲しかった。
・おまけ
←会津川口/只見
9428レ C11 325+スハフ42 2173+オハニ36 11+スハフ32 2357+DE10 1124

そして、JR西日本では聴くことの出来ないDMF15の音に久しぶりに感動!
あの乾いた「クカックカックカッ・・・」って音がいいですね。

あと、キハ40の最初期ロット車(今回はキハ40 513)、はじめて意識して観察しました。
規則正しい窓配置と東急電車みたいな台車が興味をそそりますね。





[9826] 香椎線通信プッチとロクゴ様のお見合い!
  2001/10/8 (Mon) 16:34:42 iひらど   


←宇美(10/7)
8750D:キハ2_0-5__+キハ200-1505
8752D:キハ47 1051+キハ47 55

昨夜から西の果てに復帰しましたが、バタバタと出張の準備をして、既に出かけております。(^^;)

で西の果ての話題をひとつ。今日の235Dは佐世保方に2両増結の4両でした。
この長崎方に応援車のくまがわ色ロクゴが、佐世保方に崎サキのロクゴがはいったため、
65-53と65-518のお見合いを見る事ができました。

昨夜と今日の西の果て通信はまた後ほど。m(__)m





[9825] 10月8日午前の広島
  2001/10/8 (Mon) 16:22:42 米とぎ   


このサイトでは始めまして。タンバディスカバリー様の紹介でやってまいりました
米とぎと申します。今後もよろしくお願い致します。

10/8 芸備線
←広島
1856D キハ120 324+キハ120 323
2821D キハ47 1100+キハ47 2503





[9824] 通常版10/7,8の出来事
  2001/10/8 (Mon) 12:07:37 タンバディスカバリー   


←米子・宮津
10/7 701D 65-801+65-1811
702D 65-1801+65-812
3082D 013+012+011><003+002+001(KTR略)
夕方の仕事に備えいったん落ちます。Special版のUpは深夜の予定です。






[9823] 10/7のぐもどき日記
  2001/10/8 (Mon) 10:18:43 雑巾猫   


62D「スーパーはくと12号」
←倉吉         京都→
HOT7023+7031+7041+7055+7002





[9822] キハ66/67健在!
  2001/10/8 (Mon) 09:17:12 ハイパーさとし   


小倉にて1121D到着列車を見て(@_@)

やって来たのはキハ66/67 4でした。
朝直方を出庫して、添田→門司港→小倉→回送入庫というだけの運用ですが、
もうしばらくはこの姿が見られるのでしょうか?





[9821] 廃止後の八百津線
  2001/10/8 (Mon) 06:37:30 ヒラタツ@富士重症   


ヒラタツ@おいらは10/2に仕事で兼山へ行ってきました。
当日はほぼ丸一日居ましたが…なんか違和感を感じた。
…やはり、15分おきにあのレール音が聞こえないので寂しかったですね。
# 半分地元民と化しているぅ…。

詳細は先述のくりりん氏の状況と同じなので省略しますが、どうやら兼山町内の
駅便所は町の管轄です。町内の公園と同じ形のトイレがありますので(爆)
そして地元兼山町民は気さくな方が多く、仕事で廻った先方さんも鉄道路線
廃止について気兼ねなく話してくれました。
#やはり兼山町民の生活リズムのひとつとして定着していたんだなァ
…おいらと同じく、レール音が聞こえなくなったら寂しいといえば、かたや
あとは「明智での乗換えが不便だ」「道幅が狭いのでバスでは危ない」という
声も聞かれるのですが…鉄道にすると年一億円もの赤字が見こまれる区間では
致し方なし、ですね
# やはり、鉄道区間をそのまバス路線にしてもらうといいのかなぁ?

