92101-92200

[92200] 宗谷本線見たまま報告書
  2024/9/17 (Tue) 20:23:07 のらりくら2号   


321D キハ54 502+キハ54 510
┗4323D,4325D キハ54 502
4326D キハ54 509
4327D,4331D キハ54 509
4330D キハ54 502





[92199] スーパーはくと一発!
  2024/9/17 (Tue) 08:04:23 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮1分延発)
HOT7012+HOT7034+HOT7045+HOT7043+HOT7054+HOT7023


↑51D 三ノ宮




[92198] ひこぼし!(2024.09.16)
  2024/9/17 (Tue) 00:19:59 takuma   


・久大線
←大分
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
#大雨の影響で日田163分延着
8005D 特急「ゆふいんの森5号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
#夜明→光岡で20:17に確認。
#大雨の影響でうきは抑止後、乗客はバス救済〜回送扱い。
8041D 特急「かんぱち」
2R-16+2R-80+2R-38
1856D キハ220-204

・日田彦山線
←添田
回926D キハ147 1057+キハ147 54
922D キハ147 1043+キハ147 184(乗)
923D キハ147 1125+キハ147 58
924D キハ147 1081+キハ147 49
939D キハ147 1044(乗)+キハ147 90
941D キハ147 1069(乗)+キハ147 50
946D キハ147 1032+キハ147 185
948D キハ147 1069+キハ147 50
955D キハ147 1069+キハ147 50
957D キハ147 1044+キハ147 90
972D キハ147 1069+キハ147 50
974D キハ147 1044+キハ147 90
986D キハ147 1032+キハ147 185

・後藤寺線
←田川後藤寺
回1533D キハ147 1032+キハ147 185]+キハ40 8051]+[キハ147 1081+キハ147 49

田川後藤寺留置
(6:25)
6:キハ40 8052]

(11:00)
5:キハ40 8052]





[92197] はまかぜ
  2024/9/16 (Mon) 23:39:54 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎955通過)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑2D 尼崎

5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189 6B


↑5D 鷹取





[92196] KTR
  2024/9/16 (Mon) 23:11:08 ROKU   


【舞鶴線】
3046D 特急“まいづる6号”
KTR8011+KTR8012


↑西舞鶴を出発する3046D

【宮津線】
332D:KTR706
235D:KTR802
234D:KTR705
237D:KTR801


↑235D 丹後由良-丹後神崎

【西舞鶴運転所】

鳥葬されている手前からKTR011+KTR012+KTR013、キハ85-12+キハ85-3


↑庫内で休む手前からKTR8502+KTR8501とKTR803
本日KTR8500形はお休み。





[92195] 青ハットリ後藤入場回送
  2024/9/16 (Mon) 23:02:14 ROKU   


回6938D(敦賀8:41→福知山11:53):キハ402084


↑西舞鶴を出発する回6938D
どうしてこうなるかなぁ・・・(忍法雲隠れの術)





[92194] 2024/9/16 室蘭本線
  2024/9/16 (Mon) 21:32:49 M’s   


←岩見沢
特急「北斗3号」3D
キハ261-1210+キハ260-1210+キハ260-1327+キハ260-1310+キハ260-1320+キハ260-1109+キロ261-1109

苫小牧に停止したキロ261-1109他7連。

特急「北斗8号」8D
キハ261-1225+キハ260-1225+キハ260-1405+キハ260-1332+キハ260-1325+キハ260-1112+キロ261-1112

苫小牧を発車するキハ261-1225他7連。なかなかの乗車率。

1466D-1473D キハ40 1706(乗)+キハ150-110

岩見沢停車中のキハ40 1706他2連。この日の朝は10度台まで気温が下がり
窓あけせずともちょうどよい室温となった。


苫小牧運転所出区後、1473Dの発線である苫小牧駅7番に向け入換中(入信に従い停止中)の
キハ150-110他2連。


岩見沢に停止したキハ40 1706以下2連。北海道はだいぶ日の入りが早くなってきた。

1467D-1468D キハ150-102

苫小牧に停止した1468Dのキハ150-102。5番線にいるのは停車中の下り貨物、コキ104-999。




[92193] 2024/9/16 日高本線
  2024/9/16 (Mon) 20:52:05 M’s   


2228D/2230D キハ40 1786(乗)
どちらの列車も、浜厚真→勇払間では線路内に立ち入る(というか居座る)多数の鹿に
進路を阻まれ、幾度も常用ブレーキを使用し、時には停止寸前まで
速度を落とし、何とか鹿を退かせながらの運転となりました。

浜厚真に停止する2228Dのキハ40 1786。


鵡川停車中のキハ40 1786。鵡川駅舎は現在改修中。


日中苫小牧駅留置 キハ40 1783




[92192] 宗谷本線見たまま報告書
  2024/9/16 (Mon) 18:41:14 のらりくら2号   


321D キハ54 509+キハ54 513
 ┗4323D,4325D キハ54 509
4324D,3324D キハ54 511
4326D キハ54 502
4327D,4331D キハ54 502
4329D,4328D キハ54 513





[92191] 9/15室蘭北線、留萌線見たまま報告書
  2024/9/16 (Mon) 01:57:44 のらりくら2号   


2623D キハ150-103
1465D キハ40 1723
1464D キハ40 1723
2624D キハ150-103
2666D キハ150-101+キハ150-102

留萌線
4925D,4926D,4927D,回送 キハ54 509





[92190] ひこぼし!(2024.09.15)
  2024/9/15 (Sun) 23:40:59 takuma   


・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8042D 特急「いちろく」
2R-16+2R-80+2R-38
1865D キハ125-10+キハ125-12
1879D キハ220-1502+キハ220-1504
1880D キハ220-1502+キハ220-1504
1882D キハ200-105+キハ200-1105

・日田彦山線
←添田
933D キハ147 1043(乗)+キハ147 184
935D キハ147 1125(乗)+キハ147 58
940D キハ147 1081+キハ147 49
941D キハ147 1125+キハ147 58
944D キハ147 1125+キハ147 58
948D キハ147 1125+キハ147 58
953D キハ147 1043+キハ147 184
955D キハ147 1125+キハ147 58
964D キハ147 1043+キハ147 184
972D キハ147 1125+キハ147 58
977D キハ147 1043+キハ147 184

・後藤寺線
←田川後藤寺
1543D キハ147 1033+キハ147 91

田川後藤寺留置(9:20)
6:キハ40 8063]

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[92189] 高山本線岐阜口ニーゴ一発! '24/09/15
  2024/9/15 (Sun) 20:17:37 DEJI   


