92401-92500

[92500] 高山本線岐阜口 '24/10/29
  2024/10/29 (Tue) 22:17:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-1102+キハ25-1002
706D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3404
714C キハ25-1105+キハ25-1005

750C キハ25-103+キハ25-3
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]+[クモハ85-203+クモハ85-103]+[クモハ85-210+クモハ85-110
752D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
703D キハ75-1205+キハ75-1305(乗車)]+キハ75-3308
705D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-5+キハ25-105
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-103+クモハ85-203

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
737C キハ25-3(乗車)+キハ25-103






[92499] はまかぜ
  2024/10/29 (Tue) 21:03:53 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (三ノ宮定発)
キハ189 3B


↑5D 三ノ宮

カメラにSDカードを入れ忘れ(今日に限って予備もなく)スマホで撮影(TT)





[92498] スーパーはくと一発!
  2024/10/29 (Tue) 07:58:27 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7022+HOT7036+HOT7046+HOT7052+HOT7003


↑51D 三ノ宮




[92497] 高山本線岐阜口 '24/10/28
  2024/10/28 (Mon) 21:39:02 DEJI   


←岐阜
704D キハ75-3506(乗車)+キハ75-3406]+キハ75-3208
#2日遅れで高山発の臨時快速に乗車っ!(違爆)

750C キハ25-101+キハ25-1
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-209+クモハ85-109]+[クモハ85-204+クモハ85-104
752D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404

←富山
1711C キハ25-1003+キハ25-1103
703D キハ75-3208+[キハ75-3406+キハ75-3506

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-1(乗車)+キハ25-101






[92496] 小湊鉄道
  2024/10/28 (Mon) 20:10:46 KOTOBUKI   


キハ40 2お目当てに(動いてるか確証はありませんでしたが)急遽夜行バス弾丸で小湊鐡道へ行ってきました。

10レ キハ201+キハ207
9レ  キハ207+キハ201(乗)
12レ キハ40 3+キハ40 5
11レ キハ40 5+キハ40 3


↑11レ 上総村上〜海士有木

14レ キハ40 2
13レ キハ40 2(乗)
16レ キハ200 2B
22レ キハ40 2(乗)
15レ キハ213
24レ キハ213


↑24レ 上総鶴舞〜上総川間

19レ キハ40 2


↑19レ 上総牛久〜上総川間

23レ キハ40 5+キハ40 3


↑23レ 上総川間〜上総鶴舞

30レ キハ40 2


↑30レ 上総鶴舞〜上総川間

25レ キハ207(乗)+キハ201
32レ キハ40 3+キハ40 5
34レ キハ201+キハ207
27レ キハ205+キハ213


↑27レ 上総大久保〜養老渓谷

36レ キハ213(乗)+キハ205
29レ キハ40 5+キハ40 3(乗)
38レ キハ40 3+キハ40 5(乗)
31レ キハ200 2B
35レ キハ205+キハ213
37レ キハ40 5+キハ40 3
40レ キハ40 2
39レ キハ40 2





[92495] 10/26.27指宿線見たまま
  2024/10/28 (Mon) 13:30:59 ibuta   


10/26
←指宿
327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-565-キハ200-1565
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-560-キハ200-1560

10/27
←指宿
3345D キハ200-560-キハ200-1560
3351D キハ200-565-キハ200-1565





[92494] スーパーはくと一発!
  2024/10/28 (Mon) 07:59:33 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7035+HOT7043+HOT7056+HOT7001


↑51D 三ノ宮




[92493] 豊肥久大(2024.10.26)
  2024/10/28 (Mon) 01:03:04 takuma   


←大分
・豊肥線
4458D キハ220-1101+[キハ200-554+キハ200-1554

・久大線
4850D キハ125-111+キハ125-114





[92492] ひこぼし!(2024.10.26)
  2024/10/28 (Mon) 01:02:08 takuma   


←添田
3920D キハ147 1069+キハ147 182
926D キハ147 1069+キハ147 182
931D キハ147 1044+キハ147 91
935D キハ147 1081+キハ147 49
936D キハ40 8102]
940D キハ147 1044+キハ147 91
944D キハ147 1081+キハ147 49





[92491] 留萌線見たまま報告書
  2024/10/28 (Mon) 00:22:12 のらりくら2号   


4921D-4930D キハ54 511
秩父別駅のハロウィンイベントは
集まった100人以上のみんなで餅まきをしてフィナーレとなりました

函館本線 926D キハ40 1759 (いわゆるツートン)





[92490] 水島臨海鉄道(2024年鉄道の日記念フェスタ)
  2024/10/27 (Sun) 23:09:37 ROKU   


【水島本線】
3レ:MRT301
10レ:MRT302
12レ:MRT304
14レ:MRT301
11レ:MRT302
16レ:MRT302+MRT303
13レ:MRT304
18レ:キハ37101+キハ38104
回9110レ(倉敷貨物ターミナル→水島):キハ37103+キハ30100
回9111レ(水島→倉敷貨物ターミナル):キハ30100+キハ37103
25レ:MRT304(乗)+MRT301
28レ:MRT301+MRT304
32レ:MRT301+MRT304
36レ:MRT305(乗)
9002レ(倉敷貨物ターミナル15:15→倉敷市15:42):キハ37101+キハ38104]+[キハ37103+キハ30100
回9001レ(倉敷市→倉敷貨物ターミナル):キハ30100+キハ37103]+[キハ38104+キハ37101
38レ:MRT301
39レ:MRT301
40レ:MRT304
41レ:MRT304
※水島・三菱自工前〜倉敷貨物ターミナル間回送区間の客扱:下り19レ〜31レ、上り22レ〜36レ
※9002レは多客臨

・港東線特別運転
【港東線】
[第1便]
9101レ(水島9:27→東水島9:35):キハ30100+キハ37103(乗)
9102レ(東水島9:40→水島9:51):キハ37103+キハ30100(乗)
[第2便]
9103レ(水島10:10→東水島10:18):キハ30100+キハ37103
9104レ(東水島10:25→水島10:36):キハ37103+キハ30100
[第3便]
9105レ(水島10:50→東水島10:58):キハ30100+キハ37103
9106レ(東水島11:05→水島11:16):キハ37103+キハ30100
※各便への乗車には「特別1日フリーきっぷ」(大人2000円、子供1000円)購入で得られる整理券が必要

