92301-92400

[92400] 高山本線岐阜口 '24/10/16
  2024/10/16 (Wed) 22:25:59 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404
1704D キハ75-3308(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-105+キハ25-5

750C キハ25-101+キハ25-1
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-206+クモハ85-106]+[クモハ85-207+クモハ85-107
752D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404

←富山
705D キハ25-1004+キハ25-1104]+[キハ25-1002+キハ25-1102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-106+クモハ85-206

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-1(乗車)+キハ25-101






[92399] スーパーはくと一発!
  2024/10/16 (Wed) 07:59:07 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7015+HOT7034+HOT7044+HOT7054+HOT7002

↑51D 三ノ宮




[92398] ひこぼし!(2024.10.15)
  2024/10/16 (Wed) 07:32:35 takuma   


←添田
977D キハ147 1069+キハ147 182(乗)
984D キハ147 1057+キハ147 54
986D キハ147 1044+キハ147 91
988D キハ40 8063]

田川後藤寺留置(22:35)
3:キハ147 1043+キハ147 58
5:キハ147 1125+キハ147 184
6:キハ40or140(屋根上タンクあり)





[92397] はまかぜ
  2024/10/15 (Tue) 23:49:34 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (摩耶1823通過)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 摩耶

6D 特急 はまかぜ6号 (三ノ宮定発)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑6D 三ノ宮





[92396] 2024/10/13 山陽本線
  2024/10/15 (Tue) 23:01:58 M’s   


←大阪、神戸、上郡
特急「スーパーはくと4号」54D
HOT7005(乗)+HOT7056+HOT7044+HOT7032+HOT7015

HOT7005デッキ部。2度のリニューアルを受けていることもあり、外観だけなく
内装についても、今でも十分洗練されている印象を受けた。

特急「スーパーいなば1号」2072D
キハ187-1503+キハ187-503

岡山停車中のキハ187-1503。それにしても美しい列車名。

特急「スーパーいなば3号」2074D
キハ187-1501(乗)+キハ187-501

キハ187-1501前位側デッキ。なんとなく、キハ187は進行右側の座席は
前面展望出来た記憶があったが、そういえば500代は違った。




[92395] キハ47 9046入場回送(2024/10/15)
  2024/10/15 (Tue) 22:38:50 yunoka   


 今朝大分車両センターを覗くと、予想通りキハ47 9046は方向転換されて
伴車のキハ125-20が小倉方に付け替えられて出区準備中でした。
これでいつものように出場した後は大分をスルーして南下しそうです。

#↓「かんぱち・いちろく」の横で休むキハ47 9046 大分車両センター




[92394] 高山本線岐阜口 '24/10/15
  2024/10/15 (Tue) 22:03:06 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3506(乗車)+キハ75-3406]+キハ75-3208
714C キハ25-1105+キハ25-1005

752D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205
754D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-2+キハ25-102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-108+クモハ85-208

1731D キハ75-1205(乗車)+キハ75-1305]+キハ75-3308






[92393] 京都丹後鉄道(2024.10.09)
  2024/10/15 (Tue) 20:27:07 takuma   


・宮豊線
217D KTR701
218D KTR704(乗)
220D KTR802(乗)
319D KTR705

#KTR802「TANGO EXPLORERオマージュトレイン」





[92392] ひこぼし!(2024.10.14)
  2024/10/15 (Tue) 20:20:53 takuma   


・久大線
←大分
8005D 特急「ゆふいんの森5号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8013D キロシ47 9176+キロシ47 3505
8041D 特急「かんぱち」
2R-16+2R-80+2R-38
84D 特急「ゆふ4号」
キハ185-15+[キハ185-3+キハ186-7+キハ186-5+キハ185-1
1836D キハ200-552+キハ200-1552
1838D キハ125-113+キハ125-16
1843D キハ200-552(乗)+キハ200-1552
1849D キハ200-104+キハ200-1104
1855D キハ200-3+キハ200-1003
1857D キハ125-113+キハ125-16
1859D キハ200-5+キハ200-1005
1862D キハ200-103+キハ200-1103
1863D キハ220-202
1867D キハ220-212
4834D キハ200-103+キハ200-1103

・日田彦山線
←添田
979D キハ147 1069+キハ147 182(乗)





[92391] 10/13-15指宿線見たまま
  2024/10/15 (Tue) 18:32:28 ibukawa   


10/13
←指宿
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-560-キハ200-1560
3351D キハ200-559-キハ200-1559
1353D キハ47-9075-キハ47-8072

10/14
←指宿
345D キハ200-556-キハ200-1556
3351D キハ200-503-キハ200-1503
1353D キハ47-9048-キハ47-8123

10/15
←指宿
327D キハ200-556-キハ200-1556-キハ200-501-キハ200-1501
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-503-キハ200-1503
1330D キハ47-9077-キハ47-8077-キハ47-8133-キハ47-8089
329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-502-キハ200-1502
1333D キハ47-9048-キハ47-8123





[92390] スーパーはくと一発!
  2024/10/15 (Tue) 08:00:53 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7012+HOT7037+HOT7048+HOT7051+HOT7023

↑51D 三ノ宮




[92389] 函館本線
  2024/10/15 (Tue) 00:20:01 M’s   


←函館、小樽
・2024/10/6
2842D キハ150-1

渡島砂原を発車するキハ150-1。
所属表記「函ハコ」。要検札は「24-1 苗穂工」。
側面幕非使用で白幕。前部標識上部LED化済。

乗降ドアの旭川地区特有「このドアは開きません」ステッカーはそのまま。

・2024/10/7
特急「宗谷」51D キハ261-203+キハ260-203+キハ260-103+キロハ261-103

・2024/10/12
回送(3925D着後 札幌→江別 164D送り込み)キハ201-304+キハ201-204+キハ201-104
厚別4番 9:15頃着(145M待避)





[92388] 木次線
  2024/10/14 (Mon) 23:51:42 ROKU   


8424D 快速“あめつち〜木次線〜”
キロ477005+キロ477006(乗)

1449D:キハ120-4+キハ120-5
1451D:キハ120-208(乗)
1462D:キハ120-4
1466D:キハ120-208(乗)

・きすき駅フェス2024 木次運転区鉄道記念日イベント
展示:キハ120-2、キハ120-207

・おまけ
芸備線361D:キハ120-6





[92387] 岡山地区
  2024/10/14 (Mon) 23:50:10 ROKU   


【津山線】
941D:キハ120-334+キハ120-339
943D:キハ402134+キハ402036(乗)
1920D:キハ402133
945D:キハ4747+キハ471036