715D キハ25-1005+キハ25-1105]+[キハ25-5+キハ25-105




[92188] 大洗鹿島線(20240914)
  2024/9/15 (Sun) 20:16:29 みやちく   


・大洗鹿島線

(鹿島神宮←)
3111D:8002+8003
113D :6014+6018
115D :8001
116D :8006+8007
118D :6013+6011
118D :8002+8003
120D :8002+8003
121D :8002
122D :6006+6011
1123D:6006+6011
126D :6014+6018
128D :8001
1129D:8001
1131D:8005
1132D:8001
133D :8001
139D :8002
145D :6015+6016
146D :8001
149D :6014+6018
150D :8002
155D :6006+6011





[92187] 播但線
  2024/9/15 (Sun) 19:56:08 ROKU   


2D 特急“はまかぜ2号”
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2

224D:キハ402046+キハ412001
227D:キハ402008


↑2D 和田山


↑227D 生野
キハ402008には「『駅メモ!&アワメモ!』で行こう!兵庫県但馬キャンペーンひょうこと巡る 山陰線・播但線の旅」を宣伝する装飾がなされている。





[92186] 播但線2024/9/14
  2024/9/15 (Sun) 08:32:15 ひろ◎+   


222D   キハ412002+キハ402046
223D   キハ402008+キハ412005
2D   キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
1225D  キハ412004




[92185] はまかぜ
  2024/9/14 (Sat) 23:49:54 KOTOBUKI   


4D 特急 はまかぜ4号 (香呂1552通過)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑4D 溝口〜香呂
4D通過の時だけ曇る(TT)





[92184] 北条鉄道
  2024/9/14 (Sat) 23:47:35 KOTOBUKI   


622レ/623レ/624レ/625レ/629レ/630レ/631レ/1632レ/633レ
キハ40 535


↑623レ 粟生〜網引


↑624レ 長〜播磨下里


↑625レ 播磨下里〜長

<
↑631レ 法華口〜播磨下里


↑1632レ 田原〜網引





[92183] 189!(はまかぜ)
  2024/9/14 (Sat) 18:39:15 ROKU   


5D 特急“はまかぜ5号”(神戸定時)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 神戸




[92182] 高山本線岐阜口 '24/09/14
  2024/9/14 (Sat) 17:46:00 DEJI   


←岐阜
718C キハ75-3306+キハ75-3206

←富山
4713C キハ75-3207+キハ75-3307 ※ごんチェック
25D 特急“ひだ5・25号”
 クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2](←5号)(25号→)[クモハ85-12+モハ84-12+モハ84-112+クモハ85-304
#なぜ10両ぢゃないの!?(´;ω;`)
 25D 蘇原〜各務ヶ原(10:21)
715D キハ75-3401+キハ75-3501]+[キハ75-3403+キハ75-3503 (所定キハ25 4B)
#さわキン飛騨小坂臨時へニーゴをねん出するため代走したものと思われます。
 高山線内でキハ75×2×2の定期列車は無いので貴重なシーン 715D 蘇原〜各務ヶ原(10:34)

※さわやかウォーキング飛騨小坂 臨時列車
9621D快速 美濃太田8:50→白川口9:15-21→飛騨金山9:36-39→下呂10:00-27→飛騨萩原10:36-37→飛騨小坂10:49
9623D 飛騨小坂11:13→渚11:21-21→久々野11:29-30→飛騨一ノ宮11:37-41→高山11:49

9622D 高山9:00→飛騨一ノ宮9:07-07→久々野9:15-15→渚9:23-35→飛騨小坂9:43
9624D快速 飛騨小坂12:47→飛騨萩原12:58-59→下呂13:09-30→飛騨金山13:55-14:03→白川口14:16-28→美濃太田14:58
9626D快速 飛騨小坂14:28→飛騨萩原14:44-45→下呂14:52-53→飛騨金山15:19-20→白川口15:33-33→美濃太田16:09

某所情報によれば、
9621D〜9623D キハ25-4+キハ25-104
9626D キハ25-1105+キハ25-1005
だったようです。






[92181] 飛越線 (9/14)
  2024/9/14 (Sat) 08:35:36 きむ   


2024年9月14日(土)

・高山線

←越中八尾
850D キハ120 352+キハ120 318

←富山
851D キハ120 349+キハ120 351

←岐阜方向
1026D クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9

←猪谷
852D キハ120 344+キハ120 331

←富山
855D キハ120 318+キハ120 352





[92180] はまかぜ
  2024/9/13 (Fri) 23:48:19 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎955通過)
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002

5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1856通過21分延)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
#山陰本線内大雨による4D遅延による折り返し遅れ


↑5D 鷹取





[92179] 豊肥久大通信(2024/9/13)
  2024/9/13 (Fri) 23:40:43 yunoka   


#豊肥本線
9/13  豊後竹田←      →大分
5420D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-212
4421D キハ125-9+キハ125-111

#久大本線
9/13  博多←        →別府
1838D キハ125-122+キハ125-25
4831D キハ125-1+キハ125-17
86D  キハ185-1008+キハ186-5+キハ185-15]+キハ185-5]+キハ185-6
#↑特急「ゆふ6号」

本日出区の「ゆふ」編成から5連に増結されています。




[92178] 高山本線岐阜口 '24/09/13
  2024/9/13 (Fri) 23:07:57 DEJI   


←岐阜
702C キハ25-101+キハ25-1 ※ごんチェック
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-1108+キハ25-1008
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3404
1704D キハ75-3502(乗車)+キハ75-3402]+キハ75-3406
714C キハ25-101+キハ25-1

東海道本線2036D 特急“ひだ36号”
 クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12
754D キハ75-3504+[キハ75-1305+キハ75-1205
756D キハ75-3506+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
703D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3504
705D キハ25-1008+キハ25-1108]+[キハ25-2+キハ25-102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201

739D キハ75-1205(乗車)+キハ75-1305]+キハ75-3504






[92177] 指宿線見たまま 9/8-13
  2024/9/13 (Fri) 15:00:22 ibukawa   


9/8
←指宿
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-565-キハ200-1565
1334D キハ40-8064-キハ140-2127
338D キハ200-502-キハ200-1502
345D キハ200-503-キハ200-1503
3346D キハ200-7-キハ200-5007
1347D キハ47-8089-キハ47-8133
1353D キハ47-9077-キハ47-8077
3351D キハ200-559-キハ200-1559
3355D キハ200-7-キハ200-5007

9/9
←指宿
1334D キハ40-8064-キハ140-2127
3345D キハ200-502-キハ200-1502

9/10
←指宿
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-503-キハ200-1503
1333D キハ47-9056-キハ47-8120
1337D キハ47-9050-キハ47-8055
3351D キハ200-560-キハ200-1560
1353D キハ47-8089-キハ47-8133

9/11
←指宿
1330D キハ47-9050-キハ47-8055-キハ47-9077-キハ47-8077
345D キハ200-565-キハ200-1565
3351D キハ200-560-キハ200-1560
1353D キハ47-9050-キハ47-8055