それでは。






[9820] 指宿枕崎線通信他
  2001/10/8 (Mon) 01:09:08 うしねこ   


土日で鹿児島に1泊してきました。
指宿枕崎線は改正前と変わらない様子でした。
10/6
日豊本線
←西鹿児島
6825D キハ58 208+キハ28 2420
6830D キハ140 2061+キハ47 5051

指宿枕崎線
←山川
 331D キハ140 2066(乗)+キハ40 2069
1337D キハ58 208+キハ28 2420
 328D キハ47 5128+キハ47 6097+キハ140 2067
 333D キハ47 52+キハ147 1055
 330D キハ140 2066+キハ40 2069
 335D キハ58 143+キハ28 2434
1344D キハ58 208+キハ28 2420+キハ147 106+キハ47 1056
 349D キハ47 52+キハ147 1055
 344D キハ58 473+キハ28 2195
 346D キハ140 2061+キハ47 5051
1347D キハ47系4連
1346D キハ140 2066+キハ40 2069
 353D キハ140 2066+キハ40 2069
 350D キハ47 52+キハ147 1055
1348D キハ47 6097+キハ47 5126
1351D キハ140 2067+キハ47 52+キハ147 1055

10/7
指宿枕崎線
←山川
 327D キハ58 192(乗)+キハ28 2133
1331D キハ47 1056+キハ147 106
 329D キハ140 2067+キハ47 52+キハ147 1055
3333D キハ200-1008+キハ200-8
1335D キハ47 6097+キハ47 5126

日南線
←志布志
1950D キハ28 2362+キハ58 610

#10数年振りに指宿枕崎線郡元以南に乗車しましたが、なかなか良かった
#です(^^) 快速「いぶすき」が58+65+58で運転されている頃に乗っておく
#べきだった・・・





[9819] 伊勢線など通信
  2001/10/7 (Sun) 23:44:15 もづ   


←名古屋(紀勢線列車は亀山)

・10/6
106C イセ1(乗)
3105C・121C イセ3(121C乗)

・10/7
5924D・2934D・2935D・8944D キハ75-308(5924D乗)/208
#208が例の甲高い音を出しております
2921D・2931D キハ75-106/6
115C イセ2(乗)
125C・126C・135C イセ4(全乗)
128C イセ3
2938D キハ75-104/4
938D キハ11-107+キハ11-7+キハ11-301
339D キハ403001+<キハ485518+キハ403010
250D・259D キハ120 11+キハ120 303
202D キハ75-305?+キハ75-205?






[9818] 一筆書き(謎)出張通信
  2001/10/7 (Sun) 23:29:47 マッチャン   


超・久しぶりの通信です(^^;;。

10/6
大糸線
420D〜423D キハ52 125
429D    キハ52 124(乗)
426D    キハ52 115
・分水嶺のトンネルでは気が狂いそうになるほど最高でした。
富山港線
1136D   キハ120 347
高山線
1032D   キロ85-2+キハ84-302+キハ85-207(乗)
      +キハ85-119+キハ84-11+キロ84-7+キハ85-8
・高山駅ではまさに8555に乗り込んだその位置に停車し、感慨にふけっておりました(^^;;。
・岐阜駅(蘇原でも?(^^;;)では迎撃ありがとうございましたm(_)m>D区御中
9861D   キハ120 350
1719D   キハ48 5503+キハ48 5506+キハ40 6312
武豊線
4546D   キハ75-503+403+キハ75-101+1
4545D   キハ75-103+3(乗)+キハ75-303+203
4548D   キハ75-103+3(乗)+キハ75-303+203
4547D   キハ75-306+206+キハ75-502+402
関西線
2937D   キハ75-102+2

番外編MT54通信(^^;;
10/3
9374M(快速むさしの6号)八ミツ
クモハ169-19(乗)+モハ168-19+クハ169-1+クモハ169-21+モハ168-21+クハ169-14
10/5
8401M(急行アルプス81号)長ナノ
クモハ169-12+モハ168-12+クハ169-21+クモハ169-14(乗)+モハ168-14+クハ169-25
・うーん、感無量でした(^^)

#いやぁ、よか出張でした。こんなに楽しめて、単純に新幹線往復するよりも安い!(^^)





[9817] Re5:No.5
  2001/10/7 (Sun) 23:04:40 じぇいえぬあ〜るふじもり   


#またまた古い記事の引っぱり出し御免.
#記事No.9695より引用,

▼ waniさん
> ▼ 自分
> >  聞いたところでは,「かすが」の中扉締め切りの際は,
> > 戸締回路のブレーカーを落としてあるそうです.これが標準装備なんでしょうか.
>
> NFB(ノンヒューズプレーカー)やね。
> 運転台にあるはずで、多分313-8500と同じヤツでせう。

