91801-91900

[91900] 飛越線 (8/4)
  2024/8/4 (Sun) 06:03:54 きむ   


2024年8月4日(日)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 22+キハ120 349
#22は長門色

←越中八尾
842D キハ120 347+キハ120 344

←富山
841D キハ120 352+キハ120 318





[91899] 豊肥久大通信(2023/8/3)
  2024/8/3 (Sat) 23:57:18 yunoka   


#豊肥本線
8/3  熊本←        →大分
4425D キハ220-202+キハ220-201+キハ220-210+キハ220-203 ←所定3連
5422D キハ200-1003+キハ200-3
4429D キハ220-210+[キハ200-1551+キハ200-551
1072D キハ185-1001+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急3号」
4447D キハ220-1503+キハ220-1501

#久大本線
8/3  博多←         →別府
4827D キハ220-1504+キハ220-1502
4829D キハ200-1005+キハ200-5
82D  キハ185-16+キハ186-3+[キハ185-1011+キハ185-5
#↑特急「ゆふ2号」
84D  キハ185-1008+[キハ185-1(乗)+[キハ185-1004+キハ185-8◇ ←博多方トリプルヘッダー
#↑特急「ゆふ4号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
4845D キハ125-113+キハ125-122
1843D キハ200-1552+キハ200-552
83D  キハ185-16+キハ186-3+[キハ185-1011+キハ185-5
#↑特急「ゆふ3号」
4836D キハ200-1551+キハ200-551
90??D キロシ47-3505(乗)+キロシ47-9176
#↑特急「或る列車」午後便
1849D キハ200-1554+キハ200-554
8005D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森5号」
1855D キハ200-1104+キハ200-104
1859D キハ220-202
1863D キハ200-1105+キハ200-105
1867D キハ220-1101
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」

◇:「進撃の日田」ラッピング車両

8/2,3の大分七夕まつり多客対応で4464D→(翌)4425Dが4連に増結されるとのこと、
とりあえず8/3朝の4425Dを押さえました。

#4425D 4連増結 竹中→中判田           #↓滝尾→下郡(信)
 

#↓「「或る列車」9周年記念ステッカー


#↓「或る列車」9周年記念特別デコのミニスイーツ




[91898] はまかぜ
  2024/8/3 (Sat) 23:52:36 KOTOBUKI   


5D はまかぜ5号 (須磨1836通過)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


↑5D 須磨〜塩屋
踏み台も望遠も全然足りなかった…





[91897] 豊肥久大通信(2023/7/31,8/1,2)
  2024/8/3 (Sat) 23:18:41 yunoka   


#数日前分からです(汗)

#豊肥本線
7/31 熊本←      →大分
1073D キハ185-1001+キハ185-2
#↑特急「九州横断特急3号」
5437D キハ220-211+キハ220-203
4448D キハ200-1012+キハ200-12

#久大本線
7/31  博多←         →別府
4851D キハ200-1012+キハ200-12
4852D キハ200-1551+キハ200-551
86D  キハ185-7◇+キハ186-5+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ6号」

8/1  博多←       →別府
86D  キハ185-16+キハ186-3+キハ185-3]+キハ185-10
#↑特急「ゆふ6号」

8/2  博多←       →別府
86D  キハ185-7◇+キハ186-5+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ6号」

◇:「進撃の日田」ラッピング車両




[91896] ひこぼし!(2024.08.03)
  2024/8/3 (Sat) 22:35:29 takuma   


・久大線
←大分
1847D キハ220-211
1849D キハ200-554+キハ200-1554
#所定キハ200クロス車
1853D キハ200-105+キハ200-1105
1856D キハ220-202
1871D キハ220-202
1873D キハ220-210+キハ220-212
#1B増結(大分七夕まつりに伴う増結)

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1058+キハ147 50
952D キハ147 1058+キハ147 50
955D キハ147 1058+キハ147 50
957D キハ147 1044+キハ147 182
972D キハ147 1058+キハ147 50
974D キハ147 1044+キハ147 182
986D キハ147 1081+キハ147 49

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」

今日も1873Dは増結されておりました。
キハ220-212は連日この列車に充当されていることから、この車が臨時運用と思われます。





[91895] 飛越線 (8/3)
  2024/8/3 (Sat) 08:35:09 きむ   


2024年8月3日(土)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 344+キハ120 348

←越中八尾
842D キハ120 347+キハ120 346

←富山
841D キハ120 349+キハ120 22
#22は長門色

←越中八尾
844D キハ120 22+キハ120 349
#22は長門色

←富山
855D キハ120 349+キハ120 22
#22は長門色





[91894] 大阪ひだ一発!
  2024/8/3 (Sat) 08:11:40 ROKU   


2025D 特急“ひだ25号”(新大阪定時)
クモハ85-106+クモハ85-206]+[クモハ85-103+クモハ85-203


↑回2025D 宮原操


↑2025D 新大阪-東淀川




[91893] 西の果て通信2024/7/27-8/1 -嗚呼長崎は今日も晴れだった♪(爆)-
  2024/8/3 (Sat) 07:47:13 雑巾猫   


※古新聞注意m(__)m

←長崎         佐世保・江北→
・2024/7/27(℃)
江北2番線(17:13)
キハ47 4509+キハ47 8158
#17:44に牛津方へ移動

6940D(江北1739(1)48定時)2157D
キハ47 8129(乗車)+キハ47 4510

2152D キハ47 3509+キハ47 9031

156D キハ47 8076+キハ47 9041
#ChooChoo西九州Train編成

246D YC1+YC1]+[YC1+YC1

161D YC1+YC1]+[YC1+YC1

163D予定
YC1-215+YC1-1215]+[YC1-201+YC1-1201

・2024/7/29(月)
242D YC1-211+YC1-1211

2245D YC1-213+YC1-1213

247D YC1-205+YC1-1205]+YC1-1103(乗車)

150D
YC1-220+YC1-1220]+[YC1-208+YC1-1208

2151D キハ47 8129+キハ47 4510

3242D YC1+YC1]+[YC1+YC1

244D YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105

5139D予定 YC1-1+YC1-1001

246D
YC1-215+YC1-1215]+[YC1-201+YC1-1201

長崎6番線(18:12) YC1-213+YC1-1213
#158D前結へ

3244D
YC1-206+YC1-1206]+[YC1-101+YC1-1101

5132D予定
YC1-217+YC1-1217]+[YC1-203+YC1-1203

3237D YC1-204+YC1-1204

158D
YC1-204+YC1-1204]+[YC1-213+YC1-1213

・2024/8/1(木)
166D
YC1-220+YC1-1220]+[YC1-214+YC1-1214

250D YC1-216+YC1-1216(乗車)

5136D予定 YC1-218+YC1-1218

251D YC1+YC1]+YC1-1100代

253D YC1+YC1]+[YC1-201+YC1-1201

170D YC1-212+YC1-1212

3243D YC1-210+YC1-1210]+YC1-1104




[91892] ひこぼし!(2024.08.02)
  2024/8/2 (Fri) 23:05:30 takuma   


・久大線
←大分
1847D キハ220-204
1849D キハ200-103+キハ200-1103
1856D キハ220-1101
1871D キハ220-1101
1873D キハ220-203+キハ220-212
#1B増結(大分七夕まつりに伴う増結)

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1057+キハ147 58
952D キハ147 1057+キハ147 58
955D キハ147 1057+キハ147 58
957D キハ147 1032+キハ147 54
971D キハ147 1069+キハ147 185
972D キハ147 1057+キハ147 58
974D キハ147 1032+キハ147 54
986D キハ147 1069+キハ147 185





[91891] 高山本線岐阜口 '24/08/02
  2024/8/2 (Fri) 21:40:01 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3206
1704D キハ75-3503(乗車)+キハ75-3403]+キハ75-3404
714C キハ25-101+キハ25-1

752D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3206
754D キハ75-3504+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
705D キハ25-4+キハ25-104]+[キハ25-5+キハ25-105
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201]+[クモハ85-110+クモハ85-210

1731D キハ75-3206(乗車)+[キハ75-1203+キハ75-1303






[91890] 久大本線気動報2024/7/27
  2024/8/2 (Fri) 20:08:01 雑巾猫   


※古新聞注意m(__)m

←博多                           別府→
81D特急ゆふ1号
84D特急ゆふ4号
キハ185-7(乗車)+キハ186-6+キハ185-1004(乗車)]+キハ185-8
#キハ185-7・-8は「進撃の日田」ラッピング

1833D・1849D キハ200-1103+キハ200-103

1836D キハ200+キハ200

日田(9:09)
光岡方引上線 キハ125+キハ125 6番線 キハ220-212+キハ220-202

82D特急ゆふ2号
83D特急ゆふ3号
キハ185-16+キハ186-3+キハ185-3]+キハ185-10

1844D キハ220-205

4841D キハ125-113+キハ125-16

4830D-4845D キハ125-21+キハ125-12

キハ125-12+キハ125-21 4845D南由布←由布院(12:42)

8003D特急ゆふいんの森3号
キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

キハ71-2ほか 南由布←由布院(12:36・5分延)

1843D キハ220-1503+キハ220-1501
#由布院(1)1351発・5分延

4834D キハ200-1102+キハ200-102
#駆動機関オーバーヒートによる徐行運転の為、1843Dとの交換を
#由布院→南由布に変更、由布院1400(3)11・着発線を2番→3番に変更

列車番号不詳下り・由布院(2)1409着
SWEET TRAIN或る列車
キロシ47-3505+キロシ47-9176

8041D特急かんぱち・いちろく
2R-38+2R-80+2R-16

日田6番線(15:16) キハ220-203

8005D特急ゆふいんの森5号
キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1

1855D キハ220+キハ220




[91889] 久大本線久留米口気動報2024/7/26
  2024/8/2 (Fri) 18:37:23 雑巾猫   


※古新聞注意m(__)m

←博多                  別府→
1822D-1825D・1875D
キハ200-5011(乗車)+キハ200-11

1824D キハ200-1104+キハ200-104

1826D・1872D
キハ200-1103(乗車)+キハ200-103

1828D キハ220-203+キハ220-204

8006D特急ゆふいんの森6号
キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1

1865D キハ125+キハ125

1867D キハ220-203
#日田3番線(2番のりば)到着、客扱い後豊後三芳方へ移動
#→6番線(給油線)入線

1871D 見落としm(__)m

85D特急ゆふ5号 キハ185系4連

1877D キハ220-212+キハ220-202




[91888] 久大本線久留米口通信 (7/30-8/2)
  2024/8/2 (Fri) 10:04:51 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
・7月30日(火)
1833D:キハ200-12+キハ200-1012
1834D:キハ220-203]+キハ220-210]
82D,86D:キハ185-10+[キハ185-3+キハ186-__+キハ185-16

・8月1日(木)
1829D,1872D,1881D:キハ200-103+キハ200-1103
1828D,1831D:キハ220-201]+キハ220-204]
82D:キハ185-10+[キハ185-3+キハ186-__+キハ185-16
1871D:キハ220-211]
1877D:キハ200-12+キハ200-1012

・8月2日(金)
1829D:キハ200-554+キハ200-1554
#↑所定はキハ200-2Bクロスシート車
1828D:キハ220-204]+キハ220-211]
#以下追記
8005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
1854D,1855D:キハ200-12+キハ200-1012
1856D:キハ220-1101]





[91887] 天浜線(2024/08/01)
  2024/8/2 (Fri) 08:27:34 うなめり   


出張帰りの確認

944-947D : TH2107(花のリレープロジェクトラッピング車)





[91886] スーパーはくと一発!
  2024/8/2 (Fri) 08:03:01 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7014+HOT7031+HOT7041+HOT7055+HOT7004
※スーパーはくと名探偵コナン号


↑51D 三ノ宮




[91885] 飛越線 (8/2)
  2024/8/2 (Fri) 06:03:31 きむ   


2024年8月2日(金)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 346+キハ120 347

←越中八尾
842D キハ120 351+キハ120 331

←富山
841D キハ120 348+キハ120 344





[91884] ひこぼし!(2024.08.01)
  2024/8/2 (Fri) 00:10:08 takuma   


・久大線
←大分
1867D キハ220-204
1872D キハ200-103+キハ200-1103
1879D キハ220-1502+キハ220-1504
1880D キハ220-1502+キハ220-1504
1882D キハ200-3+キハ200-1003