9/12
←指宿
3351D キハ200-502-キハ200-1502
1353D キハ47-9077-キハ47-8077

9/13
←指宿
327D キハ200-565-キハ200-1565-キハ200-503-キハ200-1503
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-502-キハ200-1502
329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-556-キハ200-1556
1330D キハ47-8089-キハ47-8133-キハ47-9056-キハ47-8120
1333D キハ47-9077-キハ47-8077
1335D キハ200-565-キハ200-1565
1338D キハ47-9050-キハ47-8055
338D キハ200- キハ200-1501
1343D キハ200-8-キハ200-1008
3351D キハ200-565-キハ200-1565





[92176] ひこぼし!(2024.09.11〜09.12)
  2024/9/13 (Fri) 09:18:40 takuma   


9月11日
・日田彦山線
←添田
927D キハ40 8051]
931D キハ147 1069+キハ147 50
935D キハ147 1032+キハ147 185
936D キハ40 8051]
940D キハ147 1069+キハ147 50
941D キハ147 1032+キハ147 185
944D キハ147 1032+キハ147 185
948D キハ147 1032+キハ147 185
951D キハ147 1081+キハ147 49
958D キハ147 1081+キハ147 49

9月12日
・久大線
←大分
1825D キハ200-5+キハ200-1005

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1057+キハ147 54
922D キハ147 1057+キハ147 54
941D キハ147 1044+キハ147 90
948D キハ147 1044+キハ147 90





[92175] 189!(はまかぜ)
  2024/9/13 (Fri) 08:13:55 ROKU   


1D 特急“はまかぜ1号”(三ノ宮定時)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


↑1D 三ノ宮




[92174] 飛越線 (9/13)
  2024/9/13 (Fri) 06:05:50 きむ   


2024年9月13日(金)

・高山線

←越中八尾
842D キハ120 344+キハ120 331

←富山
841D キハ120 349+キハ120 22
#22は長門色

←越中八尾
844D キハ120 22+キハ120 349
#22は長門色





[92173] 高山本線岐阜口 '24/09/12
  2024/9/12 (Thu) 22:01:31 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-3502+キハ75-3402]+キハ75-3406
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-1106+キハ25-1006

750C キハ75-3308+キハ75-3208(所定キハ25)
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-205+クモハ85-105
752D キハ75-3502+キハ75-3402]+キハ75-3406

←富山
705D キハ25-4+キハ25-104]+[キハ25-2+キハ25-102
1023D 特急“ひだ3号”
 クモハ85-10+モハ84-10+モハ84-110+クモハ85-302]+[クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1 ※ごんチェック
回781D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3504]+[キハ75-3406+[キハ75-3402+キハ75-3502 ※ごんチェック
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-105+クモハ85-205

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
737C キハ75-3208(乗車)+キハ75-3308(所定キハ25)






[92172] スーパーはくと一発!
  2024/9/12 (Thu) 08:02:43 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7014+HOT7031+HOT7047+HOT7055+HOT7004
※スーパーはくと名探偵コナン号


↑51D 三ノ宮




[92171] 飛越線 (9/12)
  2024/9/12 (Thu) 06:03:40 きむ   


2024年9月12日(木)

・高山線

←越中八尾
842D キハ120 346+キハ120 348
#346の相方が345から348に替わりました

←富山
841D キハ120 350+キハ120 351





[92170] 高山本線岐阜口 '24/09/11
  2024/9/11 (Wed) 23:38:29 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-103+キハ25-3
706D キハ75-3504+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3506(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-1107+キハ25-1007

750C キハ25-101+キハ25-1
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-207+クモハ85-107
752D キハ75-3504+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
703D キハ75-3404+[キハ75-1203+キハ75-1303
705D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-1002+キハ25-1102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2
737C キハ25-1(乗車)+キハ25-101
#岐阜駅18:40過ぎは、HC85のD1編成、ニーゴP1編成、おまけに313系電車のY1編成と、トップナンバー在線状態となりました。






[92169] はまかぜ
  2024/9/11 (Wed) 19:32:31 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (神戸/西明石21分延発)
キハ189-1004+キハ188-4(乗)+キハ189-4
#山陰本線内大雨による4D遅延による折り返し遅れ

遅延により5Dの車内から毎正時から5分間だけの虹色点灯の明石海峡大橋を見ることが出来ました。


↑5D 西明石





[92168] スーパーはくと一発!
  2024/9/11 (Wed) 08:00:35 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7023+HOT7034+HOT7043+HOT7052+HOT7001


↑51D 三ノ宮-元町




[92167] ひこぼし!(2024.09.10)
  2024/9/11 (Wed) 07:28:37 takuma   


・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
#所定ゆふいんの森V世
1821D〜1823D キハ200-11キハ200-5011
1825D キハ200-3+キハ200-1003
1849D キハ200-12+キハ200-1012

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1057+キハ147 54
953D キハ147 1069+キハ147 50
955D キハ147 1057+キハ147 54
964D キハ147 1069+キハ147 50
972D キハ147 1057+キハ147 54





[92166] 飛越線 (9/11)
  2024/9/11 (Wed) 06:02:41 きむ   


2024年9月11日(水)

・高山線

←越中八尾
842D キハ120 352+キハ120 318

←富山
841D キハ120 344+キハ120 331





[92165] 高山本線岐阜口 '24/09/10
  2024/9/10 (Tue) 22:45:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1106+キハ25-1006
706D キハ75-3506+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3404
714C キハ25-1105+キハ25-1005

750C キハ25-1103+キハ25-1003
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]+[クモハ85-203+クモハ85-103
752D キハ75-3506+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
705D キハ25-1006+キハ25-1106]+[キハ25-4+キハ25-104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-103+クモハ85-203

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
737C キハ25-1003(乗車)+キハ25-1103






[92164] 久大本線久留米口通信 (9/10)
  2024/9/10 (Tue) 22:43:51 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
・9月10日(火)
回1846D:キハ220-203]+キハ220-302]
8042D:2R-16+2R-80+2R-38
9074D:キハ185-8+キハ186-3+[キハ185-16+キハ185-1011

「進撃の日田」ラッピングだったキハ185-8が、ラッピング解除されゆふ森代走に入っていました。





[92163] 189!(はまかぜ)
  2024/9/10 (Tue) 21:49:50 ROKU   


6D 特急“はまかぜ6号”(神戸3分延発、大阪3分延着)
キハ189-2+キハ188-2(乗)+キハ189-1002
※15時42分、長岡京〜山崎間で発生した踏切非常ボタン取扱いの影響で遅延運転
※10分延で先行していた新快速3520Mを芦屋で追い抜き


