92701-92800

[92800] タイ国鉄(2024年12月14日)
  2024/12/15 (Sun) 00:18:40 KOTOBUKI   


【東北線系統】
931レ キハ183-211+キハ182-41+キハ182-42+キハ183-218
#ナコンラチャシマ行き一泊ツアー


↑931レ Bangkok


↑Kaeng Khoi Junctionでお休み中の第2編成


↑ゲンコイで放置されているD.14

440レ BPD.10124+BTD.24


↑440レと921レANS.201(元スハネフ14 25) Khok Salung

【東線】
998レ APD.2503+APN.2115+APD.2501


↑998レ Bangkok

【南線系統】
910レ BPD.1113+APN. 2104+BPD.1124


↑到着後、引き上げる910レ編成 Bangkok

【クルンテープ】
←Bang Sue Junction
4番線 キハ183-208+キハ182-29+キハ182-22+キハ183-219


↑キハ183-208とANS.201(元スハネフ14 25) 18:54

・おまけ(という名の個人的記録)
921レ 5208(機関車)+BTC.1094+BTC.1299+BTC.1265+BTC.1373+BTC.1249+BTC.1174+BTC.1038+BTC.281+BTC.453+ARC.1003+ARS.111+ANS.204+ANS.122(乗)+ANS.232+ANS.201
133レ 5222(機関車)+BTC.440+BFV.1110+BNS.1055+ANS.206(乗)+ASC.107+ANS.242+BTC.1233+BTC.1121+BST.1001+BST.1002+BTC.1301+BTC.1361+BTC.1263





[92799] スーパーはくと一発!
  2024/12/14 (Sat) 23:38:48 ROKU   


61D 特急“スーパーはくと11号”(三ノ宮定時)
HOT7012+HOT7037+HOT7048+HOT7052+HOT7002


↑61D 三ノ宮

62D 特急“スーパーはくと12号”(三ノ宮定時)
HOT7004+HOT7055+HOT7047+HOT7031+HOT7014
※スーパーはくと名探偵コナン号




[92798] 豊肥久大通信(2024/12/14)
  2024/12/14 (Sat) 23:26:37 yunoka   


#豊肥本線
12/14  熊本←          →別府
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」
4449D キハ220-204+キハ220-202
5433D キハ200-1554+キハ200-554
4440D キハ125-25

#久大本線
12/14 博多←           →別府
4824D キハ200-1105+キハ200-105
82D  キハ185-1+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ185-3
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1105+キハ200-105
4835D キハ220-204+キハ220-1503
4826D キハ125-9+キハ125-25
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
84D  キハ185-5+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-10
#↑特急「ゆふ4号」
1843D キハ200-1552+キハ200-552
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
4840D キハ220-201
4842D キハ220-204+キハ220-202

#↓82D キハ185-1ほか4連 賀来→豊後国分




[92797] 小倉駅短信
  2024/12/14 (Sat) 18:23:00 はいね   


←田川後藤寺
日田彦山線直通970D・965D
キハ147 1033+キハ147 90




[92796] タイ国鉄 南線(12/14)
  2024/12/14 (Sat) 15:55:27 きむ   


2024年12月14日(土)

・南線

←クルンテープ
356レ BPD.1239+[BPD.1225+[BPD.1111+[BPD.1237+BPD.1106
#全車窓周り青色

←スラータニー(チュムポン)
43レ (1)APD.2514+(2)[APD.2516+(3)APD.2525
#チュムポン〜ランスアンで洪水のためチュムポンで運転打ち切り。
#折り返しとなる夜行44レは当初チュムポン始発で運転予定とされていましたが、チュムポン発車予定時刻の一時間前に大雨のため運休が決まりました。

←トンブリー
1124レ BPD.1135+BPD.1136]+BPD.1104
#全車窓周り青色

←クルンテープアピワット
40レ (1)APD.2541+(2)APN.2123+(3)APD.2540


↑ノンヒン駅の南方で255レと離合するAPD.2541先頭の40レ


↑チュムポン駅に留置されるAPD.2525他の43レで到着した編成





[92795] 予土線 2025年春のダイヤ改正について
  2024/12/14 (Sat) 09:01:31 のらりくら2号   


各社から2025年3月15日ダイヤ改正についてプレスが発表されましたが
その中でも予土線でパターンダイヤにするとありました

公式プレスによると
江川崎を 奇数時 00分発→宇和島ゆき
宇和島を 奇数時 27分発→江川崎方面

一部列車を除き上記時刻へ揃える様です。

近永の区間便を送り込む列車が無いため、2往復が削減されそうです

また、下記『予想』ダイヤグラムを引いてみたところ、
近永、吉野生、土佐大正の行き違い設備を使わなくて済むようになるため
改正後に使用停止や撤去などされるかもしれません






[92794] 久大線・鹿児島線(2024年12月13日)
  2024/12/14 (Sat) 00:17:08 DeCaprio   


2024/12/13
・久大線
←大分
8001D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
8002D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  86D:キハ185-10+キハ186-3+キハ186-6+キハ185-5

・鹿児島線
←八代
8001D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2(乗)+キハ71-1
8002D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  86D:キハ185-10+キハ186-3(乗)+キハ186-6+キハ185-5

定期的なキハ72形の代走でキハ71形が由布院2往復に入っています。




[92793] クルンテープ(フワランポーン)駅
  2024/12/13 (Fri) 23:46:59 KOTOBUKI   


←Bang Sue Junction
4番線 キハ183-211+キハ182-41+キハ182-42+キハ183-218 キハ183-208+キハ182-29+キハ182-22+キハ183-219


↑キハ183-208以下の通称第1編成
8月末に薪を作る為に切り倒した木に接触し側面が傷だらけになり乗降用ドアも
大きく曲がってしまい3ヶ月ほど入場してたようですが綺麗に修繕されておりました。


↑キハ183-218以下通称第2編成とANS.204(元スハネフ15 15)


↑第1編成(手前)と第2編成(奥)

11番線 APD.2501+APN.2115+APD.2503


↑APD.2503以下
ホームに留置されている姿は初めて見ました。





[92792] 北部九州各線
  2024/12/13 (Fri) 22:53:13 はいね   


・日田彦山線
←添田                   小倉→
920D・929D・938D予定・969D
キハ147 1032+キハ147 58(乗車)
922D キハ147 1125+キハ147 184
928D キハ40 8052+[キハ147 1044+キハ140 2041
932D キハ147 1069+キハ147 182
3920D快速・963D キハ147 1058+キハ147 50
934D・976D キハ147 1043(乗車)+キハ147 54
965D キハ147 1044+キハ140 2041
967D キハ147 1033+キハ147 90

・平成筑豊鉄道糸田線
307D・308D 410
#へいちく沿線自治体のゆるキャララッピング車両
#この車両には車体側面の車番標記があります。

・後藤寺線
←新飯塚             田川後藤寺→
1539D・1540D予定・1566D
キハ40 8102
3531D・1538D・1543D
キハ147 49(ひこぼし号)+キハ147 1057(乗車)
#ひこぼし号はバラされたままです。
1541D キハ147 90+キハ147 1033
1564D・1567D・1568D予定 キハ40 8051(乗車)

・鹿児島本線(久大本線方面)
←久留米(・別府)                  博多→
9073D キハ185-7+キハ185-1008]+キハ186-7+キハ185-15
#特急ゆふ73号
鳥栖1645発下り回送列車 キハ220-200代単行

・筑肥西線
2529D キハ125-5
2528D キハ125-4

・唐津線
←西唐津            佐賀→
5831D キハ125+キハ125
5838D キハ125-2(乗車)+キハ47 8157
5835D キハ125-6+キハ47 8126
5837D …+キハ125
#厳木で5838Dと交換。寝てましたm(_ _)m
5839D キハ47 9097+キハ47 8121

筑肥西線・唐津線(本カラ)運用車は全て「ロマンシング佐賀」ラッピング車両

・筑豊本線(原田線)
6629D・6628D・6631D予定 キハ40 8063(乗車)




[92791] 高山本線岐阜口 '24/12/13
  2024/12/13 (Fri) 22:19:56 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-102+キハ25-2
706D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3404
1704D キハ75-3308(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-1106+キハ25-1006

752D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3404
754D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3208

←富山
705D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-1004+キハ25-1104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-102+クモハ85-202

1731D キハ75-3404(乗車)+[キハ75-3406+キハ75-3506






[92790] ひこぼし!(2024.12.12〜12.13)
  2024/12/13 (Fri) 21:44:01 takuma   


12月12日
・久大線
←大分
日田留置(8:30)
6:キハ200-104+キハ200-1104

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1069+キハ147 182
922D キハ147 1069+キハ147 182
941D キハ147 1044+キハ140 2041]
948D キハ147 1044+キハ140 2041]

12月13日
・久大線
←大分
1839D キハ220-1503+キハ220-204
#所定キハ200クロス車
1843D キハ200-554+キハ200-1554
1850D キハ200-3+キハ200-1003

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1033+キハ147 90
944D キハ147 1033+キハ147 90
951D キハ147 1043+キハ147 54
953D キハ147 1044+キハ140 2041]
958D キハ147 1043+キハ147 54
963D キハ147 1058+キハ147 50
964D キハ147 1044+キハ140 2041]
980D キハ147 1058+キハ147 50
984D キハ147 1033+キハ147 90





[92789] スーパーはくと一発!
  2024/12/13 (Fri) 19:31:06 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7022+HOT7053+HOT7046+HOT7033+HOT7011


↑64D 三ノ宮




[92788] 2025春四国ダイヤ改正
  2024/12/13 (Fri) 17:50:35 大川/佐々木   


四国春ダイヤ改正です。
むろと、剣山1,4,9,10、しまんと3,7,4,6、岡山〜高松うずしお廃止。
うずしお上り最終とりやめ
宇和海の八幡浜〜宇和島でワンマン運転
松山の2000系貸し出しもなくなるか





[92787] 12/6-13指宿枕崎線見たまま
  2024/12/13 (Fri) 12:19:51 intuu   


12/6
←指宿
1334D キハ140-2127-キハ140-2061
1335D キハ200-501-キハ200-1501
1336D キハ200-556-キハ200-1556
1341D キハ200-565-キハ200-1565
3345D キハ200-559-キハ200-1559

12/9
←指宿
1336D キハ200-559-キハ200-1559

12/10
←指宿
3346D キハ200-560-キハ200-1560

12/11
←指宿
345D キハ200-559-キハ200-1559
350D キハ200-8-キハ200-1008
1357D キハ47-9075-キハ47-8072

12/12
←指宿
338D キハ200-501-キハ200-1501

12/13
←指宿
327D キハ200-560-キハ200-1560-キハ200-556-キハ200-1556
329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-565-キハ200-1565
1333D キハ47-9046-キハ47-8089
1330D キハ47-9050-キハ47-8055-キハ47-9048-キハ47-8133
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-502-キハ200-1502
1334D キハ40-8101-キハ40-8038
1336D キハ200-559-キハ200-1559
3345D キハ200-501-キハ200-1501





[92786] 高山本線岐阜口 '24/12/12
  2024/12/12 (Thu) 22:46:58 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-3308+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3208
714C キハ25-1102+キハ25-1002

750C キハ25-1104+キハ25-1004
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-207+クモハ85-107
752D キハ75-3308+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
703D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3504
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-4+キハ25-104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4
737C キハ25-1004(乗車)+キハ25-1104






[92785] 山陰本線2024/12/11
  2024/12/12 (Thu) 22:32:00 ひろ◎+   


配9937 DE10 1541+キハ120 352




[92784] はまかぜ
  2024/12/12 (Thu) 20:36:35 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (三ノ宮定発)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1002?+キハ188-2?+キハ189-2?


