92501-92600

[92600] スーパーはくと一発!(両端非展望発生)
  2024/11/14 (Thu) 07:59:20 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7021+HOT7035+HOT7048+HOT7051+HOT7022


↑51D 三ノ宮




[92599] キハ47 9072入場回送(2024/11/13)
  2024/11/13 (Wed) 22:47:26 yunoka   


 鹿児島のキハ47 9072が滞泊していました。本日伴車のキハ125-122に付き添われて
西小倉へ向かった模様です。

#↓出発待ちのキハ47 9072 大分車両センター




[92598] 高山本線岐阜口 '24/11/13
  2024/11/13 (Wed) 22:32:59 DEJI   


←神戸・岐阜
1702D キハ25-1107+キハ25-1007]+[キハ25-1101+キハ25-1001
706D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404
1704D キハ75-3502(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-1108+キハ25-1008

12:40頃 東海道本線岐阜を神戸方面へ
 クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4(と思われる)
#要検出場試運転との情報あり。

750C キハ25-102+キハ25-2
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-206+クモハ85-106]+[クモハ85-207+クモハ85-107(ぎふ旅×ひだ号装飾編成)
752D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404

←富山
705D キハ25-1001+キハ25-1101]+[キハ25-1007+キハ25-1107
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207(ぎふ旅×ひだ号装飾編成)]+[クモハ85-106+クモハ85-206

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-2(乗車)+キハ25-102






[92597] ひこぼし!(2024.11.09〜11.13)
  2024/11/13 (Wed) 21:07:08 takuma   


11月9日
・久大線
←大分
1871D キハ220-201
1873D キハ220-1502

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1058+キハ147 50
952D キハ147 1058+キハ147 50
955D キハ147 1058+キハ147 50
957D キハ147 1069+キハ147 182
972D キハ147 1058+キハ147 50
974D キハ147 1069+キハ147 182
977D キハ147 1057+キハ147 58

11月10日
955D キハ147 1081+キハ147 49
957D キハ147 1125+キハ147 184
960D キハ147 1125(乗)+キハ147 184
975D キハ147 1057+キハ147 58
980D キハ147 1057+キハ147 58

11月12日
935D キハ147 1069+キハ147 182

11月13日
3920D キハ147 1044+キハ147 91
931D キハ147 1057+キハ147 58
935D キハ147 1125+キハ147 184
940D キハ147 1057+キハ147 58
944D キハ147 1125+キハ147 184
953D キハ147 1069+キハ147 182
964D キハ147 1069+キハ147 182





[92596] スーパーはくと一発!
  2024/11/13 (Wed) 08:01:20 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7012+HOT7036+HOT7044+HOT7052+HOT7003


↑51D 三ノ宮




[92595] 高山本線岐阜口 '24/11/12
  2024/11/12 (Tue) 21:32:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-1106+キハ25-1006
706D キハ75-3502+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3506(乗車)+キハ75-3406]+キハ75-3402
714C キハ25-1102+キハ25-1002

754D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203
756D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404

←富山
705D キハ25-1006+キハ25-1106]+[キハ25-1004+キハ25-1104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-110+クモハ85-210

739D キハ75-1203(乗車)+キハ75-1303]+キハ75-3504






[92594] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/11/12 (Tue) 21:05:04 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (大阪定着)→回2D
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003]+[キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002


↑回2D 大阪

5D 特急 はまかぜ5号 (須磨1838通過2分延)
キハ189-100_+キハ188+キハ189]+[キハ189-1007?+キハ188-7?+キハ189-7?


↑5D 須磨
ちょっと遅れるとC電に邪魔される(TT)

64D 特急 スーパーはくと14号 (須磨海浜公園1902通過)
HOT700_+HOT705_+HOT704_+HOT703_+HOT7014





[92593] 中越・下越(2024/11/09)
  2024/11/12 (Tue) 17:50:25 うなめり   


磐越西線

← 新潟       会津若松 →

2221D-2226D : GV-E401-5 + GV-E402-5

羽越本線

← 村上        新津 →

823D : GV-E401-3 + GV-E402-3
820D : GV-E401-13 + GV-E402-13
8853D : HB-E301-6 + HB-E300-106 + HB-E300-6 + HB-E302-6(快速・海里)

只見線

← 会津若松       小出 →

430D : キハ110-214 + キハE120-1
列番不明 : キハE120-2 + キハE120-3

飯山線

← 越後川口      長野 →

139D : キハ110-231
192D : キハ111-212 + キハ112-212





[92592] 11/8-12指宿枕崎線みたまま
  2024/11/12 (Tue) 15:02:15 obituary   


←指宿・枕崎

11/8
1334D キハ40-8056-キハ140-2127
1343D キハ200-8-キハ200-1008
345D キハ200-559-キハ200-1559
1344D キハ200-560-キハ200-1560
1347D キハ47-9075-キハ47-8072
1349D キハ200-556-キハ200-1556
3351D キハ200-565-キハ200-1565
1353D キハ47-9077-キハ47-8077
350D キハ200-502-キハ200-1502

11/9
345D キハ47-9078-キハ47-8124-キハ140-2062(代走)
3346D キハ200-7-キハ200-5007
3351D キハ200-559-キハ200-1559-キハ200-502-キハ200-1502
350D キハ200-8-キハ200-1008
3355D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-キハ200-8-キハ200-1008 (増結)
・ディズニー・ミュージック&ファイヤーワークス2024のため増結・臨時あり。

11/10
1336D キハ200-559-キハ200-1559
338D キハ200-560-キハ200-1560

11/11
3351D キハ200-556-キハ200-1556

11/12
1343D キハ200-8-キハ200-1008
3351D キハ200-556-キハ200-1556





[92591] スーパーはくと一発!
  2024/11/12 (Tue) 07:59:37 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7034+HOT7043+HOT7056+HOT7001


↑51D 三ノ宮




[92590] ちょこっと四国訪問(2024/11/10)
  2024/11/11 (Mon) 23:20:19 yunoka   


 11/9東京発の「サンライズ瀬戸」に乗車して四国へ渡ったら讃岐府中辺りですれ違った「マリンライナー10号」が
まさかの瀬戸大橋線上で架線切断トラブルとなり、岡山へ戻るつもりが出来なくなりました。仕方なく八幡浜から
九州に戻ることにして少しだけ四国の鉄道を楽しみました。

#高徳線
11/10 徳島←    →高松
310D 1250+1245+1502+1552

#↓310D 1552ほか4連 高松


#土讃線
11/10 高知←     →多度津
36D  2804+[2752+2702]+2704
#↑特急「南風6号」
33D  2803+[2751+2703
#↑特急「南風3号」
4230D 1036(乗)
多度津留置(10:20)2802+[2763+2709
8021D キロ185-1001+キロ186-1002+キロ185-1003
#↑特急「四国まんなか千年ものがたり(そらの郷紀行)」
35D  2804+[2752+2702]+2704
#↑特急「南風5号」
38D  2805+[2753+2713]+2712
#↑特急「南風8号」

#「南風」は瀬戸大橋線不通のため多度津折り返し、「しおかぜ・いしづち」は全車高松発着に変更。

#予讃線
11/10 宇和島←    →松山
1064D 2463+2521+2428
#↑特急「宇和海14号」
1065D 2459(乗)+2520+24??
#↑特急「宇和海15号」
8093D キロ185-1401+キロ186-1402+キロ185-1403
#↑特急「伊予灘ものがたり(八幡浜編)」
1066D 2152+2117
#↑特急「宇和海16号」

#↓縦列停車が健在(奥:1064D回送、手前1065D) 松山




[92589] 高山本線岐阜口 '24/11/11
  2024/11/11 (Mon) 22:22:23 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3402
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-1108+キハ25-1008

752D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3402
754D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404

←富山
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-102+クモハ85-202

1731D キハ75-3402(乗車)+[キハ75-3406+キハ75-3506






[92588] 根室本線
  2024/11/11 (Mon) 21:27:53 M’s   


←札幌、新得
・2024/11/9
特急「とかち3号」33D キハ261-1205+キハ260-1205(乗)+キハ260-1116+キロ261-1116

札幌停車中のキロ261-1116以下4連。

・2024/11/11
特急「とかち6号」36D キハ261-1217(乗)+キハ260-1217+キハ260-1116+キロ261-1116

帯広停車中のキハ261-1217以下4連。

2546D H100-45+H100-44

左からH100-45+H100-44。2両とも「札トマ」表記のまま。




[92587] 2024/11/9 函館本線
  2024/11/11 (Mon) 21:23:37 M’s   


←小樽
164D キハ201-303(乗)+キハ201-203+キハ201-103

札幌停車中のキハ201-303以下3連。




[92586] スーパーはくと一発!
  2024/11/11 (Mon) 08:06:00 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7011+HOT7033+HOT7045+HOT7053+HOT7023


↑51D 三ノ宮




[92585] 久大本線久留米口通信 (10/17-11/8)
  2024/11/10 (Sun) 23:56:08 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
・10月17日(木)
回1847D:キハ220-1101]
回1867D:キハ220-211]

・10月18日(金)
1846D:キハ220-211]+キハ220-202]

・10月20日(日)
82D:キハ185-10+[キハ185-5+[キハ185-16+キハ185-1004]+キハ185-1011

・10月21日(月)
1829D:キハ200-5+キハ200-1005
1828D:キハ220-201]+キハ220-212]

・10月23日(水)
82D:キハ185-3+キハ186-7+キハ186-5+[キハ185-6+キハ185-1008

・10月24日(木)
1829D:キハ200-3+キハ200-1003

・10月31日(木)
1829D:キハ200-3+キハ200-1003
1828D:キハ220-1101]+キハ220-211]

・11月3日(日)
82D:キハ185-7+キハ186-6+[キハ185-16+キハ185-1004+キハ185-1011

・11月7日(木)
85D:キハ185-15+キハ186-7+キハ186-5+[キハ185-6+キハ185-1008
1870D,1877D:キハ200-104+キハ200-1204
1872D:キハ200-105+キハ200-1105

・11月8日(金)
1829D:キハ220-2__]+キハ220-204]
1828D:キハ220-211]+キハ220-202]





