91501-91600

[91600] スーパーはくと一発!
  2024/6/25 (Tue) 08:00:09 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7035+HOT7044+HOT7051+HOT7005


↑51D 三ノ宮




[91599] 久大本線久留米口通信 (6/11-6/21)
  2024/6/25 (Tue) 07:51:25 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
・6月11日(火)
1828D:キハ220-205]+キハ220-210] (再掲)
1855D:キハ220-211]+キハ220-1101]

・6月12日(水)
82D:キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7
回1846D:キハ220-210]+キハ220-1503]
84D:キハ185-__+キハ186-__+キハ185-3]+キハ185-1

・6月14日(金)
1845D:キハ220-203]

・6月17日(月)
81D:キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7
82D:キハ185-2+キハ186-5+キハ185-3]+キハ185-1

・6月18日(火)
82D:キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7
84D:キハ185-2+キハ186-5+キハ185-3]+キハ185-1

・6月20日(木)
82D:キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7

・6月21日(金)
1842D:キハ200-12+キハ200-1012
9073D:キハ185-5+キハ186-7+[キハ185-10+キハ185-__
82D:キハ185-6+キハ186-3+キハ186-6+キハ185-16





[91598] 飛越線 (6/25)
  2024/6/25 (Tue) 06:29:45 きむ   


2024年6月25日(火)

・高山線

←越中八尾
844D キハ120 318+キハ120 352

←越中八尾
846D キハ120 350+キハ120 344





[91597] 高山本線岐阜口 '24/06/24
  2024/6/24 (Mon) 22:37:59 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-103+キハ25-3
706D キハ75-3505+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-1305(乗車)+キハ75-1205]+キハ75-3405
714C キハ25-1101+キハ25-1001

754D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404
756D キハ75-3504+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
703D キハ75-3404+[キハ75-3403(乗車)+キハ75-3503
705D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-1003+キハ25-1103
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-107+クモハ85-207

739D キハ75-3404+[キハ75-3403(乗車)+キハ75-3503






[91596] スーパーはくと一発!
  2024/6/24 (Mon) 08:00:13 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7015+HOT7032+HOT7046+HOT7052+HOT7002


↑51D 三ノ宮
#乗務員室扉が開いたままの状態で走ってきました(^^;




[91595] 飛越線一発 (6/24)
  2024/6/24 (Mon) 06:52:45 きむ   


2024年6月24日(月)

・高山線

←越中八尾
846D キハ120 (番号読めず。土曜の記録から351?)+キハ120 345

▼ DEJIさん
> あとお願いします(爆)

昨日(6/23)、17時過ぎから沿線に繰り出すも所定時刻になっても列車が来ない。
JR西日本運行情報によると大雨のため8862D、8865D以降が一時運休、
その後復旧しつつも最大120分の遅れだったようです。
なお、車輛運用の都合で本日(6/24)の1026Dも運休となっています。

#17時過ぎというのは1040Dと868D(キハ120 22充当のはず)狙いでした・・・。





[91594] ゆふ!(2024年6月23日)
  2024/6/23 (Sun) 23:49:34 DeCaprio   


2024/06/23
・鹿児島線
←八代
86D:キハ185-6+キハ186-3+キハ186-6(乗)+キハ185-16




[91593] 小樽市総合博物館
  2024/6/23 (Sun) 23:48:37 ROKU   


保存:
キハ031
キハ821+キシ8034
キハ5623+キロ26107+キハ2711+キハユニ251
キハ2256+キシ8012

28年ぶりに訪問しました。
なんか立入禁止ばっかりになっててあんまりおもしろくなかったです。
車内の公開もキハ031だけになっていました。





[91592] オホーツク
  2024/6/23 (Sun) 23:47:06 ROKU   


72D 特急“オホーツク2号”(札幌定着)
キハ283-13+キハ282-109+キハ282-6+キハ283-17




[91591] 北斗
  2024/6/23 (Sun) 23:44:05 ROKU   


4D 特急“北斗4号”(苫小牧定時)
キロ261-1109+キハ260-1109+キハ260-1313+キハ260-1319+キハ260-1405+キハ260-1214+キハ261-1214





[91590] 豊肥久大通信(2024/6/23)
  2024/6/23 (Sun) 22:50:45 yunoka   


#豊肥本線
6/23  熊本←       →別府
4425D キハ220-204+キハ220-212+キハ220-210
5422D キハ200-1005+キハ200-5
4429D キハ220-201+キハ220-1504+キハ220-1502
1072D キハ185-1001+キハ185-15
#↑特急「九州横断特急2号」
4449D キハ200-1012+キハ200-12
4438D キハ200-1005+キハ200-5
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」

#久大本線
6/23  博多←        →別府
4829D キハ200-1105+キハ200-105
82D  キハ185-16+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-6
#特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1105+キハ200-105

#↓4425D 無理やり水鏡 滝尾→下郡(信)


#↓8092D キハ183-1002ほか4連 緒方




[91589] 阿波国気動報2024/6/23
  2024/6/23 (Sun) 21:08:15 雑巾猫   


※列車番号百の位300代は高徳線ローカル列車
※列車番号百の位400代は徳島線ローカル列車
※列車番号百の位500代は牟岐線ローカル列車
※列車番号百の位900代は鳴門線ローカル列車
←阿波池田・鳴門・(讃)高松 阿波海南・((讃)高松経由)岡山→
316D 1505+1560

5435D 1557(乗車)+1503
#1557の行先表示器はLED化
#都市型ワンマン運転列車

4430D 1246

5432D・469D 1568+1515

4001D特急剣山1号
キハ185-11(アイランドexp.)+キハ185-19(四国帯)

434D 1231+1514+1251

436D 1508+1556+1510+1502
#1510は行先表示器をLED化

438D 1254+1252+1248

4002D特急剣山2号
キハ185-21(四国帯)+キハ185-18(緑帯)]+[キハ185-1016(四国帯)+キハ185-13(剣山帯)
#-21か-1016の所に-12(アイランドexp.)が入れば全色揃い踏みでしたが(^^;

5440D 1563+1552
#都市型ワンマン運転列車

4455D 1232+1229(締切)

4446D 1232(締切)+1229(乗車)

4459D 1514

461D-468D-563D 1557+1503(乗車)
#1557は行先表示器をLED化

463D 1552+1563

561D 1232+1229

970D・579D キハ47 145+キハ40 2110

5467D 1509+1558
#都市型ワンマン運転列車

358D 1003+1004

3019D-5022D特急うずしお19・22号
2708+2757

562D・573D 1253+1250

564D 1246+1230
#1230は乗降扉監視カメラ取付、前照灯・標識灯・前面幕LED化
#中央扉左側客室窓上部にLEDサボ取付

566D 1232+1229

4563D 1503(乗車)
#阿南1732発(8分延)-牟岐1826着(6分延)

阿南留置(17:32) 1507
#機関停止、幕表示は[徳島]

4568D-568D 1561+1231
#4568Dは車掌乗務・ワンマン運転解除、阿南1731着・7分延

4574D 1569
#日和佐1809発(7分延)

4578D 1504(乗車)

567D 1510+1502
#1510は行先表示器をLED化
#436D場面と連結順が入れ換わっていますが、メモを採り違えたかも(汗)

575D(到着) 1552+1563

578D 1552(乗車)+1563+1504

8051D特急むろと1号
キハ185-1018?(剣山帯)+キハ185-24?(剣山帯)
#車号は合っていると思われますが、阿南駅ホーム先端の暗さは如何ともし難く…(^^;

577D 1007

4378D 1514

981D キハ40 2147+キハ47 178

485D 1256+1235+1555
#阿波池田行き最終列車




[91588] スーパーはくと
  2024/6/23 (Sun) 20:29:28 KOTOBUKI   


66D 特急 スーパーはくと6号 (鳥取11分延発)
HOT7002(乗)+HOT7052+HOT7046+HOT7032+HOT7015
#山陰本線248Kからの接続を取ったことにより遅延


