91701-91800

[91800] 丹鉄2024/7/21
  2024/7/21 (Sun) 20:31:34 ひろ◎+   


9922D キハ47 13+キハ47 139




[91799] 飛越線 (7/21午後)
  2024/7/21 (Sun) 16:13:43 きむ   


2024年7月21日(日)

・高山線

←猪谷
860D キハ120 344+キハ120 347

←越中八尾
8862D キハ120 348+キハ120 349





[91798] 城端線 他 (7/21)
  2024/7/21 (Sun) 13:49:53 きむ   


2024年7月21日(日)

・城端線

←砺波
8363D キハ40 2027
#快速べるもんた2号

←高岡
336D キハ47 42+キハ47 1029

←城端
339D キハ47 1092(高岡→戸出:乗)+キハ47 25

←高岡
回8364D キハ40 2027
#べるもんた2号の引き上げ回送

←砺波
回8365D キハ40 2027
#べるもんた3号への送り込み回送

←高岡
8338D キハ40 2092(戸出→高岡:乗)+キハ40 2090
#エメラルドグリーンで高岡に転入したペア

←城端
341D キハ47 1029+キハ47 42


↑高岡駅で並んだキハ47 1029最後尾で到着した336D(左)とキハ47 1091先頭で発車待ちの339D(右)


↑戸出駅を発車するキハ47 1091先頭の339D


↑戸出駅で交換する回8365Dのキハ40 2027(左)とキハ40 2092先頭で到着した8338D(右)


・氷見線

←氷見
539D キハ47 27+キハ47 1015





[91797] 飛越線 (7/21 朝)
  2024/7/21 (Sun) 06:03:26 きむ   


2024年7月21日(日)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 352+キハ120 318

←越中八尾
842D キハ120 348+キハ120 349

←富山
841D キハ120 351+キハ120 331


↑西富山→富山を行くキハ120 351先頭の841D





[91796] 高山本線岐阜口プッチ '24/07/20
  2024/7/21 (Sun) 00:19:19 DEJI   


←岐阜
回867_D?(蘇原4:56頃通過)キハ75-3308+キハ75-3208 ※ごんチェック
#鈴鹿で8耐イベントが行われており、この土日の快速“みえ”の4Bを増やすために応援に行っているようです。

32D 特急“ひだ12号”(蘇原17:51通過)クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-204+クモハ85-104
#14:30頃〜16:19の間、雨規制のため、下麻生〜下呂が抑止となった影響で遅延。






[91795] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/7/20 (Sat) 23:05:42 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎956通過1分延)
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006

5D 特急 はまかぜ5号 (塩屋1838通過)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑5D 須磨〜塩屋

64D 特急 スーパーはくと14号 (須磨1900通過)
HOT7004+HOT7055+HOT7041+HOT7031+HOT7014


↑64D 塩屋〜須磨

63D 特急 スーパーはくと13号 (須磨海浜公園1935通過)
HOT7023+HOT703_+HOT704_+HOT705_+HOT702_


↑63D 須磨海浜公園〜須磨

6D 特急 はまかぜ6号 (須磨海浜公園1938通過)
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑6D 須磨〜須磨海浜公園





[91794] ゆふいんの森!(2024年7月20日)
  2024/7/20 (Sat) 20:59:19 DeCaprio   


2024/07/20
・鹿児島線
←八代
8004D:キハ71-2+キハ70-1(乗)+キハ70-2+キハ71-1

鳥栖14分延発 博多12分延着
久大線で安全確認があったため遅延していました。




[91793] 189!(はまかぜ)
  2024/7/20 (Sat) 18:46:35 ROKU   


5D 特急“はまかぜ5号”(尼崎定通)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑5D 尼崎-立花




[91792] 久大線通信(2024/7/20)
  2024/7/20 (Sat) 18:12:56 yunoka   


7/20  博多←       →別府
4824D キハ200-1005+キハ200-5
82D  キハ185-7◇+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1005+キハ200-5
4835D キハ200-1104+キハ200-104
4826D キハ125-20+キハ125-21
81D  キハ185-16+[キハ185-1+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ1号」
83D  キハ185-7◇+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ3号」
4847D キハ200-1554+キハ200-554
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」

◇:「進撃の日田」ラッピング車両

#↓82D キハ185-7ほか4連 賀来→豊後国分


#↓8041D 2R-16ほか3連 豊後国分→賀来


#↓回8543D 2R-38ほか3連 西大分




[91791] 飛越線 (7/20午後)
  2024/7/20 (Sat) 14:59:29 きむ   


2024年7月20日(土)

・高山線

←富山
1027D クモハ85-9+モハ84-9+モハ84-109+クモハ85-301

←越中八尾
8862D キハ120 344+キハ120 347


↑西富山→富山、新神通川橋梁を行くクモハ85-301最後尾の1027D





[91790] 飛越線 (7/20 午前)
  2024/7/20 (Sat) 06:03:51 きむ   


2024年7月20日(土)

・高山線

←富山
841D キハ120 318+キハ120 352

←越中八尾
842D キハ120 344+キハ120 347
#347の相方が22から344に替わりました


↑西富山駅で交換するキハ120 352最後尾の841D(左)とキハ120 344先頭の842D(右)





[91789] 高山本線岐阜口 '24/07/19
  2024/7/19 (Fri) 22:12:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1108+キハ25-1008
706D キハ75-3504+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-3306(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-102+キハ25-2

750C キハ25-1107+キハ25-1007
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]+[クモハ85-210+クモハ85-110
752D キハ75-3504+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
703D キハ75-3206+[キハ75-1203+キハ75-1303
705D キハ25-1008+キハ25-1108]+[キハ25-1003+キハ25-1103
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-110+クモハ85-210

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
737C キハ25-1007(乗車)+キハ25-1107






[91788] 関西線通信2024/7/19
  2024/7/19 (Fri) 19:34:39 WEST   


←加茂  亀山→
234D,243D,240D  [キハ120 7●
236D  [キハ120 304
238D  [キハ120 14●

●:お茶の京都ラッピング




[91787] 東海管内通信2024/7/19
  2024/7/19 (Fri) 19:33:51 WEST   


・ひだ
←岐阜  名古屋・富山→
22D  [クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]
29D  [クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3]+[クモハ85-206+クモハ85-106]+[クモハ85-208+クモハ85-108]

・みえ
←名古屋  鳥羽→
2907D  [キハ75-103+キハ75-3]
2908D  [キハ75-105+キハ75-5]

・南紀
←名古屋  紀伊勝浦→
3004D  [クモハ85-204+クモハ85-104]

・紀勢線ローカル
←名古屋・亀山  鳥羽・新宮→
回1924D  [キハ25-1109+キハ25-1009]+[キハ25-1111+キハ25-1011]
927C  [キハ25-1610+キハ25-1510]




[91786] スーパーはくと一発!
  2024/7/19 (Fri) 08:00:00 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7015+HOT7034+HOT7043+HOT7052+HOT7002


↑51D 三ノ宮




[91785] ひこぼし!(2024.07.18)
  2024/7/19 (Fri) 07:15:56 takuma   


・久大線
←大分
試9057D BE220-1
#光岡1252通過
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
1825D キハ200-3+キハ200-1003
1847D キハ220-201

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1032+キハ147 91
955D キハ147 1069+キハ147 185





[91784] はまかぜ
  2024/7/18 (Thu) 22:40:03 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


↑5D 鷹取





[91783] 高山本線岐阜口 '24/07/18
  2024/7/18 (Thu) 22:28:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-1105+キハ25-1005
706D キハ75-3306(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3206
714C キハ25-1102+キハ25-1002

752D キハ75-3306+[キハ75-1305+キハ75-1205
754D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404

←富山
703D キハ75-3404+[キハ75-3403+キハ75-3503
705D キハ25-1005+キハ25-1105]+[キハ25-1004+キハ25-1104
2025D 特急“ひだ25号” クモハ85-106+クモハ85-206

1731D キハ75-1205(乗車)+キハ75-1305]+キハ75-3306

このほか、キヤ95 DR2による検測がありました。
←神戸 キヤ95-102+キサヤ94-2+キヤ95-2
#高山→岐阜(12:45頃発)→大垣→美濃赤坂→大垣→岐阜(14:01通過)→名古屋






[91782] スーパーはくと一発!
  2024/7/18 (Thu) 21:51:50 ROKU   


7063D 特急“スーパーはくと13号”(尼崎定通)
HOT7012+HOT7035+HOT704_+HOT7051+HOT7005


↑HOT7051 7063D 尼崎




[91781] 2024-7-17 内陸線・花輪線
  2024/7/18 (Thu) 10:54:13 弘鉄   


角館←   →鷹巣
404D〜9D AN-8802+AN-8801
106D〜11D AN-8803
8D AN-8801
110D AN-8806
1002D AN-8809
211D〜114D〜117D AN-8802
212D AN-8805
215D AN-8803+AN-8801
1003D AN-8809

