91301-91400

[91400] ひこぼし!(2024.05.30)
  2024/5/31 (Fri) 00:10:50 takuma   


・久大線
←大分
83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-10+キハ186-7+キハ185-1004]+キハ185-1]
1845D キハ220-204
1849D キハ200-3+キハ200-1003
1852D キハ200-11+キハ200-5011
1867D キハ220-212
1879D キハ200-552+キハ200-1552
1880D キハ200-552+キハ200-1552
1882D キハ200-5+キハ200-1005

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1081+キハ147 49
948D キハ147 1081+キハ147 49
953D キハ147 1033+キハ147 54
955D キハ147 1081+キハ147 49
964D キハ147 1033+キハ147 54
972D キハ147 1081+キハ147 49
977D キハ147 1033+キハ147 54

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[91399] 函館線・いさりび線・五能線 2024・5・27〜30
  2024/5/31 (Fri) 00:05:12 弘鉄   


5/27
函館線 函館← →長万部
5881D キハ40 1803+キハ40 1800+キハ40 1805
1D〜10D キロ261-1113+キハ260-1113+キハ260-1334+キハ260-1310+キハ260-1406+キハ260-1328+キハ260-1403+キハ260-1209+キハ261-1209
4850D キハ40 1803+キハ40 1800
5880D キハ40 1778+キハ40 1767
5882D キハ150-4+キハ150-2
821D キハ40 1809(道南海の恵み)
9D キロ261-1109+キハ260-1109+キハ260-1404+キハ260-1214+キハ261-1214
2840D キハ40 1801
4833D キハ40 1803+キハ40 1800
11D キロ261-1114+キハ260-1114+キハ260-1320+キハ260-1405キハ260-1210+キハ261-1210
4832D キハ40 1705
4834D キハ40 1805
823D キハ40 1778
2841D キハ40 1767
2842D キハ40 1809(道南海の恵み)
5883D キハ40 1809+キハ40 1805
17D キロ261-1110+キハ260-1110+キハ260-1309+キハ260-1316+キハ260-1331+キハ260-1402+キハ260-1208+キハ261-1208

いさりび線 函館← →木古内
(回送)5:54発 キハ40 1815(白)
124D キハ40 1810(緑)
131D〜1162D キハ40 1815(白)
130D キハ40 1812(黄)+キハ40 1796(赤)


5/28
函館線 函館← →長万部
5881D キハ40 1800+キハ40 1778+キハ40 1809(道南海の恵み)
1D キロ261-1109+キハ260-1109+キハ260-1318+キハ260-1313+キハ260-1320+キハ260-1404+キハ260-1214+キハ261-1214
5883D キハ40 1803+キハ40 1809(道南海の恵み)
17D キロ261-1145+キハ260-1114+キハ260-1406+キハ260-1210+キハ261-1210

いさりび線 函館← →木古内
(回送)5:54発 キハ40 1812(黄)
120D〜125D〜124D〜129D キハ40 1799(ながまれ)
1151D〜126D キハ40 1812(黄)
121D キハ40 1815(白)+キハ40 1796(赤)
123D〜122D〜127D キハ40 1810(緑)
128D キハ40 1815(白)
131D〜1162D キハ40 1812(黄)
130D キハ40 1810(緑)+キハ40 1796(赤)

5/29
函館線 函館← →長万部
5881D キハ40 1778+キハ40 1801+キハ40 1803
1D キロ261-1107+キハ260-1107+キハ260-1324+キハ260-1317+キハ260-1314+キハ260-1315+キハ260-1224+キハ261-1224
4850D キハ40 1778+キハ40 1801
5880D キハ40 1805+キハ40 1714
5882D キハ150-6+キハ150-2
2840D キハ40 1809(道南海の恵み)
4831D キハ40 1804?
820D キハ40 1736
4832D キハ40 1767
4833D キハ40 1778+キハ40 1801
823D キハ40 1805
2842D キハ40 1800
2841D キハ40 1714
5883D キハ40 1800+キハ40 1803
17D キロ261-1125+キハ260-1125+キハ260-1401+キハ260-1215+キハ261-1215

いさりび線 函館← →木古内
(回送)5:54発 キハ40 1796(赤)
130D キハ40 1799(ながまれ)+キハ40 1810(緑)
1162D キハ40 1796(赤)

5/30
函館線 函館← →長万部
5881D キハ40 1801+キハ40 1805+キハ40 1800
1D キロ261-1113+キハ260-1113+キハ260-1334+キハ260-1310+キハ260-1406+キハ260-1328+キハ260-1403+キハ260-1209+キハ261-1209
9D キロ261-1109+キハ260-1109+キハ260-1404+キハ260-1214+キハ261-1214
11D キロ261-1114+キハ260-1114+キハ260-1332+キハ260-1309+キハ260-1307+キハ260-1405+キハ260-1210+キハ261-1210
4883D キハ40 1801+キハ40 1805
823D キハ40 1809(道南海の恵み)

いさりび線 函館← →木古内
(回送)5:54発 キハ40 1810(緑)
120D〜125D キハ40 1814(黄)
122D キハ40 1815(白)
1156D キハ40 1807(朱)
127D キハ40 1815(白)

函館駅構内留置のキハ40
函館山方面←@ 1792(函ハコ)+1762(函ハコ)+1724(旭アサ)+1751(旭アサ)+1740(釧クシ)
(間隔が開いている)
A 1811(函ハコ)+1813(函ハコ)+1804(函ハコ)+1704(札トマ)+1771(札トマ)→五稜郭方面

Aの編成ですが
5:45から DE10 1737 により入換作業で、5:52に9番線に転線
10:50に DF200-55 の牽引で函館貨物へ輸送(臨専貨A 9175)

五能線
838D GV-E400-15





[91398] 西の果て通信2024/5/30 -嗚呼長崎は今日も晴れだった♪(爆)-
  2024/5/30 (Thu) 21:38:28 雑巾猫   


・列番32xxDは快速シーサイドライナー
・列番42xxDは区間快速シーサイドライナー
・キハ47 8076・9041は白+Choo Choo西九州Trainラッピング
←長崎         佐世保・肥前浜→
222D-231D YC1-210+YC1-1210

5121D YC1-221+YC1-1221

221D・5129D YC1-201+YC1-1201

YC1-201ほか 5129D大草-本川内(9:22)

5123D・4225D・4236D
YC1-219+YC1-1219]+YC1-1103

YC1-1103+[YC1-1219+YC1-219 5123D大草-本川内(6:54)

223D・228D YC1-205+YC1-1205]+YC1-1104

YC1-1104ほか 228D本川内-大草(9:36)
#-1104の連結器が2位側にずれているのは如何ともし難く

224D YC1-208+YC1-1208

YC1-1208+YC1-208 東園←大草(後撃ち・7:20)
-208に総統閣下座乗
#つか、吊り手を掴んで寝ていたらしい(爆)

5125D
YC1-220+YC1-1220]+[YC1-204+YC1-1204

YC1-220他 東園-大草(7:35)

2227D YC1-212+YC1-1212]+YC1-1102

3271D
YC1-218+YC1-1218]+[YC1-101+YC1-1101

133D
YC1-216+YC1-1216]+[YC1-1+YC1-1001

YC1-216ほか 現川(8:25)
2227D・3271D・133Dと約8分間隔で現川駅を着発します
各列車とも現川駅での乗車はかなりあります
ここは架線未撤去
尚YC1系の前面LED幕はss1/60秒でも縦筋が入ります…

4223D YC1+YC1
#車番未確認ですが、おそらく221+1221

143D YC1+YC1

2230D YC1-206+YC1-1206

2146D キハ47 8076+キハ47 9041

キハ47 9041+キハ47 8076 里(信)←肥前大浦(13:27)
この辺りは架線・架線梁撤去済
架線柱は電力線・通信線の為に残置
#つか、ここは佐賀県につき曇天でも無問題(爆)

4233D YC1-209+YC1-1209

YC1-209ほか 松原-大村車両基地(15:06)