・2024年鉄道の日記念フェスタ
※倉敷貨物ターミナルにて開催 (10:00〜15:00)
 無料乗車体験:キハ205
 車両展示:キハ30100+キハ37103]+[キハ38104+キハ37101





[92489] 久大線通信(2024/10/27)
  2024/10/27 (Sun) 22:44:37 yunoka   


10/27 博多←           →別府
4824D キハ200-1003+キハ200-3
82D  キハ185-1008+キハ185-6]+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-15
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1003+キハ200-3
4835D キハ220-204+キハ220-203
4826D キハ125-12+キハ125-21
81D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ185-5]+キハ185-10
#↑特急「ゆふ1号」
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく」

#↓82D キハ185-1008ほか5連 賀来→豊後国分


#↓81D キハ185-10ほか5連 大分発車




[92488] 高山本線ニーゴ一発! '24/10/27
  2024/10/27 (Sun) 20:35:53 DEJI (ごんの代筆)   


1711C キハ25-5+キハ25-105




[92487] はまかぜ
  2024/10/27 (Sun) 20:29:27 KOTOBUKI   


回2D キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002]+[キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001

6D 特急 はまかぜ6号 (大阪定着)→回6D
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002]+[キハ189-1(乗)+キハ188-1+キハ189-1001


↑増結時にここから車窓を眺めるのが好きだったのですが立入禁止ロープが張られてしまいました…。


↑回6D 大阪





[92486] 南風1発!
  2024/10/27 (Sun) 18:19:49 雑巾猫   


←高知           岡山→
50D特急南風20号-51D特急南風21号
2805+[2754+2710]+2703
#2703は「あかいアンパンマン列車」




[92485] 吉備線1発!
  2024/10/27 (Sun) 17:51:54 雑巾猫   


←総社
763D キハ47 2002+キハ47 2001
#スーパーロングシートコンビ(^^;




[92484] 豊肥久大通信(2024/10/26)
  2024/10/27 (Sun) 03:43:44 yunoka   


#豊肥本線
10/26 熊本←         →別府
5432D キハ200-1554+キハ200-554
4438D キハ200-1005+キハ200-5
4449D キハ200-1003+キハ200-3
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」
4440D キハ125-18
4451D キハ200-1105+キハ200-105
5434D キハ220-1503+キハ220-1501
4444D キハ200-1552+キハ200-552
5436D キハ220-212+キハ220-211

#久大本線
10/26 博多←         →別府
81D  キハ185-1008+キハ185-6]+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-15
#↑特急「ゆふ1号」
1843D キハ220-1504+キハ220-1502
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
4840D キハ220-205
83D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ185-5]+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」
4842D キハ200-1003+キハ200-3
4844D キハ125-114+キハ125-111
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」

#↓回4581D キハ185-1008ほか5連 西大分


#↓8004D キハ71-1ほか4連 大分


#↓回4583D(後追い) トリプルヘッダー5連 大分


#↓8041D 2R-16ほか3連 大分




[92483] 高山本線 '24/10/26
  2024/10/26 (Sat) 22:45:02 DEJI   


高山本線全線開通90周年を記念して、色々な特別列車が運転されました。
#特に、通常は下呂以南のみの運用に限定されているキハ75が、営業運転で初めて高山まで入線を果たしました!

←岐阜
1706D キハ25-1105+キハ25-1005]+[キハ25-1103+キハ25-1003
 早起きは三文の徳?ココで定期列車のキハ25×4両が見られるのは1日1回だけ! 1706D 焼石〜福来(信)(6:40)
24D 特急“ひだ4号”(ぎふ旅×ひだ号装飾編成)
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]+[クモハ85-207+クモハ85-107
#「装飾」って、ヘッドマークのみですかそうですか。(^^;
 マークは前後で違うものを付けているらしい 24D 渚〜飛騨小坂(8:22)
1026D 特急“ひだ6号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7](←高山から)+[クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9
1028D 特急“ひだ8号”
 クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8](←高山から)+[クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11
9602D 特急“高山本線全線開通90周年記念号”(団臨:JR東海運転士デザインヘッドマーク掲出)
 クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12
 9602D 久々野〜渚(12:37)
30D 特急“ひだ10号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2
1716C キハ25-101+キハ25-1
32D 特急“ひだ12号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5
9622D 臨時快速 キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3208
 
 背後は宮中学校(手前)・小学校(白い建物) 9622D 久々野〜渚(14:10)

←富山
1705C キハ25-1007+キハ25-1107
1709C キハ25-3+キハ25-103
9621D 臨時快速 キハ75-3208+[キハ75-3406+キハ75-3506
 9621D 飛騨小坂〜渚(8:52)
1711C キハ25-2+キハ25-102
21D 特急“ひだ1号”
 クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
1023D 特急“ひだ3号”
 クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-101+クモハ85-201]+(高山まで→)[クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2
25D 特急“ひだ5・25号”
 クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5](←5号)(25号高山まで→)[クモハ85-104+クモハ85-204]+[クモハ85-103+クモハ85-203
1027D 特急“ひだ7号”
 クモハ85-10+モハ84-10+モハ84-110+クモハ85-302]+(高山まで→)[クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
29D 特急“ひだ9号”(下線部は、ぎふ旅×ひだ号装飾編成)
 クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6






[92482] 留萌線見たまま報告書
  2024/10/26 (Sat) 21:18:26 のらりくら2号   


4925D-4930D キハ54 505

秩父別駅では、ハロウィンステーションと題して
大量のカボチャやジャック・オー・ランタンが飾られ、
鉄道趣味団体のショップやキッチンカーなどが集まり、
地元民を中心に、賑わいました。

このイベントは、明日も10時-15時にも行われます。





[92481] 189!(はまかぜ)
  2024/10/26 (Sat) 20:55:21 ROKU   


4D 特急“はまかぜ4号”(立花定通)
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002]+[キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑4D 立花-尼崎




[92480] 吉備線1発!
  2024/10/26 (Sat) 17:00:07 雑巾猫   


←岡山
756D キハ47 85+キハ40 2048




[92479] 飛越線 (10/26)
  2024/10/26 (Sat) 11:08:32 きむ   


2024年10月26日(土)