↑5D 三ノ宮〜元町





[92783] 花輪線(2024/12/03)
  2024/12/12 (Thu) 11:35:37 うなめり   


← 盛岡      大館 →

1931D : キハ112-117 + キハ111-117





[92782] スーパーはくと一発!
  2024/12/12 (Thu) 08:00:50 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7034+HOT7043+HOT7056+HOT7003


↑51D 三ノ宮




[92781] 豊肥久大通信(2024/12/11)
  2024/12/11 (Wed) 23:22:28 yunoka   


#豊肥本線
12/11 熊本←      →大分
1073D キハ185-1011+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急3号」
5437D キハ220-211+キハ220-212
4448D キハ200-1003+キハ200-3

#久大本線
12/11 博多←        →別府
4851D キハ200-1003+キハ200-3
4852D キハ200-1551+キハ200-551
86D  キハ185-5+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-10
#↑特急「ゆふ6号」




[92780] はまかぜ
  2024/12/11 (Wed) 22:23:00 KOTOBUKI   


回2D キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002]+[キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑回2D 大阪

5D 特急 はまかぜ5号 (三ノ宮定発)
キハ189-1003?+キハ188-3?+キハ189-3?]+[キハ189-100_+キハ188+キハ189


↑5D 三ノ宮〜元町





[92779] ひこぼし!(2024.12.11)
  2024/12/11 (Wed) 21:27:14 takuma   


・久大線
←大分
1836D キハ220-1502+キハ220-1504

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1032+キハ147 58
922D キハ147 1032+キハ147 58
941D キハ147 1125+キハ147 184
948D キハ147 1125+キハ147 184
957D キハ147 1058+キハ147 50
960D キハ147 1033+キハ147 90





[92778] 高山本線岐阜口 '24/12/11
  2024/12/11 (Wed) 21:04:59 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-103+キハ25-3
706D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3208
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-101+キハ25-1

748D キハ75-3504+[キハ75-1305+キハ75-1205
750C キハ25-1106+キハ25-1006
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-204+クモハ85-104
752D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3208

←富山
705D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-5+キハ25-105
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-104+クモハ85-204

735D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3504
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-1006(乗車)+キハ25-1106






[92777] ひこぼし!(2024.12.10)
  2024/12/11 (Wed) 08:36:48 takuma   


←添田
931D キハ147 1043+キハ147 54
935D キハ147 1069+キハ147 182
940D キハ147 1043+キハ147 54
941D キハ147 1069+キハ147 182
944D キハ147 1069+キハ147 182
945D キハ147 1069+キハ147 182
952D キハ147 1069+キハ147 182





[92776] スーパーはくと一発!
  2024/12/11 (Wed) 08:00:32 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7011+HOT7033+HOT7045+HOT7053+HOT7001


↑51D 三ノ宮




[92775] 高山本線岐阜口 '24/12/10
  2024/12/10 (Tue) 23:44:59 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-3504+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3506(乗車)+キハ75-3406]+キハ75-3404
714C キハ25-1103+キハ25-1003

748D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3404
750C キハ25-1101+キハ25-1001
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]+[クモハ85-205+クモハ85-105

←富山
703D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3308
705D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-105+クモハ85-205

735D キハ75-3404(乗車)+[キハ75-3406+キハ75-3506






[92774] 会津(2024/12/02)
  2024/12/10 (Tue) 17:50:24 うなめり   


← 小出/会津田島/新津    会津若松 →

磐越西線

回送列番不明 : キハ110-135(首都圏色 9:24磐梯町)
4257D-4256D : キハ110-215 + キハ110-211
227D : GV-E401-8 + GV-E402-8
235D : キハ111-201 + キハ112-201

只見線

433D-432D : キハE120-6 + キハE120-4

会津鉄道

2311D : AT-601 + AT-751
2321D : AT-752 + AT-751





[92773] スーパーはくと一発!
  2024/12/10 (Tue) 07:59:39 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7023+HOT7036+HOT7044+HOT7054+HOT7005
※HOT7005は「かにラッピング」


↑51D 三ノ宮




[92772] ひこぼし!(2024.12.09)
  2024/12/10 (Tue) 05:57:49 takuma   


・久大線
←大分
1821D〜1823D キハ200-105+キハ200-1105
1825D キハ220-203+キハ220-204
#所定キハ200クロス車

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1032+キハ147 58
944D キハ147 1032+キハ147 58
951D キハ147 1125+キハ147 184
958D キハ147 1125+キハ147 184





[92771] (臨)早岐界隈(2024.12.08)
  2024/12/10 (Tue) 05:56:34 takuma   


←長崎
4223D YC1-216+YC1-1216
4234D YC1-214+YC1-1214
6941D YC1-201+YC1-1201
6949D キハ47 8076+キハ47 9041





[92770] 日南線訪問(2024/12/8)
  2024/12/9 (Mon) 23:31:11 yunoka   


 12/8に青島太平洋マラソンが開催され、その応援と多客輸送対応の様子を見てきました。

12/8  志布志←        →宮崎
1925D  キハ40 8099◇(乗)+キハ40 8100+キハ40 8098☆
1922D  キハ47 9073+キハ47 8119
1924D  キハ47 9083(乗)+キハ47 8052
9943D  キハ47 9073+キハ47 8119
回9941D キハ40 8054+キハ40 8097◇
1928D  キハ47 9083(乗)+キハ47 8052
1929D  キハ40 8104
#↑快速「日南マリーン号」
8051D  キハ125-401+キハ125-402(乗)
#↑特急「海幸山幸」
1932D  キハ40 8099◇+キハ40 8100+キハ40 8098☆
1933D  キハ47 9056+キハ40 8101
#↑鹿児島借入車
9946D  キハ47 9073+キハ47 8119
1935D  キハ40 8054+キハ40 8097◇
1936D  キハ40 8099◇(乗)+キハ40 8100+キハ40 8098☆
回9948D キハ47 9073+キハ47 8119
9948D  キハ47 9073+キハ47 8119
1937D  キハ47 9083+キハ47 8052
8052D  キハ125-401(乗)+キハ125-402
#↑特急「海幸山幸」

◇:日南線色 ☆:国鉄首都圏色

#↓1925D(後追い)     子供の国


#↓回9941D(左)と9943D(右)  木花


#↓1936D(到着後)    南宮崎




[92769] はまかぜ
  2024/12/9 (Mon) 23:25:19 KOTOBUKI   


回2D キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002]+[キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑回2D 大阪

5D 特急 はまかぜ5号 (須磨海浜公園1835通過)
キハ189-1003?+キハ188-3?+キハ189-3?]+[キハ189-1004?+キハ188-4?+キハ189-4?


↑5D 須磨海浜公園





[92768] 宗谷本線
  2024/12/9 (Mon) 22:43:56 ROKU   


4321D:キハ54511
4324D:キハ54527
4323D:キハ54505

51D 特急“宗谷”
キロハ261-202+キハ260-202+キハ260-102+キハ261-102

4326D:キハ54511

61D 特急“サロベツ1号”
キロハ261-201+キハ260-201+キハ260-101+キハ261-101

327D:H100-89

3323D 快速“なよろ3号”
H100-76





[92767] 唐津線・筑肥線訪問(2024/12/7)
  2024/12/9 (Mon) 22:38:56 yunoka   


#二日前です(汗)

#唐津線・筑肥(西)線
12/7  西唐津←     →佐賀
5829D キハ47 9126+キハ47 8134(乗)
5828D キハ125-3+キハ125-4
5830D キハ47 8132+キハ47 8126
5832D キハ47 9126(乗)+キハ47 8134
2526D キハ125-5
5831D キハ125-3(乗)+キハ125-4
2527D キハ125-5(乗)
2528D キハ125-5(乗)
5838D キハ47 8051+キハ47 8062

 12/7(土)はLet’s Go!トレインフェスタ in 西唐津が開催されていましたが車両見学はキハ125-8以外は
すべて有料、殆ど見るものはありませんでした。

#↓5832D キハ47 8134+9126  山本


#↓トレインフェスタ会場遠望、気動車はこれだけ 西唐津


#↓筑肥線開業100周年記念ヘッドマークにキハ35系が 唐津




[92766] 高山本線岐阜口 '24/12/09
  2024/12/9 (Mon) 21:40:02 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1102+キハ25-1002
706D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3404
1704D キハ75-3308(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-1108+キハ25-1008

750C キハ25-101+キハ25-1
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-201+クモハ85-101]+[クモハ85-209+クモハ85-109
752D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3404

←富山
705D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-101+クモハ85-201

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1
737C キハ25-1(乗車)+キハ25-101






[92765] 山田線とトキ鉄(2024/12/01)
  2024/12/9 (Mon) 11:57:56 うなめり   


山田線(12/19まで上米内−宮古間運休中)

2635D : キハ110-139

えちごトキめき鉄道

← 直江津    妙高高原/糸魚川 →

列番不明 : ET122-1002 + ET122-1001(雪月花)

8366D : キハ40 552 + キハ48 1542 + キハ48 558(快速 越乃Shu*Kura)





[92764] 剣山!(2024年12月8日)
  2024/12/8 (Sun) 23:01:23 DeCaprio   


2024/12/08
・高徳線
←徳島
4005D:キハ185-18(乗)+キロハ186-2+キハ185-21
4008D:キハ185-18+キロハ186-2(乗)+キハ185-21