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1043+キハ147 184
948D キハ147 1043+キハ147 184
953D キハ147 1125+キハ147 90
955D キハ147 1043+キハ147 184
964D キハ147 1125+キハ147 90
972D キハ147 1043+キハ147 184
977D キハ147 1125+キハ147 90

遅くなりましたが、キハ147 1043が2024-7K.K要検出場しています。





[91883] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/8/1 (Thu) 22:44:29 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎1009通過14分延)
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002

53D 特急 スーパーはくと3号 (尼崎1009通過39分延)
HOT7015+HOT7034+HOT7043+HOT7052+HOT7001


↑2Dと53D 尼崎
色々と偶然が重なって2Dと53Dが1枚の写真に納まりました。

5D 特急 はまかぜ5号 (須磨海浜公園1840通過5分延)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 須磨海浜公園〜須磨
電車乱入(# ゚Д゚)





[91882] 高山本線岐阜口 '24/08/01
  2024/8/1 (Thu) 22:40:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-103+キハ25-3

748D キハ75-3504+[キハ75-1304+キハ75-1204
750C キハ25-102+キハ25-2
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-207+クモハ85-107

←富山
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-5+キハ25-105
東海道本線2025D〜高山本線9425D 特急“ひだ25号”(岐阜74分延着)クモハ85-107+クモハ85-207
#摂津富田付近での枕木発煙により遅延。大垣時点で60分延でしたが、岐阜が満線となるため大垣で時間調整をした模様。
#岐阜では2番線(東上1)着発で、1027Dの続行で高山へ単独走行となりました。

735D キハ75-1204(乗車)+キハ75-1304]+キハ75-3504






[91881] スーパーはくと一発!
  2024/8/1 (Thu) 19:29:55 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7005+HOT7051+HOT7044+HOT7035+HOT7012


↑64D 三ノ宮

6時50分頃、JR総持寺〜摂津富田間で発生した線路火災の影響で、
スーパーはくと号は多くの便で大幅な遅延が発生し、3,5,10,12号の鳥取〜倉吉間がウヤ。
また一部の便の鳥取〜倉吉間はキハ126形が代走した模様。




[91880] 西の果て通信(2024/07/01〜31)
  2024/8/1 (Thu) 06:31:33 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#列番42xxDは、区間快速シーサイドライナー号。
#キハ47 8076,9041は、白+Choo Choo西九州Trainラッピング。
#上記以外のキハ47 8000/9000/3500/4500番代は、青+波模様の帯。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎、(佐世保線)早岐        鳥栖、(大村線)早岐→
・7/1
5121D:YC1-219+YC1-1219
221D :YC1-208+YC1-1208
224D :YC1-215(乗)+YC1-1215
5123D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103
223D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1104
2225D:YC1-101+YC1-1101]+[YC1-207+YC1-1207
#喜々津3分延発(7:26)

回181D:キハ47 4509+キハ47 8158
#西諫早(2)21:00通過
250D :YC1-206+YC1-1206
#西諫早5分延発(21:01)
253D :YC1-203+YC1-1203]+[YC1-213(乗)+YC1-1213
3243D:YC1-202+YC1-1202(乗)]+YC1-1104
#遅延の3248Dと交換待ちのため、市布4分延発(21:39)、浦上2分延着(21:53)。
3248D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
#市布4分延着(21:38)
2174D:キハ47 4509+キハ47 8158
#遅延の3243Dと交換待ちのため、浦上2分延発(21:53)。
5138D:YC1-201+YC1-1201(乗)

長崎本線で輸送障害が発生していたようで、運用が乱れています。
2日続けて2174Dに同じ編成が入っています。また、本来170D〜回170D〜5138Dに充当され
るはずの206番ユニットが、250Dに充当されています。

#某所で、ジジの顔の形の小銭入れを拾得しました。使っているかわいいJKの姿を妄想し
#ながら、駅員さんに届けておきました笑

・7/2
224D :YC1-219(乗)+YC1-1219

眼の調子が悪く、対向列車すべて撃沈。

170D :YC1-101+YC1-1101
253D :YC1-215+YC1-1215(乗)]+[YC1-208+YC1-1208
3243D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1103(乗)
3248D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1104
2174D:キハ47 8135+キハ47 3510

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-216+YC1-1216]+[YC1-21_+YC1-121_
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1-205+YC1-1205 YC1-220+YC1-1220
 給油 7番線:YC1-201+YC1-1201

5138D:YC1-101(乗)+YC1-1101

・7/3
221D :YC1-207+YC1-1207
224D :YC1-220(乗)+YC1-1220
5123D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
223D :YC1-214+YC1-1214]+[YC1+YC1
#所定はYC1形3連

223Dが4連でした。223Dは無限ループ運用ではないので、所定どおり流れていれば前々日
の2227D早岐出区から4連だったことになりますが・・・。
昨朝5123Dをチェックできなかったのが悔やまれますが、今思い返すと、下り方は210番代
(21_)のユニットで、4連ではなかったと思います。(後の祭り)

169D :YC1-219+YC1-1219(乗)]+[YC1-206+YC1-1206
#西諫早3分延発(20:49)
250D :YC1-201+YC1-1201

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-217+YC1-1217]+[YC1-218+YC1-1218
 給油 6番線:YC1-204+YC1-1204
 給油 7番線:YC1-101+YC1-1101

2174D:キハ47 8129(乗)+キハ47 4510
3243D:YC1-214+YC1-1214]+[YC1-221+YC1-1221(乗)
#所定はYC1形3連
253D :YC1-216+YC1-1216]+[YC1-210+YC1-1210
5138D:YC1-213(乗)+YC1-1213

223Dの編成は後半まで順調に流れてきました。

・7/4
221D :YC1-201+YC1-1201
224D :YC1-204(乗)+YC1-1204
5123D:YC1-202+YC1-120_]+YC1-1104
223D :YC1-102+YC1]+YC1

145D :YC1-102+YC1-1106(乗)]+YC1-1105

長崎留置(13:26)
 留置 8番線:YC1-101+YC1-1101 YC1+YC1・・・
 留置 9番線:・・・YC1-210+YC1-1210
 留置10番線:YC1-215+YC1-1215]+[YC1-208+YC1-1208
 引上12番線:YC1-207+YC1-1207
 給油 6番線:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1104 YC1-203+YC1-1203

5133D:YC1-219+YC1-1219
4236D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1104(乗)
4229D:YC1-214+YC1-1214]+YC1-1102
4238D:YC1-213+YC1-1213
240D :YC1-207+YC1-1207
2147D:キハ47 3509(乗)+キハ47 9031
2148D:キハ47 3509+キハ47 9031(乗)
4233D:YC1-205+YC1-1205
149D :YC1-201(乗)+YC1-1201
3240D:YC1-214+YC1-1214]+YC1-1102
150D :YC1-215+YC1-1215]+[YC1-208+YC1-1208
5128D:YC1-101+YC1-1101

長崎留置(16:40)
 留置 9番線:YC1-216+YC1-1216]+[YC1-210+YC1-1210
 留置 8番線:YC1-101+YC1-1101 YC1-217+YC1-1217]+[YC1-218+YC1-1218

3242D:YC1-217+YC1-1217]+[YC1-218+YC1-1218
244D :YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
243D :YC1-219+YC1-1219
3244D:YC1-219+YC1-1219]+[YC1-206+YC1-1206
5137D:YC1-101+YC1-1101
154D :YC1-205+YC1-1205]+[YC1-211+YC1-1211
246D :YC1-216+YC1-1216(乗)]+[YC1-210+YC1-1210
247D :YC1-221+YC1-1221]+YC1
5139D:YC1-201+YC1-1201

【YC1(3連、4連)の組替え】
209+1209+1103,212+1212+1102,214+1214+221+1221→214+1214+1102,221+1221+1103?

・7/5
224D :YC1-203+YC1-1203(乗)
5123D:YC1+YC1-1221]+YC1-1103
223D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-11__

154D :YC1-206+YC1-1206]+[YC1-219+YC1-1219
249D :YC1-221(乗)+YC1-1221]+YC1-1103
246D :YC1-217+YC1-1217]+[YC1-218+YC1-1218
5132D:YC1-213+YC1-1213

253D :YC1-205+YC1-1205]+[YC1-211(乗)+YC1-1211
2174D:キハ47 4509+キハ47 8158(乗)
3243D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1104
173D :YC1-101+YC1-1101
255D :YC1-203+YC1-1203
回2175D:キハ47 8076+キハ47 9041
3245D:YC1-221+YC1-1221(乗)]+YC1-1103

長崎留置(23:18)
 給油 6番線:YC1-204+YC1-1204]+[YC1+YC1 YC1-215+YC1-1215
 給油 7番線:YC1-101+YC1-1101
 本線 4番線:YC1-216+YC1-1216

176D :YC1-221+YC1-1221]+YC1-1103
5142D:YC1-210+YC1-1210(乗)

・7/6
224D :YC1-215+YC1-1215
221D :YC1-213+YC1-1213
5124D:YC1-204+YC1-1204
8021D「ふたつ星4047」:キハ47(147)+キシ140+キハ47(147)
4236D:YC1-212+YC1-1212]+YC1-1102

【YC1(3連)の組替え】
214+1214+1102→212+1212+1102

・7/7
5121D:YC1-217+YC1-1217
回180D:YC1-215+YC1-1215]+[YC1-213+YC1-1213
124D :YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
221D :YC1-20_+YC1-120_
123D :YC1-205+YC1-1205]+[YC1-211+YC1-1211
126D :YC1-207+YC1-1207]+[YC1-220(乗)+YC1-1220
2128D:キハ47 8135+キハ47 3510
2125D:キハ47 8076+キハ47 9041
222D :YC1-218+YC1-1218
223D :YC1-212+YC1-1212]+YC1-1102
3270D:YC1-206+YC1-1206]+[YC1-219+YC1-1219
127D :YC1-207+YC1-1207]+[YC1-220+YC1-1220
130D :YC1-203+YC1-1203]+[YC1-101+YC1-1101
2132D:キハ47 8076+キハ47 9041
5125D:YC1-203+YC1-1203]+[YC1-101+YC1-1101
2225D:YC1-204+YC1-1204]+[YC1-214+YC1-1214
3222D:YC1-217+YC1-1217
2129D:キハ47 4509+キハ47 8158
131D :YC1-215+YC1-1215]+[YC1-213+YC1-1213
224D :YC1-216+YC1-1216
2136D:キハ47 4509+キハ47 8158
2227D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1104
134D :YC1-205+YC1-1205]+[YC1-211+YC1-1211
3271D:YC1-206+YC1-1206]+[YC1-219+YC1-1219(乗)
3224D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
133D :YC1-205+YC1-1205]+[YC1-211+YC1-1211
5120D:YC1-208+YC1-1208
229D :YC1-221+YC1-1221]+YC1-1103
226D :YC1-215+YC1-1215]+[YC1-213+YC1-1213
140D :YC1-204+YC1-1204
5129D:YC1-208+YC1-1208
2135D:キハ47 8129+キハ47 4510
3226D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1104
3221D:YC1-210+YC1-1210

154D :YC1-214+YC1-1214]+[YC1-204+YC1-1204
155D :YC1-205+YC1-1205]+[YC1-211+YC1-1211
3244D:YC1-203+YC1-1203]+[YC1-101+YC1-1101
246D :YC1-206+YC1-1206]+[YC1-219(乗)+YC1-1219
#諫早定着、遅延の2157Dと接続を取り2分延発(19:02-16)。
158D :YC1-215+YC1-1215]+[YC1-213+YC1-1213
2157D:キハ47 8076+キハ47 9041
#諫早3分延着(19:13)
161D :YC1-215+YC1-1215]+[YC1-213+YC1-1213(乗)
163D :YC1-214+YC1-1214]+[YC1-204+YC1-1204

・7/8
221D :YC1-210+YC1-1210
224D :YC1-217(乗)+YC1-1217
5123D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1104
223D :YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105