 ということで,4両編成時の中間閉じこめ運転台を覗き込んでみました.
運転士席背後の壁(乗務員室側)に,いろいろとスイッチが並んでいましたが,
「3位扉締切」及び「4位扉締切」なるスイッチが,75-306にはありましたが,
75-3及び75-303では見当たりませんでした.このスイッチの有無が
「かすが」運用に入れるか否かの違いなんでしょうかね.

・武豊線通信 10/7
3510D  [75-404/504]+[75-1/101]
4512D  [75-3/103]+[75-203/303]
4513D  [75-202/302]+[75-207/307(乗車)]
2921D  [75-6/106]
4554D  [75-207(乗車)/307]+[75-402/502]
4555D  [75-404/504]+[75-203/303]

#九州通信ですが,ノートが博多駅の忘れ物センターにあったので,
#郵送してもらいました.ほっ.




[9816] 名鉄ぐも通信(その1 その後の八百津線編)
  2001/10/7 (Sun) 22:48:32 くりりん   


実家に戻ってきたので、「その後の八百津」を見に行って、帰りに三河線山線に寄ってみました。

廃止から1週間経った八百津線の現状に関しては大体次の通りです。
・明智以外の八百津線内の駅のホームには上れません。兼山以外は駅舎にも入れません。
・踏切警報機は黒いカバーが被せられ、遮断機竿は撤去されています。
・八百津〜中野間は警報機や遮断機そのものが撤去されています。
・踏切から線路に入れないように黄色と黒のゼブラカラーの柵がしてあります。(兼山駅構内を除く)
・駅名標や時刻表の類は当然ありません。
・八百津駅の便所は板で塞がれています。兼山と兼山口のは町が管理しているのかそのままです。
・線路の表面は錆が浮き始めてます。
・明智駅の八百津線ホームはそのまま残ってます。

兼山駅には入ることができますので、ちょっと寄って、線路で例の儀式をやってから(爆)、八百津へ
向かいました。一応線路に置いた1/150は、次の通りです。(^^;;;

←八百津 <キハ58 787+キハ65 504>
#廃止になってなくてもホンモノは入れんと思う....(謎爆)

ところで、兼山から八百津に向かう前に、待合室の椅子に地元のオバチャンが座ってましたので、
話し掛けてみました。

く:「列車、来なくなってさみしくなっちゃいましたね....廃止になってからも来てる人ってそんな
   いないでしょ?」
オ:「う〜ん、めっきり人こなくなっちゃったよ。いつもだったらもうそろそろ列車が来るな〜って
   思ってたけど、静かだねぇ」
く:「ホント、今日は静かですねぇ」
オ:「今日は運動会で家から外出してる人多いから、さらに静かだねぇ」
く:「ここ、通いましたからねぇ....桜といっしょに撮ったし」
オ:「それはそれは。でも、バスなんて何か味気ないわ。やっぱり列車じゃないと」
オ:「そういえば、線路跡をバス専用道にするとかいう計画あるみたいで、そうなれば多少はよくな
   ると思うけどねぇ それにそこの狭い道をバスが通るんじゃ、危険だしねぇ」
・・・・中略・・・・
く:「それじゃあ、八百津行ってきますわ」
オ:「お気をつけて....」

地元の人の本音が垣間見えました。
跡地利用のことに関してはちょいとキニなりますね。
#地元の人が話しているということだけに....