・高山線

←富山
855D キハ120 347+キハ120 349

←富山
857D キハ120 22+キハ120 345
#22は長門色

←猪谷
856D キハ120 344(富山→猪谷:乗)+キハ120 348

←富山
859D キハ120 346+キハ120 351

←高山
1828D キハ25-103+キハ25-3

←富山
861D キハ120 348(猪谷→笹津:乗)+キハ120 344





[92478] 高山本線岐阜口 '24/10/25
  2024/10/25 (Fri) 22:38:57 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3404
714C キハ25-1106+キハ25-1006

750C キハ25-104+キハ25-4
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-210+クモハ85-110
752D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-2+キハ25-102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-110+クモハ85-210

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
737C キハ25-4(乗車)+キハ25-104
#「ぎふ旅×ひだ号」の装飾編成があすの24Dから走るとの事なので、37Dで送り込まれるのかと思ったら、フツーのHCでした。(^^;
 37D 岐阜(18:38)






[92477] キハ40 8038回送(2024/10/25)
  2024/10/25 (Fri) 22:30:01 yunoka   


 鹿児島のキハ40 8038が大分に姿を見せてくれました。
昨夜大分に到着して大分車両センターで滞泊し今朝、久大本線へ入っていきました。

10/25 回9650D キハ40 8038 ・・・下郡(信)→大分
    回9862D キハ40 8038 ・・・大分→日田

#↓キハ40 8038  大分折り返し中
 




[92476] 豊肥久大通信(2024/10/25)
  2024/10/25 (Fri) 22:16:47 yunoka   


#豊肥本線
10/25 犬飼←        →大分
5420D キハ200-1105+キハ200-105]+キハ220-1101

#久大本線
10/25  日田←     →大分
1838D  キハ125-12+キハ125-21
回4831D キハ125-25+キハ125-9




[92475] はまかぜ
  2024/10/25 (Fri) 22:06:48 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189 3B


↑5D 元町〜神戸





[92474] ひこぼし!(2024.10.25)
  2024/10/25 (Fri) 21:48:23 takuma   


・久大線
←大分
回9862D〜回9854D [キハ40 8038
#日田817-20@
#鹿児島→唐津貸出の回送
1821D〜1823D キハ200-104+キハ200-1104

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1125+キハ147 184
941D キハ147 1125+キハ147 184
944D キハ147 1125+キハ147 184
948D キハ147 1125+キハ147 184
951D キハ147 1069+キハ147 182
958D キハ147 1069+キハ147 182





[92473] 10/23-25 指宿線見たまま
  2024/10/25 (Fri) 13:30:36 ibuti   



10/23
←指宿
3351D キハ200-559-キハ200-1559
1353D キハ47-9077-キハ47-8077

10/24
←指宿
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ
200-501-キハ200-1501
1343D キハ200-502-キハ200-1502
3351D キハ200-7-キハ200-5007

10/25
←指宿
327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-565-キハ200-1565
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-560-キハ200-1560





[92472] スーパーはくと一発!
  2024/10/25 (Fri) 07:59:15 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7012+HOT7037+HOT7048+HOT7051+HOT7005

↑51D 三ノ宮




[92471] 唐津線一発(2024.10.23)
  2024/10/24 (Thu) 22:26:00 takuma   


←西唐津
5845D キハ47 9097+キハ47 8121





[92470] (臨)早岐界隈(2024.10.23)
  2024/10/24 (Thu) 22:24:25 takuma   


←長崎
4231D YC1-210+YC1-1210
江北留置(11:28)
2:キハ47 8135+キハ47 ****(青色)
4:キハ47 8076+キハ47 4510





[92469] 高山本線岐阜口 '24/10/24
  2024/10/24 (Thu) 22:09:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1107+キハ25-1007]+[キハ25-1102+キハ25-1002
706D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404
1704D キハ75-3308(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-103+キハ25-3

752D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404
754D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3208

←富山
703D キハ75-3208+[キハ75-3406+キハ75-3506
705D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-1007+キハ25-1107
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-104+クモハ85-204

1731D キハ75-3404(乗車)+[キハ75-1204+キハ75-1304






[92468] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/10/24 (Thu) 20:12:26 KOTOBUKI   


61D 特急 スーパーはくと11号 (三ノ宮定発)
HOT7022+HOT7036+HOT7021]+HOT7046+HOT7052+HOT7003

62D 特急 スーパーはくと12号 (三ノ宮定発)
HOT7001+HOT7056+HOT7043+HOT7035+HOT7013

5D 特急 はまかぜ5号 (甲子園口1813通過)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 甲子園口

6D 特急 はまかぜ6号 (芦屋1954通過)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑6D 芦屋





[92467] スーパーはくと一発!(超レア編成爆誕!)
  2024/10/24 (Thu) 08:02:32 ROKU   


#HOT7020形の中間入りが2本発生していることになります!
#しかも、↓は7020形2台込み!

51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7022+HOT7036+HOT7021]+HOT7046+HOT7052+HOT7003


↑51D 三ノ宮




[92466] 高山本線岐阜口 '24/10/23
  2024/10/23 (Wed) 23:41:41 DEJI   


#帰りは岐阜58-65に回収された(笑)ので、午前中の部のみ。
←岐阜
1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-102+キハ25-2
706D キハ75-3308(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3208
714C キハ25-1104+キハ25-1004

←富山
703D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3504
705D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-5+キハ25-105
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-102+クモハ85-202]+[クモハ85-106+クモハ85-206






[92465] 2024/10/20 日高本線
  2024/10/23 (Wed) 22:50:26 M’s   


2230D キハ40 1723

鵡川停車中のキハ40 1723。
旭川からの転属車で、苫小牧所属車の中では異色の
基本タイフォン撤去、ホイッスル取り付け車
なおかつ釧路時代からのHMステーが残る車となる。


転属に際し、所属表記は旭アサのままですが
ドアには苫小牧仕様の「ワンマン運転の時は〜」のステッカをしっかり
貼り付けている。
ちなみに、元旭川とはいえ、その前の所属が釧路なので
旭川所属車によくある、多言語の「このドアは開きません〜」ステッカは
もともと貼り付けられていない。

ちなみに、種別サボ受けの表記については
今年のダイヤ改定で、苫小牧車の岩見沢〜滝川間の運用がなくなったため
他の苫小牧車についても「岩見沢ー滝川間 除く」の表記がない
旭川車などと同様の「ワンマン 前乗.前降」のステッカになっている。