3931D 快速“ことぶき”
キハ47142+キハ4721]+[キハ402093+キハ402029

747D:キハ402006+[キハ471022+キハ4764

3932D 快速“ことぶき”
キハ4745+キハ4769

3933D 快速“ことぶき”
キハ471038+キハ4793

【姫新線】
3820D 快速:キハ120-357
3822D 快速:キハ120-336
3853D 快速:キハ471005+キハ402082
2824D:キハ120-357
1857D 快速:キハ471004+キハ4744
2823D:キハ120-336

9857D 快速“ハレのモリ”
DEC700-1(乗)

854D:キハ120-353+キハ120-359
1856D:キハ4744+キハ471004
858D:キハ120-335

【因美線】
3672D 快速:キハ120-338
676D:キハ120-328
673D:キハ120-338





[92386] 吉備線、井原鉄道(2024/10/13〜10/14)
  2024/10/14 (Mon) 23:20:55 ひらど   


・吉備線(←岡山)
・10/13
724D :キハ47 2003+キハ47 85]+[キハ47 3001+キハ47 18
723D :キハ47 29+キハ47 43(乗)
728D :[キハ40 3005(乗)+[キハ40 3001

・10/14


・井原鉄道井原線(←神辺)
・10/13
311D:IRT355-201(やすらぎ)


※加筆、修正予定★




[92385] キハ47 9046回送(2024/10/14)
  2024/10/14 (Mon) 22:05:30 yunoka   


 試7724Dにて鹿児島のキハ47 9046が単車回送で来ホウしました。
 本日は大分で方向転換して滞泊するために下郡へ入区しました。
 伴車はキハ125-20でした。

#↓試7724D   鶴崎→高城


#↓試7724D   高城→牧


#↓下郡入区回送、伴車はキハ125-20  大分→下郡(信)




[92384] 豊肥久大通信(2024/10/14)
  2024/10/14 (Mon) 21:51:25 yunoka   


#豊肥本線
10/14  熊本←         →別府
8091D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」

#久大本線
10/14 博多←        →別府
82D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ186-3+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1103+キハ200-103
4835D キハ200-1105+キハ200-105
4826D キハ125-17+キハ125-23
81D  キハ185-1+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3]+キハ185-15
#↑特急「ゆふ1号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
84D  キハ185-1+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3]+キハ185-15
#↑特急「ゆふ4号」
83D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ186-3+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」

#↓82D キハ185-1011ほか5連 賀来→豊後国分


#↓回4584D キハ185-15ほか5連 大分→西大分




[92383] 高山本線岐阜口 '24/10/14
  2024/10/14 (Mon) 21:17:00 DEJI   


←岐阜
718C キハ75-3501+キハ75-3401
 セイタカアワダチソウは要注意外来生物なので草刈りしましょう(笑) 718C 蘇原(10:23)

←富山
25D 特急“ひだ5・25号”
 クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2](←5号)(25号→)[クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-110+クモハ85-210
 ヒガンバナが目立たない。(^^; 25D 那加〜蘇原(10:17)
715D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-1001+キハ25-1101
 715D 蘇原〜各務ヶ原(10:32)






[92382] 湊線のこと
  2024/10/13 (Sun) 23:43:07 二瀬川ヤコビアン   


[10月13日]
 ひたちなか海浜鉄道湊線です。本日、引退間近とされるキハ205を用いた団体専用列車
(列車というより既存のスジの車輌差替え)が運行されています。
 すなはち、…137レ〜142レ〜143レと来たキハ11-5を那珂湊で差替えして、
キハ205(阿字ヶ浦方)+キハ3710-01に差替えて那珂湊〜阿字ヶ浦間を走り(差替えロスが
生じたか2分延着)、148レ全区間〜149レの勝田〜那珂湊間をこの2連で走りました。
 団体専用は148レまでで、149レでは一般開放が行なわれています。

 画像↑は那珂湊を出区直後のもの。

 那珂湊には新入りのキハ100-39の姿も認められた。
 もと岡山の高校生、もと兵庫県民、もと東海民の筆者としてはいつ着てもなんとも言え
ない気持ちになるところだ…。




[92381] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/10/13 (Sun) 23:21:34 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (大阪10分延着)→回2D
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003
#貨物列車遅延を起因とする先行新快速遅延の影響


↑2D 大阪

55D 特急 スーパーはくと5号 (三ノ宮定発)
HOT7014+HOT7031+HOT7047+HOT7055+HOT7004


↑55D 三ノ宮

5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 鷹取





[92380] ひこぼし!(2024.10.13)
  2024/10/13 (Sun) 23:02:36 takuma   


・久大線
←大分
1873D キハ220-1101

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1125+キハ147 184
922D キハ147 1125+キハ147 184(乗)
923D キハ147 1043+キハ147 58
924D キハ147 1044+キハ147 91
925D キハ147 1044+キハ147 91
回926D キハ147 1069+キハ147 182
939D キハ147 1032(乗)+キハ147 185
941D キハ147 1081(乗)+キハ147 49
946D キハ147 1057+キハ147 54
955D キハ147 1081+キハ147 49
957D キハ147 1032+キハ147 185
972D キハ147 1081+キハ147 49
974D キハ147 1032+キハ147 185
986D キハ147 1057+キハ147 54

・後藤寺線
←田川後藤寺
回1533D キハ147 1057+キハ147 54]+キハ40 8102]+[キハ147 1044+キハ147 91

田川後藤寺留置(6:20)
6:キハ140 2067]

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[92379] 岡山地区
  2024/10/13 (Sun) 22:44:20 ROKU   


【津山線】
955D:キハ4747+キハ471036
962D:キハ402036+キハ402134(乗)

【姫新線】
9862D 快速“ハレのモリ”
DEC700-1

【伯備線・山陽本線】
9822D 快速“○○のはなし〜岡山編”
キハ477004(乗)+キハ477003

【吉備線】
767D:キハ472002+キハ472001





[92378] 〇〇のはなし、DEC700と姫新・津山・因美線(2024/10/13)
  2024/10/13 (Sun) 18:39:31 ひらど   


・姫新線(←新見)
新見留置(12:59)
 キハ120-359+キハ120-353

861D :キハ120-328
9862D「ハレのモリ」:DEC700-1
865D :キハ120-337
1867D:キハ40 2093
869D :キハ120-359+キハ120-353
1880D:キハ120-356

DEC700-1
所属標記:広クチ
室内1位側にWC
3位側に機器?スペース
非公式側が1人掛け、公式側が2人掛けの転換クロスシート
前位側台車WDT70、製造番号35285、製造年月2021-6

#LED行先表示器が、シャッター速度1/320でもきちんと写ります(笑)

・因美線
679D〜684D:キハ120-336

※加筆、修正予定☆




[92377] 豊肥久大通信(2024/10/13)
  2024/10/13 (Sun) 17:32:13 yunoka   


#豊肥本線
10/13  熊本←         →別府
4429D キハ220-1101+キハ220-1504+キハ220-1502
1072D キハ185-1001+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急2号」
8091D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」