・徳島線
←佃
4005D:キハ185-21+キロハ186-2+キハ185-18(乗)
4008D:キハ185-21+キロハ186-2(乗)+キハ185-18

・土讃線
←窪川
4005D:キハ185-21+キロハ186-2+キハ185-18(乗)
4008D:キハ185-21+キロハ186-2(乗)+キハ185-18

本場四国の185に乗りました。
昼間の1往復が削減されていて6時間空いているところがあるので乗りにくくなっていますが、
九州にはない良さを感じながらの1往復乗車でした。




[92763] サロベツ
  2024/12/8 (Sun) 23:01:06 ROKU   


・12/7
6063D 特急“サロベツ3号”
キロハ261-202+キハ260-202+キハ260-102+キハ261-102

・12/8
6063D 特急“サロベツ3号”
キロハ261-201+キハ260-201+キハ260-101+キハ261-101





[92762] 旭川地区
  2024/12/8 (Sun) 22:59:01 ROKU   


・根室本線
2472D:キハ401744+キハ401745
2471D:キハ401759
2477D:キハ401759
2473D:キハ401720
2475D:キハ401759
2476D:キハ401720

・宗谷本線
3322D 快速“なよろ4号”
キハ54510(乗)

・石北本線
4660D:H100-91
4622D:H100-63

・宗谷本線
326D:H100-76
329D:H100-22+H100-27
328D:H100-41
4333D:キハ54504
4330D:キハ54511





[92761] 特急スーパーはくと7号他(12/8)
  2024/12/8 (Sun) 22:39:23 鬼瓦権左衛門   


・JR東海道本線(神戸口)
神戸(JR山陽本線)←     →京都(米原、東京方面)
57D(特急スーパーはくと7号)
HOT7021+HOT7033+HOT7045+HOT7053+HOT7001
JR三ノ宮にて確認

8092D(特急かにカニはまかぜ号)
3両で運転
JR神戸付近にて確認





[92760] 唐津線、キハ40 8038返却?(2024/12/08)
  2024/12/8 (Sun) 19:12:46 ひらど   


#キハ40 8038は、一般色(ツートン)リバイバル

唐津線(←西唐津)
5844D:キハ125-7+キハ125-5
回9842D:[キハ40 8038
5843D:キハ47 8051+キハ47 8062

バルーンフェスタ、唐津くんち増結対応のため唐津へ貸し出されていた車両のうち、返却
されずに唐津に残ったままだったキハ40 8038がようやく動きました。鳥栖方面へ向かっ
たようで、往路と同様に、鳥栖から南下し、久大本線、大分経由で鹿児島へ帰るものと思
われます。


↑東多久 左:回9842D キハ40 8038 右:5843D キハ47 8051ほか

東多久の本線有効長が長いので、5843Dが停止する前に回9842Dの出発信号が青に変わり、
バルブ撮影のチャンスが完全1カットでした(^^;




[92759] ひこぼし!(2024.12.07)
  2024/12/8 (Sun) 09:24:24 takuma   


・久大線
←大分
1849D キハ200-12+キハ200-1012
1853D キハ200-5+キハ200-1005
1856D キハ220-205
1871D キハ220-205

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1058+キハ147 50
952D キハ147 1058+キハ147 50
955D キハ147 1058+キハ147 50
957D キハ147 1069+キハ147 182
971D キハ147 1032+キハ147 58
972D キハ147 1058+キハ147 50
974D キハ147 1069+キハ147 182
986D キハ147 1032+キハ147 58





[92758] 旭川地区
  2024/12/7 (Sat) 22:46:00 ROKU   


・富良野線
737D:H100-38+H100-26
736D:H100-80+H100-87(乗)
739D:H100-87+H100-80(乗)
738D:H100-25(乗)
741D:H100-38(乗)+H100-26

・石北本線
4531D:H100-43
4545D:H100-21

・宗谷本線
331D:H100-88
1365D:H100-27

3327D 快速“なよろ7号”
H100-77

・函館本線
926D:キハ471720





[92757] 石北本線特急
  2024/12/7 (Sat) 22:38:43 ROKU   


←遠軽
72D 特急“オホーツク2号”
キハ283-12+キハ282-7+キハ283-18

6081D 特急“大雪1号”
キハ283-17+キハ282-5+キハ283-19





[92756] 播但線2024/12/7
  2024/12/7 (Sat) 21:18:07 ひろ◎+   


222D  キハ41 2002+キハ40 2046
223D  キハ41 2004+キハ41 2005




[92755] 京阪神気動車特急
  2024/12/7 (Sat) 20:29:10 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (芦屋1817通過)
キハ189-1003?+キハ188-3?+キハ189-3?]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

8092D 特急 かにカニはまかぜ (大阪定着)→回8092D
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑8092D 大阪


↑キハ189-6 大阪

回7063D→7063D 特急 スーパーはくと13号 (大阪定発)
HOT7012+HOT7035+HOT7046+HOT7051+HOT7002

64D 特急 スーパーはくと14号 (新大阪定発)
HOT7005+HOT7054+HOT7044+HOT7036+HOT7015


↑64D 新大阪

2036D 特急 ひだ36号 (新大阪定発)
クモハ85-202+クモハ85-102


↑2036D 新大阪


↑網干総合車両所宮原支所で寝床に向かう2036D(翌2025D)編成(20:13)


↑宮原支所を見下ろせる歩道橋ですが工事中で柵に近づけませんでした。
 工事期間不明です。

回6D キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002]+[キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001





[92754] 飛越線一発(12/7)
  2024/12/7 (Sat) 08:35:38 きむ   


2024年12月7日(土)

←富山
855D  キハ120 350+キハ120 351





[92753] 津山線20240813
  2024/12/7 (Sat) 01:01:46 ひろ6308   


2024/8/13
津山線
←岡山
3937D〜3938D キハ47 47+キハ47 1036





[92752] ひこぼし!(2024.12.04〜12.06)
  2024/12/6 (Fri) 23:52:19 takuma   


12月4日

・久大線
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1839D キハ200-11+キハ200-5011
1845D キハ220-1101

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1125+キハ147 184
944D キハ147 1125+キハ147 184
951D キハ147 1033+キハ147 90
953D キハ147 1069+キハ147 182
958D キハ147 1033+キハ147 90
964D キハ147 1069+キハ147 182

12月5日
・久大線
←大分
1879D キハ200-552+キハ200-1552
1880D キハ200-552+キハ200-1552
1882D キハ200-103+キハ200-1103

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1044+キハ147 91
948D キハ147 1044+キハ147 91
953D キハ147 1125+キハ147 184
955D キハ147 1044+キハ147 91
964D キハ147 1125+キハ147 184
972D キハ147 1044+キハ147 91
977D キハ147 1125+キハ147 184

12月6日
・久大線
←大分
1871D キハ220-202
1873D キハ220-212

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1033+キハ147 90
952D キハ147 1033+キハ147 90
955D キハ147 1033+キハ147 90
957D キハ147 1032+キハ147 58
971D キハ147 1043+キハ147 54
972D キハ147 1033+キハ147 90
986D キハ147 1043+キハ147 54





[92751] はまかぜ
  2024/12/6 (Fri) 23:09:45 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 元町〜神戸

8092D 特急 かにカニはまかぜ (元町1830通過)
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006
#ずっと中間に入っていたのでおそらく検査後初めてキハ189-6が先頭に出て営業運転したのではないでしょうか?


↑8092D 神戸〜元町





[92750] 高山本線岐阜口 '24/12/06
  2024/12/6 (Fri) 21:46:58 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1105+キハ25-1005
706D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3404
714C キハ25-1106+キハ25-1006

750C キハ25-103+キハ25-3
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-203+クモハ85-103
752D キハ75-3504+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
703D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3308
705D キハ25-1005+キハ25-1105]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-103+クモハ85-203

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
737C キハ25-3(乗車)+キハ25-103






[92749] スーパーはくと一発!
  2024/12/6 (Fri) 21:11:01 ROKU   


65D 特急“スーパーはくと15号”(三ノ宮定時)
HOT7015+HOT7036+HOT7044+HOT7054+HOT7005
※HOT7005,HOT7015は「かにラッピング」

↑65D 三ノ宮




[92748] 伊勢市駅気動報2024/12/6
  2024/12/6 (Fri) 16:44:47 雑巾猫   


←亀山・(伊勢線経由)名古屋   鳥羽→
2908D快速みえ8号
2918D快速みえ18号
キハ75-105+キハ75-5
#2918D(上本)1515着・4分延

2901D快速みえ1号
2911D快速みえ11号
キハ75-103+キハ75-3
#2911D(下本)1515着・4分延

932C キハ25-1111+キハ25-1011

934C キハ25-1601+キハ25-1501

927C キハ25-1604+キハ25-1504
#(下1)1502着・5分延

・旧イセ区(15:35)
近鉄駅寄りの給油線鳥羽寄り
キハ25-1111+キハ25-1011
#932C充当編成

屋根あり給油線の中・近鉄駅寄り
→1541頃山田上口方へ移動
キハ25-1607+キハ25-1507
#938C充当予定?

伊勢市駅(下1)の1本隣
→屋根あり給油線JR駅寄りの鳥羽方(屋根外)
キハ75-302+キハ75-202
#幕は[快速みえ 名古屋]




[92747] 五能線・津軽鉄道 2024・12・5
  2024/12/5 (Thu) 21:37:31 弘鉄   


12/5
五能線 川部←   →東能代
3524D〜2533D GV-E402-18+GV-E401-18
821D GV-E402-20+GV-E401-20+GV-E400-15+GV-E400-18
2823D GV-E402-19+GV-E401-19
825D GV-E400-19+GV-E400-11

津鉄 中里←    →五所川原
4レ 津軽21-104+津軽21-105
3レ〜8レ 津軽21-105
6レ〜5レ〜10レ〜7レ 津軽21-103
151レ 津軽21-104+オハフ33 1
152レオハフ33 1+津軽21-104
153レ・155レ 津軽21-104+津軽21-105+オハ46 2+オハフ33 1
154レ オハ46 2+オハフ33 1+津軽21-104+津軽21-105
8524D HB-E301-5+HB-E300-105+HB-E300-5+HB-E302-5





[92746] 高山本線岐阜口 '24/12/05
  2024/12/5 (Thu) 21:07:57 DEJI   


←岐阜
710C キハ75-3307+キハ75-3207
712C キハ25-104+キハ25-4
714C キハ25-1101+キハ25-1001(乗車)

750C キハ25-104+キハ25-4
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-205+クモハ85-105
752D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3404

←富山
回781D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3308]+[キハ75-3404+[キハ75-3406+キハ75-3506
711C キハ75-3207+キハ75-3307
713C キハ25-4+キハ25-104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”(岐阜約20分延着)
 クモハ85-105+クモハ85-205

