9501-9600

[9600] マツ
  2001/9/16 (Sun) 11:08:11 MotoQ   


15日
1069D(宇和海19号)
2157+2209+2216+2110(クリームパンダ号)

マツのアンパンマンは基本的にはノーマル宇和海には入りませんので、
この編成はある意味貴重かもしれません。が、マツの2000系は元々予備
が5両しかないのでしばらくはごっちゃの編成が見られると思います。
また、昨日の段階で新たに中間車2200の2両がアンパンマンになっている
のを確認しました。遠目に見ただけなので車番は分かりません。また、
確かではないですが、そのうちの一両の一方の乗降扉が更新されている
ように見えました。これまで乗降扉の更新車は2108と2209の2両のみ確認
しておりますので、もしかしたら新たに増えたのかもしれません。






[9599] 181!
  2001/9/16 (Sun) 10:22:38 ROKU   


1D はまかぜ1号
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-12+キハ180-48+キハ181-45

2D はまかぜ2号
キハ181-26+キハ180-9+キハ180-45+キロ180-12+キハ181-48





[9598] 西浜松行き方
  2001/9/16 (Sun) 08:51:40 ROKU   


#もづくんにはチョイ遅かったな(^^;;

▼ もづ様
> 土曜にでも会いに行こうと思うのですが、
> 「高塚駅からさわやかウォーキング」と
> 「浜松駅から工場付近までバス、そこからさわやかウォーキング」の
> どちらが便利なのでしょうか?

解体待ちの留置群が見える跨線橋へは、浜松駅前5番乗り場から発車する
遠鉄バスに乗り、浜松西校で下車するのが便利です。バスは約10分間隔で
頻繁に走っています。
解体場所を見たいのであれば、同じバスでJR浜松工場前で降り、伊場遺跡
を目指して歩いて下さい。遺跡の中に入出場線の踏切があり、そこらから
のぞき見ることが出来ます。
ちなみにJR浜松駅からJR浜松工場まで150円、浜松西校まで170円です。

> #場所は「物凄〜い高さの跨線橋」で合っているのかな

あの上をまたぐ跨線橋は1本しかありませんので、すぐに分かります。
高さはかなりのものです。

キハ65はキハ58と165系電車に囲まれていて、残念ながら屋根しか見る
ことができません。





[9597] Re6:「鉄道運転規則」一部改正
  2001/9/16 (Sun) 00:32:27 wani   


▼ ささやすっさん
> おひさです、ささですぅ。

おお、やっぱ出てきたな(笑)

> ちょっち待ってくださいな。
> 「クラッチが乾式」っていうのは、クラッチが油浴ではないって
> ことを指すのではないかしらん?
> TC−2系のクラッチは「乾式(単板)摩擦クラッチ」
> 動力の流れは、クラッチ板→クラッチ板
> DF115系だと「湿式(多板)摩擦クラッチ」
> 動力の流れは、クラッチ板→油膜→クラッチ板
>
> 爪クラッチはかえって歯車と同じような感じに油で潤滑させているのでは?(明確な資料なし(爆))
>    ↓
>   「乾式」にはあたらない、
> と思います。

ま、その方が辻褄はあうなぁ。
その点が気になったので、あーゆーカキコをした次第っす。

#wani自身はTC-2しか扱ったことがないので「乾式」の定義に疑念があったのよ。

> んで、この規則の「クラッチが乾式である変速機」とは、ずばりTC−2系を
> 指すと思います。

あう、それは結構ヤバヤバかもぉ。

> #んで、廃車発生品TC−2系を搭載していると引っかかってしまうのでは?

キハ185では確か使ってたよねぇ?

(余談)んー、久々に濃いネタだ・・・某所(謎)とは大違い?





[9596] Re5:「鉄道運転規則」一部改正
  2001/9/16 (Sun) 00:21:38 ささやすっ   


おひさです、ささですぅ。

▼waniさん、ROKUさん
>> クラッチが乾式に該当する車種っちゅーのは、爪クラッチの奴らのことじゃ
>> ないですか? キハ200とかキハ72とか昔のキハ65(^^;;とか・・・
>
>あ、やっぱり?
>てぇことは今後逆にキハ200とかが使いにくいという事態になるのかも?
>#さて、どーする?>JR九州

ちょっち待ってくださいな。
「クラッチが乾式」っていうのは、クラッチが油浴ではないって
ことを指すのではないかしらん?
TC−2系のクラッチは「乾式(単板)摩擦クラッチ」
動力の流れは、クラッチ板→クラッチ板
DF115系だと「湿式(多板)摩擦クラッチ」
動力の流れは、クラッチ板→油膜→クラッチ板

爪クラッチはかえって歯車と同じような感じに油で潤滑させているのでは?(明確な資料なし(爆))
   ↓
  「乾式」にはあたらない、
と思います。

んで、この規則の「クラッチが乾式である変速機」とは、ずばりTC−2系を
指すと思います。

#んで、廃車発生品TC−2系を搭載していると引っかかってしまうのでは?





[9595] ひたひこ通信(9/10)
  2001/9/16 (Sun) 00:10:06 ROKU   


9/10分
940D キハ1402041+キハ1471044(乗)
933D キハ1471068+キハ147107+キハ1471033+キハ14754
935D キハ282488(乗)+キハ1402039
942D キハ14754(乗)+キハ1471033
937D キハ1471032+キハ14758

キハ28+キハ140な〜んてのが出来ていますねぃ





[9594] Re:9/15 西の果て通信・他
  2001/9/15 (Sat) 23:27:22 wani   


▼ ひらどさん
> キロハエントランスのキハ28 2401のコンセントですが、

これって配電盤から引いてるのでしょうか?
それとも換気扇の電源流用か?
#そもそもAC100V供給できるのか?

> 昨年のビアトレインではレーザーカラオケが使われていましたが、確かこれが壁のコンセント
> を使用していた記憶がありますので、少なくともキハ28 2414とキハ58 1132には付いている
> はず。このように、団臨使用時の搭載機器のためにコンセントが付いているのだと勝手に
> 思っているのですが..(^^;)

客車の事例で恐縮ですが、高崎や長野(もぉないけど・・・)の12系が
カラオケ用にコンセントを増設しており、団臨対応なのは間違いないでせう。

▼hirox2さま
>足で稼いだ情報のほうが正しいのであります。

そりゃなにせ【ウヤ情】ですから、誤植は恒例かと(笑えん)
まだ季刊だったころ、あまりにもウヤが多いので【ウヤ情】と呼ばれ始めたの
が原点ですしねぇ。




[9593] Re4:「鉄道運転規則」一部改正
  2001/9/15 (Sat) 23:17:33 wani   


←こいつも延長対象?(もう車籍ないってば)

▼ ROKUにゃ
> ディーゼル制御車やディーゼル付随車はどうなるんじゃろ?
> っちゅーか、それらのクルマの存在って考えられているのかしら?

個人的予想ですが、制御/付随車も回帰延長となるでしょう。
車両確認申請段階で車種(電車とか内燃動車とか)を記載しますので、
(実はこの時点以外に車種を特定する基準はない・・・税金もここが基準?)
たとえ構造がほとんど客車であっても制御/付随車は内燃動車に含まれて
しまいます。

> キサロ59とか予燃焼室式の内燃機関を積んだのもおまっせ(爆)

そもそもその原型たるスハフ12が客車分類でっせ(笑)

鉄道車両検査基準別表第二(気動車用検査基準)に「動力発生装置」
(wani注:走行用動力のこと)と規定されてます故、主機関が更新
されていれば、おそらく4VKとかは対象外でせう。

> キハ183系はごちゃ混ぜだから、検査周期の管理がたいへんになりますなぁ

ですね。逆にいえば未更新車の廃車が加速されそうな気が・・・
#いまさら機関更新しないだろうなぁ・・・

> ▼ wani
> > てぇことは今後逆にキハ200とかが使いにくいという事態になるのかも?
> > #さて、どーする?>JR九州
>
> さぁて、キハ185系が脚光を浴びることになるかなぁ〜??

爪クラッチの撤去という荒業もありうる???





[9592] キハ58 1105は (^^;
  2001/9/15 (Sat) 23:14:48 くりりん   


▼ もづさん
>1105は既に引退していませんか?

某所で部品取り用になってますね。(^^;
自分のマヌケなミス以外の何物でもありません....(^^;;;
#1105は去年某スイッチバック駅で撮ってるのに....(謎)

というわけで、1106に訂正させていただきました。m(_ _)m




[9591] 高山線岐阜口通信
  2001/9/15 (Sat) 23:00:24 DEJI   


9/14
 705D キハ11-122+キハ11-114
 707D キハ406304+キハ406309+キハ406308
 708D キハ11-118(乗車)+キハ11-113
 712D キハ483814+キハ486807
 1040D「ひだ20号」 [キハ85-12+キロハ84-5+キハ84-14+キハ85-119]+[キハ85-207+キハ84-302+キロ85-2]
# キロ85 2名乗車
 755D キハ486806(乗車)+キハ483809+キハ406304
 760C キハ11-106+キハ11-121
9/15
 3723C キハ11-204+キハ11-120
 727D キハ485503+キハ486517






[9590] Re3:「鉄道運転規則」一部改正
  2001/9/15 (Sat) 22:43:21 ROKU   


▼ waniさん
> んで、改正条文中の「予燃焼室式の内燃機関又はクラッチが乾式である
> 変速機を有する」に該当する車種って、どれじゃろ?

ディーゼル制御車やディーゼル付随車はどうなるんじゃろ?
っちゅーか、それらのクルマの存在って考えられているのかしら?
キサロ59とか予燃焼室式の内燃機関を積んだのもおまっせ(爆)

> キハ37以降の全てが該当かぁ・・・NDCとかも含まれ、現時点に
> おいては大半の主力気動車(社線・3セク含む)が該当しますね。

キハ183系はごちゃ混ぜだから、検査周期の管理がたいへんになりますなぁ

> てぇことは今後逆にキハ200とかが使いにくいという事態になるのかも?
> #さて、どーする?>JR九州

さぁて、キハ185系が脚光を浴びることになるかなぁ〜??





