92801-92900

[92900] 日南線
  2024/12/31 (Tue) 22:35:33 ROKU   


1930D(飫肥10分延):キハ408065
※前運用の1921Dにおいて榎原〜日向大束間で空転が発生した影響で遅延運転

1932D:キハ408100

1929D 快速“日南マリーン号”
キハ408099

1934D:キハ408104
1936D:キハ408100

8052D 特急“海幸山幸”
キハ125-402+キハ125-401

1933D:キハ408104
1938D:キハ408099
1937D:キハ479073+キハ478119
1939D:キハ408099
1955D:キハ479083+キハ478052

#キハ408099は「ナッシートレイン宮崎」

・おまけ
志布志鉄道記念公園
保存:キハ52130
再塗装されてきれいになってます。





[92899] 高山本線岐阜口 '24/12/31
  2024/12/31 (Tue) 21:53:14 DEJI   


←岐阜
1028D 特急“ひだ8号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9
744C キハ75-3307+キハ75-3207
 1028D 各務ヶ原〜蘇原(13:33)
←富山
1719C キハ25-2+キハ25-102
731D キハ75-3404+[キハ75-1203+キハ75-1303
 1719C 蘇原(13:35)
#来年は事件・事故の無い、平穏な年になるよう願っております。





[92898] 鳥栖界隈通信 (12/2-12/31)
  2024/12/31 (Tue) 21:40:49 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
・12月2日
82D:キハ185-3+[キハ185-16+キハ185-1004]+キハ185-1
84D:キハ185-10+キハ186-3+キハ186-6+キハ185-5
9074D:キハ185-_+キハ185-_]+キハ186-5+キハ185-10__
9081D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

・12月7日
82D:キハ185-10+キハ186-3+キハ186-6+キハ185-5

・12月10日
83D:キハ185-3+[キハ185-16+キハ185-1004]+キハ185-1
84D:キハ185-__+キハ186-__+キハ186-6+キハ185-5

・12月16日
82D:キハ185-3+[キハ185-16+キハ185-1004]+キハ185-1
84D:キハ185-10+キハ186-3+キハ186-6+キハ185-5

・12月18日
82D:キハ185-3+キハ186-7+キハ186-5+キハ185-15
#↓おまけ 廃車回送
試9340,試9142:マヤ34-2009+DE10 1207

・12月19日
82D:キハ185-10+キハ186-3+キハ186-6+キハ185-5
8004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

・12月20日
82D:キハ185-3+キハ186-7+キハ186-5+キハ185-15]+キハ185-1
回1846D:キハ220-1102]+キハ220-211]

・12月25日
84D:キハ185-3+キハ186-7+キハ186-5+キハ185-15]+キハ185-1

・12月28日
84D:キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7 ]+キハ185-1001

・12月30日
84D:キハ185-__+キハ185-__]+キハ186-6+キハ185-7]+キハ185-1001

・12月31日
8004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1


↑8004D 鳥栖 2024/12/31

今年もお世話になりました。
なかなか思うように活動できませんでしたが、今まで蓄積したデータの整理に力を入れたいと思います。
キシャ通をしなくなって3年、たまには乗りたいですね。





[92897] 予土線、予讃線見たまま報告書
  2024/12/31 (Tue) 20:00:35 のらりくら2号   


4810D キハ32 3 鉄道ホビートレイン
4811D キハ54 5
4812D キハ54 9
4813D キハ32 5 鬼
4815D キハ54 9
4814D キハ54 4 しまんトロッコ
4817D キハ32 3 鉄道ホビートレイン
4816D キハ32 4 かっぱうようよ

628D キハ185-3110+キハ185-3105
1068D 2461+2520+2428
 ┗ 特急 宇和海 18号
4641D キハ54 7 なんよ
4924D キハ54 6 えきちゃん+キハ54 9
1072D 2152 アンパンマン+2117 アンパンマン+2462+2429
 ┗ 特急 宇和海22号

 みなさんも良いお年を





[92896] 12月 肥薩•吉都線見たまま
  2024/12/31 (Tue) 14:07:34 yubck   


←八代・吉松

2024/12/1
5223D キハ47-8124-キハ47-9078
2922D キハ47-8056-キハ47-9084
5232D キハ40-8064

12/2
5223D キハ47-8133-キハ47-9048-キハ47-8070-キハ47-9098
2921D キハ47-8055-キハ47-9050
5232D キハ140-2062

12/3
5223D キハ47-8133-キハ47-9048
5234D キハ47-8133-キハ47-9048(乗)

12/4
6751D キハ47-8057-キハ47-9049-キハ47-8120-キハ47-9056
5223D キハ47-8070-キハ47-9098
2921D キハ47-8089-キハ47-9046
5232D キハ40-8064

12/5
5223D キハ47-8120-キハ47-9056

12/6
5223D キハ47-8057-キハ47-9049
5225D キハ140-2062
5232D キハ40-8064

12/7
4927D キハ47-8056-キハ47-9084
5234D キハ47-8124-キハ47-9078(乗)
回7925D キハ47-9072

12/8
5223D キハ47-8133-キハ47-9048

12/9
5223D キハ47-8070-キハ47-9098
回7925D キハ40-8101-キハ47-9056
回7922D キハ47-8120

12/10
5223D キハ47-8124-キハ47-9078
回9982D キハ40-8038

12/11
5223D キハ47-8057-キハ47-9049

12/12
5223D キハ47-8070-キハ47-9098
5225D キハ140-2062
5232D キハ40-8056
9961D キハ40-8101-キハ40-8038-キハ47-8072-キハ47-9075 (6952M代走)

12/13
6751D キハ47-8124-キハ47-9078-キハ47-8125-キハ47-9098
5223D キハ47-8070-キハ140-2127
2921D キハ47-8057-キハ47-9049
5232D キハ40-8064

12/14
5223D キハ47-8124-キハ47-9078
2923D キハ47-8056-キハ47-9084
9061D キハ47-8125-キハ47-9098(6952M代走)
5234D キハ47-8124-キハ47-9078

12/15
5223D キハ47-8072-キハ47-9075
2923D キハ47-8057-キハ47-9049
5229D キハ40-8064

12/16
9961D キハ140-2061-キハ40-8038-キハ47-8055-キハ47-9050 (6952M代走)

12/17
6751D キハ47-8125-キハ47-9098-キハ47-8077-キハ47-9077
5223D キハ47-8056-キハ47-9084(乗)
5232D キハ140-2062
9961D キハ140-2061-キハ40-8038-キハ47-8077-キハ47-9077 (6952M代走)
5234D キハ47-8056-キハ47-9084

12/18
5223D キハ47-8125-キハ47-9098
9961D キハ140-2061-キハ40-8038-キハ47-8077-キハ47-9077 (6952M代走)

12/19
6751D キハ47-8124-キハ47-9078-キハ47-8070-キハ140-2127
5223D キハ47-8055-キハ47-9050
9961D キハ140-2061-キハ40-8038-キハ47-8077-キハ47-9077 (6952M代走)
5232D キハ40-8064

12/20
5223D キハ47-8070-キハ140-2127
9961D キハ140-2061-キハ40-8038-キハ47-8077-キハ47-9077 (6952M代走)

12/21
5223D キハ47-8124-キハ47-9078
9961D キハ47-8077-キハ47-9077 (6952M代走)
5234D キハ47-8124-キハ47-9078

12/22
5223D キハ47-8072-キハ47-9075
9961D キハ47-8077-キハ47-9077 (6952M代走)
5232D キハ40-8064

12/23
5223D キハ47-8056-キハ47-9084
9961D キハ47-8077-キハ47-9077-キハ140-2061-キハ40-8038 (6952M代走)
5234D キハ47-8088-キハ47-9042

12/24
5223D キハ47-8125-キハ47-9098
9961D キハ47-8077-キハ47-9077-キハ140-2061-キハ40-8038 (6952M代走)
5234D キハ47-8056-キハ47-9084

12/25
5223D キハ47-8124-キハ47-9078
9961D キハ47-8070-キハ140-2127-キハ140-2061-キハ40-8038 (6952M代走)
4927D キハ47-8072-キハ47-9075
5232D キハ40-8101

12/26
5223D キハ47-8055-キハ47-9050
9961D キハ47-8124-キハ47-9078-キハ140-2061-キハ40-8038 (6952M代走)
5232D キハ40-8056

12/27
5223D キハ47-8070-キハ140-2127
9961D キハ47-8123-キハ47-9048-キハ140-2061-キハ40-8038 (6952M代走)
5234D キハ47-8070-キハ140-2127

12/28
5223D キハ47-8124-キハ47-9078
9961D キハ47-8123-キハ47-9048-キハ40-8038-キハ140-2061 (6952M代走)
2923D キハ47-9084-キハ47-8056
5232D キハ40-8101
5234D キハ47-8124-キハ47-9078

