|  
 | 
 今回の富山と九州の遠征、振り返ってみると、なかなか凄い状態に
なってます。道中で以下の気動車に乗ってることになります。
楽しませてくれた66両のぐも達に感謝!! (^^)
 キハ28(10両)  2079,2118,2343,2359,2397,2401,2449,2485,3010,3024
 キハ40(1両)   2136
 キハ47(4両)   70,75,92,1077
 キハ48(2両)   3814,6515
 キハ52(1両)   120
 キハ58(18両)  66,139,144,149,186,210,214,447,477,560,705,722,768,
                1032,1037,1106,1131,5007
 キハ65(5両)   13,23,32,52,517
 キハ66(1両)   13
 キハ67(3両)   12,13,15
 キハ70(1両)  2
 キハ71(1両)  2
 キハ75(2両)   6,203
 キハ112(1両)   203
 キハ120(1両)   3??
 キハ125(1両)   25
 キハ180(2両)   78,79
 キハ181(1両)   19
 キハ183(1両)   1001
 キハ185(1両)   16
 キハ200(4両)   8,1011,1014,1105
名鉄キハ8500(3両)  8501,8502,8504
くま川KT-100(1両)  103
くま川KT-200(1両)  201
#キハ65〜67の#13をきれいに押さえてるのがミソ....(笑)
#キハ40に乗ったのが氷見線だけだったとは今になって驚き....(^^;
・参考情報(JR九州ホテル長崎(いわゆる長崎駅直上ホテル)を
・     利用される予定の方へ....)
このホテルの部屋は廊下を挟んで路面電車側と崎サキ側に分かれています。
ぐもニストの方でしたら当然後者がいいかと思います。(笑)
この場合、部屋を予め指定可能であれば、予約時にその旨を伝えた方がよ
いかと思います。撮るならば10階以上の崎サキサイドのできるだけ浦上
寄りの部屋がよいです。
(ちなみに私が泊まったのは1035号室だったかと思います。そんなこと知
らずに部屋入って窓の外見てびっくりしました。o(@_@)o)
 |