[92464] 2024/10/20 石勝線
  2024/10/23 (Wed) 22:21:26 M’s   


2626D/2631D キハ150-104




[92463] ひこぼし!(2024.10.22)
  2024/10/23 (Wed) 22:11:31 takuma   


・久大線
←大分
1856D キハ220-1101

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1057+キハ147 54
952D キハ147 1057+キハ147 54
955D キハ147 1057+キハ147 54
957D キハ147 1125+キハ147 184
972D キハ147 1057+キハ147 54
974D キハ147 1125+キハ147 184
977D キハ147 1044+キハ147 91





[92462] スーパーはくと一発!
  2024/10/23 (Wed) 08:01:54 ROKU   


#HOT7020形の中間入り継続中

51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7035+HOT7023]+HOT7043+HOT7056+HOT7001


↑51D 三ノ宮




[92461] はまかぜ
  2024/10/22 (Tue) 23:56:21 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (垂水1839通過)
キハ189 6B


↑5D 垂水





[92460] 高山本線岐阜口 '24/10/22
  2024/10/22 (Tue) 21:34:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3208
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-1105+キハ25-1005

754D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404
756D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207

739D キハ75-3404(乗車)+[キハ75-1204+キハ75-1304






[92459] 189!(はまかぜ)
  2024/10/22 (Tue) 19:45:20 ROKU   


6D 特急“はまかぜ6号”(神戸定時)
キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007


↑6D 神戸




[92458] 日南線(2024/10/05-6)
  2024/10/22 (Tue) 10:22:09 うなめり   


← 志布志      宮崎 →

10/ 5

1941D : キハ40 8065 + キハ40 8100

10/ 6

1930D : キハ40 8100
1929D : キハ40 8069





[92457] スーパーはくと一発!
  2024/10/22 (Tue) 08:00:50 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7014+HOT7031+HOT7032+HOT7047+HOT7055+HOT7004
※HOT7032を除きスーパーはくと名探偵コナン号


↑51D 三ノ宮




[92456] ひこぼし!(2024.10.21)
  2024/10/22 (Tue) 00:19:15 takuma   


・久大線
←大分
1879D キハ200-554+キハ200-1554
1880D キハ200-554+キハ200-1554
1882D キハ200-3+キハ200-1003

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1069+キハ147 182
948D キハ147 1069+キハ147 182
953D キハ140 2067]+キハ147 90]
955D キハ147 1069+キハ147 182
964D キハ140 2067]+キハ147 90]
972D キハ147 1069+キハ147 182
977D キハ140 2067]+キハ147 90]





[92455] はまかぜ
  2024/10/21 (Mon) 23:19:25 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 元町

6D 特急 はまかぜ6号 (三ノ宮定発)
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002


↑6D 三ノ宮





[92454] 豊肥久大通信(2024/10/21)
  2024/10/21 (Mon) 22:42:01 yunoka   


#豊肥本線
10/21 熊本←        →大分
5421D キハ200-1103+キハ200-103]+キハ220-210
5422D キハ200-1103+キハ200-103
4429D キハ220-211+キハ220-1504+キハ220-1502
1072D キハ185-1001+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急2号」
4431D キハ125-20+キハ125-18
4428D キハ220-1503+キハ220-1501

#久大本線
10/21 博多←       →大分
4827D キハ220-1503+キハ220-1501
4829D キハ220-204+キハ220-203
4824D キハ220-204+キハ220-203
4831D キハ125-21+キハ125-114
82D  キハ185-1008+キハ185-6]+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3
#↑特急「ゆふ2号」

#↓回4582D キハ185-3ほか5連 大分




[92453] 久大線通信(2024/10/20)
  2024/10/21 (Mon) 22:24:52 yunoka   


#昨日分です。

10/20 博多←       →別府
4831D キハ125-15+キハ125-1
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
84D  キハ185-1008+キハ185-6]+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3
#↑特急「ゆふ4号」

#81Dまではキハ186型3両連結のはずでしたが、84Dまでの間に一旦下郡に
#入区した際にキハ185-8+キハ186-3が差し替えられたようです。
#さすがに3両連続トイレなし編成は長く出来ないということでしょう。




[92452] 日田彦山線観察(2024/10/20)
  2024/10/21 (Mon) 22:09:29 yunoka   


#昨日分です。

10/20 添田←      →小倉
933D キハ147 1043+キハ147 58
932D キハ147 1044+キハ147 91
3920D キハ147 1069+キハ147 182
934D  キハ147 1057+キハ147 54
938D キハ147 1032+キハ147 185
938D キハ147 1057+キハ147 54
943D キハ147 1043+キハ147 58
946D キハ147 1057+キハ147 54(乗)

#鹿児島本線(筑豊本線)
10/20  折尾(直方)←      →小倉
回621D キハ147 1069+キハ147 182]+[キハ147 1044+キハ147 91

#↓回621D キハ147 1069ほか4連 西小倉




[92451] 北上線 2024-10-21
  2024/10/21 (Mon) 22:00:23 弘鉄   


北上←  →横手
727D〜3730D〜3731D キハ100-6
724D キハ100-2(黒)+キハ100-44
726D キハ100-5
728D〜3729D〜732D キハ100-7





[92450] 高山本線岐阜口 '24/10/21
  2024/10/21 (Mon) 21:36:02 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3404
714C キハ25-1101+キハ25-1001

752D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203
754D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
703D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3308
705D キハ25-1004+キハ25-1104]+[キハ25-1002+キハ25-1102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-104+クモハ85-204

1731D キハ75-1203(乗車)+キハ75-1303]+キハ75-3504






[92449] 夜の智頭急行線(10/14)
  2024/10/21 (Mon) 21:31:39 鬼瓦権左衛門   


755D HOT3507




[92448] 19時台のJR岡山駅(10/14)
  2024/10/21 (Mon) 21:30:38 鬼瓦権左衛門   


・JR宇野線
茶屋町(JR本四備讃線、四国方面)←     →岡山
53D・5029D(特急南風23号・特急うずしお29号)
2802+2762+2713+2757+2706