12/29
5223D キハ47-8072-キハ47-9075
5229D キハ140-2062
5232D キハ40-8056

12/30
5223D キハ47-8088-キハ47-9042
2921D キハ47-9078-キハ47-8124
9961D キハ47-8123-キハ47-9048 (6952M代走)
2922D キハ47-8056-キハ47-9084
5232D キハ140-2062

12/31
5221D キハ47-8072-キハ47-9075
5223D キハ47-8056-キハ47-9084
2923D キハ47-8070-キハ140-2127





[92895] がまだせ!島鉄(2024/12)
  2024/12/31 (Tue) 12:32:58 ひらど   


・島原鉄道線(←島原港)
・12/1
51H :キハ2510A
105H:キハ2510A
102H〜53H:キハ2513A
131H:キハ2511A

・12/2
137:キハ2506A
#“V・ファーレン長崎×島原鉄道株式会社”HM付き

・12/4
53-3:キハ2553

・12/13
133:キハ2508A

・12/15
103H:キハ2509A
51H :キハ2507A
#“船のお医者さん 島原ドック”HM付き
105H:キハ2507A
#“船のお医者さん 島原ドック”HM付き

本諫早留置(14:53)
 側線(南側):キハ2508A
#上り方に“フリーマーケットACB号”HM付き

129H:キハ2509A
#“島原半島サイクリングイコモン”HM付き

“船のお医者さん 島原ドック”の文字、浮きドック?に入っている船の意匠の、新しい
広告ヘッドマークを確認しました。“島原ドック協業組合 S・dock”のヘッドマークと
入れ替えたものと思われます。


諫早 キハ2507A

・12/27
133:キハ2511A
#公式側側面に広告あり。遠目のため、内容不明。
132〜53-3:キハ2506A
#“V・ファーレン長崎×島原鉄道株式会社”HM付き

キハ2511Aに新たな広告が施されているのを確認。

・12/29
128H:キハ2551A
133H:キハ2511A


諫早 133H キハ2511A

・12/31
51-9:キハ2509A
#“島原半島サイクリングイコモン”HM付き

島鉄は平日ダイヤですね。

#2508A:フリーマーケットACB広告
#2511A:ENJOY! KUNIMI 国見高校公式応援サポーター(鉄道むすめ 神代みさき)広告
#2551A:“鯉駅長のさっちゃん”ラッピング
#2553:SHIMATETSU Cafe×Train Kamone塗装

※当月に一度も見なかった車:2501A〜2505A,2552A




[92894] 氷見城端線通信 2024年1月前半 令和6年能登半島地震からの復旧
  2024/12/31 (Tue) 11:31:56 ハマ   


2024年の元日に北陸地方を襲った能登の地震。
私の地元、富山県高岡市も震度5強を観測。沿岸部の伏木地区・吉久地区では液状化現象による建物の損壊・水道の断水・下水道の破損・道路陥没等の甚大な被害が発生しました。
能登半島の被害があまりにも大きすぎて富山や新潟・福井の被害が全国にあまり報じられないのでご存じない方もおられると思います。
今日現在、道路や上下水道の復旧は進んでおりますが伏木地区では被害の出た家屋の解体作業も進み空き地が目立っております。
元々高齢化が進んでいた地区です。家屋被害をきっかけに他地区への転出も多数発生しており自治会の維持も厳しさを感じます。


県内の鉄道網も呉西地区北部で被害が発生。
氷見線におきましては伏木駅構内で線路に20cmのズレが発生、ポイントやレールの歪み・レール継ぎ金具の破損などの被害が発生し長期運休も覚悟しましたが
懸命な復旧作業が行われ発生から5日後の1月6日に全線で運転を再開しました。


発災から366日目のとなる2024年の大晦日、忘れる前に記録を残したいと思います。


当日私は氷見線541Dを伏木駅下車で徒歩連絡で万葉線中伏木駅へ移動。16:07発高岡駅行き電車に乗車。
吉久電停発車直後に乗客のスマホから緊急地震速報が一斉に鳴ると同時に体験したことのない激しい揺れに襲われました。
電車の車体がガチャンガチャンと響く激しい揺れが体感で1分以上続いたと思います。
揺れが収まった後、列車無線から最大で3mの津波警報が発表・乗客は避難と案内があり電車から徒歩で避難開始。
脳裏には東日本大震災の津波中継が浮かび、電車が止まったのが海の近くだった事もあり焦りました。
付近の住宅地から住人が一斉に自動車で避難をはじめた影響で道路が大渋滞。大混乱でしたね。


2024年1月1日(月・祝)

334D キハ47 42+キハ47 1064
336D キハ47 140+キハ40 2083
337D キハ47 66+キハ47 1134(高岡→福野乗)
341D キハ47 140+キハ40 2083(福野→東石黒乗)
342D キハ47 25+キハ47 1064(東石黒→高岡乗)
343D キハ40 2090+キハ47 1015

・氷見線
←高岡   氷見→
526D キハ47 1091+キハ47 36
528D キハ47 1015+キハ40 2090
531D キハ40 2135
541D キハ47 1091(高岡→伏木乗)+キハ47 36


令和六年能登半島地震発生時の各列車所在地

・氷見線540D キハ47 1091+キハ47 36 島尾駅
 #同編成は伏木駅構内及び伏木〜越中国分間にてレールの変形・破損が発生し1月5日まで同駅抑止
・城端線344D キハ47 140+キハ40 2083二塚駅高岡方場内信号機付近にて抑止を遠目に目撃(1月1日20時頃)
・城端線346D キハ40 2090+キハ47 1015 城端駅発車前
・城端線345D 砺波→東野尻走行中と推測(未確認)


2024年1月2日(火)

・城端線
←高岡   城端→
345D キハ47 27+キハ40 2092

当時のメモ書きより
線路の点検が完了した路線より順次復旧
●城端線 339Dより全線運転再開
●あいの風とやま鉄道線 高岡〜泊 15時より運転再開・高岡〜金沢は電柱の傾き・線路の隆起の復旧作業のため不通
●万葉線 11時より全線運転再開
●氷見線 伏木駅付近の被害により全線不通 1月6日頃復旧見込み

高岡駅の改札前にて 全路線が運休しております

島尾駅に取り残された1月1日の氷見線540D

伏木駅での復旧作業の様子 氷見方のポイントレールに歪み この先でレールの継ぎ金具破損も発生

液状化現象により奥が沈み傾いた伏木駅前の公衆トイレ。付近の民家でも傾斜や損壊多数。

伏木駅前の道路。伏木・吉久地区の道路も損壊多数、いたるところでアスファルトが割れ5〜20cmmの段差が発生。吉久地区では自宅前の道路が50cm隆起した箇所も…

2024年1月3日(水)

・城端線
←高岡   城端→
326D キハ47 25+キハ47 1064
8328D キハ40 2135
340D キハ47 25+キハ47 1064

●あいの風とやま鉄道線 高岡〜金沢は線路修復が完了し当日12時頃より運転再開


2024年1月6日(土)

・城端線
←高岡   城端→
342D キハ40 2136+キハ47 1029

・氷見線
←高岡   氷見→
541D キハ47 1015+キハ40 2090
543D キハ40 2135+キハ40 2092

●氷見線は当日始発より全線運転再開

修繕が終わったポイントを通過する543D


2024年1月7日(日)

・城端線
←高岡   城端→
326D キハ47 66+キハ47 1134
8328D キハ40 2135
333D キハ47 140+キハ40 2083
341D キハ47 140+キハ40 2083
342D キハ47 25+キハ47 1064

・氷見線
←高岡   氷見→
526D キハ47 1091+キハ47 36
528D キハ47 1015+キハ40 2090
531D キハ40 2137

#島尾駅に取り残されていたキハ47 1091+キハ47 36も無事に運用復帰していることを確認


2024年1月8日(月・祝)

・城端線
←高岡   城端→
324D キハ47 140+キハ40 2083
327D キハ40 2090+キハ47 1015
326D キハ47 42+キハ47 1029
8328D キハ40 2137
8335D キハ40 2135+キハ40 2137
333D キハ40 2090+キハ47 1015
334D キハ47 140+キハ40 2083
343D キハ47 36+キハ47 1091
345D キハ47 27+キハ40 2135

・氷見線
←高岡   氷見→
528D キハ47 1091+キハ47 36
531D キハ40 2136





[92893] 飛越線(12/31)
  2024/12/31 (Tue) 10:13:17 きむ   


2024年12月31日(火)

・高山線

←岐阜方向
1028D クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9

←富山
857D  キハ120 344+キハ120 349

←猪谷
856D キハ120 352+キハ120 347


↑昨日午後からの雨ですっかり雪のなくなった富山→西富山を行くクモハ85-301先頭の1028D





[92892] 鹿児島地区
  2024/12/30 (Mon) 23:58:39 ROKU   


▼ ibtuuさん
> 12/23-30指宿枕崎線見たまま

#残念ながらめちゃくちゃですね

・吉松停泊(2:20)
←隼人
1番:キハ408056(肥薩線5221D)
2番:キハ1402127+キハ478060(吉都線4920D)