[92584] 智頭急行
  2024/11/10 (Sun) 23:38:46 KOTOBUKI   


7060D 特急 スーパーはくと10号
HOT700_+HOT705_+HOT704_+HOT7034+HOT7013


↑7060Dと9625D





[92583] 津山線
  2024/11/10 (Sun) 23:37:44 KOTOBUKI   


【津山線】
951D キハ120-359+キハ120-338

3937D 快速 ことぶき
キハ47 1004+キハ47 64

959D キハ47 1128+キハ47 19

9993D 快速 森の芸術ライナー
キハ120-325+キハ120-323


↑9993D 津山〜津山口

【姫新線】
858D  キハ120-357
2827D キハ120-356
2832D キハ120-357


↑2832Dと9627D 東津山

1862D キハ40 2082
1867D キハ40 2082


↑1867D 津山〜院庄





[92582] 因美線(みまさかスローライフ運転)・津山まなびの鉄道館
  2024/11/10 (Sun) 23:36:18 KOTOBUKI   


【因美線】
678D キハ120-330

9624D みまさかスローライフ→9626D
キハ47 1036+キハ47 47(乗)

今季のみまさかスローライフ号は森の芸術祭に伴う津山線の増結により
車両運用がカツカツのようで「ノスタルジー」単独の2両での運転となりました。


↑美作滝尾に停車中の9624D

677D キハ120-330

9625D→9627D みまさかスローライフ
キハ47 47(乗)+キハ47 1036


↑津山到着後、入庫のため引き上げる9627D編成

680D キハ120-330

【津山まなびの鉄道館】
・扇形庫
キハ181-12
キハ52 115

・津山駅構内1番線
←津山駅
キハ28 2329+キハ58 563 キハ33 1001
#キハ33 1001は車内公開を実施


↑左からキハ33 1001、キハ120-342、キハ47 47


↑キハ33 1001車内からキハ58 563を眺める


↑キハ33 1001車内





[92581] 大阪駅気動報2024/11/10
  2024/11/10 (Sun) 22:32:09 雑巾猫   


←姫路
6D特急はまかぜ6号(2005(10)18定時)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3

回65D(2033(3)36定時)65D特急スーパーはくと15号
HOT7021+HOT7035+HOT7048+HOT7051+HOT7005
#HOT7005は蟹取県ラッピング




[92580] 岐阜駅気動報2024/11/10
  2024/11/10 (Sun) 22:29:16 雑巾猫   


←大阪                              高山・名古屋→
1727C キハ75-3501+キハ75-3401

746C キハ75-3306+キハ75-3206

36D特急ひだ36・16号(岐阜←高山)
クモハ85-202+クモハ85-102](以上岐阜から2036D大阪行き)
+[クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-207+クモハ85-107
(以上36D名古屋行き)
#クモハ85-207+クモハ85-107(ナコD7編成)は「ぎふ旅xひだ号」ヘッドマーク付き




[92579] 東海管内通信2024/11/10
  2024/11/10 (Sun) 21:30:21 WEST   


・みえ
←名古屋  鳥羽→
2903D [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-105+キハ75-5]
2905D [キハ75-103+キハ75-3]+[キハ75-104+キハ75-4]

・南紀
←名古屋  紀伊勝浦→
3003D [クモハ85-204+クモハ85-104]




[92578] 関西線通信2024/11/10
  2024/11/10 (Sun) 21:27:27 WEST   


←加茂  亀山→
223D,224D [キハ120 304
225D      [キハ120 13●
227D      [キハ120 16●
229D      [キハ120 15●
231D      [キハ120 14●+[キハ120 8●
233D      [キハ120 301+[キハ120 306

●:お茶の京都ラッピング




[92577] スーパーはくと一発!
  2024/11/10 (Sun) 18:54:29 ROKU   


57D 特急“スーパーはくと7号”(立花定通)
HOT7012+HOT7036+HOT7044+HOT7052+HOT7003

↑57D 立花-甲子園口




[92576] 大阪ひだちょわん1発♪
  2024/11/10 (Sun) 17:47:22 雑巾猫   


←大阪
2036D特急ひだ36号(岐阜(高本)1745発・1分延)
クモハ85-202(乗車)+クモハ85-102

ハザ・ハフリ共に満席です




[92575] 伊勢市駅にて(2024年11月10日)
  2024/11/10 (Sun) 16:45:29 DeCaprio   


2024年11月10日
・参宮線
←鳥羽
2918D:キハ75-1+キハ75-101 鳥羽から伊勢市まで
2918D:キハ75-1+キハ75-101+キハ75-6+キハ75-106 伊勢市から多気まで




[92574] 伊勢地区(2024年11月9日)
  2024/11/10 (Sun) 16:41:39 DeCaprio   


2024/11/09
・参宮線
←鳥羽
2913D:キハ75-6+キハ75-106
2920D:キハ75-1+キハ75-101 鳥羽から伊勢市まで
2920D:キハ75-1(乗)+キハ75-101+キハ75-2+キハ75-102 伊勢市から多気まで
2915D:キハ75形+キハ75形
2919D:キハ75-4(乗)+キハ75-104+キハ75-3+キハ75-103
 946C:キハ25-1510+キハ25-1610

・紀勢線
←和歌山市
2920D:キハ75-1(乗)+キハ75-101+キハ75-2+キハ75-102
 938C:キハ25-1505+キハ25-1605(乗)
 339C:キハ25-1505(乗)+キハ25-1605
2924D:キハ75-5+キハ75-105
2919D:キハ75-4(乗)+キハ75-104+キハ75-3+キハ75-103

伊勢神宮近くに宿泊しましたので夕食までの悪足掻き(笑




[92573] 飛越線 (11/10)
  2024/11/10 (Sun) 08:12:45 きむ   


2024年11月10日(日)

・高山線

←富山
847D キハ120 346+キハ120 22
#22は長門色

←越中八尾
850D キハ120 347+キハ120 350

←富山
851D キハ120 318+キハ120 331

←富山
853D キハ120 344+キハ120 348

←岐阜方向
1026D クモハ85-302+モハ84-110+モハ84-10+クモハ85-10

←猪谷
852D  キハ120 22+キハ120 346
#22は長門色





[92572] 189!(はまかぜ)
  2024/11/9 (Sat) 22:35:17 ROKU   


4D 特急“はまかぜ4号”(甲子園口定通)
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003]+[キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002

↑4D 甲子園口-立花




[92571] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/11/9 (Sat) 22:18:11 KOTOBUKI   


54D 特急 スーパーはくと4号 (三ノ宮1分延着)
HOT7001+HOT7056+HOT7043+HOT7034+HOT7013


↑54D 元町〜三ノ宮

5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑5D 元町

8092D 特急 かにカニはまかぜ (元町1830通過)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004





[92570] 高山本線岐阜口 '24/11/09
  2024/11/9 (Sat) 22:11:27 DEJI   


←富山

21D 特急“ひだ1号”
 クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7

1723C キハ75-3401+キハ75-3501






[92569] 飛越線 (11/9 午後)
  2024/11/9 (Sat) 14:46:58 きむ   


2024年11月9日(土)

・高山線

←猪谷
860D キハ120 331+キハ120 318

←富山
1027D クモハ85-9+モハ84-9+モハ84-109+クモハ85-301

←越中八尾
8862D キハ120 349+キハ120 351


↑西富山→婦中鵜坂を行くキハ120 331先頭の860D(進行方向は右側)


↑婦中鵜坂→西富山を行くクモハ85-9先頭の1027D(進行方向は左側)





[92568] ひこぼし!(2024.11.08)
  2024/11/9 (Sat) 09:23:59 takuma   


・久大線
←大分
8042D 特急「いちろく」
2R-16+2R-80+2R-38
83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-15+キハ186-7+キハ186-5+[キハ185-6+キハ185-1008
1882D キハ200-104+キハ200-1104

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1032+キハ147 185
948D キハ147 1032+キハ147 185
953D キハ147 1044+キハ147 91
955D キハ147 1032+キハ147 185
964D キハ147 1044+キハ147 91
972D キハ147 1032+キハ147 185
977D キハ147 1044+キハ147 91





[92567] 飛越線 (11/9 朝)
  2024/11/9 (Sat) 08:34:42 きむ   


2024年11月9日(土)

・高山線

←富山
853D キハ120 351+キハ120 349

←岐阜方向
1026D クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12

←猪谷
852D キハ120 344+キハ120 348

←富山
855D キハ120 346+キハ120 22
#22は長門色


↑西富山→婦中鵜坂を行くクモハ85-304先頭の1026D


↑婦中鵜坂→西富山を行くキハ120 22最後尾の855D





[92566] 高山本線岐阜口 '24/11/08
  2024/11/8 (Fri) 22:20:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1107+キハ25-1007]+[キハ25-1108+キハ25-1008
706D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3506(乗車)+キハ75-3406]+キハ75-3208
714C キハ25-102+キハ25-2

752D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205
754D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
705D キハ25-1008+キハ25-1108]+[キハ25-1007+キハ25-1107
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-104+クモハ85-204

1731D キハ75-1205(乗車)+キハ75-1305]+キハ75-3308






[92565] 大阪駅通信2024/11/8
  2024/11/8 (Fri) 22:10:02 WEST   


・はくと
←鳥取  京都→
「HOT」省略
51D [7012+7036+7041+7052+7022]

・はまかぜ
←姫路  大阪→
1D  [キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]

・ひだ
←大阪  高山→
2025D [クモハ85-204+クモハ85-104]+[クモハ85-207+クモハ85-107]




[92564] 函館線・いさりび線・五能線 2024・11・3〜6
  2024/11/8 (Fri) 21:10:05 弘鉄   


11/3
函館線 函館← →長万部
5881D キハ40 1806
1D キロ261-1108+キハ260-1108+キハ260-1322+キハ260-1328+キハ260-1318+キハ260-1317+キハ260-1215+キハ261-1215
5880D キハ40 1705+キハ40 1755
5882D キハ150-13+キハ150-7
4851D〜4852D キハ40 1755
821D キハ150-5
2840D キハ150-2
820D キハ40 1800
4834D キハ40 1806
2834D キハ150-5
5883D キハ150-5+キハ150-9
17D キロ261-1113+キハ260-1113+キハ260-1319+キハ260-1313+キハ260-1405+キハ260-1214+キハ261-1214

いさりび線 函館← →木古内
(回送)5:54発 キハ40 1799(な)
130D キハ40 1793(な)+キハ40 1798(急)
1162D キハ40 1799(な)