↑霧によって視界ゼロになってもお構いなくかっ飛ばしていくのが痛快。
後継車両の導入が発表されましたがこんな前面展望おそらく出来なくなるんでしょうね…。


↑遅延により姫路は6番線着に変更となった。





[91587] 山陰本線
  2024/6/23 (Sun) 20:28:10 KOTOBUKI   


139K キハ126-13+キハ126-1013
#大雨による松江浜田間終日運転取りやめの為、松江行き

241K キハ126-15+キハ126-1015

2010D 特急 スーパーまつかぜ10号
キハ187-1005+キハ187-5
※入線しましたが大雨の為、結局運休になりました。

じわりじわりと大雨による運休区間が拡大してきており、そろそろ危ないかと
後ろ髪を引かれる思いで2010Dのチケットレス特急券を予約。
しかし入線した2010Dはドアが開かずで内心「あかん奴や…」と察し
案の定10分後にメガホンを持った駅員らより運休を告げられました。


↑運休となってしまった2010D 米子
奥はDD51 1186

248K キハ47 3018+[キハ47 2018+キハ47 32(乗)
#青谷〜末恒間は徐行運転。
#宝木にて宝木〜末恒間、係員および対向251K徐行運転による線路状態点検の為、長時間抑止

2010Dが大雨により運休になりましたが248Kは運転。
とりあえず乗り込んでみましたが結果的に大正解でした。


↑宝木にて足止め中の248K

247K キハ126-12+キハ126-1012
249K キハ47 2B
251K キハ47 82+キハ47 3013

2009D 特急 スーパーまつかぜ9号 (末恒1830運転停車中40分延)
キハ187-1+キハ187-1001





[91586] 境線
  2024/6/23 (Sun) 20:25:49 KOTOBUKI   


土砂降りの中、午前中は弓ヶ浜〜和田浜をさわやかウォーキング(^^;

1633K キハ47 2004(乗) +キハ47 2019
1634K キハ40 2095+キハ40 2094


↑1633Kと1634K 弓ヶ浜

1636K キハ47 2019+キハ47 2004
1635K キハ47 2004+キハ47 2019


↑1635K 弓ヶ浜〜和田浜

1638K キハ47 2019+キハ47 2004
1637K キハ40 2094+キハ40 2118


↑1637K 弓ヶ浜〜和田浜

1640K キハ40 2118+キハ40 2094
1639K キハ47 2004+キハ47 2019(乗)
1641K キハ40 2094+キハ40 2118
1644K キハ40 2118(乗)+キハ40 2094
1643K キハ47 2004+キハ47 2019





[91585] 苫小牧地区
  2024/6/23 (Sun) 18:23:33 ROKU   


【室蘭本線】
1462D:キハ150-104
1465D:キハ401706
1467D:キハ150-104(乗)

【石勝線】
2625D:キハ150-110





[91584] ひこぼし!(2024.06.23)
  2024/6/23 (Sun) 14:24:20 takuma   


・久大線
←大分
1825D キハ200-103+キハ200-1103
1836D キハ220-1501+キハ220-1503

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1057+キハ147 58
922D キハ147 1057+キハ147 58
941D キハ147 1044+キハ147 182
948D キハ147 1044+キハ147 182





[91583] ナナゴ下呂行き&HC85富山行き '24/06/23
  2024/6/23 (Sun) 10:31:00 DEJI   


←富山
4713C キハ75-3406+キハ75-3506 ※ごんチェック

1023D 特急“ひだ3号”
 クモハ85-11+モハ84-11+モハ84-111+クモハ85-303]+(高山まで→)[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
#きむさん、あとお願いします(爆)





[91582] 境線
  2024/6/22 (Sat) 23:21:51 KOTOBUKI   


1647K キハ47 2004+キハ47 2019
1651K キハ40 2118
1657K キハ40 2094(乗)
1658K キハ40 2118
1660K キハ40 2094(乗)


↑1660K 境港





[91581] 山陰本線
  2024/6/22 (Sat) 23:20:57 KOTOBUKI   


思い付きで23日の木次線あめつちに乗車する為tabiwa「山陰のんびりパス」を利用して山陰へ来たわけですが
大雨が見込まれる為、ウヤとなってしまいました(TT)
あめつちへの乗車自体はなんとか達成しておこうと急遽2005Dで出雲市へ向かい8438Dに乗車。

2006D 特急 スーパーまつかぜ6号 (鳥取6分延着)
キハ187-1011+キハ187-11

230K キハ47 1053+キハ47 2009
237K キハ121-4+キハ121-7

2005D 特急 スーパーまつかぜ5号
キハ187-12(乗)+キハ187-1012

135K キハ47 141+キハ47 33

8438D あめつち
キロ47 7005+キロ47 7006(乗)


↑出雲市へ入線する回8438D?


↑大雨予報が出ていたのもあるでしょうがこんな写真が撮れる程度にはガラガラ

250K キハ47 3012(乗)+[キハ47 167+キハ47 83
大雨予報でしたので渋々帰ろうかと250Kに乗車しましたが
日帰りでは大赤字すぎるので「まぁなんとかなるやろ」と
帰るのをやめ山陰に留まることに。


↑250K 中山口

2007D 特急 スーパーまつかぜ7号 (伯耆大山1分延着)
キハ187-2+キハ187-1002

247K キハ126-14+キハ126-1014(乗)
#名探偵コナン列車

252K キハ47 2018+キハ47 32

9___D? 特急 スーパーおき4号 (淀江1720通過)
キハ187-1006+キハ187
#3004D所定編成大幅遅延の為、米子からの特発編成

145K キハ47+キハ47 3014
144K キハ47 33+キハ47 141
254K キハ47 2006+キハ47 37]+[キハ47 1016(乗)+キハ47 2007

3004D 特急 スーパーおき4号 (米子46分延着)
キハ187-1004+キハ187-4]+キハ187-3
#3004D所定編成。遅延の為、米子止め

249K キハ47 2B

2009D 特急 スーパーまつかぜ9号 (御来屋1832通過)
キハ187-5 +キハ187-1005

251K キハ47 2009+キハ47 1053

2012D 特急 スーパーまつかぜ12号 (赤崎1858通過)
キハ187-1012+キハ187-12

2011D 特急 スーパーまつかぜ11号 (由来1918通過)
キハ187-6 +キハ187-1006

253K キハ47 31 +キハ47 3017]+キハ47 3011(乗)


↑米子に到着した253K

256K キハ136-1014+キハ126-14





[91580] 智頭急行・因美線・姫新線
  2024/6/22 (Sat) 23:18:33 KOTOBUKI   


【智頭急行】
731D HOT3501(乗)


↑731D 上郡

51D 特急 スーパーはくと1号 (久崎911通過)
HOT701_ +HOT7036+HOT7043+HOT7053+HOT7022

728D HOT3509

54D 特急 スーパーはくと4号 (大原3分延着)
HOT700_+HOT7051+HOT7045+HOT7035+HOT7013

730D HOT3507

【因美線】
74D 特急 スーパーいなば4号 (用瀬1828通過5分延)
キハ187-1502+キハ187-502

73D 特急 スーパーいなば3号
(鳥取8分延着)
キハ187-501+キハ187-1501

1335D WT3301

【姫新線】
4829D キハ122-3





[91579] HC85“ひだ3号”一発!
  2024/6/22 (Sat) 23:01:10 DEJI   


←富山
1023D 特急“ひだ3号”
 クモハ85-10+モハ84-10+モハ84-110+クモハ85-302]+(高山まで→)[クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6





[91578] 旭川地区
  2024/6/22 (Sat) 22:46:07 ROKU   


・「ありがとうキハ40」記念企画 キハ40国鉄色でゆく「ぬまた号」体験乗車
企画:合同会社ぽっぽや(旭川四条の鉄道雑貨店)

函館本線9432D(旭川13:08→深川13:33):キハ401749(乗)+キハ401758
留萌本線9463D(深川14:14→石狩沼田14:33):キハ401749(乗)+キハ401758
留萌本線9464D(石狩沼田15:40→深川16:02):キハ401758+キハ401749(乗)
函館本線9435D(深川16:51→旭川17:18):キハ401758+キハ401749(乗)