・隼人停泊(3:20)
←鹿児島
2番:キハ479075+キハ478072(日豊本線6751D)、キハ479042+キハ478088(肥薩線2920D)

【指宿枕崎線】
5321D:キハ408038
5322D:キハ408038
5323D:キハ1402061
5324D:キハ1402061

3332D 快速“なのはな”
キハ200-1503+キハ200-503]+[キハ200-5007+キハ200-7

1329D:キハ479056+キハ478089
1334D:キハ408038+キハ1402061

8071D 特急“指宿のたまて箱1号”
キハ478060+キハ479079]+キハ1402066

【日豊本線】
6757D:キハ479050+キハ478055





[92891] 岩徳線
  2024/12/30 (Mon) 22:00:45 KOTOBUKI   


2240D キハ47 3005+キハ47 2502
2241D キハ47 3005+キハ47 2502(乗)
#次世代バイオディーゼル燃料運行車


↑2241D 櫛ケ浜

538D  NT-3002
2242D キハ47 103+キハ47 1065
2244D キハ47 2502+キハ47 3005(乗)


↑2244D 徳山

・岩国留置(19:50)
←徳山
キハ40 2044+キハ40 2002


↑キハ40 2002+キハ40 2044 岩国





[92890] はまかぜ
  2024/12/30 (Mon) 21:59:38 KOTOBUKI   


回2D キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003


↑回2D 大阪





[92889] 土佐くろしお鉄道、予土線見たまま報告書
  2024/12/30 (Mon) 21:54:03 のらりくら2号   


611D TKT-8021
310D TKT-8005

911D キハ185-3110+キハ185-3105

4814D キハ54 4 しまんトロッコ
4817D キハ32 3 鉄道ホビートレイン
4816D キハ32 4 かっぱうようよ
4818D キハ32 5 鬼
8819D キハ54 4 しまんトロッコ
4820D キハ54 5
4821D キハ32 5 鬼
4822D キハ32 3 鉄道ホビートレイン
4825D キハ54 5
4824D キハ32 5 鬼
4827D キハ32 4 かっぱうようよ
4828D キハ54 5





[92888] 高山本線岐阜口 '24/12/28・29
  2024/12/30 (Mon) 21:25:05 DEJI   


・12/28
 ←岐阜
 1034D 特急“ひだ14号”
  クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3](←高山から)+[クモハ85-204+クモハ85-104]+[クモハ85-205+クモハ85-105
 744C キハ75-3503(乗車)+キハ75-3403

 ←富山
 35D 特急“ひだ15号”
  クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4
 731D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3504
 1727C キハ75-3403+キハ75-3503
 753C キハ75-3207(乗車)+キハ75-3307

・12/29
 ←富山
 1033D 特急“ひだ13号”
  クモハ85-101+クモハ85-201]+[クモハ85-103+クモハ85-203]+[クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6






[92887] 12/23-30指宿枕崎線見たまま
  2024/12/30 (Mon) 16:52:13 ibtuu   


←指宿・枕崎

12/23
3327D キハ200-559-キハ200-1559-キハ200-501-キハ200-1501
3351D キハ200-503-キハ200-1503

12/24
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-503-キハ200-1503
1331D キハ200-559-キハ200-1559
1333D キハ47-9048-キハ47-8133
3346D キハ200-8-キハ200-1008
3351D キハ200-502-キハ200-1502

12/25
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-502-キハ200-1502
1331D キハ200-503-キハ200-1503
1334D キハ40-8038-キハ140-2127
1338D キハ47-8077-キハ47-9077
3345D キハ200-559-キハ200-1559
1341D キハ200-565-キハ200-1565
1343D キハ200-7-キハ200-5007
3351D キハ200-560-キハ200-1560

12/26
1343D キハ200-8-キハ200-1008
3351D キハ200-556-キハ200-1556

12/27
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-556-キハ200-1556
1330D キハ47-9077-キハ47-8077-キハ47-9046-キハ47-8089
3346D キハ200-7-キハ200-5007
345D キハ200-503-キハ200-1503
3351D キハ200-559-キハ200-1559
350D キハ200-8-キハ200-1008

12/28
1331D キハ200-556-キハ200-1556
345D キハ200-565-キハ200-1565
3351D キハ200-559-キハ200-1559
1353D キハ47-9056-キハ47-8089
350D キハ200-7-キハ200-5007
3355D キハ200-8-キハ200-1008

12/29
3345D キハ200-501-キハ200-1501

12/30
1334D キハ140-2127-キハ40-8038
3076D キハ47-9079-キハ47-8060-キハ140-2066
338D キハ200-559-キハ200-1559
345D キハ200-556-キハ200-1556
1343D キハ200-8-キハ200-1008
3351D キハ200-565-キハ200-1565
1347D キハ47-9046-キハ47-8089
1353D キハ47-9072-キハ47-8133
350D キハ200-7-キハ200-5007





[92886] 豊肥線一発(2024.12.29)
  2024/12/30 (Mon) 13:56:49 takuma   


←大分
5438D キハ200-11+キハ200-5011





[92885] ひこぼし!(2024.12.28〜12.29)
  2024/12/30 (Mon) 13:52:23 takuma   


12月28日

・久大線
←大分
1847D キハ220-211

・日田彦山線
←添田
931D キハ147 1043+キハ147 54
935D キハ147 1125+キハ147 184
940D キハ147 1043+キハ147 54
944D キハ147 1125+キハ147 184
953D キハ147 1032+キハ147 58
964D キハ147 1032+キハ147 58

12月29日
・久大線
←大分
1825D キハ200-12+キハ200-1012
1836D キハ200-552+キハ200-1552

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1032+キハ147 58
922D キハ147 1032+キハ147 58
941D キハ147 1081+キハ147 49
948D キハ147 1081+キハ147 49





[92884] 飛越線(12/30)
  2024/12/30 (Mon) 10:14:04 きむ   


2024年12月30日(月)

・高山線

←岐阜方向
1028D クモハ85-210+クモハ85-110]+[クモハ85-209+クモハ85-109

←富山
857D  キハ120 352+キハ120 347

←猪谷
856D キハ120 331+キハ120 318


↑雪晴れとなった富山→西富山を行くクモハ85-210先頭の1028D





[92883] 土佐くろしお鉄道、予土線見たまま報告書
  2024/12/29 (Sun) 21:58:18 のらりくら2号   


310D TKT-8021
311D TKT-8002
312D TKT-8005
2076D 2460+2156+2118
 ┗ あしずり6号
613D TKT-8021
2081D 2155+2123+2103
 ┗ あしずり11号
615D 8005

4817D キハ32 3 鉄道ホビートレイン
4818D キハ32 9
8819D キハ54 4 しまんトロッコ
4820D キハ54 2
4821D キハ32 9
4825D キハ54 2
4824D キハ32 9
4827D キハ32 4 かっぱうようよ





[92882] 城端・氷見線(12/29)
  2024/12/29 (Sun) 21:23:48 きむ   


2024年12月29日(日)

・城端線

←城端
347D キハ47 1134+キハ47 138(高岡→高儀:乗)
#高岡7分延発しましたが、下り「ひだ」が遅れたのを受けたあいの風線ローカルの接続を取ったようです。

←高岡
348D  キハ47 1011(高儀→高岡:乗)+キハ40 2092

←城端
349D キハ47 1064+キハ47 ??
#暗くて見えず・・

←高岡
351D キハ40 2092+キハ47 1011


・氷見線

←氷見
547D キハ40 2135(高岡→越中中川:乗)+キハ40 2137

←高岡
544D キハ47 1015+キハ47 140(越中中川→高岡:乗)


・高岡駅

7:40頃氷見線乗り場西方留置
キハ40 2137


↑雨の高儀駅に到着したキハ47 1134先頭の347D





[92881] 2024/12/19 函館本線
  2024/12/29 (Sun) 19:16:15 M’s   


←小樽
164D/196D キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102(乗)

小樽に到着したキハ201-102他3連。

169D キハ201-302+キハ201-202(乗)+キハ201-102

#平日なのに、朝里や小樽に向かうインバウンド乗客の多いこと…




[92880] 松山地区
  2024/12/29 (Sun) 19:13:16 ROKU   


【予讃線】
4922D:キハ547
4649D:キハ543





[92879] 徳島地区
  2024/12/29 (Sun) 19:11:54 ROKU   


【鳴門線】
951D:キハ47173+キハ471086
955D:キハ47177+キハ47114
※鳴門でタラコが頭を揃えて停泊してました。

【高徳線】
951D:キハ47173+キハ471086
4303D:1006

3001D 特急“うずしお1号”
キハ185-19+キハ185-1014

305D:1555+1563+1560
955D:キハ47177+キハ47114

3003D 特急“うずしお3号”
2765+[2766+2714

4309D:1009

5006D 特急“うずしお6号”
2714+2766]+2765

4954D:1247
957D:1248+1501
4311D:1005

【徳島線】
4006D 特急“剣山6号”
キハ185-19+キロハ186-2+キハ185-1014

4005D 特急“剣山5号”
キハ185-1014+キロハ186-2+キハ185-19

5462D:1510+1552
451D:1244+1251





[92878] 2024/12/14 室蘭本線
  2024/12/28 (Sat) 23:39:17 M’s   


1468D キハ150-108

岩見沢を発車するキハ150-108。





[92877] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/12/28 (Sat) 22:42:44 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (大阪2分延着)→回2D
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003