[9589] 伊勢線など通信
  2001/9/15 (Sat) 22:14:02 もづ   


←名古屋               鳥羽・武豊→
112C イセ4(乗)
113C イセ2
5924D キハ75-101(乗)+キハ75-1
#停通確認などが非常にかっこいい運転士で、
#速度制限では、[B][CB]をパチパチとこまめに使い分けていました。
2921D キハ75-104+キハ75-4
名古屋3番ホーム10:25頃 回送大府方面 キハ75-501+キハ75-401
新所原17:56発掛川行き TH2002
4553D・4556D キハ75-303+キハ75-203+キハ75-506+キハ75-406
8942D キハ75-105+キハ75-5
202D キハ75-306+キハ75-206
3009D キハ85-9+キハ84-12+キハ85-111?+キハ85-108
137C イセ1(乗)

▼ くりりんさん
> キハ58(18両) 1105

1105は既に引退していませんか?

▼ エントランス(キハ282401の壁面コンセント)

長崎ではキハ282330の内装で一番感動していましたが、
壁の化粧板が白い柄入り(117系と同じ?)に更新されていました。
2401は壁も原型であるようですね。
#関係ありませんが、壁の製造プレートが無くなっている車両に
#手作りの製造プレートが貼られているのが素敵でした>九州






[9588] 9/15の8500
  2001/9/15 (Sat) 22:06:30 hirox2   


46D(犬山遊園→新名古屋乗車)
←高山        新名古屋→
 <8502<8504-8501>

▼hirox2
>・8500予報【ウヤ情より】
>9/22〜24は『ハAハ2』だそうです。
>ほんとかなぁ・・・?
>拙者が観察を始めてから、4連の時は『ハBハ1』しか見たことないんですが・・・

某掲示板に「北アルプス増結」の掲示が犬山駅にあるとありましたので、今日犬山遊園へ
行く途中、犬山へ寄ってきました。

9/22〜24
1号車  2号車  3号車  4号車
指定席 指定席 指定席 自由席
禁煙  喫煙  禁煙  禁煙

足で稼いだ情報のほうが正しいのであります。





[9587] 9/15 西の果て通信
  2001/9/15 (Sat) 16:17:45 ひらど   


←長崎
9/13
5150D:キハ65-23(乗)+キハ58-___
5153D:キハ65-61+キハ58-701

9/14
224D:キハ28 2396+キハ58-186>+<キハ65-23(乗)+キハ58-1005
221D:キハ28 2185+キハ58-674>+<キハ28 2449+キハ58 768
5123D:キハ65-75+キハ58-705>+<キハ47 75+キハ47 127
5125D:キハ47 ___+キハ47 ___>+<キハ47 ___+<キハ28 2359+キハ58 1131
227D:キハ28 2186+キハ58-5006>+<キハ28 2330+キハ58-162
124D:キハ65-518+キハ58-701
3241D:キハ200-15(乗)+キハ200-1015
5152D:キハ65-75(乗)+キハ58-705>+<キハ65-517+キハ58 139

9/15
224D:キハ28 3024+キハ58 5007>+<キハ28 2449(乗)+キハ58 768
221D:キハ28 2330+キハ58-162
5123D:キハ47 8159+<キハ28 2359+キハ58 1131
5125D:キハ47 75+キハ47 127

崎サキ(1:30)
 転車台周り:<キハ65-32,キハ58-5005>,<キハ65-61

昨日、今日は諫早出勤モードでして、久々に朝から大漁でございます。(^^)
それにしてもロクゴ様ペアの組替えが非常に激しく、戸惑っています。
さらに転車台周りの65-32と58-5005についても、ちょっとひっかかりますし(謎)
#Xデーが近いことが関係しているのかなぁ...

キロハエントランスのキハ28 2401のコンセントですが、本チクの波動用キハ58には
ついている車が多かったように思います。
昨年のビアトレインではレーザーカラオケが使われていましたが、確かこれが壁のコンセント
を使用していた記憶がありますので、少なくともキハ28 2414とキハ58 1132には付いている
はず。このように、団臨使用時の搭載機器のためにコンセントが付いているのだと勝手に
思っているのですが..(^^;)

ちなみに上記2車がチクへ返却された後に運転されたビアトレインには、
キハ28 2397+キハ58 66が充当されておりまして、この2車が選ばれた理由が想像できます。




[9586] 九州の新聞の見出しはこんなんばかりか?
  2001/9/15 (Sat) 12:46:55 wani   


↓ドット込むキャンペーン、目玉はトロッコ列車−−10・11月、日田・玖珠 /大分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010914-00000002-mai-l44

10月7、8、13、14、20、21、27、28日運行だとか。
「片道料金は大人840円」てぇことは乗車券だけでいいのか?
#オイラも乗っちゃおうかな??





[9585] Re2:「鉄道運転規則」一部改正
  2001/9/15 (Sat) 11:00:27 wani   


←このコ以降が延長対象なのね。

▼ ROKUさん
> ▼ wani
> > んで、改正条文中の「予燃焼室式の内燃機関又はクラッチが乾式である
> > 変速機を有する」に該当する車種って、どれじゃろ?
>
> ↑これらのクルマの検査周期は現状維持されるワケですね。

さいでございます。ぐもちゃんを使う最大の問題点はこの検査回帰と
償却期間の短さにありました。元来キハ04・07あたりを想定して
の規定だったのでしょうが、今日の情勢下では回帰延長は自然なこと
だと思われます。これにより「電車=ローコスト」と言えないケース
も出てくるでしょう(それでも電車より10万キロ短い・・・)

あの国土交通省にしては珍しくいいニュースなのですが・・・。

> クラッチが乾式に該当する車種っちゅーのは、爪クラッチの奴らのことじゃ
> ないですか? キハ200とかキハ72とか昔のキハ65(^^;;とか・・・

あ、やっぱり?
てぇことは今後逆にキハ200とかが使いにくいという事態になるのかも?
#さて、どーする?>JR九州

> 予燃焼室式の内燃機関っちゅーのは、いわゆる直噴じゃない奴ってことに
> なると思います。
>
> よーするに、国鉄末期以降誕生したほとんどの形式と

キハ37以降の全てが該当かぁ・・・NDCとかも含まれ、現時点に
おいては大半の主力気動車(社線・3セク含む)が該当しますね。

> エンジン換装車全車?の検査周期が延びることになります。

機関換装車で爪クラッチ車「以外」っつーことですね。

逆に言えば、これを契機として一気にキハ65以前の各車種で大量に
廃車が出る可能性があります(あうあう・・・)

#キハ66・67は全車機関更新済なのでセーフ。よかったね>ヤコダンナ





[9584] Re:「鉄道運転規則」一部改正
  2001/9/15 (Sat) 09:15:36 ROKU   


▼ waniさん
> んで、改正条文中の「予燃焼室式の内燃機関又はクラッチが乾式である
> 変速機を有する」に該当する車種って、どれじゃろ?

↑これらのクルマの検査周期は現状維持されるワケですね。

クラッチが乾式に該当する車種っちゅーのは、爪クラッチの奴らのことじゃ
ないですか? キハ200とかキハ72とか昔のキハ65(^^;;とか・・・

予燃焼室式の内燃機関っちゅーのは、いわゆる直噴じゃない奴ってことに
なると思います。

よーするに、国鉄末期以降誕生したほとんどの形式と、エンジン換装車
全車?の検査周期が延びることになります。





[9583] とほほ…
  2001/9/15 (Sat) 09:12:37 ROKU(神様代理)   


こんにちは。昨日はデーデー重連貨物を撮影しがてら40の普通列車と12Dを撮りました。
普通の方はキツネ先頭の4連で、12Dは100番台が先頭でした。
う〜ん、奇妙!というかまだいたか!
あとうちのイラストは車端から台車までの距離が前位と後位でズレているのに気付き
全て修正中です。ついでにエンジン描写を細かくしています。助けて〜!





[9582] 九大・肥薩・吉都通信
  2001/9/15 (Sat) 07:56:06 うしねこ   


9/14
←大分
1823D キハ58 210+キハ28 2039(乗)+キハ58 688
1830D キハ58 ???+キハ28 2413(乗)+キハ58 753
1822D キハ125 23+キハ125 19
1824D キハ125 11+キハ125 25
←人吉
1107D キハ58 755(乗)+キハ65 52
1110D キハ58 613+キハ65 13
1272D キハ140 2125
←吉松
1269D キハ31 12(乗)
2934D キハ40 2105(乗)
吉松マルヨ キハ58 143+キハ28 2434
2933D キハ58 208+キハ28 2043
2935D キハ40 2050+キハ40 2051
2937D キハ58 149+キハ28 2419

#長崎も良かったけど、九大の58達もなかなか良いです。
#今回は仕事ついでだったけど、次回は撮影&乗り鉄で行きたい〜

 それにしてもヒト→ヨマのキハ31は乗り心地が悪かった(==)
その後乗った、キハ40がとても快適でした(^^;;






[9581] 9/14の出来事
  2001/9/15 (Sat) 01:56:31 タンバディスカバリー   


←米子、宮津
702D 65-1801+65-812
701D 65-1801+<65-1811+65-812
3082D 013+012+011(KTR略)






[9580] Special Thanks!(笑)
  2001/9/14 (Fri) 23:51:40 くりりん   


今回の富山と九州の遠征、振り返ってみると、なかなか凄い状態に
なってます。道中で以下の気動車に乗ってることになります。
楽しませてくれた66両のぐも達に感謝!! (^^)

 キハ28(10両)  2079,2118,2343,2359,2397,2401,2449,2485,3010,3024
 キハ40(1両)   2136
 キハ47(4両)   70,75,92,1077
 キハ48(2両)   3814,6515
 キハ52(1両)   120
 キハ58(18両)  66,139,144,149,186,210,214,447,477,560,705,722,768,
                1032,1037,1106,1131,5007
 キハ65(5両)   13,23,32,52,517
 キハ66(1両)   13
 キハ67(3両)   12,13,15
 キハ70(1両)  2
 キハ71(1両)  2
 キハ75(2両)   6,203
 キハ112(1両)   203
 キハ120(1両)   3??
 キハ125(1両)   25
 キハ180(2両)   78,79
 キハ181(1両)   19
 キハ183(1両)   1001
 キハ185(1両)   16
 キハ200(4両)   8,1011,1014,1105

名鉄キハ8500(3両)  8501,8502,8504
くま川KT-100(1両)  103
くま川KT-200(1両)  201

#キハ65〜67の#13をきれいに押さえてるのがミソ....(笑)

#キハ40に乗ったのが氷見線だけだったとは今になって驚き....(^^;

・参考情報(JR九州ホテル長崎(いわゆる長崎駅直上ホテル)を
・     利用される予定の方へ....)