その後八百津を後にし、怪しい山道を抜けて(笑)、三河線の三河広瀬へと向かいました。




[9815] キハ66/67転属回送第二弾
  2001/10/7 (Sun) 21:28:37 ハイパーさとし   


←長崎
回9639D キハ66 1+キハ67 1+キハ66 3+キハ67 3+キハ66 5+キハ67 5

原田に停車中の同列車を見てきました。
塗り戻しが先頭ということで、ホームには結構三脚が立っていました(笑)。

方向幕はすべて「直方」(#5ユニットの側面は快速直方)でしたが、マニアさんが
運転士をつかまえて「回送に回して!」とか言ったおかげで、#1ユニットのみ回送
表示で長崎まで回送されることでしょう。
#どーせ回すなら、原田駅名標と「下関」とかの幕を絡めて撮る方がオモロイのに・・・
#いちいち幕灯とか注文するのも何だかねぇ・・・

・おまけ
筑豊本線6632D キハ125-8





[9814] 久大線通信Special
  2001/10/7 (Sun) 21:19:47 ハイパーさとし   


←大分
1833D キハ58 754+キハ28 2413+キハ58 523(乗車)
9852D キハ125-18(W杯サッカー広告車)
1834D キハ125-22+キハ125-23
1836D キハ125-8
日田彦山線946D キハ147 1068+キハ147 107
82D キハ185-*+キハ186-*+キハ185-3>+キハ185-1004「特急ゆふ2号」
1844D キハ125-19(W杯サッカー広告車)
9861D キハ65 40+トラ74319+トラ72792+トラ74858+キハ58 722「味覚トロッコ列車」
1843D キハ147 1069+キハ147 90
1845D キハ125-19(乗車)
1856D キハ125-20+キハ125-24
4852D〜1860D キハ28 2039+キハ65 36(乗車)+キハ58 688
1853D キハ125-12
1857D キハ28 2144+キハ58 728
1861D キハ125-20+キハ125-24
1863D キハ125-22+キハ125-23
1865D キハ125-18
1867D キハ125-10
85D キハ185-8+キハ186-5+キハ185-7>+キハ185-1011「特急ゆふ5号」

今日は久々に久大線でロクゴ様をじっくりと堪能できました。
断流器さんが昨日1833Dで見かけた編成が、恐らくワイの乗った編成でしょう。
引き続き運用に入るなら4852D〜で再びロクゴが入るという読みが当たりました。

ところで今回のトロッコですが、さすが「味覚」と銘打ってるだけあって、
キハ65 40の一ボックスに何か食べさせてくれそうなコーナーがあるようです。
またトラは2号車まで、とありましたが、正確には1号車A・1号車B・2号車と
なっていました。理由はよく分かりませんが・・・(^^;)
#号車札はキハ185のモノだったりする・・・

そして普段は外からばっかり眺めていたキハ28 2413。カコからの転属車という
のは知っていたのですが、車内を見ると、運賃モニタや整理券発行機などはその
まんまなんですね。さすがに整理券発行機にはカバーが掛けられていましたが、
#外しておいた方が安全なんぢゃないかなぁ・・・





[9813] 豊後森ぃ〜!(壊)
  2001/10/7 (Sun) 16:40:28 ハイパーさとし   


4852D〜1860Dでキハ65 36に乗車中。
隣にはトロッコたちを引き連れたキハ65 40がおり、まもなくキハ71「ゆふいんの森4号」と、
キハ72「ゆふいんの森5号」が並びます!

#久大線が最も活気づく瞬間です!





[9812] 高山駅裏スーパー 生通信(爆)
  2001/10/7 (Sun) 16:06:32 DEJI   


R41を1715C(キハ486806+キハ406304)とレースしながらやって来ました(笑)。

830D(高山1番着) キハ485003+キハ486501
829D キハ120-344+キハ120-345
4722D キハ483815+キハ486812
留置線 キハ405802

829Dと4722Dは3番線に背中合わせに据え付けられました。
830Dは到着後、1804Dに充当のため?か、富山方へ出て行きました。
#なんか家族連れのギャラリーが増えてきました。(^^;)






[9811] エーデル7連が関西線へ
  2001/10/7 (Sun) 15:42:18 もづ   


・ソース http://homepage2.nifty.com/RYUUGEno66/?