↑2D 大阪

55D 特急 スーパーはくと5号 (三ノ宮定発)
HOT7012+HOT7037+HOT7032+HOT7046+HOT7052+HOT7003


↑55D 三ノ宮〜元町

5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 元町〜神戸





[92876] 土讃線、土佐くろしお鉄道、予土線見たまま報告書
  2024/12/28 (Sat) 19:45:04 のらりくら2号   


2071D 2460+2156+2118
 ┗ あしずり1号
510D 1034
2075D 2151+2105
 ┗ あしずり5号
619D TKT-8001
314D TKT-8004
621D TKT-8012

予土線
8819D キハ54 4 しまんトロッコ
4816D キハ32 4 かっぱうようよ

あしづり運用の増結にN2000が入ってて驚きました





[92875] スーパーはくと一発!
  2024/12/28 (Sat) 18:10:57 ROKU   


59D 特急“スーパーはくと9号”(立花11分延)
HOT7015+HOT7035+HOT7045+HOT7048+HOT7053+HOT7005
※12時37分ごろ東加古川を通過中の列車が異音を検知した影響で遅延運転


↑59D 立花-甲子園口




[92874] 大阪駅通信2024/12/28
  2024/12/28 (Sat) 17:21:43 WEST   


・はくと「HOT省略」
←鳥取 京都→
51D <7014+7031+7041+7047+7055+7004>
52D <7012+7037+7032+7046+7052+7003>
53D <7021+7036+7034+7044+7051+7023>

・はまかぜ
←姫路  大阪・鳥取→
   1D <キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6>+<キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7>
9091D <キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2>+<キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1>
   2D <キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3>+<キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4>

・ひだ
←高山  大阪→
2025D <クモハ85-109+クモハ85-209>+<クモハ85-110+クモハ85-210>




[92873] 高山本線岐阜口 '24/12/27
  2024/12/27 (Fri) 23:20:57 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3208
1704D キハ75-3504+[キハ75-3501+キハ75-3401
708C キハ75-3307(乗車)+キハ75-3207
714C キハ25-110_+キハ25-100_

750C キハ25-1105+キハ25-1005
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-203+クモハ85-103]+[クモハ85-201+クモハ85-101
752D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3208

←富山
705D キハ25-1004+キハ25-1104]+[キハ25-5+キハ25-105
21D 特急“ひだ1号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
707C キハ75-3207+キハ75-3307
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201]+[クモハ85-103+クモハ85-203

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
737C キハ25-1005(乗車)+キハ25-1105

このほか、キハ75-3402+キハ75-3502が本日要検出場して試運転→ミオ入庫となったようです。






[92872] ひこぼし!(2024.12.24〜12.27)
  2024/12/27 (Fri) 20:50:00 takuma   


12月24日
・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1058+キハ147 50
952D キハ147 1058+キハ147 50
955D キハ147 1058+キハ147 50
957D キハ147 1032+キハ147 58
971D キハ147 1044+キハ140 2041]
972D キハ147 1058+キハ147 50
974D キハ147 1032+キハ147 58
986D キハ147 1044+キハ140 2041]

12月25日
・久大線
←大分
1871D キハ220-1101
1873D キハ220-210

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1057+キハ147 91
952D キハ147 1057+キハ147 91
955D キハ147 1057+キハ147 91
957D キハ147 1125+キハ147 184
971D キハ147 1032+キハ147 58
972D キハ147 1057+キハ147 91
974D キハ147 1125+キハ147 184
986D キハ147 1032+キハ147 58

12月27日
・久大線
←大分
1821D〜1823D キハ200-104+キハ200-1104
1825D キハ200-5+キハ200-1005

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1032+キハ147 58
941D キハ147 1032+キハ147 58
944D キハ147 1032+キハ147 58
948D キハ147 1032+キハ147 58
953D キハ147 1043+キハ147 54
964D キハ147 1043+キハ147 54





[92871] 久大線通信(2024/12/27)
  2024/12/27 (Fri) 17:22:01 yunoka   


12/27  博多←          →別府
4833D キハ200-5011+キハ200-11
4835D キハ200-1012+キハ200-12
4826D キハ125-1+キハ125-15
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
84D  キハ185-1+[キハ185-15+キハ186-5+キハ185-10]+キハ185-16
#↑特急「ゆふ4号」
83D  キハ185-1001+[キハ185-7+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-8
#↑特急「ゆふ3号」

#おまけ
#日豊本線 12/27
試7527D キハ125-114




[92870] スーパーはくと一発!
  2024/12/27 (Fri) 08:01:03 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7012+HOT7037+HOT7046+HOT7052+HOT7003


↑51D 三ノ宮




[92869] はまかぜ
  2024/12/26 (Thu) 23:30:35 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1843通過8分延)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 鷹取





[92868] 日田彦山線界隈通信2024/12/26
  2024/12/26 (Thu) 22:03:17 WEST   


・筑豊本線
←直方  原田→
回6621D [キハ40 8051

・後藤寺線
←新飯塚 田川後藤寺→
1530D,1535D,1532D [キハ140 2041+キハ147 1044]
1534D,1539D,1540D [キハ40 8063
1537D,1536D [キハ147 54+キハ147 1069]

・日田彦山線
←小倉  添田→
924D,925D,932D [キハ147 90+キハ147 1033]
926D,回3920D,3920D [キハ147 58+キハ147 1032]
923D,928D,933D [キハ147 91+キハ147 1057]+[キハ40 8052
930D,927D [キハ40 8102
回934D,934D,937D [キハ147 184+キハ147 1125]
929D,938D,939D [キハ147 49+キハ147 1081]
931D [キハ147 50+キハ147 1058]
942D,943D [キハ147 91+キハ147 1057]

・鹿児島本線〜筑豊本線
←小倉 直方→
回621D [キハ147 90+キハ147 1033]+[キハ147 58+キハ147 1032]





[92867] 四国通信(2024/12/25)
  2024/12/26 (Thu) 21:42:00 take   


・予讃線
1054D 宇和海4号
      2426+2458+2117+2152
4624D キハ54 12
4916D キハ32 _+キハ32 5
4915D キハ54 _
4918D キハ32 13


↑4918D 高野川−伊予上灘




[92866] 高山本線岐阜口 '24/12/26
  2024/12/26 (Thu) 20:47:57 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1101+キハ25-1001]+[キハ25-1108+キハ25-1008
706D キハ75-3504+[キハ75-3501+キハ75-3401
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3404
714C キハ25-1103+キハ25-1003

750C キハ25-103+キハ25-3
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-204+クモハ85-104
752D キハ75-3504+[キハ75-3501+キハ75-3401
#8月に要検受検したナナゴ3401+3501ですが、3501の屋根が再塗装されていないことに本日気づきました。
#3401はキレイに塗装されているのに、何故でしょう?(^^;

←富山
705D キハ25-1008+キハ25-1108]+[キハ25-1001+キハ25-1101
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-104+クモハ85-204

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1
737C キハ25-3(乗車)+キハ25-103






[92865] 189!(はまかぜ)
  2024/12/26 (Thu) 18:39:15 ROKU   


5D 特急“はまかぜ5号”(三ノ宮8分延)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7
※17時13分ごろ片町線津田駅で発生した投身自殺での発報の影響で遅延運転


↑5D 三ノ宮




[92864] はまかぜ
  2024/12/25 (Wed) 23:44:56 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (大阪定着)→回2D
キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007]+[キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑回2D 大阪
横の電車は元北越急行所属車

5D 特急 はまかぜ5号 (三ノ宮定発)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


↑5D 三ノ宮〜元町





[92863] 日田彦山線・後藤寺線通信2024/12/25
  2024/12/25 (Wed) 22:31:53 WEST   


・日田彦山線
←小倉  添田→
938D,939D,974D,969D [キハ147 184+キハ147 1125]
942D,943D,982D [キハ147 50+キハ147 1058]
946D,947D,976D,971D [キハ147 58+キハ147 1032]
978D,973D [キハ147 49+キハ147 1081]
980D [キハ140 2041+キハ147 1044]
984D [キハ147 91+キハ147 1057]

・後藤寺線
←新飯塚 田川後藤寺→
1574D,1577D [キハ40 8051




[92862] 高山本線岐阜口 '24/12/25
  2024/12/25 (Wed) 22:00:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3404
1704D キハ75-3308(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-101+キハ25-1

750C キハ25-1103+キハ25-1003
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-207+クモハ85-107]+[クモハ85-201+クモハ85-101
752D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3404