#久大本線
10/13 博多←        →別府
4824D キハ200-1003+キハ200-3
82D  キハ185-1+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3]+キハ185-15
#↑特急「ゆふ2号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
84D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ186-3+キハ185-10
#↑特急「ゆふ4号」

#↓回4582D キハ185-15ほか5連 大分


#↓84D キハ185-1011ほか5連




[92376] 水島臨海(2024/10/13)
  2024/10/13 (Sun) 13:16:22 ひらど   


・水島臨海鉄道水島本線
(列番不明):MRT305+MRT302
#倉敷市(10:11)




[92375] ひこぼし!(2024.10.12)
  2024/10/13 (Sun) 06:09:07 takuma   


・日田彦山線
←添田
933D キハ147 1125+キハ147 184(乗)
935D キハ147 1043+キハ147 58(乗)
940D キハ147 1044+キハ147 91
941D キハ147 1043+キハ147 58
942D キハ147 1125+キハ147 184
944D キハ147 1043+キハ147 58
948D キハ147 1043+キハ147 58
953D キハ147 1125+キハ147 184
955D キハ147 1043+キハ147 58
964D キハ147 1125+キハ147 184
972D キハ147 1043+キハ147 58
977D キハ147 1125+キハ147 184

・後藤寺線
←田川後藤寺
1543D キハ40 8051]+キハ147 90

田川後藤寺留置(9:20)
5:キハ40 8063]





[92374] 久大線通信(2024/10/12)
  2024/10/12 (Sat) 23:27:58 yunoka   


10/12 博多←        →別府
82D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ186-3+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-5011+キハ200-11
4835D キハ200-1003+キハ200-3
4826D キハ125-10+キハ125-15
84D  キハ185-1+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3]+キハ185-15
#↑特急「ゆふ4号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
83D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ186-3+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」

#↓83D キハ185-10ほか5連 西大分


#↓8041D 2R-16ほか3連 豊後国分→賀来




[92373] 高山本線
  2024/10/12 (Sat) 23:07:41 ROKU   


719C:キハ75-3401+キハ75-3501

1027D 特急“ひだ7号”
クモハ85-10+モハ84-10+モハ84-110+クモハ85-302]+(高山まで→)[クモハ85-3(乗)+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3

738C:キハ25-1101(乗)+キハ75-1001





[92372] 10/9-12指宿線見たまま
  2024/10/12 (Sat) 14:35:33 ibuki   


10/9
←指宿
338D キハ200-560-キハ200-1560

10/10
←指宿
327D キハ200-556-キハ200-1556-キハ200-501-キハ200-1501
1333D キハ47-9098-キハ47-8070
329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-559-キハ200-1559
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-503-キハ200-1503
3351D キハ200-501-キハ200-1501
350D キハ200-8-キハ200-1008

10/11
←指宿
338D キハ200-503-キハ200-1503
3346D キハ200-7-キハ200-5007
3351D キハ200-502-キハ200-1502
350D キハ200-8-キハ200-1008

10/12
←指宿
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-502-キハ200-1502
1333D キハ47-9077-キハ47-8077(乗)
1330D キハ47-9075-キハ47-8072-キハ47-9098-キハ47-8070
1335D キハ200-560-キハ200-1560
338D キハ200-556-キハ200-1556
345D キハ200-503-キハ200-1503





[92371] 大阪ひだ一発!
  2024/10/12 (Sat) 09:43:03 ROKU   


2025D 特急“ひだ25号”(山科定通)
クモハ85-103+クモハ85-203]+[クモハ85-107+クモハ85-207




[92370] タイ国鉄 183系情報(2024年10月〜2025年2月)
  2024/10/12 (Sat) 09:36:39 きむ   


昨日(10/11)、タイ国鉄から183系の10月〜来年2月運行計画(ツアー計画)が発表されましたので、お知らせします。

・10/12・13(1泊2日) サケオ(東線)

・10/19・20(日帰り×2回) プラチンブリー(東線)

・10/26・27(日帰り×2回) プラチンブリー(東線)

・11/2・3(日帰り×2回) チャチュンサオ・ペッリウ(東線)

・11/9・10(日帰り×2回) サラブリー(東北線)

・11/16-17(1泊2日) ペッチャブリー(南線)

・11/23・24(日帰り×2回) プラチンブリー(東線)

・11/30〜12/1(1泊2日) カンチャナブリー(南線)

・12/7・8(日帰り×2回) チュクサメット(東線)

・12/14〜15(1泊2日) ナコンラチャシマ(東北線)

・12/21・22(日帰り×2回) ペッチャブリー(南線)

・1/11・12(日帰り×2回) チャチュンサオ(東線)

・1/18・19(日帰り×2回) ペッチャブリー(南線)

・1/25〜26(1泊2日) ナコンラチャシマ(東北線)

・2/1・2(日帰り×2) サラブリー(東北線)

・2/8・9(日帰り×2) ラチャブリー(南線)

・2/15・16(日帰り×2) ロッブリー(北線)

・2/22〜2/23(日帰り×2) カンチャナブリー(南線)


いずれもクルンテープ(フアランポーン)発着
費用は、
日帰りコース:1,499B(≒6,750円)
宿泊コース:3,999B(≒18,000円)
いずれのコースも食事、ガイド、現地でのバス費用を含みます。
宿泊コースはホテル代も含みます。
#円安が進んでまた日本から見ると高くなってますね・・・

#11月10日までのプランは発売開始済、以降30日前からの発売です。

#2月のロッブリーですが、新線切り替え工事が進む中、当日はどちらのロッブリー駅に着くのか気になるところです。





[92369] 飛越線 (10/12)
  2024/10/12 (Sat) 08:39:47 きむ   


2024年10月12日(土)

・高山線

←富山
851D キハ120 351+キハ120 346

←富山
853D キハ120 348+キハ120 318

←岐阜方向
1026D クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12

←猪谷
852D キハ120 352+キハ120 331

←富山
855D キハ120 350+キハ120 345


↑西富山→婦中鵜坂を行くクモハ85-304先頭の1026D





[92368] ひこぼし!(2024.10.11)
  2024/10/12 (Sat) 00:13:23 takuma   


・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8003D 特急「ゆふいんの森3号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1839D キハ200-3+キハ200-1003
1850D キハ200-5+キハ200-1005
1861D キハ220-211
1868D キハ125-113+キハ125-16