11/4
函館線 函館← →長万部
5881D キハ40 1736
1D キロ261-1109+キハ260-1109+キハ260-1316+キハ260-1332+キハ260-1331+キハ260-1402+キハ260-1209+キハ261-1209
5880D キハ40 1801+キハ40 1803
5882D キハ150-13+キハ150-7
2840D キハ150-3
821D キハ150-2
7D キハ261-1114+キハ260-1114+キハ260-1312+キハ260-1320+キハ260-1403+キハ260-1224+キハ261-1224
9D キハ261-1125+キハ260-1125+キハ260-1401+キハ260-1211+キハ261-1211
2841D キハ150-5
4834D キハ40 1736
15D キハ261-1109+キハ260-1109+キハ260-1316+キハ260-1332+キハ260-1321+キハ260-1402+キハ260-1209+キハ261-1209

いさりび線 函館← →木古内
(回送)5:54発 キハ40 1793(な)
1156D〜126D キハ40 1793(な)
124D〜129D キハ40 1814(緑)
1160D〜128D キハ40 1799(な)

11/5
函館線 函館← →長万部
5881D キハ40 1705+キハ40 1801+キハ40 1714
1D キハ261-1107+キハ260-1107+キハ260-1305+キハ260-1401+キハ260-1211+キハ261-1211
5880D キハ40 1806+キハ40 1800
4850D キハ40 1705+キハ40 1801
5882D キハ150-13+キハ150-7
2840D キハ150-14
2842D キハ150-3
5883D キハ150-3+キハ150-5
17D キハ261-1112+キハ260-1112+キハ260-1331+キハ260-1208+キハ261-1208

いさりび線 函館← →木古内
(回送)5:54発 キハ40 1815(白)
130D キハ40 1810(緑)+キハ40 1804(赤)
1162D キハ40 1815(白)

11/6
函館線 函館← →長万部
5881D キハ40 1801+キハ40 1806+キハ40 1778
1D キハ261-1108+キハ260-1108+キハ260-1322+キハ260-1406+キハ260-1125+キハ261-1125
5880D キハ40 1736+キハ40 1755
4850D キハ40 1801+キハ40 1806
5882D キハ150-13+キハ150-7
4851D〜4852D キハ40 1755
821D キハ150-14
2840D キハ150-5
820D キハ40 1800
823D キハ150-5
6D キハ261-1112+キハ260-1112+キハ260-1331+キハ260-1208+キハ261-1208

いさりび線 函館← →木古内
(回送)5:54発 キハ40 1810(緑)
127D キハ40 1799(な)

五能線 川部・青森←  →東能代・弘前
8635D HB-E301-1+HB-E300-101+HB-E300-1+HB-E302-1
838D GV-E400-9





[92563] 道北(2024/11/06-07)
  2024/11/8 (Fri) 14:07:26 うなめり   


11/ 6

富良野線

729D : H100-89

宗谷本線

← 稚内     旭川 →

4326D-4327D : キハ54 528
61D-52D : キロハ261-201 + キハ260-201 + キハ260-102 + キハ261-102
(特急サロベツ1号→宗谷)

11/ 7

51D : キロハ261-201 + キハ260-201 + キハ260-102 + キハ261-102(特急宗谷)
62D : キロハ261-203 + キハ260-203 + キハ260-103 + キハ261-103(特急サロベツ2号)





[92562] スーパーはくと一発!
  2024/11/8 (Fri) 08:00:52 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7012+HOT7036+HOT7041+HOT7052+HOT7022
※HOT7041はスーパーはくと名探偵コナン号

↑51D 三ノ宮




[92561] ひこぼし!(2024.11.07)
  2024/11/7 (Thu) 22:44:16 takuma   


・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
1839D キハ200-5+キハ200-1005
1850D キハ200-11+キハ200-5011
1861D キハ220-1101
1868D キハ125-23+キハ125-20

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1044+キハ147 91
944D キハ147 1044+キハ147 91
951D キハ147 1058+キハ147 50
953D キハ147 1125+キハ147 184
958D キハ147 1058+キハ147 50
963D キハ147 1032+キハ147 185
964D キハ147 1125+キハ147 184
980D キハ147 1032+キハ147 185
984D キハ147 1044+キハ147 91





[92560] はまかぜ
  2024/11/7 (Thu) 22:33:37 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (摩耶1822通過)
キハ189-1004?+キハ188-4?+キハ189-4?


↑5D 摩耶





[92559] 「海幸山幸」団臨(2024/11/7)
  2024/11/7 (Thu) 22:25:22 yunoka   


 本日、日豊本線臼杵発宮崎行の「海幸山幸」を使用した団体臨時列車が運転されたようです。

11/7 宮崎←       →臼杵
9091D キハ125-401+キハ125-402




[92558] 高山本線岐阜口 '24/11/07
  2024/11/7 (Thu) 22:02:01 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-1101+キハ25-1001
706D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3208
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203

750C キハ25-1112+キハ25-1012
# ナコのニーゴ!?
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-201+クモハ85-101
752D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3208

←富山
705D キハ25-1001+キハ25-1101]+[キハ25-1004+キハ25-1104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
737C キハ25-1012(乗車)+キハ25-1112
#ナコのニーゴが何で? と思って調べたら、
#本日P105(キハ25-1005+1105)が入場したので、土曜日の上麻生さわキンの事もあり、貸し出されたものかと。






[92557] 11/2-7指宿枕崎線見たまま
  2024/11/7 (Thu) 13:57:54 ibutk   


←指宿・枕崎

11/2
338D キハ200-559-キハ200-1559
3345D キハ200-560-キハ200-1560
350D キハ200-7-キハ200-5007

11/3
3351D キハ200-502-キハ200-1502

11/4
1331D キハ200-565-キハ200-1565
1343D キハ200-501-キハ200-1501
3351D キハ200-559-キハ200-1559

11/5
3351D キハ200-560-キハ200-1560

11/6
1343D キハ200-8-キハ200-1008
3351D キハ200-556-キハ200-1556
350D キハ200-7-キハ200-5007

11/7
1341D キハ200-503-キハ200-1503
3345D キハ200-559-キハ200-1559





[92556] スーパーはくと一発!
  2024/11/7 (Thu) 07:59:00 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7034+HOT7043+HOT7056+HOT7001

↑51D 三ノ宮




[92555] 諫早にて(2024.11.03)
  2024/11/6 (Wed) 23:55:29 takuma   


←長崎
2151D キハ47 4509+キハ47 8129
4233D YC1-211+YC1-1211
150D YC1-220+YC1-1220]+[YC1-201+YC1-1201
247D YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103]





[92554] ひこぼし!(2024.11.06)
  2024/11/6 (Wed) 23:48:53 takuma   


←添田
921D キハ147 1057+キハ147 58
922D キハ147 1057+キハ147 58
941D キハ147 1125+キハ147 184
948D キハ147 1125+キハ147 184





[92553] しまてつ!(2024.11.03)
  2024/11/6 (Wed) 23:48:15 takuma   


←島原港
120H キハ2509A
122H キハ2507A+キハ2501A+キハ2505A(乗)
#諫早方1両のみ一般乗車可。車掌乗務。
123H キハ2511A(乗)
125H キハ2509A
127H キハ2507A+キハ2501A+キハ2505A(乗)
#島原港方1両のみ一般乗車可。車掌乗務。
52-4H キハ2511A

#キハ2505A「赤パンツ塗装」

122Hは愛野まで団体乗車があり、増結されておりました。
懐かしい車掌乗務でした。





[92552] 関鉄常総線(取手口)
  2024/11/6 (Wed) 23:43:47 ROKU   


5便:キハ2309+キハ2310
9便:キハ2107+キハ2108(乗)
2便:キハ5001+キハ5021(乗)
11便:キハ5021+キハ5001





[92551] はまかぜ
  2024/11/6 (Wed) 23:30:03 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (塚本958通過)→回2D
キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007


↑2D 塚本





[92550] 山陰本線2024/11/6
  2024/11/6 (Wed) 22:03:06 ひろ◎+   


配9940   DE10 1119+キハ47 25




[92549] 高山本線岐阜口 '24/11/06
  2024/11/6 (Wed) 20:35:02 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1105+キハ25-1005]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3404

748D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404
750C キハ25-102+キハ25-2
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-202+クモハ85-102]+[クモハ85-210+クモハ85-110
752D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-1005+キハ25-1105
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-102+クモハ85-202

735D キハ75-3404+[キハ75-1204+キハ75-1304
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-2(乗車)+キハ25-102






[92548] 神岡鉄道をほぼ走ろうぜ
  2024/11/6 (Wed) 00:40:29 のらりくら2号   


11月17日 旧神岡鉄道の岐阜県側ほぼ全区間を走破出来るイベントがあります

飛騨市民外 1名 1万5000円(2-3名)ですが、
富山県境付近から専用軌道自転車で神岡鉱山前駅まで走り
神岡鉱山前から奥飛騨温泉口までおくひだ号(KM-101)に乗車出来ます

まだ応募枠が空いている様なので、挑戦してみてはいかがでしょうか

https://rail-mtb.com/llc2024/





[92547] 関鉄常総線(取手口)
  2024/11/5 (Tue) 21:38:22 ROKU   


49便:キハ001+キハ002
51便:キハ2111+キハ2112





[92546] 高山本線岐阜口 '24/11/05
  2024/11/5 (Tue) 21:03:03 DEJI   


←岐阜
714C キハ25-1102+キハ25-1002
716C キハ25-102(乗車)+キハ25-2
24D 特急“ひだ4号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2

750C キハ25-103+キハ25-3
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6(ぎふ旅×ひだ号装飾編成)]+[クモハ85-209+クモハ85-109
752D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404

←富山
711C キハ75-3206+キハ75-3306
713C キハ25-3+キハ25-103
25D 特急“ひだ5・25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207(ぎふ旅×ひだ号装飾編成)]+[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8](←5号)(25号→)[クモハ85-109+クモハ85-209
715D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-1002+キハ25-1102
 クモハ85-107に掲げられている益田清風高の生徒デザインの「ぎふ旅×ひだ号」ヘッドマーク(クモハ85-6にも同じマーク付き) 25D 岐阜(10:07)
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-107+クモハ85-207(ぎふ旅×ひだ号装飾編成)]+[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
737C キハ25-3(乗車)+キハ25-103