←富山
705D キハ25-4+キハ25-104]+[キハ25-1002+キハ25-1102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201]+[クモハ85-107+クモハ85-207

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-1003(乗車)+キハ25-1103






[92861] スーパーはくと一発!
  2024/12/25 (Wed) 19:42:08 ROKU   


7063D 特急“スーパーはくと13号”(神戸定時)
HOT7012+HOT7034+HOT7046+HOT7056+HOT7022

#HOT7020形が全車稼働してますな


↑7063D 神戸




[92860] スーパーはくと一発!
  2024/12/24 (Tue) 22:42:49 ROKU   


66D 特急“スーパーはくと16号”(三ノ宮定時)
HOT7023(乗)+HOT7051+HOT7044+HOT7036+HOT7021


↑HOT7023 66D




[92859] 高山本線岐阜口 '24/12/24
  2024/12/24 (Tue) 22:05:08 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1108+キハ25-1008]+[キハ25-1101+キハ25-1001
706D キハ75-3308+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-3306(乗車)+キハ75-3206]+キハ75-3208
714C キハ25-102+キハ25-2

750C キハ25-1106+キハ25-1006
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]+[クモハ85-205+クモハ85-105
752D キハ75-3308+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
705D キハ25-1001+キハ25-1101]+[キハ25-1008+キハ25-1108
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-105+クモハ85-205

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-108+クモハ85-208]+[クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
737C キハ25-1006(乗車)+キハ25-1106
#昨日要検出場したHC85 D5編成が早速37Dに。年末年始への体制が整った、というところでしょうか。






[92858] ひこぼし!(2024.12.23)
  2024/12/24 (Tue) 00:05:58 takuma   


・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-16+キハ185-1008]+キハ186-6+キハ185-5]+キハ185-1001
1845D キハ220-201
1849D キハ200-104+キハ200-1104
1854D キハ200-5+キハ200-1005
1880D キハ200-551+キハ200-1551
1882D キハ220-202+キハ220-204

・日田彦山線
←添田
922D キハ147 1081+キハ147 49
931D キハ147 1081+キハ147 49
941D キハ147 1033+キハ147 90
948D キハ147 1033+キハ147 90
953D キハ147 1043+キハ147 54
955D キハ147 1033+キハ147 90
964D キハ147 1043+キハ147 54
972D キハ147 1033+キハ147 90
977D キハ147 1043+キハ147 54





[92857] 高山本線岐阜口 '24/12/23
  2024/12/23 (Mon) 21:26:08 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1108+キハ25-1008]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3208
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-1107+キハ25-1007

752D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3208
754D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3404

←富山
705D キハ25-1004+キハ25-1104]+[キハ25-1008+キハ25-1108
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”(岐阜約25分延着)
 クモハ85-106+クモハ85-206]+[クモハ85-101+クモハ85-201

1731D キハ75-3208(乗車)+[キハ75-3206+キハ75-3306

岐阜12:43頃 神戸方面へ HC85系 4B
#最近目撃情報が無いD5編成(クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5)の要検出場試運転と思われます。






[92856] はまかぜ
  2024/12/23 (Mon) 20:21:26 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189 6B


↑5D 元町〜神戸





[92855] スーパーはくと一発!(両端非展望発生)
  2024/12/23 (Mon) 19:35:28 ROKU   


7063D 特急“スーパーはくと13号”(神戸定時)
HOT7021+HOT7036+HOT7044+HOT7051+HOT7023


↑7063D 神戸




[92854] 南三陸(2024/12/22)
  2024/12/23 (Mon) 10:05:34 うなめり   


三陸鉄道

204D : 36-714

大船渡線

← 一ノ関     気仙沼 →

328D : キハ100-44 + キハ100-6
325D : キハ100-7 + キハ100-8

陸羽東線

← 小牛田     鳴子温泉 →

4729D : キハ112-215 + キハ111-215

石巻線

← 小牛田     女川 →

9621D-9524D : HB-E302-704 + HB-E301-4(だてSATONO)
1633D-1634D : キハ110-239 + キハ110-243
1631D-1632D : キハ110-126

気仙沼線

2927D-928D : キハ110-241





[92853] ひこぼし!(2024.12.17〜12.22)
  2024/12/23 (Mon) 07:09:01 takuma   


12月17日
・久大線
←大分
1847D キハ220-212
1849D キハ200-3+キハ200-1003
1856D キハ220-203

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1069+キハ147 182
952D キハ147 1069+キハ147 182
955D キハ147 1069+キハ147 182
957D キハ147 1033+キハ147 90
971D キハ147 1044+キハ140 2041]
972D キハ147 1069+キハ147 182
974D キハ147 1033+キハ147 90
986D キハ147 1044+キハ140 2041]

12月19日
・日田彦山線
←添田
931D キハ147 1069+キハ147 182
935D キハ147 1044+キハ140 2041]
941D キハ147 1044+キハ140 2041]
944D キハ147 1044+キハ140 2041]
948D キハ147 1044+キハ140 2041]

12月20日
・久大線
←大分
1825D キハ200-5+キハ200-1005

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1057+キハ147 91
922D キハ147 1057+キハ147 91
941D キハ147 1032+キハ147 58
948D キハ147 1032+キハ147 58

12月21日
・日田彦山線
←添田
982D キハ147 1032+キハ147 58

12月22日
・久大線
←大分
1861D キハ220-1503
1868D キハ125-15+キハ125-1

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1043+キハ147 54
944D キハ147 1043+キハ147 54
951D キハ147 1058+キハ147 50
953D キハ147 1081+キハ147 49
958D キハ147 1058+キハ147 50
963D キハ147 1033+キハ147 90
964D キハ147 1081+キハ147 49
980D キハ147 1033+キハ147 90
984D キハ147 1043+キハ147 54





[92852] スーパーはくと一発!(2024.12.22)
  2024/12/23 (Mon) 00:00:01 しんじ   


★62D“特急スーパーはくと12号”
←大阪
HOT7001+HOT7054+HOT7043+HOT7033+HOT7011(三ノ宮→大阪、乗)
#やっぱり気持ちいい。 また乗りたいと思いました





[92851] 留萌線見たまま報告書
  2024/12/22 (Sun) 23:54:49 のらりくら2号   


留萌線の終日全便 キハ54 505

函館線 926D キハ40 1744

今日は、朝晩に-20℃近くまで冷え込み、見事な白煙を上げるゴーヨンが楽しめました

また、宗谷線糠南駅で、クリスマスパーティーをする日でもあったが、
留萌線の石狩沼田では、おもてなし会、北秩父別では、クリスマス会が行われました
中でも、北秩父別駅では夜開催のため、糠南からのパーティーが合流し50名ほどが集結

小さな待合室にはストーブなどが置かれ、温まることは出来ましたが定員は6名ほど
どうしても暖まりたい人を除く大半が氷点下16度の中過ごしました





[92850] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/12/22 (Sun) 23:44:37 KOTOBUKI   


回62D HOT7001+HOT7054+HOT7043+HOT7033+HOT701_


↑回62D 大阪

5D 特急 はまかぜ5号 (大阪・三ノ宮定発)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1007(乗)+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 大阪

8092D 特急 かにカニはまかぜ (三ノ宮定発)
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002]+[キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑8092D 三ノ宮





[92849] 豊肥久大通信(2024/12/22)
  2024/12/22 (Sun) 22:25:38 yunoka   


#豊肥本線
12/22  熊本←          →別府
8091D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」
4438D キハ200-5011+キハ200-11
4449D キハ200-1105+キハ200-105
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」
4440D キハ125-16

#久大本線
12/22  博多←            →別府
82D  キハ185-1+[キハ185-15+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ220-204+キハ220-202
4835D キハ200-1105+キハ200-105
4826D キハ125-25+キハ125-16
84D  キハ185-1001+[キハ185-5+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-10
#↑特急「ゆふ4号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」(20分延)
1843D キハ220-1501+キハ200-554
#↑キハ220-1501はキハ200-1554の代走
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
4840D キハ220-203
83D  キハ185-1+[キハ185-15+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3
#↑特急「ゆふ3号」
4842D キハ200-1105+キハ200-105

#↓8003D キハ71-2ほか4連  西大分→東別府




[92848] 2024/12/14 函館本線
  2024/12/22 (Sun) 21:37:27 M’s   


←函館
・2024/12/14
196D キハ201-304(乗)+キハ201-204+キハ201-104

岩見沢停車中のキハ201-304以下3連

922D H100-15+H100-3(乗)

納内に停止するH100-15以下2連。現在、岩見沢〜旭川間も交通系ICカードが
使用できるようになっており、無人駅においてもICカードリーダが設置された。
とはいってもICカードリーダ単独の機器をJR北海道は有していないので、銭函などと同様に
改札口でも何でもない小屋に、自動改札機もどきを壁に向かって2台置くスタイルに
なっており、大変シュール。


まだ増粘着剤噴射器が残るH100-15.