十和田南←   →大館・盛岡
921D〜1938D キハ111-152+キハ112-152





[91780] 高岡界隈 (7/18)
  2024/7/18 (Thu) 09:19:16 きむ   


2024年7月18日(木)

・氷見線

←氷見
525D キハ40 2090+キハ40 2137+キハ47 1134


・城端線(〜あいの風とやま鉄道線)

←城端
329D キハ47 1091+キハ47 138

←富山
1322D キハ40 2092+[キハ47 27+キハ47 1015(高岡→富山:乗)


・高岡駅(7:00頃)

クラ内留置 キハ40 2027(北側)、キハ40 2136(中央)
#40 2027は「べるもんた」

高岡やぶなみ方留置 キハ40 2083


↑高岡駅で並ぶキハ47 1015最後尾の1322D(左)とキハ47 1091先頭の329D(右)





[91779] JR東日本のってたのしい列車in信州(2024/07/15)
  2024/7/18 (Thu) 08:55:48 うなめり   


飯山線

← 長野     越後川口 →

8141D-8140D : キハ110-235 + キハ110-236(快速おいこっと)
128D : キハ110-233 + キハ110-230

篠ノ井線−大糸線

← 長野/南小谷    松本 →

8230D-8231D : HB-E301-2 + HB-E302-2(リゾートビューふるさと)

小海線

← 小淵沢    小諸 →

231D : キハE200-3 + キハE200-2
232D-233D : キハ112-111 + キハ111-111
8221D-8222D : キハ112-711 + キハ103-711(HighRail 1375)





[91778] 飛越線 (7/18)
  2024/7/18 (Thu) 08:38:22 きむ   


2024年7月18日(木)

・高山線

←富山
841D キハ120 22(速星→富山:乗)+キハ120 347
#22は長門色

←猪谷
840D キハ120 350+キハ120 346

←越中八尾
842D キハ120 331+キハ120 351
#351の相方が344から331に替わりました

←越中八尾
844D キハ120 347+キハ120 22
#22は長門色

←越中八尾
846D キハ120 352+キハ120 318

←富山
847D キハ120 346+キハ120 350

←岐阜方向
1026D クモハ85-302+モハ84-110+モハ84-10(富山→速星:乗)+クモハ85-10

←越中八尾
853D キハ120 351+キハ120 331

←猪谷
852D キハ120 352+キハ120 318

←富山
855D キハ120 22+キハ120 347
#22は長門色


↑富山駅に到着したキハ120 350最後尾の847D(左)と入線してきたクモハ85-302先頭の1026D編成


↑富山駅で並ぶクモハ85-10最後尾の1026D(左)とキハ120 346先頭の847D(右)


↑富山駅で並ぶクモハ413-3最後尾の528M(左)とクモハ85-10最後尾の1026D(右)





[91777] 小海線
  2024/7/17 (Wed) 23:34:16 ROKU   


237D:キハ110-119+キハ110-114
144D:キハ110-116+キハ110-113


↑237Dと144D 中込





[91776] 八高線
  2024/7/17 (Wed) 23:31:14 ROKU   


242D:キハ110-209+[キハ112-207+キハ111-207


↑242D 丹荘





[91775] 熊谷市立妻沼展示館
  2024/7/17 (Wed) 23:27:53 ROKU   


保存:キハ2002


東側から見たキハ2002
奥が駅跡
駅の本線に対して直角に置かれている


西側から見たキハ2002






[91774] 水郡線
  2024/7/17 (Wed) 23:23:58 ROKU   


820D:キハE131-9+キハE132-9
822D:キハE131-11+キハE132-11+キハE130-7
830D:キハE131-7+キハE132-7+キハE130-11+キハE130-13
826D:キハE131-4+キハE132-4+キハE130-8+キハE130-4
828D:キハE130-5+キハE130-6
325D:キハE130-6+キハE130-5
832D:キハE131-12+キハE132-12
821D:キハE132-9+キハE131-9
320D:キハE130-2+キハE130-1
322D:キハE131-5+キハE132-5
327D:キハE132-3+キハE131-3
329D:キハE130-13
324D:キハE130-5+キハE130-6


↑830D 西金-下小川





[91773] 高山本線岐阜口 '24/07/17
  2024/7/17 (Wed) 22:30:00 DEJI   


昨夜19:28から鵜沼〜禅昌寺大雨抑止の影響で、岐阜〜美濃太田は6:25から、美濃太田以北は10時頃から運転再開。
なお、昨夜 飛騨萩原?抑止の“ひだ20号”が“ひだ4号”のスジで下山して来ていました。(^^;
# Webの列車位置表示にも出ていたので、回送じゃなかったのね。

←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003
706D(蘇原12分延発)キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3206
1704D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404
714C キハ25-101+キハ25-1

750C キハ25-1108+キハ25-1008
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8]+[クモハ85-207+クモハ85-107
752D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3206

←富山
703D(蘇原9分延発)キハ75-1204+キハ75-1304]+キハ75-3504
705D キハ25-1003+キハ25-1103
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
737C キハ25-1008(乗車)+キハ25-1108






[91772] ひこぼし!(2024.07.17)
  2024/7/17 (Wed) 22:12:29 takuma   


・久大線
←大分
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
81D 特急「ゆふ1号」
キハ185-10+キハ186-7+キハ185-1]+キハ185-16]

・日田彦山線
←添田
920D キハ147 1044+キハ147 182





[91771] (臨)早岐界隈(2024.07.17)
  2024/7/17 (Wed) 22:09:39 takuma   


←長崎
6933D キハ47 3509+キハ47 9031
6936D キハ47 8076+キハ47 9041
4229D YC1-205+YC1-1205(乗)]+YC1-1103]
4230D YC1-216+YC1-1216





[91770] 唐津線一発(2024.07.17)
  2024/7/17 (Wed) 22:06:59 takuma   


←西唐津
5845D キハ47 8157+キハ47 8126





[91769] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/7/17 (Wed) 19:50:29 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (塩屋1838通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6


↑5D 須磨〜塩屋

64D 特急 スーパーはくと14号 (須磨1900通過)
HOT7005+HOT705_+HOT7044+HOT7035?+HOT7012?


↑64D 塩屋〜須磨

63D 特急 スーパーはくと13号 (須磨1936通過)
HOT7015+HOT703_+HOT704_+HOT705_+HOT700_

6D 特急 はまかぜ6号 (須磨1836通過)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑6D 須磨

63Dと6Dの離合は須磨塩屋のお立ち台あたり?

・おまけ
試9380M DEC741-1+DEC741-101


↑試9380M 塩屋〜須磨
5D待ってたら不意打ちで来ました。





[91768] 7/6-17 指宿線見たまま
  2024/7/17 (Wed) 18:40:35 ibukawa   


裏管理人注
「•」や「↪」、「︎」などの文字は使わないようお願い致します。


7/6始発から喜入-指宿間再開だが7/9まで
1336D,335D、336D、1333D 鹿中央-山川間ウヤ。

7/6
←指宿
1334D キハ40-8038-キハ40-8101
1338D キハ47-8057-キハ47-8124
338D キハ200-7-キハ200-5007
3351D キハ200-565-キハ200-1565
1353D キハ47-9048-キハ47-8123

7/7
←指宿
1334D キハ40-8038-キハ40-8101
1330D キハ47-9084-キハ47-8056-キハ47-8124-キハ47-8057
3346D キハ200-8-キハ200-1008
3351D キハ200-556-キハ200-1556
1353D キハ47-9084-キハ47-8056

7/8
←指宿
1334D キハ40-8038-キハ40-8101
1341D キハ200-556-キハ200-1556

7/9
←指宿
1337D キハ47-8124-キハ47-8057
1343D キハ200-8-キハ200-1008
1344D キハ200-502-キハ200-1502
1347D キハ47-9084-キハ47-8056
3351D キハ200-559-キハ200-1559
1353D キハ47-9077-キハ47-8077
350D キハ200-7-キハ200-5007

7/10
←指宿
1331D キハ200-502-キハ200-1502
3351D キハ200-503-キハ200-1503
1353D キハ140-2061-キハ47-xxx
3346D キハ200-7-キハ200-5007

7/11
←指宿
3351D キハ200-560-キハ200-1560
1353D キハ47-9084-キハ47-8056

7/12
←指宿
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-560-キハ200-1560
1334D キハ40-8038-キハ40-8101
338D キハ200-559-キハ200-1559
1336D キハ200-503-キハ200-1503
1339D キハ200-502-キハ200-1502

#薩摩今和泉にて3355D信号トラブルのため19:47から21:00喜入折り返し。

7/13
←指宿
338D キハ200-556-キハ200-1556
1343D キハ200-7-キハ200-5007
3351D キハ200-565-キハ200-1565
350D キハ200-8-キハ200-1008
始発から327Dまで喜入折り返し。327D以降五位野折り返し。