・JR津山線
岡山←     →津山
961D キハ47 69+キハ47 45

・JR吉備線
総社←     →岡山
769D キハ47 3001+キハ47 18




[92447] 特急いしづち21号(10/14)
  2024/10/21 (Mon) 21:28:31 鬼瓦権左衛門   


多度津←     →高松
9021D(特急いしづち21号) 2151+2426
JR坂出駅にて確認 定刻より15分遅れ(遅れの原因は踏切の安全確認のため)

JR多度津駅でも臨時特急いしづち編成に充当されたと思しきキハ185-13+キハ185-17が待機しておりました(18:04確認)。




[92446] 特急いしづち4号(10/12)
  2024/10/21 (Mon) 21:27:04 鬼瓦権左衛門   


多度津←     →高松

9004D(特急いしづち4号) キハ185-13+キハ185-17

予讃線複線区間限定走行とはいえ、気動車の特急いしづち号が設定されました。




[92445] 朝のJR多度津駅(10/12)
  2024/10/21 (Mon) 21:25:40 鬼瓦権左衛門   


・JR土讃線
高知←     →多度津
32D(特急南風2号:アンパンマン車輌で運転)  ※2730はアンパンマン車輌非該当
2804+2702+2730

待機中:2151+2426(表示は回送)
先月に引き続き高松-多度津間の臨時特急いしづち号に充当されるのでしょうか。




[92444] 朝のJR高松駅(10/12)
  2024/10/21 (Mon) 21:24:18 鬼瓦権左衛門   


・JR高徳線
徳島←     →高松
3001D(特急うずしお1号) キハ185-12+キロ186-2+キハ185-1017
305D 1505+1504+1508
4302D、4307D 1564
4304D 1568(6:49に回送列車として車庫へ引き上げ)
4311D 1006

・JR予讃線
多度津←     →高松
2001D(特急しまんと1号) 2153+2103




[92443] 夜の智頭急行線(9/16)
  2024/10/21 (Mon) 21:22:58 鬼瓦権左衛門   


755D HOT3505




[92442] 19時台のJR岡山駅(9/16)
  2024/10/21 (Mon) 21:21:59 鬼瓦権左衛門   


・JR宇野線
茶屋町(JR本四備讃線、四国方面)←     →岡山
53D・5029D(特急南風23号・特急うずしお29号)
2802+2761+2766+2711+2756+2707

・JR津山線
岡山←     →津山
961D キハ47 69+キハ47 45

・JR吉備線
総社←     →岡山
769D キハ40 3002+キハ47 85




[92441] 朝のJR多度津駅(9/14)
  2024/10/21 (Mon) 21:20:25 鬼瓦権左衛門   


・JR土讃線
高知←     →多度津
32D(特急南風2号 アンパンマン車輌で運転)
2804+2752+2753+2704 ※2753はアンパンマン車輌非該当

待機中:2651+2601
高松で見た編成が多度津に来ていました。
高松-多度津間の臨時特急いしづち号に充当されるのでしょうか。

#おまけ
夕方にはいしづち表示のキハ185 2両がいるのを確認(18:02)




[92440] 朝のJR高松駅(9/14)
  2024/10/21 (Mon) 21:18:57 鬼瓦権左衛門   


・JR高徳線
徳島←     →高松
3001D(特急うずしお1号) キハ185-19+キロ186-2+キハ185-1014
4304D 1510(6:49に回送列車として車庫へ引き上げ)
4307D 1564
4311D 1009

・JR予讃線
多度津←     →高松
2001D(特急しまんと1号) 2151+2105
列車番号不明(表示は回送、6番線より6:40に西進):2651+2601




[92439] 19時台のJR岡山駅(8/14)
  2024/10/21 (Mon) 21:16:54 鬼瓦権左衛門   


・JR宇野線
茶屋町(JR本四備讃線、四国方面)←     →岡山
53D・5029D(特急南風23号・特急うずしお29号)
2801+2762+2709+2755+2707+2757+2760+2705

・JR吉備線
総社←     →岡山
769D キハ40 3002+キハ47 44




[92438] 午前のJR多度津駅(8/14)
  2024/10/21 (Mon) 21:15:54 鬼瓦権左衛門   


・JR土讃線
高知←     →多度津
35D(特急南風5号)
2802+2753+2712+2756+2716

4229D 1025
もう1両1000型あり、車号見落とし




[92437] 夜の智頭急行線(8/5)
  2024/10/21 (Mon) 21:14:36 鬼瓦権左衛門   


755D HOT3521(あまつぼし)




[92436] 19時台のJR岡山駅(8/5)
  2024/10/21 (Mon) 21:12:29 鬼瓦権左衛門   


・JR宇野線
茶屋町(JR本四備讃線、四国方面)←     →岡山
53D・5029D(特急南風23号・特急うずしお29号)
2807+2761+2703+2755+2707

・JR津山線
岡山←     →津山
961D キハ47 69+キハ40 2006

・JR吉備線
総社←     →岡山
769D キハ47 1094+キハ47 85




[92435] 朝のJR高徳線高松口(8/3)
  2024/10/21 (Mon) 21:11:17 鬼瓦権左衛門   


#サイト開設27周年おめでとうございます。

徳島←     →高松
5306D 1503+1502

屋島付近で確認




[92434] 10/20.21指宿線見たまま
  2024/10/21 (Mon) 12:20:54 ibutu   


10/20
←指宿
1343D キハ200-7-キハ200-5007
345D キハ200-556-キハ200-1556
3351D キハ200-503-キハ200-1503
1353D キハ47-8089-キハ47-8133
350D キハ200-8-キハ200-1008

10/21
←指宿
327D キハ200-556-キハ200-1556-キハ200-556-キハ200-1565
329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-503-キハ200-1503
1330D キハ47-9042-キハ47-8072-キハ47-9048-キハ47-8123
1333D キハ47-8089-キハ47-8133
1336D キハ200-502-キハ200-1502
338D キハ200-560-キハ200-1560





[92433] 10/20.21指宿線見たまま
  2024/10/21 (Mon) 12:20:36 ibutu   


10/20
←指宿
1343D キハ200-7-キハ200-5007
345D キハ200-556-キハ200-1556
3351D キハ200-503-キハ200-1503
1353D キハ47-8089-キハ47-8133
350D キハ200-8-キハ200-1008