このホテルの部屋は廊下を挟んで路面電車側と崎サキ側に分かれています。
ぐもニストの方でしたら当然後者がいいかと思います。(笑)
この場合、部屋を予め指定可能であれば、予約時にその旨を伝えた方がよ
いかと思います。撮るならば10階以上の崎サキサイドのできるだけ浦上
寄りの部屋がよいです。
(ちなみに私が泊まったのは1035号室だったかと思います。そんなこと知
らずに部屋入って窓の外見てびっくりしました。o(@_@)o)




[9579] 伊勢線通信
  2001/9/14 (Fri) 21:47:14 もづ   


106C・124C・127C イセ3(乗)
2933D キハ75-4+キハ75-104
128C イセ4






[9578] なっなんと!
  2001/9/14 (Fri) 21:47:13 のらりくら2号   


〇情見ていて驚いた〜!
ROKUさん行きます?
尾道・福山ホリデーハイキング号
キハ181系3B
セノハチ越えでっせ〜!






[9577] 9/14の8500
  2001/9/14 (Fri) 20:29:06 hirox2   


43D(大山寺)
←高山        新名古屋→
 <8502<8504-8501>

・8500予報【ウヤ情より】
9/22〜24は『ハAハ2』だそうです。
ほんとかなぁ・・・?
拙者が観察を始めてから、4連の時は『ハBハ1』しか見たことないんですが・・・
#最後の月だけ増結情報載せやがって・・・





[9576] 58!
  2001/9/14 (Fri) 15:45:25 うしねこ   


9/14
←人吉
1107D 58 755(乗)+65 52
何度乗っても、熊本―八代間は最高!





[9575] 「鉄道運転規則」一部改正
  2001/9/14 (Fri) 15:16:39 wani   


←公布がもちっと早ければ・・・って、結局同じなのか?

−−交通新聞より転載−−

国土交通省は、鉄道車両各装置の耐久性向上を踏まえて安全規制の
合理化を図るため、内燃動車・内燃機関車の重要部検査と全般検査の
検査周期を延伸することを決め、鉄道運転規則の一部を改正して
11日に公布・施行した。

−−ここまで−−

詳細はこちら↓
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha01/08/080912_.html

んで、改正条文中の「予燃焼室式の内燃機関又はクラッチが乾式である
変速機を有する」に該当する車種って、どれじゃろ?

これにより検査回帰が電車・客車並みとなり、ぐもニスト的には
大変喜ばしいニュースでございます。が・・・パブリックコメント
募集〆切の翌日公布てぇことは、実質的には「聞く耳持たず」てぇ
ことだねぇ・・・はぁ。





[9574] 高山線(岐阜県北部)通信
  2001/9/14 (Fri) 14:33:00 のらりくら2号   


827D 48-6517(乗車)+40-5501
207D KM-101(乗車中)






[9573] 高山線岐阜口通信
  2001/9/14 (Fri) 12:56:29 DEJI   


▼ くりりんさん
> たまってしまうということは大変ですね....(^^;

まったくで(汗)。

9/12
 705D キハ11-204+キハ11-120
 707D キハ406312+キハ406308+キハ406309
 回709D キハ11-103+キハ11-106
 710D キハ406307(乗車)+キハ486509
 712D キハ483809+キハ486806
 757C キハ11-117(乗車)+キハ11-119
 762C キハ11-106+キハ11-103
9/13
 705D キハ11-113+キハ11-118
 707D キハ406309+キハ406312+キハ406304
 回709D キハ11-204+キハ11-120
 710D キハ486508+キハ48-5510(乗車)
 712D キハ483812+キハ486813
 755D キハ486810(乗車)+キハ483816+キハ406309
 760C キハ11-116+キハ11-102






[9572] 秋葉原にて・・・・
  2001/9/14 (Fri) 12:55:50 房総線大好き   


皆様今日は。
房総線大好きと申します。

くりりんさんのお話を読み、
秋葉原の緩行線ホームで思いました。
「ライナー券発売機」をみて、
30年位前の28・26の千葉行きぐもライナーの事を。
大まかには当時と変わらない雰囲気のホームで、
かれらの面影をしのびました。

余談ですが、週末は九州へ行ってまいりました。
篠栗線のぐも達へのお別れと、
キハ185初体験が目的でした。

・9/8 ←博多 久留米→)
ゆふ1号 <キハ185-16(乗)+キハ186-3+キハ185-16>

機関上に席を取り、過密鹿児島本線上を爆走ぐも特急にとろけてまいりました。
関東にもぐも特急が欲しい!
正直な乾燥でした。

では、失礼しますm(_ _)m





[9571] Re:なんつー見出しだ(笑)
  2001/9/14 (Fri) 12:29:18 くりりん   


▼ waniさん
>JR九州も終演後に新飯塚発博多行きの下りを中心に臨時列車五本を
>運行するほか、上下三十七本で増結を予定。

またかいな....(笑)

>だそーです。車種がキニなるところかしらん?

ま〜さ〜か817系電車なんてことはないですわな....(爆)
#どうせ架線に電気流れてることですし。(謎)

増発するにしても、篠栗以北は列車交換の連続になるようなこともあり
ますから、間に入れるにしてもかなり強引かも....
夕方にキハ7連とかが立て続けに行くんでしょうか?
#コンサートもキハの活躍も見たいなぁ。(笑)




[9570] 嗚呼、みえちょわ〜ん!(ToT)
  2001/9/14 (Fri) 10:36:33 ヒラタツ富士重症   


ヒラタツ@嗚呼、ナコの58&65がぁ〜(ToT
[思いきり話題から乗り遅れてます。。。。]
思えばさわキン下麻生から約一年のお付き合いでしたけど、その間に知り合った
ネット仲間・ぐも仲間も数知れず、その集大成が春急行だったように思います。
#58&65メモリアル・forever with you !!

それはさておき、この前の台風が憎たらしいっ!!
何せ可児のモー娘。コンサートを中止させた罪は重いですぞ!?

waniさんへ:モー娘。って、ぐもニストにとっては神様かもしれませんね!?
#ところで、10/28 可児のモー娘。コンサートはどんな車両になるんでしょうか???謎

それでは。






[9569] なんつー見出しだ(笑)
  2001/9/14 (Fri) 09:45:03 wani   


↓モーニング娘。来るぴょん あす庄内町でコンサート(西日本新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010914-00000009-nnp-kyu

>JR九州も終演後に新飯塚発博多行きの下りを中心に臨時列車五本を
>運行するほか、上下三十七本で増結を予定。

だそーです。車種がキニなるところかしらん?





[9568] 九の国通信(その8 ついに旅行おしまい)
  2001/9/14 (Fri) 00:57:56 くりりん   


・9/8 最後は西の果て通信(by Kuririn) (←長崎)

3224D <キハ23 2397(乗)+キハ58 214>+キハ58-569>
 227D <キハ28 2186+キハ58-1005>+<キハ28 2401+キハ58-186>
3271D <キハ47 8159+<キハ8 2359+キハ58-5006>
 229D <キハ200-11/1011(乗)>
 228D <キハ28 3024+キハ58 5007(乗)>
5129D <キハ47 127+キハ47 75(乗)>
 232D <キハ28 2401+キハ58-186(乗)>
 235D <キハ65-23+キハ58 1131>
3225D <キハ23 2397+キハ58 214(乗)>+キハ58-569>
5128D <キハ65-23(乗)+キハ58 1131>
5133D/236D <キハ65-32(乗)+キハ58 139>
 241D <キハ28 3024+キハ58 5007>
 245D <キハ28 2449+キハ58 768(乗)>

245Dのキハ58 768をもって今回の旅での気動車乗車は全て終了
となり、大村で245Dの発車を見送り後、長崎県営バスで空港へ。
約2時間後にはぐも砂漠に送還(爆)となりました。
新潟でキハ52 120に乗ってたのが遠い昔のように思えました。(^^;

このとき、問題のヘッドマークステーを見ましたが、キハ28 2449のもの
は、貫通扉に横に2列、上が長く、下が短いというものです。
確か千葉の急行ヘッドマークって、逆台形に近い形状だったと思いますか
ら、これが自然でしょうね....
#漢字の「二」が上下逆になったと思っていただければよいかと思います。

ちなみにキハ28 2449やキハ28 2485が千葉にいたことに関しては前にも
触れていますが、現在の総武快速線の線路ができたのは昭和40年代後半で
すので、これらの気動車は、現在の緩行線の線路をかっ飛ばしてたことに
なりますね。毎朝通勤時に駅のホームに立っててやって来るのはE231ばか
りですが、25年くらい前は同じ場所をキハ28 2449やキハ28 2485なんか
が走ってたなんてのは、ちょっと信じられないですね....(笑)
#キハ28 1001(→3001)だって走ってたかも....

またキハ58 768のそれに関しては、前にも話題になってますので省略。(謎笑)
キハ65-32の白〜いアレについても、既に報告がありますので省略。
#ホンマ大丈夫かいなぁ....(- -#;

#さて、次に長崎に行ったときにもう一度乗れるクルマは果たしてどれ
#だろうか?(謎爆)




[9567] 九の国通信(その7 長崎は今日も雨だった....(爆泣))
  2001/9/14 (Fri) 00:18:07 くりりん   


・9/6 西の果て通信(by Kuririn) (←長崎)

3228D <キハ200-14/1014(乗)>
3225D <キハ58 66(乗)+<キハ28-2485+キハ58-154>
7054D <キハ183-1001(乗)+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002>
 236D <キハ65-517(乗)+キハ58 1131>
 245D <キハ28 3024+キハ58 5007>
3235D <キハ200-14/1014>
3238D <キハ58 66+<キハ28-2485+キハ58-154>+<キハ28 2401(乗)+キハ58-186>
 251D <キハ58 66(乗)+<キハ28-2485(乗)+キハ58-154>+<キハ28 2401+キハ58-186>
                                        (佐世保寄2両は早岐まで)
 244D <キハ200-12/1012>
 248D <キハ28 2449+キハ58 768>
5148D <キハ65-75+キハ58-705>
 250D <キハ28 3024(乗)+キハ58 5007>+<キハ28 2185+キハ58-674>

3225Dのキハ58 66にて万全の迎撃準備(爆)されておりました、たけし
さん、そして250Dで予告通り迎撃(もひとつ爆)していただきました、
ひらどさん、ありがとうございました。

#キハ58 66はいつ乗ってもいいなぁ....(爆萌)

・9/7 さらに西の果て通信(by Kuririn) (←長崎)

長崎では初めてといっていいくらい、まともな天気になりましたので(^^; 、
昼間は主に千綿〜松原間で撮ってました。従って夜中心で....