すでに増粘着剤噴射器を撤去しているH100-3.冬も滑走防止の意味で設置してもよさそうだが。

回923D キハ40 1744

922D滝川着直後に滝川6番を発車するキハ40 1744。根室線運用車の北旭川への回送となる。

4924D キハ54 503(乗)

納内を発車するキハ54 503。同駅を発着する列車が電車列車も含めて基本的に
ワンマンとなったので、ホーム上一番前の乗降口付近以外はほとんど除雪されていない。




[92847] スーパーはくと一発!
  2024/12/22 (Sun) 19:21:30 ROKU   


7060D 特急“スーパーはくと10号”(立花定通)
HOT7005+HOT7052+HOT7048+HOT7035+HOT7015


↑7060D 立花-尼崎




[92846] 指宿枕崎線12/18-22
  2024/12/22 (Sun) 16:32:10 ituhb   


←指宿・枕崎

12/18
3351D キハ200-502-キハ200-1502

12/19
338D キハ200-559-キハ200-1559

12/21
3351D キハ200-501-キハ200-1501

12/22
1343D キハ200-8-キハ200-1008
345D キハ200-502-キハ200-1502
3351D キハ200-559-キハ200-1559
350D キハ200-7-キハ200-5007
1353D キハ47-9072-キハ47-8133





[92845] 氷見線(12/22)
  2024/12/22 (Sun) 15:29:33 きむ   


2024年12月22日(日)

・氷見線

←氷見
539D キハ47 42+キハ47 1064(越中中川→氷見:乗)

←高岡
538D キハ47 1064+キハ47 42(氷見→高岡:乗)

←氷見
8563D キハ40 2027
#べるもんた3号

←氷見
541D キハ47 42+キハ47 1064(高岡→越中中川:乗)





[92844] 高山本線岐阜口 '24/12/22
  2024/12/22 (Sun) 14:45:24 DEJI   


←岐阜
728C キハ25-1105+キハ25-1005

←富山
723C キハ25-2+キハ25-102






[92843] ゆふ!(2024年12月21日)
  2024/12/22 (Sun) 10:09:46 DeCaprio   


2024/12/21
・鹿児島線
←八代
  85D:キハ185-3(乗)+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-15+キハ185-1
8006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5




[92842] ゆふいんの森!(2024年12月19日)
  2024/12/22 (Sun) 10:06:28 DeCaprio   


2024/12/19
・久大線
←大分
8006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5

・鹿児島線
←八代
8006D:キハ72-1+キハ72-2(乗)+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5




[92841] 久大線・鹿児島線(2024年12月15日)
  2024/12/22 (Sun) 10:04:19 DeCaprio   


2024/12/15
・久大線
←大分
8006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5

・鹿児島線
←八代
8006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3(乗)+キサハ72-4+キハ72-5
  86D:キハ185-10(乗)+キハ186-3+キハ186-6+キハ185-5




[92840] いわき駅〜郡山駅通信2024/12/21
  2024/12/22 (Sun) 09:37:59 WEST   


・磐越東線
←郡山  いわき→
727D [キハ111-101+キハ112-101]:12/20と同じ
720D,731D,730D [キハ111-103+キハ112-103]
※731D郡山駅到着後折返し730Dまで6番線戸締め留置
722D,729D,728D [キハ111-104+キハ112-104]
※729D郡山駅到着後折返し728Dまで扉解放
724D [キハ111-102+キハ112-102]

・水郡線
←水戸  郡山→
325D,324D [キハE131-12+キハE132-12]




[92839] 豊肥久大通信(2024/12/21)
  2024/12/21 (Sat) 23:53:45 yunoka   


#豊肥本線
12/21 豊後竹田←       →大分
4424D キハ125-25+キハ125-16
4425D キハ220-205+キハ220-203+キハ220-212
4426D キハ220-1501+キハ200-554
#↑キハ220-1501はキハ200-1554の代走
5436D キハ220-212+キハ220-1101
4446D キハ220-1504+キハ220-1502

#久大本線
12/21 博多←         →別府
4823D キハ220-1501+キハ200-554
#↑キハ220-1501はキハ200-1554の代走
4822D キハ220-205(乗)+キハ220-203
4827D キハ200-1551+キハ200-551
4829D キハ200-1012+キハ200-12
4831D キハ125-15+キハ125-18
4835D キハ220-204+キハ220-202
1823D キハ200-1005+キハ200-5(乗)
82D  キハ185-1001+[キハ185-5+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
4837D キハ220-203
81D  キハ185-1+[キハ185-15+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3
#↑特急「ゆふ1号」
4826D キハ125-15+キハ125-18
4841D キハ125-15+キハ125-18(乗)
4830D キハ125-25(乗)+キハ125-16
8002D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森2号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2(乗)
#↑特急「ゆふいんの森3号」
4834D キハ200-1012+キハ200-12
83D  キハ185-1001+[キハ185-5+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」
4836D キハ220-1504+キハ220-1502
4847D キハ220-1504+キハ220-1502
4838D キハ125-17+キハ125-122
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
1849D キハ200-1105(乗)+キハ200-105
4840D キハ220-201
4842D キハ220-204+キハ220-202
4844D キハ125-12+キハ125-10
4846D キハ200-1104+キハ200-104
4849D キハ125-12+キハ125-10
86D  キハ185-1001+[キハ185-5+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-10
#↑特急「ゆふ6号」

#日豊本線
12/10  大分←         →別府
9652D キハ185-1001+[キハ185-5+キハ186-6(乗)+キハ186-3+キハ185-10
#↑快速「べっぷクリスマスファンタジア号」

#↓キハ220-1501が代走   大分


#↓82D キハ185-1001ほか5連 南由布→由布院


#↓81D キハ185-10ほか5連  由布院→南由布


#↓臨時快速列車の特製サボ  大分




[92838] 2025年3月15日 JR北海道管内ダイヤ改定関連
  2024/12/21 (Sat) 23:03:23 M’s   


掲題について、石北本線における特急「大雪」の特別快速化などが目立つ内容となっていますが
北海道新聞において報じられた内容を補足しながら一部ご紹介します。

【苫小牧所属車関連】
・公式サイトニュースリリースより
石勝線 千歳〜新夕張間の普通列車すべてがH100化。
ただし、現状の石勝線普通列車はもともと全列車を1運用で賄っているので(なおかつ全列車単行)
この1運用をキハ150/40共通→H100化するだけと読んで問題ないかと思います。
この運用については、苫小牧⇔追分間の送り込みも現状回送で行っているので
室蘭本線(苫小牧〜岩見沢)におけるH100の営業運転は基本的には行われないと考えて良いと思います。
(そうはいっても、秋冬車両不足期においてH100が平然と代走する根室本線東側のような例もありますが…)

・北海道新聞報道内容(キハ40の今後について)
12月14日の北海道新聞(経済面)において、2025年のJR北海道ダイヤ改定に関する記事が掲載され
その中において「キハ40形は、室蘭線苫小牧〜岩見沢間や日高線で運行を続ける」という記載が確認できました。

これまた北海道新聞が情報元となるのですが、2023年の段階で
「JR北海道管内のキハ40定期運用は2025年3月まで」という趣旨の報道が流れていました。
※全廃を示唆する記事ではなく、「山明」のような改造車は2025年以降も観光用などとして残す中身の報道でした。
ただし、キハ40の引退時期についてJR北海道からの公式なアナウンスは現在も行われていません。

・参考(現在の苫小牧所属車の運用について)
〇苫小牧〜岩見沢間+石勝線 キハ150/40共通 計7運用と推定(うち1運用は全列車石勝+回送)
〇日高線 キハ40限定(突発での150投入実績は有) 計3運用
に対し、
●キハ150-100が10両
●キハ40が6両在籍

そのため、ダイヤ改定後に石勝線の1運用をH100化したとしても
残る9運用に対しキハ150-100の10両だけではどうやっても足りないのは明白であり
どこかからキハ150-0かキハ54でも連れてこない限り、キハ40の6両を落とせる目途が立ちませんので
今回北海道新聞において報じられた通り、キハ40が2025年3月以降も苫小牧に残る可能性は高いように思います。

ただし、岩見沢〜苫小牧間に関しては、現状でもたまに1運用分キハ40が入れば珍しい程度で
基本的にキハ150-100だけで回しているので、石勝の1運用がH100化されれば
さらにキハ40が入る確率は低くなると思います(日高線の間合い分を除く)。





[92837] 大阪ひだ一発!
  2024/12/21 (Sat) 23:02:30 ROKU   


東海道本線回2036D:クモハ85-202+クモハ85-102


↑回2036D 塚本(信)




[92836] はまかぜ
  2024/12/21 (Sat) 22:54:16 KOTOBUKI   


回2D キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007]+[キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑回2D 大阪