[92545] 唐津線一発(2024.11.03)
  2024/11/5 (Tue) 19:13:45 takuma   


←西唐津
5837D キハ147 1069+キハ147 182]+キハ140 2067]+[キハ40 8038

バルーンフェスタは台風接近の影響で中止されましたが、
唐津くんちは予定通り開催されたため、3日朝から他区借り入れ車も増結運用に入りました。





[92544] ひこぼし!(2024.11.03〜11.05)
  2024/11/5 (Tue) 19:09:29 takuma   


11月3日
・久大線
←大分
1821D〜1823D キハ220-1502+キハ220-1504

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1033+キハ147 90
949D キハ147 1125+キハ147 184

11月4日
・日田彦山線
←添田
926D キハ147 1043+キハ147 54
931D キハ147 1058+キハ147 50
935D キハ147 1057+キハ147 58
940D キハ147 1058+キハ147 50

11月5日
・久大線
←大分
1825D キハ220-203+キハ220-204

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1081+キハ147 49
922D キハ147 1081+キハ147 49
941D キハ147 1043+キハ147 54
948D キハ147 1043+キハ147 54





[92543] 大船渡線
  2024/11/4 (Mon) 23:34:42 ROKU   


330D:キハ100-34(乗)+キハ100-44
325D:キハ100-42+キハ100-37

8327D 快速“ポケモントレイン気仙沼号”
キハ100-1(乗)+キハ100-3

332D:キハ100-37+キハ100-42
329D:キハ100-45+キハ100-46
334D:キハ100-46+キハ100-45
331D:キハ100-44+キハ100-34

8336D 快速“ポケモントレイン気仙沼号”
キハ100-3+キハ100-1





[92542] 仙石線
  2024/11/4 (Mon) 23:21:14 ROKU   


5562D 快速:HB-E211-2+HB-E212-2]+[HB-E211-1+HB-E212-1
5533D 快速:HB-E212-8+HB-E211-8]+[HB-E212-3+HB-E211-3





[92541] 芸備線広島口気動報2024/11/4
  2024/11/4 (Mon) 23:19:14 雑巾猫   


1889D キハ40 2121(乗車)




[92540] 2024/11/3 石勝線
  2024/11/4 (Mon) 22:24:16 M’s   


←札幌
特急「おおぞら8号」4008D
キハ261-1218+キハ260-1218+キハ260-1305+キハ260-1302+キハ260-1106+キロ261-1106

2631D キハ150-103(乗)

追分停車中のキハ150-103。




[92539] 高山本線岐阜口 '24/11/04
  2024/11/4 (Mon) 22:10:10 DEJI   


←岐阜
1034D 特急“ひだ14号”(高山発編成)
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6(ぎふ旅×ひだ号装飾編成)
9034D 特急“ひだ14号”(富山発編成)
 クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9
#東海道本線 尾張一宮〜木曽川間で自動車が橋桁に衝突したとの情報で一時抑止となり、ひだ3号に遅れが発生。
#富山80分延着・約60分延発になったとの事で、14号は高山発編成と別々の運転となりました。
 あれ?短い。(^^; 1034D 各務ヶ原〜蘇原(16:39)
 富山発編成は16・36号の後続でやって来た。 9034D 蘇原(18:01)
748D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3208

←富山
1725C キハ25-4+キハ25-104
35D 特急“ひだ15号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
1727C キハ75×2
733C キハ75-3207+キハ75-3307






[92538] 2024/11/3 室蘭本線
  2024/11/4 (Mon) 22:10:04 M’s   


←札幌、岩見沢
特急「北斗11号」11D
キハ261-1212+キハ260-1212+キハ260-1407+キハ260-1330+キハ260-1111+キロ261-1111

新札幌停車中のキロ261-1111。

特急「北斗16号」16D
キハ261-1225+キハ260-1225(乗)+キハ260-1334+キハ260-1311+キハ260-1323+キハ260-1124+キロ261-1124

南千歳に停止したキハ261-1225他7連。

特急「北斗18号」18D
キハ261-1209(乗)+キハ260-1209+キハ260-1316+キハ260-1109+キロ261-1109

南千歳に停止したキハ261-1209他5連。

特急「北斗20号」20D
キハ261-1212+キハ260-1212+キハ260-1407+キハ260-1330(乗)+キハ260-1111+キロ261-1111

1473D キハ150-108+キハ150-105(乗)

岩見沢に到着したキハ150-108以下2連。




[92537] 豊肥久大通信(2024/11/4)
  2024/11/4 (Mon) 21:39:39 yunoka   


#豊肥本線
11/4  熊本←          →別府
4421D キハ125-122+キハ125-113
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」
4440D キハ125-23+キハ125-114 ・・・所定1両、増結

#久大本線
11/4  博多←         →別府
4831D キハ125-23+キハ125-114
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
83D  キハ185-1008+キハ185-6]+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-15
#特急「ゆふ3号」

#↓83D キハ185-15ほか5連 大分




[92536] ふくほくフェス2024(2024/11/4)
  2024/11/4 (Mon) 21:28:53 yunoka   


 JR九州直方車両センター一般公開「ふくほくフェス2024」に行ってきました。
 気動車関係は以下の通り。
 検修庫内:キハ140 2041 キハ40 8102 キハ140 2040(車体上げ見学車両)
 検修庫外:BE220-1(展示ではなく出区前留置)→キハ147 1033+キハ147 90(BE220-1と入れ替り入区)
 また検修庫内見学として屋根上デッキから展示気動車の天井部を見学出来ました。

#↓キハ140 2040(車体上げ見学用)


#↓手前キハ140 2041 奥キハ40 8102 右奥キハ140 2040 検修庫内上部デッキより


#DD200-701と並ぶBE220-1 直方車両センター


#↓入れ替わりにキハ147×2が留置 直方車両センター


#おまけ
#福北ゆたか線
11/4  桂川←               →折尾
回621D キハ147 1043+キハ147 54]+[キハ147 1032+キハ147 185
回????D キハ147 1033+キハ147 90 ・・・直方10:30頃到着
試????D BE220-1         ・・・直方10:50頃原田線方面検測へ出発
回????D キハ147 1058+キハ147 50 ・・・直方11:30頃到着

#↓検測へ出発するBE220-1 直方


#↓入区した日田彦山線、後藤寺線回送 直方車両センター




[92535] 長良川鉄道 見たまま報告書
  2024/11/4 (Mon) 21:26:58 のらりくら2号   




本日は、JR東海主催の「さわやかウォーキング」が郡上八幡で開催され
その特別輸送で定期列車をそのまま郡上八幡まで臨時快速として運転しました
さらに「観光列車ながら」車両を使用し特別整理券(510円)を徴収し特別車として開放されました



2107レ 運休┓
8107レ 臨時快速 美濃太田 7:20 → 郡上八幡 8:34
 湯の洞温泉口まで各駅停車後、大矢以外通過

111レ 運休┓
8111レ 臨時快速 美濃太田 9:04 → 郡上八幡 10:23
 美濃市まで各駅停車後、大矢以外通過

116レ 運休┓
8002レ 臨時快速 郡上八幡 12:10 → 美濃太田 13:34
 大矢以外通過、美濃市から各駅停車



2008 ナガラ503(旧長良川鉄道色+わくわくたんけん号)
8111 ナガラ304(えんどう歯科)+ナガラ501(旧長良川鉄道色+GJ8マン)
5 ナガラ502(ながら川風)+ナガラ307(食品サンプル)+ナガラ301(ながら もり)
 ┗ゆらーり眺めて清流列車 ナガラ301(特別車510円)は郡上八幡で切り放し
10 ナガラ602(朱色)
12 ナガラ502(ながら川風)+ナガラ307(食品サンプル)
7 ナガラ503(旧長良川鉄道色+わくわくたんけん号)
2009 ナガラ602(朱色)
8004,8118 ナガラ302(ながら あゆ)+ナガラ301(ながら もり)
 ┗快速 清流ながら (全車座席定員 510円)





[92534] 予讃線
  2024/11/4 (Mon) 21:21:51 宮崎総合(臨)   


2024年11月2日(土)
・予讃線
←宇和島 坂出→
1069D 2462?+2105
4924D キハ54 6+キハ54 10

#南予の乗りたいバス居なかった!






[92533] 2024/11/3 函館本線
  2024/11/4 (Mon) 21:00:19 M’s   


←小樽
169D キハ201-303(乗)+キハ201-203+キハ201-103
196D キハ201-303+キハ201-203+キハ201-103(乗)

岩見沢停車中のキハ201-103以下3連

試1192列車 DE+キハ261-101+キハ260-101
※14:46頃札幌着




[92532] はまかぜ
  2024/11/4 (Mon) 20:06:34 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (元町1844通過16分延)
キハ189 6B


↑5D 元町〜神戸

6D 特急 はまかぜ6号 (三ノ宮5分延着)
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002]+[キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007


↑6D 元町〜三ノ宮

#いずれも須磨海浜公園にて発生した人身事故によるダイヤ乱れの影響





[92531] 本カラ通信 (11/4)
  2024/11/4 (Mon) 10:12:47 たなさん   


11月4日(月)
・唐津・筑肥線
←西唐津  佐賀→
5823D,回5823D:キハ147 1069+キハ147 182]+キハ140 2067]+[キハ40 8038
5822D,5825D:[キハ125-5+[キハ47 8051+キハ47 9126
5824D,5827D:[キハ125-2+キハ47 8157
5826D,5829D:キハ47 9097+キハ47 8121]+[キハ47 8062+キハ47 8134
2522D,2525D:[キハ125-8+[キハ125-6
2524D,5828D,9871D:[キハ125-3+[キハ125-4

「唐津くんち」に伴う増発・増結が見られる本カラでは直方からキハ140,キハ147と、
鹿児島から国鉄ツートン風のキハ40 8038が貸し出されています。
仕事に行く前、唐津ヒトヤマしてきました。





[92530] 山陰本線2024/11/4
  2024/11/4 (Mon) 09:34:05 ひろ◎+   


回8532D   キハ40 2084  ハットリくんラッピング




[92529] 常総線開業111周年水海道車両基地公開イベント2024
  2024/11/3 (Sun) 22:36:53 ROKU   


・展示車両
キハ2401
キハ2101+キハ2102
キハ5002
キハ5021
キハ316
キハ5004

・クレーン吊上実演
キハ2204

・休憩所
キハ2303+キハ2304

・水海道〜車両基地間送迎列車編成
←下館
(1,3回目)キハ001+キハ002]+[キハ003+キハ004
(2,4回目)キハ2305+キハ2306]+[キハ2307+キハ2308





[92528] 豊肥久大通信(2024/11/3)
  2024/11/3 (Sun) 22:23:27 yunoka   


#豊肥本線
11/3  熊本←          →別府
8091D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」