7/14
雨規制により遅延。(3327Dウヤ)640から喜入折り返し。 1335Dから再開。
359Dから終日ウヤ。

7/15
←指宿
1334D キハ40-8101-キハ40-8038(指宿止)
雨規制により始発から指宿まで1840まで見合わせ。3355D、1354D、1353D(喜入始発から再開。

7/16
←指宿
327D キハ200-560-キハ200-1560-キハ200-503-キハ200-1503
3328D キハ47-9078-キハ47-8133(35遅延、代走)
⇒ 回送へ
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
1326D キハ200-502-キハ200-1502(代走)
329D キハ200-501-キハ200-1501-キハ200- 565-キハ200-1565 (20分遅延)
1331D キハ200-502-キハ200-1502
1330D キハ47-9084-キハ47-8056-キハ47-9077-キハ47-8077
1334D キハ47-9048-キハ47-8123(代走)
345D キハ200-565-キハ200-1565
3351D キハ200-560-キハ200-1560
1353D キハ47-9077-キハ47-8077
350D キハ200-8-キハ200-1008
1323D指宿行へ変更。3328D指宿発に変更。

7/17
←指宿
345D キハ200-559-キハ200-1559
3351D キハ200-503-キハ200-1503
1353D キハ47-9084-キハ47-8056
350D キハ200-8-キハ200-1008





[91767] 久大本線久留米口(2024/07/17)
  2024/7/17 (Wed) 11:23:59 ひらど   


・久大本線(←大分)
1834D:キハ220-202+キハ220-201
1836D:キハ220-1502+キハ220-1504
1835D:キハ220-1502(乗)+キハ220-1504
1837D:キハ220-202+キハ220-201
1840D:キハ200-12+キハ200-1012
8001D「ゆふいんの森1号」:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
8003D「ゆふいんの森3号」:キハ71系4B
1846D:キハ220-202(乗)+キハ220-201
1841D:キハ200-5+キハ200-1005
1848D:キハ220-1101(乗)

未乗のキハ220-203,-204を探しに寄り道しましたが、久しぶりに220-1101がやって来て
くれました。装いは変わりましたが、朝の5123Dでほぼ毎日乗っていた頃が懐かしい混雑
ぶりでした。

・鹿児島本線(←八代)
鳥栖留置(11:55)
 11番線?:キハ220-202 キハ220-201




[91766] 久大本線久留米口通信 (7/11-7/16)
  2024/7/17 (Wed) 07:43:28 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
※キハ185-7・キハ185-8は「進撃の日田」ラッピング

・7月11日(木)
82D:キハ185-_+キハ186-_+キハ186-_+キハ185-16
84D:キハ185-8+キハ185-1004]+[キハ185-2+キハ185-7
1870D,1877D:キハ200-103+キハ200-1103
1872D:キハ200-10_+キハ200-110_

・7月12日(金)
1829D:キハ200-105+キハ200-1105

・7月13日(土)
84D:キハ185-8+キハ185-1004]+[キハ185-2+キハ185-7

・7月16日(火)
82D:キハ185-10+キハ186-3+キハ185-1]+キハ185-16
8042D:2R-16+2R-80+2R-38
84D:キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-_+キハ185-7





[91765] 飛越線一発 (7/17)
  2024/7/17 (Wed) 05:43:20 きむ   


2024年7月17日(水)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 351+キハ120 344





[91764] ひたちなか海浜鉄道
  2024/7/16 (Tue) 23:01:15 ROKU   


阿字ヶ浦駅保存:キハ2005+キハ222


↑阿字ヶ浦で保存されているキハ2005+キハ222
キハ222は同車の長寿と無事故にあやかり、ひたちなか開運鐡道神社の御神体として祀られている。
なお、ひたちなか開運鐡道神社は宗教法人としての登録はなされていない。

148レ:キハ11-5
152レ:キハ3710-02
149レ:キハ11-5
254レ:キハ11-6(乗)
255レ:キハ11-6(乗)
157レ:キハ11-5(乗)
160レ:キハ11-5(乗)


↑勝田で出発を待つ255レ


↑阿字ヶ浦に留置中のミキ300-103+キハ205
この2台は今秋導入されるJR東日本キハ100形により置換廃車となることが報じられた。
導入されるキハ100形は以下の3台。

キハ100-39(ミキ300-103を置換)
キハ100-40(観光列車用)
キハ100-41(キハ205を置換)





[91763] 真岡鉄道
  2024/7/16 (Tue) 22:55:52 ROKU   


115レ:モオカ14-8
2120レ:モオカ14-2
117レ:モオカ14-4
119レ:モオカ14-1(乗)
128レ:モオカ14-8(乗)
2123レ:モオカ14-5
132レ:モオカ14-5


↑119レ 笹原田





[91762] ひこぼし!(2024.07.16)
  2024/7/16 (Tue) 22:52:28 takuma   


←添田
931D キハ147 1057+キハ147 58
935D キハ147 1058+キハ147 50
940D キハ147 1057+キハ147 58
944D キハ147 1058+キハ147 50
955D キハ147 1058+キハ147 50
957D キハ147 1033+キハ147 54
972D キハ147 1058+キハ147 50
974D キハ147 1033+キハ147 54





[91761] 高山本線岐阜口 '24/07/16
  2024/7/16 (Tue) 21:57:41 DEJI   


←岐阜
702C キハ25-1104+キハ25-1004 ※ごんチェック
704D キハ75-3306(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205

752D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404
754D キハ75-3306+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
1705C キハ25-1001+キハ25-1101 ※ごんチェック
1711C キハ25-1005+キハ25-1105
703D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3306

1731D キハ75-3404(乗車)+[キハ75-3403+キハ75-3503
#19:28より坂祝〜上麻生および焼石〜禅昌寺が局地的豪雨で運転中止。
#下麻生行き1731Dは鵜沼で打ち切り→折り返し758C〜743C〜・・・と岐阜〜鵜沼シャトル運用されている模様。






[91760] 2024/7/16 函館本線
  2024/7/16 (Tue) 21:27:04 M’s   


←函館、長万部
1933D H100-10+H100-7
2929D-1936D H100-13(乗)+H100-9

蘭島に停止する2929DH100-9以下2連。蘭島からでも後部車両は空席あり。


小沢に停止した1936DH100-13以下2連。余市から先は余裕のある車内だった。


さすがに青春18きっぷシーズン前の平日とあって
上記のどの列車もそれほど混雑はしていないようでしたが
1936Dの小樽→余市間についてはかなり立客が出ていました。




[91759] 山陰本線、境線、因美線・若桜鉄道若桜線(2024/07/13〜07/16)
  2024/7/16 (Tue) 14:19:13 ひらど   


・山陰本線(←下関、幡生)
・7/13
236K :キハ126-15+キハ126-1015
235K :キハ121-8+キハ121-4(乗)
134K :キハ47 2009+キハ47 1053
2008D「スーパーまつかぜ8号」:キハ187-4+キハ187-1004
240K :キハ126-4(乗)+キハ126-1004
135K :キハ47 141+キハ47 33
241K :キハ126-15+キハ126-1015
242K :キハ126-13+キハ126-1013(乗)
534K :キハ121-1
533K :キハ47 80+キハ47 180
62D「スーパーはくと12号」:HOT7021+HOT7037+HOT7045+HOT7056+HOT7001
2007D「スーパーまつかぜ7号」:キハ187-4?+キハ187-1004?
57D「スーパーはくと7号」:HOT7012+HOT7035+HOT7044+HOT7051+HOT7005
2010D「スーパーまつかぜ10号」:キハ187-3+キハ187-1003
#鳥取4分延着(16:02)
536K :キハ47 5(乗)+キハ47 1093
244K :キハ47 30+キハ47 2006
249K :キハ47 30+キハ47 2006
535K :キハ121-1(乗)
246K :キハ121-9+キハ121-3
251K :キハ47 37+キハ47 1017(乗)
248K :キハ47 82+キハ47 3013]+キハ47 1054
3004D「スーパーおき4号」:キハ187-11+キハ187-1011]+キハ187-1012
250K :キハ47 2017(乗)+キハ47 167]+キハ47 3012
253K :キハ47 82+キハ47 3013]+キハ47 1054
537K :キハ47 1108+キハ47 6
2011D「スーパーまつかぜ11号」:キハ187-11+キハ187-1011]+キハ187-1012
540K :キハ47 1108(乗)+キハ47 6
539K :キハ47 80+キハ47 180(乗)
257K :キハ47 31+キハ47 3017
2013D「スーパーまつかぜ13号」:キハ187-2+キハ187-1002
254K :キハ47 28+キハ47 1016]+[キハ47 34+キハ47 3003
259K :キハ47 1019(乗)+キハ47 84
541K :キハ47 1108+キハ47
258K :キハ121-8
7063D「スーパーはくと13号」:HOT7013+HOT7033+HOT7048+HOT7054+HOT70__
260K :キハ121-7
262K :キハ47 37+キハ47 1017

