92601-92700

[92700] 185!
  2024/11/29 (Fri) 10:11:55 雑巾猫   


←(久大本線経由)別府
9073D特急ゆふ73号(博多(7)1011定発)
キハ185-7+キハ185-8]+キハ186-5+キハ185-1008

ロクゴの森はお休みの日でした(^^;




[92699] スーパーはくと一発!
  2024/11/29 (Fri) 08:01:54 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7011+HOT7033+HOT7045+HOT7053+HOT7023

↑51D 三ノ宮




[92698] はまかぜ
  2024/11/28 (Thu) 23:17:52 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (さくら夙川1814通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D さくら夙川





[92697] 2024/11/23 室蘭本線
  2024/11/28 (Thu) 22:35:07 M’s   


←札幌、岩見沢
特急「北斗11号」11D
キハ261-1214+キハ260-1214+キハ260-1404+キハ260-1319+キハ260-1108+キロ261-1108

特急「北斗14号」6014D
キハ261-1211+キハ260-1211+キハ260-1327+キハ260-1309+キハ260-1335(乗)+キハ260-1124+キロ261-1124
#函館車キハ260-1300代完乗!

札幌停車中のキハ261-1211他7連。

1472D キハ150-106
1473D キハ150-107+キハ150-103(乗)

キハ150-107。苫小牧キハ150のドア横ステッカは現在
「ワンマン 前乗.前降」となっている(岩見沢〜滝川ツーマンがないため)。


キハ150-107の全検表記は「24-9 苗穂工」。
一方、BCの表記は"23-10-24NH"。
確かにこの車、ある程度検査が進んでいる状態で長らく工場の隅に置かれていた。




[92696] 高山本線岐阜口 '24/11/28
  2024/11/28 (Thu) 21:30:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-102+キハ25-2
706D キハ75-3504+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3506(乗車)+キハ75-3406]+キハ75-3404
714C キハ25-1101+キハ25-1001

748D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3404
750C キハ25-1112+キハ25-1012
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]+[クモハ85-209+クモハ85-109
#HC85・D6編成の「ぎふ旅×ひだ号」ヘッドマーク無しを確認。
752D キハ75-3504+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
705D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-4+キハ25-104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-109+クモハ85-209

735D キハ75-3404+[キハ75-3406+キハ75-3506
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4
737C キハ25-1012(乗車)+キハ25-1112
#ニーゴM4はまだ居るのね。(^^; 何だろう?






[92695] スーパーはくと一発!
  2024/11/28 (Thu) 08:00:05 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7012+HOT7031+HOT7044+HOT7052+HOT7003
※HOT7031はスーパーはくと名探偵コナン号

↑51D 三ノ宮




[92694] はまかぜ
  2024/11/27 (Wed) 23:16:37 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (大阪定着)→回2D
キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007]+[キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑回2D 大阪

5D 特急 はまかぜ5号 (甲子園口1813通過)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 甲子園口





[92693] 高山本線岐阜口 '24/11/27
  2024/11/27 (Wed) 21:39:58 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3404
1704D キハ75-3308(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-101+キハ25-1

750C キハ25-1106+キハ25-1006
38D 特急“ひだ18号”(那加21分延発)
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-204+クモハ85-104]+[クモハ85-210+クモハ85-110
752D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3404
#ナナゴ3Bの単運用車が3402から3404に替わっています。3402+3502が要検入場したのかも。

←富山
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-1004+キハ25-1104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-104+クモハ85-204

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-1006(乗車)+キハ25-1106

#旧Twitterに「ぎふ旅×ひだ号」ヘッドマークが取り外されたHC85・D6編成が上がっていました。やはり装飾は終了のようで。(^^;






[92692] 五能線 2024・11・27
  2024/11/27 (Wed) 20:25:12 弘鉄   


2830D 川部← GV-E402-20+GV-E401-20




[92691] 北上駅→小牛田駅通信2024/11/27
  2024/11/27 (Wed) 17:08:16 WEST   


・北上線・東北本線・大船渡線
←横手  気仙沼→
回571D  [キハ100-4+[キハ100-31
723D  [キハ100-4
322D,323D,328D  [キハ100-37+[キハ100-34
324D,329D  [キハ100-44+[キハ100-43
326D,325D  [キハ100-36+[キハ100-35
回572D  [キハ100-7+[キハ100-6+[キハ100-8
330D  [キハ100-46+[キハ100-45
※昨日とは前後入替

・石巻線・陸羽東線
←鳴子温泉・女川・柳津  小牛田→
1637D  [キハ110-239+[キハ110-240
1731D,1736D,5729D  [キハ111-221+キハ112-221]
2930D  [キハ110-107
4733D  [キハ111-215+キハ112-215]
※所定新庄行のところ鳴子温泉行
1634D,1639D,1638D,1643D  [キハ110-238+[キハ110-243
回1641D  [キハ110-124
5727D,5728D  [キハ110-241
1636D,2931D  [キハ110-106
4734D,1735D  [キハ111-220+キハ112-220]
※4734Dは所定新庄発のところ鳴子温泉発
#4733D,4734D共列車番号は変わってるかも?




[92690] 11/25-27指宿線見たまま
  2024/11/27 (Wed) 15:45:38 ibtukk   


11/25
←指宿
338D キハ47-9048-キハ47-8123(代走)

11/26
←指宿
3351D キハ200-502-キハ200-1502

11/27
←指宿
327D キハ200-501-キハ200-1501-キハ200-559-キハ200-1559
329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-560-キハ200-1560
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-502-キハ200-1502
1331D キハ200-565-キハ200-1565
1333D キハ47-9075-キハ47-8072





[92689] スーパーはくと一発!
  2024/11/27 (Wed) 07:59:07 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7034+HOT7043+HOT7056+HOT7001

↑51D 三ノ宮




[92688] がまだせ!島鉄(2024/11)
  2024/11/27 (Wed) 07:34:26 ひらど   


・島原鉄道線(←島原港)
・11/4
53H:キハ2506A
#“V・ファーレン長崎×島原鉄道株式会社”HM付き

本諫早留置(10:50)
 側線(南側):キハ2551A

600H:キハ2552A+キハ2553
#島鉄カフェトレイン送込み回送(島原船津?→諫早)
1001H:キハ2552A+キハ2553
#島鉄カフェトレイン
110H:キハ2506A
#“V・ファーレン長崎×島原鉄道株式会社”HM付き
50-4H:キハ2506A
50-6H:キハ2504A
#“マモル号”HM付き
125H:キハ2504A
#“マモル号”HM付き

・11/5
52-8:キハ2551A

・11/10
50H〜100H:キハ2513A
122H:キハ2501A
#“Takushima Group”HM付き

・11/14
103:キハ2501A+キハ2509A
#2501Aの下り方に“Takushima Group”HM付き

・11/16
128H:キハ2511A

・11/17
109H:キハ2501A
#“Takushima Group”HM付き
127H:キハ2511A

#2551A:“鯉駅長のさっちゃん”ラッピング
#2552A:Shimatetsu Cafe×Train Kamone.co塗装
#2553:SHIMATETSU Cafe×Train Kamone塗装

※当月に一度も見なかった車:2502A,2503A,2505A,2507A,2508A,2510A




[92687] ひこぼし!(2024.11.26)
  2024/11/26 (Tue) 23:34:29 takuma   


・久大線
←大分
1879D キハ200-554+キハ200-1554
1880D キハ200-554+キハ200-1554
1882D キハ200-12+キハ200-1012