5146D <キハ65-75+キハ58-705(乗)>
 251D <キハ47 8159+<キハ28 2359(乗)+キハ58-5006>
5148D <キハ65-32+キハ58 139(乗)>
5151D <キハ65-32(乗)+キハ58 139>
 250D <キハ28 2449(乗)+キハ58 768>
5150D/5155D <キハ65-32(乗)+キハ58 139>

ひらどさん、5150Dにて2日連続で....ありがとうございました。
#このときはキハ65-32の異常には気づかなかった....




[9566] 九の国通信(その6 ゆふ森とお遊び)
  2001/9/13 (Thu) 23:51:19 くりりん   


・9/5 久大線通信(←博多・久留米  大分→)
7003D <キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2(乗)>
1837D <キハ125-12>
4852D <キハ58 715+キハ28 2079(乗)>+キハ58 728>
4859D <キハ125-13>
4861D <キハ125-7>
4863D <キハ58 523+キハ28 2413>+キハ58 720>
1845D <キハ125-25(乗)>
7004D <キハ71-1+キハ70-2(乗)+キハ70-1+キハ71-2>

*******この間、ハイパーさとしさんと併結*******
1857D <キハ58 722(乗)+キハ28 2144>
9076D <キハ185-1001+<キハ185-1012+キハ185-4>
4860D <キハ58 718+キハ28 2343(乗)>+キハ47 8087>
1864D <キハ58 688+キハ28 2039>+キハ58 210(乗)>
1863D <キハ125-10>+<キハ125-23>
**********************************************

86D <キハ185-15+キハ186-3+キハ185-16(乗)>
1875D <キハ125-11>

・おまけ その後何となく博多〜吉塚1往復(爆)
4646D <キハ200-104/1104>
2648D <キハ66(乗)/67 13>
2665D <キハ66/67(乗) 12>

#ハイパーさとしさん、わざわざありがとうございました。
#まさか日田で「味噌カツ」が食えるとは思ってませんでした。(激謎)




[9565] 九の国通信(その5 最後の篠栗訪問か?)
  2001/9/13 (Thu) 23:22:48 くりりん   


たまってしまうということは大変ですね....(^^;
この日は朝の長大編成撮りに....と思ったんですが、やっぱり
篠栗以北でまともに撮れるような所はないですね....(T_T)
しゃ〜ないので篠栗駅で駅撮りしてました。

・9/5 篠栗線通信(←博多)
1626D <キハ200-105/1105(乗)>
2625D <キハ47 1074+キハ47 79>+キハ47 1047>+<キハ66/67 11>+<キハ66/67 7>
4621D <キハ200-5/1005>+<キハ200-3/1003>+<キハ200-2/1002>
2631D <キハ66/67 6>+<キハ66/67 10>+<キハ66/67 12>
5629D <キハ147 1081+キハ147 50>+<キハ47 1049+<キハ47 1079+キハ47 156>
1621D <キハ66/67(乗) 13>
1634D <キハ66/67 8>
5626D <キハ40 7056>

注目の<キハ66/67 1>は、2635Dに、キハ40にサンドイッチ
される状態で入ってました....
#♪バカやろう〜〜〜〜ぉ....(謎爆泣)

でも、今まで楽しませてくれた、酔いも覚ましてくれた(謎爆)、篠栗駅、
本当にありがとう.....
果たして再び篠栗の土を踏むことはあるのだろうか....(T_T)




[9564] 伊勢線通信
  2001/9/13 (Thu) 23:08:56 もづ   


・9/12
106C・127C イセ1(乗)
2936D キハ75-101+キハ75-1
2933D キハ75-2+キハ75-102
128C イセ2
・9/13
106C・127C イセ2(乗)
2933D キハ75-1+キハ75-101
126C イセ4
128C イセ3






[9563] 9/13の8500
  2001/9/13 (Thu) 21:52:30 hirox2   


46D(岩倉)
←高山        新名古屋→
 <8502<8504-8501>





[9562] Re:西の果て通信プッチ
  2001/9/13 (Thu) 12:31:42 ひらど   


▼ うしねこさん
> #肥前鹿島−肥前山口間でSSL色のキハが…200系かな。判別出来ませんでした。

うしねこさんが乗られたかもめ6号は、肥前竜王で試7220Dを追い抜きます。
(1番線に待避、かもめは2番線を通過)
目撃されたのは今朝の試7220Dのキハ200-13+キハ200-1013でしょうね。(^^)





[9561] 西の果て通信プッチ
  2001/9/13 (Thu) 09:33:42 うしねこ   


9/13
←長崎
5125D 47 75+47 127+58 66+28 2485

#肥前鹿島−肥前山口間でSSL色のキハが…200系かな。判別出来ませんでした。





[9560] 9/13 西の果て通信
  2001/9/13 (Thu) 08:08:26 ひらど   


←長崎
9/12
5148D〜5151D〜5150D:キハ65-61(5148D,5150D乗)+キハ58-701(5151D乗)
3246D:キハ200-15+キハ200-1015
251D:キハ58 66+<キハ28-2485+キハ58-154
5153D:キハ65-517+キハ58 139

9/13
試7220D:キハ200-13+キハ200-1013
5121D:キハ65-75(乗)+キハ58-705
224D:キハ28 2186+キハ58-1005>+<キハ65-61+キハ58-701

崎サキ(6:50)
 検修庫〜転車台:キハ65-SSL(518?)+キハ58-SSL(5005?)
 転車台周り:<キハ65-32,キハ58九州色(半欠けスカート)>,<キハ28九州色

昨夜は短い時間でしたが、うしねこさん、MotoQさんお疲れ様でございました。
そしてほんの10分ほどでしたが、ハイパーさんの見送りもできてホッとしてます。(^^;)




[9559] 58!
  2001/9/13 (Thu) 07:30:51 うしねこ   


9/13
←長崎
221D 28 3024+58 5007+28 2185+58 674
226D 28 2185+58 674(乗)





[9558] 大村ターン(謎)
  2001/9/13 (Thu) 00:19:59 ハイパーさとし   


今日はうしねこさん・MotoQ氏が長崎へ来られるとのことで、短時間ながら
ぐも乗車してまいりました。

←長崎
3238D キハ58 66(乗車)+<キハ28-2485+キハ58-154>+<キハ28 2330+キハ58-162
247D キハ65-517(乗車)+キハ58 139

短時間でしたが、改めましてうしねこさん・MotoQ氏、お疲れさまでした。
#しまんとオフ以来の三人ですものね(^^)

そして、ひらどさん、仕事を早々に切り上げてまでワイの帰途にお立ち会い
頂き、ありがとうございました。
#今月は、あとどんだけ通うのだろうか・・・!?(爆)





[9557] ナコの58&65に敬礼!
  2001/9/13 (Thu) 00:06:34 藍住憲兵隊   


そうですか、ついに西浜松に送られましたか・・・
ここに集われるみなさんにとっては思いで多きぐもでしょう。
特に本年3月18日の「Spring Express」は彼らにとっても最高の
晴れ舞台であったことでしょう(←誰ぢゃ、自称「警護隊員」と称して
ベ〇ー帽を着用して参加した奴は!?、自爆)
でもよくよく考えてみればナコの58&65に乗車したのはこの時が
初めてだったりする・・・(^^;

そして6月16日の「さわキン」、この運用が彼らにとって最後の
活躍でした・・・
この場に立ち会えたことを誇りに?思います。

最後になりましたが、永きにわたり活躍、ありがとう・・・
そしてナコの58&65に敬礼! ∠(^^)






[9556] ありがとう!!!、みえちょわんず!!!
  2001/9/12 (Wed) 22:51:19 まえあし   


ついに、愛しき(爆)、みえちょわんずが、帰らぬ旅に、
出てしまいました(T_T)

思い起こせば、昨年6月11日の「さわキン、上麻生」で、
ぐもにすとデビューを果たしました。
思えば、いろんなことがありました。

ほとんど、雨だったような、「さわキン」。
9/30の白川口では、愛車、キハ11-300号で、おっかけ撮りしたり。
11/26では、東京から、東名線で飛んできて、岐阜から、乗ったり、
何といっても、3/18の「春急行」では、最高の思いでが、出来ました。
ラスト2の、6/10,6/16は、みんな、はじけてました。

なんといっても、この、素晴らしい仲間たちに会わせてくれたのが、
何よりの思いでです。

最高だぜ!!!、みえちょわんず!!!。
愛してるぜ!!!、みえちょわんず!!!。

オレたちは、この5両の58,65を一生、忘れない!!!

ありがとう、みえちょわんず。
さようなら、みえちょわんず!!!。

ナコ、58,65、Forever!!!