・7/14
225K :キハ47 28+キハ47 1016
224K :キハ47 2017(乗)+キハ47 167]+キハ47 3012
2001D「スーパーまつかぜ1号」:キハ187-11+キハ187-1011
227K :キハ121-1+キハ121-8(乗)
226K :キハ47+キハ47 84
2002D「スーパーまつかぜ2号」:
 キハ187+キハ187-1005?]+キハ187-1012]+[キハ187-2+キハ187
54D「スーパーはくと4号」:HOT7015+HOT7032+HOT7043+HOT7052+HOT7002
228K :キハ126-15+キハ126-1015
2004D「スーパーまつかぜ4号」:キハ187+キハ187
230K :キハ47 2009+キハ47 1053
3420K「とっとりライナー」:キハ121-6+キハ121-9
2003D「スーパーまつかぜ3号」:キハ187-2+キハ187-1002
133K :キハ126-5(乗)+キハ126-1005
2006D「スーパーまつかぜ6号」:キハ187-4+キハ187-1004
130K :キハ126+キハ126
132K :キハ126-2(乗)+キハ126-1002
231K :キハ47 2017+キハ47 167]+キハ47 3012
3003D「スーパーおき3号」:キハ187+キハ187-1005]+キハ187-1012
236K :キハ126-13+キハ126-1013
#遅延の282Mと接続を取り、米子3分延発(11:23)。
943D :キハ121-3
134K :キハ47 32(乗)+キハ47 1028
235K :キハ121-1+キハ121-8
2008D「スーパーまつかぜ8号」:キハ187-2+キハ187-1002
240K :キハ126-3+キハ126-1003
2005D「スーパーまつかぜ5号」:キハ187-3+キハ187-1003
#米子2分延着、1分延発(12:41-42)
135K :キハ47 34+キハ47 3003
136K :キハ126-5+キハ126-1005
137K :キハ47 2005+キハ47 3014(乗)
3002D「スーパーおき2号」:キハ187-1+キハ187-1001
244K :キハ47 28+キハ47 1016
138K :キハ47 141+キハ47 33(乗)
944D :キハ121-3
139K :キハ126-2+キハ126-1002(乗)
241K :キハ126-13+キハ126-1013
2010D「スーパーまつかぜ10号」:キハ187-11+キハ187-1011
140K :キハ47 30(乗)+キハ47 2006
8424D「あめつち」:キロ47 7006+キロ47 7005
#出雲横田→米子
141K :キハ126-1+キハ126-1001
3005D「スーパーおき5号」:キハ187-4+キハ187-1004
#大雨による徐行のため、米子44分延着、42分延発(15:41-42)。
250K :キハ47 82(乗)+キハ47 3013]+キハ47 1054
#遅延の2007Dと交換待ちのため伯耆大山5分延発(16:19)、赤碕3分延発(16:53)、倉吉定
#着(17:17)、遅延の3004Dの追越し待ちのため宝木7分延発(18:15)、湖山5分延着、遅延
#の253Kと交換待ちのため5分延発(18:27-30)、鳥取5分延着(18:35)。
2007D「スーパーまつかぜ7号」:キハ187-2+キハ187-1002
#伯耆大山5分延発(16:19)
247K :キハ126-15+キハ126-1015
#赤碕3分延発(16:53)
249K :キハ47 28+キハ47 1016
251K :キハ47 2009+キハ47 1053
2009D「スーパーまつかぜ9号」:キハ187-11+キハ187-1011
3004D「スーパーおき4号」:キハ187-12+[キハ187-7+キハ187-1007
253K :キハ47 31+キハ47 2018]+キハ47 3018
#湖山5分延着(18:30)
2011D「スーパーまつかぜ11号」:キハ187-12+[キハ187-7+キハ187-1007
537K :キハ47 80+キハ47 180
#鳥取38分延着(19:12)
540K :キハ47 80(乗)+キハ47 180
#鳥取16分延発(19:17)
539K :キハ47 1108+キハ47 6]+キハ47 8(乗)
#鳥取約20分延着(20:15前後)

・7/15
2001D「スーパーまつかぜ1号」:キハ187-7+キハ187-1007
227K :キハ121-7+キハ121-1
回___K:キハ126-15+キハ126-1015
#“回送”表示。7:12頃、米子方面へ。
222K :キハ126-5+キハ126-1005
521K :キハ47 1108+キハ47
231K :キハ47 82+キハ47 3013]+キハ47 1054
526K :キハ47 80+キハ47 180
2002D「スーパーまつかぜ2号」:
 キハ187-12+[キハ187-3+キハ187-1003]+[キハ187-5+キハ187-1005
2003D「スーパーまつかぜ3号」:キハ187-5+キハ187-1005
226K :キハ47 1019+キハ47
229K :キハ126-5+キハ126-1005(乗)
230K :キハ47 32+キハ47 1028
232K :キハ121-7+キハ121-1
130K :キハ126-2+キハ126-1002
236K :キハ126-14+キハ126-1014
943D :キハ121-9
134K :キハ47 30+キハ47 2006
136K :キハ126-4+キハ126-1004(乗)
135K :キハ47 37+キハ47 1__7
#2005D遅延の影響で、米子→安来を15分前後遅延で走行。
137K :キハ47 2008+キハ47 3010(乗)
244K :キハ47 141+キハ47 33
138K :キハ47 34+キハ47 3003(乗)
944D :キハ121-9
3002D「スーパーおき2号」:キハ187-4+キハ187-1004
#米子73分延着、42分延発(15:41-42)。
139K :キハ126-1+キハ126-1001
241K :キハ126-14+キハ126-1014
248K :キハ47 83+キハ47 167]+キハ47 3012
#遅延の2010Dの出発待ちのため、米子6分延発(15:05)。
3005D「スーパーおき5号」:キハ187-7+キハ187-1007
2010D「スーパーまつかぜ10号」:キハ187-2+キハ187-1002
#米子7分延発(15:02)
140K :キハ47 28+キハ47 1016
#米子8分延着(15:16)
8424D「あめつち」:キロ47 7006+キロ47 7005
#出雲横田→米子
141K :キハ126-5+キハ126-1005
250K :キハ47 31+キハ47 2018]+キハ47 3018
245K :キハ126-2+キハ126-1002
2007D「スーパーまつかぜ7号」:キハ187-5+キハ187-1005
#米子4分延着、3分延発(16:23-24)。
252K :キハ47 82+キハ47 3013
143K :キハ126-2+キハ126-1002
946D :キハ121-7
142K :キハ47 2008+キハ47 3010
3004D「スーパーおき4号」:キハ187-4+キハ187-1004
#遅延の945Dと接続を取り、米子5分延発(17:18)。
#新山口からの当該列車が大幅遅延のため、米子始発で運転。(スバラシイ!)
945D :キハ121-9
#米子10分延着(17:15)
145K :キハ47 2008+キハ47 3010
247K :キハ126-11+キハ126-1011
254K :キハ47 34+キハ47 3003]+[キハ47 2009+キハ47 1053
144K :キハ47 37+キハ47 1017
#米子4分延着(17:53)
3004D「スーパーおき4号」:キハ187-6+キハ187-1006]+キハ187-1012
#米子51分延着(18:02)、米子で運転打切り。
147K :キハ126-4+キハ126-1004
2012D「スーパーまつかぜ12号」:キハ187-11+キハ187-1011
249K :キハ47  141+キハ47 33
146K :キハ126-5+キハ126-1005
2009D「スーパーまつかぜ9号」:キハ187-2+キハ187-1002
#米子2分延着、定発(18:48-51)。
256K :キハ126-11+キハ126-1011
149K :キハ126-5+キハ126-1005(乗)
148K :キハ126-2+キハ126-1002(乗)
151K :キハ126-3+キハ126
258K :キハ121-7(乗)
253K :キハ47 83+キハ47 167]+キハ47 3012(乗)
3006D「スーパーおき6号」:キハ187+[キハ187+キハ187
150K :キハ47 2008+キハ47 3010
153K :キハ126-2+キハ126-1002
260K :キハ121-9
152K :キハ126-4+キハ126-1004
255K :キハ126-15+キハ126-1015]+キハ121+キハ121
257K :キハ47 82+キハ47 3013
#米子9分延着(22:44)
155K :キハ126+キハ126
#遅延の257K、1660Kと接続を取り、米子7分延発(22:47)。
262K :キハ47 32(乗)+キハ47 1028
#遅延の1660Kと接続を取り、米子7分延発(22:47)。
259K :キハ47 1019+キハ47 84
#大山口2分延発(23:20)

・7/16
221D :キハ47 32+キハ47 1028
228D :キハ47 1019+キハ47 84
230D :キハ121-1+キハ121-4
2002D「スーパーまつかぜ2号」:キハ187+キハ187]+[キハ187+キハ187
223D :キハ47 34+キハ47 3003]+[キハ47 2009+キハ47 1053
232D :キハ126-14+キハ126-1014
225D :キハ126-4+キハ126-1004

・境線(←米子)
・7/14
1636K〜1635K:キハ47 2019+キハ47 2004

・7/15
1637K:キハ40 2095]+キハ40 2115(乗)]
1638K:キハ47 2019+キハ47 2004(乗)
1650K:キハ47 2019+キハ47 2004
1657K:キハ40 2095]
1659K:キハ40 2118(乗)]
#遅延の特急やくも号と接続を取り、米子16分延発(22:13)。
1660K:キハ40 2095(乗)]
#1659Kと交換待ちのため遅延。米子8分延着(22:44)。

・因美線(←鳥取)
・7/13
659D :キハ47 35+キハ47 165
77D「スーパーいなば7号」:キハ187-503+キハ187-1503
78D「スーパーいなば8号」:キハ187-503+キハ187-1503
636D〜637D:HOT3506+HOT3502
66D「スーパーはくと16号」:HOT7023+HOT7036+HOT7047+HOT7053+HOT7022
#HOT7047は名探偵コナンラッピング
640D :HOT3508+HOT3501
641D :HOT3508(乗)+HOT3501
662D :キハ47 1025+キハ47 143(乗)
1343D:WT-3001?