・日田彦山線
←添田
3920D キハ147 1043+キハ147 58
927D キハ40 8102(乗)]
934D キハ147 1081+キハ147 49
935D キハ147 1125+キハ147 184
936D キハ40 8102]
944D キハ147 1125+キハ147 184
951D キハ147 1081+キハ147 49
953D キハ147 1044+キハ147 91
958D キハ147 1081+キハ147 49
963D キハ147 1043+キハ147 58
964D キハ147 1044+キハ147 91
971D キハ147 1081+キハ147 49
980D キハ147 1043+キハ147 58
986D キハ147 1081+キハ147 49(乗)
#西添田〜豊前川崎でシカ衝撃のため現場に12分停車。

田川後藤寺留置(22:03)
3:キハ147 1057+キハ147 54
5:キハ147 1069+キハ147 182
6:キハ40 8063]

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[92367] 高山本線岐阜口 '24/10/11
  2024/10/11 (Fri) 21:47:02 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3502(乗車)+キハ75-3402]+キハ75-3208
714C キハ25-101+キハ25-1

750C キハ25-104+キハ25-4
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-205+クモハ85-105
752D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
705D キハ25-1004+キハ25-1104]+[キハ25-1002+キハ25-1102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-105+クモハ85-205

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
737D キハ25-4(乗車)+キハ25-104






[92366] スーパーはくと一発!
  2024/10/11 (Fri) 08:05:39 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7015+HOT7032+HOT7044+HOT7056+HOT7005


↑51D 三ノ宮




[92365] 柳都Shu*Kura(2024/09/29)
  2024/10/11 (Fri) 07:40:44 うなめり   


← 新潟       上越妙高 →

8184D : キハ40 552 + キハ48 1542 + キハ48 558





[92364] 高山本線岐阜口 '24/10/10
  2024/10/10 (Thu) 22:16:57 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-3502+キハ75-3402]+キハ75-3208
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-102+キハ25-2

750C キハ25-103+キハ25-3
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3]+[クモハ85-203+クモハ85-103
#朝方の飛騨金山〜焼石間抑止により、ウヤとなった4号の編成(D3+D103)を6号(D4)に併結して、そのまま6号→11号→18号と回った模様。
#一方、富山→高山の6号(D202編成)は高山で据え置いて、所定通り11号で富山へ・20号で名古屋に戻ったものと思われます。
752D キハ75-3502+キハ75-3402]+キハ75-3208
 アタマが撮れずorzだが、長い長い38D 岐阜(18:41)

←富山
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-5+キハ25-105
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”(岐阜27分延着)
 クモハ85-102+クモハ85-202(と思われる)
#25号の編成は、12号で名古屋に帰還の模様(所定は18号に併結)

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
737D キハ25-3(乗車)+キハ25-103






[92363] ひこぼし!(2024.10.10)
  2024/10/10 (Thu) 22:08:51 takuma   


・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1850D キハ200-104+キハ200-1104
1861D キハ220-1101
1868D キハ125-1+キハ125-114

・日田彦山線
←添田
3920D キハ147 1125+キハ147 184
927D キハ140 2067(乗)]
934D キハ147 1043+キハ147 58
935D キハ147 1044+キハ147 91
936D キハ140 2067]
944D キハ147 1044+キハ147 91
951D キハ147 1043+キハ147 58
953D キハ147 1032+キハ147 185
958D キハ147 1043+キハ147 58
963D キハ147 1125+キハ147 184
964D キハ147 1032+キハ147 185
971D キハ147 1043+キハ147 58
975D キハ147 1125+キハ147 184
980D キハ147 1125+キハ147 184
984D キハ147 1044+キハ147 91
986D キハ147 1043+キハ147 58(乗)

田川後藤寺留置(21:55)
3:キハ147 1069+キハ147 182
5:キハ147 1081+キハ147 49
6:キハ40 8102]

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[92362] スーパーはくと一発!
  2024/10/10 (Thu) 19:15:20 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7001+HOT7053+HOT7043+HOT7035+HOT7013


↑64D 三ノ宮




[92361] 東海管内通信2024/10/10
  2024/10/10 (Thu) 16:23:09 WEST   


・紀勢線ローカル
←亀山  鳥羽・新宮→
906D,913D  [キハ25-1605+キハ25-1505]+[キハ25-1612+キハ25-1512]
933C  [キハ25-1612+キハ25-1512]

・みえ
←名古屋  鳥羽→
2901D  [キハ75-302+キハ75-202]
2904D,2903D  [キハ75-103+キハ75-3]+[キハ75-105+キハ75-5]

・南紀
←名古屋  紀伊勝浦→
3006D  [クモハ85-210+クモハ85-110]+[クモハ85-208+クモハ85-108]

・ひだ
←岐阜  名古屋・富山→
22D  高山線内落石気配感知のため、名古屋到着所定時刻にはまだ下呂駅にて抑止中
25D  [クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-202+クモハ85-102]




[92360] 関西線通信2024/10/10
  2024/10/10 (Thu) 15:41:50 WEST   


←加茂  亀山→
221D,222D,233D  [キハ120 306+[キハ120 11
223D  [キハ120 12●
225D  [キハ120 303+[120 8●
227D  [キハ120 14●
229D  [キハ120 302
231D  [キハ120 7●+[キハ120 305

●:お茶の京都ラッピング




[92359] 高山本線(2024.10.7)
  2024/10/9 (Wed) 22:24:37 takuma   


←岐阜
39D 特急「ひだ19号」
クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6(乗)
1732C キハ25-102(乗)+キハ25-2
#飛騨萩原29分延
1733C キハ25-101+キハ25-1





[92358] 宮崎地区(2024.10.5〜10.6)
  2024/10/9 (Wed) 22:23:48 takuma   


←鹿児島中央、志布志

10月5日
6765D キハ40 8038]
6766D キハ40 8038]

1935D キハ40 8069
1943D キハ47 9073+キハ47 8119
1949D キハ40 8098+キハ40 8069
1950D キハ47 9083+キハ40 8128
1953D キハ47 9083+キハ40 8128
1955D キハ47 9073+キハ47 8119

10月6日
1933D キハ40 8097(乗)
1936D キハ40 8065
1938D キハ40 8069

#キハ40 8038「国鉄一般色ふう塗装」
#キハ40 8098「国鉄規定色復活塗装」





[92357] 高山本線岐阜口 '24/10/09
  2024/10/9 (Wed) 22:15:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1102+キハ25-1002
706D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-3404
714C キハ25-1107+キハ25-1007

752D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203
754D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205
8084D 特急“ひだ84号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1

←富山
703D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3308
705D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-4+キハ25-104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-110+クモハ85-210

1731D キハ75-1203(乗車)+キハ75-1303]+キハ75-3504






[92356] KORAIL 京釜線直指寺保存車
  2024/10/9 (Wed) 20:20:07 KOTOBUKI   


韓国の気動車は2023年12月17日の9501系の引退によって一般人が乗車できる営業用気動車は消滅し
大統領/貴賓客専用の慶福號およびその警護人輸送専用車の2編成が辛うじて残るのみで後は
保存車と解体待ちのみとなります。
保存車のうち、KTX開業まで韓国のフラッグシップトレインとして活躍したセマウル号形の
先頭動力車は4両が残るのみのようです。