↑キハ188-2 6D




[92162] 柵原ふれあい鉱山公園
  2024/9/10 (Tue) 20:03:23 KOTOBUKI   


【吉ケ原】
キハ702


↑キハ702

【黄福柵原】
←吉ケ原
DD13-551+キハ303+キハ312


↑キハ303


↑お疲れモードのキハ312





[92161] 津山まなびの鉄道館
  2024/9/10 (Tue) 19:57:15 KOTOBUKI   


【扇形庫】
キハ181-12
キハ52 115
#2両とも頭出し展示


↑キハ181-12


↑キハ181-12とキハ52 115
#キハ52 115のどす黒い朱色どうにかならないものか…

【津山駅構内1番線】
←津山駅
キハ28 2329+キハ58 563 キハ33 1


↑まるで現役さながらのキハ28 2329+キハ58 563
(隣はキハ47 170+キハ40 2048)


↑ノスタルジーがやってくると急行色が2本に


↑ところでキハ28 2329のテールライトですが取り付け向きを90度間違えてる気がするのですが…


↑キハ33 1、キハ120-335、キハ47 47

#いずれも「森の芸術祭 晴れの国・岡山」に伴う展示場所移動





[92160] 津山駅
  2024/9/10 (Tue) 19:44:17 KOTOBUKI   


【津山線】
3939D 快速 ことぶき
キハ47 142+キハ47 21

3938D  快速 ことぶき
キハ47 1036+キハ47 47

955D キハ47 69+キハ47 47





[92159] スーパーはくと一発!
  2024/9/10 (Tue) 07:59:59 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7037+HOT7045+HOT7054+HOT7005


↑51D 三ノ宮




[92158] 飛越線 (9/10)
  2024/9/10 (Tue) 06:02:38 きむ   


2024年9月10日(火)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 318+キハ120 352

←越中八尾
842D キハ120 22+キハ120 349
#22は長門色
#22の相方が347から349に替わりました

←富山
841D キハ120 346+キハ120 345





[92157] 四国通信(2024/9/9)
  2024/9/9 (Mon) 23:56:48 take   


・予讃線
 622D キハ54 2+キハ32 17+キハ32 6
 627D キハ54 11+キハ32 12
1054D 宇和海4号
      2105+2460+2117+2152
 624D キハ32 12+キハ54 11
1055D 宇和海5号
      2152+2117
4626D キハ54 1
 628D キハ185‐3103+キハ185-3109
1056D 宇和海6号
      2426+2520+2458
4631D キハ54 1
1057D 宇和海7号
      2462+2427+2429
1064D 宇和海14号
      2424+2521+2523+2459
1063D 宇和海13号
      2462+2427
1065D 宇和海15号
      2458+2520+2426
1068D 宇和海18号
      2427+2462
1070D 宇和海20号
      2426+2520+2458
1067D 宇和海17号
      2152+2117
4643D キハ32 11
1071D 宇和海21号 2458+2520+2426
1072D 宇和海22号 2117+2152
 923D キハ32 13+キハ32 5




[92156] 189!(はまかぜ)
  2024/9/9 (Mon) 22:31:11 ROKU   


6D 特急“はまかぜ6号”(大阪10分延着)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004
※6時50分頃、膳所で発生した投身自殺の影響で遅延運転


↑終点大阪に到着した6D




[92155] 高山本線岐阜口 '24/09/09
  2024/9/9 (Mon) 22:06:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1102+キハ25-1002
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3404
1704D キハ75-3502(乗車)+キハ75-3402]+キハ75-3406
714C キハ25-1101+キハ25-1001

748D キハ75-3502+キハ75-3402]+キハ75-3406
750C キハ25-1107+キハ25-1007
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7
#2025D岐阜打ち切りのため、5〜8号車欠車。

←富山
703D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3504
705D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-4+キハ25-104

735D キハ75-3406(乗車)+[キハ75-3402+キハ75-3502

東海道本線2025D 特急“ひだ25号”は、膳所での貨物列車人身事故の影響で遅れ。
当初、高山本線内は5号と別々で走るとアナウンスされていましたが、
岐阜到着が2時間超となった時点で岐阜打ち切りとなったようです。
他所情報によると、編成は クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-106+クモハ85-206
岐阜2番(東上1)136分延着(12:12着)で、行先幕は「岐阜」になっていたとの事。その後、名古屋へ回送されました。






[92154] 2024/9/9 特急北斗19号
  2024/9/9 (Mon) 21:45:48 M’s   


←札幌
19D キハ261-1224+キハ+260-1224+キハ260-1401+キハ260-1328+キハ260-1125+キロ261-1125




[92153] 豊肥久大(2024.09.08)
  2024/9/9 (Mon) 11:17:46 takuma   


←大分
・豊肥線
4440D キハ125-20
4442D キハ200-552+キハ200-1552
5433D キハ200-552+キハ200-1552

・久大線
4842D キハ200-3+キハ200-1003





[92152] ひこぼし一発!(2024.09.08)
  2024/9/9 (Mon) 11:16:49 takuma   


←添田
943D キハ147 1043+キハ147 184





[92151] 飛越線一発 (9/9)
  2024/9/9 (Mon) 06:06:27 きむ   


2024年9月9日(月)

・高山線

←越中八尾
842D キハ120 351+キハ120 350
#351の相方が348から350に替わりました

←富山
841D キハ120 352+キハ120 318





[92150] はまかぜ
  2024/9/8 (Sun) 22:55:50 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (立花1815通過4分延)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


↑5D 尼崎〜立花

6D 特急 はまかぜ6号 (三ノ宮定着)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002


↑6D 元町〜三ノ宮





[92149] 高山本線岐阜口 '24/09/08
  2024/9/8 (Sun) 22:45:02 DEJI   



老朽化と、郵便局との同居決定で建て替えられる事になった坂祝駅舎。
すでに出入口は封鎖され、駅舎西側にホームへのアプローチが移動されている。(11:12)
#同業者多数でヤらしいため、駅で撮ったのはコレ1枚(爆)


←岐阜
1026D 特急“ひだ6号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-302+モハ84-110+モハ84-10+クモハ85-10
 1026D 美濃太田〜坂祝(11:23)

←富山
717C キハ75-3403+キハ75-3503
 717C 坂祝〜美濃太田(11:14)
1027D 特急“ひだ7号”
 クモハ85-12+モハ84-12+モハ84-112+クモハ85-304]+[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
 1027D 坂祝〜美濃太田(11:26)






[92148] 久大線通信(2024/9/8)
  2024/9/8 (Sun) 22:18:02 yunoka   


9/8  博多←       →大分
82D  キハ185-1+キハ185-10]+キハ186-6+キハ185-3
4833D キハ200-5011+キハ200-11
4835D キハ200-1003+キハ200-3
4826D キハ125-21+キハ125-20