・7/14
66D「スーパーはくと16号」:HOT7013+HOT7033+HOT70__+HOT7054+HOT7003
80D「スーパーいなば10号」:キハ187-503+キハ187-1503
663D :キハ47 1025+キハ47 146
638D :HOT3505+HOT3506
641D :HOT3505+HOT3506
#遅延の539Kと接続を取り、鳥取8分延発(20:18)。

鳥取〜智頭間は、大雨のため21:00頃以降運転見合せ。

・7/15
652D :キハ121-7+キハ121-1
72D「スーパーいなば2号」:キハ187-504+キハ187-1504
655D :キハ47 1112(乗)+キハ47 7]+[キハ47 1025+キハ47 146
654D :キハ47 35+キハ47 165]+[キハ47 1113+キハ47 143(乗)


郡家 左:655D キハ47 1112ほか 右:654D キハ47 35ほか

・若桜鉄道若桜線
・7/15
1353D:WT-3003


○キハ47(下記以外は首都圏色)
(後藤車)2004,2019:鬼太郎
(鳥取車) 146,1025:とっとりふるさと大使 サンド、アローラサンド

○キハ126(下記以外は原色)
2番ユニット:石見神楽ラッピング
14,15番ユニット:まんが王国とっとりラッピング




[91758] 飛越線一発 (7/16)
  2024/7/16 (Tue) 06:28:28 きむ   


2024年7月16日(火)

・高山線

←越中八尾
846D キハ120 347+キハ120 22
#22は長門色


↑富山→西富山を行くキハ120 22最後尾の846D





[91757] ひこぼし!(2024.07.15)
  2024/7/15 (Mon) 23:52:33 takuma   


・久大線
←大分
1847D キハ220-204
1849D キハ200-3+キハ200-1003
1853D キハ200-103+キハ200-1103
1856D キハ220-202
1871D キハ220-202
1873D キハ220-1101

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1125+キハ147 90
952D キハ147 1125+キハ147 90
955D キハ147 1125+キハ147 90
957D キハ147 1032+キハ147 91
972D キハ147 1125+キハ147 90
974D キハ147 1032+キハ147 91





[91756] 豊肥久大通信(2024/7/15)
  2024/7/15 (Mon) 22:40:37 yunoka   


#豊肥本線
7/15  熊本←       →別府
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」

#久大本線
7/15  博多←       →別府
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
84D  キハ185-16+[キハ185-1+キハ186-5+キハ185-10
#↑特急「ゆふ4号」
83D  キハ185-7◇+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ3号」
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」

◇:「進撃の日田」ラッピング車両

#↓回4583D キハ185-7ほか4連 西大分→大分


#↓8041D 2R-16ほか3連  大分→西大分




[91755] 小湊鐵道
  2024/7/15 (Mon) 21:56:49 ROKU   


5A:キハ208+キハ211
10A:キハ207+キハ201
11A:キハ405
16A:キハ405

13A:キハ208+キハ211(乗)
連日の猛暑は冷房の能力を越えてしまっているとみえ、窓全開の仕様で五井を出発。
諦めも肝心なりで、客室には貸出用のうちわを設置。良い! 最高に良い!
熱風と気動車の生きているにおいを楽しんでいると、オッサンが車掌に
「蒸し風呂じゃねーか! 100年前のやつ走らせるな!」と怒鳴り込み。
若い車掌は「会社に言って!」と手慣れたもの。
昭和のオッサンのくせにこの良さをわからんかねぇ?


↑キハ211飲む客室に備えられている貸出用うちわ(しっかり千葉モノ)

22A:キハ211+キハ208(乗)
上総鶴舞の手前でにわか雨が来て気温が下がり、冷房が可能に。
車掌が断り断り全ての窓を丁寧に閉めて回り、サブエンジンを始動。

19A:キハ405

24A:キハ404(乗)
小湊鐵道でキハ40に初乗車。
キハ200形から乗り換え、キハ40系の車体剛性が無駄に凄いことを身をもって実感。


↑5A(左)と10Aの交換 里見


↑深浦での交換シーンのような、上総牛久での19A(左)と24Aの並び


↑上総牛久に留置されているお役御免のキハ202
駅舎の横のドラム缶で、樋からの雨水を利用して大きな金魚が飼育されており、
駅長が息子に見せてくださいました。
「ぜんぜん手をかけていない」とのことで、見た目にも仕組みにもコンセプトにも笑いました。


↑高滝湖グランピングリゾート内に鎮座するキハ203
8月1日より宿泊所として利用する計画がある。
手前の線路は小湊鉄道線。

#その他、キハ206は五井で倉庫みたいになってしまってました。

・オマケ
いすみ線62D:いすみ302


↑62Dと22A 上総中野





[91754] 久留里線
  2024/7/15 (Mon) 21:49:20 ROKU   


920D:キハE130-103+キハE130-108
922D:キハE130-109+キハE130-107+キハE130-102(乗)
回924D(久留里→上総亀山):キハE130-110+キハE130-101+キハE130-104
924D:キハE130-104(乗)+キハE130-101+キハE130-110
921D:キハE130-108+キハE130-103


↑922D(左)と回924D 久留里





[91753] 東海管内通信2024/7/15
  2024/7/15 (Mon) 21:19:28 WEST   


・7/14
・紀勢線ローカル
←亀山  鳥羽・新宮→
908D,917D  [キハ25-1109+キハ25-1009]+[キハ25-1601+キハ25-1501]

・みえ
←名古屋  鳥羽→
2903D  [キハ75-105+キハ75-5]+[キハ75-101+キハ75-1]
2905D  [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-102+キハ75-2]

・南紀
←名古屋  紀伊勝浦→
3003D  [クモハ85-202+クモハ85-102]+[クモハ85-203+クモハ85-103]

・ひだ
←岐阜  名古屋・富山→
8081D  [クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3]


・7/15
・みえ
←名古屋  鳥羽→
8951D  [キハ75-3506+キハ75-3406]+[キハ75-301+キハ75-201]

・ひだ
←岐阜  名古屋・富山→
21D  [クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]

・紀勢線ローカル
←亀山  鳥羽・新宮→
912C,919C  [キハ25-1607+キハ25-1507]
914C,921C  [キハ25-1601+キハ25-1501]




[91752] 関西線通信2024/7/15
  2024/7/15 (Mon) 21:18:09 WEST   


←加茂  亀山→
・7/14
223D,224D  [キハ120 302+[キハ120 14●
225D  [キハ120 305+[キハ120 304
227D  [キハ120 306
229D  [キハ120 303+[キハ120 12●
231D  [キハ120 16+[キハ120 7●
233D  [キハ120 15●+[キハ120 11

・7/15
226D,235D,232D  [キハ120 15●+[キハ120 11
228D,237D,234D  [キハ120 306+[キハ120 14●
230D  [キハ120 16+[キハ120 7●

加茂駅留置(11:35)
亀山方 [キハ120 305+[キハ120 304
難波方 [キハ120 302

●:お茶の京都ラッピング




[91751] 高山本線“ひだ” '24/07/15
  2024/7/15 (Mon) 20:40:36 DEJI   


←岐阜
24D 特急“ひだ4号” クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-205+クモハ85-105
8082D 特急“ひだ82号” クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3

←富山
25D 特急“ひだ5号”(高山本線内も単独運転) クモハ85-104+クモハ85-204]+[クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
#ひだ25号D201編成のクモハ85-301、東海道本線 醒ヶ井〜近江長岡間で空調装置故障のため、遅延→岐阜打ち切り。
#乗客は8081Dまたは1027Dに振り替えになったとか。折角10両編成を撮りに行ったのに・・・orz
 25D 那加〜蘇原(10:16)