120号車 蟾津江汽車村(全羅線谷城駅が最寄り)
126号車 京釜線清道駅(過去ログ[88481]参照)
130号車 大田鉄道車両整備団(屋根付き保存。一般人立ち入り不可)
158号車 京釜線直指寺(休止駅) 当書き込みで紹介

・直指寺(休止駅)
←釜山
158+934


↑直指寺に保存されている158+934


↑158(直指寺通過中のITX-セマウル車内より)


↑158の運転台。
扉が開いていたので入ってみましたが入ってよかったかは不明(^^;


↑158のエンジンルーム


↑934
老人カフェとして使用されている模様

直指寺は休止駅の為、金泉駅からバス+徒歩かタクシーを利用する必要があります。
アプリなどでバスの時刻を調べましたがどうしてもわからず結局タクシー…。
片道12200ウォンでした。





[92355] 秋田内陸縦貫鉄道(2024/09/28)
  2024/10/9 (Wed) 14:50:09 うなめり   


← 角館       鷹巣 →

1003D-118D : AN-2001(秋田縄文号) + AN-8808 + AN-8807





[92354] 由利高原鉄道(2024/09/28)
  2024/10/9 (Wed) 14:36:56 うなめり   


7D-12D : YR2002




[92353] スーパーはくと一発!
  2024/10/9 (Wed) 07:59:07 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7022+HOT7036+HOT7046+HOT7052+HOT7003


↑51D 三ノ宮




[92352] 飛越線一発 (10/9)
  2024/10/9 (Wed) 06:31:37 きむ   


2024年10月9日(水)

・高山線

←越中八尾
846D キハ120 352+キハ120 331





[92351] 187!(2024年10月8日)
  2024/10/8 (Tue) 22:46:38 DeCaprio   


新山口→鳥取→岡山をキハ187形で乗っただけの日帰り旅です。

2024/10/08
・山口線
←益田
 663D:キハ40 2001+キハ40 2096+キハ47 1101
3004D:キハ187-1001+キハ187-1(乗)
3003D:キハ187形+キハ187形

・山陰線
←幡生
3004D:キハ187-1(乗)+キハ187-1001
1568D:キハ40 20__
2005D:キハ187形+キハ187形
 331D:キハ120 309
3005D:キハ187-2+キハ187-2
 335D:キハ126形+キハ126形
2007D:キハ187-4+キハ187-4
 145D:キハ126形+キハ126形+キハ121形
    キハ126形は名探偵コナンラッピング
2009D:キハ187形+キハ187形
2011D:キハ187-1+キハ187-1001

・因美線
←東津山
  80D:キハ187-1503+キハ187-503(乗)
 638D:HOT3500形
  79D:キハ187形+キハ187形
 662D:キハ47形+キハ47 143

・智頭急行 智頭線
←智頭
  80D:キハ187-503(乗)+キハ187-1503
 751D:HOT3509
 753D:HOT3500形+HOT3500形
 755D:HOT3505

・山陽線
←門司
2079D:キハ187-503(乗)+キハ187-1503

鳥取で3004Dを降りたあとは66Dか80Dかを選べましたが、HOT7000に浮気することなく80Dに乗りました(笑

キハ187-503は個体差なのか、変速機からの唸りがかなり大きかったです。




[92350] 高山本線岐阜口 '24/10/08
  2024/10/8 (Tue) 21:10:59 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404
1704D キハ75-3308(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-1105+キハ25-1005

752D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404
754D キハ75-3502+キハ75-3402]+キハ75-3208

←富山
705D キハ25-1004+キハ25-1104]+[キハ25-2+キハ25-102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-104+クモハ85-204]+[クモハ85-103+クモハ85-203

1731D キハ75-3404(乗車)+[キハ75-1204+キハ75-1304






[92349] ゆふ (10/8)
  2024/10/8 (Tue) 20:22:01 たなさん   


・久大・鹿児島本線
←大分  博多→
82D:キハ185-15+キハ186-3+[キハ185-16+キハ185-1004
84D:キハ185-3+キハ186-7+キハ186-5+キハ185-1





[92348] 10/8指宿線
  2024/10/8 (Tue) 18:34:12 ibuzubu   


10/8
←指宿
3351D キハ200-503-キハ200-1503
1353D キハ47-8089-キハ47-8133





[92347] 津軽鉄道(2024/09/26)
  2024/10/8 (Tue) 13:34:15 うなめり   


153-154レ : 津軽21-101
7- 12レ : 津軽21-103





[92346] はまかぜ
  2024/10/8 (Tue) 11:59:42 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎955通過)
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002


↑2D 尼崎





[92345] スーパーはくと一発!
  2024/10/8 (Tue) 08:00:03 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7035+HOT7045+HOT7053+HOT7001


↑51D 三ノ宮




[92344] 高山本線岐阜口 '24/10/07
  2024/10/7 (Mon) 19:59:59 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3502(乗車)+キハ75-3402]+キハ75-3208
714C キハ25-1101+キハ25-1001

750C キハ25-1107+キハ25-1007
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-205+クモハ85-105
752D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
703D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3504
705D キハ25-4+キハ25-104]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-105+クモハ85-205

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2
737C キハ25-1007(乗車)+キハ25-1107






[92343] 10/3-7指宿線見たまま
  2024/10/7 (Mon) 18:25:30 ibukawa   


10/3
←指宿
3351D キハ200-502-キハ200-1502
1353D キハ47-9049-キハ47-8088

10/4
←指宿
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-502-キハ200-1502
1337D キハ47-9098-キハ47-8070
1334D キハ40-8064-キハ140-2061
1336D キハ200-503-キハ200-1503
3345D キハ200-560-キハ200-1560

10/5
←指宿
345D キハ200-560-キハ200-1560
3351D キハ200-502-キハ200-1502
1353D キハ47-9098-キハ47-8070
350D キハ200-7-キハ200-5007

10/6
←指宿
1333D キハ47-9098-キハ47-8070
1330D キハ47-9077-キハ47-8077-キハ47-9049-キハ47-8057
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-501-キハ200-1501
1335D キハ200-559-キハ200-1559
345D キハ200-503-キハ200-1503
1343D キハ200-7-キハ200-5007
3351D キハ200-559-キハ200-1559
1353D キハ47-9046-キハ47-8123
350D キハ200-8-キハ200-1008

10/7
←指宿
3351D キハ200-560-キハ200-1560





[92342] スーパーはくと一発!
  2024/10/7 (Mon) 08:01:18 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮1分延)
HOT7014+HOT7031+HOT7047+HOT7055+HOT7004
※スーパーはくと名探偵コナン号