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1069+キハ147 182
948D キハ147 1069+キハ147 182
953D キハ147 1057+キハ147 58
955D キハ147 1069+キハ147 182
964D キハ147 1057+キハ147 58
972D キハ147 1069+キハ147 182
977D キハ147 1057+キハ147 58





[92686] 高山本線岐阜口 '24/11/26
  2024/11/26 (Tue) 22:04:08 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-3308+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3208
714C キハ25-1102+キハ25-1002

748D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3208
750C キハ25-1101+キハ25-1001
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3]+[クモハ85-202+クモハ85-102]+[クモハ85-207+クモハ85-107(ぎふ旅×ひだ号装飾編成)
752D キハ75-3308+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
705D キハ25-4+キハ25-104]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207(ぎふ旅×ひだ号装飾編成)]+[クモハ85-102+クモハ85-202

735D キハ75-3208+[キハ75-1204+キハ75-1304
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1
737C キハ25-1001(乗車)+キハ25-1101

#HC85のD6編成が入庫したようで、そろそろ「ぎふ旅×ひだ号」装飾は解除されるかな?






[92685] 花巻駅〜一ノ関駅通信
  2024/11/26 (Tue) 21:33:53 WEST   


・北上線・東北本線・大船渡線
←横手  気仙沼→
#2024/11/25
3739D [キハ100-8+[キハ100-4

#2024/11/26
回571D [キハ100-31+[キハ100-7
723D,728D,3729D,732D,733D [キハ100-31
722D,725D,724D [キハ100-8+[キハ100-4
727D [キハ100-7
726D [キハ100-6
回572D [キハ100-6+[キハ100-8+[キハ100-4
回573D,735D [キハ100-6+[キハ100-8
328D,331D [キハ100-37+[キハ100-34
329D [キハ100-36+[キハ100-35
330D [キハ100-45+[キハ100-46
332D [キハ100-44+[キハ100-43

・東北本線・釜石線
←盛岡・釜石  花巻→
#2024/11/26
3621D [キハ111-1+キハ112-1]+[キハ110-2
3622D [キハ110-4+[キハ110-3+[キハ110-1

一ノ関区に配置区所標記の無いキハ111・112の107ユニットと113ユニットがいました。




[92684] スーパーはくと一発!
  2024/11/26 (Tue) 08:00:32 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7011+HOT7033+HOT7045+HOT7053+HOT7021

↑51D 三ノ宮




[92683] ひこぼし!(2024.11.22〜11.25)
  2024/11/26 (Tue) 00:58:26 takuma   


11月22日
・日田彦山線
←添田
927D キハ40 8051]
931D キハ147 1125+キハ147 184
935D キハ147 1033+キハ147 90
936D キハ40 8051]
940D キハ147 1125+キハ147 184
944D キハ147 1033+キハ147 90

11月23日
・久大線
←大分
1836D キハ200-554+キハ200-1554

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1044+キハ147 91
922D キハ147 1044+キハ147 91
941D キハ147 1058+キハ147 50
948D キハ147 1058+キハ147 50
956D キハ147 1058+キハ147 50(乗)
961D キハ147 1125+キハ147 184
968D キハ147 1032+キハ147 185

11月24日
・久大線
←大分
1836D キハ200-552+キハ200-1552

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1033+キハ147 90
922D キハ147 1033+キハ147 90
941D キハ147 1032+キハ147 185
948D キハ147 1032+キハ147 185
957D キハ147 1125+キハ147 184
962D キハ147 1069+キハ147 182
977D キハ147 1058+キハ147 50
979D キハ147 1032+キハ147 185

11月25日
・久大線
←大分
1839D キハ200-103+キハ200-1103
1862D キハ200-12+キハ200-1012
1866D キハ220-203+キハ220-204

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1057+キハ147 58
944D キハ147 1057+キハ147 58
951D キハ147 1125+キハ147 184
953D キハ147 1032+キハ147 185
958D キハ147 1125+キハ147 184
963D キハ147 1069+キハ147 182
964D キハ147 1032+キハ147 185
980D キハ147 1069+キハ147 182
984D キハ147 1057+キハ147 58





[92682] 高山本線岐阜口 '24/11/25
  2024/11/25 (Mon) 23:08:27 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3208
1704D キハ75-3502+[キハ75-1305+キハ75-1205

756D キハ75-3308+[キハ75-1303+キハ75-1203
758C キハ75-3503+キハ75-3403
1040D 特急“ひだ20号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12
#暗がりで110km/h通過だったけど読めた!(^^♪

←富山
703D キハ75-3402+[キハ75-3406+キハ75-3506
705D キハ25-1004+キハ25-1104]+[キハ25-2+キハ25-102

741D キハ75-1203(乗車)+キハ75-1303]+キハ75-3308






[92681] 久大線・鹿児島線(2024年11月25日)
  2024/11/25 (Mon) 22:56:17 DeCaprio   


2024/11/25
・久大線
←大分
8002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5 久留米50分延着
9074D:キハ185-7+キハ185-8+キハ186-5+キハ185-1008 久留米20分延着

・鹿児島線
←八代
8002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5 久留米50分延発
9074D:キハ185-7+キハ185-8+キハ186-5+キハ185-1008(乗) 久留米20分延発 博多20分延着
8006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5(乗) 鳥栖45分延着 45分延発 博多40分延着
  86D:キハ185-10+キハ186-3+キハ186-6(乗)+キハ185-5 鳥栖8分延着 8分延発 博多8分延着

8:40〜11:01 野矢由布院間 線路トラブル発生で運転見合わせになりました。
終日ダイヤが乱れていたようです。

ところで線路トラブルとは?




[92680] 2024/11/23 石勝線
  2024/11/25 (Mon) 22:09:32 M’s   


2631D キハ150-110




[92679] はまかぜ
  2024/11/25 (Mon) 20:01:29 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (芦屋1817通過)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 芦屋

6D 特急 はまかぜ6号 (芦屋1956通過)
キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007]+[キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑6D 芦屋





[92678] 東海管内通信2024/11/25
  2024/11/25 (Mon) 13:53:42 WEST   


・紀勢線ローカル
←亀山  鳥羽・新宮→
906D,913D  [キハ25-1610+キハ25-1510]+[キハ25-1612+キハ25-1512]

・みえ
←名古屋  鳥羽→
2901D  [キハ75-301+キハ75-201]
2904D,2903D  [キハ75-105+キハ75-5]+[キハ75-103+キハ75-3]
2905D  [キハ75-101+キハ75-1]+[キハ75-106+キハ75-6]

・南紀
←名古屋  紀伊勝浦→
3002D,3003D  [クモハ85-209+クモハ85-109]

・ひだ
←岐阜  名古屋・富山→
  22D  [クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8]
  25D  [クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-210+クモハ85-110]
  24D  [クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]
1027D  [クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]+[クモハ85-302+モハ84-110+モハ84-10+クモハ85-10]




[92677] 関西線通信2024/11/25
  2024/11/25 (Mon) 13:30:40 WEST   


←加茂  亀山→
221D,222D,223D  [キハ120 302+[キハ120 16
223D  [キハ120 8●+[キハ120 301
225D  [キハ120 13●+[キハ120 7●
227D  [キハ120 14●
229D  [キハ120 12●
231D  [キハ120 303+[キハ120 15●