[91397] スーパーはくと
  2024/5/30 (Thu) 21:18:59 KOTOBUKI   


54D 特急 スーパーはくと4号 (三ノ宮3分延発)
HOT7001+HOT7053+HOT7043+HOT7035+HOT7015


↑54D 三ノ宮

55D 特急 スーパーはくと5号 (三ノ宮定発)
HOT7011+HOT7034+HOT7044+HOT7056+HOT7021


↑55D 三ノ宮





[91396] 高山本線岐阜口 '24/05/30
  2024/5/30 (Thu) 21:02:01 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-101(乗車)+キハ25-1]+[キハ25-103+キハ25-3
706D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401
1704D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3406
714C キハ25-1108+キハ25-1008
752D キハ75-1305+キハ75-1205+キハ75-3401
754D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
703D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3506
705D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-1+キハ25-101
2025D 特急“ひだ25号” クモハ85-110+クモハ85-210
#西日本エリアでの遅れにより岐阜約30分延。5号はダイヤ通りに出発し、25号は高山まで単独運転。
1731D キハ75-3401(乗車)+[キハ75-1205+キハ75-1305






[91395] 2024/5/30 特急おおぞら9号
  2024/5/30 (Thu) 17:06:15 M’s   


←札幌
4009D キハ261-1222+キハ260-1222+キハ260-1122+キロ261-1122
17:04頃札幌8番着。
今日も末尾2桁が揃った4連でした。




[91394] ひこぼし!(2024.05.29)
  2024/5/30 (Thu) 15:53:24 takuma   




・久大線
←大分
1839D キハ200-12+キハ200-1012
1850D キハ200-104+キハ200-1104
1861D キハ220-210
1867D キハ220-201
1868D キハ125-25+キハ125-21


・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1033+キハ147 54
944D キハ147 1033+キハ147 54
951D キハ147 1057+キハ147 58
953D キハ147 1058+キハ147 50
958D キハ147 1057+キハ147 58
963D キハ147 1081+キハ147 49
964D キハ147 1058+キハ147 50
980D キハ147 1081+キハ147 49
984D キハ147 1033+キハ147 54

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[91393] スーパーはくと一発!
  2024/5/30 (Thu) 08:07:35 ROKU   


51D 特急“スーパーはくと1号”(三ノ宮定時)
HOT7022+HOT7032+HOT7046+HOT7054+HOT7002


↑51D 三ノ宮




[91392] がまだせ!島鉄(2024/05)
  2024/5/30 (Thu) 06:42:26 ひらど   


・島原鉄道線(←島原港)
・5/1
103:キハ2510A+キハ2508A
100:キハ2501A+キハ2504A
#2501Aの下り方に“Takushima Group”HM付き、2504Aの上り方に上り方に“マモル号”
#HM付き。
107:キハ2507A+キハ2506A
#2507Aの下り方に“島原協業組合 S・dock”HM付き、2506Aの下り方に“V・ファーレン
#長崎×島原鉄道株式会社”HM付き。
104:キハ2551A+キハ2511A

・5/11
53H :キハ2506A+キハ2504A
54H :キハ2506A+キハ2504A
#2506Aの下り方に“V・ファーレン長崎×島原鉄道株式会社”HM付き。2504Aの上り方に
#“マモル号”HM付き。

・5/12
50H :キハ2510A
100H〜52H:キハ2509A
#“島原半島サイクリングイコモン”HM付き
105H:キハ2509A
#“島原半島サイクリングイコモン”HM付き
102H〜53H:キハ2513A
#“マルマサ味付海苔号”HM付き

・5/26
131H:キハ2506A
#“V・ファーレン長崎×島原鉄道株式会社”HM付き

#2551A:「鯉駅長のさっちゃん」ラッピング

※当月に一度も見なかった車:2502A,2503A,2505A,2508A,2552A,2553




[91391] 飛越線 (5/30)
  2024/5/30 (Thu) 06:30:10 きむ   


2024年5月30日(木)

・高山線

←越中八尾
844D キハ120 346+キハ120 348

←越中八尾
846D キハ120 345+キハ120 347
#347の相方が344から345に替わっています





[91390] 西の果て通信 -今日も雨を降らせない程度の能力を遺憾なく発揮(爆)-
  2024/5/29 (Wed) 23:48:54 雑巾猫   


←長崎            佐世保→
・列番32xxDは快速シーサイドライナー
249D YC1-+YC1]+YC1-1100代

千綿-松原(17:32)
定番撮影地で夕陽ギラリ、は良かったものの
肝心要の車番拾いに失敗orz

242D YC1-208+YC1-1208

松原-千綿(17:40)

3242D YC1+YC1]+[YC1+YC1

244D・2252D YC1-102+YC1-1106]+YC1-1105

3244D YC1+YC1]+[YC1+YC1

251D・3248D YC1-212+YC1-1212]+YC1-1102

3246D YC1-205+YC1-1205]+YC1-1104
#249Dの次運用がこれかもしれませんがどうでしょうか(^^;

253D
YC1-218+YC1-1218]+[YC1-101+YC1-1101

255D YC1-214+YC1-1214

2257D YC1+YC1]+YC1-1100代




[91389] 高山本線岐阜口 '24/05/29
  2024/5/29 (Wed) 22:27:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3406
706D キハ25-1103+キハ25-1003
1704D キハ75-3506(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-105+キハ25-5
#下呂始発の1702Cが遅延したため、美濃太田から706D編成を1702Dとして先発。
#遅れ1702Cは増結作業をカットして、706Dとして走りました。
30D 特急“ひだ10号”
 クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8 ※ごんチェック
756D キハ75-1305+キハ75-1205+キハ75-3401
758C キハ75-3505+キハ25-3405

←富山
703D キハ75-1204+キハ75-1304(乗車)]+キハ75-3501
705D キハ25-1003+キハ25-1103
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207
#昨日の36号はウヤだったので、夜間に名古屋から宮原へ回送したと思われます。
727C キハ75-3402+キハ75-3502 ※ごんチェック
741D キハ75-3401(乗車)+[キハ75-1205+キハ75-1305






[91388] 東海管内通信2024/5/29
  2024/5/29 (Wed) 21:33:57 WEST   


・紀勢線ローカル
←亀山  鳥羽・新宮→
322D  [キハ25-1611+キハ25-1511]+[キハ25-1613+キハ25-1513]
912C,919C  [キハ25-1601+キハ25-1501]
933C  [キハ25-1606+キハ25-1506]

・南紀
←名古屋  紀伊勝浦→
3003D  [クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12]
3006D  [クモハ85-203+クモハ85-103]

・みえ
←名古屋  鳥羽→
2905D  [キハ75-301+キハ75-201]+[キハ75-106+キハ75-6]

・ひだ
←岐阜  名古屋・富山→
  24D  [クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]+[クモハ85-205+クモハ85-105]+[クモハ85-210+クモハ85-110]
1027D  [クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11]




[91387] 関西線通信2024/5/29
  2024/5/29 (Wed) 21:33:00 WEST   


←加茂  亀山→
225D,226D  [キハ120 304+[キハ120 305
227D  [キハ120 11
229D  [キハ120 12●
231D  [キハ120 13●+[キハ120 7●
233D  [キハ120 302+[キハ120 15●
235D  [キハ120 305

●:お茶の京都ラッピング




[91386] 久大本線久留米口通信 (5/29)
  2024/5/29 (Wed) 20:04:08 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
・5月29日(水)
1829D:キハ200-3+キハ200-1003
1828D,1831D,1834D,1837D:キハ220-210]+キハ220-201]
1830D,1833D,1840D,1839D:キハ200-12+キハ200-1012
81D:キハ185-10+キハ186-7+キハ185-16]+キハ185-_
1836D,1835D:キハ200-554+キハ200-1554
8001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
9074D:キハ185-6+[キハ185-5+キハ186-5+キハ185-1001





[91385] 189!(はまかぜ)
  2024/5/29 (Wed) 18:41:49 ROKU   


5D 特急“はまかぜ5号”(三ノ宮定時)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


↑5D 三ノ宮




[91384] 2024/5/29 特急おおぞら9号
  2024/5/29 (Wed) 17:07:17 M’s   


←札幌
4009D キハ261-1223+キハ260-1223+キハ260-1123+キロ261-1123
17:05頃、札幌8番着
末尾2桁が揃う4両編成というのはありそうでなかなかない。