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4
737C キハ25-4(乗車)+キハ25-104






[92745] 2024/12/4 函館本線
  2024/12/5 (Thu) 20:10:52 M’s   


←札幌
特急「宗谷」52D
キハ261-104+キハ260-104+キハ260-203+キロハ261-203

特急「オホーツク4号」74D
キハ283-15+キハ282-5+キハ283-17

札幌に到着したキハ283-15以下3連。




[92744] 北上線(2024/11/30)
  2024/12/5 (Thu) 14:07:27 うなめり   


3739D : キハ100-8 + キハ100-4




[92743] 2024/12/4 特急おおぞら12号
  2024/12/4 (Wed) 23:21:13 M’s   


←札幌
4012D キハ261-1221+キハ260-1221+キハ260-1340+キハ260-1119+キロ261-1119




[92742] はまかぜ
  2024/12/4 (Wed) 22:58:10 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-100_+キハ188+キハ189]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 鷹取





[92741] 高山本線岐阜口 '24/12/04
  2024/12/4 (Wed) 22:00:31 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-3308+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3208
714C キハ25-101+キハ25-1

750C キハ25-1106+キハ25-1006
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-201+クモハ85-101
752D キハ75-3308+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-1006(乗車)+キハ25-1106






[92740] 12/2-4指宿枕崎線見たまま
  2024/12/4 (Wed) 10:45:11 ibtyu   


←指宿・枕崎

12/2
 327D キハ200-501-キハ200-1501-キハ200-502-キハ200-1502
 329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
1330D キハ47 9048-キハ47 8123-キハ47 9042-キハ47 8088
1333D キハ47 9098-キハ47 8125
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-565-キハ200-1565
1334D キハ140 2061-キハ140 2127
3345D キハ200-560-キハ200-1560
1336D キハ200-556-キハ200-1556

12/3
3351D キハ200-559-キハ200-1559

12/4
 327D キハ200-501-キハ200-1501-キハ200-560-キハ200-1560
 329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-556-キハ200-1556
1330D キハ47 9098-キハ47 8125-キハ47 9075-キハ47 8072
1333D キハ47 9048-キハ47 8123
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-559-キハ200-1559




[92739] 豊肥本線気動報2024/12/3
  2024/12/4 (Wed) 10:14:42 雑巾猫   


・日付注意(2024/12/3)
←熊本                    大分→
4428D キハ200-1552+キハ200-552

4435D キハ125-23+キハ125-16

4437D キハ200-1551+キハ200-551

5424D-5425D
キハ200-1005+キハ200-5

4439D キハ125-10+キハ125-17

4430D キハ125-122+キハ125-9

8091D特急あそぼーい!
キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001

宮地留置(12:30) キハ125-21

432D キハ220-207+キハ220-208

1062D特急あそ2号 キハ185-1001+キハ185-2

429D キハ220-206+キハ220-209




[92738] 大分駅気動報2024/12/3
  2024/12/4 (Wed) 09:41:00 雑巾猫   


・日付注意(2024/12/3)
←西大分    由布院・豊後竹田→
久大本線4852D((8)1815定発)
キハ200-551+キハ200-1551

下郡(信)への回送列車((7)1817定発)
キハ185-2+キハ185-1001
#1073D充当編成の分オイ入区回送

豊肥本線4448D((6)1820定発)
キハ200-103+キハ200-1103




[92737] スーパーはくと一発!
  2024/12/4 (Wed) 08:00:14 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7012+HOT7035+HOT7048+HOT7051+HOT7003


↑51D 三ノ宮




[92736] 2024/12/4 特急宗谷
  2024/12/4 (Wed) 07:42:42 M’s   


←札幌
51D キハ261-101+キハ260-101+キハ260-201+キロハ261-201




[92735] ひこぼし!(2024.11.27 )
  2024/12/4 (Wed) 00:15:58 takuma   


←添田
945D キハ147 1125+キハ147 184
952D キハ147 1125+キハ147 184
955D キハ147 1125+キハ147 184
957D キハ147 1058+キハ147 50
971D キハ140 2041]+キハ147 49
972D キハ147 1125+キハ147 184
974D キハ147 1058+キハ147 50
986D キハ140 2041]+キハ147 49





[92734] 宮崎地区(2024.11.28〜12.02)
  2024/12/4 (Wed) 00:13:08 takuma   


←西都城、志布志

11月28日
6763D キハ47 8089+キハ47 8133

11月29日
1942D キハ47 9083+キハ40 8098

11月30日
1928D キハ47 9073+キハ47 8119
1929D キハ40 8054

12月1日
6765D キハ40 8056(乗)]
1955D キハ47 9073+キハ47 8119
試運転(志布志〜南郷〜志布志〜南郷〜志布志)
キハ40 8099+キハ40 8100

12月2日
#南郷ー志布志間営業再開
1920D キハ40 8054
1922D キハ47 9083+キハ47 8052
1923D キハ40 8097(乗)
1924D キハ47 9073+キハ47 8119
1926D キハ40 8065+キハ40 8104
1929D キハ40 8104
1930D キハ40 8098
1931D キハ40 8054
1934D キハ40 8097(乗)

日南線復旧に先立ち、11月30日から不通区間(南郷ー志布志)において試運転列車が走りました。
志布志に取り残されたキハ40 8069を動かし、その後定期列車で宮崎に返却した模様です。
復旧前日の試運転は、入れ替わりに志布志入りしたキハ40 8099+キハ40 8100が供されました。





[92733] 豊肥線通信(2024/12/3)
  2024/12/3 (Tue) 22:59:23 yunoka   


12/3  熊本←          →別府
1072D キハ185-1001+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急2号」
8091D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」
425D キハ220-207+キハ220-208
1061D キハ185-1001+キハ185-2
#↑特急「あそ1号」
432D キハ220-207+キハ220-208
427D キハ200-1101+キハ200-101
1062D キハ185-1001+キハ185-2
#↑特急「あそ2号」
436D キハ200-1101+キハ200-101
1073D キハ185-1001+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急3号」
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」

#↓1073Dと8092Dの交換 豊後荻
 




[92732] キハ71,70型団体臨時(2024/12/3)
  2024/12/3 (Tue) 22:40:20 yunoka   


 ロクゴの森が豊肥本線を走るということで追いかけました。

12/3  熊本←        →別府
回9680Dキハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 ・・・下郡(信)→別府
9082D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 ・・・別府→宮地
9084D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 ・・・宮地→肥後大津
9086D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 ・・・肥後大津→熊本

#↓回9680Dと1072D   下郡(信)→大分


#↓9082D キハ71-1ほか4連 下郡(信)→滝尾


#↓対向列車遅れでぎりぎり間に合った 中判田→竹中


#↓午前中なので順光ならず 犬飼→菅尾


#↓岩戸は日当たり悪いのと人大杉でココ 緒方


#↓あそぼーい!と交換  豊後竹田


#↓波野駅も人大杉だったのでココ 波野→宮地


#↓お立ち台は避けてココ 赤水→立野


#↓9084D キハ71-2ほか4連  立野到着


#↓誰もいなかった踏切から9084D 瀬田




[92731] 高山本線岐阜口 '24/12/03
  2024/12/3 (Tue) 22:29:02 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-101+キハ25-1]+[キハ25-102+キハ25-2
706D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3208
1704D キハ75-3504+[キハ75-1305+キハ75-1205
708C キハ75-3306(乗車)+キハ75-3206
714C キハ25-1102+キハ25-1002

750C キハ25-1101+キハ25-1001
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]+[クモハ85-202+クモハ85-102
752D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3208

←富山
705D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-1+キハ25-101
21D 特急“ひだ1号”
 クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
707C キハ75-3206+キハ75-3306
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-102+クモハ85-202

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
737C キハ25-1001(乗車)+キハ25-1101






[92730] はまかぜ
  2024/12/3 (Tue) 20:39:50 KOTOBUKI   


回2D キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007]+[キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑回2D 大阪

5D 特急 はまかぜ5号 (垂水1840通過1分延)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-100_+キハ188+キハ189


↑5D 垂水





[92729] 阿蘇のカルデラにロクゴが帰ってきた!!(豊肥本線)
  2024/12/3 (Tue) 19:54:36 ROKU   


阪急交通社 トラピックス 35 周年記念
D&S 列車 特急「ゆふいんの森」特別貸切企画(2日目)

回9680D(下郡8:09→別府8:27)
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

9082D(別府9:13→宮地12:06)
9084D(宮地14:20→肥後大津15:17)
9086D(肥後大津15:40→熊本16:08)
9088D(熊本16:41→博多19:14)
回9275D(博多19:25→竹下19:29)
キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

【豊肥本線】
5425D:キハ200-5+キハ200-1005

8091D 特急“あそぼーい”
キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1001+キハ183-1002

425D:キハ200-208+キハ200-207
432D:キハ200-207+キハ200-208
2425D:キハ125-21

8061D 特急“あそ1号”
キハ185-2+キハ185-1001

8062D 特急“あそ2号”
キハ185-1001+キハ185-2

429D:キハ220-209+キハ220-206

・おまけ
【高森線】
14レ:MT-4004





[92728] きょうのロクゴさま
  2024/12/3 (Tue) 18:51:41 雑巾猫   


←熊本              別府→
豊肥本線9082D(別府→宮地)
豊肥本線9084D(宮地→肥後大津)
キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2




[92727] キハ71,70型団体臨時(2024/12/2)
  2024/12/2 (Mon) 23:03:56 yunoka   


 「ゆふいんの森T世」ことロクゴの森編成を使用した団体臨時列車が博多→別府間で運転されました。

12/2  博多←        →別府
9081D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 ・・・博多→田主丸
9083D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 ・・・田主丸→日田
9085D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 ・・・日田→由布院
9087D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 ・・・由布院→別府

博多を発車後、途中「ゆふ3号」「或る列車」「かんぱち」と3つの特急列車に抜かれてゆったり
走るダイヤだったようです。由布院では「かんぱち」「ゆふ74号」と3本並びが実現したようでした。




[92726] 高山本線岐阜口 '24/12/02
  2024/12/2 (Mon) 21:17:02 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-3504+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3506(乗車)+キハ75-3406]+キハ75-3404
714C キハ25-1108+キハ25-1008

748D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3404
750C キハ25-101+キハ25-1
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-204+クモハ85-104]+[クモハ85-209+クモハ85-109

←富山
703D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3308
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-1004+キハ25-1104
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-104+クモハ85-204