#久大本線
11/3  博多←         →別府
81D  キハ185-1008+キハ185-6]+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-15
#↑特急「ゆふ1号」
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
84D  キハ185-1008+キハ185-6]+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-15
#↑特急「ゆふ4号」
83D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ186-6+キハ185-7
#特急「ゆふ3号」

#↓83D キハ185-7ほか5連 西大分




[92527] 高山本線岐阜口 '24/11/03
  2024/11/3 (Sun) 21:46:00 DEJI   


←岐阜
738C キハ25-1103+キハ25-1003

←富山
1033D 特急“ひだ13号”
 クモハ85-11+モハ84-11+モハ84-111+クモハ85-303]+(高山まで→)[クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6(ぎふ旅×ひだ号装飾編成)
1725C キハ25-1008+キハ25-1108
 1725C 蘇原〜各務ヶ原(16:30)






[92526] はまかぜ
  2024/11/3 (Sun) 20:18:32 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (摩耶1827通過4分延)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2
#山科にて旅客転落によるダイヤ乱れの影響


↑5D 摩耶

6D 特急 はまかぜ6号 (六甲道1850通過)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003

・おまけ
列番不明 TWILIGHTEXPRESS瑞風編成 (六甲道1954通過)
#山陽コース(上り)送り込み





[92525] バルーンフェスタのない唐津線(2024/11/03)
  2024/11/3 (Sun) 09:09:42 ひらど   


バルーンフェスタは11/1以降が中止になってしまいましたが、唐津くんち対応なのか増結対応
され、借入車が走っています。

・長崎本線、唐津線(←西唐津)
5821D:キハ147 1069+キハ147 182]+キハ140 2067]+[キハ40 8038
5820D:キハ47 8062+キハ47 8134]+[キハ125-2+キハ47 8157
5823D:キハ47 8062+キハ47 8134(乗)]+[キハ125-2+キハ47 8157
5822D:キハ125-7+[キハ47 8132+キハ47 8126
5824D:キハ47 8051+キハ47 9126
5825D:キハ125-7+[キハ47 8132+キハ47 8126
5826D:キハ147 1069+キハ147 182]+キハ140 2067]+[キハ40 8038
5829D:キハ147 1069+キハ147 182]+キハ140 2067]+[キハ40 8038(乗)

直方から1471069+147182+1402067が、鹿児島から408038が借り入れられています。
8038は機関換装されて豊肥久大に転属する前に長崎にいた車です。(^_^)


東多久〜小城 5826D キハ40 8038ほか

5829Dで少しだけ乗車しましたが、立ち客が多数いる盛況でした(^_^)
#扉上に貼ってある鹿児島・宮崎エリアの路線図に、車内の自分一人だけ熱い(^_^;




[92524] 豊肥久大通信(2024/11/2)
  2024/11/2 (Sat) 23:37:08 yunoka   


#豊肥本線
11/2  熊本←         →大分
5422D キハ200-5011+キハ200-11
4429D キハ220-205+キハ200-1552+キハ200-552
1072D キハ185-1001+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急2号」

#久大本線
11/2  博多←         →大分
4827D キハ220-1503+キハ220-1501
4829D キハ200-1005+キハ200-5
82D  キハ185-1008+キハ185-6]+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-15
#↑特急「ゆふ2号」

#今日は台風崩れの低気圧の影響で8001D〜8002D〜8005D〜8006Dは最大120分遅れ、
#8003D〜8004Dも最大40分程度遅れて運行されてました。




[92523] 関西本線(亀山-加茂)
  2024/11/2 (Sat) 21:00:41 ROKU   


226D:キハ120-304+キハ120-301
231D:キハ120-15+キハ120-14





[92522] 東海管内通信2024/11/2
  2024/11/2 (Sat) 19:49:17 WEST   


・紀勢線ローカル
←亀山  鳥羽→
908D,917D [キハ25-1603+キハ25-1503]+[キハ25-1605+キハ25-1505]

・みえ
←名古屋  鳥羽→
2903D [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-101+キハ75-1]

・南紀
←名古屋  紀伊勝浦→
3003D [クモハ85-204+クモハ85-104]+[クモハ85-208+クモハ85-108]

・ひだ
←岐阜  富山・名古屋→
24D [クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]




[92521] 関西線通信2024/11/2
  2024/11/2 (Sat) 19:40:51 WEST   


←加茂  亀山→
223D,224D [キハ120 302
225D      [キハ120 301+[キハ120 304
227D      [キハ120 13●
229D      [キハ120 11
231D      [キハ120 15●+[キハ120 14●
233D      [キハ120 8●+[キハ120 16

●:お茶の京都ラッピング




[92520] 高山本線岐阜口 '24/11/01
  2024/11/2 (Sat) 09:00:26 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3404
1704D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-102+キハ25-2

748D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205
750C キハ25-104+キハ25-4
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-205+クモハ85-105]+[クモハ85-207+クモハ85-107

←富山
703D キハ75-3208+[キハ75-3406+キハ75-3506
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-105+クモハ85-205

735D キハ75-1205(乗車)+キハ75-1305]+キハ75-3308






[92519] 飛越線 (11/2)
  2024/11/2 (Sat) 08:34:52 きむ   


2024年11月2日(土)

・高山線

←猪谷
852D キハ120 331+キハ120 318
#久々の移籍車コンビ

←富山
855D キハ120 351+キハ120 349





[92518] 予讃線
  2024/11/2 (Sat) 00:10:42 宮崎総合(臨)   


2024年11月1日(金)
・予讃線
4920D キハ54 6
4917D キハ54 8






[92517] 西の果て通信(2024/10/01〜10/31)
  2024/11/1 (Fri) 22:26:24 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#列番42xxDは、区間快速シーサイドライナー号。
#キハ47 8076,9041は、白+Choo Choo西九州Trainラッピング。
#上記以外のキハ47 8000/9000/3500/4500番代は、青+波模様の帯。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎、(佐世保線)早岐        鳥栖、(大村線)早岐→
・10/1
3243D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102(乗)
3248D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1104
2174D:キハ47 8076+キハ47 9041

長崎留置(21:54)
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1+YC1-1101 YC1+YC1-1220

253D :YC1-1+YC1-1001]+[YC1-203+YC1-1203
5138D:YC1-202(乗)+YC1-1202

・10/2
5121D:YC1-210+YC1-1210
224D :YC1-220(乗)+YC1-1220
5123D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
223D :YC1-204+YC1-1204]+YC1-110_

169D :YC1-201+YC1-1201]+[YC1-102+YC1-1106(乗)
170D :YC1-211+YC1-1211

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-221+YC1-1221]+[YC1-218+YC1-1218
 給油 6番線:YC1-210+YC1-1210
 給油 7番線:YC1-202+YC1-1202

2174D:キハ47 8158(乗)+キハ47 3510
3243D:YC1-204+YC1-1204]+YC1-1105(乗)
253D :YC1-207+YC1-1207]+[YC1-213+YC1-1213
5138D:YC1-211(乗)+YC1-1211

・10/3
224D :YC1-210+YC1-1210(乗)
5123D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1104
223D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103

2146D:キハ47 4509+キハ47 8129(乗)
4227D:YC1-217+YC1-1___
145D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103(乗)
236D :YC1-215+YC1-1215
5133D:YC1-201+YC1-1201(乗)
4236D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1104(乗)
4229D:YC1-204+YC1-1204]+YC1-1105

長崎留置(14:03)
 留置 9番線:・・・+[YC1-213+YC1-1213
 留置10番線:YC1-1+YC1-1001]+[YC1-203+YC1-1203
 給油 6番線:YC1-212+YC1-1212
 給油 7番線:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103

5135D:YC1-212+YC1-1212(乗)
2148D:キハ47 4509+キハ47
3240D:YC1-204+YC1-1204]+YC1-1105
242D :YC1-212+YC1-1212(乗)
4233D:YC1-101+YC1-1101
243D :YC1-201+YC1-1201
5128D:YC1-202+YC1-1202(乗)
5137D:YC1-202+YC1-1202
244D :YC1-209(乗)+YC1-1209]+YC1-1103
247D :YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102
154D :YC1-101+YC1-1101]+[YC1-208+YC1-1208
249D :YC1-219(乗)+YC1-1219]+YC1-1104
246D :YC1+YC1]+[YC1-213+YC1-1213
5132D:YC1-202+YC1-1202

・10/4
224D :YC1-212(乗)+YC1-1212
5123D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102
223D :YC1+YC1]+YC1-1104

169D :YC1-210+YC1-1210]+[YC1-215(乗)+YC1-1215
170D :YC1-213+YC1-1213

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-102+YC1-1106]+[YC1-216+YC1-1216
 給油 6番線:YC1-1+YC1-1001
 給油 7番線:YC1-203+YC1-1203

2174D:キハ47 9031(乗)+キハ47 3509
5138D:YC1-213+YC1-1213
3243D:YC1-219+YC1-1219]+YC1
回5136D:YC1-207+YC1-1207
173D :YC1-202+YC1-1202
255D :YC1-212(乗)+YC1-1212

スタジアムシティーが開業したのかな?人がたくさんいました。

・10/5
226D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-202+YC1-1202
229D :YC1-219+YC1-1219]+YC1-1104

4232D:YC1-217+YC1-1217
8021D「ふたつ星4047」:キハ47 4047+[キシ140 4047+キハ147 4047
2146D:キハ47 8076+キハ47 9041

西諫早前後の全てのビームと架線柱の大半が撤去されていました。非常に目障りだった、
ホーム中央付近の上下本線間にあった架線柱がなくなっているのがヨイです。
(意識して見ていなかったので、撤去されてそこそこ時間が経過しているかも。)

173D :YC1-201+YC1-1201(乗)
2174D:キハ47 8076+キハ47 9041(乗)
255D :YC1-1+YC1-1001
3245D:YC1-204+YC1-1204]+YC1-1105(乗)

長崎留置(23:20)
 留置10番線:YC1-102+YC1-1106]+[YC1-216+YC1-1216
 給油 6番線:YC1-212+YC1-1212]+[YC1+YC1 YC1-207+YC1-1207
 給油 7番線:YC1-201+YC1-1201
 本線 3番線:キハ47 8158+キハ47 3510

5142D:YC1-218+YC1-1218
176D :YC1-204+YC1-1204]+YC1-1105(乗)