10/21
←指宿
327D キハ200-556-キハ200-1556
-キハ200-556-キハ200-1565
329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-503-キハ200-1503
1330D キハ47-9042-キハ47-8072-キハ47-9048-キハ47-8123
1333D キハ47-8089-キハ47-8133
1336D キハ200-502-キハ200-1502
338D キハ200-560-キハ200-1560





[92432] スーパーはくと一発!
  2024/10/21 (Mon) 07:59:07 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7015+HOT7034+HOT7045+HOT7044+HOT7054+HOT7002


↑51D 三ノ宮




[92431] はまかぜ
  2024/10/20 (Sun) 23:38:31 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (大阪定着)→回2D
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑回2D 大阪

5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 鷹取





[92430] 2024/10/20 室蘭本線(キハ40+マヤ35+キハ40確認)
  2024/10/20 (Sun) 22:32:09 M’s   


←札幌、岩見沢
特急「北斗」3号 3D
キハ261-1212+キハ260-1212+キハ260-1403+キハ260-1333+キハ260-1114+キロ261-1114

苫小牧を発車するキロ261-1114他6連。

特急「北斗」6号〜13号 6D-13D
キハ261-1224+キハ260-1224+キハ260-1406+キハ260-1319+キハ260-1318+キハ260-1108+キロ261-1108
桑園→札幌間における信号設備点検の影響で6D苫小牧86分延発。
その折返し遅延のため13D苫小牧35分延発

苫小牧を発車するキハ261-1224他7連と、キハ40 301他3連。

1466D-1473D キハ40 1786(乗)+キハ150-106

岩見沢に停止したキハ40 1786以下2連。

1467D キハ150-107

キハ40 301+マヤ35-1+キハ40 304

10:30頃沼ノ端方引上げ線在線→苫小牧5番に直るキハ40 304以下3連。


その後、遅れ6Dなどを待避した後に、長万部方へ発車


キハ40 301動台車。304もそうだが増粘着剤噴射装置が取り付けられている。


キハ40 304駆動機関。2両とも、シリンダヘッドの"NIIGATA"の文字が良く見えるほどエンジンが綺麗。
301,304とも全検24-3苗穂工。


キハ40 304他3連。14:05頃長万部方より苫小牧7番着。右手の441M(737系C-13編成)が先行。


14:10頃出発信号機の現示に従い沼ノ端方へ発車。

※キハ40 304
DT44A  6861 55-8 新潟
TR227A 6862 55-8 新潟
※キハ40 301
DT44A 1832 55-9 富士
TR227A 3441 55-9 富士




[92429] 189!(はまかぜ)
  2024/10/20 (Sun) 22:29:49 ROKU   


6D 特急“はまかぜ6号”(姫路定発)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001




[92428] 岩徳線
  2024/10/20 (Sun) 22:28:35 ROKU   


・10/19
2243D:キハ402033

・10/20
2224D:キハ402132+キハ402072(乗)
2221D:キハ473005+キハ472502
2223D:キハ402080+キハ402123
2225D:キハ471071+キハ4716
2227D:キハ402072+キハ402132





[92427] ひこぼし!(2024.10.19〜10.20)
  2024/10/20 (Sun) 22:03:22 takuma   


10月19日
・日田彦山線
←添田
926D キハ140 2067]+キハ147 90]
931D キハ147 1044+キハ147 91
935D キハ147 1043+キハ147 58
940D キハ147 1044+キハ147 91
944D キハ147 1043+キハ147 58

10月20日
・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 +キサハ72 4+キハ72 5
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1861D キハ220-210
1868D キハ125-9+キハ125-25

日田留置(17:30)
2:BE220-1

・日田彦山線
←添田
935D キハ140 2067]+キハ147 90]
944D キハ140 2067]+キハ147 90]
951D キハ147 1057+キハ147 54
953D キハ147 1043+キハ147 58
958D キハ147 1057+キハ147 54
963D キハ147 1069+キハ147 182
964D キハ147 1043+キハ147 58
980D キハ147 1069+キハ147 182
984D キハ140 2067]+キハ147 90]





[92426] ひだ7号一発! '24/10/20
  2024/10/20 (Sun) 21:44:00 DEJI   


1027D 特急“ひだ7号”
 クモハ85-10+モハ84-10+モハ84-110+クモハ85-302]+(高山まで→)[クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
 1027D 那加〜蘇原(11:17)






[92425] 2024/10/19 苗穂工場
  2024/10/20 (Sun) 21:24:10 M’s   


16:05頃確認

手前はH100-35、その後ろはキハ261-1213


キハ261-1213の床下は仮台車ではなく、そのままの姿の模様。


283系に混じって、奥にいるのはH100-18。


定期運用を失って久しい789系300代に混じって留置されているのは
283系が1両と、ST-1100代が1ユニット。




[92424] 津駅にて(2024年10月20日)
  2024/10/20 (Sun) 19:04:59 DeCaprio   


2024/10/20
・紀勢線
←和歌山市
2915D:キハ75-4+キハ75-104
 933C:キハ25-1505+キハ25-1605




[92423] 大洗鹿島線(20241020)
  2024/10/20 (Sun) 13:43:28 みやちく   


10月19日

・大洗鹿島線
(鹿島神宮←)

2119D:6006+6016
113D :6006+6016
1114D:8001
115D :8001
116D :6018+6015
2117D:6018+6015
118D :8006+8002
119D :8006+8002
120D :8005+8007
122D :6014+6013
1123D:6014+6013
1124D:8005+8007
125D :8005+8007 → 6014+6013
#大洗にて車両交換
126D :6006+6016
1127D:6006+6016
128D :8001
1129D:8001
2130D:6018+6015
134D :8006+8002
138D :6014+6013
133D :6006+6016
146D :6006+6016
139D :8005+8007
145D :8001
149D :6014+6013
150D :8005+8007
156D :8001
160D :6014+6013
921D :6018+6015
#鹿島サッカースタジアム→鹿島神宮
#サッカー公式戦開催に伴う臨時列車
922D :6018+6015
#鹿島神宮→水戸
#サッカー公式戦開催に伴う臨時列車
153D :8002
155D :8006
2157D:8001
159D :8005+8007
161D :6014+6013