5136D:YC1-206+YC1-1206
3248D:YC1-212+YC1-1212]+YC1-1102
2174D:キハ47 4509(乗)+キハ47 8158
255D :YC1-217+YC1-1217(乗)
5140D:YC1-211+YC1-1211

・7/9
224D :YC1-205(乗)+YC1-1205
5123D:YC1-221+YC1-1221]+YC1-1103
223D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1104

170D :YC1-220(乗)+YC1-1220
250D :YC1-211+YC1-1211
3243D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1104(乗)
3248D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
2174D:キハ47 8135+キハ47 3510

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-1+YC1-1001]+[YC1-215+YC1-1215
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1-210+YC1-1210 YC1-206+YC1-1206
 給油 7番線:YC1-219+YC1-1219

253D :YC1-101+YC1-1101]+[YC1-203+YC1-1203
5138D:YC1-220+YC1-1220(乗)

・7/10
5121D:YC1-207+YC1-1207
221D :YC1-211+YC1-1211
224D :YC1-206(乗)+YC1-1206
5123D:YC1-212+YC1-1212]+YC1-1102
223D :YC1-221+YC1-1221]+YC1-1103

169D :YC1-205+YC1-1205]+[YC1-218(乗)+YC1-1218

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-208?+YC1-1208?]+[YC1-216+YC1-1216
 給油 6番線:YC1-217+YC1-1217
 給油 7番線:YC1-220+YC1-1220

2174D:キハ47 8076+キハ47 9041
3243D:YC1-221(乗)+YC1-1221]+YC1-1103
253D :YC1-1+YC1-1001]+[YC1-215+YC1-1215
5138D:YC1-204+YC1-1204(乗)

・7/11
221D :YC1-219+YC1-1219
224D :YC1-217(乗)+YC1-1217
5123D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
223D :YC1-212+YC1-1212]+YC1-1102

170D :YC1-203+YC1-1203
253D :YC1-208+YC1-1208]+[YC1-216(乗)+YC1-1216
3243D:YC1-212+YC1-1212(乗)]+YC1-1102
3248D:YC1-221+YC1-1221]+YC1-1103
2174D:キハ47 8129(乗)+キハ47 4510
173D :YC1-219+YC1-1219
255D :YC1-201+YC1-1201(乗)
#諫早2分延発(22:34)、長与3分延発(23:02)。
5140D:YC1-204+YC1-1204
#長与3分延発(23:02)

【YC1(2連)の差替え】
217ユニット→201ユニット

・7/12
5121D:YC1-101+YC1-1101
224D :YC1-214+YC1-1214
221D :YC1-220+YC1-1220
5123D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1104
5125D:YC1-206+YC1-1206]+[YC1-211+YC1-1211
226D :YC1-201+YC1-1201]+[YC1-219+YC1-1219
229D :YC1-213+YC1-1213]+[YC1-209+YC1-1209
#所定はYC1形3連

4232D:YC1-218+YC1-1218
8021D「ふたつ星4047」:キハ47 4047+[キシ140 4047+キハ147 4047

253D :YC1-210+YC1-1210]+[YC1-207+YC1-1207
回170D:YC1-215+YC1-1215?
3243D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
5136D:YC1-1+YC1-1001
回2175D:キハ47 8135+キハ47 3510

肥前浜留置(22:55)
 3番線:キハ47 8129+キハ47 4510

2177D:キハ47 8076+キハ47 9041
2174D:キハ47 3509+キハ47 9031

YC1形3連を4連が代走しています。所定どおり流れていくのか、この運用を無限ループに
して、他の3連運用を3日ループで回すのか、気になります。

・7/17
江北留置(13:10)
 2番線:キハ47 4509+キハ47 8158

2147D:キハ47 8135+キハ47 3510


多良〜里(信) 2147D キハ47 3510ほか(後追い)

2238D:YC1-215+YC1-1215
4238D:YC1-206+YC1-1206
4233D:YC1-203+YC1-1203
240D :YC1-1+YC1-1001
2148D:キハ47 8135+キハ47 3510
149D :YC1-207+YC1-1207
試9___D:BE220-1
#西諫早→諫早16:19頃通過。
3240D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1103
150D :YC1-213+YC1-1213]+[YC1-219(乗)+YC1-1219
247D :YC1-201+YC1-1201]+YC1-1102(乗)
2151D:キハ47 8076+キハ47 9041
3242D:YC1-220+YC1-1220]+[YC1-214+YC1-1214
3237D:YC1-210+YC1-1210
244D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1104
154D :YC1-203+YC1-1203]+[YC1-216+YC1-1216
249D :YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
3244D:YC1-215+YC1-1215]+[YC1-208+YC1-1208
246D :YC1-204(乗)+YC1-1204]+[YC1-101+YC1-1101
2157D:キハ47 3509+キハ47 9031
161D :YC1-210+YC1-1210]+[YC1-1(乗)+YC1-1001
3241D:YC1-211+YC1-1211
250D :YC1-221+YC1-1221

某駐車場(諫早〜西諫早間)で偶然にBE220-1が諫早方面へ上って行くのを現認。(@_@;
“どれどれ”によると、諫早でしばらく停車した後、大村線を北上しました。
#知ってたら、どこかで撮ったのにorz

・7/18
224D :YC1-211+YC1-1211(乗)
5123D:YC1-201+YC1-1201]+YC1-1102
223D :YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105

169D :YC1-218+YC1-1218(乗)]+[YC1-207+YC1-1207

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-208+YC1-1208]+[YC1-215+YC1-1215
 給油 6番線:YC1-213+YC1-1213
 給油 7番線:YC1-219+YC1-1219

2174D:キハ47 8076(乗)+キハ47 9041
3243D:YC1-102+YC1-1106(乗)]+YC1-1105
253D :YC1-203+YC1-1203]+[YC1-216+YC1-1216
5138D:YC1-217+YC1-1217(乗)

・7/19
224D :YC1-213+YC1-1213(乗)
5123D:YC1+YC1-1205]+YC1-1103
223D :YC1-201+YC1-1201]+YC1-1102

3243D:YC1-201+YC1-1201]+YC1-1102(乗)
3248D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
2174D:キハ47 4509+キハ47 8158

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-1+YC1-1001]+[YC1-210+YC1-121_

253D :YC1-208+YC1-1208]+[YC1-215+YC1-1215
5138D:YC1-214+YC1-1214(乗)

・7/21
5120D:YC1-217+YC1-1217
229D :YC1-205+YC1-1205]+YC1-1103
226D :YC1-204+YC1-1204]+[YC1-219+YC1-1219
140D :YC1-211+YC1-1211
5129D:YC1-217+YC1-1217
2135D:キハ47 8135+キハ47 3510
列番不明:DE10 1206]
#喜々津→西諫早(9:15)
3221D:YC1-214+YC1-1214
231D :YC1-216+YC1-1216
3226D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1102
228D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1104
142D :YC1-212+YC1-1212
4223D:YC1-203+YC1-1203

150D :YC1-208+YC1-1208(乗)]+[YC1-215+YC1-1215
247D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1102(乗)
2151D:キハ47 8129+キハ47 4510
3242D:YC1-207+YC1-1207]+[YC1-218+YC1-1218
249D :YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
155D :YC1-208+YC1-1208]+[YC1-215+YC1-1215
3244D:YC1-213+YC1-1213]+[YC1-206+YC1-1206
246D :YC1-1+YC1-1001(乗)]+[YC1-210+YC1-1210
154D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-211+YC1-1211
158D :YC1-204+YC1-1204]+[YC1-219+YC1-1219
2157D:キハ47 3509+キハ47 9031
161D :YC1-204+YC1-1204]+[YC1-219+YC1-1219(乗)

【YC1(3連)の組替え】
201+1201+1102,202+1202+1104→202+1202+1102,209+1209+1104

【YC1(2連)の差替え】
221ユニット→212ユニット

・7/22
222D :YC1-215+YC1-1215(乗)
5121D:YC1-208+YC1-1208
221D :YC1-214+YC1-1214
123D :YC1-201+YC1-1201]+[YC1-210+YC1-1210
3270D:YC1-207+YC1-1207]+[YC1-218(乗)+YC1-1218
127D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-211+YC1-1211
2132D:キハ47 8135+キハ47 3510
2227D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1103

【YC1(2連)の差替え】
1ユニット→201ユニット

・7/23
3246D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1103(乗)
253D :YC1-206+YC1-1206]+[YC1-213+YC1-1213(乗)
248D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1104
168D :YC1-216+YC1-1216
250D :YC1-215+YC1-1215
170D〜回170D:YC1-218+YC1-1218
3243D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1102(乗)
3248D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
2174D:キハ47 4509+キハ47 8158

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-101+YC1-1101]+[YC1-1+YC1-1001
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1-214+YC1-1214 YC1-201+YC1-1201
 給油 7番線:YC1-210+YC1-1210

5138D:YC1-218(乗)+YC1-1218

・7/24
224D :YC1-201(乗)+YC1-1201
5123D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1104

170D :YC1-211+YC1-1211
253D :YC1-101+YC1-1101]+[YC1-1(乗)+YC1-1001
3243D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1103(乗)
3248D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
2174D:キハ47 3509+キハ47 9031
5138D:YC1-211(乗)+YC1-1211

3248Dの充当編成が、前日と同じです。

・7/25
224D :YC1-207(乗)+YC1-1207
5123D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1102
223D :YC1-209?+YC1-1209]+YC1-1104

202ユニット+1102が1日早く回っており、7/23→24に早岐でこの3連と102ユニット+1105を
入れ替えたようです。

170D :YC1-213+YC1-1213
253D :YC1-217+YC1-1217]+[YC1-220+YC1-1220(乗)
3243D:YC1-209+YC1-1209(乗)]+YC1-1104
3248D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
2174D:キハ47 4509+キハ47 8158?

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-214+YC1-1214]+[YC1-203+YC1-1203
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1-215+YC1-1215 YC1-21_+YC1-121_
 給油 7番線:YC1-211+YC1-1211

5138D:YC1-213(乗)+YC1-1213

102ユニット+1105は、3日連続で3248Dに入りました。他の3連×3本が3日ループで回って
いるようです。

・7/26
224D :YC1-212+YC1-1212(乗)
221D :YC1-218+YC1-1218
5123D:YC1+YC1-1205]+YC1-1103
223D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1102
131D :YC1-207+YC1-1207]+[YC1-219+YC1-1219
134D :YC1-204+YC1-1204]+[YC1-1(乗)+YC1-1001
2227D:YC1-209+YC1-1209]+YC1-1104
2136D:キハ47 8076(乗)+キハ47 9041
3271D:YC1-217+YC1-1217]+[YC1-220+YC1-1220
2135D:キハ47 8129+キハ47 4510
2137D:キハ47 3509+キハ47 9031
6933D:キハ47 4509+キハ47 8158

6944D:YC1-212+YC1-1212
6951D:YC1-212+YC1-1212(乗)
3243D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1102(乗)
3246D:YC1-205+YC1-1205]+YC1
248D :YC1-209+YC1-1209]+YC1-1104
250D :YC1-211+YC1-1211
3248D:YC1+YC1]+[YC1-221+YC1-1221
#所定はYC1形3連
2174D:キハ47 8129+キハ47 4510

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-216+YC1-1216]+[YC1-208+YC1-1208
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1-219+YC1-1219 YC1-206+YC1-1206
 給油 7番線:YC1-213+YC1-1213

253D :YC1-214+YC1-1214]+[YC1-203+YC1-1203
5138D:YC1-1+YC1-1001(乗)

YC1形3連の4日ループ運用のうち、102番ユニット+1105で無限ループになっている運用が、
YC1形4連に差し替えられています。(3248D)

・7/27
221D :YC1-221+YC1-1221
229D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1102
228D :YC1-205+YC1-1205]+YC1-1103

前日夜に無限ループ(3連4日ループのうちの1運用)を4連で代走していた221番ユニットが、
2連運用に戻りました。229Dの編成も、前日から所定どおり流れてきており、3連運用が
4日ループに戻ったようです。