[91383] ひこぼし!(2024.05.27)
  2024/5/29 (Wed) 12:08:46 takuma   


←添田
921D キハ147 1043+キハ147 184
922D キハ147 1043+キハ147 184
941D キハ147 1125+キハ147 90
945D キハ147 1125+キハ147 90
948D キハ147 1125+キハ147 90
952D キハ147 1125+キハ147 90





[91382] 飛越線 (5/29) と鉄コレネタ
  2024/5/29 (Wed) 06:53:19 きむ   


2024年5月29日(水)

・高山線
西富山駅のディスプレイよると、5:39発表で猪谷〜富山間は大雨のため朝9時台(列車番号は省略します)の列車は運休との案内。

ちなみに、富山市平野部の雨は未明に弱まり、5:50時点では小雨でした。


・別件
先週末、トミーテックからキハ121とキハ126(0番台)の鉄コレが発売になりました。

キハ126の0番台は腰板のビードが無いのですね。
山陰地区は長らくご無沙汰、キハ126も一回した乗ったことありません(^^;)
時刻表を見ると「とっとりライナー」が無く、せっかくの高速対応線路と車輛が生かされてるのか不安を覚える内容ですね。





[91381] 豊肥久大通信(20243/5/28)
  2024/5/28 (Tue) 23:59:54 yunoka   


#豊肥本線
5/28  豊後竹田←   →大分
5439D キハ220-1504+キハ220-1502
4450D キハ125-1+キハ125-23
4452D キハ125-17+キハ125-122
4457D キハ220-1503+キハ220-1501

#久大本線
5/28  由布院←    →大分
4855D キハ200-1003+キハ200-3
4856D キハ200-1003+キハ200-3




[91380] 高山本線岐阜口 '24/05/28
  2024/5/28 (Tue) 22:10:00 DEJI   


←岐阜
702C キハ25-1105+キハ25-1005
1702D キハ25-1108+キハ25-1008]+[キハ25-101+キハ25-1
706D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-3501(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-1105+キハ25-1005
748D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204
750C キハ25-1106+キハ25-1006

←富山
705D キハ25-1+キハ25-101]+[キハ25-1008+キハ25-1108
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-110+クモハ85-210
735D キハ75-1204(乗車)+キハ75-1304]+キハ75-3501
737C キハ25-1006+キハ25-1106

大雨の影響により、特急“ひだ”は下り11号、上り12号を最終として全区間運休となりました。
(11号は高山→富山運休)
#14号ウヤのため、11号の富山送り込みは取りやめたのでしょう。よって、富山貨物滞泊はいつも通り2編成で変わらないかと。






[91379] はまかぜ
  2024/5/28 (Tue) 22:03:23 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (塚本(信)957通過)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑2D 尼崎〜塚本





[91378] 快速“みえ”一発
  2024/5/28 (Tue) 20:57:23 ROKU   


2925D 快速“みえ25号”(名古屋定発)
キハ75-4+キハ75-104


↑2925D 名古屋

大雨の影響で、京阪神+姫路発着の気動車列車は午後からすべてウヤ





[91377] 津山駅通信2024/5/27
  2024/5/28 (Tue) 07:50:34 WEST   


←岡山・備後落合  智頭・佐用→
・津山線
951D キハ120 356]+キハ120 335]
946D [キハ40 2048
3934D.3937D [キハ40 2043+キハ47 170]
953D [キハ47 69+キハ47 45]
948D [キハ40 2036+[キハ40 2133
3936D [キハ47 1128+キハ47 21]
試9981D  DEC700-1]:津山→岡山

・姫新線・因美線
 678D キハ120 353]
 858D キハ120 357]:浜田色
2828D キハ120 339]
2827D キハ120 359]
 861D キハ120 343]




[91376] 飛越線 (5/28)
  2024/5/28 (Tue) 06:03:10 きむ   


2024年5月28日(火)

・高山線

←越中八尾
842D キハ120 349+キハ120 318
#349の相方が331から318に替わりました

←富山
841D キハ120 351+キハ120 350





[91375] ゆふ!(2024/5/27)
  2024/5/27 (Mon) 23:26:19 yunoka   


5/27  博多←       →別府
86D  キハ185-3+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-2
#↑特急「ゆふ6号」




[91374] 大洗鹿島線(20240525)
  2024/5/27 (Mon) 23:14:52 みやちく   


・大洗鹿島線

(鹿島神宮←)
2112D:6015+6014
113D :6015+6014
1114D:6011
115D :6011
116D :8001
2117D:8001
118D :8006+8002
119D :8006+8002
120D :8003+8005
1121D:8003+8005
122D :6013+6016
1123D:6013+6016
1124D:8003+8005
125D :8003+8005
126D :6015+6014
1127D:6015+6014
128D :6011
1129D:6011
2130D:8001
#所定2両
1131D:8001
#所定2両
1132D:6015+6014
133D :6015+6014
1136D:8001
1137D:8001
139D :8003
145D :6018+6011
146D :6015+6014
149D :8005
150D :8003
153D :8006+8001
155D :6015+6014
156D :6018+6011
2157D:6018+6011
#6011は大洗迄
159D :8003
166D :8005





[91373] 高山本線岐阜口 '24/05/27
  2024/5/27 (Mon) 22:59:02 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1107+キハ25-1007]+[キハ25-1102+キハ25-1002
706D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-1305(乗車)+キハ75-1205]+キハ75-3401
714C キハ25-102+キハ25-2
750C キハ25-105+キハ25-5
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-202+クモハ85-102]+[クモハ85-209+クモハ85-109
752D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
705D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-1007+キハ25-1107
2025D 特急“ひだ25号”(岐阜約15分延着)
 クモハ85-109+クモハ85-209]+[クモハ85-102+クモハ85-202
#ROKUさんご乗車だったのですね。某ビルから見送っていましたが(笑)。
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
737C キハ25-5(乗車)+キハ25-105






[91372] 鹿島臨海鉄道(2024/05/26)
  2024/5/27 (Mon) 12:16:32 うなめり   


119D-134D : 8002




[91371] 5/18-27指宿枕崎線
  2024/5/27 (Mon) 11:51:04 ibukawa   


←指宿・枕崎

5/18
3351D キハ200-502-キハ200-1502
1353D キハ47-8124-キハ47-8057

5/19
3351D キハ200-560-キハ200-1560
1353D キハ47-9050-キハ47-8055

5/21
1333D キハ47-9078-キハ47-8133
345D キハ200-560-キハ200-1560
3351D キハ200-565-キハ200-1565
1353D キハ47-9098-キハ47-8070
350D キハ200-8-キハ200-1008
3355D キハ200-7-キハ200-5007

5/22
327D キハ200-503-キハ200-1503-キハ200-501-キハ200-1501
329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ
200-502-キハ200-1502
1333D キハ47-9098-キハ47-8070
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ
200-565-キハ200-1565
1330D キハ47-8124-キハ47-8057-キハ47-9050-キハ47-8055
3351D キハ200-556-キハ200-1556
1353D キハ47-8124-キハ47-8057

5/23
3351D キハ200-501-キハ200-1501
1353D キハ47-9050-キハ47-8055
350D キハ200-7-キハ200-5007

5/24
1338D キハ47-8124-キハ47-8057
1341D キハ200-560-キハ200-1560
1343D キハ200-8-キハ200-1008
3345D キハ200-565-キハ200-1565
3351D キハ200-502-キハ200-1502
350D キハ200-7-キハ200-5007

5/25
1337D キハ47-8124-キハ47-8057
1343D キハ200-7-キハ200-5007
1341D キハ200-502-キハ200-1502
3345D キハ200-503-キハ200-1503
1357D キハ47-8124-キハ47-8057