[91750] 高山本線・名古屋界隈 '24/07/14
  2024/7/15 (Mon) 20:40:11 DEJI   


←岐阜
714C キハ25-1107+キハ25-1007
748C キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3206
750C キハ25-1104+キハ25-1004
38D 特急“ひだ18号” クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1(岐阜→名古屋乗車)]+[クモハ85-209+クモハ85-109
8084D 特急“ひだ84号” クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3
1040D 特急“ひだ20号” クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8]+[クモハ85-302+モハ84-110+モハ84-10+クモハ85-10
768C キハ25-1101+キハ25-1001

←富山
1023D 特急“ひだ3号” クモハ85-12+モハ84-12+モハ84-112+クモハ85-304]+[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
735D キハ75-3206+[キハ75-1203+キハ75-1303
37D 特急“ひだ17号” クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2
737C キハ25-1004+キハ25-1104
747C キハ75-3402+キハ75-3502
749C キハ75-3208(乗車)+キハ75-3308

・関西本線他
 2922D 快速“みえ22号” キハ75-101+キハ75-1
 2923D 快速“みえ23号” キハ75-4+キハ75-104
#2922D→2923Dは折り返し運用のはずですが、何かの要因で差し替えられたようです。
 3007D 特急“南紀7号” クモハ85-103+クモハ85-203]+[クモハ85-102+クモハ85-202

快速“みえ”の全列車で、キハ75の中扉締切が行われています。
「冷房効果確保のため」となっていますので、ナナゴの冷房が効かないのでしょうね。(^^;;;
 キハ75-4の中扉への貼り紙 2923D(19:27)






[91749] 高山本線・越美南線 '24/07/13
  2024/7/15 (Mon) 20:39:48 DEJI   


・高山本線
 ←岐阜
 3702C キハ75-3308+キハ75-3208 ※ごんチェック
 714C キハ25-104+キハ25-4
 716C キハ25-1104+キハ25-1004
 太多線 3615C キハ75-3308+キハ75-3208
 4710C キハ25-101+キハ25-1

 762C キハ25-1108(乗車)+キハ25-1008

 ←富山
 1705C キハ25-1008+キハ25-1108 ※ごんチェック
 1023D 特急“ひだ3号”クモハ85-12+モハ84-12+モハ84-112+クモハ85-304]+[クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
 3711C キハ25-1001(乗車)+キハ25-1101
 1715C キハ25-1005+キハ25-1105

 741D キハ75-1205+キハ75-1305]+キハ75-3306
 39D 特急“ひだ19号”クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1
 1733C キハ25-1+キハ25-101
 743C キハ75-3207+キハ75-3307

・長良川鉄道 越美南線
 5レ“ゆら〜り眺めて清流列車1号”←北濃 ナガラ307(乗車)+ナガラ304 (304は郡上八幡まで)

 ←美濃太田
 回8114レ ナガラ302+ナガラ301
 2008レ ナガラ502
 美濃市留置 ナガラ201、ナガラ303
 10レ ナガラ601
 2020レ ナガラ307(乗車)
#ナガラ復路はぐっすり寝ていたので、対向のチェック無し。m(__)m






[91748] はまかぜ
  2024/7/15 (Mon) 19:15:27 KOTOBUKI   


5D はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6


↑5D 鷹取





[91747] 芸備線広島口気動報2024/7/14
  2024/7/15 (Mon) 17:30:52 雑巾猫   


・2024/7/14(日)
←広島                                 三次→
3803D(到着) キハ47 3007+キハ47 63

1806D(広島→下深川)
キハ47 3007+キハ47 63]+キハ40 2081+キハ40 2047+[キハ47 1014+キハ47 81(乗車)
#広島方4輌下深川まで→3811Dへ
#日曜日も堂々6輌編成!

1805D キハ40 2132+キハ40 2121

3807D キハ47 1040+キハ47 150

1809D
キハ47 1061+キハ47 101]+[キハ47 190(乗車)+キハ47 2021




[91746] 豊肥久大通信(2024/7/14)
  2024/7/15 (Mon) 09:34:12 yunoka   


#「福岡・大分オフろう!きっぷ」3日目

#豊肥本線
7/14  熊本←       →別府
4429D キハ220-201+[キハ200-1551+キハ200-551
1072D キハ185-1008(乗)+キハ185-3
#↑特急「九州横断特急2号」
4431D キハ125-15+キハ125-111
5423D キハ200-1103+キハ200-103
4433D キハ125-12+キハ125-10
4435D キハ125-25+キハ125-1
4437D キハ220-1503+キハ220-1501
4439D キハ125-122+キハ125-23
4441D キハ125-20(乗)
2422D キハ125-20(乗)
8091D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001(乗)
#↑特急「あそぼーい!」
4432D キハ220-1503+キハ220-1501
5428D キハ125-15+キハ125-111
4447D キハ220-1503+キハ220-1501
4449D キハ200-1105+キハ200-105
8092D 運休(豊肥本線大雨による肥後大津ー宮地間運転見合わせのため)
#↑特急「あそぼーい!」
4440D キハ125-113
1073D 運休(豊肥本線大雨による肥後大津ー宮地間運転見合わせのため)
#↑特急「九州ぷ弾特急3号」
4455D キハ220-1504+キハ220-1502

#久大本線
7/14  博多←       →別府
4829D キハ200-1104+キハ200-104
4831D キハ125-21+キハ125-113
82D  キハ185-7◇+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ2号」
84D  キハ185-16(乗)+キハ186-3+キハ186-5+キハ185-10
#↑特急「ゆふ4号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
4840D キハ220-201
83D  キハ185-7◇(乗)+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ3号」
86D  キハ185-7◇(乗)+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ6号」
4853D キハ125-15+キハ125-111
4854D キハ220-202+キハ220-212

◇:「進撃の日田」ラッピング車両

#↓回4586D キハ185-8ほか4連 別府




[91745] 豊肥久大通信(2024/7/13)
  2024/7/15 (Mon) 08:40:30 yunoka   


#「福岡・大分オフろう!きっぷ」2日目

#豊肥本線
7/13  熊本←       →別府
4436D キハ200-1003+キハ200-3
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」
4449D キハ200-1104+キハ200-104
4440D キハ125-16
5433D キハ200-1551+キハ200-551
4453D キハ200-1103(乗)+キハ200-103
4442D キハ200-1551+キハ200-551
2426D キハ125-16
4444D キハ220-1504+キハ220-1502
5436D キハ220-211+キハ220-1101
4446D キハ220-1503+キハ220-1501
4455D キハ200-1551+キハ200-551

#久大本線
7/13  博多←       →別府
8001D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森1号」
8003D キハ71-1+キハ70-2(乗)+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
82D  キハ185-16+キハ186-3+キハ186-5+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
1846D キハ220-205+キハ220-212
1848D キハ220-204
8002D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森2号」
4845D キハ125-21+キハ125-113
4834D キハ200-1005+キハ200-5
4836D キハ220-1503+キハ220-1501
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
82D  キハ185-16(乗)+キハ186-3+キハ186-5+キハ185-10
#↑特急「ゆふ6号」
4853D キハ125-18+キハ125-9

#進撃の日田×JR 九州 コラボ企画 トンネル坑口壁面アート
#特急「ゆふいんの森3号」車中より
#↓小ヶ瀬トンネル上り側・・・ミカサ、壁の巨人


#↓川原トンネル下り側・・・・ウォール・シーナ紋章


#↓鮎ケ瀬トンネル下り側・・・ウォール・ローゼ紋章


#↓長角トンネル下り側・・・・ウォール・マリア紋章




[91744] 久大線通信(2024/7/12)
  2024/7/15 (Mon) 07:12:46 yunoka   


#「福岡・大分オフろう!きっぷ」を使用して7/12〜14に乗りました。

7/12 博多←        →別府
4845D キハ125-17+キハ125-16
1843D キハ200-1551+キハ200-551
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2(乗)
#↑特急「ゆふいんの森4号」
83D  キハ185-7◇+キハ185-2]+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ3号」
4847D キハ200-1554+キハ200-554
1868D キハ125-1+キハ125-111
1849D キハ200-1104+キハ200-104
8005D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森5号」
1857D キハ125-21+キハ125-113
1864D キハ220-205
1867D キハ220-212
1869D キハ200-5011+キハ200-11
85D  キハ185-16(乗)+キハ186-3+キハ186-5+キハ185-10
#↑特急「ゆふ5号」
1870D キハ200-5011+キハ200-11
83D  キハ185-7◇+キハ185-2]+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ3号」