前日夜に無限ループ(3連4日ループのうちの1運用)を4連で代走していた221番ユニットが、
2連運用に戻りました。229Dの編成も、前日から所定どおり流れてきており、3連運用が
4日ループに戻ったようです。

8021D「ふたつ星4047」:キハ47 4047+キシ140 4047+キハ147 4047
4232D:YC1-215+YC1-1215
#喜々津→西諫早約10分延
4227D:YC1-218+YC1-1218
2146D:キハ47 8076+キハ47 9041
#喜々津→西諫早約3分延

・7/28
124D :YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
221D :YC1-211+YC1-1211
126D :YC1-215+YC1-1215]+[YC1-201+YC1-1201
123D :YC1-214+YC1-1214]+[YC1-203+YC1-1203
222D :YC1-217+YC1-1217
5123D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
130D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-218+YC1-1218
223D :YC1-210+YC1-1210]+YC1-1104
3222D:YC1-221+YC1-1221
2225D:YC1-207+YC1-1207]+[YC1-219+YC1-1219(乗)
224D :YC1-204(乗)+YC1-1204
131D :YC1-206+YC1-1206]+[YC1-101+YC1-1101
134D :YC1-214+YC1-1214(乗)]+[YC1-203+YC1-1203
2227D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1102
2136D:キハ47 4509+キハ47 8158
3271D:YC1-216+YC1-1216]+[YC1-208+YC1-1208
5120D:YC1-211+YC1-1211
3224D:YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105
229D :YC1-205+YC1-1205]+YC1-1103(乗)
2135D:キハ47 3509+キハ47 9031

3243D:YC1-210+YC1-1210]+YC1-1104(乗)
3248D:YC1-205+YC1-1205]+YC1-1103
2174D:キハ47 3509(乗)+キハ47 9031
173D :YC1-211+YC1-1211

長崎市で開催されたみなとまつりの花火打上げ終了後だったため、3248D、2174Dとも盛況
でした。

【YC1(3連)の組替え】
209+1209+1104→210+1210+1104

・7/29
224D :YC1-221(乗)+YC1-1221
5123D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1102
223D :YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105

170D :YC1-208+YC1-1208
253D :YC1-219+YC1-1219(乗)]+[YC1-207+YC1-1207
3243D:YC1-102(乗)+YC1-1106]+YC1-1105
3248D:YC1-210+YC1-1210]+YC1-1104
2174D:キハ47 8076+キハ47 9041

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-218+YC1-1218]+[YC1-212+YC1-1212
 給油 6番線:YC1-204+YC1-1204]+[YC1-213+YC1-1213 YC1-211+YC1-1211
 給油 7番線:YC1-214+YC1-1214

5138D:YC1-208+YC1-1208
回5136D:YC1-220+YC1-1220
173D :YC1-1+YC1-1001
5140D:YC1-214V(乗)+YC1-1214
255D :YC1-221+YC1-1221

夜の長崎駅給油6番、7番線にいたYC1は、シャッフルされているような気がします。
順調ならば、7/28に充当されていた運用から下記のようになるはずです・・。

 給油 6番線:YC1-204+YC1-1204]+[YC1-211+YC1-1211 YC1-214+YC1-1214
 給油 7番線:YC1-203+YC1-1203

213番ユニットは7/28朝時点では予備落ちしていたと思われます。
7/27,28の夜の「ながさきみなとまつり」対応で、7/28夜に運用変更が発生していた可能
性もあります。

・7/30
255D :YC1-211+YC1-1211

・7/31
224D :YC1-220+YC1
221D :YC1-214+YC1-1214
5124D:YC1-214+YC1
240D :YC1-217+YC1-1217
5135D:YC1-215+YC1-1215
244D :YC1-205+YC1-1205]+YC1-1103




[91879] ひこぼし!(2024.07.31)
  2024/7/31 (Wed) 22:13:29 takuma   


・久大線
←大分
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1839D キハ200-104+キハ200-1104
1841D キハ200-5+キハ200-1005
1843D キハ220-1501+キハ220-1503
1850D キハ200-105+キハ200-1105
1861D キハ220-210
1866D キハ200-105+キハ200-1105
1868D キハ125-114+キハ125-12

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1125+キハ147 90
944D キハ147 1125+キハ147 90
953D キハ147 1058+キハ147 50
963D キハ147 1043+キハ147 184
964D キハ147 1058+キハ147 50
980D キハ147 1043+キハ147 184
984D キハ147 1125+キハ147 90





[91878] 高山本線岐阜口 '24/07/31
  2024/7/31 (Wed) 21:23:03 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1108+キハ25-1008]+[キハ25-1106+キハ25-1006
706D キハ75-3504+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-3306(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205

750C キハ25-105+キハ25-5
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-210+クモハ85-110]+[クモハ85-201+クモハ85-101
752D キハ75-3504+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
705D キハ25-1006+キハ25-1106]+[キハ25-1008+キハ25-1108

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2
737C キハ25-5(乗車)+キハ25-105






[91877] 肥薩線見たまま
  2024/7/31 (Wed) 18:23:23 hatato   


7/1
←吉松
5220D キハ140-2062
2921D キハ47-9042-キハ47-8088
2920D キハ47-8133-キハ47-9048
6751D キハ47-8070-キハ47-9098-キハ47-8057-キハ47-8124
5223D キハ47-8125-キハ47-9072
2921D キハ47-8089-キハ47-9046(72遅延)
5232D キハ140-2127
5234D キハ47-8125-キハ47-9072(178遅延)
 →肥薩線、吉都線 始発から遅延。

7/2
←吉松
6752D キハ47-8089-キハ47-9046
5223D キハ47-8057-キハ47-8124
2923D キハ47-8055-キハ47-9050
5230D キハ140-2062
5232D キハ40-8064
5234D キハ47-8125-キハ47-9072(乗)

7/3
←吉松
2920D キハ47-8125-キハ47-9072
6752D キハ47-8133-キハ47-9048
5223D キハ47-8070-キハ47-9098
2923D キハ47-8089-キハ47-9046
5232D キハ140-2062
5234D キハ47-8070-キハ47-9098
5236D キハ140-2127

7/4
←吉松
5220D キハ40-8064
6751D キハ47-8055-キハ47-9050-キハ47-8089-キハ47-9046
2921D キハ47-8125-キハ47-9072
4927D キハ47-9056-キハ47-8120
5223D キハ47-8088-キハ47-9042
5232D キハ140-2061

7/5
←吉松
6751D キハ47-8089-キハ47-9046-キハ40-8101-キハ40-8038
6752D キハ47-8125-キハ47-9072
2921D キハ47-8070-キハ47-9098
5223D キハ47-8055-キハ47-9050(乗)
4927D キハ47-9072-キハ47-8125
2922D キハ47-8089-キハ47-9046

7/6
←吉松
2920D キハ47-8133-キハ47-9078
6751D キハ47-8120-キハ47-9056-キハ47-8133 -キハ47-9078
5223D キハ47-8089-キハ47-9046
5238D キハ140-2062
2922D キハ47-8133-キハ47-9078
2923D キハ47-8125-キハ47-9072
5232D キハ40-8064
5234D キハ47-8089-キハ47-9046(乗)

7/7
←吉松
6751D キハ47-8125-キハ47-9072-キハ47-8120-キハ47-9056
4927D キハ47-9042-キハ47-8088
5232D キハ140-2127
5234D キハ47-8133-キハ47-9078

7/8
←吉松
6751D キハ47-8070 -キハ47-9098-キハ47-8125-キハ47-9072
5223D キハ47-8120-キハ47-9049
5232D キハ140-2062

7/9
←吉松
5220D キハ140-2062
6751D キハ47-8088 -キハ47-9042-キハ47-8070-キハ47-9098
5223D キハ47-8125-キハ47-9072
2923D キハ47-8055-キハ47-9050
4927D キハ47-9046-キハ47-8089
5232D キハ40-8064
5234D キハ47-8125-キハ47-9072(乗)

7/10
←吉松
6751D キハ47-8055-キハ47-9050-キハ47-8133-キハ47-9078
5223D キハ47-8070-キハ47-9098
4927D キハ47-8088 -キハ47-9042
5234D キハ47-8055-キハ47-9050

7/11
←吉松
6751D キハ47-8089- キハ47-9046-キハ47-8055-キハ47-9050
5223D キハ47-8133-キハ47-9078
5234D キハ47-8133-キハ47-9078(乗)
 →雨規制のため5238D、4933Dウヤ。
  2120から終日ウヤ。


7/12
←吉松
2921D キハ47-8055-キハ47-9050(土砂流入該当)
6751D キハ47-8120-キハ47-9042-キハ47-8089 -キハ47-9046
5223D キハ47-8133-キハ47-9078
5232D キハ140-2062
5234D キハ47-8133-キハ47-9078(最終列車)
大雨の影響により始発から肥薩線1253まで見合わせ。1300から1550日当山-表木山間見合わせ。 5234D、5235Dが最終。
吉都線西小林-えびの飯野間で土砂流入のため640から1500まで見合わせ。
4927D、4928Dが最終。

7/13
←吉松
[隼人留置] キハ140-2062
キハ47-8057-キハ47-8124

6751D キハ 40-8056-キハ47-8088 -キハ47-9042
6754D キハ47-8057-キハ47-8124
2922D キハ47-8088-キハ47-9042
2923D キハ47-8125-キハ47-9072
4927D キハ47-9056-キハ47-8120
4929D キハ47-8089- キハ47-9046
5232D キハ40-8064
大雨予報のため、2920D(隼人-都城間)、5221D、2921D、4921D、4920D、5223Dウヤ。

7/14
←吉松
5223D キハ47-8120-キハ47-9042
6752D キハ47-8089-キハ47-9046
2923D キハ47-8070-キハ47-9098

大雨予報のため肥薩線5221Dから902見合わせ。 倒木のため2922Dから1700見合わせ
吉都線740から徐行運転。1500から30見合わせ 1648から終日見合わせ。

7/15
←吉松
6751D キハ47-8070-キハ47-9098-キハ47-8133-キハ47-9078 (鹿児島抑止)
6752D キハ47-8057-キハ47-8124
2920D キハ47-8089-キハ47-9046(都城-南宮崎間運転)
4927D キハ47-8124-キハ47-8057
6754D キハ47-8120-キハ47-9042
→一日抑止で隼人行へ。
 吉都線、肥薩線始発から終日見合わせ。

7/16
←吉松
5223D キハ47-8120-キハ47-9056
5232D キハ140-2127
5234D キハ47-8120-キハ47-9056
4926D キハ47-9050-キハ40-8056
5236D キハ40-8064
始発から通常運転。

7/17
←吉松
6752D キハ47-8089-キハ47-9046
5223D キハ47-8070-キハ47-9098
4927D キハ47-9046-キハ47-8089
4926D キハ47-9042-キハ47-8088
試7925D キハ47-9049
5234D キハ47-8070-キハ47-9098
5236D キハ140-2061

7/18
←吉松
5223D キハ47-8125 -キハ47-9072
2923D キハ47-9046-キハ47-8089
4927D キハ47-9042-キハ47-8088
試7922D キハ200-7-キハ200-5007
5234D キハ47-8125-キハ47-9072(乗)
5236D キハ140-2127

7/19
←吉松
5223D キハ47-8077-キハ47-9077
2923D キハ40-8056-キハ47-9050
4927D キハ47-9056-キハ47-8120
5232D キハ140-2062
5234D キハ47-8057 -キハ47-8124
5236D キハ40-8064

7/20
←吉松
6751D キハ40-8056-キハ47-9050-キハ47-8057-キハ47-8124
2921D キハ47-8125-キハ47-9072
6752D キハ47-8070-キハ47-9098
4927D キハ47-9098-キハ47-8070(車両不具合により41分遅延)
5223D キハ47-8088-キハ47-9042
5234D キハ47-8088-キハ47-9042

7/21
←吉松
5223D キハ47-8133-キハ47-9078
2922D キハ40-8056-キハ47-9050(乗)
2923D キハ47-8070-キハ47-9098
4927D キハ47-9072-キハ47-8125
5232D キハ140-2062

7/22
←吉松
6751D キハ47-8070-キハ47-9098-キハ47-8088-キハ47-9042
5223D キハ40-8056-キハ47-9050
5234D キハ40-8056-キハ47-9050