735D キハ75-3404(乗車)+[キハ75-3406+キハ75-3506

一方、来年2月に行われる予定の名古屋〜伊賀上野直通運転(実証実験)の訓練運転が、昨日今日と行われたようです。
←加茂 キハ75-3207+キハ75-3307(美濃太田車)






[92725] スーパーはくと一発!
  2024/12/2 (Mon) 19:18:16 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(甲南山手定通)
HOT7013+HOT7034+HOT7043+HOT7056+HOT7003


↑51D 甲南山手-摂津本山




[92724] はまかぜ
  2024/12/1 (Sun) 23:24:10 KOTOBUKI   


8092D 特急 かにカニはまかぜ (垂水1819通過)
キハ189 3B


↑8092D 垂水

5D 特急 はまかぜ5号 (垂水1839通過)
キハ189 6B


↑5D 垂水





[92723] 高山本線岐阜口 '24/11/30
  2024/12/1 (Sun) 23:04:01 DEJI   


←岐阜
730C キハ75-3501(乗車)+キハ75-3401
1028D 特急“ひだ8号”
 クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9(乗車)+クモハ85-9
#岐阜→名古屋で乗車。

754D キハ75-3504+[キハ75-1305+キハ75-1205
756D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3404

←富山
1027D 特急“ひだ7号”
 クモハ85-11+モハ84-11+モハ84-111+クモハ85-303]+[クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
1719C キハ25-4+キハ25-104

739D キハ75-1205(乗車)+キハ75-1305]+キハ75-3504






[92722] 京都丹後鉄道
  2024/12/1 (Sun) 22:54:51 ROKU   


【宮津線】
325D:KTR703
328D:KTR703
230D:KTR709
227D:KTR803
229D:KTR704

4003D 特急“タンゴリレー3号”
KTR8501+KTR8502

5085D 特急“はしだて5号”
KTR8011+KTR8012]+[KTR8015+KTR8016

234D:KTR704
237D:KTR703
235D:KTR803

【宮福線】
115D:KTR301(乗)
118D:MF102
120D:KTR301(乗)


↑4003D 峰山-網野 撮影:れんこ





[92721] 久大線通信(2024/12/1)
  2024/12/1 (Sun) 22:14:17 yunoka   


←代用

12/1  博多←           →別府
82D  キハ185-5+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-10
#↑特急「由布2号」
4833D キハ220-204+キハ220-203
4835D キハ200-1012+キハ200-12
4826D キハ125-111+キハ125-21
4841D キハ125-111+キハ125-21
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく」
84D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ185-3
#↑特急「ゆふ4号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」

#↓8042D 2R-38ほか3連  賀来→豊後国分




[92720] 11/30.12/1指宿線見たまま
  2024/12/1 (Sun) 14:27:29 ibtu   


11/30
←指宿
3351D キハ200-560-キハ200-1560

2024/12/1
←指宿
338D キハ200-560-キハ200-1560





[92719] 小湊鉄道(12/1)
  2024/12/1 (Sun) 11:20:45 きむ   


2024年12月1日(日)

・小湊鉄道線

←上総牛久
11A キハ201+キハ208(五井→上総牛久:乗)
#208はイルミネーション装飾とヘッドマーク付き

←五井
14A キハ211+キハ213
#上総村上で上記11Aと交換

←五井
16A キハ201(上総牛久→五井:乗)+キハ208
#銘板:201は日車1961年+新潟1981年改、208は日車1970年

←上総中野
13A キハ213+キハ210+キハ204
#銘板:213は日車1977年、210は日車1975年、204は日車1963年


↑イルミネーションHMをつけたキハ201先頭の16A(上総牛久駅)


↑11A〜16A折り返しのキハ201室内(装飾付き)





[92718] はまかぜ
  2024/11/30 (Sat) 23:40:59 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 元町〜神戸

8092D 特急 かにカニはまかぜ (元町1830通過)
キハ189 3B
#消去法でH1かH3のどちらか


↑8092D 神戸〜元町

6D 特急 はまかぜ6号 (元町1845通過)
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002]+[キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004





[92717] スーパーはくと一発!
  2024/11/30 (Sat) 22:22:32 ROKU   


59D 特急“スーパーはくと9号”(立花定通)
HOT7022+HOT7035+HOT7048+HOT7051+HOT7002

↑59D 立花-甲子園口




[92716] 山陰本線下関口、岩徳線見たまま
  2024/11/30 (Sat) 22:21:57 しんじ   


【山陰本線下関口】
★876D
←小串:キハ47 190+キハ473502

【岩徳線】
★2240D
←岩国:キハ47 2502+キハ47 3005
#バイオディーゼル燃料検証車両編成





[92715] 特急ゆふ見たまま一発!
  2024/11/30 (Sat) 22:19:27 しんじ   


11/30
★82D“特急ゆふ2号”
[キハ185 1011+[キハ185 1004+キハ185 16]+キハ185 3]
#遅くなりましたが、見たままをお伝えします。
#久しぶりに185をゆっくりと観察できました。また乗らねば。

★回8091D“特急あそぼーい!”
←大分:キハ183 1001+キハ182 1001+キハ182 1002+キハ183 1002





[92714] 佐世保線・大村線
  2024/11/30 (Sat) 22:17:24 はいね   


←長崎               佐世保→
4236D区間快速シーサイドライナー・249D予定
YC1-218+YC1-1218
6945D・3237D快速シーサイドライナー
YC1-210(乗車)+YC1-1210
4238D区間快速シーサイドライナー
YC1-220+YC1-1220
3240D快速シーサイドライナー
YC1-209+YC1-1209]+YC1-1104
242D YC1-204+YC1-1204




[92713] 関西線通信2024/11/30
  2024/11/30 (Sat) 21:22:55 WEST   


←加茂  亀山→
229D  [キハ120 304+[キハ120 303
222D  [キハ120 15●+[キハ120 8●
231D  [キハ120 13●+[キハ120 306

●:お茶の京都ラッピング




[92712] 11月肥薩線見たまま
  2024/11/30 (Sat) 18:43:48 hyti   


11/1
←吉松
5223D キハ47-8120-キハ47-9049
2922D キハ47-8124-キハ47-9046
5232D キハ140-2062

11/2
←吉松
5223D キハ47-8124-キハ47-9078
5232D キハ40-8056

11/3
←吉松
5223D キハ47-8088-キハ47-9042

11/4
←吉松
5223D キハ47-8055-キハ47-9050

11/5
←吉松
5223D キハ47-8056-キハ47-9084
5232D キハ40-8056
5234D キハ47-8056-キハ47-9084 (乗)

11/6
←吉松
5223D キハ47-8133-キハ47-8089
6758D キハ40-8064
5232D キハ47-8057-キハ47-9049(代走)

11/7
←吉松
5223D キハ47-8057-キハ47-8089
5232D キハ40-8101

11/8
←吉松
5223D キハ47-8120-キハ47-9049
5232D キハ40-8064

11/9
←吉松
5234D キハ47-8070-キハ47-9098
回7922D キハ47-9046
5236D キハ40-8101

11/10
←吉松
回9092D キハ140-2061
5223D キハ47-8088-キハ47-9042
2922D キハ47-8070-キハ47-9098(乗)
5232D キハ40-8101

11/11
←吉松
5223D キハ47-8070-キハ47-9046
5234D キハ47-8070-キハ47-9046(乗)
回7922D キハ47-9072

11/12
←吉松
5223D キハ47-8056-キハ47-9084
5232D キハ40-8056

11/13
←吉松
5223D キハ47-8133-キハ47-8089
2921D キハ47-8070-キハ47-9046

11/14
←吉松
5223D キハ47-8057-キハ47-9049
5234D キハ47-8057-キハ47-9049(乗)

11/15
←吉松
5234D キハ47-8120-キハ47-9056(乗)

11/16
←吉松
5223D キハ47-8055-キハ47-9050
2922D キハ47-8088-キハ47-9042(乗)

11/17
←吉松
5223D キハ47-8088-キハ47-9042
5238D キハ40-8064

11/18
←吉松
6751D キハ47-8056-キハ47-9084-キハ47-8089-キハ47-8133
5223D キハ47-8070-キハ47-9046
2921D キハ47-8055-ハ47-9050
5232D キハ40-8101

11/19
←吉松
6751D キハ47-8089-キハ47-8133-キハ47-8057-キハ47-9049
5223D キハ47-8056-キハ47-9084
5232D キハ140-2062

11/20
←吉松
5223D キハ47-8089-キハ47-8133
2921D キハ47-8070-キハ47-9046
5232D キハ40-8064
5234D キハ47-8089-キハ47-8133(8055乗)

11/21
←吉松
6751D キハ47-8120-キハ47-9056-キハ
47-8055-キハ47-9050
5223D キハ47-8057-キハ47-9049
5234D キハ47-8057-キハ47-9049 (乗)


11/22
←吉松
5223D キハ47-8120-キハ47-9056
5225D キハ40-8056 (乗)
5227D キハ47-8133-キハ47-8089
9080D キハ147-4047-キシ140-40-キハ47-4047(団体専用列車)
5232D キハ140-2062

11/23
←吉松
5223D キハ47-8055-キハ47-9050
5234D キハ47-8055-キハ47-9050(乗)

11/24
←吉松
5223D キハ47-8124-キハ47-9078
5232D キハ40-8056

11/25
←吉松
5223D キハ47-8070-キハ47-9098
2923D キハ47-9056-キハ47-8120
5232D キハ140-2062

11/26
←吉松
5232D キハ40-8064
5234D キハ47-8056-キハ47-9084(乗)

11/27
←吉松
6751D キハ47-8057-キハ47-9049-キハ47-8120-キハ47-9056
5223D キハ47-8089-キハ47-8133
回9988D キハ47-8055-キハ47-9050(隼人1440留置中)
5232D キハ40-8056

11/28
←吉松
5223D キハ47-8057-キハ47-9049
5234D キハ47-8057-キハ47-9049(乗)

11/29
←吉松
6751D キハ47-8055-キハ47-9050-キハ47-8124-キハ47-9078
5223D キハ47-8120-キハ47-9056(乗)
2921D キハ47-8133-キハ47-8089
5232D キハ140-2062

11/30
←吉松
5223D キハ47-8055-キハ47-9050





[92711] 関東鉄道(11/30)
  2024/11/30 (Sat) 16:34:35 きむ   


2024年11月30日(土)

・竜ヶ崎線

←竜ヶ崎
45レ キハ532(佐貫→竜ヶ崎:乗)

←佐貫
50レ キハ532(竜ヶ崎→佐貫:乗)

#15年前に来た時は車輛故障で乗れなかった532にやっと乗れた(^^)