-----
【宗谷本線】
1325D:H100-77

【留萌本線】
回9528D(石狩沼田13:58→深川14:12):キハ54513
4929D:キハ54513

【根室本線】
2484D:キハ401744
2485D:キハ401744




[91577] 久大線通信(2024/6/22)
  2024/6/22 (Sat) 22:30:36 yunoka   


6/22  博多←        →別府
82D  キハ185-1+[キハ185-3+キハ186-5+キハ185-2
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1005+キハ200-5
81D  キハ185-16+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-6
#↑特急「ゆふ1号」

#「進撃の日田」ラッピング車組み込みなしでした。




[91576] ひこぼし!(2024.06.22)
  2024/6/22 (Sat) 21:47:08 takuma   


←添田
3920D キハ147 1044+キハ147 182
927D キハ140 2041]
931D キハ147 1081+キハ147 49
935D キハ147 1125+キハ147 90
936D キハ140 2041]
940D キハ147 1081+キハ147 49
944D キハ147 1125+キハ147 90

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[91575] 徳島線+α気動報2024/6/22
  2024/6/22 (Sat) 20:36:31 雑巾猫   


※特筆なき列車番号は徳島線列車
←阿波池田・鳴門・(讃)高松                              阿南→
高徳線316D 1559+1566

4430D 1256

5435D 1568(乗車)+1551
#列車番号5000代は所謂都市型ワンマン運転列車

5432D・469D 1508+1556

4001D特急剣山1号
キハ185-21(四国帯)+キハ185-18(緑帯)

434D 1251+1246+1248

436D 1563+1552+1504+1507

438D 1244+1253+1250

4002D特急剣山2号
キハ185-1017(剣山帯)+キハ185-12(元アイランドexp.)]+[キハ185四国帯+キハ185-1_(四国帯)

5440D 1505+1511

463D 1511+1505
#5440Dと前後が入れ換わっていますが、どちらかがメモ採り違えかも(汗)

474D-牟岐線569D 1253+1250(乗車)

5467D 150_+1509

471D 1232+1229

473D 1008
#池田方にもう1輌連結されていたかも(タキ汗)

475D 1254+1252+1248

4007D特急剣山7号
キハ185-11(元アイランドexp.)+キハ185-19(四国帯)

鳴門線975D-974D キハ47 114+キハ47 1086
#国鉄首都圏色コンビ

477D 1510+1502
#1510の行先表示器は白色LED化




[91574] 飛越線 (6/22午前)
  2024/6/22 (Sat) 08:43:44 きむ   


2024年6月22日(土)

・高山線

←富山
851D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色

←岐阜方向
1026D クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11

←越中八尾
852D キハ120 345+キハ120 351

←富山
853D キハ120 352+キハ120 318

←富山
855D キハ120 350+キハ120 344


↑西富山→富山を行くキハ120 22最後尾の851D





[91573] 飛越線 (6/22朝)
  2024/6/22 (Sat) 05:55:59 きむ   


2024年6月22日(土)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 345+キハ120 351

←越中八尾
842D キハ120 318+キハ120 352





[91572] 高山本線岐阜口 '24/06/21
  2024/6/21 (Fri) 22:30:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-103+キハ25-3]+[キハ25-1108+キハ25-1008
706D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204

754D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401
756D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404

←富山
703D キハ75-3401+[キハ75-1205+キハ75-1305
705D キハ25-1008+キハ25-1108]+[キハ25-3+キハ25-103

739D キハ75-3401(乗車)+[キハ75-1205+キハ75-1305






[91571] はまかぜ
  2024/6/21 (Fri) 20:26:42 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 元町〜神戸

6D 特急 はまかぜ6号 (三ノ宮4分延着)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004


↑6D 元町〜三ノ宮





[91570] ひこぼし!(2024.06.18〜06.21)
  2024/6/21 (Fri) 19:39:03 takuma   


6月18日
・久大線
←大分
1847D キハ220-204
1849D キハ200-103+キハ200-1103
1856D キハ220-201
1871D キハ220-201
1873D キハ220-205

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1032+キハ147 91
952D キハ147 1032+キハ147 91
955D キハ147 1032+キハ147 91
957D キハ147 1057+キハ147 58
971D キハ147 1081+キハ147 49
972D キハ147 1032+キハ147 91
974D キハ147 1057+キハ147 58
986D キハ147 1081+キハ147 49

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」

6月21日
・久大線
←大分
1821D〜1823D キハ200-5+キハ200-1005
1825D キハ200-103+キハ200-1103

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1057+キハ147 58
941D キハ147 1057+キハ147 58
944D キハ147 1057+キハ147 58
948D キハ147 1057+キハ147 58





[91569] 豊肥線大分口一発(2024.06.20)
  2024/6/21 (Fri) 19:26:34 takuma   


←大分
5444D キハ200-11+キハ200-5011





[91568] 189!
  2024/6/21 (Fri) 18:28:20 雑巾猫   


←姫路
5D特急はまかぜ5号(三ノ宮1826(下外)27定時)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2




[91567] 宮崎地区(2024.06.19〜06.20)
  2024/6/21 (Fri) 14:20:08 takuma   


←西都城、志布志

6月19日
6765D キハ140 2061]
1940D キハ40 8100
1941D キハ40 8054(乗)+キハ40 8065
1942D キハ47 9083+キハ47 8052
1944D キハ40 8099
1947D キハ40 8097
1948D キハ40 8097
1949D キハ40 8128+キハ40 8100
1952D キハ40 8054+キハ40 8065(乗)
1953D キハ47 9083+キハ47 8052
1955D キハ47 9073+キハ47 8119

6月20日
1929D 快速「日南マリーン号」
キハ40 8100(乗)
1930D キハ40 8065(乗)





[91566] スーパーはくと一発!
  2024/6/21 (Fri) 08:12:34 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮1分延)
HOT7023+HOT7033+HOT7048+HOT7054+HOT7003


↑51D 三ノ宮




[91565] 飛越線一発 (6/21)
  2024/6/21 (Fri) 06:34:31 きむ   


2024年6月21日(金)

・高山線

←越中八尾
846D キハ120 22+キハ120 331
#22は長門色


↑富山→西富山を行くキハ120 22先頭の846D





[91564] 高山本線岐阜口 '24/06/20
  2024/6/20 (Thu) 22:37:00 DEJI   


←岐阜
704D キハ75-3503(乗車)+キハ75-3403]+キハ75-3404
750C キハ25-101+キハ25-1
752D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204
754D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404

←富山
1711C キハ25-4+キハ25-104
703D キハ75-3404+[キハ75-3403+キハ75-3503
1023D 特急“ひだ3号”
 クモハ85-103+クモハ85-203]+[クモハ85-106+クモハ85-206]+[クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5 ※ごんチェック
回781D キハ75-3401+[キハ75-1205+キハ75-1305]+[キハ75-1204+キハ75-1304]+キハ75-3501 ※ごんチェック
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-104+クモハ85-204
719C キハ75-3207+キハ75-3307 ※ごんチェック
737C キハ25-1+キハ25-101
1731D キハ75-1204(乗車)+キハ75-1304]+キハ75-3501
#737Cにタッチの差で乗れず。(^^;






[91563] スーパーはくと一発!
  2024/6/20 (Thu) 08:05:04 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮1分延)
HOT7013+HOT7035+HOT7045+HOT7051+HOT7005
※先行列車遅れのため遅延運転


↑51D 三ノ宮




[91562] 飛越線一発 (6/20)
  2024/6/20 (Thu) 06:28:21 きむ   


2024年6月20日(木)

・高山線

←越中八尾
846D キハ120 344+キハ120 350





[91561] スーパーはくと
  2024/6/19 (Wed) 23:35:45 KOTOBUKI   


55D 特急 スーパーはくと5号 (三ノ宮43分延発)
HOT7011+HOT703_+HOT7047+HOT7056+HOT7021


↑55D 三ノ宮





[91560] ゆふ!(2024/6/19)
  2024/6/19 (Wed) 23:30:12 yunoka   


6/19 博多←       →別府
86D キハ185-16+キハ186-3+キハ185-6
#↑特急「ゆふ6号」

 3連での運転でした。




[91559] 高山本線岐阜口+太多線気動報2024/6/19
  2024/6/19 (Wed) 23:14:50 雑巾猫   


※列車番号600代は太多線列車
※その他は高山本線列車
←大阪・岐阜   名古屋・多治見・富山→
701C・714C
キハ25-105+キハ25-5(乗車)