↑51D 三ノ宮




[92341] ゆふいんの森!(2024年10月6日)
  2024/10/7 (Mon) 00:26:40 DeCaprio   


2024/10/06
・鹿児島線
←八代
8006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5




[92340] 後藤総合車両所
  2024/10/6 (Sun) 23:58:52 KOTOBUKI   


ROKUさん[92335]にて入場車両は記載されていますので一部だけ載せさせていただきます。
因美線からの、のんびり休憩取りながら向かったら全然見る時間がありませんでした(^^;


↑キハ189-1006とHOT7011


↑キハ187-1003





[92339] 境線
  2024/10/6 (Sun) 23:57:55 ROKU   


1647K:キハ472004+キハ472019
1648K:キハ402095+キハ402094





[92338] 境線
  2024/10/6 (Sun) 23:57:51 KOTOBUKI   


1643K キハ47 2004+キハ47 2019


↑1643K 富士見町〜後藤

1644K キハ40 2095+キハ40 2094
1646K キハ47 2019+キハ47 2004





[92337] 若桜鉄道
  2024/10/6 (Sun) 23:57:04 KOTOBUKI   


1353D WT3004




[92336] 因美線・山陰本線
  2024/10/6 (Sun) 23:56:16 KOTOBUKI   


【因美線】
回653D キハ47 80+キハ47 1019]+[キハ47 6+キハ47 1112
654D キハ47 1112+キハ47 6]+[キハ47 1019+キハ47 80


↑654D 土師〜智頭

655D キハ47 180+キハ47 143]+[キハ47 41+キハ47 35
656D キハ47 35+キハ47 41]+[キハ47 143+キハ47 180
631D HOT3506+HOT3504

54D 特急 スーパーはくと4号
HOT7003+HOT7051+HOT7046+HOT7036+HOT7022

51D 特急 スーパーはくと1号
HOT7015+HOT7032+HOT7044+HOT7056+HOT7002


↑51D 智頭〜因幡社

9691D あめつち森の芸術祭
キロ47 7005+キロ47 7006


↑9691D 用瀬〜因幡社


↑9691D 那岐〜美作河井

【山陰本線】
250K キハ47 3013+[キハ47 1028+キハ47 2007


↑250K 東山公園〜伯耆大山(後打ち)

3004D 特急 スーパーおき4号
キハ187-1502+[キハ187-10__+キハ187-11
#キハ187-1500が増結に入っています


↑3004D 宝木





[92335] 後藤総合車両所一般公開
  2024/10/6 (Sun) 23:56:01 ROKU   


・場内で目視できた気動車
キハ402084
キハ402115
キハ403003
キハ412003
キハ4734
キハ472018
キハ187-6
キハ187-1003
キハ189-1006
キクヤ141-2
キヤ143-4
キヤ143-8
HOT7011
HOT7041
KTR8013
KTR8014





[92334] 北条鉄道
  2024/10/6 (Sun) 23:53:46 ROKU   


1612レ:キハ40535




[92333] 久大線通信(2024/10/6)
  2024/10/6 (Sun) 23:08:41 yunoka   


10/4  博多←           →別府
81D  キハ185-1+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3]+キハ185-10
#↑特急「ゆふ1号」
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく」
4841D キハ125-18+キハ125-12
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
83D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ186-3+キハ185-15
#↑特急「ゆふ3号」

#↓8042D 2R-80ほか3連  西大分


#↓8042D 2R-80ほか3連  賀来→豊後国分


#↓83D キハ185-15ほか5連 豊後国分→賀来


#↓83D キハ185-15ほか5連 西大分




[92332] 久大線通信(2024/10/4)
  2024/10/6 (Sun) 22:53:19 yunoka   


←代用

#金曜日分です。

10/4  博多←           →別府
8042D 2R-38+2R-80+2R-16(乗)
#↑特急「いちろく」
4841D キハ125-20+キハ125-10
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
4845D キハ125-9+キハ125-112
1843D キハ220-1504+キハ220-1502
83D  キハ185-1011+[キハ185-1004+キハ185-16]+キハ186-3+キハ185-15
#↑特急「ゆふ3号」
1847D キハ220-211
1853D キハ200-1103+キハ200-103
84D  キハ185-1+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-3]+キハ185-10
#↑特急「ゆふ4号」

 「いちろく」初乗車でした。料理も空間も贅沢なものでした。

#↓「いちろく」金曜日便のお弁当 2R-16


#↓2R-80の定員は「−」


#↓8042D 2R-38ほか3連 うきは




[92331] ひだ5・25号一発!
  2024/10/6 (Sun) 22:05:56 DEJI   


25D 特急“ひだ5・25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4](←5号)(25号→)[クモハ85-109+クモハ85-209
 地域の神社清掃の帰りに踏切で 高山本線 蘇原〜各務ヶ原(10:20)






[92330] 189!
  2024/10/6 (Sun) 19:06:28 雑巾猫   


←大阪・(播但線経由)香住
6D特急はまかぜ6号(姫路1859(2)1906定時)
キハ189-2+キハ188-2(乗車中)+キハ189-1002




[92329] 花輪線・内陸線・(2024-10-5)
  2024/10/5 (Sat) 23:16:40 弘鉄   


角館←   →鷹巣
404D〜9D AN-8805
106D〜11D AN-8804
2001D〜1002D AN-8905+AN-8808
110D〜15D AN-8801
212D AN-8807
211D〜114D〜117D AN-8802
215D AN-8905+AN-8804+AN-8805
1003D AN-8808

十和田南←   →大館・盛岡
1938D キハ111-117+キハ112-117





[92328] 丹鉄
  2024/10/5 (Sat) 21:44:00 KOTOBUKI   


234D KTR701




[92327] 山陰本線
  2024/10/5 (Sat) 21:40:59 KOTOBUKI   


532K キハ47 146+キハ47 1025
537K キハ47 1025+キハ47 146


↑537K 玄武洞〜城崎温泉

176D キハ40 2046
178D キハ47 1093+キハ47 15

6D 特急 はまかぜ6号 (竹野定着)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


↑6D 佐津〜竹野

175D キハ47 15+キハ47 1093


↑175D 竹野〜佐津

536K キハ47 1012+キハ47 13
180D キハ47 15+キハ47 1093
540K キハ47 146+キハ47 1025
177D キハ47 13+キハ47 1012
182D キハ47 1012+キハ47 13
541K キハ47 1025+キハ47 146
542K キハ47 84+キハ47 1108


↑542K(左)と541K(右) 福部





[92326] はなあかり
  2024/10/5 (Sat) 21:40:12 KOTOBUKI   


“はなあかり”がついにデビューしました。
デビュー初日のお祝いムードを駅で記録すべきだと思いますが
人ごみの中いい絵が撮れる自信がないので普通に追っかけに徹しました。
舞鶴市街地がネックですね。