[9555] 9/12の8500
  2001/9/12 (Wed) 22:11:35 hirox2   


46D(江南〜新名古屋乗車)
←高山          新名古屋→
 <8502<8504-8501(乗)>

はじめて江南から乗りました。
本日はかきChanが8500完乗、AYAさんが504D・515Dに御乗車くださいました。





[9554] ワンマンねぇ…
  2001/9/12 (Wed) 12:51:05 二瀬川ヤコビアン   


チクには1999年秋の肥後大津電化によって余剰となったDC200-104・
1104、105・1105そしてDC220-1101の5輌のワンマン対応車がおりま
す。こいつを活用するテはなかったのでしょうかねぇ。ま、DC200は
ホウへ転出するという噂もありますゆえ、ホウでもワン改が必要にな
るのであれば同じことですが…。
いずれにしろ、いわゆる「100番台」の意味は少々薄れてきますね。
# 外観上、DC200-100番台は客室両開き扉上の水切りで識別できる
# と認識しております。
なおひらどさんの書込みの通り、筑豊・篠栗線ワンマン運転は、単に
ワンマンで運転してるだけで、車内の運賃収受は行なっておりません。
有人駅ではヨイのでしょうが、例えば(笑)筑前山手で運転士が運賃
を回収するといったシーンを目撃したことはありません。
66・67も「国鉄末期の組合意向重視」に出来てるため、運転士からの
客室見通しは悪いので、けっこうなワンマン改造になるでしょうね。




[9553] さようなら・・・
  2001/9/12 (Wed) 12:40:01 DEJI   


台風15号のため、浜松出張が昨日へスライド。
おかげで回送に立ち会うことができました。

99伊勢参りオフで初めて乗ったパワーアップ編成。
素敵なみなさんともお知り合いになれました。
出会いを作ってくれた、ナコの58/65に感謝しています。

#ほんと、ありがとね〜(^^) 

・高山線通信+α
9/10
 39D「ひだ19号」(8分45秒延)
 キハ85-119+キハ84-14+キロハ84-5+キハ85-12
 1040D「ひだ20号」(10分延)
 キハ85-14+キロハ84-7+キハ84-5+キハ85-103+キハ85-203+キハ84-302+キロ85-2
 755D キハ486807(乗車)+キハ483814+キハ406304
 760C キハ11-118+キハ11-101

9/11
 705D キハ11-103+キハ11-106
 707D キハ406308+キハ406304+キハ406312
 708D キハ11-115+キハ11-113
 710D キハ485513(乗車)+キハ486515
 天浜線(新所原留置)TH105
 757C キハ11-122+キハ11-114(乗車)
 762C キハ11-115+キハ11-113






[9552] 今日の出来事とナコのロクゴ様への賛歌
  2001/9/12 (Wed) 11:27:59 タンバディスカバリー   


まず、出来事から。
←米子、宮津
702D 65-1801+65-812
3082D 013+012+011(KTR略)

 私のナコのロクゴ様は、KIROHAの方と本格的に初顔合わせをする場で
もあり、私のHP「DC&DLだヨ!全員集合!」http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=all-dc
にて初めて「管理人タンバリーの生中継」を行った舞台でもありました。
6月16日のさわキン古井では、営業運転での本当のお別れにも立ち会え
たし、歴史的な瞬間を見届けられたことが印象的でした。私のHPでも、
ナコのロクゴ様は生き続けていくことでしょう。そして、すばらしい出会
いも忘れられません!!
#ナコのロクゴよ永遠なれ・・・!!






[9551] 9/12 西の果て通信
  2001/9/12 (Wed) 08:42:47 ひらど   


←長崎
9/11
5124D:キハ47 160+キハ47 1082←聞いたまま
5150D:キハ65-518(乗)+キハ58-5005

9/12
5121D:キハ65-23(乗)+キハ58-5006
224D:キハ28 2330+キハ58-162>+<キハ65-517+キハ58 139
3270D:キハ47 78+<キハ47 8159+<キハ28 2359+キハ58 1131←聞いたまま

崎サキ(6:50)
 検修庫:キハ200×2B,キハ58-SSL>
 検修庫〜転車台:<キハ58 147
 転車台:<キハ28 2401,<キハ65-32

・予報
9/13
試7220D:サキ6:15→イハ(キハ200-13+キハ200-1013)

シーガイアロクゴ様が外れて転車台へ...その他にも組替えが多数発生しています。
明朝の試は間違いなくワンマン機器取付け工事でしょう。ということは、これからしばらく
キハ200系は予備編成なしでがんばるのかな。

▼もづさん
>筑豊でもワンマン運転しているようですが、三岐や秩父で行っている
>全駅有人の(車内で運賃収受を行わない)ワンマンなのでしょうか。

崎サキでは通信のとおり運賃収受設備を取り付けたことから、筑豊(正確には本チク直方
運用車)で行っている全駅有人ワンマンではないでしょうね。
ちなみに運賃箱ですが、熊クマから本チクへ転属した赤いキハ200は、乗務員室と客室の仕切扉
に埋め込む形で設置されています。昨日出場してきたSSL200は、運転士後方の客室部分を
つぶして設置したボックスに収納されており、これが枕木方向にせり出してきて使用する
タイプでした。すなわち乗務員室と客室間の仕切扉は改造されていません。




[9550] さようなら、ありがとう
  2001/9/12 (Wed) 00:48:23 WV13号   


←ついに西浜松へ行ってしまいましたか…(TT)
私がこの子達のお陰で数多くのぐもニストと出会うことが出来ました。
最初はただの「のらの兄貴」だった私もすっかり深みにはまってしまい、今では「WV13号」というHNを持ちアヤシイ行動をする人間となりました(爆)
今年の「春急行」は我々にとってそしてこの子達にとっても最高の思い出になりましたね。
西浜松へ最後の走りを終えて眠りについた
キハ65 3001
キハ58 3001
キハ65 5001
キハ58 5001
キハ58 5101
さようならそしてありがとうございましたm(__)m





[9549] さようなら,愛しきぐもよ.
  2001/9/12 (Wed) 00:47:29 maya   


キハ65 3001は,mayaが生まれて初めて乗ったロクゴ様です.
言葉も出ません.
みんなへのお別れは,春急行の後にも云いました.
何度も云うのも野暮ってなもんなので,これにて.





[9548] あぁ…
  2001/9/11 (Tue) 23:16:19 二瀬川ヤコビアン   


筆者、会社の昼休みをフライング気味に飛び出して共和でキハ58・28・65
の廃車回送列車を見届けてきました。正直、今日はあまりシゴトに気が入り
ませんでした…。
5000番台車が輝いていたあの頃、意味もなく松阪とか行きました。筆者の場
合、当時「撮りは平窓・乗りはDML」って鉄則がありましたので、「みえ」の
ような高速運転はたまらなかったものです…。
1990年に福岡から名古屋へ出てきてすぐにキハ58・65「みえ」の絶頂期が来
ましたので、あの頃アイドル分の方が濃かったのが少々悔やまれます。まぁ
それでも午後に始まる関西でのイベントでは「かすが」と決めてましたので、
65 5508ってゆーか65 3001にはよくお世話になりました。

時は経て本年の「Spring Express」…。筆者も、妻も、お世話になったみ
なさんも、…そして急行形気動車も…サイコーに輝いていた一日でした。や
はり筆者にとって急行形気動車が原点であり、…終着点でもあるのかな…。

機関を失ってもなお、本日の最後尾・キハ58 5101には「意地」が見て取れ
ました。見送りに行けてよかったです。情報をいただいた方々に御礼申し
上げます。ありがとうございました。





[9547] 送辞+9/11の8500
  2001/9/11 (Tue) 22:40:24 hirox2   


・ナコ65・58・28の回送によせて
思えば8年前、家内が第一子を懐妊した折、安産祈願で奈良のお寺へ行った時
に乗車したのが「かすが」の自由席でした。
で、生まれてきた子がキハユリで、キハユリに鉄の基本(乗り・撮り・メモ)
を教えてくれたのがナコの65・58でした。
多くの仲間と出会った場にも65・58がいてくれました。

ありがとう、僕らは君達を忘れない・・・Forever65&58&28

・9/11の8500
46D(美濃太田→岩倉乗車)
←高山        新名古屋→
 <8502<8504-8501>

747D <キハ486811+キハ485804(乗)>

台風15号の影響でしょうか、空いてました。
3号車8502の乗務員室仕切壁のパネルからビビリ音が発生してましたので、
某コンビニのレシートを四ツ折りにしてはさんだところ音は解消しました。





[9546] さよなら、急行型!
  2001/9/11 (Tue) 22:23:18 マッチャン   


↑あえてこう書かせていただきます。

←思えば、彼らとはとても短い付き合いでした。
 でも自分なりにとても深〜く付き合えることができ満足です。

 神領の165と共に、第二の青春をどうも有難う!
 #どうか、仲良く互いの労をねぎらってくれぃ...(泣)





[9545] 九の国通信(その4 熊本上陸)
  2001/9/11 (Tue) 22:22:02 くりりん   


・9/4 球磨川通信(←熊本)
肥薩線1108D(急行くまがわ8号) <キハ65-13(乗)+キハ58-1133>
肥薩線1105D(急行くまがわ5号) <キハ65-52(乗)+キハ58-755>
肥薩線1112D(急行くまがわ12号) <キハ65-53+キハ58-1106(乗)>
肥薩線1109D(急行くまがわ9号) <キハ65-52+キハ58-755>
肥薩線1265D <キハ31 16>
肥薩線1264D <キハ31 12>
肥薩線1266D <キハ31 14>
肥薩線1272D <キハ140 2125>
肥薩線1269D <キハ31 12>
肥薩線1273D <キハ140 2040>
くま川鉄道16D <KT-203>+<KT-202>+<KT-101>
くま川鉄道17D <KT-103(乗)>+<KT-104>+<KT-201>
くま川鉄道18D <KT-103>+<KT-104>+<KT-201(乗)>

#キハ65-52、もしかして直抜けしてへんかな? 熊本〜八代の走り、
#全然スピード感なかったけど....
#長崎のキハ65-32ともども、ちょっと心配?