1700C-1711C
キハ25-1102+キハ25-1002

704D-703D・731D
キハ75-3504+[キハ75-3505+キハ75-3405

1702D-705D
キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1105+キハ25-1005

706D・646D
キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401

1704D・642D
キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404

1704D長森←那加(7:43)
-3503にDEJI師範代乗車

708C-707C(-618C-619C-)720C(-719C-)628C-629C
キハ75-3506+キハ75-3406(乗車)

21D特急ひだ1号
クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6

1706D-709D
キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1106+キハ25-1006

710C-711C・623C-724C(-721C-)630C-631C
キハ75-3502(乗車)+キハ75-3402

22D特急ひだ2号
クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4

712C-713C(-624C-625C-726C-723C-)632C-633C
キハ25-103+キハ25-3

1023D特急ひだ3号(名古屋→高山)
クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3](以上高山行き)
+[クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9(以上富山行き)

回781D
キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401]+[キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404

キハ75-3404ほか 鵜沼-坂祝(9:27)

716C キハ25-104+キハ25-4

24D特急ひだ4号
クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-209+クモハ85-109

718C-717C-626C-627C(-730C-725C-)636C・1727C
キハ75-3308(乗車)+キハ75-3208

25D特急ひだ5号・25号(岐阜→高山)
クモハ85-206+クモハ85-106](以上25号大阪-岐阜間2025D高山行き)
+[クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8]+[クモハ85-205+クモハ85-105
(以上5号飛騨古川行き)

クモハ85-105ほか 鵜沼-坂祝(10:33)
#2025Dの輸送障害(JR西日本管内での人身事故)により約7分延

715D
キハ25-105+キハ25-5(乗車)]+[キハ25-104+キハ25-4
#坂祝1057-59(9分延着11分延発)
#P4に乗るべきでした…

722C キハ25-1106+キハ25-1006

1026D特急ひだ6号(名古屋←高山)
クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5](以上高山から連結)
+[クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11(以上富山発)

634C-635C(-640C-)641C-746C-733C
キハ75-3307(乗車)+キハ75-3207

キハ75-3307 641C可児-美濃川合(16:53)

638D-639D-644D
キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204

639D美濃川合←可児(16:20)

36D特急ひだ16号・36号(岐阜←高山)
クモハ85-204+クモハ85-104](以上36号岐阜から2036D大阪行き)
+[クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-209+クモハ85-109
(以上16号名古屋行き)




[91558] 6月15日(土) ひなび釜石
  2024/6/19 (Wed) 23:05:27 南部煎餅   


・2024年6月15日(土)
 8653D快速ひなび 釜石(盛岡10:40→花巻11:10/11:15→釜石13:24)
 花巻←              →盛岡・釜石
  1:HB-E302-3 2:HB-E301-3
  
  ↑ 東北本線石鳥谷〜花巻空港





[91557] 大阪駅気動報2024/6/19
  2024/6/19 (Wed) 20:53:19 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本(信)経由)宮原操 岐阜・(新大阪経由)宮原操・(播但線経由)香住→
2036D特急ひだ36号(1955(3)2002・5分延着6分延発)回2036D
クモハ85-204(乗車)+クモハ85-104
#米原(2)1826発-草津1910(3)11-京都1926(6)27-新大阪1950(9)51

6D特急はまかぜ6号((10)2016着・11分延)
1074D通勤特急らくラクびわこ4号((10)2036定発)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3

回65D(2032(3)36定時)65D特急スーパーはくと15号
HOT7011+HOT7034+HOT7047+HOT7056+HOT7021




[91556] 高山本線岐阜口 '24/06/19
  2024/6/19 (Wed) 20:35:01 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1105+キハ25-1005
706D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401
1704D キハ75-3503(乗車)+キハ75-3403]+キハ75-3404
714C キハ25-105+キハ25-5
750C キハ25-103+キハ25-3
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-206+クモハ85-106
752D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401

←富山
705D キハ25-1005+キハ25-1105]+[キハ25-1003+キハ25-1103
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-106+クモハ85-206
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
737C キハ25-3(乗車)+キハ25-103
#この他は、にゃんこさんお願いします!(謎爆)






[91555] 189!(はまかぜ)
  2024/6/19 (Wed) 18:41:57 ROKU   


5D 特急“はまかぜ5号”(住吉4分延)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
※6時44分頃、須磨海浜公園で発生した投身自殺と、
※12:53分頃、能登川〜安土間で踏切支障により発生した貨物列車のエアセクションでの停止の影響で遅延運転


↑5D 住吉




[91554] 大阪ひだちょわん1発♪
  2024/6/19 (Wed) 17:53:32 雑巾猫   


←大阪
2036D特急ひだ36号(岐阜(高本)1744定発)
クモハ85-204(乗車中)+クモハ85-104
#HC85系初乗車




[91553] 飛越線一発 (6/19)
  2024/6/19 (Wed) 06:33:46 きむ   


2024年6月19日(水)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色


↑富山→西富山を行くキハ120 22最後尾の840D





[91552] GETだぜ!(6月15日)
  2024/6/18 (Tue) 22:40:44 南部煎餅   


・2024年6月15日(土)
 9635D快速ポケモントレイン宮古(盛岡8:51→宮古11:21)
  盛岡←           →宮古
   1:キハ100-1 2:キハ100-3
   
   ↑ 盛岡〜上盛岡

#復路の川内〜松草間で車両故障のため運転打ち切り・代行となったようです。





[91551] 高山本線岐阜口 '24/06/18
  2024/6/18 (Tue) 21:40:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-1106+キハ25-1006
706D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404
1704D キハ75-3504(乗車)+[キハ75-3505+キハ75-3405
714C キハ25-1104+キハ25-1004
2036D 特急“ひだ36号”
 クモハ85-206+クモハ85-106
750C キハ25-1108+キハ25-1008
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3]+[クモハ85-205+クモハ85-105
752D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3404
 38D(右)が到着して、37D(左)が発車する。中奥は737C 岐阜(18:41)
←富山
705D キハ25-1006+キハ25-1106]+[キハ25-2+キハ25-102
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-105+クモハ85-205
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
737C キハ25-1008(乗車)+キハ25-1108






[91550] 2024/6/18 函館本線キハ201代走!
  2024/6/18 (Tue) 20:34:35 M’s   


岩見沢発札幌行き264M(所定電車6連)
なぜかキハ201系3連で代走しています。

これは乗りたかった…




[91549] スーパーはくと一発!
  2024/6/18 (Tue) 07:59:11 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7011+HOT7034+HOT7044+HOT7056+HOT7021

↑51D 三ノ宮




[91548] 飛越線一発 (6/18)
  2024/6/18 (Tue) 06:18:02 きむ   


2024年6月18日(火)

・高山線

←越中八尾
844D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色





[91547] ひこぼし!(2024.06.17)
  2024/6/18 (Tue) 00:14:45 takuma   


・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
1847D キハ220-202
1878D キハ220-211+キハ220-1101

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1058+キハ147 50
948D キハ147 1058+キハ147 50
955D キハ147 1058+キハ147 50
972D キハ147 1058+キハ147 50
977D キハ147 1044+キハ147 182





[91546] 高山本線岐阜口 '24/06/17
  2024/6/17 (Mon) 23:36:13 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1105+キハ25-1005]+[キハ25-1103+キハ25-1003
706D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-3501(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-1101+キハ25-1001
750C キハ25-105+キハ25-5
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-201+クモハ85-101]+[クモハ85-210+クモハ85-110
752D キハ75-3504+[キハ75-3505+キハ75-3405
#706D編成が回781Dで帰区したあと、まるっと入れ替わったようです。