#↓82D キハ185-1ほか4連 賀来→豊後国分




[92147] 井原鉄道観察(2024/9/6)
  2024/9/8 (Sun) 22:11:20 yunoka   


#福塩線(井原鉄道直通)
9/6 295D〜358D IRT355-102

#↓295D IRT355-102 福山





[92146] 芸備線観察(2024/9/5,6)
  2024/9/8 (Sun) 22:02:26 yunoka   


9/5  広島←     →三次
1859D キハ47 1014+キハ47 179
3856D キハ47 1014+キハ47 179
3858D キハ47 1101+キハ47 2022]+[キハ47 1100+キハ47 22

9/6  広島←     →三次
1802D キハ120 333+キハ120 320
3804D キハ47 1101+キハ47 2022]+[キハ47 1100+キハ47 22
3801D キハ47 1131+キハ47 11
回????D キハ47 1131+キハ47 11]+[キハ47 1103+キハ47 152
3803D キハ47 1035+キハ47 190
1806D キハ47 1035+キハ47 190]+キハ40 2121+キハ40 2002+[キハ47 1008+キハ47 9

#↓1806D キハ47 9ほか6連 広島




[92145] 飛越線一発 (9/8)
  2024/9/8 (Sun) 16:37:47 きむ   


2024年9月8日(日)

・高山線

←越中八尾
8866D キハ120 345+キハ120 346





[92144] 大洗鹿島線(20240907)
  2024/9/8 (Sun) 15:38:43 みやちく   


・大洗鹿島線

(鹿島神宮←)
113D :6014+6015
1114D:8001
115D :8001
116D :6013+6011
2117D:6013+6011
118D :8002+8007
119D :8002+8007
#8007は大洗迄
120D :8005+8003
122D :6016+6018
1123D:6016+6018
125D :8005
126D :6014+6015
2130D:6013+6011
1131D:6013+6011
133D :8007
134D :8002
138D :8005
139D :8005
1144D:8003
145D :8003
146D :8007
1147D:8007
1148D:8001
149D :8001
150D :8005
1152D:6011+6013
153D :6011+6013
156D :8003
2157D:8003
1158D:8006+8007
159D :8006+8007
160D :8001
161D :8001
1162D:8002
1163D:8002
1164D:6014+6015
165D :6014+6015
166D :6011+6013
1167D:6011+6013
168D :6018+6016
169D :6018+6016
2170D:8003
171D :8003
1172D:6011+6013
1173D:6011+6013

お隣の那珂湊では花火大会が開催され、那珂川対岸の常澄駅からも花火を望むことができました。





[92143] 大阪ひだ一発!
  2024/9/8 (Sun) 08:16:40 ROKU   


2025D 特急“ひだ25号”(大阪定発)
クモハ85-104+クモハ85-204


↑2025D 大阪




[92142] 飛越線 (9/8)
  2024/9/8 (Sun) 06:03:26 きむ   


2024年9月8日(日)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 348+キハ120 351

←越中八尾
842D キハ120 331+キハ120 344

←富山
841D キハ120 22+キハ120 347
#22は長門色





[92141] ひたちなか海浜鉄道(那珂湊海上花火大会輸送)
  2024/9/7 (Sat) 21:51:27 ROKU   


137レ:キハ11-7+キハ11-6+キハ11-5(乗)
※前2台那珂湊から

142レ:キハ11-5+キハ11-6+キハ11-7
141レ:キハ205+キハ3710-01+キハ37100-03
※前2台那珂湊から

144レ:キハ37100-03+キハ3710-01+キハ205
143レ:キハ11-7+キハ11-6+キハ11-5
148レ:キハ11-5+キハ11-6+キハ11-7(乗)
145レ:キハ205+キハ3710-01+キハ37100-03
152レ:キハ37100-03+キハ3710-01(乗)+キハ205
153レ:キハ205(乗)+キハ3710-01+キハ37100-03
158レ:キハ37100-03(乗)+キハ3710-01+キハ205
157レ:キハ11-7(乗)+キハ11-6+キハ11-5
160レ:キハ11-5(乗)+キハ11-6+キハ11-7





[92140] 水郡線
  2024/9/7 (Sat) 21:48:39 ROKU   


829D:キハE132-9+キハE131-9(乗)

838D:キハE131-5(乗)+キハE132-5
※後台で大量の高校生の乗車に手間取り、水戸に5分延着


↑キハ131-5 838D





[92139] 関東鉄道常総線
  2024/9/7 (Sat) 21:47:27 ROKU   


5レ(取手→水海道):キハ2103+キハ2104(乗)
5レ(水海道→下館):キハ5022(乗)
12レ:キハ5002(乗)
11レ:キハ5012(乗)
22レ 快速:キハ2403(乗)+キハ2405
19レ:キハ5003(乗)
32レ:キハ5002
36レ(下館→水海道):キハ2402(乗)
36レ(水海道→取手):キハ2302(乗)+キハ2301
38レ 快速:キハ5012
42レ:キハ2306(乗)+キハ2305
51レ:キハ2305(乗)+キハ2306
50レ:キハ2201
55レ:キハ2201(乗)
64レ:キハ5011
70レ:キハ2201


↑下妻での19レと32レの交換


↑終点守谷の4番線に下り本線を横断して進入する38レ





[92138] はまかぜ
  2024/9/7 (Sat) 21:11:34 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎955通過)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004


↑2D 尼崎

5D 特急 はまかぜ5号 (須磨海浜公園1835通過)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


↑5D 須磨海浜公園〜須磨





[92137] 飛越線・高岡界隈 (9/7)
  2024/9/7 (Sat) 17:26:35 きむ   


2024年9月7日(土)

・高山線

←富山
861D キハ120 346+キハ120 345(婦中鵜坂→富山:乗)

←岐阜方向
1040D クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11

←猪谷
868D キハ120 348(富山→婦中鵜坂:乗)+キハ120 351

←富山
8869D キハ120 352+キハ120 318


・城端線

←高岡
336D キハ47 140+キハ40 2083


・氷見線

←氷見
543D キハ40 2092+キハ40 2136





[92136] 久大本線久留米口通信 (9/6-9/7)
  2024/9/7 (Sat) 11:07:33 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
・9月6日(金)
82D:キハ185-3+キハ186-6+[キハ185-10+キハ185-1
1871D:キハ220-1___]
1882D:キハ200-12+キハ200-1012
1885D:キハ200-103+キハ200-1103

・9月7日(土)
1829D:キハ200-104+キハ200-1104





[92135] 飛越線 (9/7)
  2024/9/7 (Sat) 06:06:15 きむ   


2024年9月7日(土)

・高山線

←越中八尾
842D キハ120 345+キハ120 346

←富山
841D キハ120 351+キハ120 348

←富山
843D キハ120 346+キハ120 345





[92134] 高山本線岐阜口 '24/09/06
  2024/9/6 (Fri) 23:02:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-103+キハ25-3
706D キハ75-3506+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3206
714C キハ25-101+キハ25-1