7/23
←吉松
2920D キハ47-8088-キハ47-9042
5223D キハ47-8070-キハ47-9098
試7922D キハ47-8089
5234D キハ47-8070-キハ47-9098 (乗)
5235D キハ140-2061

7/24
←吉松
6751D キハ47-8057-キハ47-8124-キハ47-8125-キハ47-9072
5223D キハ47-8120-キハ47-9056
4927D キハ47-8133-キハ47-9078
5238D キハ140-2062

7/25
←吉松
6751D キハ47-8088-キハ47-9048-キハ47-8057-キハ47-8124
5223D キハ47-8125-キハ47-9072
4927D キハ40-8056-キハ47-9050
回7922D キハ47-8089
5234D キハ47-8125-キハ47-9072
5238D キハ140-2127

7/26
←吉松
6751D キハ47-8124-キハ47-9046-キハ47-8123-キハ47-9048
4927D キハ47-8070-キハ47-9098
5225D キハ47-8120-キハ47-9056
5232D キハ140-2061
5234D キハ47-8057-キハ47-9049
回5236D キハ140-2062
5238D キハ140-2061

7/27
←吉松
2920D キハ47-8057-キハ47-9049
6751D キハ47-8133 -キハ47-9078-キハ40-8056-キハ47-9050
5223D キハ47-8088-キハ47-9048
2921D キハ47-8125-キハ47-9072
9082D キハ40-8101 (団体専用列車)
2922D キハ47-8133-キハ47-9078 (乗)
4927D キハ47-8120-キハ47-9056
5232D キハ140-2062
5234D キハ47-8088-キハ47-9048

7/28
←吉松
2920D キハ47-8088-キハ47-9048
5223D キハ47-8133-キハ47-9078
4927D キハ47-8125-キハ47-9072

7/29
←吉松
5223D キハ47-8133-キハ47-9078
2921D キハ47-8088-キハ47-9042
2923D キハ47-8125-キハ47-9072
4927D キハ47-8057-キハ47-9049
5232D キハ140-2127

7/30
←吉松
5223D キハ47-8070-キハ47-9098
4927D キハ47-8088-キハ47-9042
5234D キハ47-8070-キハ47-9098(乗)

7/31
←吉松
6751D キハ47-8125-キハ47-9072-キハ47-8057-キハ47-9049
5223D キハ47-8120-キハ47-9056
4927D キハ47-8133-キハ47-9078
5234D キハ47-8120-キハ47-9072 (乗)





[91876] 八高線非電化区間(2024/07/27)
  2024/7/31 (Wed) 14:47:48 うなめり   


← 高崎     高麗川 →

228D :キハ111-208 + キハ112-208
231D :キハ111-207 + キハ112-207





[91875] 日豊線別大間(2024.07.30)
  2024/7/31 (Wed) 12:40:32 takuma   


・日豊線
←小倉
8091D 特急「あそぼーい!」
キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
84D 特急「ゆふ4号」
キハ185-5+キハ186-*+キハ185-8]+キハ185-1004]

#キハ185-8「進撃の日田」ラッピング





[91874] 7/18-31指宿線見たまま
  2024/7/31 (Wed) 10:37:06 kawaibu   


7/18
←指宿
3351D キハ200-565-キハ200-1565
試7922D キハ200-7-キハ200-5007

7/19
←指宿
345D キハ200-560-キハ200-1560
3351D キハ200-556-キハ200-1556
1353D キハ47-9075-キハ47-8072
350D キハ200-503-キハ200-1503

7/20
←指宿
1334D キハ40-8101-キハ40-8038
1347D キハ47-9056-キハ47-8123

7/21
←指宿
1333D キハ47-9077-キハ47-8077
338D キハ200-556-キハ200-1556
1341D キハ200-502-キハ200-1502

7/22
←指宿
327D キハ200-556-キハ200-1556-キハ200-503-キハ200-1503
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
329D キハ200-501-キハ200-1501-キハ200-565-キハ200-1565
1331D キハ200-502-キハ200-1502 (乗)
1333D キハ47-9084-キハ47-8056
1334D キハ40-8101-キハ40-8038
3345D キハ200-560-キハ200-1560
1347D キハ47-9077-キハ47-8077
3351D キハ200-556-キハ200-1556
1353D キハ47-9048-キハ 47-8123
350D キハ200-559-キハ200-1559

7/24
←指宿
1331D キハ200-556-キハ200-1556
3346D キハ200-8-キハ200-1008
3351D キハ200-565-キハ200-1565
1353D キハ47-9077-キハ47-8077

7/25
←指宿
1331D キハ200-503-キハ200-1503
327D キハ200-560-キハ200-1560-キハ200-502-キハ200-1502
3327D キハ200-556-キハ200-1556-キハ200-501-キハ200-1501
329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
1333D キハ47-9077-キハ47-8077
1334D キハ40-8038-キハ40-8101
3351D キハ200-556-キハ200-1556
1353D キハ47-9084-キハ47-8056
350D キハ200-8-キハ200-1008

7/26
←指宿
3327D キハ200-559-キハ200-1559-キハ200-556-キハ200-1556
1334D キハ40-8101-キハ40-8038
3351D キハ200-565-キハ200-1565

7/27
←指宿
329D キハ200-503-キハ200-1503
1329D キハ47-9084-キハ47-8056
1330D キハ47-9075-キハ47-8072-キハ47-9077-キハ47-8077
3327D キハ200-501-キハ200-1501-キハ200-502-キハ200-1502
1333D キハ47-9048-キハ47-8123
1335D キハ200-559-キハ200-1559
338D キハ200-560-キハ200-1560
3074D キハ47-8060-キハ47-9079-キハ140-2066
345D キハ200-503-キハ200-1503
1347D キハ47-9084-キハ47-8056
3351D キハ200-559-キハ200-1559
3345D キハ200-565-キハ200-1565
1353D キハ47-9046-キハ47-8124
1357D キハ47-9077-キハ47-8077

7/28
←指宿
1331D キハ200-502-キハ200-1502
3346D キハ200-556-キハ200-1556(10分遅延)
3351D キハ200-560-キハ200-1560
 →五位野-瀬々串間にて信号トラブルのため1536から遅延。

7/29
←指宿
327D キハ200-503-キハ200-1503-キハ200-559-キハ200-1559
329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-560-キハ200-1560
1330D キハ47-9084-キハ47-8056-キハ47-9056-キハ47-8123
3327D キハ200-501-キハ200-1501-キハ200-556-キハ200-1556
1333D キハ47-9077-キハ47-8077
1334D キハ40-8064-キハ40-8101
1335D キハ200-503-キハ200-1503
1336D キハ200-565-キハ200-1565
1353D キハ47-9084-キハ47-8056

7/30
←指宿
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-503-キハ200-1503
329D キハ200-502-キハ200-1502-キハ200-501-キハ200-1501
1331D キハ200-556-キハ200-1556
3346D キハ200-501-キハ200-1501
3351D キハ200-565-キハ200-1565
1353D キハ47-9048 -キハ47-8133

7/31
←指宿
327D キハ200-560-キハ200-1560-キハ200-502-キハ200-1502
329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-556-キハ200-1556
331D キハ200-565-キハ200-1565
1331D キハ200-503-キハ200-1503
1333D キハ47-9048-キハ47-8123
3327D キハ200-501-キハ200-1501-キハ200-559-キハ200-1559
1330D キハ47-9077-キハ47-8077-キハ47-9078-キハ47-8124
1334D キハ40-8064-キハ40-8101





[91873] スーパーはくと一発!
  2024/7/31 (Wed) 07:59:01 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7021+HOT7036+HOT7048+HOT7053+HOT7003


↑51D 三ノ宮




[91872] 飛越線 (7/31)
  2024/7/31 (Wed) 06:02:32 きむ   


2024年7月31日(水)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 352+キハ120 318

←越中八尾
842D キハ120 22+キハ120 349
#22は長門色

←富山
841D キハ120 351+キハ120 331





[91871] はまかぜ
  2024/7/30 (Tue) 23:10:32 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7


↑5D 元町〜神戸





[91870] 高山本線岐阜口 '24/07/30
  2024/7/30 (Tue) 22:24:02 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-101+キハ25-1]+[キハ25-102+キハ25-2
706D キハ75-3306+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3206
714C キハ25-1104+キハ25-1004

750C キハ25-1105+キハ25-1005
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8]+[クモハ85-207+クモハ85-107
752D キハ75-3306+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
705D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-1+キハ25-101
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
737C キハ25-1005(乗車)+キハ25-1105






[91869] 指宿枕崎線(2024年7月30日)
  2024/7/30 (Tue) 21:38:42 DeCaprio   


2024/07/30
・指宿枕崎線
←枕崎
1353D:キハ47 9048+キハ47 8123
1348D:キハ47 9046(乗)+キハ47 8124
 353D:キハ200-502+キハ200-1502
3355D:キハ200-501+キハ200-1501
1357D:キハ47 9046+キハ47 8124




[91868] 2024/7/28 八戸線
  2024/7/30 (Tue) 21:20:59 M’s   


←八戸
 435D キハE132-506(乗)+キハE131-506
1434D キハE132-504+キハE131-504
1438D キハE132-504+キハE131-504(乗)

鮫停車中のキハE132-504以下2連。

1439D キハE132-505+キハE131-505
1440D キハE130-506(乗)+キハE130-503

八戸に到着したキハE130-503他2連。

キハE130系初乗車でした。
新しい気動車ではありますが、液体式というだけでどことなく安心感を感じます。
(DF200やH100と同タイプの電気式を否定するつもりはありませんが)
3ドア車ですが、両運のキハE130であっても2ドアのH100とほぼ変わらない座席定員が
確保されており、悪くない印象でした(座席の硬さはもうどうしようもないとして…)。
#デッドスペースが多いHB-E210にしても座席定員そのものはある程度確保されており
#そうなると、両運のGV-E400やH100、ひいては片運でもYC-1なんかは
#もう少し何とかならなかったものかなと思う所ではあります…

青春18シーズンの日曜日でしたが、久慈行きであっても落ち着いた車内でした。
最近の北海道のローカル線は、少ない本数と両数に見合わず
旅行客の数は多く、得てして混雑しやすいので
いつかこんな穏やかな環境で、じっくり汽車旅を満喫したいと感じました。




[91867] スーパーはくと一発!
  2024/7/30 (Tue) 07:59:35 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮1分延)
HOT7012+HOT7035+HOT7044+HOT7051+HOT7005


↑51D 三ノ宮




[91866] はまかぜ
  2024/7/29 (Mon) 22:22:53 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎955通過)
キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007


↑2D 尼崎

5D 特急 はまかぜ5号 (須磨1836通過)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


↑5D 須磨〜塩屋





[91865] 高山本線岐阜口 '24/07/29
  2024/7/29 (Mon) 21:48:12 DEJI   


←岐阜
704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3206

752D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3206
754D キハ75-3504+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
1711C キハ25-1006+キハ25-1106
703D キハ75-1204+キハ75-1304]+キハ75-3504

1731D キハ75-3206(乗車)+[キハ75-1203+キハ75-1303






[91864] ひこぼし!(2024.07.29)
  2024/7/29 (Mon) 19:16:02 takuma   


・久大線
←大分
1825D キハ200-103+キハ200-1103
1832D〜1836D キハ220-1502+キハ220-1504
1842D キハ200-12+キハ200-1012

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1044+キハ147 182
922D キハ147 1044+キハ147 182
941D キハ147 1043+キハ147 184
948D キハ147 1043+キハ147 184





[91863] 飛越線 (7/29)
  2024/7/29 (Mon) 14:59:07 きむ   


2024年7月29日(月)

・高山線

←富山
1027D クモハ85-9+モハ84-9+モハ84-109+クモハ85-301

←越中八尾
8862D キハ120 346+キハ120 348





[91862] 大分地区(2024.07.28)
  2024/7/29 (Mon) 08:17:59 takuma   


←小倉、大分  熊本、久留米→

・日豊線
9652D 臨時快速「べっぷ火の海まつり号」
キハ185-10+[キハ185-3+キハ186-3(乗)+キハ185-16

9650M(大分→亀川)
〜9651M(亀川→別府)
〜9654M(大分→別府)
〜9653M(日出→別府)
キハ200-11(9653M乗車)+キハ200-5011]+[キハ200-554+キハ200-1554
#「べっぷ火の海まつり」臨時
#当初415系電車で予定されるも、車両不具合のためキハ200形4両にて代走。