●:お茶の京都ラッピング




[92676] スーパーはくと一発!
  2024/11/25 (Mon) 08:00:49 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7015+HOT7037+HOT7046+HOT7054+HOT7005
※HOT7005,HOT7015は「かにラッピング」

↑51D 三ノ宮




[92675] 2024/11/25 特急宗谷
  2024/11/25 (Mon) 07:43:06 M’s   


←札幌
51D キハ261-103+キハ260-103+キハ260-201+キロハ261-201




[92674] 2024/11/23 日高本線(苗穂キハ40 1761が苫小牧に貸出)
  2024/11/24 (Sun) 23:09:48 M’s   


今年4月ごろに旭川から苗穂に転じ、苗穂運転所構内の入換機として余生を送っていた
キハ40 1761が、苫小牧に貸し出され日高本線運用に入っていました。
例年この時期は空転や滑走に伴い発生する車輪傷への対応で、どこも車両不足に陥りがちであり
2年前には旭川からキハ40 1724とキハ150-12が苫小牧に貸し出されていました。

2228D キハ40 1761

苫小牧に停止するキハ40 1761。

2229D-2230D キハ40 1761(乗)

鵡川停車中のキハ40 1761。


所属表記は手書きで「札ナホ」に修正されている。
事実上運転所構内の入換機としての転属だった形だが、旭川車固有の多言語
「このドアは開きません。乗降は前のドアから。」ステッカは律儀にはがされている。


また、わざわざ乗降ドア上の路線図を札幌近郊路線図にしている。
とはいっても、この路線図内の路線を同車が営業運転する可能性は限りなくゼロに近い。


消毒済票。直近は6.11.15で施行は苫小牧事業所、その前は6.3.10で北見運転所。
その前はずっと北見か旭

なお、前・後位側両方の種別幕が恐らく苗穂転属に伴い
苗穂標準のフォントの幕にわざわざ交換されている。
後位側の幕は、今年3/20(つまり苗穂転属直前)で別フォント(気持ち横に長い黒文字)の
ワンマン幕であったことを記録済。
情報が古いが、前位側の幕は2022/7/17の段階で緑文字ワンマンの幕。




[92673] 智頭急行
  2024/11/24 (Sun) 23:04:55 ROKU   


【智頭線】
738D:HOT3507
739D:HOT3501

62D 特急“スーパーはくと12号”
HOT7003+HOT7052+HOT7044+HOT7031+HOT7012

741D:HOT3521
740D:HOT3509

59D 特急“スーパーはくと9号”
HOT7015+HOT7037+HOT7046+HOT7054+HOT7005

743D:HOT3507





[92672] 岡山地区
  2024/11/24 (Sun) 23:00:58 ROKU   


【吉備線】
720D:キハ4743+キハ4729
722D:キハ4785+キハ472002
721D:キハ403004+キハ403005
724D:キハ4718+キハ473001]+[キハ47170+キハ472003
728D:キハ403005+キハ403004
1729D:キハ472003+キハ47170]+[キハ473001+キハ4718

【津山線】
2924D:キハ402048+キハ402133
947D:キハ402093+キハ402006+[キハ471128+キハ4719

9992D 快速“森の芸術祭ライナー”
キハ120-323+キハ120-325

3933D 快速“ことぶき”
キハ471005+キハ4721

【姫新線】
9857D 快速“ハレのモリ”
DEC700-1

858D:キハ120-357
859D:キハ120-355
860D:キハ120-355
861D:キハ120-337





[92671] 豊肥線通信(2023/11/24)
  2024/11/24 (Sun) 22:58:29 yunoka   


11/24 熊本←        →別府
4447D キハ220-1503+キハ220-1501
4449D キハ200-1012+キハ200-12
4436D キハ200-1003+キハ200-3
2424D キハ125-9
豊後竹田留置(15:00)キハ125-12

#↓「ふたつ星4047」団体臨時列車(大分→熊本)
9082D キハ147-4047+キハ140-4047+キハ47-4047・・・大分→三重町
9084D キハ147-4047+キハ140-4047+キハ47-4047・・・三重町→宮地
9086D キハ147-4047+キハ140-4047+キハ47-4047・・・宮地→立野
回9488Dキハ147-4047+キハ140-4047+キハ47-4047・・・立野→肥後大津
回9489Dキハ147-4047+キハ140-4047+キハ47-4047・・・肥後大津→立野
9090D キハ147-4047+キハ140-4047+キハ47-4047・・・立野→熊本

#↓9082D キハ147-4047ほか3連 中判田→竹中


#↓9084D キハ147-4047ほか3連 豊後清川→緒方


#↓ぴかぴかの4449Dと交換する9084D 緒方


#↓久住山系を遠景に9084D発車 緒方




[92670] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/11/24 (Sun) 20:01:36 KOTOBUKI   


54D 特急 スーパーはくと4号 (甲南山手1107通過)
HOT7001+HOT7056+HOT7043+HOT7034+HOT7013


↑54D 甲南山手

55D 特急 スーパーはくと5号 (甲南山手1107通過)
HOT7012+HOT7031+HOT7044+HOT7052+HOT7003


↑55D 甲南山手

5D 特急 はまかぜ5号 (摩耶1822通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 摩耶

8092D 特急 かにカニはまかぜ (摩耶1835通過)
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003


↑8092D 摩耶

6D 特急 はまかぜ6号 (三ノ宮定発)
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002]+[キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004


↑6D 三ノ宮





[92669] 11/14-24指宿線見たまま
  2024/11/24 (Sun) 18:57:20 ibutru   


11/14
←指宿
1333D キハ47-9050-キハ47-8055
3346D キハ200-8-キハ200-1008

11/15
←指宿
3351D キハ200-503-キハ200-1503
350D キハ200-8-キハ200-1008

11/16
←指宿
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-565-キハ200-1565
1334D キハ140-2062-キハ140-2127
1335D キハ200-502-キハ200-1502
1336D キハ200-559-キハ200-1559
1349D キハ200-559-キハ200-1559
3351D キハ200-502-キハ200-1502

11/17
←指宿
1336D キハ200-559-キハ200-1559
1337D キハ47-9075-キハ47-8072
3351D キハ200-560-キハ200-1560


11/18
←指宿
327D キハ200-556-キハ200-1556-キハ200-501-キハ200-1501
329D キハ200-8 -キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
1333D キハ47-9072 -キハ47- 8125
3327D キハ200-7 -キハ200-5007-キハ200-560-キハ200-1560
3351D キハ200-501-キハ200-1501

11/19
←指宿
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-501-キハ200-1501
1334D キハ140-2127-キハ140-2061
1336D キハ200-560-キハ200-1560
1338D キハ47-9072-キハ47-8125
1337D キハ47-9042-キハ47-8088
3345D キハ200-502-キハ200-1502
1344D キハ200-556-キハ200-1556
3351D キハ200-560-キハ200-1560

11/21
←指宿
327D キハ200-501-キハ200-1501キハ200-502-キハ200-1502
329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-560-キハ200-1560
1331D キハ200-565-キハ200-1565
1330D キハ47-9072-キハ47-8125-キハ47-8072-キハ47-9075
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
1333D キハ47-9042-キハ47-8088
3351D キハ200-560-キハ200-1560

11/22
←指宿
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-556-キハ200-1556
1331D キハ200-559-キハ200-1559
1341D キハ200-556-キハ200-1556
3345D キハ200-565-キハ200-1565