・9/4のおまけ
筑豊本線6634D <キハ125-12>




[9544] 九の国通信(その3 薩摩上陸)
  2001/9/11 (Tue) 22:03:46 くりりん   


・9/4 指宿枕崎通信(←鹿児島)
323D <キハ147 105+キハ47 92(乗)>+<キハ147 1030+キハ47 8124>
鹿児島本線6320D <キハ40 7052>+<キハ140 2062>
1322D <キハ200-1008/8(乗)>
1323D <キハ200-5007/7>
1325D <キハ47 5051+キハ47 6097>
1327D <キハ147 1055+キハ47 52>
327D <キハ28 2043+キハ58 208>+<キハ28 2418+キハ58 149(乗)>
1329D <キハ200-1010/10>+<キハ200-1009/9>
1328D <キハ47 5126+キハ47 6046>+<キハ140 2067>
324D <キハ200-1008/8>
1330D <キハ47 5057+キハ47 6050>
3334D <キハ28 2041+キハ58 144(乗)>
1337D <キハ28 2420+キハ58 473>

鹿児島のキハ200ってもしかして予備ないとか....(@_@)

#急行色編成には会うことすらできませんでした。(T_T)
#だいたい昨年の10月に行ったときもフラれたし、こいつとは
#相性悪いとしか思えない....
#それにひきかえ電車の方の急行色はよく来るなぁ....(^^;




[9543] 九の国通信(その2 博多上陸)
  2001/9/11 (Tue) 21:46:39 くりりん   


・9/3 篠栗線通信(←博多)
4642D <キハ200-2/1002>+<キハ200-104/1104>
1672D <キハ47 1077(乗)+キハ47 125>+<キハ66/67(乗) 15>
5649D <キハ66/67 9>
1659D <キハ147 104+キハ147 49>
4643D <キハ200×4(車番読み取り失敗(^^; >
2663D <キハ66/67 6>
1663D <キハ66/67 4>
1665D <キハ200-4/1004>
2665D <キハ66/67 8>
4644D <キハ200-105/1105>+<キハ200-6/1006>
2669D <キハ47 1078+キハ47 70(乗)>
後藤寺線1571D <キハ40 8126>
2646D <キハ66/67 7>+<キハ66/67 4>
4646D <キハ200-4/1004>
九郎原交換 817系電車2連の試運転(爆)
2648D <キハ66/67 9>
5650D <キハ66/67 8>
2650D <キハ66/67 6>

今回九州入りして初めて乗ったのがキハ67 15でしたが、
諸事情により(激謎)、桂川でキハ47 1077に移りました。
#ホントは直方までキハ67に乗ってたかったのですが....




[9542] 九の国通信(その1 上陸前)
  2001/9/11 (Tue) 21:25:52 くりりん   


今頃通信かい!! って感じになってしまいました。(爆汗)

それでは 9/3の九州上陸前から....

・9/3 知多半島通信(←名古屋・新岐阜)
武豊線1511D <キハ75-106/6(乗)>+<キハ75-306/206>
名鉄常滑線504D  <8504+8555+8501(乗)>
名鉄常滑線515D  <8504(乗)+8555+8501>

この他、大垣で謎の回送を13:40くらいに見ました。
この列車は後続の313系普通に関ヶ原で抜かれました。

←米原
<キハ85-201+キハ85-207>

#さらに米原の先で、セイシェルとも離合しました。




[9541] 寂しいけど・・
  2001/9/11 (Tue) 21:23:45 FUKA   


最後まで頑張った5両達。本当にご苦労様でした。
やはり、私も彼らには特別な思いがあります。
65 3001+58 3001 → やっぱり奈良唯一の優等列車「かすが・・・」

彼らは毎日、加太越えして頑張って奈良へ来てくれました。

65 5001・58 5001・58 5101 → やはり「みえ・・」

彼らの俊足に魅せられ、何度乗ったことか・・・
すばらしい心臓・足をもった奴らでしたね。

そして晩年の「さわキン・・」

一線を退いた後は5両、力を合わせてマイペースでみんなを運んでくれました。
そして、ぐもニストの皆さんとの出会いも彼らのおかげです。

本当にありがとう。





[9540] 思い出をいっぱいありがとう>653001/655001/583001/585001/585101
  2001/9/11 (Tue) 20:56:57 くりりん   


←今日、遂に行ってほしくないところに行ってしまいましたね。

ちょうど4年半くらい前に東浦に引っ越してきて、当時(58+65)×6
で運転されていた925Dで通勤しないと会社に余裕を持って着けないと
いうことから、みえ色のロクゴやゴハチとの本格的な付き合いが始ま
りました。

一昨年の年末に定期運用から外れても俊足を披露してくれました....
38度の熱がある状態で乗ったこともありました....
ほろ酔い状態で最終994Dに乗ったこともありました....
残業で遅くなってやはり最終994Dになったこともありました....
東海道線が半抑止状態になって40分以上閉じ込められたこともありました....
東京に行ってもこいつらが俺を呼んでくれました....
春急行でいつもと一味違う姿も見せてくれました....
オフというものに生まれて初めて顔を出したのはキハ65 3001の中でした....
キハ58 3001の便所にはよくお世話になりました....(爆)
奈良へも行きました....
下呂にも行きました....
武豊にも行きました....
新宮にも行きました....
鳥羽にも行きました....
あっちこっちクルマで追っかけました....
模型も8両揃えました....(爆)

頭をひねればもっともっと思い出が出てくるかもしれません。
自分史の中でも切り離すことのできない車両たちであることは確かです。

そ〜し〜てっ....
後を任されるキハ75には、もっともっと頑張ってほしい。
さわキン臨時がナナゴになった途端に、多くの鉄からソッポ向かれて、
今一番悔しい思いをしていると思う....>ナナゴ
悔しかったら、遠い先ではあるが引退時にこれくらい惜しまれるような
存在になってほしい....>ナナゴ
#キハ58なども、当初はきっと、SLを追い出した奴みたいに呼ばわれた
#んじゃないかな....

とにもかくにも ありがとう。さようなら。そしてお疲れ様。>ナコ58/65




[9539] SAYONARA DC65&58@海ナコ
  2001/9/11 (Tue) 20:54:15 まりな(略)   


 思えば最初のお付き合いは、奈良→名古屋で乗った急行かすがから
だったんだなぁ、さわキンも予算と暇のある時に可能な限り出撃した
し、一番の思いで、そして彼女達の最高の晴れ舞台でもあった春急行
参加、色々な思い出を作ってくれました。
 今日、西浜松への帰らぬ旅に旅立たれましたが、とにかく「ありがとう」
の一言に尽きます。そして「さよなら」・・・・・。





[9538] 伊勢線通信
  2001/9/11 (Tue) 20:34:32 もづ   


#さよならっ

・9/10
106C・123C イセ3(乗)
107C イセ4
2932D キハ75-106+キハ75-6
2929D キハ75-5+キハ75-105
・9/11
106C・127C イセ4(乗)

▼ ひらどさん・ハイパーさん
>> まもなくサキに来るキハ66・67にも取り付けられているかも。
>単なる塗色変更にしては入場期間が長いような・・・。
>間違いなくワンマン機器を搭載しての長崎入りでしょうね。

筑豊でもワンマン運転しているようですが、三岐や秩父で行っている
全駅有人の(車内で運賃収受を行わない)ワンマンなのでしょうか。

▼ ROKUさん
> 西浜松の跨線橋にいます。

土曜にでも会いに行こうと思うのですが、
「高塚駅からさわやかウォーキング」と
「浜松駅から工場付近までバス、そこからさわやかウォーキング」の
どちらが便利なのでしょうか?
#場所は「物凄〜い高さの跨線橋」で合っているのかな






[9537] さよなら、ナコのゴハチ・ロクゴ
  2001/9/11 (Tue) 19:57:24 ハイパーさとし   


い、今でも信じられません(T_T)

思えばワイが近年海エリアに行くようになったのは、海のロクゴ様達のおかげ。
そして海エリア在住のぐもニストに出会えたのも、海のロクゴ様達のおかげ。

DEJIさんを乗せたロクゴ様を先頭に突っ走るロクゴ様とのゼロヨンレース(謎爆)、
さわキンで魅せてくれたキハ58 5101、そして「春急行」の舞台となったクルマ、
こんなに早く姿を消すなんて・・・。

短い間だったけど、たくさんの思い出ありがとねっ!





[9536] 西浜松生中継
  2001/9/11 (Tue) 16:38:57 ROKU   


西浜松の跨線橋にいます。
編成はキハ583001とキハ585001の間で分離され、たくさんの165系に囲まれるかたちで
並列に留置されています。
引っ張ってきたDD51は単機でアイドリングしています。





[9535] さよなら 楽しかった
  2001/9/11 (Tue) 16:01:48 ROKU愛   


JR東海最後のキハ28,58,65は先程ゆっくりと西浜松に取り込まれました。
最後、高塚駅で抱きしめてお別れになりました。





[9534] 9/11 西の果て通信
  2001/9/11 (Tue) 13:24:13 ひらど   


←長崎(9/11)
5121D:キハ65-61(乗)+キハ58-701
224D:キハ28 2449+キハ58 768>+<キハ65-75+キハ58-705
3270D:キハ47 78+<キハ58 66+<キハ28-2485+キハ58-154←聞いたまま

崎サキ(6:50)
 検修庫横:キハ200-15+キハ200-1015
 検修庫:<キハ28 2401,キハ65-SSL+キハ58-SSL
 転車台周り:<キハ58九州色近郊化(147?)

▼ハイパーさん
>改めて長崎は「当たり前にロクゴに乗れるんだ!」ということを痛感した一日でした。

ホントにその通りですね。彼らの活躍を当り前のように毎日見るにつけ、秋以降に
見られなくなるってことが未だに実感できません...(;_;)
#それなのに焦りだけは日に日に増してくるわけで...

やはり66・67転入後はキハ65は全車保留となるようです。くまがわへの転用も考えられ
ますが、キハ66・67も全ユニットが秋に崎サキへ勢揃いするわけではないので、これら
の予備という形で1両でも稼動状態にしておいて欲しいと願ってます。

>ひらどさん・関空特急ちゃん、遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
>SSL20号での道中もハイテンションでしたね(謎笑)

いえいえ、こちらこそROKUさん、ハイパーさん、K'sさんが娘に色々と構って頂いて
助かりました。携帯を触っているときは、壊さないかとひやひやして見てました。
#帰りSSL19号の道中ではあやうくROKUさんの膝の上で...(謎笑)




[9533] 今日の出来事
  2001/9/11 (Tue) 11:31:39 タンバディスカバリー   


←今日のアイコンは何となくコレにしてみました。(^^)
←米子、宮津
702D 65-801+65-1812
3082D 013+012+011(KTR略)






[9532] Re2:SW三重
  2001/9/11 (Tue) 11:07:18 じぇいえぬあ〜るふじもり   


▼ nagarinさん
> 9923D キハ75-201+キハ75-301+キハ75-4+キハ75-104
> # 本来の目的で繁盛はしてましたが、北アルプスとはうって変わって鉄分の方は大幅に低下。

 その,数少ない「鉄」な乗客でした:-)(2929Dで追っかけて多気から9924Dに乗車)
なんか,スジ的には58/65でもOKのように思われましたが... .
# 時刻は3月の「さわウォ三重」とほぼ同じだったはず.