754D キハ75-3502+キハ75-3402]+キハ75-3406
756D キハ75-3306+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
705D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-1002+キハ25-1102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201]+[クモハ85-107+クモハ85-207

739D キハ75-3406(乗車)+[キハ75-3402+キハ75-3502






[92133] 飛越線一発 (9/6)
  2024/9/6 (Fri) 19:06:49 きむ   


2024年9月6日(金)

・高山線

←越中八尾
870D キハ120 347+キハ120 22
#22は長門色





[92132] 指宿線8/27-9/6
  2024/9/6 (Fri) 15:30:29 ibuka   


8/27
←指宿
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-565-キハ200-1565
338D キハ200-556-キハ200-1556
345D キハ200-556-キハ200-1556
1353D キハ47-9048-キハ47-8123
3351D キハ200-503-キハ200-1503
350D キハ200-8-キハ200-1008

8/28-31 終日全線ウヤ。

2024/9/1 設備点検後終日五位野折り返し。1343D、1342D(五位野始発)から再開。

9/2
←指宿
327D キハ200-503-キハ200-1503-キハ200-556-キハ200-1556
329D キハ200-560-キハ200-1560-キハ200-559-キハ200-1559
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-565-キハ200-1565
1330D キハ47-9050-キハ47-8055-キハ47-9077-キハ47-8077
333D キハ200-559-キハ200-1559
1335D キハ200-503-キハ200-1503
1341D キハ200-565-キハ200-1565
3345D キハ200-501-キハ200-1501
3351D キハ200-502-キハ200-1502

1333D、1334D、5322D,5324Dウヤ。枕崎-山川間終日見合わせ。

9/3
←指宿
327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
3327D キハ200-560-キハ200-1560-キハ200-503-キハ200-1503
1338D キハ47-9077-キハ47-8077
1337D キハ47-9050-キハ47-8055(山川行)
338D キハ200-565-キハ200-1565
1343D キハ200-8-キハ200-1008
3345D キハ200-502-キハ200-1502
3351D キハ200-556-キハ200-1556
1334Dウヤ。

9/4
←指宿
327D キハ200-503-キハ200-1503-キハ200-501-キハ200-1501
329D キハ200-560-キハ200-1560-キハ200-502-キハ200-1502
1330D キハ47-9077-キハ47-8077-キハ47-9078-キハ47-8133
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-556-キハ200-1556
338D キハ200-502-キハ200-1502
3345D キハ200-565-キハ200-1565
┗1333D、1334Dウヤ。
キハ200-7-キハ200-5007帰鹿。

9/5
←指宿
1324D キハ200-559-キハ200-1559
1326D キハ140-2127-キハ40-8064(鹿児島中央着後回送)
1331D キハ200-556-キハ200-1556
327D キハ200-501-キハ200-501-キハ200-502-キハ200-1502
329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-565-キハ200-1565
1330D キハ47-9050-キハ47-8055-キハ47-9077-キハ47-8077
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-503-キハ200-1503
3351D キハ200-556-キハ200-1556
3346D キハ200-8-キハ200-1008
1353D キハ47-9050-キハ47-8055
山川-枕崎間終日見合わせ。

9/6
←指宿
327D キハ200-502-キハ200-1502-キハ200-565-キハ200-1565
329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-501-キハ200-1501
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-560-キハ200-1560
1330D キハ47-9078-キハ47-8133-キハ47-9050-キハ47-8055
1334D キハ140-2127-キハ40-8064
1343D キハ200-7-キハ200-5007
3345D キハ200-556-キハ200-1556
3351D キハ200-502-キハ200-1502
山川-枕崎間運転再開。





[92131] スーパーはくと一発!
  2024/9/6 (Fri) 07:45:23 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(新大阪定時)
HOT7012+HOT7032+HOT7044+HOT7056+HOT7002


↑51D 新大阪




[92130] 飛越線 (9/6)
  2024/9/6 (Fri) 06:06:11 きむ   


2024年9月6日(金)

・高山線

←越中八尾
842D キハ120 318+キハ120 352

←富山
841D キハ120 331+キハ120 344





[92129] ひこぼし!(2024.09.05)
  2024/9/6 (Fri) 00:00:59 takuma   


・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1850D キハ200-5+キハ200-1005
1861D キハ220-212
1868D キハ125-9+キハ125-114

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1044+キハ147 90
944D キハ147 1044+キハ147 90
951D キハ147 1043+キハ147 184
953D キハ147 1032+キハ147 185
958D キハ147 1043+キハ147 184
963D キハ147 1033+キハ147 91
964D キハ147 1032+キハ147 185
980D キハ147 1033+キハ147 91
984D キハ147 1044+キハ147 90





[92128] 高山本線岐阜口 '24/09/05
  2024/9/5 (Thu) 22:54:58 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-1101+キハ25-1001
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3206
1704D キハ75-3502(乗車)+キハ75-3402]+キハ75-3406
714C キハ25-1103+キハ25-1003

750C キハ25-1108+キハ25-1008
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-208+クモハ85-108
752D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3206

←富山
705D キハ25-1001+キハ25-1101]+[キハ25-2+キハ25-102
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-108+クモハ85-208

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
737C キハ25-1008(乗車)+キハ25-1108






[92127] 釜石線・三鉄・北上線・五能線・花輪線(2024-9-3〜5)
  2024/9/5 (Thu) 21:48:59 弘鉄   


9/3
釜石線 釜石(盛岡)←    →花巻
(上り)5:39(回送)キハ110-138+キハ111-117+キハ112-117
1653D キハ100-11+キハ100-13+キハ100-22
1652D キハ100-25+キハ100-17+キハ100-16
1654D キハ100-19+キハ100-15
656D〜655D キハ100-18+キハ100-14
3622D〜3626D キハ111-1+キハ112-1+キハ110-5
658D〜657D キハ100-26
660D〜659D キハ100-22

三陸鉄道
5009D 36-715
5008D〜521D〜2013D 36-101
2212D〜214D 36-718
12D〜15D 36-R2

9/4
釜石線 釜石(盛岡)←    →花巻
(上り)5:39(回送)キハ110-138+キハ111-116+キハ112-116
1653D キハ100-26+キハ100-18+キハ100-14
1652D キハ100-25+キハ100-17+キハ100-16
1654D キハ100-11+キハ100-13
656D〜655D キハ100-19+キハ100-15
3621D〜3624D キハ111-1+キハ112-1+キハ110-5
658D キハ100-22
3623D キハ110-1+キハ110-4+キハ110-2

9/5
北上線 北上←   →横手
723D *キハ100-5  *一関側に回送時2連で到着(キハ100-7)
722D キハ100-4+キハ100-6
726D キハ100-8
728D〜3729D〜732D キハ100-5
727D〜3730D〜3731D キハ100-7