5/26
327D キハ200-565-キハ200-1565
329D キハ200-503-キハ200-1503
1333D キハ47-9098-キハ47-8070
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-501-キハ200-1501
1330D キハ47-8124-キハ47-8057-キハ47-9050-キハ47-8055
1334D キハ140-2127-キハ40-8101
1336D キハ200-559-キハ200-1559
1341D キハ200-501-キハ200-1501
338D キハ200-565-キハ200-1565
1343D キハ200-8-キハ200-1008
1347D キハ47-9078-キハ47-8133
1349D キハ200-502-キハ200-1502
345D キハ200-503-キハ200-1503
3351D キハ200-559-キハ200-1559
1353D キハ47-8124-キハ47-8057
350D キハ200-7-キハ200-5007

5/27
328D キハ200-565-キハ200-1565-キハ200-503-キハ200-1503 (25分遅延)
1326D キハ47-8124-キハ47-8057 (30分
遅延)
1328D キハ200-560-キハ200-1560 (25分遅延)
1331D キハ200-502-キハ200-1502
332D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-501-キハ200-1501 (330Dウヤのため)
336D キハ200-501-キハ200-1501
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ
200-559-キハ200-1559 (1:30分遅延)
1334D キハ40-8101-キハ140-2127

•瀬々串-前之浜間にて雨規制のため810-遅延。
•330Dはウヤのため329Dは332Dへ。
。331D使用車両→1331Dへ。





[91370] 大阪ひだ一発!
  2024/5/27 (Mon) 10:32:10 ROKU   


2025D 特急“ひだ25号”(大阪4分延発、京都11分延着)
クモハ85-109(乗)+クモハ85-209]+[クモハ85-102+クモハ85-202
※6時16分頃、姫路にて電車の集電装置に飛来物が付着した影響で遅延運転


↑大阪で出発を待つ2025D




[91369] ひこぼし!(2024.05.25〜05.26)
  2024/5/27 (Mon) 08:19:47 takuma   


5月25日
・久大線
←大分
1821D〜1823D キハ200-104+キハ200-1104
1828D キハ220-204+キハ220-202

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1043+キハ147 184
944D キハ147 1043+キハ147 184
948D キハ147 1043+キハ147 184
955D キハ147 1043+キハ147 184
957D キハ147 1058+キハ147 50
964D キハ147 1057+キハ147 58
972D キハ147 1043+キハ147 184
977D キハ147 1057(乗)+キハ147 58

・後藤寺線
1563D キハ40 8052]
1564D キハ40 8052(乗)]
1565D キハ40 8051]
1576D キハ147 1044+キハ147 182
1577D キハ40 8052(乗)

田川後藤寺留置(22:30)
3:キハ147 1033+キハ147 54
5:キハ147 1058+キハ147 50
6:キハ40 8063]

5月26日
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1845D キハ220-203
1847D キハ220-202+キハ220-205
#所定キハ220単行
1849D キハ220-1502+キハ220-1504
#所定キハ200クロス車
1854D キハ200-5+キハ200-1005

日田留置(15:00)
久留米方引上線:キハ125-111+キハ125-25
2:キハ220-211+キハ220-1101
#日田川開き観光祭増発臨時運用。

・日田彦山線
←添田
931D キハ147 1057+キハ147 58
935D キハ147 1044+キハ147 182
940D キハ147 1057+キハ147 58
941D キハ147 1044+キハ147 182
944D キハ147 1044+キハ147 182
948D キハ147 1044+キハ147 182
961D キハ147 1081+キハ147 49
978D キハ147 1081+キハ147 49

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」

土日は「日田川開き観光祭」の開催で大盛況でした。
久大線もゆふ5両運転や、増発、増結が実施されました。
#ディズニーパレード開催による迂回運行、渋滞の影響でBRTひこぼしライン「ひこぼし14号」は
#日田→光岡に1時間40分(^^;





[91368] 飛越線 (5/27)
  2024/5/27 (Mon) 06:29:30 きむ   


2024年5月27日(月)

・高山線

←越中八尾
844D キハ120 347+キハ120 344

←越中八尾
846D キハ120 352+キハ120 22
#22は長門色





[91367] 徳島地区
  2024/5/26 (Sun) 23:54:01 ROKU   


【高徳線・鳴門線】
975D:キハ47177+キハ47112
362D:1230+1562
351D:1252+1250
974D:キハ47112+キハ47177
368D:キハ402142+[キハ47145+キハ402110
977D:キハ402148+キハ47171


↑368D 佐古-吉成





[91366] 高山本線岐阜口 '24/05/26
  2024/5/26 (Sun) 21:45:00 DEJI   


←富山
1023D 特急“ひだ3号”
 クモハ85-10+モハ84-10+モハ84-110+クモハ85-302]+(高山まで→)[クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4 ※ごんチェック
3711C キハ25-1007+キハ25-1107 ※ごんチェック

←岐阜
714C キハ25-1103+キハ25-1003
1034D 特急“ひだ14号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7](←高山から)+[クモハ85-302+モハ84-110+モハ84-10+クモハ85-10
 1034D 各務ヶ原〜蘇原(16:35)






[91365] 日豊日報!
  2024/5/26 (Sun) 21:37:50 宮崎総合(臨)   


2024年5月26日(日)
・吉都/日豊線
2920D〜
6756D キハ47 9056+キハ40 8038
6759D〜
4927D キハ47 9077+キハ47 8077


6756D 日向沓掛〜清武


転線 宮崎車両センター(南宮崎駅) /回8051D

・日南線
1941D キハ40 8054+キハ40 8097
8051D〜
8052D キハ125-401+キハ125-402
1940D キハ47 9083+キハ47 8052

・南宮崎(車両セ/16時ごろ)
山側 キハ40 8069
海側 キハ40 8104
1番 BE220-1
6番 キハ125-401+キハ125-402
7番 キハ40 8099
8番 V___+V___ キハ40 ____
10番 Lk2 キハ47 9056+キハ40 8038

3月に国鉄色へ変更されたキハ40 8038が47形代走の形で南宮崎に運用入りしました。
早速海幸山幸号用125形、日南色40形、713系との顔合わせとなりました。
かつてのKitKat仕様車ですが、再び沿線を華やかにしてくれます。






[91364] 播但線
  2024/5/26 (Sun) 21:08:30 KOTOBUKI   


3D 特急 はまかぜ3号
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003]+[キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002


↑3D 長谷〜生野

232D キハ40 2008


↑232D 生野〜長谷

233D キハ40 2007


↑233D 長谷〜生野

4D 特急 はまかぜ4号
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


↑4D 長谷〜寺前

234D キハ40 2007
235D キハ40 2008


↑234Dと235D 生野

236D キハ40 2008
237D キハ40 2007

6D 特急 はまかぜ6号
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑6D 甘地〜福崎

※キハ40 2008は「駅メモ!」ラッピング





[91363] 北条鉄道
  2024/5/26 (Sun) 21:07:48 KOTOBUKI   


622レ・635レ キハ40 535


↑622レ 法華口〜田原


↑635レ 田原





[91362] 久大線通信(2024/5/26)
  2024/5/26 (Sun) 17:43:01 yunoka   


5/26  博多←        →別府
4824D キハ200-1105+キハ200-105
82D  キハ185-1004+[キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
4845D キハ125-113+キハ125-12
83D  キハ185-1004+[キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」

 今日のゆふ2号〜3号〜6号は「日田川開き観光祭」で5連に増結されています。
 また日田−久留米間で3本、日田−うきは間で1本の臨時列車が運転されたようです。

#↓82D キハ185-1004ほか5連 賀来→豊後国分

#↑トリプルヘッダーです

#↓8042D 2R-38ほか3連 西大分→大分


#↓8042D(後追い)  南由布→由布院




[91361] 飛越線 (5/26 午後)
  2024/5/26 (Sun) 17:39:57 きむ   


2024年5月26日(日)