↑佐貫駅に到着した50レ





[92710] ゆふいんの森一発!
  2024/11/30 (Sat) 16:28:29 しんじ   


★8004D“ゆふいんの森4号”
←博多:キハ71 1+キハ70 2+キハ70 1+キハ71 2
#編成入れかえた??(@_@)
#豊後森にて1世と3世が交換





[92709] 西の果て通信(2024/11/01〜11/30)
  2024/11/30 (Sat) 08:47:17 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#列番42xxDは、区間快速シーサイドライナー号。
#キハ47 8076,9041は、白+Choo Choo西九州Trainラッピング。
#上記以外のキハ47 8000/9000/3500/4500番代は、青+波模様の帯。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎、(佐世保線)早岐        鳥栖、(大村線)早岐→
・11/1
224D :YC1-212(乗)+YC1-1212
223D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105

長与から乗車して車内を飛び回る虫に騒ぐJK達に気を取られ、5123Dの車番取れず。

169D :YC1-213+YC1-1213(乗)]+[YC1-211+YC1-1211
3248D:YC1+YC1]+[YC1+YC1
#所定はYC1形3連

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-204+YC1-1204]+[YC1-210+YC1-1210
 給油 6番線:YC1-21_+YC1-121_
 給油 7番線:YC1-203+YC1-1203

2174D:キハ47 3510+キハ47 4510(乗)
#遅延の2061Gと接続を取り諫早4分延発(22:42)
5138D:YC1-205+YC1-1205
3243D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
回5136D:YC1-217+YC1-1217
173D :YC1-207+YC1-1207
255D :YC1-212+YC1-1212
#遅延の2061Gと接続を取り諫早10分延発(22:42)
2252D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
#大村線運転見合せのため長崎83分延発(23:48)
5142D:YC1-205+YC1-1205(乗)
#大村線大幅遅延の救済のため、2065Gと接続を取り長崎21分延発(23:51)。

【キハ47の組替え】
3509+3510,8076+4510→3510+4510

白青ペアがバラされ、青い方の4510が、下り向きに方転された3510とペアになりました。

3245Dが早岐→ハウステンボス間で、飛来物?を下回りに挟み込んだらしく、大幅に遅延。
23:15頃に、新幹線に乗車券のみで乗車可能に、かつ長与への5142Dが2065Gの長崎到着を
待つ措置が取られたので、新幹線で長崎まで帰りました。
#“仕方なく乗車”とか言ったらバチ当たりますかね(^^;

・11/2
223D :YC1-216+YC1-1216]+YC1-1102
5120D:YC1-214+YC1
#遅延の5125Dと交換待ちのため長与5分延発(7:54)
5125D:YC1-213+YC1-1213]+[YC1-211+YC1-1211
#長与4分延着、1分延発(7:53-54)
226D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-207+YC1-1207
229D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
4223D:YC1-217+YC1-1217
#西諫早〜喜々津16分延(11:02)
143D :YC1-1+YC1-1001
#西諫早〜喜々津12分延(11:07)
2230D:YC1-203+YC1-1203
#喜々津〜西諫早9分延(11:09)

154D :YC1-1+YC1-1001]+[YC1-221+YC1-1221
#西諫早5分延発(18:27)
249D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
#西諫早5分延発(18:31)
155D :YC1-215+YC1-1215]+[YC1-208+YC1-1208
#西諫早2分延発(18:36)
173D :YC1-214+YC1-1214
2174D:キハ47 8135(乗)+キハ47 9031
255D :YC1-218+YC1-1218
#諫早9分延着(22:27)
回2175D:キハ47 3509+キハ47 8158
3245D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
#諫早5分延発(22:52)
2252D:YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104
2257D:YC1-219+YC1-1219(乗)]+YC1-1102

【YC1(3連)の組替え、差替え】
219+1219+1102→216+1216+1102→219+1219+1102

2〜3日前に組み替えられたと思われるYC1形3連が、元に戻っています。
ただし、朝の223Dと夜の2257Dは違う運用であり、日中に差し替えられています。

・11/3
肥前浜留置(2:00)
 1番線:キハ47 4509+キハ47 8129
 3番線:キハ47 3510+キハ47 4510

3237D:YC1-218+YC1-1218
244D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
154D :YC1-211+YC1-1211]+[YC1-213+YC1-1213
#喜々津定着、時間調整(理由不明)のため8分延発(18:16-25)
249D :YC1-219+YC1-1219]+YC1-1102
3244D:YC1-212+YC1-1212]+[YC1-207+YC1-1207
155D :YC1-220+YC1-1220]+[YC1-201+YC1-1201
3239D:YC1-205+YC1-1205
158D :YC1-218(乗)+YC1-1218]+[YC1-214+YC1-1214
246D :YC1-204+YC1-1204]+[YC1-210+YC1-1210
2157D:キハ47 8135+キハ47 9031
161D :YC1-218+YC1-1218(乗)]+[YC1-214+YC1-1214
162D :YC1-203+YC1-1203
248D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
163D :YC1-211+YC1-1211]+[YC1-213(乗)+YC1-1213
251D :YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104

・11/4
130D :YC1-218+YC1-1218]+[YC1-214+YC1-1214
127D :YC1-211+YC1-1211]+[YC1-213+YC1-1213
223D :YC1-219+YC1-1219]+YC1
3222D:YC1-220+YC1-1220
2225D:YC1-212+YC1-1212]+[YC1-207+YC1-1207
224D :YC1-217+YC1-1217
131D :YC1-215+YC1-1215]+[YC1-203+YC1-1203
134D :YC1-204+YC1-1204(乗)]+[YC1-210+YC1-1210
2227D:YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104
2136D:キハ47 3510+キハ47 4510
3271D:YC1-1+YC1-1001]+[YC1-221(乗)+YC1-1221
3224D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
229D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
5129D:YC1-208+YC1-1208
2135D:キハ47 4509(乗)+キハ47 8129
3226D:YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104(乗)
3221D:YC1-205+YC1-1205

247D :YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104
2151D:キハ47 3510+キハ47 4510
246D :YC1-1+YC1-1001]+[YC1-221(乗)+YC1-1221
154D :YC1-207+YC1-1207]+[YC1-212+YC1-1212
2157D:キハ47 8076+キハ47 8158
158D :YC1-215+YC1-1215]+[YC1-203+YC1-1203
161D :YC1-215(乗)+YC1-1215]+[YC1-203+YC1-1203

【キハ47の組替え】
前半(推測)3509+8158→後半8076+8158
(6933D→6940Dの間で組み替えられた模様)

【修正、再掲】
11/5〜7の3日間、喜々津〜長与間の線路保守工事のため、10〜15時頃の長与経由列車の
諫早〜長与間が運休となります。
対象は231D,235D,5133D,239D,232D,5124D,236Dの7本です。

・11/5
224D :YC1-220(乗)+YC1-1220
5123D:YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104
223D :YC1-209+YC1]+YC1

170D :YC1-221+YC1-1221(乗)
250D :YC1-201+YC1-1201
3243D:YC1-209+YC1-1209(乗)]+YC1-1103
3248D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1102
2174D:キハ47 3510+キハ47 4510

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-21_+YC1-121_]+[YC1-21_+YC1-121_

253D :YC1-207+YC1-1207]+[YC1-212+YC1-1212
5138D:YC1-221+YC1-1221(乗)

・11/6
242D :YC1-1+YC1-1001

・11/7
221D :YC1-210+YC1-1210
224D :YC1-1(乗)+YC1-1001
5123D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1102
223D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-110_

169D :YC1-204+YC1-1204(乗)]+[YC1-201+YC1-1201
3248D:YC1+YC1]+YC1

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-208+YC1-1208]+[YC1-215+YC1-1215
 給油 6番線:YC1-211+YC1-1211
 給油 7番線:YC1-213+YC1-1213

2174D:キハ47 8076+キハ47 8158(乗)
3243D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105(乗)
253D :YC1-203+YC1-1203]+[YC1-102+YC1-1106
5138D:YC1-212+YC1-1212(乗)

・11/8
224D :YC1-211(乗)+YC1-1211
5123D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
223D :YC1-219+YC1-1219]+YC1-1102

169D :YC1-1+YC1-1001]+[YC1-210(乗)+YC1-1210
3248D:YC1+YC1]+[YC1+YC1
#所定はYC1形3連

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-20_+YC1-120_]+[YC1-220+YC1-1220
 給油 6番線:YC1-207+YC1-1207
 給油 7番線:YC1-212+YC1-1212

2174D:キハ47 4509+キハ47 8129(乗)
3243D:YC1-219(乗)+YC1-1219]+YC1-1102
253D :YC1-208+YC1-1208]+[YC1-215+YC1-1215
5138D:YC1-218+YC1-1218(乗)

長崎駅留置9番線の下り方のユニットが、206か205か自信がありません。
206番って小総車の何かのイベントで公開されるとかそんな情報があったような。

・11/9
5121D:YC1-214+YC1-1214
224D :YC1-207+YC1
221D :YC1-213+YC1-1213
5123D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105

前日の3248Dの所定3連→4連増結に呼応するように、3連が3日ループで回っています。

236D :YC1-213+YC1-1213
3243D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103(乗)
3248D:YC1-21_+YC1]+[YC1-216+YC1-1216
#所定はYC1形3連
2174D:キハ47 3510+キハ47 4510

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-201+YC1-1201]+[YC1-204+YC1-1204
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1+YC1 YC1-214+YC1-1214
 給油 7番線:YC1-218+YC1-1218]+[YC1+YC1

253D :YC1-206+YC1-1206]+[YC1-220+YC1-1220
5138D:YC1-102+YC1-1106
回5136D:YC1-205+YC1-1205
2252D:YC1-209(乗)+YC1-1209]+YC1-1103
回2175D:キハ47 8135+キハ47 9031
回9875D:キハ47 8135+キハ47 9031
#諫早(1)23:04発(下り方へ)
単9___レ:DE10 1638]
#諫早(1)23:15着(上り方から)
2257D:YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104(乗)

#長崎→諫早の翌回2120Dへの送込みは回9822D

通常、諫早(1)に到着し、機関停止して滞泊する回2175D編成が、23:00時点でもアイドリ
ングしていました。以前にも時々見た、滞泊場所変更(諫早→長崎)だったようで、23:04
に下り方へ出発しました。その後、23:15に、単機のDE10が諫早(1)に到着したので、これ
を諫早に着発させるためにヨンナナ滞泊場所を変更したようです。