・豊肥線
8092D 特急「あそぼーい!」
キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
4438D キハ125-1+キハ125-10
4440D キハ125-12
4442D キハ220-1501+キハ220-1503
4449D キハ200-5+キハ200-1005
4451D キハ200-12+キハ200-1012
5433D キハ220-1501+キハ220-1503
5434D キハ200-552+キハ200-1552
5435D キハ200-552+キハ200-1552

・久大線
86D 特急「ゆふ6号」
キハ185-10+[キハ185-3+キハ186-3+キハ185-16
1843D キハ200-104+キハ200-1104
4844D キハ125-111+キハ125-15
4848D キハ200-105+キハ200-1105
4850D キハ125-111+キハ125-15

キハ185「ゆふ」運用の間合い活用の臨時快速目当てで大分入りしたところ、
415系電車の不具合で、他の臨時もキハ200で走るというサプライズに出くわしました。
(車内補充券はD表示でしたが、運行システム上はMの列車番号で走った模様)
日出から架線下気動車列車に乗る感覚は新鮮でした。
また、定番となりつつある臨時快速「べっぷ火の海まつり号」は専用愛称板が用意されておりました。
yunokaさん、短い時間でしたがありがとうございました。





[91861] スーパーはくと一発!
  2024/7/29 (Mon) 07:59:41 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7015+HOT7032+HOT7043+HOT7052+HOT7001


↑51D 三ノ宮




[91860] 久大本線久留米口通信 (7/29)
  2024/7/29 (Mon) 07:57:29 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
・7月29日(月)
1829D:キハ200-12+キハ200-1012
1828D:キハ220-205]+キハ220-203]
#追記
1855D:キハ200-103+キハ200-1103

キハ200-103番ユニットは検査を出て間もない美しい姿ですが、
もと熊本たる所以の快速「おこしき」用のヘッドマークステイ
は健在です。
#100番代ユニットは何となく乗務員扉の手すりはシルバーに
#塗って、乗降扉の横には「ワンマン時は後乗り前降り」を
#追加したいですね。





[91859] 台湾鉄路 平渓線2024/7/28
  2024/7/29 (Mon) 06:27:26 ひろ◎+   


・平渓線
4827    45DR  1016+1027+1033
4828    45DR   1025+1035+1029




[91858] 日豊線通信:べっぷ火の海まつり臨時(2024/7/28)
  2024/7/28 (Sun) 23:16:56 yunoka   


 7/28べっぷ火の海まつり花火大会への臨時列車で「ゆふ」用キハ185/186の4両編成、キハ200の4両編成が充当されました。
 キハ200が日豊本線を走行するのは久しいばかりでなく4連運行はこれまでなかった気がします。

7/28  大分←         →亀川
9650M キハ200-1554+キハ200-554]+[キハ200-5011+キハ200-11・・・大分→亀川(→9651Mへ)
9652D キハ185-16+キハ186-3(乗)+キハ185-3]+キハ185-10 ・・・大分→別府
#↑快速「べっぷ火の海まつり号」
9651M キハ200-1554+キハ200-554]+[キハ200-5011+キハ200-11・・・亀川→別府(→回送で大分、9656Mへ)
86D  キハ185-16+キハ186-3+キハ185-3]+キハ185-10
#↑特急「ゆふ6号」
9656M キハ200-1554+キハ200-554]+[キハ200-5011+キハ200-11・・・大分→別府

#キハ200は車両不足による代走とのこと、列車番号は当初設定のMのまま運行の模様。

#↓臨時快速には特製行先サボ取付


#↓9651M(→回送)と86D  別府


#↓9656M 11番+554番ユニットの4連 西大分
 

#詫間さん、短い時間でしたがありがとうございました。

#おまけ
#本日久大本線信号設備故障により「ゆふいんの森1〜4号」、「ゆふ1〜4号」、「いちろく」が運休となりました。

#↓「あそぼーい!」と「かんぱち・いちろく」顔合わせ 大分車両センター




[91857] ひこぼし!(2024.07.28)
  2024/7/28 (Sun) 22:44:31 takuma   


←添田
931D キハ147 1033+キハ147 91
935D キハ147 1069+キハ147 185
940D キハ147 1033+キハ147 91
944D キハ147 1069+キハ147 185





[91856] ひこぼし!(2024.07.27)
  2024/7/28 (Sun) 11:35:02 takuma   


・久大線
←大分
1821D〜1823D キハ200-11+キハ200-5011
1825D キハ220-202+キハ220-212

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1044+キハ147 182
944D キハ147 1044+キハ147 182





[91855] 大阪ひだ一発!
  2024/7/28 (Sun) 08:25:55 ROKU   


2025D 特急“ひだ25号”(新大阪定着、3分延発)
クモハ85-108+クモハ85-208


↑2025D 新大阪-東淀川




[91854] 飛越線 (7/28)
  2024/7/28 (Sun) 08:15:15 きむ   


2024年7月28日(日)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 348+キハ120 346
#346の相方が昨日の350から348に替わっています

←越中八尾
842D キハ120 331+キハ120 351

←富山
841D キハ120 344+キハ120 347

←富山
851D キハ120 22+キハ120 349
#22は長門色

←岐阜方向
1026D クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9

←猪谷
852D キハ120 348+キハ120 346

←富山
853D キハ120 351+キハ120 331


↑西富山→富山を行くキハ120 22先頭の851D


↑富山→西富山を行くクモハ85-9最後尾の1026D


↑西富山→富山を行くキハ120 351先頭の853D





[91853] がまだせ!島鉄(2024/07)
  2024/7/28 (Sun) 07:59:52 ひらど   


・島原鉄道線(←島原港)
・7/7
50H :キハ2505A
51H :キハ2509A
#“島原半島サイクリングイコモン”HM付き
105H:キハ2509A
#“島原半島サイクリングイコモン”HM付き
102H:キハ2502A
#“Takushima Group”HM付き
131H:キハ2507A
#“島原協業組合 S・dock”HM付き

・7/9
138:キハ2504A
#上り方にのみ“マモル号”HM付き
#諫早2分延着(21:08)

所定ダイヤでは、138列車の折返しとなる53-3列車は本諫早行きですが、幕は“島原船津”
でした。

・7/17
129(127H?):キハ2551A+キハ2507A
#2507Aの上り方に“島原協業組合 S・dock”HM付き。
列番不明(128H?):キハ2510A

・7/21
127H:キハ2502A
128H:キハ2504A
#“マモル号”HM付き

・7/22
103:キハ2508A+キハ2510A
#2508Aの下り方に“フリーマーケットACB号”HM付き

・7/23
138 :キハ2509A
#“島原半島サイクリングイコモン”HM付き

・7/26
107:キハ2501A+キハ2503A
#2501Aの下り方に“Takushima Group”HM付き
104:キハ2502A+キハ2504A
#2504Aの上り方に“マモル号”HM付き

・7/28
53H :キハ2513A
107H:キハ2513A

#2503A:1号機関車ラッピング
#2505A:島鉄旧標準色(赤パンツ)風塗装
#2508A:フリーマーケットACB広告
#2551A:「鯉駅長のさっちゃん」ラッピング

※当月に一度も見なかった車:2506A,2511A,2552A,2553




[91852] はまかぜ&スーパーはくと(7月27日)
  2024/7/28 (Sun) 00:23:16 KOTOBUKI   


4D 特急 はまかぜ4号 (新長田1639通過)
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003]+[キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑4D 新長田

5D 特急 はまかぜ5号 (須磨1836通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑5D 須磨〜塩屋

63D 特急 スーパーはくと13号 (須磨1936通過)
HOT7015+HOT703_+HOT704_+HOT705_+HOT7001

6D 特急 はまかぜ6号 (須磨1936通過)
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002


↑6D 須磨





[91851] 樽見鉄道・高山本線岐阜口 '24/07/27
  2024/7/27 (Sat) 23:00:00 DEJI   


・樽見線
 15レ ハイモ295-315(朱色5号塗色)
 17レ ハイモ330-703(樽見鉄道標準色)
  第4種踏切との組み合わせ 17レ 美江寺〜北方真桑(10:55)
 1002レ ハイモ295-315(朱色5号塗色)
  県道53号との交差が高架化されている。高架を降りてくる1002レ 北方真桑〜美江寺(11:00)

・高山本線
 735D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3306






[91850] 高山本線岐阜口 '24/07/26
  2024/7/27 (Sat) 22:59:40 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1106+キハ25-1006]+[キハ25-103+キハ25-3
706D キハ75-3306+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3206

770C キハ75-3502+キハ75-3402

←富山
705D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-1006+キハ25-1106

753C キハ75-3402(乗車)+キハ75-3502






[91849] BE220-1来ホウ(2024/7/27)
  2024/7/27 (Sat) 22:37:10 yunoka   


 BE220-1が南からやってきました。

#↓鶴崎→高城
 




[91848] 久大線通信(2024/7/27)
  2024/7/27 (Sat) 22:27:59 yunoka   


7/27  博多←        →別府
4824D キハ200-1105+キハ200-104
82D  キハ185-16+キハ186-3+キハ185-3]+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1105+キハ200-105
4835D キハ200-1104+キハ200-104
81D  キハ185-7◇+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ1号」
83D  キハ185-16+キハ186-3+キハ185-3]+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」
4842D キハ200-1104+キハ200-104
4847D キハ220-1504+キハ220-1502
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」

◇:「進撃の日田」ラッピング車両

#↓回4581D キハ185-7ほか4連 西大分


#↓8041D 2R-16ほか3連 豊後国分→賀来




[91847] スーパーはくと一発!
  2024/7/27 (Sat) 22:07:55 ROKU   


7060D 特急“スーパーはくと10号”(立花定通)
HOT7001+HOT7052+HOT7043+HOT7032+HOT7015


↑7060D 立花-尼崎




[91846] 唐津線1発!
  2024/7/27 (Sat) 17:08:10 雑巾猫   


←多久
5843D予定 キハ47 9087+キハ47 8132
#ロマンシング佐賀ラッピング編成




[91845] ひこぼし!(2024.07.25)
  2024/7/27 (Sat) 15:28:53 takuma   


・久大線
←大分
1849D キハ200-12+キハ200-1012
1856D キハ220-204
1871D キハ220-204
1873D キハ220-1101

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1125+キハ147 90
952D キハ147 1125+キハ147 90
955D キハ147 1125+キハ147 90
957D キハ147 1044+キハ147 182
972D キハ147 1125+キハ147 90
974D キハ147 1044+キハ147 182
986D キハ147 1032+キハ147 91





[91844] 飛越線 (7/27)
  2024/7/27 (Sat) 09:52:03 きむ   


2024年7月27日(土)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 351+キハ120 331

←越中八尾
842D キハ120 352+キハ120 318

←富山
841D キハ120 346+キハ120 350

←越中八尾
854D キハ120 349+キハ120 22
#22は長門色
#昨日の871Dも同じ組み合わせと思われます
#なお、349の相方はここ最近は348が就いていました


↑富山→西富山を行くキハ120 318最後尾の842D


↑富山→西富山を行くキハ120 22最後尾の854D





[91843] はまかぜ
  2024/7/26 (Fri) 23:04:30 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1836通過1分延)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 鷹取





[91842] 福岡県うろうろと落穂拾い(2024/07/26)
  2024/7/26 (Fri) 22:51:27 ひらど   


JR九州の気動車の未乗車を捕まえに出かけました。
まったくのあてずっぽうだったのですが、運よく3両中、2両に乗車できました。

・甘木鉄道
100レ:AR301
#甘木鉄道標準色

・筑豊本線(←原田)
6625D:キハ40 8102]
6624D:キハ40 8102(乗)]
回____D:キハ40 8102]
#6624D充当車の直方車両センターへの返却回送?(桂川(2)11:32発)