←富山
703D キハ75-3401+[キハ75-1205+キハ75-1305
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-1005+キハ25-1105
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-101+クモハ85-201
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
737C キハ25-5(乗車)+キハ25-105






[91545] はまかぜ
  2024/6/17 (Mon) 23:03:21 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (垂水1839通過)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


↑5D 垂水





[91544] 雨の佐世保(2024/06/09)訂正
  2024/6/17 (Mon) 08:37:04 うなめり   


ひらど様

いつも楽しく拝見しております。ご指摘ありがとうございます。
6/9の221番ユニットは、224Dでした。
佐世保線接続で早岐から224Dの1221番に乗車(ニアミス
しておりました)で、佐世保に行き、松浦鉄道326Dに乗り
佐世保中央で下車、佐世保市温水プールで水泳大会に出場してお
りました。また伺うと思いますので、引き続き宜しくお願い致します。





[91543] スーパーはくと一発!
  2024/6/17 (Mon) 07:59:20 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7012+HOT7036+HOT7043+HOT7053+HOT7001


↑51D 三ノ宮




[91542] ひこぼし!(2024.06.16)
  2024/6/17 (Mon) 00:15:28 takuma   


・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
1839D キハ200-11+キハ200-5011
1841D キハ200-5+キハ200-1005
1850D キハ200-12+キハ200-1012
1861D キハ220-203
1868D キハ125-17+キハ125-9

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1044+キハ147 182
944D キハ147 1044+キハ147 182
951D キハ147 1032+キハ147 91
953D キハ140 2067]+キハ147 184
958D キハ147 1032+キハ147 91
963D キハ147 1058+キハ147 50
964D キハ140 2067]+キハ147 184
980D キハ147 1058+キハ147 50
984D キハ147 1044+キハ147 182





[91541] 日田彦山線訪問(2024/6/16)
  2024/6/16 (Sun) 23:30:54 yunoka   


6/16  田川後藤寺←   →小倉
920D キハ147 1033+キハ147 54
937D キハ147 1032+キハ147 91(乗)
938D キハ147 1033+キハ147 54
942D キハ140 2067+キハ147 184

#後藤寺線 6/16
1544D キハ40 8102(乗)

#鹿児島本線・筑豊本線
6/16  直方←         →小倉
回621D キハ147 1058+キハ147 50]+[キハ147 1081+キハ147 49

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」

#↓回621D(後追い)   小倉




[91540] タイ国鉄 東線(6/16)
  2024/6/16 (Sun) 23:19:48 きむ   


2024年6月16日(日)

・東線

←チュクサメット
997レ APD.2501(1)(シラチャ→チュクサメット:乗)+APN.2115(2)+APD.2503(3)
#昨年11月10日の東線新規開業区間(バンプルタールアン→チュクサメット)を当列車乗車により達成し、タイ国鉄全線乗車記録を回復(^^)
#チュクサメット駅に到着した同編成は降車扱い後、直ちに折り返し、バンプルタールアン駅まで回送されました。

←クルンテープ
990レ キハ183-208+キハ182-29+キハ182-22+キハ183-219

←チャチュンサオ
383レ BPD.1263+BPD.1139]+BPD.1247]+BPD.1234
#全車窓周り青色
#1263はサボ受け中央1ヶ所

チャチュンサオ駅(16:15頃、17:00頃、19:00頃確認)
BMC.19+BMC.20を含む工事編成及び、APD.110を含む工事編成留置



↑シラチャ駅に到着するAPD.2501先頭の997レ


↑チュクサメット駅に到着したAPD.2501先頭の997レ


↑バンサーン駅を通過するキハ183-208先頭の990レ


↑ラッカバン駅に停車するBPD.1263先頭の383レ





[91539] 山陰本線下関口(2024/6/16)
  2024/6/16 (Sun) 23:19:32 yunoka   


6/16  下関←     →小串
824D キハ47 1102+キハ47 2503
855D キハ47 1103+キハ47 149]+[キハ47 1101+キハ47 2012
852D キハ47 1066+キハ47 24
857D キハ47 110+キハ47 39]+[キハ47 3005+キハ47 153
859D キハ47 109+キハ47 179
854D キハ47 109+キハ47 179
861D キハ47 1100+キハ47 40

#↓855D キハ47 1103ほか4連 下関到着後




[91538] 豊肥久大通信(2023/4/21)
  2024/6/16 (Sun) 23:07:36 yunoka   


#豊肥本線
6/16  熊本←      →大分
1073D キハ185-1001+キハ185-15
#↑特急「九州横断特急3号」
4448D キハ220-1101+キハ220-211

#久大本線
6/16  博多←        →別府
4831D キハ125-19+キハ125-113
8002D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森2号」
8005D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3(乗)+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森5号」
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく」
1855D キハ200-1012+キハ200-12
1856D キハ220-204
84D  キハ185-1+[キハ185-3+キハ186-5+キハ185-2
#↑特急「ゆふ4号」
1858D キハ200-1005+キハ200-5
90??D キロシ47 3505+キロシ47 9176
#↑「或る列車」午後便
1857D キハ125-12+キハ125-16
1860D キハ200-1105+キハ200-105
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
1868D キハ125-9+キハ125-17
4851D キハ220-1101(乗)+キハ220-211
4846D キハ200-1103+キハ200-103
4848D キハ200-5011+キハ200-11
4850D キハ125-111+キハ125-10
4852D キハ220-1504+キハ220-1502
86D  キハ185-7◇+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ6号」

◇:「進撃の日田」ラッピング

#↓86D 両端先頭車ラッピング復帰 大分




[91537] 南阿蘇鉄道
  2024/6/16 (Sun) 21:45:19 ROKU   


9004レ “トロッコ列車ゆうすげ4号”
MT-3010+DB1601+TORA20001+トラ70001+トラ70002+DB1602

14レ:MT-4003





[91536] 豊肥本線
  2024/6/16 (Sun) 21:43:35 ROKU   


8061D 特急“かわせみやませみ”
キハ478087+キハ479051

425D:キハ220-208+キハ220-207

1061D 特急“あそ1号”
キハ185-15+キハ185-1001

427D:キハ220-209+キハ220-206
432D:キハ220-207+キハ220-208
436D:キハ220-206+キハ220-209
429D:キハ200-101+キハ200-1101

8062D 特急“かわせみやませみ”
キハ479051+キハ478087

1073D 特急“九州横断特急3号”
キハ185-15+キハ185-1001

8092D 特急“あそぼーい!”
キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001





[91535] 三角線
  2024/6/16 (Sun) 21:41:15 ROKU   


520D:キハ200-1014+キハ200-14
522D:キハ220-206
521D:キハ1471055+キハ147104
524D:キハ147104+キハ1471055
523D:キハ200-14+キハ200-1014
526D:キハ200-1014+キハ200-14
527D:キハ1471055+キハ147104





[91534] 丹鉄2024/6/16
  2024/6/16 (Sun) 21:19:17 ひろ◎+   


・丹鉄宮舞線
217D   KTR803
319D   KTR701
回88?? KTR707
314D   KTR705
216D   KTR801+KTR709
218D   KTR704
・丹鉄宮福線
4001D   KTR8501+KTR8502
105D   KTR304
108D   MF102
・丹鉄福知山運転所留置
KTR802
KTR706
KTR303




[91533] はまかぜ
  2024/6/16 (Sun) 19:59:01 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑5D 元町〜神戸

6D 特急 はまかぜ6号 (三ノ宮定着)
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006]+[キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑6D 元町〜三ノ宮





[91532] 南阿蘇鉄道
  2024/6/15 (Sat) 23:28:37 ROKU   


18レ:MT-4001
19レ:MT-4001
20レ:MT-4004
21レ:MT-4004(乗)
22レ:MT-4001(乗)
23レ:MT-4001





[91531] 豊肥本線
  2024/6/15 (Sat) 23:24:29 ROKU   


433D:キハ200-101+キハ200-1101
440D:キハ200-1013+キハ200-13
435D:キハ220-208+キハ220-207
441D:キハ220-208+キハ220-207