10/14 エーデル鳥取5両+リゾート2両

(回9843D)
向日操7:58→山崎8:04→新大阪29-30

(9912D)
天王寺8:48-48→奈良9:33-35→木津43-52→
加茂10:00-24→笠置32-44→伊賀上野11:12






[9810] 久大トロッコ
  2001/10/7 (Sun) 12:30:11 ハイパーさとし   


←大分
9861D キハ65 40+トラ×3+キハ58 722

今回のトロッコは大々的に(?)宣伝されているためか、さすがに盛況のようです。
#おかけで鉄の姿もそこそこ…(^^;)





[9809] キハ6553動いてますよー!
  2001/10/7 (Sun) 08:22:02 ROKU   


逆向きのままキハ58555ともども運用に入っています!

3221D SSL1
キハ6561+キハ58139+キハ58555+キハ6553





[9808] 岩徳線通信プッチ
  2001/10/7 (Sun) 07:07:40 愛まりな   


1825D  40 2123  1824D  47 1071(乗)+47 93




[9807] 西の果て通信
  2001/10/7 (Sun) 05:56:59 ROKU   


10/6
回9935D:キハ652+キハ662+キハ6715+キハ6615
249D:キハ6523(乗)+キハ581005
3238D:キハ58214+キハ282401+キハ5866
242D:キハ58674+キハ6575
244D:キハ200-1014+キハ200-14
3242D:キハ200-1015+キハ200-15
5149D:キハ65517+キハ58154
246D:キハ581005+キハ6523(乗)
3239D:キハ6575(乗)+キハ58674
248D:キハ581131+キハ282185
124D:キハ58674+キハ6575(乗)
諫早留置22:50
 キハ58147+キハ282397+キハ58SSL
 キハ6532+キハ58701+キハ4775+キハ471082
 キハ6575+キハ58674
250D:キハ58768+キハ65518(乗)
255D:キハ6523キハ581005

キハ28+キハ58の運用に、キハ6523+キハ581005とキハ65518+キハ58768が投入されています。





[9806] 唐津線通信プッチ
  2001/10/7 (Sun) 05:53:40 ひらど   


←唐津(10/6)
8829D:キハ40 2054+キハ47 1509
5838D:キハ47 128+キハ47 1127>+<キハ47 136+キハ47 509




[9805] 10/6のぐもぐも日記
  2001/10/7 (Sun) 02:19:29 雑巾猫   


←セノハチに(のみ)萌ええええぇ〜♪(謎爆)


凡例:(R)リニューアル車
・岩徳線の部
←徳山
1825D キハ40 2035(R)(乗車)><キハ47 1059+キハ47 109(R)
522D NT-2005(錦川鉄道車)
524D NT-2002(錦川鉄道車)(乗車)
1827D キハ47 103(R)+キハ47 94(R)
岩国駅2番線留置 キハ40 2123(R)
#ぐもどきゅーんにプチ萌え(笑)
1829D キハ40 2123(R)+キハ40 2080

山陽本線9322D 快速「福山・尾道ホリデーハイキング号」
←岩国              福山→
キハ181-32+キハ180-10(乗車)+キハ181-31
#定期列車のスジの合間を縫った格好らしく、妙に消化不良な走りやし
#おまけにぐもチャイムも鳴らしてもらえなかったので、欲求不満…
#ただし、セノハチではエンジン直上で壊れまくりでしたが(爆)

・吉備線の部
凡例:(あり)帯あり「ことぶき」色・(なし)帯なし「ことぶき」色
#キハ40は全て帯なしにつき省略
←総社                          岡山→
748D キハ28 2480(乗車)<キハ47 1004(あり)+キハ47 170(なし)
#キハ28 2480は国鉄色ですが運転台寄りのみ近郊化(セミロング改造)
743D キハ40 3002(オールロング)><キハ47 142(なし)+キハ47 2001(オールロング)(なし)
745D キハ47 3002(オールロング)(なし)+キハ47 2003(オールロング)(なし)(R)

・津山線の部
←岡山                             津山→
3636D 快速「ことぶき」
キハ47 1036(あり)(R)+キハ47 69(あり)(R)(乗車)
2625D キハ47 63(なし)+キハ47 19(あり)><キハ47 43(なし)+キハ47 46(なし)
653D キハ120 340+キハ120 359
3639D キハ47 85(なし)+キハ47 47(あり)(R)
655D キハ47 1128(なし)(R)+キハ47 21(なし)><キハ40 2048><キハ40 3004(オールロング)