> ▼ もづさん
> > 種別幕は黒文字の「快速」です。
> はて、どうだったかな?青っぽかったような気も?(ちと忘却)

 まだフィルムを現像に出していないのですが,見た限りでは黒文字でした.

> 同日運転された中央線の117系は行先幕が「さわやかウォーキング」でしたが、
> 幕持ってない行き先だと、キハ75でもこうなるんでしょうか??

 75は「さわやかウォーキング」の幕は持っていません.

 ・武豊線通信 9/11
1521D  [75-208/308(乗車)]+[75-201/301]
518C   [75-405/505]
520C   [75-401/501]
回522D [75-403/503]




[9531] これぞ特別車!
  2001/9/11 (Tue) 10:02:15 ROKU   


名古屋鉄道504D
8501(乗車中)+8504+8502

須ケ口留置確認(9:58)
8503+8555

この車両、際立ちますねぇ
小田急線でJR371系電車に乗ってるのとよく似た気分です。
名鉄特急の全気動車化を望みます。





[9530] 久大線通信
  2001/9/11 (Tue) 09:25:00 ハイパーさとし   


←大分
日田彦山線940D キハ147 1069+キハ147 90
1823D キハ58 210+キハ65 36+キハ58 688
1830D キハ58 720+キハ28 2413+キハ58 753

キハ65 36、昨日から引き続いて運用に入ってくれています。
#塗装もまだきれいなので、なんと神々しく見えることか(^o^)

▼ ひらどさん
> まもなくサキに来るキハ66・67にも取り付けられているかも。

単なる塗色変更にしては入場期間が長いような・・・。
間違いなくワンマン機器を搭載しての長崎入りでしょうね。





[9529] 崎サキロクゴ乗り回しツアー(^^;)
  2001/9/11 (Tue) 00:44:49 ハイパーさとし   


9/9は、長崎ロクゴを乗り回してきました。
今回は乗車車両のみ・・・

3221D キハ65-518
3226D〜3227D キハ65-23
236D キハ65-61
239D キハ58-1005
5134D キハ65-23
5141D キハ58 768
3240D キハ65-75
3239D〜124D キハ65-32
250D キハ28 2401

改めて長崎は「当たり前にロクゴに乗れるんだ!」ということを痛感した一日でした。
ふらっと出かける時に、当然のようにやってくるのがロクゴ・・・なんと羨ましいことか。
さらにのんびり美しい海沿いを走り、グイグイと坂を上っていく。時には特急に負けない
爆走ぶりを発揮してくれるという長崎のロケーションもバッチリですね。

で、その爆走SSL19号。ウワサには聞いていましたが、予想以上の走りっぷりでした。
大村を出て諫早へ向かう鈴田峠での上り勾配、あんなに速く走る列車は初めてです。
長崎トンネルの出口手前で再びエンジンが唸る瞬間はたまりません!

ひらどさん・関空特急ちゃん、遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
SSL20号での道中もハイテンションでしたね(謎笑)





[9528] キハ200系ワンマン対応化!
  2001/9/11 (Tue) 00:10:41 ひらど   


先ほど試7225Dをナヨにてチェックしてきました。

←長崎(9/10)
250D:キハ28 2186+キハ58-1005>+<キハ28 2396(乗)+キハ58-186
5151D:キハ65-75+キハ58-705
5153D〜5152D:キハ65-23+キハ58 1131
試7225D:キハ200-15+キハ200-1015

試7225Dの車両は予想どおりDC200の15番ユニットでした。ところが塗装は塗り直した気配なし。
#もとからキレイだしね...(^^;)

変だと思い車内を覗き込んで見ると、整理券発行機、運賃箱、運賃表が
取り付けられているのを確認しました!
まもなくサキに来るキハ66・67にも取り付けられているかも。





[9527] 9/8分ホウ通信
  2001/9/10 (Mon) 23:59:58 ハイパーさとし   


←大分
豊肥線4429D キハ40 8038+<キハ28 2097+キハ58 721>+キハ31 11
豊肥線4431D キハ65 40(もちろん乗車・笑)+キハ47 8088
・折り返し2428D〜2429D・・・も確認。波野越え!
豊肥線4420D キハ125-24+キハ31 22
豊肥線4422D キハ47 89+キハ47 9072
豊肥線4424D キハ125-19(W杯サッカー広告車)
豊肥線5424D キハ31 10+キハ31 8
豊肥線72D キハ185-6+キハ186-7+キハ185-1004「特急あそ2号」
久大線4835D キハ47 8087+キハ28 2343+キハ58(718?)
久大線4837D キハ58 728+キハ28 2079+キハ58 715
豊肥線4428D キハ31 6(乗車)
久大線4838D キハ125-17
久大線1823D キハ58 210+キハ65 36+キハ58 688
久大線1839D キハ58 720+キハ28 2413+キハ58 753
豊肥線440D キハ200-102+キハ200-1102

このところ豊肥で動いている分ホウロクゴ様、この日は明け方三重町で寝ていた所を発見し、
めでたく乗車することができました。豊肥線沿線まではなかなか行けないだけに、ロクゴから
見る久々の車窓にただただ感動するばかり。大分まではあっという間でした。

当日は朝にフェリーで大分入りしていたROKU氏がもう一台のロクゴ(#36)が分ホウにいない
とのことで、その後豊後森へ移動。すると中間にキハ65 36が入った編成が昼寝をしていました。
9/7の4852Dから運用に就いていたものと思われます。

ところで久大では、9/15,16,22,23に大分922発→由布院1051着、由布院1535発→大分1704着
というスジで再びトロッコ列車が運転されます。当然大分側にはロクゴ様が登場いたします。
で、このところの久大へロクゴが運用に就くというのは、どうもこのトロッコの運転期間の前
というのが多い感じで、もしかすると足慣らし的に運用に入れているのかも知れません。

#だとすると、通年トロッコを運転してもらわなきゃ!?(笑)





[9526] あらこんなところに・・・
  2001/9/10 (Mon) 21:57:24 MotoQ   


今日四マツを覗いたら四コチのキハ54が来ていました。
詳しいことは調査ちうですが、これからの季節毎日松山まで足を伸ばす
ようになるようです(謎)
2000系のアンパンマンといい、キハ54のアンパンマンといい、松山も
アンパンマン一色になりつつあります。

2000系アンパンマンですが、今日もDL庫でせっせと2100型にカッティング
シートを貼り付ける作業をしていました。今のところバイキンマン、
しょくぱんまん、クリームパンダが姿を見せています。






[9525] 9/10の8500
  2001/9/10 (Mon) 21:07:55 hirox2   


46D(岩倉)
←高山        新名古屋→
 <8502<8504-8501>





[9524] 非冷房キハ23!ちゃんと生きてるのを確認!
  2001/9/10 (Mon) 12:33:26 ROKU   


ちょえー!!キハ232が来たー!!
やっぱりちゃんと生きてるやん!!
山陽本線4552D
キハ232(乗車中)+キハ58218+キハ282443+キハ47153

飛ばしまくりっす!
窓からの風が気持ちイイっす!

#新幹線で追っかけた甲斐があった(謎)





[9523] 今日の出来事
  2001/9/10 (Mon) 10:41:05 タンバディスカバリー   


←米子、宮津
702D 65-1801+65-812
3082D 013+012+011(KTR略)
今日の702Dはそこそこの乗りでした。自由席で通勤、という方がほとん
どかな?






[9522] 9/10 西の果て通信
  2001/9/10 (Mon) 09:59:05 ひらど   


←長崎
9/9
5126D:キハ65-518+キハ58-5005
239D〜5136D〜5143D:キハ28 2186+キハ58-1005(239D乗)
5134D:キハ65-23(乗)+キハ58 1131
5141D〜5138D:キハ28 2449+キハ58 768(5141D乗)
244D:キハ200-13+キハ200-1013
3240D:キハ65-75(乗)+キハ58-705>+<キハ47 75+キハ47 127
#ハイまで乗って、K'sさんとお別れ。
#813系を気に入って頂けたようでちょっとウレシ。(^^)
247D:キハ65-518+キハ58-5005
3235D:キハ200-11+キハ200-1011
249D〜246D:キハ28 2185+キハ58-674
242D〜3239D〜124D:キハ65-32(3239D〜124D乗)+キハ58 139
3242D:キハ200-12+キハ200-1012
3244D:キハ200-11+キハ200-1011
248D:キハ28 2330+キハ58-162
250D:キハ28 2401(乗)+キハ58-186>+<キハ28 2186+キハ58-1005
5153D:キハ65-518+キハ58-5005

9/10
5123D:キハ65-75(乗)+キハ58-705>+<キハ47 __(75?)+キハ47 ___(127?)
回5127D:キハ28 2449+キハ58 768

崎サキ(8:00)
 検修庫横:キハ65-61+キハ58-701
 転車台周り:<キハ58九州色,<キハ65-SSL(517?),<キハ28九州色

・予報
9/11(サキ発着時刻基準)
試7225D:イハ→サキ0:04着(キハ200系2B)

あらためまして、ROKUさん、ハイパーさん、K'sさん、楽しかったです。また関空特急がいろいろと
面倒をかけました。おかげさまでぐずることなく早岐往復を果たすことができました。

白煙が話題になっているキハ65-32ですが、昨日はSSL1号でサキ着、5122D〜5131Dでナヨ往復後、
242Dまでお昼寝をする運用でした。この間合いに別のロクゴ様の編成に差し替えることが多いため、
きっとすり替わっているだろうと思いましたが、そのまま242Dでがんばってくれていたので、SSL19
号も「乗り」することに...(^^;)
#何度乗っても爆壊モードです。

今夜の「試」ですが、何と8/1に入場しているキハ200の15番ユニットが帰ってくると思われます。
期間からみて全検だと思いますが、エンジンを2基搭載しているキハ58よりも全検期間が長いって
ちょっとキニなります。
#整理券発行機や運賃箱とか付いてたりして...(爆)

ところで、小倉工場でのSSL色キハ66,67目撃情報が「博多総合指令」掲示板に出ていますね。
やっぱり塗り替えしてたのか...って何を今さら...(^^;;;)




[9521] 高山線岐阜口通信
  2001/9/10 (Mon) 09:12:58 DEJI   


9/7
 705D キハ11-113+キハ11-115
 707D キハ406308+キハ406304+キハ406312
 回709D キハ11-122+キハ11-103
 710D キハ485003(乗車)+キハ486501
 712D キハ483812+キハ486813
 769C キハ11-122(乗車)+キハ11-103

9/10
 705D キハ11-113+キハ11-115
 707D キハ406304+キハ406309+キハ406308
 708D キハ11-121+キハ11-123(乗車)
 712D キハ485804+キハ486811

 ううう・・・(ToT)
#海なロクゴ様は全廃ってことなんですね・・・






[9520] お久しぶりです
  2001/9/10 (Mon) 00:14:19 断流器   


10月から各地のぐも達に変動が大きいですね。特にロクゴ様の行方が非常に気になります。
個人的には930121な駅から、930109な駅までロクゴ様に走ってもらいたいんですが・・・(超大謎)
先程、ローカル放送であの“あんぱん”が映っていました。
車体はそうですが、まさか車内の天井や、もたれカバーまで“あんぱん”やったとはっ!(T_T)
びっくりでした。

さて明日から(厳密には今日)は、鉄道の無い国へ行って研修です・・・。
では!