11/23
←指宿
3351D キハ200-503-キハ200-1503
350D キハ200-8-キハ200-1008

11/24
←指宿
1334D キハ140-2061-キハ140-2127
338D キハ200-502-キハ200-1502
1343D キハ200-8-キハ200-1008
1347D キハ47-9075-キハ47-8072
345D キハ200-501-キハ200-1501
3351D キハ200-565-キハ200-1565
1353D キハ47-9042-キハ47-8088
350D キハ200-7-キハ200-5007





[92668] 大阪ひだ・名古屋ひだ1発!
  2024/11/24 (Sun) 15:47:12 しんじ   


友人を観光案内がてら、HCハチゴに乗りましたので、お知らせいたします。
★36D〜2036D “ひだ36号・ひだ16号
←大阪・名古屋
<クモハ85-205(乗車中)+クモハ85-105>+<クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1>





[92667] 南九州訪問(2024/11/23)
  2024/11/24 (Sun) 08:09:35 yunoka   


 「My route」アプリチケット「肥薩線〜指宿枕崎線一日乗り放題きっぷ(発売価格1,000円)」を利用して
肥薩線(吉松〜隼人)、日豊本線・鹿児島本線(隼人〜鹿児島中央)、指宿枕崎線(鹿児島中央〜枕崎)を
乗ってきました。途中、竜ヶ水で「ふたつ星4047」団体臨時列車とも遭遇出来ました。

#肥薩線
11/23 隼人←     →吉松
2921D キハ47 9049+キハ47 8057(乗)
5220D キハ140 2062
5234D キハ40 8056(乗)

#吉都線
4928D キハ140 2062

#日豊本線・鹿児島本線
11/23 鹿児島中央←    →隼人
6753D キハ47 9050+キハ47 8055(乗)
90??D キハ147-4047+キハ140-4047+キハ47-4047
#↑肥薩線・吉都線経由宮崎行団体臨時
6757D キハ47 ????+キハ47 8056

#指宿枕崎線
11/23 枕崎←       →鹿児島中央
8071D キハ47 8060+キハ47 9079
#↑特急「指宿のたまて箱1号」
1333D キハ47 9075+キハ47 8072(乗)
1330D キハ47 9048+キハ47 8123]+[キハ47 9042+キハ47 8088
3332D キハ200-8+キハ200-1008]+[キハ200-502+キハ200-1502
332D  キハ200-559+キハ200-1559
1334D キハ140 2127+キハ140 2061
8072D キハ47 8060+キハ47 9079
#↑特急「指宿のたまて箱2号」
1336D キハ200-560+キハ200-1560
1338D キハ47 9098+キハ47 8125
5326D キハ47 9075(乗)+キハ47 8072
1337D キハ47 9042+キハ47 8088
8076D キハ47 8060+キハ47 9079
#↑特急「指宿のたまて箱6号」
341D  キハ200-7+キハ200-1007
1343D キハ200-556+キハ200-1556
343D  キハ200-559+キハ200-1559
1347D キハ47 9098+キハ47 8125

#↓「ふたつ星4047」臨時運行で「おかえりなさい、特急はやとの風号」の横断幕 嘉例川


#↓肥薩線・吉都線経由宮崎行「ふたつ星4047」 竜ヶ水(6753D車内より)


#↓8072D(左と1333D(右)の交換 生見


#↓1337D(左)と5326D(右)の交換 西頴娃




[92666] 2024/11/16 富良野線
  2024/11/23 (Sat) 23:35:16 M’s   


団体列車 H100-81

富良野停車中のH100-81.
富良野16:25発の団体 旭川行きと案内されていた。




[92665] 2024/11/16 根室本線
  2024/11/23 (Sat) 23:28:12 M’s   


←札幌
特急「とかち3号」33D キハ261-1216+キハ260-1216+キハ260-1104+キロ261-1104

札幌に停止したキロ261-1104他4連。

2479D-2482D キハ40 1720(乗)

キハ40 1720の動輪周辺(1位側)。砂まき装置使用可能。
「40-1720R」という表記が確認できる。


キハ40 1720動台車(2位側)。こちらも「40-1720L」という表記が確認できる。
動輪付近でこのような表記は他の車では見た記憶がない。


2479D富良野着後、ストップ方(旧新得方)へ引き上げた後
2482Dとなるべく転線入換を行うキハ40 1720。
富良野駅は下り滝川方から3番、5番どちらに入線しても上り滝川方には進出できず
駅係員による誘導に従い、一度ストップ方に引上げ、2番または4番に転線する必要がある。
#設置されているのが入換信号機ではなく入換標識のみのため、誘導が必須
後方に見えるブリッジにかつてあった旧下り出発信号機は既に撤去されており、
まだ目新しい感じの列停がかわりに確認できる。

※2482Dは茂尻→赤平間において線路内に立ち入る鹿と衝撃した影響により赤平14分延発。

2480D キハ40 1725
2481D キハ40 1744




[92664] 2024/11/16 函館本線
  2024/11/23 (Sat) 23:04:53 M’s   


←函館、小樽
164D キハ201-304+キハ201-204+キハ201-104

大麻に停止するキハ201-304以下3連。

169D キハ201-304+キハ201-204(乗)+キハ201-104




[92663] ロクゴ詣で(久大本線)
  2024/11/23 (Sat) 22:23:39 ROKU   


※7:00頃笹原の踏切で発生した1072Mと飲酒運転の自動車との接触事故の影響で各列車とも遅延運転

8001D 特急“ゆふいんの森1号”(豊後中川99分延)
キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5

8003D 特急“ゆふいんの森3号”(豊後中川65分延)
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

#由布院で8003Dと8002Dの並びが発生

8002D 特急“ゆふいんの森2号”(由布院94分延発)
キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1

8013D(或る列車)(博多10:58→由布院14:08)(豊後中川5分延)
キロシ479176+キロシ473505

4834D(野矢13分延):キハ200-5011+キハ200-11

84D 特急“ゆふ4号”(野矢20分延)
キハ185-5+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-10

8014D(或る列車)(由布院15:00→博多18:03)
キロシ473505+キロシ479176

83D 特急“ゆふ3号”(野矢76分延)
キハ185-3+[キハ185-16+キハ185-1004]+キハ185-1011

1849D(野矢17分延):キハ200-105+キハ200-1105

8004D 特急“ゆふいんの森4号”
キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2





[92662] 日田彦山線
  2024/11/23 (Sat) 22:17:20 ROKU   


942D:キハ14790+キハ1471033




[92661] 小倉総合車両センター覗き見
  2024/11/23 (Sat) 22:14:50 ROKU   


・外から見えた気動車
キハ408126
キハ661+キハ671
キハ200(黄色)

#解体場では415系電車を潰しています。





[92660] 吉備線
  2024/11/23 (Sat) 22:10:04 ROKU   


720D:キハ4718+キハ473001
722D:キハ472001+キハ402029





[92659] 高山本線岐阜口 '24/11/22
  2024/11/23 (Sat) 21:25:01 DEJI   


←神戸・岐阜
1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-3308+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3208

高山線検測後、岐阜12:45頃 神戸方面へ発車
 キヤ95-101+キサヤ94-1+キヤ95-1

←富山
703D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3502
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-1002+キハ25-1102
1717C キハ25-1012+キハ25-1112 ※ごんチェック