五能線
131D GV-E400-18

花輪線 十和田南←   →大館
キハ111-112+キハ112-112





[92126] はまかぜ
  2024/9/5 (Thu) 18:58:24 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑5D 鷹取





[92125] ひこぼし!(2024.09.03〜09.04)
  2024/9/5 (Thu) 09:47:45 takuma   


9月3日
・日田彦山線
←添田
947D キハ147 1044+キハ147 90

9月4日
・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1839D キハ200-104+キハ200-1104
1841D キハ200-11+キハ200-5011
1843D キハ220-1502+キハ220-1504
1850D キハ200-3+キハ200-1003
1861D キハ220-202
1868D キハ125-16+キハ125-25

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1032+キハ147 185
944D キハ147 1032+キハ147 185
951D キハ147 1043+キハ147 184
958D キハ147 1043+キハ147 184
963D キハ147 1044+キハ147 90
980D キハ147 1044+キハ147 90
984D キハ147 1032+キハ147 185





[92124] スーパーはくと一発!
  2024/9/5 (Thu) 08:25:16 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7037+HOT7045+HOT7054+HOT7005


↑51D 三ノ宮




[92123] 飛越線 (9/5)
  2024/9/5 (Thu) 06:03:27 きむ   


2024年9月5日(木)

・高山線

←越中八尾
842D キハ120 347+キハ120 22
#22は長門色
#347の相方が349から22に替わりました

←富山
841D キハ120 345+キハ120 346


↑富山→西富山を行くキハ120 22最後尾の842D





[92122] はまかぜ
  2024/9/4 (Wed) 23:38:26 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


↑5D 鷹取





[92121] 松山地区 9月30日 ダイヤ改正
  2024/9/4 (Wed) 21:23:41 のらりくら2号   


X(Twitter)投稿によると

松山地区のダイヤ改正による変更列車掲示されていたようです

4644D 八幡浜 1441-伊予市 1559 運転取りやめ
4646D 伊予市 1639- 松山 1659 運転取りやめ
4660D 伊予大洲 1958-松山 2115 運転取りやめ

620D 八幡浜 522-松山 716 八幡浜-伊予市 間取りやめ 伊予市から運転
677D 松山 2246-八幡浜 013 伊予市まで運転、伊予市-八幡浜 取りやめ

677Dで年越しが出来なくなってしまいそうです

またキハ32の運用が変わってしまうしわ寄せで、
キハ185が使われている628D,911Dが影響を受けるかもしれませんね





[92120] 高山本線岐阜口 '24/09/04
  2024/9/4 (Wed) 21:19:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1102+キハ25-1002
706D キハ75-3502+キハ75-3402]+キハ75-3406
1704D キハ75-3306(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-1107+キハ25-1007

752D キハ75-3502+キハ75-3402]+キハ75-3406
754D キハ75-3506+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
705D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-4+キハ25-104
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-103+クモハ85-203

1731D キハ75-3406(乗車)+[キハ75-3402+キハ75-3502






[92119] スーパーはくと一発!
  2024/9/4 (Wed) 19:12:47 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7001+HOT7052+HOT7043+HOT7034+HOT7021


↑64D 三ノ宮




[92118] K.K出場(2024.09.03)
  2024/9/4 (Wed) 11:47:22 takuma   


・日豊線
←鹿児島
試7535D キハ200-7+キハ200-5007
#南小倉下り(11:49)





[92117] 飛越線 (9/4)
  2024/9/4 (Wed) 06:05:34 きむ   


2024年9月4日(水)

・高山線

←越中八尾
842D キハ120 348+キハ120 351

←富山
841D キハ120 318+キハ120 352
#当スジは越中八尾駅の下り始発列車、おわら帰りの乗客でいっぱい

←越中八尾
846D キハ120 344+キハ120 331

#846Dは順当なローテーションですが、842D、841Dは予想外な充当です


↑西富山→富山を行く前面貫通扉まで乗客がぎゅうぎゅう詰めなキハ120 318先頭の841D





[92116] 高山本線岐阜口 '24/09/03
  2024/9/3 (Tue) 22:15:30 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-103+キハ25-3
706D キハ75-3306+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-3506(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-1106+キハ25-1006

752D キハ75-3306+[キハ75-1305+キハ75-1205
754D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3206

←富山
703D キハ75-3206+[キハ75-1203+キハ75-1303
705D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-1003+キハ25-1103
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-108+クモハ85-208
#昨夜の36号は、約2時間20分遅れで岐阜着、22:15頃大阪着だったようで。(^^;

1731D キハ75-1205(乗車)+キハ75-1305]+キハ75-3306






[92115] 9/1 高山本線、氷見線、城端線見たまま報告書
  2024/9/3 (Tue) 12:44:35 のらりくら2号   


高山本線
1703C キハ25-1006+キハ25-1106
1706D キハ25-1007+キハ25-1107+キハ25-1001+キハ25-1101
4710C キハ25-3+キハ25-103
1824D キハ25-1008+キハ25-1108
857D キハ120-345+キハ120-346
859D キハ120-347+キハ120-349
856D キハ120-318+キハ120-352
876D キハ120-345+キハ120-346
8877D キハ120-331+キハ120-344
879D キハ120-351+キハ120-349
1834D キハ25-5+キハ25-105
1833D キハ25-1008+キハ25-1108
1835D キハ25-1+キハ25-101
1732C キハ25-1001+キハ25-1101
1733C キハ25-3+キハ25-103

氷見線
535D,534D キハ47 1064+キハ47 138
537D,536D キハ47 1134+キハ47 42
543D キハ40 2044+キハ40 2084(ハットリ)
549D キハ47 1134+キハ47 42

城端線
8335D キハ40 2084(ハットリ)+キハ40 2078
341D キハ40 2083+キハ47 140
8338D キハ40 2084(ハットリ)+キハ40 2078
344D キハ40 2083+キハ47 140
346D キハ47 1091+キハ47 27
348D キハ40+キハ47
349D キハ47+キハ47
351D キハ40 2084(ハットリ)+キハ40 2078
8353D キハ47 1029+キハ47 25





[92114] 9/1 高山本線、氷見線、城端線 見たまま報告書
  2024/9/3 (Tue) 12:32:11 のらりくら2号   


高山本線
1703C キハ25-1006+キハ





[92113] スーパーはくと一発!
  2024/9/3 (Tue) 07:58:29 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7014+HOT7031+HOT7047+HOT7055+HOT7004
※スーパーはくと名探偵コナン号


↑51D 三ノ宮




[92112] 飛越線 (9/3)
  2024/9/3 (Tue) 06:05:36 きむ   


2024年9月3日(火)