回2175D諫早着編成が、長崎まで回送されていました(所定は諫早滞泊)。
諫早着工臨の機回しのため、諫早滞泊編成を長崎に回送しているようです。

・10/6
222D :YC1-218+YC1-1218
2128D:キハ47 9031+キハ47 3509
131D :YC1-1+YC1-1001]+[YC1-201+YC1-1201
2132D:キハ47 8076+キハ47 9041
2136D:キハ47 8135+キハ47 4510
2135D:キハ47 8158+キハ47 3510
5129D:YC1-203+YC1-1203
226D :YC1-1+YC1-1001]+[YC1-201+YC1-1201
140D :YC1-210+YC1-1210

Vファーレンの試合が新スタジアムであるのか、2135Dにはユニフォームを着た乗客が多数
乗車。

2151D:キハ47 8135+キハ47 4510
3237D:YC1-1+YC1-1001
154D :YC1-215+YC1-1215]+[YC1-210+YC1-1210
249D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
155D :YC1-101+YC1-1101]+[YC1-208+YC1-1208
3244D:YC1-212(乗)+YC1-1212]+[YC1-202+YC1-1202
3239D:YC1-218+YC1-1218(乗)

・10/7
173D :YC1-214+YC1-1214
2174D:キハ47 8135+キハ47 4510(乗)
#遅延の2061Gと接続を取り諫早6分延発(22:44)。
255D :YC1-221+YC1-1221
#遅延の2061Gと接続を取り諫早12分延発(22:44)。
回2175D:キハ47 8076+キハ47 9041
5140D:YC1-208+YC1-1208
#本川内12分延発(23:16)
回5142D:YC1-216+YC1-1216

この日、土井崎(信)に停車していた上り普通列車で、床下から煙が出る不具合が発生した
とのニュースがありました。
2136Dが該当しますが、所定では土井崎(信)には停車しないはずですので、小長井交換予
定の2135Dが遅延し、土井崎交換に変更されて停車していたのでしょうか。(「床下から煙
が出たので土井崎で停車した」が正解のような気がします。)
順調ならば、2136Dは、←下り方キハ479031+キハ473509です。
当該編成のその後の運用は、キハ478076+キハ479041に差し替えられています。

・10/8
224D :YC1-101(乗)+YC1-1101
5123D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102

2174D:キハ47 8076(乗)+キハ47 9041
255D :YC1-101+YC1-1101(乗)
5140D:YC1-216+YC1-1216

・10/9
221D :YC1-208+YC1-1208
224D :YC1-102(乗)+YC1-1106
5123D:YC1-204+YC1-1204]+YC1-1105
223D :YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102

169D :YC1-101+YC1-1101]+[YC1-218+YC1-1218(乗)
170D :YC1-210+YC1-1210

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-203+YC1-1203]+[YC1-207+YC1-1207
 給油 6番線:YC1-217+YC1-1217
 給油 7番線:YC1-220+YC1-1220

2174D:キハ47 4509+キハ47 8129(乗)
3243D:YC1-205+YC1-1205(乗)]+YC1-1102
253D :YC1-201+YC1-1201]+[YC1-211+YC1-1211
5138D:YC1-210+YC1-1210(乗)

・10/10
5121D:YC1-215+YC1-1215
221D :YC1-216+YC1-1216
224D :YC1-217+YC1-1217(乗)
5123D:YC1+YC1-1209]+YC1-1103
223D :YC1-204+YC1-1204]+YC1-1105

5136D:YC1-213+YC1-1213
3248D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102
2174D:キハ47 3509+キハ47 3510(乗)
255D :YC1-217(乗)+YC1-1217
5140D:YC1-210+YC1-1210

【キハ47の組替え】
8158+3510,9031+3509→3509+3510

土井崎(信)で煙を吹いたらしい9031が外れ、相方だった3509が下り向きに方転され、3510
とのペアになりました。

・10/11
221D :YC1-220+YC1-1220
224D :YC1-215(乗)+YC1-1215
5123D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1104
223D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103

170D :YC1-211+YC1-1211
253D :YC1-214+YC1-1214]+[YC1-221(乗)+YC1-1221
3243D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103(乗)
3248D:YC1+YC1]+[YC1-1+YC1-1001
#所定はYC1形3連
2174D:キハ47 4509+キハ47 8129

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-21_+YC1-121_]+[YC1-101+YC1-1101

5138D:YC1-211+YC1-1211(乗)

・10/12
123D :YC1-203+YC1-1203]+[YC1-207+YC1-1207
2129D:キハ47 8135+キハ47 4510
2128D:キハ47 3509+キハ47 3510
2135D:キハ47 8076+キハ47 8158

【キハ47の組替え】
8158+3510,8076+9041→8076+8158

西九州Trainラッピングのベアがバラされ、8076が8158との白青ペアになりました。

・10/14
2172D:キハ47 4509+キハ47 8129
2174D:キハ47 3509+キハ47 3510
5140D:YC1-210+YC1-1210
255D :YC1-203+YC1-1203

・10/15
224D :YC1-214(乗)+YC1-1214
5123D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1104
223D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103

3243D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103(乗)
3248D:YC1-204+YC1-1204]+YC1-1105
2174D:キハ47 4509+キハ47 8129

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-210+YC1-1210]+[YC1-202+YC1-1202
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1-207+YC1-1207 YC1-218+YC1-1218
 給油 7番線:YC1-101+YC1-1101

253D :YC1-220+YC1-1220]+[YC1-215+YC1-1215
5138D:YC1-102+YC1-1106(乗)

・10/16
222D :YC1-102+YC1-1106(乗)
221D :YC1-212+YC1-1212
123D :YC1-217+YC1-1217]+[YC1-216+YC1-1216
3270D:YC1-220+YC1-1220(乗)]+[YC1-215+YC1-1215
127D :YC1-210+YC1-1210]+[YC1-202+YC1-1202
2132D:キハ47 4509+キハ47 8129
223D :YC1+YC1-1219]+YC1-1104
2227D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103

209番ユニット+1103が、1日分運用を飛ばしています。飛ばした早岐出区→早岐入区の運用
に、前日と同じ編成(204ユニット+1105)が入っているか、4連になっているかのどちらかで
はないかと思われます。

255D :YC1-218+YC1-1218(乗)
#諫早2分延着(22:20)
3248D:YC1-204+YC1-1204]+[YC1-221+YC1-1221
#所定はYC1形3連
2174D:キハ47 8076+キハ47 8158
5140D:YC1-102+YC1-1106

ビンゴでした。YC1-1105が221番ユニットに差し替えられ、204+221の4連で前日と同じ運用
に入っています。

・10/17
221D :YC1-101+YC1-1101
224D :YC1-208(乗)+YC1-1208
5123D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
223D :YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102

170D :YC1-215+YC1-1215
253D :YC1-201+YC1-1201]+[YC1-213(乗)+YC1-1213
3243D:YC1-205(乗)+YC1-1205]+YC1-1102
3248D:YC1-204+YC1-1204]+[YC1-221+YC1-1221
#所定はYC1形3連
2174D:キハ47 8135+キハ47 9031

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-207+YC1-1207]+[YC1-20_+YC1-120_
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1-212+YC1-1212 YC1-217+YC1-1217
 給油 7番線:YC1-216+YC1-1216

5138D:YC1-215+YC1-1215(乗)

【キハ47の組替え】
8135+4510,9031+3509→8135+9031

10/7にトラブルを起こしたキハ479031は、相方だった3509とバラされて運用落ちしていま
したが、8135とのペアになり運用に復帰しています。

204+221番ユニットの4連は、この日も3連の代走をしています。
#204と組んでいた-1105の交検かな?

・10/18
5121D:YC1-220+YC1-1220
224D :YC1-217(乗)+YC1-1217
5123D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1104
223D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103

3243D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103(乗)
3248D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102
2174D:キハ47 3509+キハ47 3510
253D :YC1-207+YC1-1207]+[YC1-203+YC1-1203
5138D:YC1-202(乗)+YC1-1202
回5136D:YC1-210+YC1-1210
173D :YC1-102+YC1-1106(乗)
2252D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103

長崎留置(22:29)
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1-101+YC1-1101 YC1-220+YC1-1220
 給油 7番線:YC1-215+YC1-1215

5140D:YC1-215+YC1-1215(乗)

・10/19
5131D:YC1-216+YC1-1216

169D :YC1-217+YC1-1217(乗)]+[YC1-102+YC1-1106
170D :YC1-213+YC1-1213
3248D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
253D :YC1-211+YC1-1211]+[YC1-214+YC1-1214
2174D:キハ47 4509+キハ47 8129(乗)
3243D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1104
回5136D:YC1-1+YC1-1001
173D :YC1-216+YC1-1216
2257D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102

・10/20
221D :YC1-215+YC1-1215
123D :YC1-207+YC1-1207]+[YC1-221+YC1-1221
126D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-218(乗)+YC1-1218
2128D:キハ47 3509+キハ47 3510
2125D:キハ47 4509+キハ47 8129
222D :YC1-213+YC1-1213
223D :YC1-204+YC1-1204]+YC1-1105
3270D:YC1-211+YC1-1211]+[YC1-214+YC1-1214
127D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-218+YC1-1218
3222D:YC1-1+YC1-1001
2225D:YC1-208+YC1-1208]+[YC1-101+YC1-1101
224D :YC1-210+YC1-1210
131D :YC1-220+YC1-1220]+[YC1-216+YC1-1216
134D :YC1-207+YC1-1207]+[YC1-221(乗)+YC1-1221
2227D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
2136D:キハ47 8135+キハ47 9031
3271D:YC1-211+YC1-1211]+[YC1-214+YC1-1214(乗)
229D :YC1-219+YC1-1219(乗)]+YC1
5129D:YC1-215+YC1-1215
228D :YC1-204+YC1-1204]+YC1-1105(乗)
4228D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1104
145D :YC1-204+YC1-1204]+YC1-1105
5124D:YC1-217+YC1-1217
2147D:キハ47 8076+キハ47 4510
2148D:キハ47 8076+キハ47 4510
247D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103

ヨンナナ白青ペアの青い方が差し替えられました。

【キハ47の組替え】
8076+8158,8135+4510→8135+9031,8076+4510

・10/21
5131D:YC1-201+YC1-1201
4225D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103