[92658] 筑豊各線
  2024/11/22 (Fri) 22:29:33 はいね   


・日田彦山線
←添田                  小倉→
929D キハ147 1057+キハ147 58(乗車)
922D キハ147 1125+キハ147 184
928D キハ140 2041+[キハ147 1044+キハ147 91
932D キハ147 1069+キハ147 182
3920D キハ147 1058+キハ147 50
934D キハ147 1081+キハ147 49
#ひこぼし号(黄緑帯)
田川後藤寺駅留置(15:23) キハ40 8051
953D キハ147 1044+キハ147 91
962D キハ147 1032(乗車)+キハ147 185
955D キハ147 1033+キハ147 90

・後藤寺線
←田川後藤寺        新飯塚→
1539D・1553D・1556D キハ40 8102(乗車)
3531D・1538D・1543D
キハ147 1043(乗車)+キハ147 54
1541D キハ147 1033+キハ147 90

・筑豊本線(原田線)
6627D キハ40 8063

・平成筑豊鉄道糸田線
307D・308D 403
#フラワーアート?ラッピング
1322D 405
#マクセルイズミ株式会社車体広告
へいちくのラッピング車は車体側面の車号標記が見当たりませんね…
(おまけにサン板の標記も小さい)




[92657] はまかぜ
  2024/11/22 (Fri) 22:28:24 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (須磨海浜公園1836通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-100_+キハ188+キハ189


↑5D 須磨海浜公園





[92656] きょうのロクゴさま
  2024/11/22 (Fri) 10:11:34 雑巾猫   


←(久大本線経由)別府
8003D特急ゆふいんの森3号(博多(7)1011定発)
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1




[92655] スーパーはくと一発!
  2024/11/22 (Fri) 07:59:50 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7034+HOT7047+HOT7056+HOT7001
※HOT7047はスーパーはくと名探偵コナン号


↑51D 三ノ宮




[92654] はまかぜ
  2024/11/21 (Thu) 23:40:06 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (摩耶1826通過3分延)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-100_+キハ188+キハ189


↑5D 摩耶





[92653] 関西線通信2024/11/21
  2024/11/21 (Thu) 22:42:23 WEST   


←加茂  亀山→
223D,224D [キハ120 7●
225D   [キハ120 302+[キハ120 15●
227D   [キハ120 303
229D   [キハ120 13●
231D   [キハ120 12●+[キハ120 301
233D   [キハ120 16

●:お茶の京都ラッピング




[92652] 高山本線岐阜口 '24/11/21
  2024/11/21 (Thu) 22:37:57 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-1112+キハ25-1012
706D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3208
1704D キハ75-3502+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-1101+キハ25-1001

740C キハ25-101+キハ25-1 ※ごんチェック
750C キハ25-104+キハ25-4
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-206+クモハ85-106
752D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3208
754D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3402

←富山
703D キハ75-3402+[キハ75-3406+キハ75-3506
705D キハ25-1012+キハ25-1112]+[キハ25-2+キハ25-102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-106+クモハ85-206

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2
737C キハ25-4+キハ25-104
1731D キハ75-3208(乗車)+[キハ75-1204+キハ75-1304






[92651] ひこぼし!(2024.11.21)
  2024/11/21 (Thu) 20:38:53 takuma   


・久大線
←大分
1821D〜1823D キハ200-12キハ200-1012
1825D キハ200-5+キハ200-1005

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1044+キハ147 91
941D キハ147 1044+キハ147 91
944D キハ147 1044+キハ147 91
948D キハ147 1044+キハ147 91
953D キハ147 1125+キハ147 184
964D キハ147 1125+キハ147 184





[92650] スーパーはくと一発!(両端非展望)
  2024/11/21 (Thu) 08:09:03 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時,神戸3分延)
HOT7021+HOT7033+HOT7045+HOT7053+HOT7023
※先行の3405Mにおいて神戸でトラブルが発生した影響で遅延運転


↑51D 神戸




[92649] 久大線通信(2024/11/20)
  2024/11/20 (Wed) 22:14:00 yunoka   


11/20 博多←        →別府
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」

#↓#「ふたつ星4047」団体臨時列車(早岐→博多→鳥栖→日田→由布院→大分)
9081D キハ147-4047+キハ140-4047+キハ47-4047・・・博多→鳥栖
9083D キハ147-4047+キハ140-4047+キハ47-4047・・・鳥栖→日田
9085D キハ147-4047+キハ140-4047+キハ47-4047・・・日田→由布院
9087D キハ147-4047+キハ140-4047+キハ47-4047・・・由布院→大分

#↓8041D 2R-16ほか3連 南由布


#↓9085D(後追い) 野矢→由布院


#↓9087D キハ47 4047ほか3連 由布院→南由布




[92648] 高山本線岐阜口 '24/11/20
  2024/11/20 (Wed) 21:29:01 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-105+キハ25-5
706D キハ75-3502+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3506(乗車)+キハ75-3406]+キハ75-3402
714C キハ25-101+キハ25-1

750C キハ25-1106+キハ25-1006
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-204+クモハ85-104
752D キハ75-3502+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
703D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3308
705D キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-2+キハ25-102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-104+クモハ85-204

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-1006(乗車)+キハ25-1106

▼ DEJI (11/19)
> どうやらミオ区の1005+1105(P105編成)と5+105(P5編成)の2本が入場したので

ニーゴP5に入場した形跡が無かったので、ミオ区内で何らかの修繕をしていたものかと。m(__)m






[92647] へいちく!(2024.11.20)
  2024/11/20 (Wed) 17:28:27 takuma   


2417D 411
2423D 408

#408「ちくまる号(ブルー)」
#411「ちくまるLINEスタンプ号」





[92646] スーパーはくと一発!(かにラッピング)
  2024/11/20 (Wed) 08:10:38 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7015+HOT7037+HOT7046+HOT7054+HOT7005
※HOT7005,HOT7015は「かにラッピング」


↑51D 三ノ宮




[92645] はまかぜ
  2024/11/19 (Tue) 23:31:11 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (摩耶1828通過5分延)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2
#立花〜甲子園口間踏切設備確認によるダイヤ乱れの影響


↑5D 摩耶





[92644] 高山本線岐阜口 '24/11/19
  2024/11/19 (Tue) 22:28:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1112+キハ25-1012]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3402
1704D キハ75-3308(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-1104+キハ25-1004

752D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3402
754D キハ75-3504+キハ75-3404]+キハ75-3208

←富山
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-1012+キハ25-1112
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-105+クモハ85-205

1731D キハ75-3402(乗車)+[キハ75-3406+キハ75-3506

#ニーゴ1012+1112(M4編成)は、どうやらミオ区の1005+1105(P105編成)と5+105(P5編成)の2本が入場したので予備が無くなったため、ナコ区から貸し出されているようです。






[92643] ひこぼし!(2024.11.19)
  2024/11/19 (Tue) 21:54:26 takuma   


・久大線
←大分
1849D キハ200-104+キハ200-1104
1856D キハ220-205
1871D キハ220-205
1877D キハ200-12+キハ200-1012
#検査上がり(標記未確認)。佐世保時代からの足元注意ドアステッカーは残存。

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1069+キハ147 182
952D キハ147 1069+キハ147 182
955D キハ147 1069+キハ147 182
957D キハ147 1033+キハ147 90
971D キハ147 1044+キハ147 91
972D キハ147 1069+キハ147 182
974D キハ147 1033+キハ147 90
#キハ147 1033 2024-10 K.K要検出場
986D キハ147 1044+キハ147 91





[92642] 五能線 2024・11・19
  2024/11/19 (Tue) 19:31:38 弘鉄   


川部←   →東能代
2826D GV-E402-22+GV-E401-22
8521D HB-E301-5+HB-E300-105+HB-E300-5+HB-E302-5





[92641] スーパーはくと一発!
  2024/11/19 (Tue) 07:59:20 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7014+HOT7035+HOT7048+HOT7051+HOT7002
※HOT7014はスーパーはくと名探偵コナン号


↑51D 三ノ宮




[92640] はまかぜ
  2024/11/18 (Mon) 23:29:56 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (須磨海浜公園1835通過)
キハ189-100_+キハ188+キハ189]+[キハ189-1007?+キハ188-7?+キハ189-7?