4D 特急 はまかぜ4号 (三ノ宮定着)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003


↑4D 元町〜三ノ宮

5D 特急 はまかぜ5号 (三ノ宮定発)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


↑5D 三ノ宮





[92835] 内陸線・花輪線 2024-12-21
  2024/12/21 (Sat) 22:43:08 弘鉄   


内陸線 角館← →鷹巣
404D〜9D AN-8805
106D AN-8803
2001D〜1002D〜1003D AN-2001+AN-8905
110D〜15D AN-8806
211D〜114D〜117D AN-8804
212D AN-8801

花輪線 十和田南←
1938D キハ111-117+キハ112-117





[92834] 深川駅見たまま報告書
  2024/12/21 (Sat) 21:55:53 のらりくら2号   


留萌線
 4933D キハ54 502

函館線
 926D キハ40 1747(宗谷急行色)





[92833] 北条鉄道1発!
  2024/12/21 (Sat) 16:15:07 雑巾猫   


629レ フラワ2000-1




[92832] 高山本線岐阜口 '24/12/20
  2024/12/20 (Fri) 23:19:58 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-3308+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-3306(乗車)+キハ75-3206]+キハ75-3208
#蘇原→那加でクルクルパー発報により緊急停止して岐阜15分延着。
714C キハ25-1103+キハ25-1003

←富山
703D キハ75×3
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-1004+キハ25-1104
21D 特急“ひだ1号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-110+クモハ85-210






[92831] スーパーはくと一発!
  2024/12/20 (Fri) 19:39:40 ROKU   


7063D 特急“スーパーはくと13号”(神戸定時)
HOT7012+HOT7034+HOT7046+HOT7056+HOT7003


↑7063D 神戸




[92830] 房総半島(2024/12/14)
  2024/12/20 (Fri) 11:41:29 うなめり   


小湊鐵道

7A : キハ40 3

久留里線

925D : キハE130-101
933D : キハE130-107 + キハE130-103

いすみ鉄道

脱線事故により運休中(復旧時期未定)
高崎交通のマイクロバスによる代行輸送中





[92829] いわき駅通信2024/12/20
  2024/12/20 (Fri) 09:45:27 WEST   


←郡山  いわき→
727D [キハ111-101+キハ112-101]
720D,1751D [キハ111-105+キハ112-105]




[92828] 小牛田駅通信2024/12/19
  2024/12/20 (Fri) 09:36:24 WEST   


←鳴子温泉・女川・柳津  小牛田→
#陸羽東線は鳴子温泉〜新庄間不通、陸羽西線は運休中

・石巻線
2931D [キハ110-241
1638D,1643D [キハ111-221+キハ112-221]


・陸羽東線
4734D,1735D [キハ111-216+キハ112-216]
5728D [キハ110-240
1736D,5729D [キハ111-218+キハ112-218]




[92827] 一ノ関駅通信
  2024/12/20 (Fri) 09:30:00 WEST   


←北上  気仙沼→

・12/18
330D,331D [キハ100-32+[キハ100-33
329D,334D,333D [キハ100-34+[キハ100-6
332D [キハ100-45+[キハ100-46
回573D [キハ100-35+[キハ100-36

・12/19
回571D [キハ100-43+[キハ100-44
321D,330D,331D [キハ100-2+[キハ100-4
322D,323D,328D,329D [キハ100-32+[キハ100-33
324D [キハ100-45+[キハ100-46
326D,325D,332D [キハ100-34+[キハ100-6
回572D [キハ100-37+[キハ100-42

※キハ100-2はブラックフェイス

#配置区所標記の無いキハ111・112の113ユニットと151ユニットを確認




[92826] スーパーはくと1発!
  2024/12/20 (Fri) 09:13:49 雑巾猫   


←大阪
52D特急スーパーはくと2号(さくら夙川909通過)
HOT7005+HOT7052?+HOT7048?+HOT7037?+HOT7015
#HOT7005・HOT7015は「蟹取県とっとり」PR装飾車輌




[92825] はまかぜ
  2024/12/19 (Thu) 23:24:19 KOTOBUKI   


6D 特急 はまかぜ6号 (垂水1934通過)
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002]+[キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑6D 垂水





[92824] 高山本線岐阜口 '24/12/19
  2024/12/19 (Thu) 21:47:04 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-1101+キハ25-1001
706D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3208
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-1106+キハ25-1006

750C キハ25-103+キハ25-3
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-209+クモハ85-109
752D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3208

←富山
705D キハ25-1001+キハ25-1101]+[キハ25-5+キハ25-105
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-109+クモハ85-209

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1
737C キハ25-3(乗車)+キハ25-103






[92823] 大阪ひだ一発!
  2024/12/19 (Thu) 10:07:04 ROKU   


2025D 特急“ひだ25号”(新大阪定時)
クモハ85-109+クモハ85-209


↑2025D 新大阪




[92822] 崎サキ・本カラ通信 (12/10, 12/18)
  2024/12/18 (Wed) 23:22:06 たなさん   


12月18日(水)
・鹿児島・長崎本線
←佐賀  竹下→
・12月10日(火)
試7131D:キハ47 3509+キハ47 8158

・12月18日(水)
試7855D:[キハ125-8





[92821] 高山本線岐阜口 '24/12/18
  2024/12/18 (Wed) 22:35:58 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-3504+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3506(乗車)+キハ75-3406]+キハ75-3404
714C キハ25-101+キハ25-1

754D キハ75-3308+[キハ75-1303+キハ75-1203
756D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3208

←富山
705D キハ25-1004+キハ25-1104]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-105+クモハ85-205

739D キハ75-1203(乗車)+キハ75-1303]+キハ75-3308






[92820] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/12/18 (Wed) 21:43:37 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (須磨1836通過)
キハ189-100_+キハ188+キハ189]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 須磨

64D 特急 スーパーはくと14号 (須磨海浜公園1901通過)
HOT7001+HOT705_+HOT704_+HOT703_+HOT701_


↑64D 須磨〜須磨海浜公園





[92819] スーパーはくと一発!
  2024/12/18 (Wed) 08:01:17 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7014+HOT7031+HOT7047+HOT7055+HOT7004
※スーパーはくと名探偵コナン号


↑51D 三ノ宮




[92818] 高山本線岐阜口 '24/12/17
  2024/12/17 (Tue) 21:22:59 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3404
1704D キハ75-3308(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-105+キハ25-5

752D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3404
754D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3208

←富山
703D キハ75-3208+[キハ75-3206+キハ75-3306
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-4+キハ25-104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-102+クモハ85-202

1731D キハ75-3404(乗車)+[キハ75-3406+キハ75-3506






[92817] 12/14-17指宿枕崎線
  2024/12/17 (Tue) 12:23:06 tubusim   


←指宿・枕崎

12/14
1349D キハ200-502-キハ200-1502
3346D キハ200-8-キハ200-1008
3351D キハ200-556-キハ200-1556

12/15
1353D キハ47-9048-キハ47-8123

12/17
327D キハ200-556-キハ200-1556-キハ200-8-キハ200-1008
329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-560-キハ200-1560
3327D キハ200-559-キハ200-1559-キハ200-503-キハ200-1503
1330D キハ47-9049-キハ47-8057-キハ47-9048-キハ47-8133
1333D キハ47-9056-キハ47-8089
1334D キハ40-8038-キハ140-2061
1335D キハ200-8-キハ200-1008
332D キハ200-502-キハ200-1502(鹿中央着後回送)
1336D キハ200-565-キハ200-1565
3345D キハ200-556-キハ200-1556





[92816] スーパーはくと一発!
  2024/12/17 (Tue) 07:59:41 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7034+HOT7046+HOT7054+HOT7003


↑51D 三ノ宮




[92815] 12/15 名松線見たまま報告書
  2024/12/17 (Tue) 01:42:26 のらりくら2号   


411C キハ11-304
 ┗松阪-上ノ庄で踏切支障で38分遅れ→伊勢奥津32分遅れ
410C キハ11-304
 ┗411C到着遅れのため伊勢奥津25分遅れ→家城で413C待ちで40分遅れ
415C キハ11-304
 ┗410C遅れのため30分遅れ
414C キハ11-304
 ┗定時運転

408C キハ11-305
 ┗家城で411Cの到着待ちで35分遅れ→上ノ庄で枕木発煙で60分以上遅れ
413C キハ11-305
 ┗408C到着遅れ折り返し43分遅れ→伊勢奥津35分遅れ
412C キハ11-305
 ┗413D到着遅れ折り返し30分遅れ
417C キハ11-305
 ┗定時運転

伊勢奥津駅では、411C,413Cの利用者に地元の名松線応援団体から
毎年恒例のクリスマスプレゼント(名松線写真集、マグネット、チロルチョコ)
が配布されたが、両列車とも遅れて到着したため

マニアの折り返し利用者は、駅を出ず出発待ちをしてしまったので
数名の方には、それを知らず受け取れなかった人もいた






[92814] 大阪駅気動報2024/12/16
  2024/12/16 (Mon) 23:48:02 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操  岐阜・(新大阪経由)宮原操・(播但線経由)香住→
回?93xxD(1641(9)48) キヤ141-2+キクヤ141-2
#おそらく向日町操への回送列車
▼ きむさん[92808]
> 新大阪駅11:20通過  キヤ141+キクヤ141(番号不明)
> #3446M車窓より目撃
私が見たのは↑これのカエシだったかもしれませんね