・高山線

←富山
1031D クモハ85-12+モハ84-12+モハ84-112+クモハ85-304

←猪谷
864D キハ120 352+キハ120 22
#22は長門色

←猪谷
1829D キハ25-1+キハ25-101

←富山
871D キハ120 22+キハ120 352
#22は長門色

←岐阜方向
1040D クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12


↑楡原→猪谷を行くキハ120 22最後尾の864D


↑笹津→楡原を行くクモハ85-12最後尾の1040D





[91360] 宮崎地区(2024 .05.23〜05.24)
  2024/5/26 (Sun) 14:52:54 takuma   


←鹿児島中央、志布志

5月23日
6759D キハ47 9048+キハ47 8123

5月24日
1922D キハ47 9083+キハ47 8052
1935D キハ40 8069(乗)
1936D キハ40 8128
1937D キハ47 9073+キハ47 8119
1943D キハ47 9083+キハ47 8052





[91359] 飛越線 (5/26 朝)
  2024/5/26 (Sun) 06:26:20 きむ   


2024年5月26日(日)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 348+キハ120 346

←富山
841D キハ120 349+キハ120 331

←越中八尾
842D キハ120 352+キハ120 22
#22は長門色

←富山
843D キハ120 22+キハ120 352
#22は長門色


↑西富山→富山を行くキハ120 22先頭の843D





[91358] 久大線通信(2024/5/25)
  2024/5/26 (Sun) 00:02:31 yunoka   


5/25  博多←         →別府
82D  キハ185-3+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-2
#↑特急「ゆふ2号」
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」
回98??D キハ220-1101+キハ220-211
#↑日田川開き観光祭に伴う臨時列車用送り込み回送
4848D キハ200-1012+キハ200-12
86D  キハ185-3+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-2
#↑特急「ゆふ6号」

#8041D 2R-16ほか3連 豊後国分→賀来


#↓臨時回送列車  南由布→由布院


#↓4848D 12番ユニット 天神山→庄内




[91357] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/5/25 (Sat) 23:48:44 KOTOBUKI   


54D 特急 スーパーはくと4号 (六甲道1105通過)
HOT7005+HOT7053+HOT7043+HOT7035+HOT7015


↑54D 六甲道

55D 特急 スーパーはくと5号 (六甲道1109通過)
HOT7011+HOT7034+HOT7044+HOT7056+HOT7003


↑55D 六甲道

5D 特急 はまかぜ5号
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑5D 塩屋〜垂水





[91356] 久留里線(2024/5/23,24)
  2024/5/25 (Sat) 23:41:07 yunoka   


5/23 久留里←    →木更津
949D キハE130-105+キハE130-109

5/24 上総亀山←      →木更津
923D キハE130-101+キハE130-103+キハE130-102

#↓庫内に珍しいのがいました 木更津




[91355] 鹿児島キハ47入場回送(2024/5/20)
  2024/5/25 (Sat) 23:24:03 yunoka   


#日豊本線
5/20  西小倉←     →南宮崎
試7526D キハ47 9072+キハ47 8125

#↓試7526D       宇佐




[91354] 豊肥久大通信(2024/5/20)
  2024/5/25 (Sat) 23:14:53 yunoka   


#こちらも古新聞です。

#豊肥本線
5/20  熊本←        →別府
4440D キハ125-25
4442D キハ200-1551+キハ200-551
4451D キハ220-1504+キハ220-1502
5434D キハ200-1552+キハ200-552
4444D キハ220-1503+キハ220-1501
5437D キハ220-201+キハ220-211

#久大本線
5/20  博多←        →別府
4831D キハ125-20+キハ125-25
8001D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森1号」
8003D キハ71-1+キハ70-2(乗)+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
82D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
1842D キハ200-1104+キハ200-104
1846D キハ220-202+キハ220-2??
1848D キハ220-210
日田留置:キハ125-15+キハ125-1
1839D キハ200-1005+キハ200-5
1850D キハ200-1105+キハ200-105
8002D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森2号」
4845D キハ125-111+キハ125-10
4834D キハ200-5011+キハ200-11
84D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」
4842D キハ200-1012+キハ200-12
4847D キハ200-1552+キハ200-552
4844D キハ125-12+キハ125-16
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」
4846D キハ220-1504+キハ220-1502
4850D キハ125-12+キハ125-16
86D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ6号」




[91353] 豊肥久大通信(2024/5/19)
  2024/5/25 (Sat) 22:50:19 yunoka   


#古新聞です

#豊肥本線
5/19  熊本←        →別府
4429D キハ220-201+キハ220-1504+キハ220-1502
1072D キハ185-1004(乗)+キハ185-7
#↑特急「九州横断特急2号」
4431D キハ125-15+キハ125-1
5423D キハ200-1104+キハ200-104
4433D キハ125-12+キハ125-16
4435D キハ125-9+キハ125-114
4437D キハ220-1503+キハ220-1501
4439D キハ125-20+キハ125-25
4441D キハ125-23(乗)
2422D キハ125-23(乗)
8091D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」
4432D キハ220-1503+キハ220-1501
5428D キハ125-15+キハ125-1
4435D キハ200-5011+キハ200-11

#久大本線
5/19  博多←        →別府
4831D キハ125-19+キハ125-113
4829D キハ200-1105+キハ200-105
82D  キハ185-3+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-2
#↑特急「ゆふ2号」
84D  キハ185-1(乗)+[キハ185-16+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ4号」
8004D キハ71-1+キハ70-2(乗)+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
1843D キハ200-1551+キハ200-551
83D  キハ185-3+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-2
#↑特急「ゆふ3号」
4847D キハ200-1554+キハ200-554
1849D キハ200-1012+キハ200-12
1868D キハ125-9+キハ125-114
8005D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森5号」
1864D キハ220-203
1869D キハ200-1105+キハ200-105
85D  キハ185-1(乗)+[キハ185-16+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ5号」
1870D キハ200-1105+キハ200-105
1872D キハ200-1005+キハ200-5
1876D キハ220-203
86D  キハ185-3+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-2
#↑特急「ゆふ6号」




[91352] スーパーはくと一発!
  2024/5/25 (Sat) 22:10:46 ROKU   


59D 特急“スーパーはくと9号”(三ノ宮定時)
HOT7012+HOT7037+HOT7045+HOT7051+HOT7005


↑59D 三ノ宮




[91351] 高山本線岐阜口 '24/05/25
  2024/5/25 (Sat) 20:45:00 DEJI   


←富山
3701C キハ75-3402+キハ75-3502 ※ごんチェック
719C キハ75-3405+キハ75-3505
1031D 特急“ひだ11号”
 クモハ85-10+モハ84-10+モハ84-110+クモハ85-302]+(高山まで→)[クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4
 1031D 那加〜蘇原(13:15)
←岐阜
730C キハ75-3308+キハ75-3208






[91350] 花たびそうや
  2024/5/25 (Sat) 20:36:09 二瀬川ヤコビアン   


5月25日
根室線2474Dか キハ40 1735(滝川)
留萌線4923D キハ54 503(深川)
富良野線1753D H100-86(旭川)
宗谷線 9301D-9303D 急行花たびそうや
←旭川 キハ40 1747(乗車)+キハ54 527+キハ54 529+キハ40 1720
宗谷線 3322D キハ54 506(蘭留)
宗谷線 324D H100-76(剣淵)
宗谷線 4326D キハ54 511(豊清水信)
宗谷線 6064D 旭川方アタマだけ確認、キハ261-103(天塩中川)
 以前乗った際は400/480だったので、形式キハ40の
急行はここではたぶん初、内地でもあったっけ?48急行とか
147特急には乗ったことあるのだが…。
 素晴らしい走りでした。オレ生きててよかった!!