↑5D 須磨海浜公園





[92639] ひこぼし!(2024.11.18)
  2024/11/18 (Mon) 23:14:59 takuma   


・久大線
←大分
1871D キハ220-1502
1873D キハ220-1101
1876D キハ220-1502
#1871D〜1876Dは所定キハ220クロス車

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1057+キハ147 58
952D キハ147 1057+キハ147 58
955D キハ147 1057+キハ147 58
957D キハ147 1044+キハ147 91
971D キハ147 1125+キハ147 184
972D キハ147 1057+キハ147 58
974D キハ147 1044+キハ147 91
986D キハ147 1125+キハ147 184





[92638] 高山本線岐阜口 '24/11/18
  2024/11/18 (Mon) 22:40:34 DEJI   


←岐阜
704D キハ75-3502(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205

752D キハ75-3308+[キハ75-1303+キハ75-1203
754D キハ75-3502+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
1711C キハ25-1004+キハ25-1104
703D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3502

1731D キハ75-1203(乗車)+キハ75-1303]+キハ75-3308






[92637] スーパーはくと一発!
  2024/11/18 (Mon) 08:00:59 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7012+HOT7036+HOT7044+HOT7052+HOT7003


↑51D 三ノ宮




[92636] ひこぼし!(2024.11.17)
  2024/11/18 (Mon) 01:14:08 takuma   


・久大線
←大分
1879D キハ200-554+キハ200-1554
1880D キハ200-554+キハ200-1554
1882D キハ200-5+キハ200-1005

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1081+キハ147 49
948D キハ147 1081+キハ147 49
953D キハ147 1058+キハ147 50
955D キハ147 1081+キハ147 49
964D キハ147 1058+キハ147 50
972D キハ147 1081+キハ147 49
977D キハ147 1058+キハ147 50




[92635] ゆふ!(2024年11月17日)
  2024/11/17 (Sun) 23:28:52 DeCaprio   


2024/10/30
・鹿児島線
←八代
84D:キハ185-15+キハ186-7+キハ186-5(乗)+キハ185-6+キハ185-1008

2024/11/17
・鹿児島線
←八代
84D:キハ185-15(乗)+キハ186-7+キハ186-5+キハ185-6+キハ185-1008

前回乗った10月30日と全く同じつなぎ方でした。




[92634] 丹鉄2024/11/17
  2024/11/17 (Sun) 22:35:06 ひろ◎+   


・宮舞線
314D  KTR706
319D  KTR801
216D  KTR701+KTR709
218D  KTR705
・宮福線
4001D  KTR8501+KTR8502
108D   KTR305




[92633] 久大線通信(2024/11/17)
  2024/11/17 (Sun) 21:56:18 yunoka   


11/17  博多←                 →別府
81D  キハ185-1008+キハ185-6]+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-15
#↑特急「ゆふ1号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
84D  キハ185-1008+キハ185-6]+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-15
#↑特急「ゆふ4号」
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
83D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ185-3]+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」

#↓8004D キハ71-1ほか4連 賀来→豊後国分


#↓83D キハ185-10ほか5連 豊後国分→賀来




[92632] 高山本線岐阜口プッチ '24/11/16
  2024/11/17 (Sun) 21:43:52 DEJI   


#本日は所用で航空祭関係の臨時など、全くチェックできず。orz
#昨日の定期2本だけご紹介。

←岐阜
24D 特急“ひだ4号”
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6(ぎふ旅×ひだ号装飾編成)
 24D 各務ヶ原(10:02)

←富山
3713D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3504
 3713D 各務ヶ原(10:01)






[92631] 大阪ひだ一発!
  2024/11/17 (Sun) 20:22:23 ROKU   


東海道本線回2036D:クモハ85-201+クモハ85-101]+[クモハ85-209+クモハ85-109


↑回2036D 塚本(信)-宮原(操)




[92630] 日田彦山線
  2024/11/17 (Sun) 18:29:19 はいね   


←添田              小倉→
959D:キハ147 1069+キハ147 182(乗車)
966D・961D:キハ147 1044+キハ147 91
968D・963D:キハ147 1057+キハ147 58
970D:キハ147 1058(乗車)+キハ147 50




[92629] 飛越線一発 (11/17)
  2024/11/17 (Sun) 13:30:27 きむ   


2024年11月17日(日)

・高山線

←富山
863D キハ120 344+キハ120 347
#347の相方が350から344に替わりました





[92628] ひこぼし!(2024.11.14〜11.16)
  2024/11/16 (Sat) 23:47:36 takuma   


11月14日
・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1069+キハ147 182
922D キハ147 1069+キハ147 182
947D キハ147 1044+キハ147 91
952D キハ147 1044+キハ147 91

11月16日
・久大線
←大分
8003D 特急「ゆふいんの森3号」〜
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1839D キハ220-203+キハ220-204
1845D キハ220-201
1850D キハ200-3+キハ200-1003
1861D キハ220-1504
#所定キハ220クロス車
1868D キハ125-1+キハ125-111

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1058+キハ147 50
944D キハ147 1058+キハ147 50
951D キハ147 1057+キハ147 58
953D キハ147 1032+キハ147 185
958D キハ147 1057+キハ147 58
963D キハ147 1081+キハ147 49
964D キハ147 1032+キハ147 185
980D キハ147 1081+キハ147 49
984D キハ147 1058+キハ147 50





[92627] 岡山地区
  2024/11/16 (Sat) 23:31:50 ROKU   


【吉備線】
720D:キハ4720+キハ471005
※キハ4720とキハ471005には「吉備線120周年」のヘッドマークを装着

722D:キハ47170+キハ472003
721D:キハ403002+キハ403001
724D:キハ403005+キハ472002]+[キハ4718+キハ473001
723D:キハ471005+キハ4720
728D:キハ403001+キハ403002
732D:キハ4720+キハ471005
1729D:キハ473001+キハ4718]+[キハ472002+キハ403005

【津山線】
2924D:キハ402093+キハ402133
9992D 快速“森の芸術祭ライナー”
キハ120-325+キハ120-323

8982D 快速“SAKU美SAKU楽2号”
キハ4785+キハ402049

3937D 快速“ことぶき”
キハ471128+キハ4719

3936D 快速“ことぶき”
キハ471036+キハ4747

950D:キハ402043+キハ471022

【姫新線】
9857D 快速“ハレのモリ”
DEC700-1





[92626] 久大線通信(2024/11/16)
  2024/11/16 (Sat) 22:52:04 yunoka   


11/16  博多←                 →別府
81D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ185-3]+キハ185-10
#↑特急「ゆふ1号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
84D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ185-3]+キハ185-10
#↑特急「ゆふ4号」
83D  キハ185-1008+キハ185-6]+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-15
#↑特急「ゆふ3号」
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」