[9519] 伊勢線通信
  2001/9/9 (Sun) 21:43:36 もづ   


四日市までコンタクトを買いに行ったのですが、
帰りに名古屋まで往復してしまいました。
#ライトアップされる7連、美しい(TT)

124C イセ2(乗)
125C イセ4
2939D キハ75-3+キハ75-103
6008D 3連
202D 2連
135C イセ4(乗)

▼ マッチャン

編成内容が誤っておりますね。(もう入換はしないでしょう)
DD51749or791+<58678+282461>+585001>+<583001+653001>+655001>+585101>
#全角英数字多用と共にただならぬ雰囲気を感じます>ソース






[9518] 9/9の8500
  2001/9/9 (Sun) 19:32:25 hirox2   


43D(新名古屋〜栄生)
←高山        新名古屋→
 <8502<8504-8501>

43Dの通過前に27Dが通過するはずなので、車番メモしようと思っていましたが、
なかなか27Dが来ません。そうこうしているうちに43Dが現れ、撮影していたら、
ファインダーの隅に27Dが入ってきました、43D&27Dの併走がみられました。
新幹線接続待ちで名古屋発車が遅れたのでしょうか?
#栄生あたりで27Dがぶち抜いて行ったんでしょうけど・・・

▼マッチャンさん
>#何故だぁ!どうしてだぁ!!!!!(壊)

今朝面会してきたばかりだというのにこの報せは・・・辛すぎます(ToT)





[9517] さよなら ナコの58/65
  2001/9/9 (Sun) 18:03:23 マッチャン@泣   


某筋 http://homepage2.nifty.com/RYUUGEno66/よりの情報です。(号泣)

DD51(美濃太田)+58.28(伊勢)+P65.P58.P65.P58.P58(名古屋)

9/11
名古屋−配9564−幸田−配9566−高塚−単9567−(新所原17:31)−名古屋20:05

名古屋11:56−熱田12:03−笠寺06−共和12−48−大府53−刈谷58−安城13:06−19−岡崎13:27−幸田13:35−14:13−蒲郡21−29−三河三谷32−愛知御津37−西小坂井40−豊橋14:45−48−二川54−新所原14:58

#何故だぁ!どうしてだぁ!!!!!(壊)





[9516] キハ28 2449とキハ65 32のこと
  2001/9/9 (Sun) 11:20:40 くりりん   


▼ ひらどさん
>28 2449の方は、貫通扉に付いているステーがこれ1両だけの形状
>(だったはず)ですので、捕まえたら、怪しげに観察して下さい。(爆)

間違いなく上が長くて下が短い横棒でした。
#空港に入る前の最後の乗車で確認。(^^;
千葉の急行ヘッドマークってそういえば確か逆台形に近い形状でしたね。

やっぱりそうでしたね。DEJIさん。(謎)

▼ ROKUさん
>キハ6532は機関付近から白煙を噴き上げている上に、車体が大きく
>左へ傾いてしまっています。

キハ65 32には昨日私も乗りましたが、彼杵駅で何か運転手さんと
車掌さんが話し合ってるので見てみたら、2人してヤコさんポーズ。(爆)

よく見たらエンジン脇から白煙出てました。(^^;;
その後煙は止まり、小串郷で降りた(謎)ときも特に出ていませんでした。
ちなみに音は問題なさそうでした。

#報告(編成表)は後程....




[9515] キハ6532ヤバげ
  2001/9/9 (Sun) 09:40:16 ROKU   


3221D 快速SSL1号
キハ65518(乗車中)+キハ585005+キハ6532+キハ58139
キハ6532は機関付近から白煙を噴き上げている上に、車体が大きく左へ傾いてしまっています。





[9514] Re:SW三重
  2001/9/9 (Sun) 00:17:47 nagarin   


▼ のらりくら2号さん
> 今日運転されたハズの
> さわやかウォーキング三重号
> の車を確認された方はいますか?

9923D キハ75-201+キハ75-301+キハ75-4+キハ75-104
# 本来の目的で繁盛はしてましたが、北アルプスとはうって変わって鉄分の方は大幅に低下。

▼ もづさん
> 種別幕は黒文字の「快速」です。
はて、どうだったかな?青っぽかったような気も?(ちと忘却)
ちなみに熊野の時はオレンジの地に白抜きのでした。

同日運転された中央線の117系は行先幕が「さわやかウォーキング」でしたが、
幕持ってない行き先だと、キハ75でもこうなるんでしょうか??

・武豊線通信ふろむながら
3500D キハ75-205+キハ75-305+キハ75-402+キハ75-502





[9513] SW三重
  2001/9/8 (Sat) 21:46:15 のらりくら2号   


←この子なの?
今日運転されたハズの
さわやかウォーキング三重号
の車を確認された方はいますか?





[9512] 伊勢高山太多八百津線通信
  2001/9/8 (Sat) 20:51:19 もづ   


102C・135C イセ3(乗)
103C イセ1
平日だと723Cな列車 キハ11-114+キハ11-101(乗)
#114の無線はJNRマーク入り(^^;
730C キハ11-105(乗)+キハ11-104
729C-636C キハ11-113+キハ11-115(乗)
734C キハ11-101+キハ11-114
633C キハ11-117+キハ11-116
新可児検車区14:55頃 キハ31
15〜16時台八百津線 キハ32(乗)
642D キハ11-104+キハ11-105(乗)
2939D キハ75-6+キハ75-106
5940D キハ75-102+キハ75-2






[9511] 波野越えのキハ6540乗車中!
  2001/9/8 (Sat) 17:06:26 ROKU   


ロクゴで波野越えるの何年ぶりだろう

豊肥本線2428D
キハ478088+キハ6540(乗車中)





[9510] 9/8の8500
  2001/9/8 (Sat) 12:34:36 hirox2   


43D(岩倉〜石仏)
←高山        新名古屋→
 <8502<8504-8501>

高山寄り2両がすっかり入れ替わりました。
週末とあってか、全車ほぼ満席のようです。
#鉄分高い列車になってしまったなぁ・・・





[9509] 大分のロクゴは元気!
  2001/9/8 (Sat) 12:14:45 ROKU愛   


今日は珍しく2台とも動いています
キハ6536・・・1823Dから現在豊後森でお昼寝中
キハ6540・・・豊肥線4431Dから現在大分でお昼寝中

くりりんさんの乗った編成のキハ282039がキハ6536にすり替えられています(^^;





[9508] 富士急(Re2:高山線岐阜口通信)
  2001/9/8 (Sat) 09:53:25 wani   


←同じツラなので代用(笑)

▼ のらりくら2号@岐阜イオ(ネット体験コーナー)さん
> 友達からの情報によると
> 富士急行に転売されるようです

富士急が買ったのは↓こっちでっせ!
http://www.din.or.jp/~kou1/165/0907/0907.html





[9507] 顔を確認
  2001/9/8 (Sat) 09:23:37 もづ   


キハ58678 方向幕は外れかかったまま
(窓の左下に端がちらっと見える)
キハ282461 方向幕残存(回送)
キハ585001 方向幕残存(臨時)
#2461,5001の撮影は通行人から見たらかなり怪しかったでしょう(謎)





[9506] ホームから見たまま
  2001/9/8 (Sat) 08:10:15 もづ@米野ホームで朝食   


キハ585101 方向幕・汚物処理装置撤去・後部標識板取付
キハ655001 方向幕撤去 久々に幌無しの顔を見せる
キハ653001 方向幕残存(白幕)
キハ583001 汚物処理装置残存
キハ585001以降はホームから見づらいので後程





[9505] 9/8 西の果て通信
  2001/9/8 (Sat) 07:43:57 ひらど   


←長崎
9/7
5153D:キハ65-75+キハ58-705
5150D:キハ65-32(乗)+キハ58 139

9/8
5121D:キハ65-23(乗)+キハ58 1131
224D:キハ28 2330+キハ58-162>+<キハ28 2185+キハ58-674

崎サキ(6:50)
 検修庫横:キハ65-61+キハ58-701
 転車台周り:<キハ28九州色,<キハ58九州色,キハ65-SSL(517?)
 洗浄線:キハ65-518+キハ58-5005(SSL6号)

キハ65-517が外れ、キハ65-23が運用に入りました。

昨夜もわずかな時間でしたが楽しかったです。>くりりんさん
謎謎な写真をお見せできてよかった...ぐもじゃないのもあったけど。(謎謎謎謎)
今日も最後のぐもぐも楽しんで下さい。




[9504] 58 65
  2001/9/8 (Sat) 07:37:45 もづ   


回送はまだです。




[9503] さわやか!
  2001/9/8 (Sat) 07:24:06 もづ   


キハ75-201+キハ75-301+キハ75-4+キハ75-104
種別幕は黒文字の「快速」です。
#こんな表示初めて見た





[9502] 9/7の出来事
  2001/9/8 (Sat) 00:45:06 タンバディスカバリー   


←米子、宮津
702D 65-801+65-1812
701D 65-801+65-1812>+65-1811
3082D 013+012+011(KTR略)






[9501] Re2:ナコの58&65
  2001/9/7 (Fri) 21:45:59 もづ   


▼ りゅう太さん
> #しかしなんで両端に?

「現在座席の向きが進む方向と反対になっていますが(以下略)」
だと良いのですが。



AX-BBS TL