桂川 回____D キハ40 8102

・鹿児島本線、久大本線(←八代、大分)
鳥栖留置(14:30)
 11番線:キハ220-203

回1__D:キハ220-203
#1867D充当車の鳥栖→久留米送り込み回送。久留米16:52着。
8042D「いちろく」:2R-16+2R-80+2R-38
8005D「ゆふいんの森5号」:キハ72系5B
1855D:キハ200-11(乗)+キハ200-5011
1856D:キハ220-1101
1859D:キハ220-1101(乗)
1858D:キハ200-103+キハ200-1103(乗)
1863D:キハ200-103+キハ200-1103
1867D:キハ220-203(乗)
1862D:キハ220-202(乗)+キハ220-212

・長崎本線、唐津線(←西唐津)
5849D:キハ47 8051+キハ47 9126

#残るはキハ220-204だけとなりました。
#YC1の増備車が営業運転開始する前にお会いしたい・・(^^;




[91841] ゆふ!(2024/7/26)
  2024/7/26 (Fri) 22:20:57 yunoka   


7/26  博多←       →別府
86D  キハ185-7◇+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ6号」

◇:「進撃の日田」ラッピング車両





[91840] 飛越線0.5発 (7/26)
  2024/7/26 (Fri) 19:45:22 きむ   


2024年7月26日(金)

・高山線

←富山
871D キハ120 22+キハ120 3__
#22は長門色
#遠目に確認、22のみ色で判別ですm(_ _)m





[91839] 久大本線久留米口通信 (7/25-7/26)
  2024/7/26 (Fri) 11:21:01 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
・7月25日(木)
1854D,1855D:キハ200-11+キハ200-5011
8005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5

・7月26日(金)
1829D:キハ200-103+キハ200-1103
#以下追記
1854D,1855D:キハ200-11+キハ200-5011
8005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5

昨日の雨規制での運用変更の振り戻しか、1854D,1855Dは
昨日と同じキハ200-11番ユニットでした。





[91838] スーパーはくと一発!
  2024/7/26 (Fri) 07:59:12 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7021+HOT7033+HOT7048+HOT7053+HOT7003


↑51D 三ノ宮




[91837] 高山本線岐阜口 '24/07/25
  2024/7/26 (Fri) 00:02:46 DEJI   


←岐阜
702C キハ25-1102+キハ25-1002 ※ごんチェック
1702D キハ25-1105+キハ25-1005]+[キハ25-102+キハ25-2
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3206
1704D キハ75-3503(乗車)+キハ75-3403]+キハ75-3404
714C キハ25-1102+キハ25-1002

748D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404
750C(那加48分延発)キハ25-104+キハ25-4
38D 特急“ひだ18号”(那加47分延停車)
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-207+クモハ85-107

←富山
1705C キハ25-1006+キハ25-1106 ※ごんチェック
705D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-1005+キハ25-1105
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207

735D(蘇原54分延着)キハ75-3404(乗車)+[キハ75-3403+キハ75-3503

17時半頃から岐阜地方は雷雨となり、18時以降に長森付近で落雷?による信号関係不具合が発生。
735Dは岐阜定発、長森場内注意信号手前で踏切安全確認のため停止、その後発進した時、ATS-PT作動で急停車。
最初停止してから15分後に長森駅停車。長森のTOICA簡易改札機は故障中の表示。
長森を青信号で出発するも、ATS-PT地上子設置場所で急停車(PTのアラーム音が連続鳴動)。
処置後発車するも、25km/h以上出したところでまた急停車。なかなか駅構内から出られない。
#どうも、落雷で場内/出発信号機とATS-PTが連動しなくなってしまった雰囲気でした。

その後、なんとか蘇原までたどり着いて54分延着。しかし、1時間以上も乗っていた感覚がまるで無いのは何故?(爆)






[91836] キハ47 8089入場回送(2024/7/25)
  2024/7/25 (Thu) 22:46:04 yunoka   


 キハ47 8089がキハ125-1に伴われて入場準備中でした。

#↓出区待機中のキハ47 8089+キハ125-1 大分車両センター




[91835] 久大本線久留米口1発!
  2024/7/25 (Thu) 19:14:15 雑巾猫   


←日田
1875D キハ200-11+キハ200-5011

19時10分時点で久留米駅2番線抑止中
(日田-筑後大石間雨量規制の影響)




[91834] ひこぼし!(2024.07.24)
  2024/7/25 (Thu) 14:48:01 takuma   


・久大線
←大分
1849D キハ200-12+キハ200-1012
1856D キハ220-204
1871D キハ220-204
1873D キハ220-1101

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1125+キハ147 90
952D キハ147 1125+キハ147 90
955D キハ147 1125+キハ147 90
957D キハ147 1044+キハ147 182
972D キハ147 1125+キハ147 90
974D キハ147 1044+キハ147 182
986D キハ147 1032+キハ147 91





[91833] 久大本線久留米口通信 (7/23-7/25)
  2024/7/25 (Thu) 08:36:24 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
※キハ185-7・キハ185-8は「進撃の日田」ラッピング

・7月23日(火)
1829D,1872D,1881D:キハ200-12+キハ200-1012
1828D,1846D:キハ220-211]+キハ220-210]
81D:キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7
1871D:キハ220-2__]
1877D:キハ200-3+キハ200-1003

・7月24日(水)
1829D:キハ200-105+キハ200-1105
1828D:キハ220-210]+キハ220-201]
1847D:キハ220-210]
1851D:キハ200-3+キハ200-1003

・7月25日(木)
1829D:キハ200-104+キハ200-1104
1828D:キハ220-201]+キハ220-204]





[91832] スーパーはくと一発!
  2024/7/25 (Thu) 07:59:33 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7012+HOT7035+HOT7044+HOT7051+HOT7005


↑51D 三ノ宮




[91831] ゆふ!(2024/7/24)
  2024/7/24 (Wed) 23:12:15 yunoka   


7/24  博多←       →別府
86D  キハ185-7◇+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ6号」

◇:「進撃の日田」ラッピング車両

#↓回4586D キハ185-8ほか4連 大分→西大分





[91830] 高山本線岐阜口 '24/07/24
  2024/7/24 (Wed) 23:11:01 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1108+キハ25-1008
706D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-101+キハ25-1

752D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404
754D キハ75-3306+[キハ75-1305+キハ75-1205
756D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3206

←富山
703D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3306
705D キハ25-1008+キハ25-1108]+[キハ25-1003+キハ25-1103

1731D キハ75-3404+[キハ75-3403(乗車)+キハ75-3503

岐阜では朝8:30頃にものすごい雷雨となり、東海道本線の岐阜〜尾張一宮(風規制)や高山本線岐阜〜長森(信号設備点検等)で一時抑止となりました。
このため、下記列車が遅れや全区間ウヤまたは部分ウヤとなりました。

22D“ひだ2号”約80分延(10時頃まで蘇原で抑止)
24D“ひだ4号”約40分延
1023D“ひだ3号”約75分延

運休列車
特急
25D“ひだ5号”〜32D“ひだ12号”
2025D“ひだ25号”の米原〜高山
1023D“ひだ3号”の高山〜富山
1034D“ひだ14号”の富山〜高山
ローカル
717C、719C、721C
1717Cの岐阜〜美濃太田間
718C、720C、722C、724C
#2025Dは米原まで定刻で来ていたのに、東海区間で「架線の確認」をしていたとかで米原打ち切り。(; ・`д・´)






[91829] 姫新線
  2024/7/24 (Wed) 22:58:12 ROKU   


#津山〜新見間でのDEC700-1の試運転を追っかけ。
#9月に同区間で計画されている多客臨(DEC700の初営業)に向けての訓練かな?

2821D(信号機故障で遅延運転):キハ120-336
3822D 快速(信号機故障で遅延運転):キハ120-339+キハ120-342
2823D:キハ120-342+キハ120-339
2824D:キハ120-336
試9857D(津山8:28→新見10:36):DEC700-1
854D:キハ120-330+キハ120-340
858D:キハ120-337


↑858Dと試9857Dの交換 刑部

試9858D(新見10:47→津山12:41):DEC700-1
859D:キハ120-339
861D:キハ120-334
試9861D(津山13:21→新見15:19):DEC700-1


↑試9861D 岩山-新見

試9862D(新見15:48→新見17:36):DEC700-1
1867D:キハ402134


↑試9862Dと1867Dの交換

864D:キハ120-334
869D:キハ120-340+キハ120-330
1871D:キハ120-334
874D:キハ127-1004+キハ122-7


↑キハ127-1004とキハ122-7の連結部 874D 播磨徳久

・オマケ
因美線673D:キハ120-334+キハ120-338
津山線942D:キハ120-328+キハ120-353




[91828] らくラクびわこ
  2024/7/24 (Wed) 20:56:46 KOTOBUKI   


1074D 特急 らくラクびわこ4号 (新大阪定発)
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑1074D 新大阪





[91827] 島原鉄道
  2024/7/24 (Wed) 20:55:10 KOTOBUKI   


【島原鉄道】
51レ キハ2513A+キハ2507A
52レ キハ2507A+キハ2513A
103レ キハ2513A+キハ2507A





[91826] 長崎本線・大村線・佐世保線
  2024/7/24 (Wed) 20:54:34 KOTOBUKI   


【長崎本線】
5121D YC1-207+YC1-1207
124D YC1-1104(乗)+[YC1-1209+YC1-209
123D YC1-212+YC1-1212]+[YC1-211YC1-1211
2128D ウヤ
127D YC1-101+YC1-1101]+[YC1-1+YC1-1001
130D YC1-214+YC1-1214]+[YC1-1203+YC1-203
2132D キハ47 4510(乗)+キハ47 8129
#所定2128Dに充当編成を転用
#どれどれには31分遅れと出ていたので遅延扱いで2132Dスジで走ってる2128Dだったかもしれません。

131D YC1-__+YC1-1___]+[YC1-216+YC1-1216
2135D キハ47 3509(乗)+キハ47 9031


↑2135D 多良

2136D キハ47 3510(乗)+キハ47 8135
2137D キハ47 8129+キハ47 4510
#21分延

5124D YC1-1203+YC1-203
2146D キハ47 9031+キハ47 3509(乗)


↑2146D 長崎

2147D キハ47 3509 +キハ47 9031(乗)


↑2147D 肥前浜

【大村線】
222D YC1-1218+YC1-218
3270D 快速 シーサイドライナー
YC1-1213+YC1-213]+[YC1-1206+YC1-206

4225D 区間快速 シーサイドライナー
YC1-209+YC1-1209(乗)]+YC1-1104

241D YC1-215+YC1-1215
2238D YC1-1203(乗)+YC1-203

【佐世保線】
6933D キハ47 4509(乗)+キハ47 8158


↑6933D 江北





[91825] ひこぼし!(2024.07.23)
  2024/7/24 (Wed) 17:35:15 takuma   


・久大線
←大分
1879D キハ200-551+キハ200-1551
1880D キハ200-551+キハ200-1551
1882D キハ200-5+キハ200-1005

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1058+キハ147 50
948D キハ147 1058+キハ147 50
953D キハ147 1081+キハ147 49
955D キハ147 1058+キハ147 50
964D キハ147 1081+キハ147 49
972D キハ147 1058+キハ147 50
977D キハ147 1081+キハ147 49

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[91824] 島原鉄道
  2024/7/23 (Tue) 23:35:54 KOTOBUKI   


135レ キハ2506A
134レ キハ2509A





[91823] 長崎本線・大村線
  2024/7/23 (Tue) 23:35:11 KOTOBUKI   


【長崎本線】
2157D キハ47 8129+キハ47 4510(乗)
2152D キハ47 9031+キハ47 3509
156D  キハ47 8158+キハ47 4509(乗)
回156D キハ47 8158+キハ47 4509


↑回156D 小長井

回165D キハ474509+キハ47 8158
165D  キハ474509+キハ47 8158(乗)
回181D キハ474509+キハ47 8158
169D  YC1-203+YC1-1203]+[YC1-214+YC1-1214
168D  YC1-1216+YC1-216
253D  YC1-206(乗)+YC1-1206]+[YC1-213+YC1-1213
2174D キハ47 8158+キハ47 4509(乗)