[91530] ロクゴ詣で(久大本線)
  2024/6/15 (Sat) 23:19:35 ROKU   


81D 特急“ゆふ1号”
キハ185-6+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7

82D 特急“ゆふ2号”
キハ185-1+[キハ185-3+キハ186-5+キハ185-2

1844D:キハ220-202

8001D 特急“ゆふいんの森1号”
キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5

8003D 特急“ゆふいんの森3号”
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

8016D(或る列車)(博多10:58→由布院14:08):キロシ479176+キロシ473505
1845D:キハ220-202
1852D:キハ200-5011+キハ200-11

83D 特急“ゆふ3号”
キハ185-2+キハ186-5+キハ185-3]+キハ185-1

1856D:キハ220-202
8041D(かんぱち)(博多12:19→別府16:59):2R-16+2R-80+2R-38

84D 特急“ゆふ4号”
キハ185-7+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-6

8014D(或る列車)(由布院15:00→博多18:03):キロシ473505+キロシ479176

8004D 特急“ゆふいんの森4号”
キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

1868D:キハ125-15+キハ125-1
1849D:キハ220-211+キハ220-1101





[91529] 豊肥久大通信(2024/6/15)
  2024/6/15 (Sat) 23:09:01 yunoka   


#豊肥本線
6/15  熊本←         →別府
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」
5433D キハ200-1554+キハ200-554
4451D キハ200-1005+キハ200-5
4453D キハ200-1103(乗)+キハ200-103
4440D キハ125-122
4442D キハ200-1554+キハ200-554
2426D キハ125-122
4444D キハ200-1551+キハ200-551
5436D キハ220-204+キハ220-202
4446D キハ200-1552+キハ200-552

#久大本線
6/15  博多←        →別府
4831D キハ125-17+キハ125-122
8001D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森1号」
8003D キハ71-1+キハ70-2(乗)+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
82D  キハ185-1+[キハ185-3+キハ186-5+キハ185-2
#↑特急「ゆふ2号」
1848D キハ220-202
1839D キハ220-1101+キハ220-211
1850D キハ200-1003+キハ200-3
8002D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森2号」
4845D キハ125-19+キハ125-113
4834D キハ200-1012+キハ200-12
84D  キハ185-7◇+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-6
#↑特急「ゆふ4号」
4838D キハ125-15+キハ125-1
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
86D  キハ185-1(乗)+[キハ185-3+キハ186-5+キハ185-2
#↑特急「ゆふ6号」

◇:「進撃の日田」ラッピング

#「進撃の日田」コラボ:トンネル坑口壁面アート
#↓小ヶ瀬トンネル上り側 豊後三芳−豊後中川


#↓長角トンネル下り側  豊後中川−天ケ瀬




[91528] 高山本線岐阜口 '24/06/15
  2024/6/15 (Sat) 22:28:00 DEJI   


←岐阜
714C キハ25-104+キハ25-4
716C キハ25-1101+キハ25-1001
24D 特急“ひだ4号”
 クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3]+[クモハ85-209+クモハ85-109
 24D 坂祝〜鵜沼(9:54)
718C キハ75-3502+キハ75-3402
720C キハ75-3307+キハ75-3207
 720C 坂祝〜鵜沼(10:41)
1026D 特急“ひだ6号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7](←高山から)+[クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11
1028D 特急“ひだ8号”
 クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4](←高山から)+[クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9
1034D 特急“ひだ14号”
 クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8](←高山から)+[クモハ85-302+モハ84-110+モハ84-10+クモハ85-10
 1034D 蘇原〜那加(10:49)
←富山
1023D 特急“ひだ3号”
 クモハ85-10+モハ84-10+モハ84-110+クモハ85-302]+(高山まで→)[クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
3713D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3506
25D 特急“ひだ5・25号”
 クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5](←5号)(25号→)[クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-107+クモハ85-207
715D キハ25-1001+キハ25-1101]+[キハ25-4+キハ25-104
 715D 鵜沼〜坂祝(10:49)
1027D 特急“ひだ7号”
 クモハ85-12+モハ84-12+モハ84-112+クモハ85-304]+(高山まで→)[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
719C キハ75-3207+キハ75-3307






[91527] ひこぼし!(2024.06.15)
  2024/6/15 (Sat) 22:11:52 takuma   


・久大線
←大分
8041D 特急「かんぱち」
2R-16+2R-80+2R-38
1853D キハ200-11+キハ200-5011
1876D キハ220-202

・日田彦山線
←添田
945D キハ140 2067]+キハ147 184
952D キハ140 2067]+キハ147 184
955D キハ140 2067]+キハ147 184
957D キハ147 1032+キハ147 91
971D キハ147 1058+キハ147 50
972D キハ140 2067]+キハ147 184
974D キハ147 1032+キハ147 91
986D キハ147 1058+キハ147 50





[91526] 2024/6/15 根室本線
  2024/6/15 (Sat) 20:44:05 M’s   


←滝川
2479D キハ40 1791
2480D キハ40 1744(乗)

富良野4番停車中のキハ40 1744。現在、根室線列車は基本的に
3番に到着し、入換作業を行い2番から発車しているが、6/8-9/23のみ2480Dが
4番発に変更となっており、唯一の4番から発車する根室線列車となっている。
恐らく、731Dがノロッコ号運転日に離合のため時刻変更がかかることで、富良野での2480Dとの
乗継時間が短くなることから、対面乗継ができるように発線変更をかけたと思われる。

2481D キハ40 1722(乗)

芦辺停車中のキハ40 1722。2482Dとの離合待ちだが、やや長く芦別に停車する。
(7044Dとの離合の関係??)

2482D キハ40 1791(乗)

滝川着後、すぐ連結作業の準備が行われているキハ40 1791。

2483D キハ40 1791+キハ40 1744
(後1両=滝川方は客扱いしていたかどうか未確認)

キハ40 1744が滝川4番に入線し連結作業が行われる。
この日は見習いの方がついて、地上側は2名体制。




[91525] 2024/6/15 富良野線
  2024/6/15 (Sat) 20:28:44 M’s   


←旭川
730D-731D H100-23+H100-89

美瑛を発車する730D H100-89他2連

732D H100-86+H100-19

1752D H100-75

旭川2番停車中のH100-75.このあと北旭川まで回送と思われる。




[91524] 2024/6/15 函館本線
  2024/6/15 (Sat) 20:19:28 M’s   


←函館、札幌
特急「フラノラベンダーエクスプレス」7044D
キハ261-5202+キハ260-5202+キハ260-5302+キハ260-5102(乗)+キハ261-5102
※札方5202から5号車〜1号車

岩見沢を発車するキハ261-5102他5連。指定席はかなり埋まっていたが、自由席と
1号車ラウンジはガラガラ。ただ最繁忙期はしっかり自由席まで埋まるので油断ならない。


1号車ラベンダーラウンジに用意された記念スタンプ。
絵柄は札車謹製とのことで、261系も登場する。

4924D キハ54 501(乗)




[91523] タイ国鉄 東線(6/15)
  2024/6/15 (Sat) 18:21:39 きむ   


2024年6月15日(土)

・東線

←クルンテープ
380レ BPD.1234+[BPD. 1247+BPD.1263]+BPD.1122
#全車窓周り青色
#1247、1263はサボ受け中央1ヶ所

←プラチーンブリー
989レ キハ183-219+キハ182-22+キハ182-29+キハ183-208

←クルンテープ
280レ BPD.1105+[BPD.1137+BPD.1130]+[BPD.1117+BPD.1118
#全車窓周り青色
#1105以外の4輛はサボ受け中央1ヶ所

←ガビンブリー
281レ BPD.1116+BPD.1123]+BPD.1131]+BPD.1115(ヨタカ→ガビンブリー:乗)
#全車窓周り青色
#1116、1131はサボ受け中央1ヶ所

←クルンテープ
282レ BPD.1115+[BPD.1131(ガビンブリー→フアマーク:乗)+[BPD.1123+BPD.1116
#全車窓周り青色
#1131、1116はサボ受け中央1ヶ所