・因美・姫新・智頭急行線の部
←津山・上郡       佐用・倉吉→
1684D キハ120 334(乗車)
#間違って津山→東津山のみ乗車(をい)
2832D キハ120 354(乗車)
744D HOT3501(乗車)
57D「スーパーはくと7号」
HOT7003+7052+7044+7033+7014
2831D キハ40 2006><キハ40 3003(オールロング)
745D HOT3502

・加古川線の部
←加古川                谷川→
1347D キハ47 1028(R)(乗車)+キハ47 30(R)
1349D キハ47 1026(R)+キハ47 36
1348D キハ47 1134+キハ47 31(R)
1350D キハ47 1016+キハ47 29(R)
2335D キハ40 2134(せいりゅう号)

・その他詰め合わせ(^^;
芸備線2824D
←広島                   狩留家→
キハ47 1107+キハ47 9><キハ47 1100+キハ47 2503
三木鉄道1145便 ミキ300-104
9084D 「(ワイドビュー)ひだ84号」
←大阪   高山→
キハ85-209(転落防止幌)+キハ84-205+キハ85-13
701D 急行「だいせん」
←米子       大阪→
キハ65 1801+キハ65 812





[9804] 明知通信+10/6の8500
  2001/10/6 (Sat) 22:02:04 hirox2   


16D <アケチ11>

愛知岐阜県境の現場へ行った帰りにちょっと明智駅に寄ってみました。
国鉄・三セク通じて未乗になってるので、この秋のうちに乗ってみようと
思ってます。

・8500
新川検車区  ←新岐阜
5番線検修庫内 <8502-8555-8501>
5番線検修庫外 <8504-8503>

3日ぶりに会いに行きましたが相変わらずです。
たまにはエンジン回してもらってるんでしょうか・・・?






[9803] 厚狭駅一発通信(謎)
  2001/10/6 (Sat) 18:14:27 断流器   


737D キハ120-21
以上、一件報告します!





[9802] 10/6、久大・ひたひこ通信
  2001/10/6 (Sat) 17:20:34 ハイパーさとし   


今日はひたひこがメインどす(^^;)

←日田(大分)
920D キハ147 91+キハ147 1043
926D キハ66 4+キハ67 4(乗)+キハ40 7056
921D キハ147 1057+キハ147-183
924D キハ147 1069+キハ147 90+キハ147 1044+キハ140 2041+キハ147 1033+キハ147 54
927D キハ28 3015+キハ58 657+キハ28 2488+キハ58 724
932D キハ147 1068+キハ147 107
945D キハ147 1069(乗)+キハ147 90
久大線83D キハ185-8+キハ186-5+キハ185-7>+キハ185-1011「特急ゆふ3号」
久大線1850D キハ125-24+キハ125-20
久大線1845D キハ125-7
958D キハ147 1057(乗)+キハ147-183
951D キハ147 1032+キハ147 58

ひたひこでも、若干運用などに変化が見られます。
#58+28もがんばれぃ!





[9801] 一夜明けて・・・
  2001/10/6 (Sat) 17:19:49 ハイパーさとし   


ログ#9795とカブりますが、10/5に最後の(添田)滞泊運用に入ったキハ66/67を追いかけ、
926Dにて門司港まで乗車。従来なら折り返し3625D〜1625D・・・と筑豊篠栗運用に入って
いた列車も、今日は1121Dとして小倉までの営業。キハ66/67にとっては、福岡県内の
定期営業列車のオーラスとなりました。

で、一夜明けて電化の祝賀ムードいっぱいの筑豊地区ですが、昨晩まで第一線で働いて
いた気動車たちは、そのほとんどが一旦職を失って、チクでその疲れを癒すべくお休み中
でした。が、実際はあまりの静けさに、ワイはそこだけ時間が止まったような感覚を覚えて
おりました。

とは言え、若松〜直方を中心に気動車は残っており、電車に埋もれながらも根強く生きて
いってほしいものです・・・。


AX-BBS TL