サッカー公式戦開催に伴い、鹿島サッカースタジアム駅の営業、
および試合終了時間帯に合わせて臨時列車が運転されました。





[92422] 豊肥久大通信(2024/10/19)
  2024/10/19 (Sat) 23:25:48 yunoka   


#豊肥本線
10/19  熊本←         →別府
8091D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」
5437D キハ220-212+キハ220-211
4455D キハ200-1552+キハ200-552
1073D キハ185-1001+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急3号」・・・約50分遅延
5440D キハ200-1552+キハ200-552

#久大本線
10/19  博多←        →別府
81D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ185-5]+キハ185-15
#↑特急「ゆふ1号」
83D  キハ185-8+キハ186-3+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3
#↑特急「ゆふ3号」・・・約70分遅延
4853D キハ125-23+キハ125-16
83D  キハ185-8+キハ186-3+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3
#↑特急「ゆふ3号」
4854D キハ220-212+キハ220-211

本日の81D〜84D〜85Dはオールキハ185型のみの下り方トリプルヘッダー、
82D〜83D〜86Dは中間にキハ186型を3両繋いだ編成で運転されています。
キハ186型3両組み込みの5両編成はこれまで私が見た限りではなかったかと
思います。

↓#81D キハ185-15ほかトリプルヘッダー5連 大分発車


↓#83D キハ185-3ほかキハ186×3組み込みの5連 西大分


#↓83D(後追い) キハ186型3両連結  西大分


#↓回4584D キハ185-8ほか5連 西大分→大分




[92421] ロクゴ詣で(久大本線)
  2024/10/19 (Sat) 22:09:43 ROKU   


#筑後草野〜筑後大石間での雨規制によりダイヤに大幅な乱れが発生

8004D 特急“ゆふいんの森4号”
キハ71-1+キハ70-2(乗)+キハ70-1+キハ71-2
※天ヶ瀬での7005D待ちにより博多10分延着

8005D 特急“ゆふいんの森5号”
キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
※天ヶ瀬40分延





[92420] 2024 下関総合車両所 鉄道ふれあいフェスタ
  2024/10/19 (Sat) 22:00:05 ROKU   


・場内で目視できた気動車
キハ402073
キハ471014
キハ473502(車体吊り上げ実演)
キハ120-20
キハ120-10(運転体験)





[92419] 山陰本線幡生口
  2024/10/19 (Sat) 21:52:36 ROKU   


963D:キハ471103+キハ4793
856D:キハ4794+キハ473501





[92418] 2024/10/13 千歳線特急
  2024/10/19 (Sat) 21:25:56 M’s   


←札幌
特急「北斗11号」11D
キハ261-1212+キハ260-1212+キハ260-1403+キハ260-1325+キハ260-1333+キハ260-1114+キロ261-1114

新札幌に停止するキハ261-1212以下7連。

特急「北斗18号」18D キハ261-1210+キハ260-1210+キハ260-1401+キハ260-1111+キロ261-1111

特急「とかち5号」35D キハ261-1202+キハ260-1202+キハ260-1117+キロ261-1117

新札幌に停止するキロ261-1117以下4連。

回送?(「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」表示)新札幌下り本線16:00頃通過
キハ261-5102+キハ260-5102+キハ260-5302+キハ260-5202+キハ261-5202

新札幌を通過するキハ261-5202他5連。恐らく列車名表示通り、道内各所をぐるぐる回っているのだろうが
その途上だからか、キハ261-5202が長万部・沼ノ端方を向いたまま千歳線を走っており
なかなか珍しい。




[92417] 唐津線1発!
  2024/10/19 (Sat) 20:45:43 雑巾猫   


←西唐津
5855D(佐賀(3)2045定発)
キハ47 8062(屋上水タンク有)+キハ47 8134
#Romancing佐賀ラッピング




[92416] 西の果て気動報2024/10/19 -嗚呼長崎は今日は雨だった♪(笑えん)-
  2024/10/19 (Sat) 20:32:12 雑巾猫   


・島原鉄道
128H キハ2551A(乗車)

・大村線・長崎本線
←長崎                 佐世保→
246D
YC1-207+YC1-1207]+[YC1-203(乗車)+YC1-1203

161D予定
YC1-217+YC1-1217]+[YC1-102+YC1-1106

251D YC1+YC1]+YC1

3241D快速シーサイドライナー
YC1-210+YC1-1210




[92415] 飛越線一発 (10/19)
  2024/10/19 (Sat) 08:35:18 きむ   


2024年10月19日(土)

・高山線

←富山
855D キハ120 347+キハ120 344





[92414] 高山本線岐阜口 '24/10/18
  2024/10/18 (Fri) 22:42:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-102+キハ25-2
706D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3208
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-101+キハ25-1

748D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203
750C キハ25-104+キハ25-4
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-202+クモハ85-102]+[クモハ85-201+クモハ85-101
752D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-3208(と思われる)
754D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3404

←富山
705D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-1004+キハ25-1104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201]+[クモハ85-102+クモハ85-202

735D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3504
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-5(乗車)+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
737C キハ25-4+キハ25-104
#久しぶりに夜遊び。37Dから鵜沼ターン→754Dで帰りました。(^^;






[92413] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/10/18 (Fri) 22:21:44 KOTOBUKI   


回52D HOT7004+HOT7055+HOT7047+HOT7032+HOT7031+HOT7014


↑回52D

2D 特急 はまかぜ2号 (大阪23分延着)→回2D
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001
#甲子園口〜立花にて異音感知による防護無線発砲および車両・線路確認の影響。


↑2D 大阪

5D 特急 はまかぜ5号 (須磨1842通過6分延)
キハ189 3B


↑5D 須磨

64D 特急 スーパーはくと14号 (須磨海浜公園1911通過9分延)
HOT7000 6B 両端非貫通型


↑64D 須磨〜須磨海浜公園

#5D・64Dは舞子〜朝霧間にて線路内立入の影響





[92412] 肥前国気動報2024/10/18
  2024/10/18 (Fri) 22:01:05 雑巾猫   


・唐津線
←西唐津                        佐賀→
5827D
キハ125-2+キハ47 8157(乗車)]+[キハ47 8051+キハ47 9126

5826D キハ47+キハ47

5828D-5831D キハ125-8+キハ125-4

列車番号不明(西唐津より唐津1154(3)58筑肥東線へ)
BE220-1
#目玉模様は筑前前原向き

・筑肥西線
2526D-2527D キハ125-5(乗車)
#唐津線・筑肥西線運用車は総て「ロマンシング佐賀」ラッピング

・松浦鉄道
622D MR-614

伊万里駅2番線から1332入換標識進行現示で有田方面へ
MR-619(赤帯)
#前面行先表示は[伊万里]
#伊万里駅に戻って来なかったのですが…どこへ行った?!(^^;