2174D:キハ47 8135(乗)+キハ47 9031
255D :YC1-1(乗)+YC1-1001

・10/22
221D :YC1+YC1-1213
224D :YC1-207+YC1-1207

回5136D:YC1-212+YC1-1212
173D :YC1-213+YC1-1213
2174D:キハ47 3509+キハ47 3510(乗)
255D :YC1-207+YC1-1207(乗)
#遅延の2061Gと接続を取り諫早3分延発(22:35)
5140D:YC1-214+YC1-1214
5142D:YC1-218+YC1-1218

・10/23
221D :YC1-221+YC1-1221
224D :YC1-211(乗)+YC1-1211
5123D:YC1-204+YC1-1204]+YC1-1105

169D :YC1-207+YC1-1207(乗)]+[YC1-213+YC1-1213
170D :YC1-208+YC1-1208

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-21_+YC1-121_]+[YC1-210+YC1-1210
 給油 6番線:YC1-212+YC1-1212
 給油 7番線:YC1-218+YC1-1218

2174D:キハ47 4509(乗)+キハ47 8129
3243D:YC1-219+YC1-1219(乗)]+YC1-1104
253D :YC1-216+YC1-1216]+[YC1-220+YC1-1220
5138D:YC1-208+YC1-1208(乗)

・10/24
224D :YC1-212(乗)+YC1-1212
5123D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102
223D :YC1-204+YC1-1204]+YC1-1105

170D :YC1-217+YC1-1217
253D :YC1-215+YC1-1215(乗)]+[YC1-210+YC1-1210
#大村線内で猪と衝突し、安全確認を行った影響で遅延。西諫早4分延発(21:09)、喜々津
#4分延(21:13-14)。
3243D:YC1-204+YC1-1204]+YC1-1105(乗)
3248D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1104
2174D:キハ47 8076+キハ47 4510

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-101+YC1-1101]+[YC1-1+YC1-1001

5138D:YC1-217+YC1-1217(乗)

・10/25
224D :YC1-203(乗)+YC1-1203
5123D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
223D :YC1-205+YC1-1205]+YC1

169D :YC1-212+YC1-1212(乗)]+[YC1-214+YC1-1214
170D :YC1-220+YC1-1220
3248D:YC1+YC1]+YC1

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-213+YC1-1213]+[YC1-207+YC1-1207
 給油 6番線:YC1-102+YC1-1106
 給油 7番線:YC1-217+YC1-1217

2174D:キハ47 8135(乗)+キハ47 9031
5138D:YC1-220+YC1-1220
3243D:YC1-205+YC1-1205]+YC1
回5136D:YC1-216+YC1-1216
173D :YC1-218+YC1-1218
255D :YC1-203+YC1-1203(乗)

・10/26
221D :YC1-208+YC1-1208
224D :YC1-102+YC1
5123D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1104

143D :YC1-221+YC1-1221
2257D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
5140D:YC1-220+YC1-1220]+[YC1-204+YC1-1204
#所定はYC1形2連

【YC1(3連)の組替え】
204+1204+1105→202+1202+1105

・10/27
回180D:YC1-208+YC1-1208]+[YC1-215+YC1-1215
124D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
221D :YC1-217+YC1-1217
123D :YC1-201+YC1-1201]+[YC1-1+YC1-1001
126D :YC1-213(乗)+YC1-1213]+[YC1-207+YC1-1207
2128D:キハ47 8135+キハ47 9031
222D :YC1-210+YC1-1210
223D :YC1-219+YC1-1219]+YC1-1104
2125D:キハ47 3509+キハ47 3510
127D :YC1-213+YC1-1213]+[YC1-207+YC1-1207
3270D:YC1-221+YC1-1221]+[YC1-211+YC1-1211

前夜、長崎に滞泊していたYC1形4連の2編成(213+207と221+211)が、まるごと入れ替わって
いるようです。

2132D:キハ47 3509+キハ47 3510
130D :YC1-203+YC1-1203]+[YC1-218+YC1-1218
2225D:YC1-212+YC1-1212]+[YC1-214+YC1-1214
2129D:キハ47 8076+キハ47 4510
3222D:YC1-102+YC1-1106]+[YC1-101+YC1-1101
#所定はYC1形2連
5125D:YC1-203+YC1-1203]+[YC1-218(乗)+YC1-1218
224D :YC1-216+YC1-1216
131D :YC1-208+YC1-1208]+[YC1-215+YC1-1215
2227D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102
229D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
2135D:キハ47 4509+キハ47 8129
3226D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102
3221D:YC1-220+YC1-1220]+[YC1-204+YC1-1204
#所定はYC1形2連
228D :YC1-219+YC1-1219]+YC1-1104
231D :YC1-210+YC1-1210
142D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-214+YC1-1214
#所定はYC1形2連
139D :YC1-213+YC1-1213]+[YC1-207+YC1-1207
#所定はYC1形2連

土日に所定2連で混雑の傾向がある(前日5140D〜)3221D、(140D〜)139D、142D(〜143D)が
4連に増結されています。スタジアムシティーのオープンによる多客対策と思われます。

242D :YC1-102+YC1-1106]+[YC1-101+YC1-1101
#所定はYC1形2連
247D :YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102
2151D:キハ47 8076+キハ47 4510
3242D:YC1-213+YC1-1213]+[YC1-207+YC1-1207
154D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-214+YC1-1214
249D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
155D :YC1-201+YC1-1201]+[YC1-1+YC1-1001
3244D:YC1-203+YC1-1203]+[YC1-218+YC1-1218
3239D:YC1-210+YC1-1210
246D :YC1-221+YC1-1221(乗)]+[YC1-211+YC1-1211
2157D:キハ47 3509+キハ47 8158
161D :YC1-208+YC1-1208(乗)]+[YC1-215+YC1-1215
3241D:YC1-102+YC1-1106]+[YC1-101+YC1-1101
#所定はYC1形2連
250D :YC1-220+YC1-1220]+[YC1-204+YC1-1204
#所定はYC1形2連
170D :YC1-1+YC1-1001
5140D:YC1-101+YC1-1101]+[YC1-210+YC1-1210
#所定はYC1形2連

【キハ47の組替え】
前半3509+3510→後半3509+8158

・10/28
224D :YC1-102(乗)+YC1-1106
5123D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102
223D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105

169D :YC1-216+YC1-1216(乗)]+[YC1-217+YC1-1217
170D :YC1-211+YC1-1211
3248D:YC1+YC1]+YC1

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-218+YC1-1218]+[YC1-203+YC1-1203
 給油 6番線:YC1-201+YC1-1201
 給油 7番線:YC1-1+YC1-1001

2174D:キハ47 8076+キハ47 4510(乗)
3243D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105(乗)
253D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-214+YC1-1214
5138D:YC1-211+YC1-1211(乗)

・10/29
224D :YC1-201(乗)+YC1-1201
5123D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
223D :YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102

169D :YC1-102+YC1-1106]+[YC1-220+YC1-1220(乗)
3248D:YC1+YC1]+YC1

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-215+YC1-1215]+[YC1-208+YC1-1208
 給油 6番線:YC1-221+YC1-1221
 給油 7番線:YC1-211+YC1-1211

2174D:キハ47 8135(乗)+キハ47 9031
3243D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102
253D :YC1-218+YC1-1218]+[YC1-203+YC1-1203
5138D:YC1-207(乗)+YC1-1207

・10/30
4223D:YC1-213+YC1-1213

253D :YC1-215+YC1-1215]+[YC1-208+YC1-1208
#喜々津定発(21:10)、浦上10分延着(21:56)。
回170D:YC1-214+YC1-1214
3243D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103(乗)
3248D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1102
2174D:キハ47 3509+キハ47 8158(乗)
#遅延の253Dと接続を取り浦上6分延発(21:57)、喜々津4分延着(22:18)。
回5136D:YC1-212+YC1-1212
#現川5分延発(22:07)
173D :YC1-1+YC1-1001
#遅延の2174Dと交換待ちのため市布5分延発(22:15)

【YC1(3連)の組替え】
219+1219+1104,205+1205+1102→219+1219+1102

3243D乗車中、市布付近で、列車無線で何かピーピー言っているのが聞こえてきました。
旧線区間で253Dか、大草交換の5136Dに何か障害があったようです。3243Dより浦上に先に
到着するはずの253Dが、3243Dの後にやってきました。

・10/31
221D :YC1-211+YC1-1211
224D :YC1-213+YC1-1213(乗)
5123D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1105
223D :YC1-101+YC1-1101]+YC1

169D :YC1-221+YC1-1221(乗)]+[YC1-1+YC1-1001
3248D:YC1+YC1]+YC1

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-220+YC1-1220]+[YC1-102+YC1-1106
 給油 6番線:YC1-212+YC1-1212
 給油 7番線:YC1-214+YC1-1214

2174D:キハ47 4509+キハ47 8129(乗)
3243D:YC1-101+YC1-1101]+YC1-1104(乗)
253D :YC1-217+YC1-1217]+[YC1-205+YC1-1205
5138D:YC1-203+YC1-1203(乗)

11/5〜11/7の3日間、恒例の線路保守工事のため、喜々津〜長与間の昼間の列車が運休と
なります。

対象:231D,5133D,239D,232D,5124D,236D

早岐鉄道フェスタ2024は、台風21号接近のため、中止が決定しました。
(代替開催なし)




[92516] はまかぜ
  2024/11/1 (Fri) 19:39:32 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (三ノ宮3分延発)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 三ノ宮





[92515] ひこぼし!(2024.10.30〜10.31)
  2024/11/1 (Fri) 17:33:23 takuma   


10月30日
・久大線
←大分
1879D キハ200-552+キハ200-1552
1880D キハ200-552+キハ200-1552
1882D キハ200-104+キハ200-1104

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1032+キハ147 185
948D キハ147 1032+キハ147 185
953D キハ147 1043+キハ147 54
955D キハ147 1032+キハ147 185
964D キハ147 1043+キハ147 54

10月31日
・久大線
←大分
1856D キハ220-201
1871D キハ220-201
1873D キハ220-202

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1044+キハ147 91
952D キハ147 1044+キハ147 91
955D キハ147 1044+キハ147 91
957D キハ147 1081+キハ147 49
972D キハ147 1044+キハ147 91
974D キハ147 1081+キハ147 49
986D キハ147 1057+キハ147 58





[92514] 11/1指宿線見たまま
  2024/11/1 (Fri) 16:20:06 ibutr   


11/1
←指宿
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
1330D キハ47-9098-キハ47-8077-キハ47-9075-キハ47-8072
1335D キハ200-565-キハ200-1565
1336D キハ200-560-キハ200-1560
345D キハ200-556-キハ200-1556