[91349] 大阪駅気動報2024/5/25
  2024/5/25 (Sat) 20:07:45 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉      (新大阪経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
61D特急スーパーはくと11号((3)1704定発)
HOT7012+HOT7036+HOT7048+HOT7054+HOT7002
#全車乗降扉窓下部に「智頭急行30周年」円形ステッカー貼付

4D特急はまかぜ4号(1705(10)11定時)回4D
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3




[91348] 東海管内通信2024/5/25
  2024/5/25 (Sat) 18:09:24 WEST   


・城北線
←勝川  枇杷島→
1302H,1303H  [キハ11-305:JR車代走

・南紀
←名古屋  紀伊勝浦→
3001D  [クモハ85-205+クモハ85-105]+[クモハ85-204+クモハ85-104]

・みえ
←名古屋  鳥羽→
2901D  [キハ75-3504+キハ75-3404]+[キハ75-102+キハ75-2]
2902D  [キハ75-105+キハ75-5]+[キハ75-302+キハ75-202]

・ひだ
←岐阜  名古屋・富山→
  21D  [クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]
1023D  [クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3]+[クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11]
  22D  [クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]
  24D  [クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-202+クモハ85-102]

・紀勢線ローカル
←亀山・名古屋  鳥羽・新宮→
933C  [キハ25-1603+キハ25-1503]




[91347] 関西本線(西日本区間)気動報2024/5/25
  2024/5/25 (Sat) 15:49:24 雑巾猫   


←木津            亀山→
238D キハ120-14
#お茶の京都ラッピング

245D-242D
キハ120-301(乗車)

240D キハ120-303

(関)加茂4番線(15:42)
キハ120-304 キハ120-7+キハ120-15
#-7と-15はお茶の京都ラッピング
#-304は窓カーテン閉・機関停止
#-7+-15は仕業点検中




[91346] 飛越線 (5/25)
  2024/5/25 (Sat) 08:06:18 きむ   


2024年5月25日(土)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 22+キハ120 352
#22は長門色

←富山
847D キハ120 352+キハ120 22
#22は長門色

←富山
851D キハ120 349+キハ120 331


↑楡原→猪谷を行くキハ120 22先頭の840D


↑楡原→笹津を行くキハ120 22最後尾の847D





[91345] 久大本線久留米口通信 (5/24)
  2024/5/24 (Fri) 23:08:16 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
・5月24日(金)
1846D:キハ220-212]+キハ220-204]
1841D:キハ200-13+キハ200-1013
1848D:キハ220-202]
8042D:2R-16+2R-80+2R-38





[91344] 高山本線岐阜口 '24/05/24
  2024/5/24 (Fri) 21:40:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1107+キハ25-1007]+[キハ25-103+キハ25-3
706D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-3501(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-104+キハ25-4
746C キハ75-3505+キハ75-3405 ※ごんチェック
750C キハ25-1103+キハ25-1003
752D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203
754D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401

←富山
703D キハ75-3401+[キハ75-1205+キハ75-1305
705D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-1007+キハ25-1107
1023D 特急“ひだ3号”
 クモハ85-9+モハ84-9+モハ84-109+クモハ85-301]+[クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1 ※ごんチェック
回781D キハ75-1204+キハ75-1304]+キハ75-3501]+[キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3506 ※ごんチェック
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-104+クモハ85-204
733C キハ75-3405+キハ75-3505 ※ごんチェック
737C キハ25-1003+キハ25-1103
1731D キハ75-1203(乗車)+キハ75-1303]+キハ75-3506






[91343] スーパーはくと一発!
  2024/5/24 (Fri) 21:12:47 ROKU   


65D 特急“スーパーはくと15号”(三ノ宮定時)
HOT7015+HOT7035+HOT7043+HOT7053+HOT7001


↑65D 三ノ宮




[91342] 山口県(2024/05/22)
  2024/5/24 (Fri) 17:40:20 うなめり   


錦川鉄道

526D-525D : NT3002
528D-527D : NT3003


岩徳線

← 岩国

2232D : キハ40 2005 + キハ40 2121





[91341] 名古屋駅通信2024/5/24
  2024/5/24 (Fri) 16:39:03 WEST   


・南紀
←名古屋  紀伊勝浦→
3006D  [クモハ85-210+クモハ85-110]+[クモハ85-201+クモハ85-101]

・みえ
←名古屋  鳥羽→
2917D  [キハ75-102+キハ75-2]

・ひだ
←岐阜  名古屋・富山→
  32D  [クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-202+クモハ85-102]




[91340] 飛越線 (5/24)
  2024/5/24 (Fri) 06:01:14 きむ   


2024年5月24日(金)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 351+キハ120 350

←越中八尾
842D キハ120 347+キハ120 344

←富山
841D キハ120 352+キハ120 22
#22は長門色





[91339] 高山本線岐阜口 '24/05/23
  2024/5/23 (Thu) 21:15:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-101+キハ25-1]+[キハ25-1106+キハ25-1006
706D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-1305(乗車)+キハ75-1205]+キハ75-3401
714C キハ25-1108+キハ25-1008
750C キハ25-1104+キハ25-1004
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-210+クモハ85-110
752D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
703D キハ75-3406+[キハ75-3206+キハ75-3306
705D キハ25-1006+キハ25-1106]+[キハ25-1+キハ25-101
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-110+クモハ85-210
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
737C キハ25-1004(乗車)+キハ25-1104






[91338] はまかぜ
  2024/5/23 (Thu) 19:42:57 KOTOBUKI   


5D特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6


↑5D 元町〜神戸





[91337] スーパーはくと一発!
  2024/5/23 (Thu) 19:28:17 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7005+HOT7051+HOT7045+HOT7037+HOT7013


↑64D 三ノ宮




[91336] 飛越線 (5/23)
  2024/5/23 (Thu) 06:00:46 きむ   


2024年5月23日(木)

・高山線

←越中八尾
842D キハ120 331+キハ120 349
#349の相方が318から331に替わりました

←富山
841D キハ120 350+キハ120 351





[91335] ひこぼし!(2024.05.22)
  2024/5/23 (Thu) 00:18:39 takuma   


・久大線
←大分
8041D 特急「かんぱち」
2R-16+2R-80+2R-38
1847D キハ220-210
1849D キハ220-1502+キハ220-1504
1853D キハ200-3+キハ200-1003
1856D キハ220-212
1871D キハ220-212
1875D キハ200-12+キハ200-1012

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1069+キハ147 185
952D キハ147 1069+キハ147 185
955D キハ147 1069+キハ147 185
957D キハ147 1043+キハ147 184
971D キハ147 1057+キハ147 58
972D キハ147 1069+キハ147 185
974D キハ147 1043+キハ147 184
986D キハ147 1057+キハ147 58





[91334] 高山本線岐阜口 '24/05/22
  2024/5/22 (Wed) 22:50:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1105+キハ25-1005]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401
1704D キハ75-3306(乗車)+キハ75-3206]+キハ75-3406
714C キハ25-105+キハ25-5
750C キハ25-104+キハ25-4
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-207+クモハ85-107
752D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401

←富山
703D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3506
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-1005+キハ25-1105
1023D 特急“ひだ3号”
 クモハ85-10+モハ84-10+モハ84-110+クモハ85-302]+[クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2 ※ごんチェック
回781D キハ75-3406+[キハ75-3206+キハ75-3306]+[キハ75-3401+[キハ75-1205+キハ75-1305 ※ごんチェック
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-102+クモハ85-202]+[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
737C キハ25-4(乗車)+キハ25-104






[91333] 姫新線
  2024/5/22 (Wed) 22:27:58 ROKU   


875D:キハ127-4+キハ127-1004


↑姫路で出発を待つ875D





[91332] 久大本線久留米口通信 (5/14-5/22)
  2024/5/22 (Wed) 13:34:52 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
・5月14日(火)
82D:キハ185-10+キハ186-7+キハ185-16]+キハ185-1
1855D:キハ200-104+キハ200-1104

・5月17日(金)
8001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
8003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
82D:キハ185-_+[キハ185-15+[キハ185-8+キハ185-1001

・5月21日(火)
1829D:キハ220-1502]+キハ220-1504]
1828D:キハ220-2__]+キハ220-210]
81D:キハ185-10+キハ186-7+キハ185-16]+キハ185-1
82D:キハ185-2+キハ186-_+キハ186-_+キハ185-_
試9057D:BE220-1
8042D:2R-16+2R-80+2R-38

・5月22日(水)
1829D:キハ200-3+キハ200-1003
1828D:キハ220-210]+キハ220-201]
8041D:2R-16+2R-80+2R-38
1847D:キハ220-210]
1851D:キハ200-12+キハ200-1012