349D MR-609(「ハッピートレインGO」ラッピング)

336D MR-617(赤帯)

340D MR-608

344D MR-610

246D MR-616

348D MR-401

150D MR-607

152D MR-501(レトロン号)

354D MR-621(赤帯)

・佐世保線・大村線・長崎本線
←長崎          佐世保・肥前浜→
249D予定 YC1-219+YC1-1219]+YC1-1104

3237D快速シーサイドライナー
YC1-208+YC1-1208(乗車)

4238D区間快速シーサイドライナー
YC1-215+YC1-1215

8022D特急ふたつ星4047
キハ47 4047+キシ140 4047+キハ147 4047

3240D快速シーサイドライナー
YC1-205+YC1-1205]+YC1-1102

242D YC1-220+YC1-1220

2152D キハ47 4509+キハ47 8129

150D(到着)
YC1-210+YC1-1210]+[YC1-202+YC1-1202

3242D快速シーサイドライナー
YC1-207+YC1-1207]+[YC1-203+YC1-1203

154D YC1+YC1]+[YC1-214?+YC1-1214?

246D YC1+YC1]+[YC1+YC1




[92411] ひこぼし!(2024.10.17〜10.18)
  2024/10/18 (Fri) 18:21:54 takuma   


←添田

10月17日
3920D キハ147 1125+キハ147 184
927D キハ40 8102]
931D キハ147 1057+キハ147 54

10月18日
921D キハ147 1032+キハ147 185
922D キハ147 1032+キハ147 185
941D キハ147 1125+キハ147 184
948D キハ147 1125+キハ147 184





[92410] 10/16-18指宿線見たまま
  2024/10/18 (Fri) 10:05:47 ibukt   


10/16
←指宿
3327D キハ200-502-キハ200-1502-キハ200-559-キハ200-1559
1337D キハ47-9072-キハ47-8072
1336D キハ200-501-キハ200-1501
338D キハ200-560-キハ200-1560
3345D キハ200-503-キハ200-1503
1358D キハ47-9077-キハ47-8077

10/17
←指宿
345D キハ200-503-キハ200-1503
3351D キハ200-559-キハ200-1559
1353D キハ47-9075-キハ47-8072
350D キハ200-7-キハ200-5007

10/18
←指宿
327D キハ200-560-キハ200-1560-キハ200-502-キハ200-1502
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-503-キハ200-1503
1331D キハ200-556-キハ200-1556
1333D キハ47-9075-キハ47-8072
1330D キハ47-9048-キハ47-8123-キハ47-9077-キハ47-8077





[92409] スーパーはくと一発!
  2024/10/18 (Fri) 08:04:11 ROKU   


#久々にHOT7020形が中間に入りました!

51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7035+HOT7023]+HOT7043+HOT7053+HOT7001

 
↑HOT7023とHOT7043の連結部 51D 三ノ宮




[92408] 岐阜にて(2024年10月17日)
  2024/10/18 (Fri) 00:50:10 DeCaprio   


2024/10/17
・東海道線
←神戸
_____:キヤ95-102+キサヤ94-2+キヤ95-2
  岐阜14:02 上り
  枇杷島15:10 上り
  30D:クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ5-5

・高山線
←富山
 732C:キハ75-3401+キハ75-3501
  30D:クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
1721C:キハ25-0+キハ25-100

キヤ95もHC85も初めて見ました。
次は乗ってみたいと思います。




[92407] 豊肥久大通信(2024/10/17)
  2024/10/17 (Thu) 23:22:05 yunoka   


#豊肥本線
10/17 犬飼←        →大分
5420D キハ200-1103+キハ200-103]+キハ220-205

#久大本線
10/17 日田←    →大分
1838D キハ125-9+キハ125-12




[92406] 高山本線岐阜口 '24/10/17
  2024/10/17 (Thu) 22:26:59 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3404
714C キハ25-1106+キハ25-1006

748D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404
750C キハ25-1108+1008

←富山
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-103+クモハ85-203

735D キハ75-3404(乗車)+[キハ75-1204+キハ75-1304






[92405] スーパーはくと一発!
  2024/10/17 (Thu) 07:59:41 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7014+HOT7031+HOT7047+HOT7055+HOT7004
※スーパーはくと名探偵コナン号

↑51D 三ノ宮




[92404] ひこぼし!(2024.10.16)
  2024/10/16 (Wed) 23:27:21 takuma   


・久大線
←大分
1821D〜1823D キハ200-103+キハ200-1103
1825D キハ200-105+キハ200-1105

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1032+キハ147 185
941D キハ147 1032+キハ147 185
944D キハ147 1032+キハ147 185
945D キハ147 1032+キハ147 185
948D キハ147 1032+キハ147 185
949D キハ147 1043+キハ147 58
952D キハ147 1032+キハ147 185(乗)
954D キハ147 1057+キハ147 54(乗)
977D キハ147 1057+キハ147 54(乗)
984D キハ147 1032+キハ147 185
986D キハ147 1125+キハ147 184
988D キハ40 8052]

・後藤寺線
←田川後藤寺
1551D キハ40 8102]
1552D キハ40 8102]

田川後藤寺留置
(13:10)
4:キハ147 1125+キハ147 184
5:キハ40 8052

(22:37)
3:キハ140 2067]+キハ147 90]
5:キハ147 1043+キハ147 58
6:キハ40 8102]





[92403] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/10/16 (Wed) 23:02:54 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (舞子1840通過)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 舞子

64D 特急 スーパーはくと14号 (垂水1857通過)
HOT7003?+HOT705_+HOT704__+HOT70__+HOT702_


↑64D 垂水





[92402] 2024/10/13 吉備線
  2024/10/16 (Wed) 22:47:11 M’s   


←総社
727D キハ40 2048+キハ47 20

岡山停車中のキハ47 20他2連。




[92401] 2024/10/13 津山線
  2024/10/16 (Wed) 22:44:22 M’s   


←津山
快速「ことぶき」3932D キハ47 44+キハ47 1004

岡山を発車するキハ47 1004他2連。

AX-BBS TL