・高山線

←越中八尾
842D キハ120 344+キハ120 331

←富山
841D キハ120 347+キハ120 349

#昨日の881Dは変運用となってるようですが、今朝の上記2本はおわら増発前から続くローテーションに従った動きです。





[92111] 京都鉄道博物館(はなあかり特別展示中)
  2024/9/2 (Mon) 23:51:37 KOTOBUKI   


・常設展示
キハ81 5

・特別展示(1F「車両のしくみ/車両工場」)
==キロ188-7005+キロ189-7005==×
  ■■■■■■■■■■■■■
==キロ189-8005==========×


↑キロ188-7005とキロ189-8005

 
↑キロ189-8005               ↑キロ189-8005

 
↑キロ189-7005+キロ188-7005       ↑キロ188-7005+キロ189-7005





[92110] 飛越線 [おわら風の盆による増発] 9/2
  2024/9/2 (Mon) 22:06:11 きむ   


2024年9月2日(月)

・高山線

←富山
9839D キハ120 351+キハ120 348
#臨時快速(西富山2118着-2119発)

←越中八尾
回9842D キハ120 349+キハ120 347
#9839Dと西富山で交換(西富山2117着-2119発)

←越中八尾
回9844D キハ120 348+キハ120 351
#881Dと西富山で交換(西富山2138着-2143発)

←富山
881D キハ120 318+キハ120 352
#ウチの娘が352に越中八尾→西富山で乗車


↑西富山駅に運転停車するキハ120 351先頭の臨時快速9839D


↑西富山駅で交換するキハ120 352最後尾の881D(左)とキハ120 347先頭の回9844D(右)





[92109] 高山本線岐阜口 '24/09/02
  2024/9/2 (Mon) 21:45:33 DEJI   


←岐阜
702C キハ25-1106+キハ25-1006 ※ごんチェック
1702D キハ25-1101+キハ25-1001]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-3506+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3206
714C キハ25-1106+キハ25-1006

750C キハ25-1107+キハ25-1007
[他所情報] 36D D108+D4

←富山
703D キハ75-3406+[キハ75-3402+キハ75-3502
705D キハ25-4+キハ25-104]+[キハ25-1001+キハ25-1101
東海道本線2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-103+クモハ85-203

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
737C キハ25-1007(乗車)+キハ25-1107
[他所情報] 1033D D204+D1

#中川辺〜下油井の雨規制+美濃太田駅停電の影響で、下り1033D・上り1034D以降の特急に遅れが生じています。
#ローカル列車も遅れ・運休がありましたが、私が乗った737Cは平常運転でした。(^^;;;






[92108] 久大本線久留米口通信 (8/25-9/2)
  2024/9/2 (Mon) 09:49:30 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
※キハ185-7・キハ185-8は「進撃の日田」ラッピング
・8月25日(日)
82D:キハ185-5+[キハ185-15+[キハ185-6+キハ185-1008
回1846D:220-206]+220-204]
8002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
8042D:2R-16+2R-80+2R-38
84D:キハ185-8+キハ186-3+キハ185-16]+キハ185-7
8004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

・8月26日(月)
1829D,1841D:キハ200-5+キハ200-1005
1828D,1846D:キハ220-204]+キハ220-203]

・8月27日(火)
82D:キハ185-5+[キハ185-15+[キハ185-6+キハ185-1008

・9月1日(日)
82D:キハ185-5+[キハ185-15+[キハ185-6+キハ185-1008
84D:キハ185-3+キハ186-6+[キハ185-10+キハ185-1
1867D:キハ220-211]

・9月2日(月)
1829D:キハ200-12+キハ200-1012
1828D:キハ220-211]+キハ220-204]





[92107] スーパーはくと一発!
  2024/9/2 (Mon) 08:00:43 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮2分延)
HOT7015+HOT7034+HOT7043+HOT7052+HOT7001


↑51D 三ノ宮




[92106] DEC741
  2024/9/1 (Sun) 23:59:22 KOTOBUKI   


回9371M? DEC741-101+DEC741-1


↑回9371M? 三ノ宮





[92105] はまかぜ
  2024/9/1 (Sun) 23:58:26 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎955通過)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003


↑2D 尼崎





[92104] ひこぼし!(2024.09.01)
  2024/9/1 (Sun) 23:24:32 takuma   


・久大線
←大分
1825D キハ200-104+キハ200-1104

・日田彦山線
←添田
935D キハ140 2067]+キハ147 58
944D キハ140 2067]+キハ147 58





[92103] 播但線
  2024/9/1 (Sun) 23:21:37 ROKU   


3D 特急“はまかぜ3号”
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003


↑3D 和田山

4D 特急“はまかぜ4号”
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2

235D:キハ412005(乗)
234D:キハ402007(乗)


↑234D 長谷

237D:キハ402007




[92102] 久大線通信(2024/9/1)
  2024/9/1 (Sun) 21:53:25 yunoka   


9/1  博多←        →別府
81D  キハ185-1+キハ185-10]+キハ186-6+キハ185-3
#↑特急「ゆふ1号」
83D  キハ185-1008+キハ185-6]+キハ185-15]+キハ185-5
#↑特急「ゆふ3号」
4844D キハ125-9+キハ125-18
1849D キハ200-1003+キハ200-3
4846D キハ200-1012+キハ200-12
4849D キハ125-9+キハ125-18
4848D キハ200-1003+キハ200-3

#↓83D キハ185-5ほかトリプルヘッダー4連 西大分




[92101] 高山本線 '24/09/01
  2024/9/1 (Sun) 21:26:00 DEJI   


#天候が少し回復したので北上してみましたが、晴れたり急に曇ったりで不安定でした。
←岐阜
30D 特急“ひだ10号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5
1716C キハ25-1103+キハ25-1003
32D 特急“ひだ12号”
 クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-207+クモハ85-107
1034D 特急“ひだ14号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-302+モハ84-110+モハ84-10+クモハ85-10
 下原ダムは水鏡 1034D 焼石〜福来(信)(15:45)
1718C キハ25-104+キハ25-4
36D 特急“ひだ36・16号”
 クモハ85-203+クモハ85-103](←36号)(16号→)[クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-209+クモハ85-109
1720C キハ75-3307+キハ75-3207

←富山
29D 特急“ひだ9号”
 クモハ85-103+クモハ85-203]+[クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1
1717C キハ25-1001+キハ25-1101
 1717C 下呂〜禅昌寺(14:03)
1031D 特急“ひだ11号”
 クモハ85-11+モハ84-11+モハ84-111+クモハ85-303]+[クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2
1719C キハ25-5+キハ25-105
1033D 特急“ひだ13号”
 クモハ85-9+モハ84-9+モハ84-109+クモハ85-301]+[クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
1721C キハ25-1007+キハ25-1107
1723C キハ75-3207+キハ75-3307
35D 特急“ひだ15号”
 クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
1725C キハ25-1008+キハ25-1108
 遠見山をバックに快走 35D 下麻生〜上麻生(17:13)



AX-BBS TL