・11/10
5121D:YC1-207+YC1-1207]+[YC1-219+YC1-1219
#所定はYC1形2連
221D :YC1-212+YC1-1212
123D :YC1-208+YC1-1208]+[YC1-21_+YC1-121_
126D :YC1-206+YC1-1206]+[YC1-220(乗)+YC1-1220
5123D:YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104
2128D:キハ47 3510+キハ47 4510
2125D:キハ47 4509+キハ47 8129
222D :YC1-102+YC1-1106
223D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
3270D:YC1-201+YC1-1201]+[YC1-204+YC1-1204
127D :YC1-206+YC1-1206]+[YC1-220+YC1-1220(乗)
130D :YC1-211+YC1-1211]+[YC1-221+YC1-1221
2225D:YC1-1+YC1-1001]+[YC1-210+YC1-1210
5125D:YC1-211+YC1-1211]+[YC1-221(乗)+YC1-1221
5120D:YC1-212+YC1-1212

236D :YC1-212+YC1-1212(乗)
239D :YC1-102+YC1-1106
2147D:キハ47 8135+キハ47 9031
240D :YC1-205+YC1-1205
2148D:キハ47 8135+キハ47 9031
149D :YC1-212+YC1-1212
243D :YC1-211+YC1-1211
150D :YC1-208(乗)+YC1-1208]+[YC1-215+YC1-1215
247D :YC1-216+YC1-1216]+YC1-1102
2151D:キハ47 3509+キハ47 8158
3237D:YC1-213+YC1-1213(乗)
2152D:キハ47 3509+キハ47 8158
3242D:YC1-206+YC1-1206]+[YC1-220+YC1-1220
161D :YC1-213+YC1-1213]+[YC1-205+YC1-1205
162D :YC1-212(乗)+YC1-1212
163D :YC1-1+YC1-1001]+[YC1-210+YC1-1210
2164D:キハ47 3510+キハ47 4510
251D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
3246D:YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104
248D :YC1-216+YC1-1216]+YC1-1102
3241D:YC1-207+YC1-1207]+[YC1-219(乗)+YC1-1219
#所定はYC1形2連
250D :YC1-218+YC1-1218]+[YC1-203+YC1-1203
#所定はYC1形2連
5140D:YC1-219+YC1-1219]+[YC1-102+YC1-1106
#所定はYC1形2連

【YC1(3連)の組替え】
219+1219+1102→216+1216+1102

【キハ47の組替え】
8076+8158→3509+8158

・11/11
221D :YC1-218+YC1-1218
224D :YC1-207+YC1-1207
5123D:YC1-216+YC1-1216]+YC1-1102
223D :YC1-101+YC1-1___]+YC1

169D :YC1-214+YC1-1214]+[YC1-212+YC1-1212(乗)
3248D:YC1+YC1]+YC1

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-221+YC1-1221]+[YC1-211+YC1-1211
 給油 6番線:YC1-208+YC1-1208
 給油 7番線:YC1-215+YC1-1215

2174D:キハ47 3509(乗)+キハ47 8158
3243D:YC1-101+YC1-1101(乗)]+YC1-1104
253D :YC1-1+YC1-1001]+[YC1-210+YC1-1210
5138D:YC1-204(乗)+YC1-1204

・11/12
224D :YC1-208+YC1-1208(乗)
5123D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
223D :YC1-216+YC1-1216]+YC1-1102

255D :YC1-208+YC1-1208(乗)
5140D:YC1-204+YC1-1204

・11/13
224D :YC1-217(乗)+YC1-1217
5123D:YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104
223D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103

回5136D:YC1-1+YC1-1001
173D :YC1-215+YC1-1215
2174D:キハ47 3510(乗)+キハ47 4510
#遅延の2061Gと接続を取り、諫早3分延発(22:41)。
255D :YC1-217+YC1-1217
#遅延の2061Gと接続を取り諫早9分延発(22:41)、長与9分延着(23:08)。
回2175D:キハ47 4509+キハ47 8129
5140D:YC1-220+YC1-1220
#遅延の255Dと交換待ちのため、長与10分延発(23:09)。

・11/14
222D :YC1-210+YC1-1210(乗)
5121D:YC1-1+YC1-1001
221D :YC1-204+YC1-1204
123D :YC1-221+YC1-1221]+[YC1-219+YC1-1219
3270D:YC1-205+YC1-1205]+[YC1-213(乗)+YC1-1213
5123D:YC1+YC1]+[YC1
2132D:キハ47 3510+キハ47 4510
127D :YC1-206+YC1-1206]+[YC1-214+YC1-1214
223D :YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104

3248D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
255D :YC1-212(乗)+YC1-1212
2174D:キハ47 4509+キハ47 8129
5140D:YC1-210+YC1-1210

・11/15
131D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-204+YC1-1204

2174D:キハ47 3509+キハ47 8158(乗)
255D :YC1-1+YC1-1001
回2175D:キハ47 8076+キハ47 8135
3245D:YC1-102+YC1-1106(乗)]+YC1-1102
2252D:YC1-202+YC1-120_]+YC1
5140D:YC1-219+YC1-1219
2257D:YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104
回5142D:YC1-21_+YC1-1213

【キハ47の組替え】
8135+9031→8076+8135

【YC1(3連)の組替え】
216+1216+1102→102+1106+1102

キハ47 8135が上り向きに方転され、8076との白青ペアになりました。

・11/16
5120D:YC1-210+YC1-1210]+[YC1-216+YC1-1216
#所定はYC1形2連
223D :YC1-102+YC1-1106]+YC1-1102
5125D:YC1-212+YC1-1212]+[YC1-204+YC1-1204
226D :YC1-1+YC1]+[YC1+YC1
229D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
143D :YC1-215+YC1-1215

246D :YC1-218(乗)+YC1-1218]+[YC1-207+YC1-1207
154D :YC1-215+YC1-1215]+[YC1-217+YC1-1217
2157D:キハ47 3509+キハ47 8158
161D :YC1-1+YC1-1001]+[YC1-220+YC1-1220(乗)
162D :YC1-210+YC1-1210

・11/17
2227D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
2136D:キハ47 4509+キハ47 8129
133D :YC1-218+YC1-1218]+[YC1-207+YC1-1207
3224D:YC1-208+YC1-1208]+YC1-1103
5120D:YC1-221+YC1-1221
229D :YC1-102+YC1-1106]+YC1-1102
226D :YC1-212+YC1-1212(乗)]+[YC1-204+YC1-1204
2135D:キハ47 3510+キハ47 4510(乗)
140D :YC1-219+YC1-1219
3226D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105(乗)
3221D:YC1-213+YC1-1213
228D :YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104
231D :YC1-214+YC1-1214]+[YC1-210+YC1-1210
#所定はYC1形2連
142D :YC1-206+YC1-1206
139D :YC1-219+YC1-1219
4234D:YC1-220+YC1-1220
4229D:YC1-102+YC1-1106]+YC1
239D :YC1-214+YC1-1214]+[YC1-210+YC1-1210
#所定はYC1形2連
150D :YC1-218+YC1-1218(乗)]+[YC1-207+YC1-1207
247D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
2151D:キハ47 4509+キハ47 8129
3237D:YC1-212+YC1-1212(乗)
2152D:キハ47 4509+キハ47 8129
3242D:YC1-215+YC1-1215]+[YC1-217+YC1-1217
3244D:YC1-1+YC1-1001]+[YC1-220(乗)+YC1-1220
3239D:YC1-203+YC1-1203]+[YC1-201+YC1-1201
#所定はYC1形2連
154D :YC1-216+YC1-1216]+[YC1-219+YC1-1219
246D :YC1-214+YC1-1214]+[YC1-210+YC1-1210
2157D:キハ47 8076+キハ47 8135
158D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-204+YC1-1204
161D :YC1-212(乗)+YC1-1212]+[YC1-204+YC1-1204
162D :YC1-221+YC1-1221
3241D:YC1-206+YC1-1206

・11/18
224D :YC1-206(乗)+YC1-1206
5123D:YC1-202+YC1-1202
223D :YC1-208+YC1-1208]+YC1-1103

248D :YC1-102+YC1-1106]+YC1-1102
163D :YC1-220+YC1-1220(乗)]+[YC1-1+YC1-1001
251D :YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104(乗)
250D :YC1-213+YC1-1213

・11/19
5128D:YC1-207+YC1-1207

・11/20
5121D:YC1-215+YC1-1215
224D :YC1-203(乗)+YC1-1203
5123D:YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104
223D :YC1-102+YC1-1___]+YC1

169D :YC1-218+YC1-1218(乗)]+[YC1-210+YC1-1210
3248D:YC1+YC1]+YC1

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-221+YC1-1221]+[YC1-205+YC1-1205
 給油 6番線:YC1-215+YC1-1215
 給油 7番線:YC1-217+YC1-1217

2174D:キハ47 4509(乗)+キハ47 8129
3243D:YC1-102(乗)+YC1-1106]+YC1-1102
253D :YC1-204+YC1-1204]+[YC1-212+YC1-1212
5138D:YC1-219(乗)+YC1-1219

・11/21
236D :YC1-201+YC1-1201
5133D:YC1-218+YC1-1218
5126D:YC1-216+YC1-1216
240D :YC1-20_+YC1-120_
回5134D:YC1-220+YC1-1220

・11/22
224D :YC1-216(乗)+YC1-1216
5123D:YC1-213+YC1-1213]+YC1-1105
223D :YC1-209+YC1-1___]+YC1

173D :YC1-217+YC1-1217
2174D:キハ47 4510+キハ47 8135(乗)
255D :YC1-216(乗)+YC1-1216
#遅延の2061Gと接続を取り諫早6分延発(22:38)、2252Dの到着待ちのため喜々津7分延発
#(22:47)。
回2175D:キハ47 3509+キハ47 8158
2252D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
3245D:YC1-213+YC1-1213]+YC1-1105(乗)
#時間調整(255D遅延)のため現川4分延発(23:11)、長崎3分延着(23:23)。

長崎留置(23:25)
 本線 4番線:YC1-204+YC1-1204

5142D:YC1-212+YC1-1212(乗)

【YC1(3連)の組替え】
202+1202+1105→213+1213+1105
208+1208+1103→209+1209+1103

【キハ47の組替え】
8076+8135,3510+4510→4510+8135

キハ47 4510が3510とのペアを解かれ、下り向きに方転されて8135とのペアになりました。

・11/23
226D :YC1-216+YC1-1216]+[YC1-217+YC1-1217
5127D:YC1-213+YC1-1213]+YC1-1105
229D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
4230D:YC1-207+YC1-1207
4225D:YC1-102+YC1-1106]+YC1