[92513] スーパーはくと一発!
  2024/11/1 (Fri) 08:00:28 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7011+HOT7033+HOT7045+HOT7053+HOT7021


↑51D 三ノ宮




[92512] はまかぜ
  2024/10/31 (Thu) 22:38:58 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1





[92511] 特急「あそぼーい!」キハ185系4連代走継続(2024/10/31)
  2024/10/31 (Thu) 22:24:04 yunoka   


 本日も特急「あそぼーい!」(全車自由席)の代走にキハ185系4連が引き続き入っています。

10/31     熊本←        →別府
8091D〜8092D キハ185-??+キハ186-?+キハ186-?+キハ185-??
#↑特急「あそぼーい!」
#今日も某ライブカメラにて確認

また特急「ゆふ」編成も2本とも5両編成を確認。「九州横断特急」編成は2両編成を確認しているため
大分所属18両配置16両使用、残り2両ですが1両は入場中(キハ185-1)であることから実質予備車1両での
運用状態となっているようです。




[92510] 高山本線岐阜口 '24/10/31
  2024/10/31 (Thu) 21:57:57 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3506(乗車)+キハ75-3406]+キハ75-3208
714C キハ25-103+キハ25-3

750C キハ25-1108+キハ25-1008
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-201+クモハ85-101
752D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
705D キハ25-1004+キハ25-1104]+[キハ25-1002+キハ25-1102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-102+クモハ85-202]+[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
737C キハ25-1008(乗車)+キハ25-1108






[92509] がまだせ!島鉄(2024/10)
  2024/10/31 (Thu) 21:23:36 ひらど   


・島原鉄道線(←島原港)
・10/6
109H:キハ2552A
106H〜57H:キハ2509A
#“島原半島サイクリングイコモン”HM付き
122H:キハ2509A
#“島原半島サイクリングイコモン”HM付き

・10/16
103:キハ2511A+キハ2501A

・10/20
50H :キハ2511A
53H :キハ2505A

本諫早留置(16:00)
 側線(南側):キハ2504A

・10/27
103H:キハ2551A
100H〜51H:キハ2509A
#“島原半島サイクリングイコモン”HM付き
110H:キハ2501A
#“Takushima Group”HM付き
列番不明、島鉄カフェトレイン:キハ2552A+キハ2553

本諫早留置(11:20)
 側線(南側):キハ2502A

50-4H:キハ2501A
112H:キハ2510A
131H:キハ2509A
#“島原半島サイクリングイコモン”HM付き

#2505A:島鉄旧標準色(赤パンツ)風塗装
#2551A:“鯉駅長のさっちゃん”ラッピング
#2552A:Shimatetsu Cafe×Train Kamone.co塗装
#2553 :SHIMATETSU Cafe×Train Kamone塗装

※当月に一度も見なかった車:2503A,2506A〜2508A,2513A




[92508] 10月肥薩線見たまま
  2024/10/31 (Thu) 18:49:49 hyt   


2024/10/1
←吉松
6751D キハ47-8125-キハ47-9072-キハ47-8120-キハ47-9056
5223D キハ47-8123-キハ47-9048
5234D キハ47-8056-キハ47-9084(乗)

10/2
←吉松
6751D キハ47-8120-キハ47-9056-キハ47-8055-キハ47-9050
5223D キハ47-8125-キハ47-9072
5234D キハ47-8120-キハ47-9056
5236D キハ40-8101

10/3
←吉松
2920D キハ47-8120-キハ47-9056
6751D キハ47-8125-キハ47-9072-キハ47-8124-キハ47-9046
5223D キハ47-8055-キハ47-9050
4923D キハ40-8038
5234D キハ47-8055-キハ47-9050 (乗)
5236D キハ40-8038

10/4
←吉松
6751D キハ47-8124-キハ47-9046-キハ47-8088-キハ47-9049
5223D キハ47-8125-キハ47-9072
5232D キハ40-8038

10/5
←吉松
5221D キハ40-8038
5223D キハ47-8088-キハ47-9048
5234D キハ47-8088-キハ47-9048
5236D キハ40-8056

10/6
←吉松
5223D キハ47-8124-キハ47-9046(乗)
2921D キハ47-8125-キハ47-9072
5231D キハ40-8038
5232D キハ40-8056

10/7
←吉松
5234D キハ47-8056-キハ47-9084(乗)

10/8
←吉松
5234D キハ47-8057-キハ47-9049(乗)

10/9
←吉松
5223D キハ47-8123-キハ47-9056
5232D キハ40-8056

10/10
←吉松
6751D キハ47-8088-キハ47-9048-キハ47-8125-キハ47-9072
5223D キハ47-8055-キハ47-9050
2921D キハ47-8057-キハ47-9049
5232D キハ40-8038
5234D キハ47-8055-キハ47-9050

10/11
←吉松
5223D キハ47-8125-キハ47-9072

10/12
←吉松
5223D キハ47-8088-キハ47-9048
5231D キハ40-8038
2922D キハ47-8124-キハ47- 9046(乗)
2923D キハ47-8057-キハ47-9049
5232D キハ40-8056

10/13
←吉松
5223D キハ47-8124-キハ47-9046

10/14
←吉松
5234D キハ47-8056-キハ47-9084
5236D キハ40-8056

10/15
←吉松
5223D キハ47-8057-キハ47-9049(乗)
4927D キハ47-9042-キハ47-8088
5232D キハ40-8056
5234D キハ47-8057-キハ47-9049 (乗)

10/16
←吉松
5232D キハ40-8038

10/17
←吉松
5220D キハ40-8038
5223D キハ47-8123-キハ47-9056
5234D キハ47-8125-キハ47-9072
5236D キハ40-8056

10/18
←吉松
6751D キハ47-8088-キハ47-9048-キハ47-8124-キハ47-9046
5223D キハ47-8120-キハ47-9056
5232D キハ40-8056
5234D キハ47-8120-キハ47-9056
5236D キハ40-8038

10/19
←吉松
5223D キハ47-8088-キハ47-9048
5232D キハ40-8038

10/20
←吉松
2920D キハ47-8088-キハ47-9048
5220D キハ40-8038
5223D キハ47-8124-キハ47-9046
2922D キハ47-8056-キハ47-9084
5232D キハ140-2062

10/21
←吉松
5223D キハ47-8056-キハ47-9084(乗)
5232D キハ40-8056
5236D キハ40-8038

10/22
←吉松
5223D キハ47-8055-キハ47-9050
試7925D キハ40-8038
5234D キハ47-8055-キハ47-9050 (乗)

10/23
←吉松
5234D キハ47-8133-キハ47-8089

10/24
←吉松
6751D キハ47-8120-キハ47-9056-キハ47-8088-キハ47-9042
5223D キハ47-8057-キハ47-9049
2922D キハ47-8120-キハ47-9056

10/25
←吉松
5232D キハ40-8056
5234D キハ47-8120-キハ47-9049

10/26
←吉松
5223D キハ47-8088-キハ47-9042

10/27
←吉松
5223D キハ47-8124-キハ47-9078
2922D キハ47-8056-キハ47-9084(乗)
5232D キハ40-8064

10/28
←吉松
5223D キハ47-8056-キハ47-9084

10/29
←吉松
5223D キハ47-8055-キハ47-9050

10/30
←吉松
5223D キハ47-8057-キハ47-9049
5236D キハ40-8064

10/31
←吉松
5223D キハ47-8077-キハ47-9077
5234D キハ47-8057-キハ47-9049(乗)





[92507] 岐阜県(2024/10/18)
  2024/10/31 (Thu) 17:07:02 うなめり   


太多線

← 美濃太田      多治見 →

608D : キハ75 3306 + キハ75 3206 + キハ75 3502 + キハ75 3402

長良川鉄道

← 北濃       美濃太田 →

111レ : ナガラ307
8001レ : ナガラ301 + ナガラ502 + ナガラ302

明知鉄道

18D : アケチ102





[92506] スーパーはくと一発!
  2024/10/31 (Thu) 07:59:45 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7015+HOT7032+HOT7044+HOT7054+HOT7002


↑51D 三ノ宮




[92505] 特急「あそぼーい!」キハ185系4連代走(2024/10/30)
  2024/10/30 (Wed) 22:30:19 yunoka   


 1028(月)豊肥本線原水駅付近の踏切で8092D特急「あそぼーい!」(全車自由席)と
立ち往生している軽自動車との衝突事故が発生し、翌日10/29の下り特急「あそぼーい!」は
運休でしたが、上り特急「あそぼーい!」からキハ185系4連での代走が運用されているようです。
車番は確認できていませんがキハ186を2両組み込みの4連のようです。

10/30     熊本←        →別府
8091D〜8092D キハ185-??+キハ186-?+キハ186-?+キハ185-??
#↑特急「あそぼーい!」
#某ライブカメラにて編成は確認

 豊肥本線でキハ186組み込みの4連が運用されるのは極めて稀だと思います。




[92504] 高山本線岐阜口 '24/10/30
  2024/10/30 (Wed) 22:12:57 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3208
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-101+キハ25-1

750C キハ25-105+キハ25-5
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-206+クモハ85-106]+[クモハ85-202+クモハ85-102
752D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3208

←富山
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-2+キハ25-102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-102+クモハ85-202]+[クモハ85-106+クモハ85-206

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-5(乗車)+キハ25-105






[92503] 10/29指宿枕崎線見たまま
  2024/10/30 (Wed) 18:25:28 inuti   


10/29
←指宿・枕崎
345D キハ200-565-キハ200-1565
3351D キハ200-560-キハ200-1560





[92502] スーパーはくと一発!
  2024/10/30 (Wed) 07:59:38 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7012+HOT7037+HOT7048+HOT7051+HOT7005


↑51D 三ノ宮




[92501] ひこぼし!(2024.10.29)
  2024/10/30 (Wed) 01:55:26 takuma   


・久大線
←大分
1861D キハ220-210
1866D キハ220-203+キハ220-204
#所定キハ200クロス車
1868D キハ125-21+キハ125-12

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1043+キハ147 54
944D キハ147 1043+キハ147 54
951D キハ147 1044+キハ147 91
953D キハ147 1058+キハ147 50
958D キハ147 1044+キハ147 91
963D キハ147 1032+キハ147 185
964D キハ147 1058+キハ147 50
980D キハ147 1032+キハ147 185
984D キハ147 1043+キハ147 54


AX-BBS TL