◇:「進撃の日田」ラッピング車両

#↓83D(キハ185対面連結)と交換 キハ71-2車内 向之原




[91743] 飛越線 (7/15)
  2024/7/15 (Mon) 06:03:01 きむ   


2024年7月15日(月)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 348+キハ120 349

←越中八尾
842D キハ120 347+キハ120 22
#22は長門色

←富山
841D キハ120 352+キハ120 318





[91742] ひこぼし!(2024.07.14)
  2024/7/15 (Mon) 02:56:13 takuma   


・久大線
←大分
8006D 特急「ゆふいんの森6号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
1863D キハ125-1+キハ125-25
1872D キハ200-3+キハ200-1003
1879D キハ220-1501+キハ220-1503
1880D キハ220-1501+キハ220-1503
1882D キハ200-5+キハ200-1005

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1057+キハ147 58
948D キハ147 1057+キハ147 58
977D キハ147 1081+キハ147 49

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[91741] はまかぜ
  2024/7/14 (Sun) 23:40:14 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎955通過)
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006]+[キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007

大雨の為、本日の4Dは姫路止め、5Dは姫路特発となりました。


↑2D 尼崎





[91740] 天竜浜名湖鉄道
  2024/7/14 (Sun) 22:33:08 ROKU   


132レ:TH9200
327レ:TH2107
329レ:TH2110
331レ:TH2113
234レ:TH2109
235レ:TH9200
136レ:TH2107
137レ:TH2109
138レ:TH2110
240レ:TH2105
142レ:TH2113





[91739] 日豊日報!
  2024/7/14 (Sun) 20:32:45 宮崎総合(臨)   


2024年7月6日(土)
・日豊線
6759D キハ47 9098+キハ47 8070
6762D キハ47 9046+キハ47 8089
・肥薩線
5232D キハ40 8064

2024年7月7日(日)
・肥薩線
5230D キハ140 2062
・日豊線
6757D キハ47 9098+キハ47 8070
4927D キハ47 9042+キハ47 8088
6761D キハ47 9046+キハ47 8089






[91738] ひこぼし!(2024.07.13)
  2024/7/14 (Sun) 16:28:56 takuma   


・久大線
←大分
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1850D キハ200-11+キハ200-5011
1861D キハ220-212
1866D キハ200-11+キハ200-5011
1868D キハ125-10+キハ125-12

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1081+キハ147 49
944D キハ147 1081+キハ147 49
951D キハ147 1125+キハ147 90
953D キハ147 1033+キハ147 54
958D キハ147 1125+キハ147 90
963D キハ147 1057+キハ147 58
964D キハ147 1033+キハ147 54
980D キハ147 1057+キハ147 58
984D キハ147 1081+キハ147 49

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[91737] 飛越線 (7/14)
  2024/7/14 (Sun) 07:00:32 きむ   


2024年7月14日(日)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 22+キハ120 347
#22は長門色

←越中八尾
842D キハ120 350+キハ120 346

←富山
841D キハ120 349+キハ120 348

←越中八尾
844D キハ120 348+キハ120 349

←富山
843D キハ120 346+キハ120 350


↑富山→西富山を行くキハ120 347最後尾の840D


↑西富山→富山を行くキハ120 349先頭の841D





[91736] 天竜浜名湖鉄道
  2024/7/13 (Sat) 23:10:26 ROKU   


335レ:TH2103
137レ:TH2101
139レ:TH2110
146レ:TH2105





[91735] 関西本線(亀山-加茂)
  2024/7/13 (Sat) 23:00:22 ROKU   


239D:キハ120-306+キハ120-13




[91734] 久大線(2024.07.12)
  2024/7/13 (Sat) 11:55:32 takuma   


←大分
4822D キハ220-202+キハ220-205
4835D キハ200-5+キハ200-1005





[91733] 飛越線 (7/13)
  2024/7/13 (Sat) 06:18:36 きむ   


2024年7月13日(土)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 346+キハ120 350

←越中八尾
842D キハ120 351+キハ120 344
#351の相方が331から344に替わりました

←富山
841D キハ120 347+キハ120 22
#22は長門色

←越中八尾
844D キハ120 22+キハ120 347
#22は長門色


↑西富山駅で交換するキハ120 22最後尾の841D(左)とキハ120 351先頭の842D(右)





[91732] 高山本線岐阜口 '24/07/12
  2024/7/12 (Fri) 23:58:35 DEJI   


←岐阜
1700C キハ25-102+キハ25-2 ※ごんチェック
1702D キハ25-1108+キハ25-1008]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-3503+キハ75-3403+キハ75-3404
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-105+キハ25-5

36D 特急“ひだ36・16号”
 クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11](←36号)(16号→)[クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8 ※他所情報
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6 ※他所情報
752D キハ75-3503+キハ75-3403+キハ75-3404
754D キハ75-3306+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-1008+キハ25-1108

2025D 特急“ひだ25号” 白川口〜下油井間点検のため、岐阜〜高山間運休
#引上げ線に入らず、そのまま名古屋へ回送されたようでチェックできず。orz

1731D キハ75-3404(乗車)+[キハ75-3403+キハ75-3503






[91731] はまかぜ
  2024/7/12 (Fri) 23:28:00 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (三ノ宮定発)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


↑5D 三ノ宮





[91730] スーパーはくと一発!
  2024/7/12 (Fri) 08:00:29 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7023+HOT7036+HOT7047+HOT7053+HOT7022
※HOT7047はスーパーはくと名探偵コナン号


↑51D 三ノ宮




[91729] ひこぼし!(2024.07.11)
  2024/7/11 (Thu) 22:30:33 takuma   


・久大線
←大分
1825D キハ200-5+キハ200-1005
1835D キハ220-1501+キハ220-1503

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1058+キハ147 50
922D キハ147 1058+キハ147 50
941D キハ147 1032+キハ147 91
948D キハ147 1032+キハ147 91





[91728] 高山本線岐阜口 '24/07/11
  2024/7/11 (Thu) 21:49:03 DEJI   


#セ○ンイレ○ンいい気分の日(ぉ

←岐阜
1702D キハ25-1108+キハ25-1008]+[キハ25-103+キハ25-3
706D キハ75-3504+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-3306(乗車)+[キハ75-1305+キハ75-1205
714C キハ25-1102+キハ25-1002

750C キハ25-104+キハ25-4
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-207+クモハ85-107
752D キハ75-3504+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
705D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-1008+キハ25-1108
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4
737C キハ25-4(乗車)+キハ25-104






[91727] 九頭竜線1発!
  2024/7/11 (Thu) 18:52:45 雑巾猫   


733D予定 キハ120-201




[91726] 八高線非電化区間(2024/07/06)
  2024/7/11 (Thu) 09:01:49 うなめり   


← 高崎      高麗川 →

226D-2263D : キハ111-207 + キハ112-207
228D- 235D : キハ111-208 + キハ112-208





[91725] ひこぼし!(2024.07.10)
  2024/7/11 (Thu) 08:28:04 takuma   


←添田
927D キハ140 2041]
931D キハ147 1125+キハ147 90
935D キハ147 1069+キハ147 185
940D キハ147 1125+キハ147 90
944D キハ147 1069+キハ147 185





[91724] スーパーはくと一発!
  2024/7/11 (Thu) 08:00:02 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7033+HOT7048+HOT7054+HOT7003


↑51D 三ノ宮




[91723] 高山本線岐阜口 '24/07/10
  2024/7/11 (Thu) 00:44:26 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1105+キハ25-1005]+[キハ25-102+キハ25-2
706D キハ75-3306+[キハ75-1305+キハ75-1205
1704D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-3206
714C キハ25-101+キハ25-1

750C キハ25-105+キハ25-5
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-206+クモハ85-106
752D キハ75-3306+[キハ75-1305+キハ75-1205

←富山
705D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-1005+キハ25-1105
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-106+クモハ85-206

37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2
737C キハ25-5(乗車)+キハ25-105






[91722] 7月10日花輪線
  2024/7/11 (Thu) 00:00:08 南部煎餅   


・IGR・花輪線
 1932D(大館10:32→盛岡13:58)
  盛岡・大館←         →十和田南
   キハ112-120+キハ111-120





[91721] はまかぜ
  2024/7/10 (Wed) 23:19:21 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (須磨海浜公園1835通過)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


↑5D 須磨海浜公園〜須磨





[91720] DEC741再来ホウ(2024/7/10)
  2024/7/10 (Wed) 22:38:43 yunoka   


 DEC741が南から戻ってきました。

#日豊本線
7/10  大分←    →南宮崎
試9630D DEC741-1+DEC741-101

#↓試9630D DEC741-1+101 鶴崎→高城




[91719] スーパーはくと一発!
  2024/7/10 (Wed) 08:00:06 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7015+HOT7032+HOT7043+HOT7055+HOT7002
※HOT7055はスーパーはくと名探偵コナン号

#昨日の山陰本線内大雨によるウヤ多発の影響で運用順が狂ってます。


↑51D 三ノ宮




[91718] 久大本線久留米口通信 (7/8-7/10)
  2024/7/10 (Wed) 07:58:58 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
・7月8日(月)
1829D:キハ200-103+キハ200-1103
1828D:キハ220-150_]+キハ220-211]
81D:キハ185-10+キハ186-5+キハ186-3+キハ185-16