250D :YC1-1+YC1-1001
170D :YC1-205+YC1-1205
253D :YC1-210+YC1-1210]+[YC1-218+YC1-1218
2175D:キハ47 4509+キハ47 8129

・11/24
肥前浜留置(2:20)
 1番線:キハ47 8076+キハ47 9041
 3番線:キハ47 4510+キハ47 8135

全検明けのキハ47 9041が、8076と正当ペアになり、運用入りしています。

222Dが本川内→大草で猪と衝突したらしく、7:50時点の公式サイトでは、本線肥前大浦〜
長崎、旧線全区間が運転見合せ(佐世保線、大村線は「遅延」)。
7:32頃、長与(1)に上り方から「佐世保」を表示したYC1が到着。これが、222D当該編成
(205ユニット)だったようで、運転を取り止めて現場から長与に戻ってきていたようです。
8:00頃、公式サイトの運転見合せ区間のうち、旧線は喜々津〜長与間に短くなりましたが、
長与〜長崎間のことは、何も書かれていませんでした。その後8:09に、205ユニットが、
長与発長崎行きとして出発(遅れ5123Dとして運転)。

223D :YC1-102+YC1-1106(乗)]+YC1-1102
#長与79分延着、74分延発(8:46-51)、浦上72分延発(9:04)。
回5127D:YC1-216+YC1-1216]+[YC1-217+YC1-1217
226D :YC1-214+YC1-1214]+[YC1-203+YC1-1203
#浦上42分延発(9:03)
3226D:YC1-205+YC1-1205(乗)
#浦上15分延着、18分延発(9:16-19)、諫早16分延着、3分延発(9:45-52)、大村4分延発
#(10:04)。
3271D:YC1-210+YC1-1210]+[YC1-218+YC1-1218
#浦上53分延着(9:18)
131D :YC1-220+YC1-1220]+[YC1-211+YC1-1211
#現川94分延発(9:27)
2135D:キハ47 4509+キハ47 8129
#市布17分延発(9:34)
231D :YC1-213+YC1-1213]+YC1-1105
#所定はYC1形2連
#岩松31分延発(10:00)

【キハ47の組替え】
8076+8135→4510+8135,8076+9041

#おすず、誕生日おめでとう〜♪

・11/25
3248D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1102
255D :YC1-221(乗)+YC1-1221
2174D:キハ47 8076+キハ47 9041
5140D:YC1-207+YC1-1207

・11/26
224D :YC1-214+YC1-1214(乗)
5123D:YC1-213+YC1-1213]+YC1-1105
223D :YC1-205+YC1-1205]+YC1

253D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-216+YC1-1216(乗)
3243D:YC1-205+YC1-1205(乗)]+YC1-1103
3248D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1104
2174D:キハ47 4510+キハ47 8135
5138D:YC1-211(乗)+YC1-1211

【YC1(3連)の組替え】
101+1101+1104,209+1209+1103→209+1209+1104,205+1205+1103

・11/27
224D :YC1-210(乗)+YC1-1210
5123D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1102
223D :YC1-213+YC1-1213]+YC1-1105

3243D:YC1-213+YC1-1213]+YC1-1105(乗)
3248D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1103
2174D:キハ47 3509+キハ47 8158
253D :YC1-204+YC1-1204]+[YC1-220+YC1-1220
5138D:YC1-101(乗)+YC1-1101

長崎留置(22:00)
 留置 9番線:YC1-20_+YC1-120_]+[YC1-21_+YC1-121_

・11/28
221D :YC1-1+YC1-1001
224D :YC1-202(乗)+YC1-1202
5123D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1104

253D :YC1-201+YC1-1201]+[YC1-219+YC1-1219
回170D:YC1-216+YC1-1216
3243D:YC1-102(乗)+YC1-1106]+YC1-1102
3248D:YC1-20_+YC1-120_]+[YC1-218+YC1-1218
#所定はYC1形3連
2174D:キハ47 3510+キハ47 9031
5138D:YC1-216(乗)+YC1-1216

長崎留置(22:00)
 留置 9番線:YC1-2_7+YC1]+[YC1-221+YC1

・11/29
224D :YC1-215(乗)+YC1-1215
5123D:YC1-213+YC1-1213]+YC1-1105

169D :YC1-202+YC1-1202(乗)]+[YC1-1+YC1-1001
3248D:YC1+YC1]+YC1

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-203+YC1-1203]+[YC1-214+YC1-1214
 給油 6番線:YC1-207+YC1-1207
 給油 7番線:YC1-216+YC1-1216

回181D:キハ47 3510+キハ47 9031
2174D:キハ47 3510+キハ47 9031(乗)

所定では回181D(2174D充当編成の諫早→長崎送込み)は、169Dに先行しますが、この日は
169Dの長崎到着後3分ほどして長崎に到着しました。

3243D:YC1-209+YC1-1209(乗)]+YC1-1104
253D :YC1-217+YC1-1217]+[YC1-221+YC1-1221
5138D:YC1-220+YC1-1220(乗)

・11/30
5120D:YC1-101+YC1-1101
223D :YC1-213+YC1-1213]+YC1-1105
5125D:YC1-202+YC1-1202]+[YC1-1+YC1-1001
226D :YC1-215+YC1-1215]+[YC1-211+YC1-1211
229D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1104
4225D:YC1-218+YC1-1218]+YC1-1103

3246D:YC1-218(乗)+YC1-1218]+YC1-1103
162D :YC1-101+YC1-1101
3241D:YC1-204+YC1-1204(乗)
248D :YC1-102+YC1-1106]+YC1-1102
169D :YC1-215+YC1-1215(乗)]+[YC1-211+YC1-1211
3248D:YC1+YC1]+YC1

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-205+YC1-1205]+[YC1-212+YC1-1212
 給油 6番線:YC1-204+YC1-1204
 給油 7番線:YC1-220+YC1-1220]+[YC1-210+YC1-1210

2174D:キハ47 4510(乗)+キハ47 8135
5138D:YC1-219+YC1-1219
3243D:YC1-213+YC1-1213]+YC1-1105
回5136D:YC1-201+YC1-1201
255D :YC1-207+YC1-1207]+[YC1-206+YC1-1206
#所定はYC1形2連
#遅延の2061Gと接続を取り諫早3分延発(22:35)
回2175D:キハ47 3509+キハ47 8158
3245D:YC1-218(乗)+YC1-1218]+YC1-1103
2257D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1102
#西諫早7分延発(23:27)
5140D:YC1-220+YC1-1220]+[YC1+YC1
#所定はYC1形2連
#西諫早18分延発(23:41)

【YC1(3連)の組替え】
205+1205+1103→218+1218+1103




[92708] 飛越線一発 (11/30)
  2024/11/30 (Sat) 08:44:56 きむ   


2024年11月30日(土)

・高山線

←富山
855D キハ120 344+キハ120 349





[92707] 五能線 2024・11・29
  2024/11/29 (Fri) 23:20:35 弘鉄   


838D GV-E400-19




[92706] 高山本線岐阜口 '24/11/29
  2024/11/29 (Fri) 21:49:02 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3208
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-1106+キハ25-1006

748D キハ75-3504+[キハ75-1305+キハ75-1205
750C キハ25-103+キハ25-3
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-201+クモハ85-101]+[クモハ85-210+クモハ85-110
752D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3208

←富山
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-4+キハ25-104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-101+クモハ85-201

735D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3504
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
737C キハ25-3(乗車)+キハ25-103






[92705] 松浦鉄道
  2024/11/29 (Fri) 21:15:15 はいね   


349D MR-601(乗車)
622D MR-614
619D→伊万里駅側線留置・361D・168D MR-608
伊万里駅側線留置(13:37)
MR-612(本線寄り) MR-608(中央) MR-606(外側)
336D MR-618(朱窓帯)
#西九州新幹線PRラッピング+西浦ありさ(赤系)HM
340D・365D MR-610(乗車)
344D MR-615
#「味ポン」車体広告+松浦あじHM
246D・259D・366D MR-607
348D MR-501(レトロン号)
150D・157D・164D MR-621(朱窓帯)
152D MR-603
#西浦ありさ(緑)HM
354D MR-619(朱窓帯)(乗車)
151D・258D MR-617(朱窓帯)
153D・360D MR-609
#「HAPPY TRAIN」号
355D・162D MR-606




[92704] 筑豊各線
  2024/11/29 (Fri) 20:47:03 はいね   


・日田彦山線
←添田                  小倉→
920D・929D・938D予定
キハ147 1057+キハ147 58(乗車)
922D キハ147 1125+キハ147 184
928D キハ40 8102+[キハ147 1044+キハ147 91
932D キハ147 1069+キハ147 182
3920D快速 キハ147 1058+キハ147 50
934D キハ147 1043+キハ147 54

934D以外のキハ147は11月22日と同じクルマが
同じスジに入りました。

・平成筑豊鉄道糸田線
307D・308D 405(マクセルイズミ株式会社車体広告)

・後藤寺線
←田川後藤寺           新飯塚→
1539D・1540D予定 キハ40 8063
3531D・1538D・1543D
キハ147 1032(乗車)+キハ147 185
1541D キハ140 2041+キハ147 49
#キハ147 49は「ひこぼし号」
ひこぼし号編成がバラされました。




[92703] はまかぜ一発!続報
  2024/11/29 (Fri) 20:20:03 しんじ   


大阪から“特急はまかぜ”に乗った記録の続報です。m(_ _)m
★5D“特急はまかぜ5号”
←豊岡
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004
#明石で大阪からのキハキハ1891004の乗客の半数が下車
#姫路にて約7割の席が埋まる

久しぶりのキハ189で、疲労回復出来ました(^^)
また乗りたいと思います。





[92702] はまかぜ一発!
  2024/11/29 (Fri) 18:34:39 しんじ   


★5D“特急はまかぜ5号”
←豊岡:キハ189-1004(大阪→姫路乗車中・ノリホ13)+キハ188-4(ノリホ7)+キハ189-4(ノリホ10)
#もう少し乗って欲しいような気が。。f(^^;
(ノリホは大阪発車時点です)
#エンジン直上席にて走行を堪能しております。





[92701] 11/29指宿線見たまま
  2024/11/29 (Fri) 15:39:28 ibyut   


11/29
←指宿
327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-560-キハ200-1560
329D キハ200-556-キハ200-1556-キハ200-565-キハ200-1565
1330D キハ47-9075-キハ47-8072-キハ47-9048-キハ47-8123
1333D キハ47-9042 -キハ47-8088
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
1334D キハ140-2061-キハ40-8101
1338D キハ47-9046-キハ47-8125
3345D キハ200-1502-キハ200-1502


AX-BBS TL