#↓回4584D キハ185-10ほかトリプルヘッダー5連 西大分




[92625] 京阪神気動車特急
  2024/11/16 (Sat) 21:13:54 KOTOBUKI   


8092D 特急 かにカニはまかぜ (大阪定着)→回8092D
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002


↑8092D 大阪

回7063D→7063D 特急 スーパーはくと13号 (大阪定発)
HOT7012+HOT7036+HOT7044+HOT7052+HOT7003


↑回7063D 大阪

64D 特急 スーパーはくと14号 (大阪定発)
HOT7022+HOT7051+HOT7048+HOT7035+HOT7014

2036D 特急 ひだ36号 (大阪定着)→回2036D
クモハ85-202+クモハ85-102


↑2036D 大阪

6D 特急 はまかぜ6号 (大阪定着)→回6D
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003]+[キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑回6D 大阪





[92624] 岩徳線気動報2024/11/16
  2024/11/16 (Sat) 19:47:06 雑巾猫   


←徳山              岩国→
2237D キハ47 1065+キハ40 2077(乗車)

上り回送(岩国(3)1714着)
キハ47 101_+キハ47 3_

2238D キハ40 2035+キハ40 2123

2240D タラコ2連
#櫛ケ浜-徳山間山陽本線上での離合は如何ともし難く候orz




[92623] キハ47 47並びにキハ47 1036(ノスタルジー車両)の座席仕様
  2024/11/16 (Sat) 16:54:16 鬼瓦権左衛門   


この車輌が全車指定席列車として運行される際に特定の席の指定券購入に役立てていただければ幸いです。

因美線において鳥取方面行きを基準として記載

・キハ47 47
偶数番号:進行向右側
奇数番号:進行向左側
1A-1D:ボックスシート
3A-3D、4A-4D、5A、5B、6A、6B、7A-7C、8A-8C:ロングシート
9A-18D: ボックスシート
19A、19B、20A、20B: ロングシート(優先座席を含む)

・キハ47 1036
偶数番号:進行向左側
奇数番号:進行向右側
1A-1D、2A-2D:ボックスシート
3A-3D:特殊(カウンター席)
7A-7C、8A-8C:ロングシート
9A-18D: ボックスシート
19A、19B、20A、20B: ロングシート(優先座席を含む)

各車の19A、19B、20A、20Bの優先座席設定が一部か全てかは失念しました。




[92622] JR姫新線兵庫県内(姫路-佐用、上月) 車椅子利用者への対応
  2024/11/16 (Sat) 16:48:03 鬼瓦権左衛門   


この区間では車椅子利用者の乗降フォローは乗務員が行うことになっているようです。
この区間を走行する車輌には渡し板(大都市圏でよく見かける短いタイプ)が搭載されております。

キハ122-5の乗務員室(運転士がいない側にて撮影、運転士がいる側にも搭載あり)

私が目視確認した限りでは、車両とホームとの隙間は極めて狭いです。

また、ホーム上には乗降位置表示とともに乗務員が乗降の手伝いをする旨の記載があります。

播磨新宮

線区内に無人駅が多い場合、事前(1週間から3日前くらい)に主要駅に連絡して社員を派遣するより、
こちらの方が合理的ではないかと思います。




[92621] JR姫新線姫路-津山(11/10)
  2024/11/16 (Sat) 16:40:53 鬼瓦権左衛門   


・岡山県内
2832D、2833D キハ120-357
2831D キハ120-339

#2832Dの各駅発時の乗客の人数
東津山25 美作大崎23 勝間田22 林野17(6人降車1人乗車) 美作江見17 美作土居18

・兵庫県内
←上月、佐用(新見方面)     姫路→
4853D、4866D  キハ122-5
1866D、1863D キハ127-6+キハ127-1006
1859D キハ127-3+キハ127-1003

#4866D並びに1866Dの各駅発時の乗客の人数(1866Dはキハ127-6、キハ127-1006の順に記載)
4866D:佐用14 三日月17
1866D:播磨新宮7,19 本竜野14,27 播磨高岡13,32

兵庫県もJR姫新線を支援しており、姫路駅には県(西播磨県民局)作成のポスターが掲示されておりました。


姫路(JR姫新線、JR播但線用中間改札内)




[92620] JR因美線東津山口(11/10)
  2024/11/16 (Sat) 16:36:29 鬼瓦権左衛門   


←東津山     智頭(鳥取方面)→
677D、680D キハ120-330
9624D、9627D(みまさかスローライフ列車) キハ47 47+キハ47 1036

#みまさかスローライフ列車 規模縮小
今回の当該列車は従来と比較して規模が大幅に縮小されました(運行日:2日→1日、編成両数:3両→2両)

理由と今後の見通しをみまさかローカル鉄道観光実行委員会と現地にいた社員さんに尋ねました。
両者の回答は同じであり、以下の通りです。

理由:車両運用の都合(同時期に岡山県北部で別のイベントを開催しており、それへの来訪者の輸送で他線区にて
増便、増車対応しているため)
今後:現時点では今回限りの対応だが今後のことは未定

この影響でおもてなしイベントが集中する往路の指定席券は早々に(発売から10日後の時点で)完売となりました。
従来では考えられなかったことです。
今後の推移を注視していきたいと思います。




[92619] JR因美線東津山口(11/9)
  2024/11/16 (Sat) 16:35:11 鬼瓦権左衛門   


679D、684D キハ120-337
681D キハ120-328

#684Dの各駅発時の乗客の人数
東津山20 高野18 美作滝尾17 美作加茂5




[92618] JR姫新線姫路-津山(11/9)
  2024/11/16 (Sat) 16:30:49 鬼瓦権左衛門   


・兵庫県内
←上月、佐用(新見方面)     姫路→
1847D キハ122-4+キハ122-3
1852D キハ127-1+キハ127-1001
1854D キハ127-2+キハ122-6
4847D、4862D  キハ122-1

#1847D並びに4847Dの各駅発時の乗客の人数(1847Dはキハ122-4、キハ122-3の順に記載)
1847D:姫路48,59 余部26,42 本竜野14,29 東觜崎10,28
4847D:播磨新宮26 西栗栖25 播磨徳久25(6人降車3人乗車)

#キハ122-4の車内広告
駅構内禁煙(兵庫県の条例による)、たつの市内のITベンチャー企業、姫路市内の皮膚科クリニック、北陸DC、兵庫県知事選挙

・岡山県内
2831D、2834D キハ120-340
2832D キハ120-356

#2831Dの各駅発時の乗客の人数
佐用10 上月9 美作土居8 美作江見6 林野7(4人降車5人乗車) 勝間田12 美作大崎14

#キハ120-340の車内広告
岡山県による子育て支援施策、西Navi、北陸DC、広島県福山市内で開催される鉄道フェスティバル、新見市の観光、USJ、
JR西日本のポイントでの特急列車への乗車、観光列車はなあかり、岡山県の特産品、森の芸術祭 晴れの国岡山

JR西日本岡山支社管内を走る列車の広告数はいつも非常に多いという印象です。




[92617] 備後赤坂駅14時4分
  2024/11/16 (Sat) 14:09:21 雑巾猫   


←代用

←松永方
2番線停車中
キロ47 7001+キロ47 7002
#etSETOra編成




[92616] 上郡駅2発!
  2024/11/16 (Sat) 12:02:17 雑巾猫   


←鳥取
75D特急スーパーいなば5号
キハ187-501+キハ187-1501

735D HOT3502




[92615] 飛越線 (11/16)
  2024/11/16 (Sat) 08:35:12 きむ   


2024年11月16日(土)

・高山線

←富山
853D キハ120 346+キハ120 22
#22は長門色

←岐阜方向
1026D クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11

←猪谷
852D  キハ120 350+キハ120 347

←富山
855D  キハ120 331+キハ120 345


↑婦中鵜坂→西富山を行くキハ120 22最後尾の853D


↑西富山→婦中鵜坂を行くクモハ85-303先頭の1026D


↑婦中鵜坂→西富山を行くキハ120 345最後尾の855D





[92614] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/11/15 (Fri) 23:37:12 KOTOBUKI   


4D 特急 はまかぜ4号
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
※鳥取〜姫路間の編成向き

11月7日に全検から帰ってきたH6編成が運用入りしています。
ピカピカの姿は今だけ!