[91331] 本カラ通信 (5/22)
  2024/5/22 (Wed) 12:21:36 たなさん   


長崎本線・唐津線
←西唐津  佐賀→
・5月22日(水)
5829D:[キハ125-2+キハ47 8126
5833D:キハ47 8062+キハ47 8121





[91330] 崎サキ通信 (5/22)
  2024/5/22 (Wed) 12:19:22 たなさん   


長崎・佐世保線
←長崎・早岐  江北→
・5月22日(水)
2138D:キハ47 8076+キハ47 9041
2141D,2144D,6937D:キハ47 4509+キハ47 8158
6932D:YC1-213+YC1-1213

江北留置(11:30)
2#:キハ47 8076+キハ47 9041





[91329] 飛越線 (5/22)
  2024/5/22 (Wed) 06:30:06 きむ   


2024年5月22日(水)

・高山線

←越中八尾
842D キハ120 348+キハ120 346
#348の相方が345から346に替わりました

←富山
841D キハ120 347+キハ120 344

←越中八尾
844D キハ120 344+キハ120 347

←越中八尾
846D キハ120 22+キハ120 352
#22は長門色
#22の相方が331から352に替わっています(おそらく昨日から)





[91328] ひこぼし!(2024.05.20〜05.21)
  2024/5/21 (Tue) 23:09:02 takuma   


5月20日
・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8003D 特急「ゆふいんの森3号」〜
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1839D キハ200-5+キハ200-1005
1850D キハ200-105+キハ200-1105
1861D キハ220-202
1868D キハ125-19+キハ125-23

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1125+キハ147 90
944D キハ147 1125+キハ147 90
951D キハ147 1069+キハ147 185
953D キハ147 1044+キハ147 182
958D キハ147 1069+キハ147 185
963D キハ147 1058+キハ147 50
964D キハ147 1044+キハ147 182
971D キハ147 1069+キハ147 185
980D キハ147 1058+キハ147 50
984D キハ147 1125+キハ147 90
986D キハ147 1069+キハ147 185

5月21日
・久大線
1847D キハ220-203
1878D キハ200-12+キハ200-1012
1879D キハ200-552+キハ200-1552
1880D キハ200-552+キハ200-1552
1881D キハ220-1502+キハ220-1504
1882D キハ200-11+キハ200-5011

・日田彦山線
941D キハ147 1058+キハ147 50
948D キハ147 1058+キハ147 50
953D キハ147 1125+キハ147 90
955D キハ147 1058+キハ147 50
964D キハ147 1125+キハ147 90
972D キハ147 1058+キハ147 50
977D キハ147 1125+キハ147 90





[91327] 高山本線岐阜口 '24/05/21
  2024/5/21 (Tue) 21:10:00 DEJI   


←岐阜
722C キハ25-105(乗車)+キハ25-5
706D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-3501(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-102+キハ25-2
750C キハ25-1108+キハ25-1008
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-208+クモハ85-108
752D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3406

←富山
1027D 特急“ひだ7号”
 クモハ85-9+モハ84-9+モハ84-109+クモハ85-301]+[クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
719C キハ75-3405+キハ75-3505
1717C キハ25-5+キハ25-105
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-101+クモハ85-201]+[クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4
737C キハ25-1008(乗車)+キハ25-1108






[91326] はまかぜ
  2024/5/21 (Tue) 19:32:50 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6


↑5D 鷹取





[91325] スーパーはくと一発!
  2024/5/21 (Tue) 19:28:43 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7003+HOT7056+HOT7046+HOT7034+HOT7011


↑64D 三ノ宮




[91324] 飛越線 (5/21)
  2024/5/21 (Tue) 06:29:55 きむ   


2024年5月21日(火)

・高山線

←越中八尾
844D キハ120 349+キハ120 318

←越中八尾
846D キハ120 351+キハ120 350





[91323] 岡山駅
  2024/5/20 (Mon) 22:16:27 KOTOBUKI   


57D 特急 南風27号
2803+[2751+2701


↑57D 岡山

58D 特急 南風28号
2713+2762]+2801
#2801は「瀬戸大橋線ご利用3億人キャンペーン」ロゴマーク貼り付け


↑ロゴマークが貼り付けられている2801 岡山

【津山線】
968D キハ120-340(ピカピカ)+キハ120-328


↑968D 岡山





[91322] 吉備線
  2024/5/20 (Mon) 22:15:55 KOTOBUKI   


767D キハ47 3001+キハ47 99


↑767D 足守〜服部

770D キハ47 2001+キハ47 1094


↑770D 備中高松

769D キハ47 3002+キハ47 19
771D キハ47 2003+キハ47 44


↑771D 吉備津

774D キハ47 2001+キハ47 1094
777D キハ47 1094+キハ47 2001





[91321] スーパーはくと
  2024/5/20 (Mon) 22:15:12 KOTOBUKI   


56D 特急 スーパーはくと6号
HOT7005+HOT7051+HOT7045+HOT7037+HOT7013


↑56D 上郡〜有年

55D 特急 スーパーはくと5号
HOT7011+HOT7034+HOT7046+HOT7056+HOT7003


↑55D 有年〜上郡





[91320] 2024/5/19 函館本線
  2024/5/20 (Mon) 22:10:59 M’s   


←小樽
169D キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102(乗)
相変わらずの健脚で、幌向→上幌向の1駅間だけで二回も
119km/h近くまで加速しました。

196D キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102

豊幌に停止するキハ201-302以下3連




[91319] 高山本線岐阜口 '24/05/20
  2024/5/20 (Mon) 21:30:01 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-105+キハ25-5
706D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-3501(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-102+キハ25-2
750C キハ25-1106+キハ25-1006
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-203+クモハ85-103]+[クモハ85-205+クモハ85-105
752D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
705D キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-1002+キハ25-1102
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-103+クモハ85-203
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-106+クモハ85-206]+[クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-1006(乗車)+キハ25-1106






[91318] 189!(はまかぜ)
  2024/5/20 (Mon) 19:55:01 ROKU   


6D 特急“はまかぜ6号”(三ノ宮定時)
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑6D 三ノ宮




[91317] 南国土佐(2024/05/18)
  2024/5/20 (Mon) 14:20:30 うなめり   


土讃線

← 土佐山田       窪川 →

43D-54D : 2709 + 2761 + 2805 (特急南風13→14号)
748D : 1037 + 1002
4241D : 1020
2082D-2079D : 2118 + 2156(特急あしずり12→9号)
747D : 1020 + 1041 + 1001
243D : 1028 + 1043
750D : 1011 + 1038 + 9640-7(9640-7は後免で切り離し、ごめん・なはり線へ)
5815D : 9640-9





[91316] 伊勢市駅にて
  2024/5/20 (Mon) 10:25:34 雑巾猫   


←(伊勢線経由)名古屋            鳥羽→
2908D快速みえ8号(1018(上本)21・若干延発)
キハ75-104+キハ75-4

2901D快速みえ1号(1020(下本)21・2分延着1分延発)
キハ75-105+キハ75-5




[91315] 飛越線 (5/20)
  2024/5/20 (Mon) 06:28:27 きむ   


2024年5月20日(月)

・高山線

←越中八尾
844D キハ120 345+キハ120 348

←越中八尾
846D キハ120 344+キハ120 347





[91314] ひこぼし!(2024.05.19)
  2024/5/20 (Mon) 01:10:52 takuma   


・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
1821D〜1823D キハ200-554+キハ200-1554
1825D キハ200-3+キハ200-1003

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1044+キハ147 182
941D キハ147 1044+キハ147 182
944D キハ147 1044+キハ147 182
948D キハ147 1044+キハ147 182
953D キハ147 1043+キハ147 184
964D キハ147 1043+キハ147 184





[91313] はまかぜ
  2024/5/19 (Sun) 23:56:26 KOTOBUKI   


回2D キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002


↑回2D 大阪

5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6


↑5D 鷹取





[91312] 2024/5/13 函館本線
  2024/5/19 (Sun) 23:54:56 M’s   


←倶知安
963M キハ201-304+キハ201-204+キハ201-104+731系G-120編成

札幌に停止する731系G-120編成+キハ201系D-104編成。
時刻表上では札幌止めとなった963Mだが、実際はこれまでと変わらず
札幌着後切離し作業が行われ、苗穂方の731系がそのまま苫小牧行きとなる。