9962D→9163D 特急 はなあかり
キロ189-8005+キロ188-7005+キロ189-7005


↑9962D 小浜〜勢浜(後打ち)


↑9163D 四所〜東雲

回9164D  キロ189-8005+キロ188-7005+キロ189-7005





[92325] ひこぼし!(2024.10.05)
  2024/10/5 (Sat) 21:10:27 takuma   


・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1058+キハ147 90
922D キハ147 1058+キハ147 90(乗)
923D キハ147 1125+キハ147 184
924D キハ147 1032+キハ147 185
925D キハ147 1032+キハ147 185
回926D キハ147 1081+キハ147 49

・後藤寺線
←田川後藤寺
回1533D キハ147 1069+キハ147 182]+キハ40 8063]+[キハ147 1032+キハ147 185

田川後藤寺留置(6:25)
6:キハ40 8102]

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[92324] へいちく!(2024.10.02〜10.05 )
  2024/10/5 (Sat) 21:08:41 takuma   


10月2日
2435D 403
2437D 405
2440D 501(乗)

10月3日
2407D 405(乗)
2410D 410
2412D 411
2215D〜2414D 403

10月4日
208D 501
304D 403
2401D 410
2403D 409
2405D 408
2408D 404(乗)
2409D 412
2411D 501(乗)
2414D 409
2416D 404

10月5日
208D 410
304D 411
2401D 412
2403D 407
2405D 405
2407D 403
2408D 403(乗)

#403「スーパーハッピー号」
#404「フォスタリングそわか 里親月間」HMつき
#405「マクセルイズミ号」
#407「マクセル号」
#408「ちくまる号(ブルー)」
#410「つながる号」
#411「ちくまるLINEスタンプ号」
#412「開業時カラー」
#501「黒銀」





[92323] 189!(はまかぜ)
  2024/10/5 (Sat) 18:36:15 ROKU   


4D 特急“はまかぜ4号”(立花1分延)
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002


↑4D 立花-尼崎




[92322] スーパーはくと1発!
  2024/10/5 (Sat) 16:41:46 雑巾猫   


59D特急スーパーはくと9号(姫路1553(8)54・3分延着1分延発)
HOT7015+HOT7032+HOT7044+HOT7056+HOT7002




[92321] 飛越線 (10/5)
  2024/10/5 (Sat) 08:36:13 きむ   


2024年10月5日(土)

・高山線

←富山
853D キハ120 346+キハ120 349

←岐阜方向
1026D クモハ85-302+モハ84-110+モハ84-10+クモハ85-10
#東金屋の踏切(婦中鵜坂〜西富山)が鳴り出してから約3分経って通過。西富山で何かあった?

←猪谷
852D キハ120 344+キハ120 351
#約5分遅れで通過。

←富山
855D キハ120 348+キハ120 318
#ほぼ定時





[92320] 高山本線岐阜口 '24/10/04
  2024/10/4 (Fri) 23:14:55 DEJI   


←岐阜
1702D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-3404
706D キハ25-1108+キハ25-1008
#雨規制のため、下呂始発の1702Cが遅れ、706D編成が1702Dを、1702D増結編成が706Dを、それぞれ代走しました。
1704D キハ75-3308(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-101+キハ25-1

754D キハ75-3502+キハ75-3402]+キハ75-3208
756D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
705D キハ25-1008+キハ25-1108
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201]+[クモハ85-110+クモハ85-210

739D キハ75-3208(乗車)+[キハ75-3402+キハ75-3502






[92319] ひこぼし!(2024.10.04)
  2024/10/4 (Fri) 23:13:46 takuma   


・久大線
←大分
1853D キハ200-103+キハ200-1103

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1032+キハ147 185
922D キハ147 1032+キハ147 185(乗)
923D キハ140 2041]+[キハ147 1058+キハ147 90
924D キハ147 1057+キハ147 54
925D キハ147 1057+キハ147 54
回926D キハ40 8052]+キハ147 50]
回930D キハ40 8102]
回934D キハ147 1081+キハ147 49
939D キハ147 1069+キハ147 182
941D キハ147 1125+キハ147 184
945D キハ147 1125+キハ147 184
946D キハ147 1081+キハ147 49
948D キハ147 1125+キハ147 184
952D キハ147 1125+キハ147 184
955D キハ147 1125+キハ147 184
957D キハ147 1069+キハ147 182
971D キハ147 1081+キハ147 49
972D キハ147 1125+キハ147 184
974D キハ147 1069+キハ147 182
977D キハ147 1058+キハ147 90
986D キハ147 1081+キハ147 49

・後藤寺線
←田川後藤寺
回1533D キハ147 1081+キハ147 49]+キハ40 8051]+[キハ147 1057+キハ147 54

田川後藤寺留置(11:00)
5:キハ40 8102]

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[92318] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/10/4 (Fri) 22:53:09 KOTOBUKI   


54D 特急 スーパーはくと4号 (三ノ宮1分延発)
HOT7005+HOT7052+HOT7048+HOT7034+HOT7021


↑54D 三ノ宮

5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


↑5D 鷹取





[92317] スーパーはくと一発!
  2024/10/4 (Fri) 07:59:33 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7022+HOT7036+HOT7046+HOT7051+HOT7003


↑51D 三ノ宮




[92316] ひこぼし!(2024.10.03)
  2024/10/3 (Thu) 23:51:59 takuma   


・久大線
←大分
1879D キハ220-1502+キハ220-1504
1880D キハ220-1502+キハ220-1504
1881D キハ200-3+キハ200-1003
1882D キハ200-104+キハ200-1104

・日田彦山線
←添田
933D キハ140 2041]+[キハ147 1032+キハ147 185(乗)
935D キハ147 1058+キハ147 90
940D キハ147 1057+キハ147 54
942D キハ147 1032+キハ147 185
944D キハ147 1058+キハ147 90
945D キハ147 1058+キハ147 90
948D キハ147 1058+キハ147 90
953D キハ147 1032+キハ147 185
955D キハ147 1058+キハ147 90
964D キハ147 1032+キハ147 185
972D キハ147 1058+キハ147 90
977D キハ147 1032+キハ147 185

・後藤寺線
←田川後藤寺
1543D キハ147 1044+キハ147 91

田川後藤寺留置(9:20)
5:キハ40 8063]





[92315] 高山本線岐阜口 '24/10/03
  2024/10/3 (Thu) 22:44:58 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-102+キハ25-2
706D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3502(乗車)+キハ75-3402]+キハ75-3208
714C キハ25-1106+キハ25-1006