↑2174D 浦上

255D  YC1-208+YC1-1208
回2175D キハ47 3509+キハ47 9031

3245D 快速 シーサイドライナー
YC1-1205+YC1-205]+YC1-1103

2257D YC1-209+YC1-1209(乗)]+YC1-1104

・江北留置(17:40)
←長崎
キハ47 8135+キハ47 3510

・諫早1番線停泊
←長崎
キハ47 3509+キハ47 9031

【大村線】
248D YC1-1104+[YC1-1209+YC1-209
2252D YC1-1102+[YC1-1202+YC1-202





[91822] 久大本線
  2024/7/23 (Tue) 23:32:21 KOTOBUKI   


1833D キハ200-103(乗)+キハ200-1103

1836D キハ220-1503+キハ220-1501
1840D キハ200-1103+キハ200-103
1835D キハ220-1501+キハ220-1503
1842D キハ200-1012+キハ200-12
1837D キハ220-211+キハ220-210
1846D キハ220-210+キハ220-211
1839D キハ200-103+キハ200-1103
1848D キハ220-201
1845D キハ220-201
1852D キハ200-1012+キハ200-12
1847D キハ220-211
1851D キハ200-5+キハ200-1005
1854D キハ200-1005+キハ200-5
1856D キハ220-201(乗)
1853D キハ200-12+キハ200-1012





[91821] 久大特急
  2024/7/23 (Tue) 23:31:37 KOTOBUKI   


81D 特急 ゆふ1号
キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7

8001D 特急 ゆふいんの森1号
キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5

82D 特急 ゆふ2号
キハ185-16+キハ186-3+キハ186-5+キハ185-5


↑82D 筑後吉井〜田主丸(後打ち)

8003D 特急 ゆふいんの森3号
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-1+キハ71-1


↑8003D 田主丸〜筑後吉井

83D 特急 ゆふ3号
キハ185-5+キハ186-5+キハ186-3+キハ185-16


↑83D 田主丸〜筑後吉井

8002D 特急 ゆふいんの森2号
キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1

8042D 特急 いちろく
2R-38+2R-80+2R-16


↑8042D 筑後吉井〜田主丸

8005D 特急 ゆふいんの森5号
キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5

84D 特急 ゆふ4号
キハ185-7+キハ18-6+[キハ185-1004+キハ185-8





[91820] 高山本線岐阜口 '24/07/23
  2024/7/23 (Tue) 20:30:01 DEJI   


←岐阜
700C キハ25-1108+キハ25-1008 ※ごんチェック
702C キハ25-1104+キハ25-1004 ※ごんチェック
1702D キハ25-1106+キハ25-1006]+[キハ25-1105+キハ25-1005
706D キハ75-3504+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-3306(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-1104+キハ25-1004

750C キハ25-1102+キハ25-1002
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8]+[クモハ85-208+クモハ85-108]+[クモハ85-209+クモハ85-109
752D キハ75-3504+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
705D キハ25-1005+キハ25-1105]+[キハ25-1006+キハ25-1106
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-108+クモハ85-208

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-104+クモハ85-204]+[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
737C キハ25-1002(乗車)+キハ25-1102






[91819] 飛越線一発 (7/23)
  2024/7/23 (Tue) 18:22:58 きむ   


2024年7月23日(水)

・高山線

←富山
871D キハ120 331+キハ120 351





[91818] ひこぼし!(2024.07.22)
  2024/7/23 (Tue) 13:41:57 takuma   


・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8003D 特急「ゆふいんの森3号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1839D キハ200-11+キハ200-5011
1850D キハ200-104+キハ200-1104
1861D キハ220-204
1868D キハ125-16+キハ125-10

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1081+キハ147 49
951D キハ147 1125+キハ147 90
953D キハ147 1057+キハ147 58
958D キハ147 1125+キハ147 90
963D キハ147 1058+キハ147 50
964D キハ147 1057+キハ147 58
984D キハ147 1081+キハ147 49

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[91817] スーパーはくと一発!
  2024/7/23 (Tue) 07:59:58 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7014+HOT7031+HOT7041+HOT7055+HOT7004
※スーパーはくと名探偵コナン号


↑51D 三ノ宮




[91816] 久大本線久留米口通信 (7/19-7/22)
  2024/7/23 (Tue) 07:48:06 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
※キハ185-7・キハ185-8は「進撃の日田」ラッピング

・7月19日(金)
8042D:2R-16+2R-80+2R-38
1867D:キハ220-212]
試9062D:BE220-1
#久留米17:15頃上り到着
1871D:キハ200-105+キハ200-1105
#↑所定キハ220-1B
85D:キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7

この日は12時頃に田主丸-筑後吉井間で人身事故が発生した影響でダイヤが乱れ、運用変更がかかっていました。

・7月21日(日)
84D:キハ185-8+キハ185-100_]+キハ186-_+キハ185-7
8004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
86D:キハ185-10+キハ186-7+キハ185-1]+キハ185-16

・7月22日(月)
81D:キハ185-10+キハ186-7+キハ185-1]+キハ185-16





[91815] 飛越線一発 (7/23)
  2024/7/23 (Tue) 06:02:51 きむ   


2024年7月23日(水)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 346+キハ120 350





[91814] 高山本線岐阜口 '24/07/22
  2024/7/22 (Mon) 22:45:03 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-3306+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3206
714C キハ25-1101+キハ25-1001

754D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404
756D キハ75-3504+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-5+キハ25-105
2025D 特急“ひだ25号” クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-106+クモハ85-206

739D キハ75-3404(乗車)+[キハ75-3403+キハ75-3503

15:30頃、飛騨金山〜焼石間で線路温度上昇による抑止がありましたが、特急は10〜20分の遅れで収まったようです。






[91813] はまかぜ
  2024/7/22 (Mon) 21:32:39 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎955通過)
キハ189+キハ188+キハ189-100_+キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑2D 尼崎





[91812] 日南線(2024.07.21)
  2024/7/22 (Mon) 12:40:31 takuma   


←志布志
8051D 観光特急「海幸山幸」
キハ125-401+キハ125-402
1931D キハ40 8128
1934D キハ40 8098





[91811] ひこぼし!(2024.07.19)
  2024/7/22 (Mon) 12:34:16 takuma   


←添田
3920D キハ147 1044+キハ147 182
927D キハ40 8102]
931D キハ147 1069+キハ147 185
935D キハ147 1033+キハ147 54
936D キハ40 8102]
940D キハ147 1069+キハ147 185
944D キハ147 1033+キハ147 54





[91810] 豊肥久大(2024.07.20)
  2024/7/22 (Mon) 12:32:03 takuma   


←大分

・豊肥線
8091D 特急「あそぼーい!」
キハ183-1001+キハ182-1001(乗)+キハ182-1002+キハ183-1002
4428D キハ220-1501+キハ220-1503
4430D キハ125-15+キハ125-23
4431D キハ125-15+キハ125-23
4432D キハ220-1502+キハ220-1504
4433D キハ125-17+キハ125-9
4434D キハ200-104+キハ200-1104
4435D キハ125-12+キハ125-111
4439D キハ125-122+キハ125-16
4458D キハ220-1501+キハ220-1503+キハ220-201
5423D キハ200-11+キハ200-5011
5424D キハ200-5(乗)+キハ200-1005
5425D キハ200-5+キハ200-1005
5428D キハ125-15+キハ125-23

・久大線
82D 特急「ゆふ2号」
キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7
85D 特急「ゆふ5号」
キハ185-10+キハ186-7+キハ185-1]+キハ185-16
4830D キハ125-21+キハ125-20





[91809] スーパーはくと一発!
  2024/7/22 (Mon) 08:00:25 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7023+HOT7036+HOT7047+HOT7056+HOT7022
※HOT7047はスーパーはくと名探偵コナン号


↑51D 三ノ宮




[91808] スーパーはくと一発!
  2024/7/21 (Sun) 23:55:03 ROKU   


61D 特急“スーパーはくと11号”(甲南山手定通)
HOT7011+HOT7033+HOT7048+HOT7054+HOT7003


↑61D 甲南山手




[91807] 八高線(20240720)
  2024/7/21 (Sun) 23:17:59 みやちく   


(高崎←)
241D :キハ111-206+キハ112-206
2268D:キハ111-207+キハ112-207
236D :キハ111-205+キハ112-205
2290D:キハ110-209+キハ110-222





[91806] BE220-1豊肥本線計測(2024/7/21)
  2024/7/21 (Sun) 23:04:10 yunoka   


 本日BE220-1が豊肥本線計測でした。

#↓玉来→豊後竹田


#↓緒方→豊後清川(後追い)




[91805] 豊肥久大通信(2024/7/21)
  2024/7/21 (Sun) 22:58:56 yunoka   


#豊肥本線
7/21  博多←          →別府
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」

#久大本線
7/21  博多←      →別府
4831D キハ220-202+キハ220-203
4824D キハ200-1104+キハ200-104
82D  キハ185-16+[キハ185-1+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1104+キハ200-104   ←所定はキハ125×2
4835D キハ125-16+キハ125-122    ←所定はキハ200/220×2
4826D キハ125-16+キハ125-122
81D  キハ185-7◇+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ1号」
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく」
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
83D  キハ185-16+[キハ185-1+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」

◇:「進撃の日田」ラッピング車両

#↓8042D 2R-38ほか3連 東別府→西大分


#↓8042D 2R-38ほか3連 賀来→豊後国分


#↓8004D キハ71-1ほか4連 西大分




[91804] 2024/7/21 石勝線
  2024/7/21 (Sun) 22:46:43 M’s   


←札幌
特急「おおぞら8号」4008D
キハ261-1202+キハ260-1202+キハ260-1302+キハ260-1304+キハ260-1104+キロ261-1104
トマム〜芽室間でのレール温度上昇に伴う速度規制の影響で追分約46分延発。

2631D キハ150-104




[91803] 2024/7/21 日高本線
  2024/7/21 (Sun) 22:36:13 M’s   


2230D キハ40 1785




[91802] 2024/7/21 室蘭本線
  2024/7/21 (Sun) 22:33:48 M’s   


←札幌、岩見沢
特急「北斗5号」5D
キハ261-1212+キハ260-1212+キハ260-1312+キハ260-1330+キハ260-1326+キハ260-1323+キハ260-1110+キロ261-1110

東室蘭を発車するキロ261-1110他8連。

特急「北斗8号」8D
キハ261-1208+キハ260-1208+キハ260-1405+キハ260-1311+キハ260-1309+キハ260-1114(乗)+キロ261-1114

キハ260-1114デッキ部。右手に見えるのは充電スペース。


特急「北斗13号」13D
キハ261-1209+キハ260-1209+キハ260-1403+キハ260-1315+キハ260-1328+キハ260-1314+キハ260-1124(乗)+キロ261-1124

 480D H100-30+H100-44

東室蘭に入線するH100-30以下2連。

1470D キハ150-109
1473D キハ150-101(乗)+キハ150-106

苫小牧運転所出区後、発線である苫小牧駅7番に向け入換中(入信に従い停止中)の
キハ150-106他2連。一応、この時間帯の気温はアメダスによると25度前後であったようだが
日差しが強いため体感温度はかなり高く、冷房のない車内の室温は案の定30度に達していた。


岩見沢に到着したキハ150-101以下2連。キハ150-101はすべての側面の窓が開いているが
やはり上部しか開かない構造なのでなかなか体感では涼しくならない上、
強い西日が射すと、窓を閉めてブラインドを下げざるを得なくなる。
そんな中でも沼ノ端〜早来間ではしっかり鹿が出てきた。

東室蘭4番15:55頃留置 H100-28


苫小牧ホーム向かい(ドン・キホーテ側)16:40頃留置 キハ40 1783




[91801] 高山本線岐阜口プッチ '24/07/21
  2024/7/21 (Sun) 21:20:02 DEJI   


←岐阜
700C キハ25-1103+キハ25-1003 ※ごんチェック
1700C キハ25-1105+キハ25-1005 ※ごんチェック
746C キハ75-3502+キハ75-3402

←富山
737C キハ25-1006+キハ25-1106



AX-BBS TL