7063D特急スーパーはくと13号(1648(10)52定時)回7063D
HOT7014+HOT7031+HOT7047+HOT7055+HOT7001
#HOT7001以外は「スーパーはくと名探偵コナン号」車輌

回61D(1654(3)1704定時)61D特急スーパーはくと11号
HOT7011+HOT7033+HOT7045+HOT7053+HOT7022

4D特急はまかぜ4号(1705(10)11定時)回4D
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2

64D特急スーパーはくと14号(1931(10)36定時)
HOT7015+HOT7037+HOT7048+HOT7052+HOT7005
#HOT7005・HOT7015は「蟹取県とっとり」PR装飾車輌

HOT7005ほか(19:35)
#遠目だと赤鼻のトナカイぽく見えるのはワシだけ?(^^;

2036D特急ひだ36号(1950(3)56定時)回2036D
クモハ85-202+クモハ85-102

6D特急はまかぜ6号(2005(10)36定時)1074D通勤特急らくラクびわこ4号
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
▼ 自己レス[92810]
> 3D特急はまかぜ3号(甲子園口1231定通)
> キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1000代+キハ188+キハ189-0代
> #6Dで答え合わせします(^^;
ということで、答え合わせは以上となります(^^;;

キハ189-4ほか 1074D(20:17)

回65D(2033(3)36定時)65D特急スーパーはくと15号
HOT7021+HOT7036+HOT7044+HOT7051+HOT7023
#両端貫通車編成




[92813] 高山本線岐阜口 '24/12/16
  2024/12/16 (Mon) 23:04:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-3308+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3208
714C キハ25-1108+キハ25-1008

750C キハ25-101+キハ25-1
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-204+クモハ85-104]+[クモハ85-207+クモハ85-107
752D キハ75-3308+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-1004+キハ25-1104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-104+クモハ85-204

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1
737C キハ25-1(乗車)+キハ25-101

#余談ですが、各務ヶ原駅隣りのラーメン屋が、また経営者が代わって最近オープン。
#4号が試食しに行きましたが、やはり○外には勝てないそうでwww






[92812] 花輪線・内陸線・矢島線 2024-12-15〜16
  2024/12/16 (Mon) 21:10:01 弘鉄   


12/15
花輪線 十和田南←   →大館
921D→(留置)→1938D キハ111-118+キハ112-118

内陸線 角館← →鷹巣
1003D AN-2001+AN-8808

12/16
矢島線
14D〜13D YR-3001
16D〜15D YR-3002

五能線
131D GV-E400-18

内陸線
419D AN-8802

花輪線 十和田南←   →大館
1940D キハ111-116+キハ112-116





[92811] タイ国鉄北線
  2024/12/16 (Mon) 15:14:28 KOTOBUKI   


7レ APD.2514+[APD.2516+APD.2525


↑7レ Wat Samian Nari

309レ BPD.1133+[BPD.1235+BPD.1120


↑309レ Don Muang
先頭のBPD.1133はステンレスの地肌綺麗になっている





[92810] 189!
  2024/12/16 (Mon) 12:44:23 雑巾猫   


←姫路                        大阪・(播但線経由)香住→
3D特急はまかぜ3号(甲子園口1231定通)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1000代+キハ188+キハ189-0代
#6Dで答え合わせします(^^;

キハ189-1003ほか 立花-甲子園口(12:31)




[92809] 三陸海岸(2024/12/04)
  2024/12/16 (Mon) 11:53:40 うなめり   


八戸線

← 八戸    久慈 →

425D-436D : キハE130-501 + キハE130-506

三陸鉄道

108D : 36-706
12D : 36-713

釜石線

← 花巻     釜石 →

657D : キハ100-10
3625D : キハ110-2 + キハ110-134 + キハ110-128(快速はまゆり5号)





[92808] 東海道線一発(12/16)
  2024/12/16 (Mon) 11:24:08 きむ   


2024年12月16日(月)

・東海道線
←神戸方向
新大阪駅11:20通過  キヤ141+キクヤ141(番号不明)
#3446M車窓より目撃





[92807] スーパーはくと一発!
  2024/12/16 (Mon) 08:01:34 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7011+HOT7033+HOT7045+HOT7053+HOT7022


↑51D 三ノ宮




[92806] タイ国鉄ノンカイ停泊車(2024年12月15日)
  2024/12/16 (Mon) 03:42:56 KOTOBUKI   


←Bua Yai Junction
BPD.1---+[BPD.1___+APN.21__+BPD.1250


↑停泊中のBPD.1250以下と待機中の134レ編成





[92805] ひこぼし!(2024.12.14〜12.15)
  2024/12/16 (Mon) 01:37:31 takuma   


12月14日

・久大線
←大分
83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-3+[キハ185-16+キハ185-1004]+キハ185-1]
1879D キハ220-1502+キハ220-1504
1880D キハ220-1502+キハ220-1504
1882D キハ200-11+キハ200-5011

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1058+キハ147 50
948D キハ147 1058+キハ147 50
953D キハ147 1033+キハ147 90
955D キハ147 1058+キハ147 50
964D キハ147 1033+キハ147 90
972D キハ147 1058+キハ147 50
977D キハ147 1033+キハ147 90

12月15日

・久大線
←大分
1853D キハ200-104+キハ200-1104
1856D キハ220-212
1875D キハ200-105+キハ200-1105

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1043+キハ147 54
952D キハ147 1043+キハ147 54
955D キハ147 1043+キハ147 54
957D キハ147 1125+キハ147 184
971D キハ147 1069+キハ147 182
972D キハ147 1043+キハ147 54
974D キハ147 1125+キハ147 184
986D キハ147 1069+キハ147 182





[92804] 高山本線岐阜口 '24/12/15
  2024/12/15 (Sun) 22:35:00 DEJI   


←岐阜
714C キハ25-1105+キハ25-1005
716C キハ25-101+キハ25-1
 少年院踏切横にあった外国人寮が解体中。また違った風景になりそう。714C 各務ヶ原〜蘇原(9:21)
←富山
1023D 特急“ひだ3号”
 クモハ85-12+モハ84-12+モハ84-112+クモハ85-304]+[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
3713D キハ75-3404+[キハ75-3406+キハ75-3506
1719C キハ25-1005+キハ25-1105
 3713D 蘇原〜各務ヶ原(9:53)






[92803] 牟岐線
  2024/12/15 (Sun) 22:28:27 ROKU   


528D:1248+1230

8052D 特急“むろと2号”
キハ185-17+キハ185-9

525D:1501+1231
532D:1551+1514
527D:キハ47118+キハ402142
534D:キハ402142+キハ47118
531D:1245+1256
4533D:1250
538D:1502
535D:1247+1235
540D:1249+1254
4537D:1505+1565
542D:1235+1247
4539D:1252+1244
4541D:1254
4546D:1244+1252
4543D:1245
4545D:1554(乗)
4552D:1250(乗)
547D:1501+1231
4549D:1505+1565


↑次回ダイヤ改定での廃止が発表された特急“むろと”
8052D 桑野-阿波橘 撮影:れんこ





[92802] 豊肥久大通信(2024/12/15)
  2024/12/15 (Sun) 17:39:20 yunoka   


#豊肥本線
12/15  熊本←          →別府
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」

#久大本線
12/15 博多←           →別府
82D  キハ185-5+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ220-204+キハ220-202
4835D キハ200-1012+キハ200-12
4826D キハ125-18+キハ125-21
81D  キハ185-1+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ185-3
#↑特急「ゆふ1号」
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく」
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
83D  キハ185-5+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」

#↓82D キハ185-5ほか4連 賀来→豊後国分


#↓8042D 2R-38ほか3連  賀来→豊後国分


#↓8092D キハ183-1002ほか4連 西大分




[92801] タイ国鉄 東北・北・東線(12/15)
  2024/12/15 (Sun) 16:36:04 きむ   


2024年12月15日(日)

・東北線

←ウボンラチャタニー
71レ (1)BPD.1226+(2)APN.2107+(3)[BPD.1244+(4)BPD.1253
#全車窓周り青色


・北線

←バンタクリー
209レ BPD.1132+[BPD.1130+BPD.1139]+BPD.1101
#全車窓周り青色


・東線

←チャチュンサオ
389レ BPD.1120+APN.2106+BPD.1225]+BPD.1239
#全車窓周り青色

←バンクロンルク
279レ BPD.1110(クルンテープ→クロンルアンペン:乗)+[BPD.1134+BPD.1129]+BPD.1105
#全車窓周り青色

←クルンテープ
390レ BPD.1239+[BPD.1225+APN.2106+BPD.1120(クロンルアンペン→ラッカバン:乗)
#全車窓周り青色


↑クロンルアンペン駅に到着するBPD.1239先頭の390レ


AX-BBS TL