←バンクロンルク
279レ BPD.1124+BPD.1219]+BPD.1249]+[BPD.1108+BPD.1111
#全車窓周り青色、但し1219は扉上部青塗りなし
#1124、1219、1111はサボ受け中央1ヶ所

チャチュンサオ駅(7:40頃、15:35頃確認)
BMC.19+BMC.20を含む工事編成及び、APD.110を含む工事編成留置


#今回の訪問で、THN.、NKF.形気動車の外観の変化で気づいた点があります。
#従来、客用扉の車端寄り、前後2ヶ所の側面に設けられていたサボ受けが、車体側面中央1ヶ所に変更されている車が目につきました。
#上記の編成記録で「サボ受け中央」と記載したのが該当車です。
#なお、従来のサボ受けを撤去した外板にはピンorネジを抜き取った孔が残っています。


↑バンタップチャン駅→フアマーク駅を行くBPD.1234先頭の380レ


↑クロン21停留所→ヨタカ駅を行くキハ183-219先頭の989レ


↑ガビンブリー駅に到着した281レ(BPD.1115)


↑BPD.1131のサボ受け。車体中央1ヶ所に改められています。(従来は前後2ヶ所にありました)
 (282レ、ガビンブリー駅にて)


↑ガビンブリー駅で発車を待つBPD.1115先頭の282レ


↑ヨタカ駅に到着するBPD.1124先頭の279レ





[91522] ひこぼし!(2024.06.14)
  2024/6/14 (Fri) 23:22:22 takuma   


・久大線
←大分
1836D キハ200-554+キハ200-1554

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1033+キハ147 54
922D キハ147 1033+キハ147 54
941D キハ147 1057+キハ147 58
948D キハ147 1057+キハ147 58





[91521] 豊肥久大通信(2024/6/14)
  2024/6/14 (Fri) 23:02:08 yunoka   


#豊肥本線
6/14  熊本←      →別府
5420D キハ200-5011+キハ200-11]+キハ220-201
9092D キハ47 9051+キハ47 8087  (別府→宮地)
#↑「かわせみやませみ」団体臨時列車
8081D キハ185-1001+キハ185-5
#↑特急「九州横断特急81号」
5429D キハ15-21+キハ125-114
4447D キハ200-1551+キハ200-551

#久大本線
6/14  博多←        →別府
4843D キハ125-1+キハ125-23
84D  キハ185-1(乗)+[キハ185-3+キハ186-5+キハ185-2
#↑特急「ゆふ4号」
4836D キハ220-1504+キハ220-1501
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2(乗)
#↑特急「ゆふいんの森4号」
83D  キハ185-7◇+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-8◇
#↑特急「ゆふ3号」
4847D キハ220-1504+キハ220-1501
1868D キハ125-111+キハ125-10
8005D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森5号」
1857D キハ125-19+キハ125-113
1863D キハ220-1101+キハ220-211
1867D キハ220-204
1869D キハ200-1003+キハ200-3
85D  キハ185-1(乗)+[キハ185-3+キハ186-5+キハ185-2
#↑特急「ゆふ5号」
8006D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森6号」
1870D キハ200-1003+キハ200-3
1872D キハ220-1101+キハ220-211
1876D キハ220-203
86D  キハ185-7◇+キハ186-6+[キハ185-1004+キハ185-6
#↑特急「ゆふ6号」

◇:「進撃の日田」ラッピング

#↓「かんぱち・いちろく」「かわせみやませみ」進撃ラッピングが揃った大分車両センター


#↓8003D キハ71-2ほか4連 大分→西大分(84Dキハ185-1車中より)




[91520] はまかぜ
  2024/6/14 (Fri) 22:38:01 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (新長田1834通過)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑5D 新長田





[91519] 高山本線岐阜口 '24/06/14
  2024/6/14 (Fri) 22:30:02 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-101+キハ25-1
706D キハ75-3503+キハ75-3403]+キハ75-3406
1704D キハ75-3506(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-103+キハ25-3
754D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204
756D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401

←富山
705D キハ25-1+キハ25-101]+[キハ25-1003+キハ25-1103
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-104+クモハ85-204
739D キハ75-1204+キハ75-1304]+キハ75-3501(乗車)






[91518] 米子近郊気動報2024/6/14
  2024/6/14 (Fri) 20:28:34 雑巾猫   


←出雲市・小郡        境港・鳥取→
2008D特急スーパーまつかぜ8号
キハ187-7+キハ187-1007]+キハ187-1003

237D キハ121-2+キハ121-7

134D キハ47 141+キハ47 33

1645D キハ47 2019+キハ47 2004(乗車)
#2004は「こなきじじい列車」、2019は「砂かけばばあ列車」

1646D キハ40 2095+キハ40 2118(乗車)
#2095は「ねこ娘列車」、2118は「目玉おやじ列車」

139D キハ47 2005+キハ47 1016

3002D特急スーパーおき2号
キハ187-4+キハ187-1004




[91517] 6/8-14指宿枕崎線見たまま
  2024/6/14 (Fri) 12:19:14 ibukawaq   


←指宿・枕崎

6/8
345D キハ200-501-キハ200-1501
3351D キハ200-556-キハ200-1556

6/9
338D キハ200-559-キハ200-1559
350D キハ200-8-キハ200-1008

6/10
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-503-キハ200-1503
1334D キハ140-2127-キハ40-8101
1337D キハ47-9098-キハ47-8070
338D キハ200-556-キハ200-1556
1343D キハ200-7-キハ200-5007
3351D キハ200-501-キハ200-1501
3345D キハ200-559-キハ200-1559
350D キハ200-8-キハ200-1008

6/11
345D キハ200-556-キハ200-1556
3351D キハ200-565-キハ200-1565
350D キハ200-7-キハ200-5007

6/12
3327D キハ200-556-キハ200-1556-キハ200-565-キハ200-1565
1341D キハ200-565-キハ200-1565
338D キハ200-501-キハ200-1501
1343D キハ200-7-キハ200-5007
3351D キハ200-502-キハ200-1502
350D キハ200-556-キハ200-1556

6/13
3351D キハ200-559-キハ200-1559
1353D キハ47-9075-キハ40-8056

6/14
327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-556-キハ200-1556
3327D キハ200-560-キハ200-1560-キハ200-559-キハ200-1559
1330D キハ47-8124-キハ47-8057-キハ47-9098-キハ47-8070
329D キハ200-503-キハ200-1503-キハ200-501-キハ200-1501
1336D キハ200-502-キハ200-1502
3345D キハ200-565-キハ200-1565
350D キハ200-560-キハ200-1560





[91516] 雨の佐世保(2024/06/09)
  2024/6/14 (Fri) 10:21:35 うなめり   


大村線

← 長崎     佐世保 →

3221D : YC1-216 + YC1-1216
222D : YC1-207 + YC1-1207
229D : YC1-221 + YC1-1221
4227D : YC1-1 + YC1-1001
4228D : YC1-219 + YC1-1219 + YC1-1103


松浦鉄道

610D-609D : MR610
612D-611D : MR617
1217D : MR619
321D-326D : MR608





[91515] スーパーはくと一発!
  2024/6/14 (Fri) 07:59:07 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7015+HOT7032+HOT7046+HOT7052+HOT7002


↑51D 三ノ宮




[91514] 飛越線 (6/14)
  2024/6/14 (Fri) 06:02:13 きむ   


2024年6月14日(金)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 349+キハ120 331

←越中八尾
842D キハ120 350+キハ120 344





[91513] ひこぼし!(2024.06.13)
  2024/6/13 (Thu) 22:38:36 takuma   


←添田
927D キハ40 8051]
931D キハ147 1032+キハ147 91
935D キハ147 1081+キハ147 49
936D キハ40 8051]
940D キハ147 1032+キハ147 91
944D キハ147 1081+キハ147 49

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」

キハ147 91が工場から戻ってきました。





[91512] 高山本線岐阜口 '24/06/13
  2024/6/13 (Thu) 22:14:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-3501(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-1108+キハ25-1008
750C キハ25-104+キハ25-4
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-208+クモハ85-108
752D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-1002+キハ25-1102
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-108+クモハ85-208
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4
737C キハ25-4(乗車)+キハ25-104

#714Cのキハ25と、2025DのHC85は某ビル前の引上線で並びます。
#今日はP108とD108が並んだわけですが、その傍らを315系という電車のC108編成が回送で通過しました。全部108。(^^;






[91511] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/6/13 (Thu) 19:45:33 KOTOBUKI   


63D 特急 スーパーはくと13号 (須磨1937通過)
HOT7023+HOT7033?+HOT704_+HOT705_+HOT700_


↑63D 須磨

6D 特急 はまかぜ6号 (須磨1838通過1分延)
キハ189-3?+キハ188-3?+キハ189-1003?