↑溝口〜香呂

5D 特急 はまかぜ5号 (西明石定発)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
※大阪〜姫路間の編成向き


↑5D 西明石


↑ピカピカのH6と走りこんだH3の違いが一目瞭然

64D 特急 スーパーはくと14号 (西明石1849通過)
HOT7003+HOT7052+HOT704_+HOT703_+HOT7012





[92613] 播磨の保存車
  2024/11/15 (Fri) 23:26:51 KOTOBUKI   


【台湾料理 鴻福楼】
ミキ180-101


↑倉庫として使用されているミキ180-101
ライトケース周りに穴が開いてきているものの依然として状態はいい

【赤松自工】
フラワ1985-3


↑フラワ1985-3
工場の方に一声かけると「たくさん撮ってて〜」と快く撮らせていただきました。





[92612] 北条鉄道
  2024/11/15 (Fri) 23:18:35 KOTOBUKI   


622レ・623レ フラワ2000-3


↑622レ 網引〜粟生


↑623レと加古川線1335S 粟生
両列車とも時刻表上は13:09発ですが623レは1335Sの30秒後に発車なので並走せず





[92611] 土讃線
  2024/11/15 (Fri) 22:42:12 ROKU   


4245D:1033
4244D:1020





[92610] 四国鉄道文化館
  2024/11/15 (Fri) 22:39:29 ROKU   


保存:キハ6534




[92609] 鳴門線
  2024/11/15 (Fri) 22:38:43 ROKU   


951D:キハ47118+キハ47174
953D:キハ402108+キハ47145]+キハ402145
950D:キハ402145+[キハ47145+キハ402108
955D:キハ402108+キハ47145]+キハ402145





[92608] 高山本線岐阜口 '24/11/15
  2024/11/15 (Fri) 21:25:03 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1101+キハ25-1001]+[キハ25-103+キハ25-3
706D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3402
1704D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203
708C キハ75-3308(乗車)+キハ75-3208
714C キハ25-102+キハ25-2

750C キハ25-104+キハ25-4
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-202+クモハ85-102]+[クモハ85-207+クモハ85-107(ぎふ旅×ひだ号装飾編成)
752D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3402
 38D(右・先頭クモハ85-107)と737C(先頭キハ25-4) 岐阜(18:40)
←富山
705D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-1001+キハ25-1101
21D 特急“ひだ1号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
707C キハ75-3208+キハ75-3308
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207(ぎふ旅×ひだ号装飾編成)]+[クモハ85-102+クモハ85-202

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6(ぎふ旅×ひだ号装飾編成)
737C キハ25-4(乗車)+キハ25-104
 発車する37D(左・先頭クモハ85-6)と38D(先頭クモハ85-107)の「ぎふ旅×ひだ号」装飾編成同士 岐阜(18:40)






[92607] 11/9 名松線見たまま報告書
  2024/11/15 (Fri) 12:21:38 のらりくら2号   


411C,410C キハ11-304
408C,413C キハ11-306





[92606] 上越(2024/11/10)
  2024/11/15 (Fri) 08:49:39 うなめり   


えちごトキめき鉄道(日本海ひすいライン)

1634D : ET122-8
1638D : ET122-3

JR西日本 大糸線

← 糸魚川
427D : キハ120 354
列番不明 : ET122-1002 + ET122-1001(雪月花イベント列車)

雪月花イベント列車入線のため、430D-429Dはウヤ
臨時列車代行:南小谷ー糸魚川直通・糸魚川バス(路線バス用)
       南小谷ー糸魚川各駅・ジャンボタクシー
実際直通バスのほうが乗客多かったです。(地元の方は少ない?)





[92605] はまかぜ
  2024/11/14 (Thu) 23:31:14 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1001?+キハ188-1?+キハ189-1?]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 鷹取





[92604] 高山本線岐阜口 '24/11/14
  2024/11/14 (Thu) 23:23:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1107+キハ25-1007]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3404
714C キハ25-1106+キハ25-1006

750C キハ25-1112+キハ25-1012
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-209+クモハ85-109
752D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-1007+キハ25-1107
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-109+クモハ85-209

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4
#出場後さっそく、本日の25Dから運用入りした模様です。
737C キハ25-1012(乗車)+キハ25-1112






[92603] 「かわせみやませみ」ワイン列車運行(2024/11/14)
  2024/11/14 (Thu) 21:53:53 yunoka   


←代用

 大分−柳ヶ浦往復で「かわせみやませみ」車両を使用したワイン列車が運行されました。
 本日、日中に熊本より回送されての運行となっています。

#豊肥本線
11/14  熊本・下郡←   →大分
回9481D キハ47 9051+キハ47 8087 ・・・熊本→大分
回9482D キハ47 9051+キハ47 8087 ・・・大分→下郡(信)

#日豊本線
11/14 下郡(信)←     →柳ヶ浦
回9080D キハ47 9051+キハ47 8087 ・・・下郡(信)→大分
9082D  キハ47 9051+キハ47 8087 ・・・大分→柳ヶ浦
9083D  キハ47 9051+キハ47 8087 ・・・柳ヶ浦→大分
回9485D キハ47 9051+キハ47 8087 ・・・大分→下郡(信)

#↓列車案内表示に「ワイン列車 柳ヶ浦」 大分


#↓9082D 「かわせみやませみ」ワイン列車出発 大分




[92602] 豊肥久大通信(2024/11/14)
  2024/11/14 (Thu) 21:34:53 yunoka   


#豊肥本線
11/14 熊本←      →大分
1073D キハ185-1001+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急3号」
5438D キハ200-1103+キハ200-103
5437D キハ220-210+キハ220-1502
4448D キハ200-1003+キハ200-3

#久大本線
11/14 博多←          →別府
4850D キハ125-12+キハ125-21
4851D キハ200-1003+キハ200-3
4852D キハ200-1551+キハ200-551
86D  キハ185-1008+キハ185-6]+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-15
#↑特急「ゆふ6号」




[92601] 内陸線 2024-11-14
  2024/11/14 (Thu) 21:21:07 弘鉄   


角館←    →鷹巣
404D〜9D AN-8803+AN-8802
106D AN-8806
2001D AN-8804+AN-8807+AN-8808
110D〜15D AN-8805
1002D〜1001D AN-8801
211D〜114D AN-8803
212D AN-8804+AN-8807+AN-8808
215D AN-8806+AN-8802


AX-BBS TL