752D キハ75-3308+[キハ75-1305+キハ75-1205
754D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
705D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-1004+キハ25-1104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-106+クモハ85-206

1731D キハ75-1205(乗車)+キハ75-1305]+キハ75-3308






[92314] スーパーはくと一発!
  2024/10/3 (Thu) 08:01:40 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7035+HOT7045+HOT7053+HOT7001


↑51D 三ノ宮




[92313] 飛越線一発 (10/3)
  2024/10/3 (Thu) 06:29:48 きむ   


2024年10月3日(木)

・高山線

←越中八尾
846D キハ120 318+キハ120 348





[92312] 高山本線岐阜口 '24/10/02
  2024/10/2 (Wed) 23:30:01 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-3502+キハ75-3402]+キハ75-3208
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-1107+キハ25-1007

750C キハ25-101+キハ25-1
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-207+クモハ85-107]+[クモハ85-201+クモハ85-101
752D キハ75-3502+キハ75-3402]+キハ75-3208

←富山
705D キハ25-4+キハ25-104]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201]+[クモハ85-107+クモハ85-207

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737D キハ25-1(乗車)+キハ25-101






[92311] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/10/2 (Wed) 22:12:52 KOTOBUKI   


62D 特急 スーパーはくと12号 (大阪定着)→回62D
HOT7002+HOT7056+HOT7044+HOT7032+HOT7015


↑62D 大阪

5D 特急 はまかぜ5号 (大阪定発)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


↑5D 大阪





[92310] ひこぼし!(2024.10.02)
  2024/10/2 (Wed) 22:09:57 takuma   


・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
1839D キハ200-12+キハ200-1012
1850D キハ200-11+キハ200-5011
1861D キハ220-202
1868D キハ125-114+キハ125-21

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1032+キハ147 185
940D キハ147 1069+キハ147 182
944D キハ147 1032+キハ147 185
951D キハ147 1125+キハ147 184
953D キハ147 1057+キハ147 54
958D キハ147 1125+キハ147 184
963D キハ147 1058+キハ147 90
964D キハ147 1057+キハ147 54
971D キハ147 1125+キハ147 184
975D キハ147 1058+キハ147 90
980D キハ147 1058+キハ147 90
984D キハ147 1032+キハ147 185
986D キハ147 1125+キハ147 184(乗)

田川後藤寺留置(21:50)
3:キハ147 1081+キハ147 49
5:キハ40 8052]+キハ147 50]
6:キハ40 8063]

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[92309] 本チク通信 (10/2)
  2024/10/2 (Wed) 21:32:10 たなさん   


10月2日(水)
・日田彦山線
←添田  小倉→
3920D:キハ147 1058+キハ147 90
982D:キハ147 1057+キハ147 54

・後藤寺線
←田川後藤寺  新飯塚→
1573D:キハ40 8063]
1572D:キハ40 8051]

・筑豊本線
←原田  若松→
6635D:キハ40 8102]

・直方車両センター留置の保留車が廃車回送
2022.9.23改正で運用から外れて直方車両センターに留置されていた
キハ147 1068+キハ147 107が10/1に小倉総合車両センターへ向けて
DL牽引にて廃車回送されたようです。





[92308] 2024/10/1のキハ147廃車回送
  2024/10/2 (Wed) 21:30:54 日豊本線沿線組合@組合長   


●試9630 直方1055→門司港1237
門司港←DE10 1753+キハ147 107+キハ147 1068→直方

●試9131 門司港1337→西小倉1406
西小倉←DE10 1753+キハ147 1068+キハ147 107→門司港

直方に長期留置されていたと思われる2両の廃車回送がありました。





[92307] 平成筑豊鉄道通信 (10/2)
  2024/10/2 (Wed) 21:25:58 たなさん   


10月2日(水)
・平成筑豊鉄道
2243D,2436D:403
2427D,2246D,245D:412
248D:405
2429D,2250D:410
330D,331D,332D:404
金田(19:30)
←直方
5#:409 407
8#:408
9#:401+402





[92306] 10/4指宿線見たまま
  2024/10/2 (Wed) 18:32:45 ibuki   


10/4
←指宿
345D キハ200-556-キハ200-1556
3351D キハ200-503-キハ200-1503
1353D キハ47-9077-キハ47-8077





[92305] 10/1 長良川鉄道見たまま報告書
  2024/10/2 (Wed) 12:29:32 のらりくら2号   


高山本線
回781D キハ75-3404+キハ75-1204+キハ75-1304+キハ75-1203+キハ75-1303+キハ75-3504
長良川鉄道
1008 ナガラ502 観光列車ながら仕様
10 ナガラ307 郡上おいでんかな
観光列車ながら(関→郡上八幡、回送→関) ナガラ301 観光列車ながら仕様
7 ナガラ502 観光列車ながら仕様
12 ナガラ305 ネコロジー
14 ナガラ502 観光列車ながら仕様
1009 ナガラ602 朱色(越美南線90周年ヘッドマーク)
503 ナガラ602 朱色(越美南線90周年ヘッドマーク)
1018 ナガラ602 朱色(越美南線90周年ヘッドマーク)
13 ナガラ305 ネコロジー





[92304] 9/29 名松線見たまま報告書
  2024/10/2 (Wed) 10:02:43 のらりくら2号   


411C-410C キハ11-305
413C-412C キハ11-304
415C-414C キハ11-305
417C-416C キハ11-304





[92303] スーパーはくと一発!
  2024/10/2 (Wed) 07:58:38 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7021+HOT7034+HOT7048+HOT7052+HOT7005


↑51D 三ノ宮




[92302] 飛越線一発 (10/2)
  2024/10/2 (Wed) 06:32:58 きむ   


2024年10月2日(水)

・高山線

←越中八尾
846D キハ120 344+キハ120 351





[92301] へいちく!(2023.09.29〜10.01)
  2024/10/1 (Tue) 22:40:30 takuma   


←直方
9月29日
316D 501(乗)
1230D 410
1317D 408
1319D 410
2419D 411
2421D 404
2227D〜2424D 409(乗)
2435D 408(乗)
2438D 410
2440D 409
列番不明「ことこと列車」回送
401+402
#行橋→直方
#豊津1513

金田駅構内「へいちくフェスタ」
412(車内開放)
キハ2004(アイドリング状態、車内見学可、放送体験)


9月30日
1318D 405
2419D 501
2424D 407(乗)
2427D 501

10月1日
2435D 404(乗)
#「フォスタリングそわか 里親月間」HMつき
2438D 408
2440D 411


#403「スーパーハッピー号」
#405「マクセルイズミ号」
#407「マクセル号」
#408「ちくまる号(ブルー)」
#410「つながる号」
#411「ちくまるLINEスタンプ号」
#412「開業時カラー」
#501「黒銀」


AX-BBS TL