[91510] 肥後の国(2024/06/08)
  2024/6/13 (Thu) 10:52:36 うなめり   


三角線

← 三角      熊本 →

529D-532D : キハ220-208 + キハ220-207
531D-534D : キハ147 106 + キハ147 105


肥薩おれんじ鉄道

6232D : HSOR-106A(標準色)





[91509] スーパーはくと一発!
  2024/6/13 (Thu) 08:00:08 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7035+HOT7045+HOT7051+HOT7005


↑51D 三ノ宮




[91508] ひこぼし!(2024.06.12)
  2024/6/13 (Thu) 07:30:59 takuma   


・久大線
←大分
1821D〜1823D キハ220-211+キハ220-1101
1825D キハ200-11+キハ200-5011
1829D キハ200-3+キハ200-1003

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1033+キハ147 54
941D キハ147 1033+キハ147 54
944D キハ147 1033+キハ147 54
948D キハ147 1033+キハ147 54





[91507] 飛越線 (6/13)
  2024/6/13 (Thu) 06:00:02 きむ   


2024年6月13日(木)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 344+キハ120 350

←越中八尾
842D キハ120 347+キハ120 345

←富山
841D キハ120 331+キハ120 349
#331の相方が22から349に替わっています。
#相方が変わるのと前後入れ替えは運用が一巡する842Dからが一般的ですが、何かあったのでしょうか?
#6/10・11は22が猪谷方に付く運用に入っているのを確認しています。





[91506] 高山本線岐阜口 '24/06/12
  2024/6/12 (Wed) 22:11:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-101+キハ25-1
706D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-1305(乗車)+キハ75-1205]+キハ75-3401
714C キハ25-105+キハ25-5
748D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401
750C キハ25-102+キハ25-2
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-210+クモハ85-110

←富山
703D キハ75-3406+[キハ75-3403+キハ75-3503
705D キハ25-1+キハ25-101]+[キハ25-4+キハ25-104
2025D 特急“ひだ25号”(岐阜24分延着)
 クモハ85-110+クモハ85-210
735D キハ75-3401(乗車)+[キハ75-1205+キハ75-1305






[91505] スーパーはくと一発!
  2024/6/12 (Wed) 21:20:12 ROKU   


61D 特急“スーパーはくと11号”(尼崎71分延)
HOT7011+HOT7034+HOT7044+HOT7056+HOT7021
※6月11日16時19分頃、茨木で発生した4033Mでの車両故障(防護無線の故障)によるダイヤの乱れにより、
※6月12日6時42分頃、茨木の側線に有効長を越える編成の貨物列車が進入した影響で遅延運転


↑61D 尼崎




[91504] 五能線・奥羽線 2024-6-7   内陸線・花輪線 2024-6-12
  2024/6/12 (Wed) 20:17:32 弘鉄   


6/7
五能線 川部← →東能代
2826D GV-E402-22+GV-E401-22
2828D GV-E402-19+GV-E401-19

奥羽線 青森← →弘前
649D GV-E400-16+GV-E400-11

6/12
内陸線角館←   →鷹巣
404D〜9D AN-8803+AN-8801
106D〜11D AN-8806
2001D〜1002D〜1003D AN-8807
110D AN-8809
211D〜114D〜117D AN-8803
212D AN-8804
215D AN-8806+AN-8808+AN-8801

十和田南←   →大館・盛岡
921D〜1938D キハ111-116+キハ112-116





[91503] 飛越線 (6/12)
  2024/6/12 (Wed) 06:18:25 きむ   


2024年6月12日(水)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 345+キハ120 347

←越中八尾
844D キハ120 344+キハ120 350
#350の相方が351から344に替わっていました。
#おそらく、6/9(日)からと思われます。





[91502] 高山本線岐阜口 '24/06/11
  2024/6/11 (Tue) 22:15:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1102+キハ25-1002
706D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401
1704D キハ75-3503(乗車)+キハ75-3403]+キハ75-3406
714C キハ25-1101+キハ25-1001
750C キハ25-1108+キハ25-1008
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3]+[クモハ85-201+クモハ85-101
752D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401

←富山
703D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3506
705D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-4+キハ25-104
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-102+クモハ85-202]+[クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
737C キハ25-1008(乗車)+キハ25-1108






[91501] 豊肥久大(2024.06.09〜06.11)
  2024/6/11 (Tue) 21:59:17 takuma   


←大分

6月9日
・豊肥線
4453D キハ200-12+キハ200-1012
4455D キハ200-11+キハ200-5011
5437D キハ220-204+キハ220-210

・久大線
8042D 特急「いちろく」
2R-16+2R-80+2R-38
86D 特急「ゆふ6号」
キハ185-2+キハ186-5+キハ185-3]+キハ185-1(乗)]
4850D キハ125-15+キハ125-16
4853D キハ125-15+キハ125-16

6月10日
・豊肥線
8081D 特急「九州横断特急81号」
キハ185-5(乗)+キハ185-1001
1072D 特急「九州横断特急2号」
キハ185-15+キハ185-1011(乗)
2422D キハ125-19
4429D キハ200-11+キハ200-5011]+キハ220-212
4431D キハ125-9+キハ125-10
4432D キハ200-551+キハ200-1551
4433D キハ125-23+キハ125-1
4434D キハ200-103+キハ200-1103
4435D キハ125-122+キハ125-17
4437D キハ200-551+キハ200-1551
4439D キハ125-111+キハ125-114
4453D キハ200-3+キハ200-1003
4464D キハ220-212+キハ220-203+キハ220-1503
5423D キハ200-12+キハ200-1012
5428D キハ125-9+キハ125-10
5436D キハ220-203+キハ220-1503
5438D キハ200-3+キハ200-1003
豊後竹田留置(9:12)
2:キハ125-19

・久大線
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2(乗)+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
8041D 特急「かんぱち」
2R-16+2R-80+2R-38
82D 特急「ゆふ2号」
キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7
83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7
86D 特急「ゆふ6号」
キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7
1843D キハ200-554+キハ200-1554
1849D キハ200-5(乗)+キハ200-1005
1868D キハ125-122+キハ125-17
4840D キハ200-103+キハ200-1103
4844D キハ125-9+キハ125-10
4846D キハ200-12+キハ200-1012
4847D キハ200-552+キハ200-1552
4850D キハ125-9+キハ125-10

6月11日
・久大線
8001D 特急「ゆふいんの森1号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8003D 特急「ゆふいんの森3号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
81D 特急「ゆふ1号」
キハ185-8+キハ185-1004]+キハ186-6+キハ185-7
82D 特急「ゆふ2号」
キハ185-2+キハ186-5(乗)+キハ185-3]+キハ185-1
1823D キハ200-104+キハ200-1104
1835D キハ200-551+キハ200-1551
1839D キハ200-105+キハ200-1105
1841D キハ200-12+キハ200-1012
1846D キハ220-205+キハ220-210
1848D キハ220-1503
4831D キハ125-111+キハ125-114
4833D キハ200-103+キハ200-1103
4835D キハ200-5+キハ200-1005
4837D キハ220-203

日田留置(10:00)
久留米方引上線:キハ125-9+キハ125-10
給油6:キハ220-211+キハ220-1101

#キハ185-7&8「進撃の日田」ラッピング


AX-BBS TL