・7月9日(火)
1829D:キハ200-10_+キハ200-110_
1828D:キハ220-211]+キハ220-202]
81D:キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7

・7月10日(水)
1828D:キハ220-202]+キハ220-201]

※キハ185-7・キハ185-8は「進撃の日田」ラッピング





[91717] 飛越線 (7/10)
  2024/7/10 (Wed) 06:27:43 きむ   


2024年7月10日(水)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 349+キハ120 348

←越中八尾
842D キハ120 22+キハ120 347
#22は長門色

←越中八尾
844D キハ120 352+キハ120 318

←越中八尾
846D キハ120 346+キハ120 350


↑富山→西富山を行くキハ120 348最後尾の840D


↑富山→西富山を行くキハ120 22先頭の842D


↑富山→西富山を行くキハ120 350最後尾の846D





[91716] はまかぜ
  2024/7/9 (Tue) 23:47:41 KOTOBUKI   


3D 特急 はまかぜ3号 (芦屋1238通過4分延)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


↑3D 芦屋





[91715] 高山本線岐阜口 '24/07/09
  2024/7/9 (Tue) 23:00:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1108+キハ25-1008
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-3206
1704D キハ75-3503(乗車)+キハ75-3403]+キハ75-3404
714C キハ25-1104+キハ25-1004

748D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404
750C キハ25-1102+キハ25-1002
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3]+[クモハ85-208+クモハ85-108]+[クモハ85-205+クモハ85-105

←富山
705D キハ25-1008+キハ25-1108]+[キハ25-1003+キハ25-1103
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-108+クモハ85-208

735D キハ75-3404+[キハ75-3403(乗車)+キハ75-3503






[91714] BIG EYE来ホウ(2024/7/9)
  2024/7/9 (Tue) 22:54:46 yunoka   


 今日、日豊本線を下って来て大分滞泊のようです。

#↓BE220-1  大分車両センター




[91713] ゆふ!(2024年7月9日)
  2024/7/9 (Tue) 22:14:42 DeCaprio   


2024/07/09
・鹿児島線
←八代
86D:キハ185-10+キハ186-5(乗)+キハ186-3+キハ185-16




[91712] ひこぼし!(2024.07.09)
  2024/7/9 (Tue) 21:56:37 takuma   


・久大線
←大分
1821D〜1823D キハ200-104+キハ200-1104
1825D キハ200-105+キハ200-1105
1847D キハ220-211

・日田彦山線
←添田
944D キハ147 1058+キハ147 50
953D キハ147 1125+キハ147 90
955D キハ147 1058+キハ147 50
964D キハ147 1125+キハ147 90
972D キハ147 1058+キハ147 50





[91711] 津軽(2024/07/01)
  2024/7/9 (Tue) 09:52:28 うなめり   


奥羽本線・五能線

← 弘前/東能代    青森/秋田 →

8632D : HB-E301-1 + HB-E300-101 + HB-E300-1 + HB-E302-1(リゾートしらかみ1号:青池編成)

津軽鉄道

5レ-10レ : 津軽21-101
151レ-152レ : 津軽21-103





[91710] スーパーはくと一発!
  2024/7/9 (Tue) 08:03:58 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮1分延)
HOT7015+HOT7032+HOT7043+HOT7055+HOT7002
※HOT7055はスーパーはくと名探偵コナン号


↑51D 元町-神戸




[91709] 飛越線 (7/9)
  2024/7/9 (Tue) 05:59:50 きむ   


2024年7月9日(火)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 347+キハ120 22
#22は長門色

←越中八尾
842D キハ120 346+キハ120 350
#350の相方が344から346に替わりました。


↑富山→西富山を行くキハ120 22最後尾の840D





[91708] H100形(釧路車)4両甲種輸送中
  2024/7/8 (Mon) 22:04:50 ROKU   


本日、川崎車両(株)兵庫工場からH100形4両、H100-96〜99が産まれました。
現在北海道へ向けて日本海縦貫線を北上中です。
今回輸送されているH100形の所属表記は全車「釧クシ」となっています。


↑10時17分、川車から産まれ出たH100形。
DD200-25+H100-96+H100-97+H100-98+H100-99


↑H100-96 兵庫
機回し中にアーバンネットワークの電車と顔合わせ。


↑山陽本線9892レ (兵庫10:43-神戸タ10:52)
DD200-25+H100-99+H100-98+H100-97+H100-96 兵庫-神戸タ




[91707] スーパーはくと
  2024/7/8 (Mon) 21:57:32 ROKU   


53D 特急“スーパーはくと3号”(神戸定通)
HOT7012+HOT7035+HOT7044+HOT7052+HOT7005


↑53D 神戸-兵庫

55D 特急“スーパーはくと5号”(鷹取定通)
HOT7021+HOT7036+HOT7047+HOT7053+HOT7022
※HOT7047はスーパーはくと名探偵コナン号


↑55D 鷹取





[91706] 高山本線岐阜口 '24/07/07・08
  2024/7/8 (Mon) 21:44:00 DEJI   


・7/7 (Sun)
 ←富山
 1705C キハ25-1005+キハ25-1105 ※ごんチェック

・7/8 (Mon)
 ←岐阜
 1702D キハ25-103+キハ25-3]+[キハ25-1105+キハ25-1005
 706D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404
 1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
 714C キハ25-1101+キハ25-1001

 750C キハ25-101+キハ25-1
 38D 特急“ひだ18号”
  クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-209+クモハ85-109
 752D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404

 ←富山
 705D キハ25-1005+キハ25-1105]+[キハ25-3+キハ25-103
 2025D 特急“ひだ25号”
  クモハ85-109+クモハ85-209

 37D 特急“ひだ17号”
  クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
 737C キハ25-1(乗車)+キハ25-101






[91705] 飛越線一発 (7/8)
  2024/7/8 (Mon) 17:54:36 きむ   


2024年7月8日(月)

・高山線

←猪谷
868D キハ120 347+キハ120 22
#22は長門色
#富山区からの送り込みは、あいの風とやま鉄道線の旧富山港線富山口駅のあった付近を17:15頃通過

#347の相方が346から22に替わっていました。おそらく7/5の842Dからと思います。


↑富山→西富山、新神通川橋梁のシュウェドラーにさしかかるキハ120 22最後尾の868D





[91704] 道南(2024/06/30)
  2024/7/8 (Mon) 11:42:44 うなめり   


道南いさりび鉄道

1158D : キハ40 1798(国鉄急行色)
127D : キハ40 1812(山吹色)
129D : キハ40 1810(濃緑色)
1166D : キハ40 1814(濃赤色)

函館本線

5884D : キハ40 1705
2844D : キハ150-2
5887D : キハ40 1800 + キハ40 1809(道南 海の恵み)





[91703] 飛越線 (7/8)
  2024/7/8 (Mon) 06:14:09 きむ   


2024年7月8日(月)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 350+キハ120 344

←越中八尾
846D キハ120 352+キハ120 318





[91702] 熊クマ通信 (7/4)
  2024/7/8 (Mon) 00:19:10 たなさん   


豊肥本線・あまくさみすみ線
←宮地・三角  熊本→
・7月4日(木)
回8081D,8081D:キハ185-5+キハ185-1011
1072D,1061D:キハ185-3+キハ185-1008
524D,527D,530D,531D,534D,535D:キハ147 106+キハ147 105
526D,回526D:キハ200-101+キハ200-1101
回426D,回6426D,回429D,429D:キハ200-14+キハ200-1014
回529D,529D,532D,533D,536D,537D:キハ200-13+キハ200-1013
528D,回6427D,回427D:キハ220-209]+キハ220-206]

熊本車両センター(13:00頃) 見えた分だけ
キハ220-207]
キハ147 1055+キハ147 104
キハ185-4+キハ185-1012
キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002





[91701] 久大本線久留米口通信 (7/1-7/5)
  2024/7/8 (Mon) 00:16:43 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
・7月1日(月)
1829D:キハ220-203]
1866D,1875D:キハ200-104+キハ200-1104
1870D:キハ200-105+キハ200-1105

・7月2日(火)
1829D:キハ200-11+キハ200-5011
1828D:キハ220-204]+キハ220-202]

・7月3日(水)
1829D:キハ200-__+キハ200-1___
1828D:キハ220-202]+キハ220-201]
1855D:キハ200-12+キハ200-1012
1856D:キハ220-2__]

・7月4日(木)
1829D:キハ200-104+キハ200-1104
1828D,1831D:キハ220-201]+キハ220-203]
1855D:キハ200-5+キハ200-1005

・7月5日(金)
1829D:キハ200-105+キハ200-1105
1828D:キハ220-2__]+キハ220-212]
81D:キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7
82D:キハ185-10+キハ186-__+キハ186-__+キハ185-16

※キハ185-7・キハ185-8は「進撃の日田」ラッピング


AX-BBS TL