[91311] 2024/5/13 ホームライナー3号〜北斗6号
  2024/5/19 (Sun) 23:48:17 M’s   


←手稲
「ホームライナー3号」1113D
キハ261-1212+キハ260-1212+キハ260-1405+キハ260-1403+キハ260-1328+キハ260-1113+キロ261-1113(乗)

かつては100円で乗車できた「ホームライナー」も特急列車と同様の
全車指定扱いとなり、えきねっとや券売機で事前に座席指定するスタイルとなっています。
そのかわり土休日も運行されるようになりました。
えきねっとチケットレス60%OFFの設定があるため、グリーン車でも310円で乗車可能です。

キロ261-1113車内。

なお、一時期ホームライナー3号は札幌到着後一度転線入換を行い北斗6号として客扱いを開始していましたが
今は再びホームライナー3号札幌到着後、そのままドアを閉めず北斗6号として客扱いを開始しています。

特急「北斗6号」6D
キハ261-1212+キハ260-1212+キハ260-1405+キハ260-1403+キハ260-1328+キハ260-1113+キロ261-1113
#札幌の中学校の修学旅行理由があった模様

札幌停車中のキハ261-1212他7連と、3834M733系B-3204編成他6連




[91310] 日田彦山線
  2024/5/19 (Sun) 22:51:39 ROKU   


976D:キハ14750+キハ1471058
977D:キハ1471043+キハ147184
984D:キハ147182+キハ1471044
979D:キハ1471044+キハ147182


↑976D 田川伊田-一本松




[91309] 平成筑豊鉄道
  2024/5/19 (Sun) 22:48:21 ROKU   


【田川線】
2434D:410


↑2434D 田川伊田-上伊田





[91308] ロクゴ詣で(久大本線)
  2024/5/19 (Sun) 22:46:52 ROKU   


8003D 特急“ゆふいんの森3号”
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1


↑8003D 引治-豊後中村

8002D 特急“ゆふいんの森2号”
キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1

8042D(いちろく):2R-38+2R-80+2R-16


↑8042D 豊後森-北山田
「かんぱち・いちろく」化されてから初めてお目にかかりました。
一言、「編成美を考えろよ!」

83D 特急“ゆふ3号”
キハ185-2+キハ186-3+キハ186-6+キハ185-3

1849D:キハ200-12+キハ200-1012

84D 特急“ゆふ4号”
キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ185-10

1860D:キハ200-1105+キハ200-105

8004D 特急“ゆふいんの森4号”
キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2


↑8004D 引治-恵良
よく晴れていたので伐採山に登ったのですが、周囲のほとんどの田んぼはまだ水が入っておらず、
キラキラシーンには一週間早かった感じ。

8005D 特急“ゆふいんの森5号”
キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5

1857D:キハ125-10+キハ125-111
1868D:キハ125-9+キハ125-114





[91307] 山陰本線幡生口
  2024/5/19 (Sun) 22:40:46 ROKU   


853D:キハ47109+キハ47179
855D:キハ471070+キハ472503]+[キハ47110+キハ47169
857D:キハ471101+キハ472012]+[キハ471065+キハ47150
822D:キハ4763+キハ471066
859D:キハ471066+キハ4763
850D:キハ47153+キハ473005
861D:キハ473005+キハ47153
824D:キハ47149+キハ471071


↑857D 川棚温泉-黒井村





[91306] 高山本線 '24/05/19
  2024/5/19 (Sun) 20:50:00 DEJI   


#下麻生駅近くの「LINE SIDE CAFE」でお茶しながら高山線を眺めました。(^^)

←岐阜
1714C キハ25-1104+キハ25-1004
 1714C 先頭キハ25-1104 上麻生〜下麻生のカフェ内から(12:49)
←富山
29D 特急“ひだ9号”
 クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-103+クモハ85-203]+[クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
1717C キハ25-2+キハ25-102
 29D 先頭クモハ85-105 下麻生〜上麻生のカフェ内から(12:33)
#2036D“ひだ36号”は、D103編成+D105編成の模様です。






[91305] 飛越線 (5/19 昼)
  2024/5/19 (Sun) 12:31:04 きむ   


2024年5月19日(日)

・高山線

←岐阜方向
1028D クモハ85-302(7)+モハ84 -111(8)+モハ84-11(9)(富山→猪谷:乗)+クモハ85-11(10)

←富山
857D キハ120 351+キハ120 350

←猪谷
856D キハ120 344+キハ120 347

←富山
859D キハ120 318+キハ120 349

←猪谷
1825D キハ25-4+キハ25-104

←富山
1023D クモハ85-12(10)+モハ84-12(9)+モハ84-112(8)(猪谷→富山:乗)+クモハ85-304(7)

←越中八尾
858D キハ120 344+キハ120 347


↑猪谷駅に到着するキハ25-4先頭の1825D


↑富山駅2番のりばに到着したクモハ85-12先頭の1023D





[91304] 飛越線 (5/19 朝)
  2024/5/19 (Sun) 06:33:50 きむ   


2024年5月19日(日)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 350+キハ120 351

←富山
841D キハ120 22+キハ120 331
#22は長門色

←越中八尾
842D キハ120 344+キハ120 347
#344の相方が346から347に替わりました

←越中八尾
844D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色


↑西富山→婦中鵜坂を行くキハ120 351最後尾の840D


↑婦中鵜坂→西富山を行くキハ120 22先頭の841D


↑富山→西富山を行くキハ120 22最後尾の844D





[91303] ひこぼし!(2024.05.18)
  2024/5/18 (Sat) 22:48:22 takuma   


・久大線
←大分
1825D キハ200-554+キハ200-1554
#所定キハ200クロス車
1836D キハ200-552+キハ200-1552

・日田彦山線
←添田
921D キハ147 1081+キハ147 49
922D キハ147 1081+キハ147 49
941D キハ147 1043+キハ147 184
948D キハ147 1043+キハ147 184

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[91302] 高山本線岐阜口 '24/05/18
  2024/5/18 (Sat) 21:54:56 DEJI   


←岐阜
700C キハ25-103+キハ25-3 ※ごんチェック
3702C キハ75-3307+キハ75-3207
4702C キハ25-102+キハ25-2
36D 特急“ひだ36・16号”
 クモハ85-204+クモハ85-104](←36号)+(16号→)[クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-205+クモハ85-105
 明日の25号は2両編成です。(^^; 36D 各務ヶ原〜蘇原(17:34)
←富山
1705C キハ25-3+キハ25-103
3701C キハ75-3207+キハ75-3307
#謹んでお見送りさせていただきました(爆)
3705C キハ25-2+キハ25-102

美濃太田のキハ25については最近、以下の動きがあったようです。
5/15 キハ25-5+105 名古屋工場出場試運転
5/16 キハ25-1001+キハ25-1101 名古屋工場入場回送






[91301] 久大線通信(2024/5/18)
  2024/5/18 (Sat) 19:13:39 yunoka   


←代用

5/18  博多←       →別府
83D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」
8041D 2R-38+2R-80+2R-16(乗)
#↑特急7「かんぱち」
鳥栖留置(13:00頃)キハ220-211 キハ220-204
1850D キハ200-1012+キハ200-12
8002D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森2号」
1849D キハ200-5011+キハ200-11
1856D キハ220-202
4834D キハ200-1003+キハ200-3
84D  キハ185-?+キハ185-8]+キハ185-15]+キハ185-2
#↑特急「ゆふ4号」
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
1868D キハ125-12+キハ125-16
4840D キハ220-1101
4842D キハ200-1105+キハ200-105
4844D キハ125-111+キハ125-10
4846D キハ200-1005+キハ200-5

#↓今日の食事はイタリアンです 2R-16車内


#↓8002Dとの交換 田主丸


#↓8041D 2R-16ほか3連 恵良

AX-BBS TL