91201-91300

[91300] 大阪ひだ一発!
  2024/5/18 (Sat) 08:39:15 ROKU   


2025D 特急“ひだ25号”(島本定通)
クモハ85-106+クモハ85-206]+[クモハ85-110+クモハ85-210


↑2025D 島本




[91299] 飛越線 (5/18)
  2024/5/18 (Sat) 08:35:09 きむ   


2024年5月18日(土)

・高山線

←美濃太田
1822D キハ25-101+キハ25-1

←猪谷
840D キハ120 346+キハ120 344

←猪谷
847D キハ120 344+キハ120 346

←富山
851D キハ120 22+キハ120 331
#22は長門色

←富山
853D キハ120 318+キハ120 349

←岐阜方向
1026D クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12

←猪谷
852D キハ120 346+キハ120 344

←富山
855D キハ120 347+キハ120 350


↑猪谷→楡原を行く851D(いずれも進行方向は右側)





[91298] たかやませんは、そはらしい!(爆)
  2024/5/18 (Sat) 06:50:51 雑巾猫   


←岐阜             白川口→
3701C キハ75-3307+キハ75-3207(乗車)

1700C キハ25-1106+キハ25-1006

3704C キハ75-3505?+キハ75-3405?
#上下で互い違いに停まる各務ヶ原駅て大キライ!(爆)




[91297] はまかぜ
  2024/5/17 (Fri) 23:18:52 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎957通過)
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑2D 尼崎





[91296] 今朝の大分車両センター(2024/5/17)
  2024/5/17 (Fri) 23:03:14 yunoka   


←代用

 「かんぱち・いちろく」と「かわせみやませみ」編成が並んでいました。
 「かわせみやませみ」は別府−宮地の団体臨時列車のため来ホウしていたようです。

#↓早くも顔合わせとなった「かんぱち・いちろく」と「かわせみやませみ」 大分車両センター
 




[91295] ひこぼし!(2024.05.16〜05.17)
  2024/5/17 (Fri) 22:35:11 takuma   


5月16日
・久大線
←大分
1825D キハ200-5+キハ200-1005

・日田彦山線
←添田
944D キハ147 1081+キハ147 49
955D キハ147 1081+キハ147 49
957D キハ147 1044(乗)+キハ147 182
961D キハ147 1125+キハ147 90
972D キハ147 1081+キハ147 49
978D キハ147 1125+キハ147 90

#キハ147 1081+キハ147 49
#「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」

5月17日
・日田彦山線
←添田
3920D キハ147 1043+キハ147 184
927D キハ40 8051]
931D キハ147 1069+キハ147 185
935D キハ147 1057+キハ147 58
940D キハ147 1069+キハ147 185
941D キハ147 1057+キハ147 58
944D キハ147 1057+キハ147 58
945D キハ147 1057(乗)+キハ147 58
948D キハ147 1057+キハ147 58(乗)
952D キハ147 1057+キハ147 58





[91294] 飛越線 (5/17 夕方)
  2024/5/17 (Fri) 21:15:29 きむ   


2024年5月17日(金)

・高山線

←岐阜方向
1040D クモハ85-202+クモハ85-102]+[クモハ85-209+クモハ85-109

※以下、8869Dが車輛点検(JR西日本運行情報より)のため千里駅の発車が遅れたことをきっかけにダイヤが乱れだしました。

←猪谷
868D キハ120 346+キハ120 344
#約25分遅れで西富山→婦中鵜坂通過

←富山
8869D キハ120 22+キハ120 331
#22は長門色
#約55分遅れで婦中鵜坂→西富山通過

←富山
871D キハ120 348+キハ120 345
#約40分遅れで婦中鵜坂→西富山通過

←越中八尾
870D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色
#約40分遅れで西富山→婦中鵜坂通過

←富山
1033D クモハ85-12+モハ84-12+モハ84-112+クモハ85-304
#約15分遅れで婦中鵜坂→西富山通過


↑西富山→婦中鵜坂を行くクモハ85-202先頭の1040D


↑婦中鵜坂→西富山を行くキハ120 22先頭の8869D


↑婦中鵜坂→西富山を行くクモハ85-12先頭の1033D





[91293] 高山本線岐阜口 '24/05/17
  2024/5/17 (Fri) 20:45:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-105+キハ25-5
706D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3406
1704D キハ75-3506(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
714C キハ25-104+キハ25-4
750C キハ25-1106+キハ25-1006
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3]+[クモハ85-201+クモハ85-101
752D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3406

←富山
703D キハ75-1204+キハ75-1304]+キハ75-3501
705D キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-1002+キハ25-1102
711C キハ75-3403+キハ75-3503 ※ごんチェック
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-101+クモハ85-201
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2
737C キハ25-1006(乗車)+キハ25-1106






[91292] スーパーはくと一発!
  2024/5/17 (Fri) 19:14:31 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7002+HOT7054+HOT7048+HOT7036+HOT7012


↑64D 三ノ宮




[91291] スーパーはくと1発!
  2024/5/17 (Fri) 19:06:15 雑巾猫   


←倉吉                (新大阪経由)宮原操→
回7063D(大阪1903(3)06定時)7063D特急スーパーはくと13号
HOT7011+HOT7034+HOT7046+HOT7056+HOT7021
#全車乗降扉窓下部に「智頭急行30周年」円形ステッカー貼付




[91290] 5/15-17指宿枕崎線見たまま
  2024/5/17 (Fri) 11:54:30 ibumu   


←指宿・枕崎

5/15
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-502-キハ200-1502
1334D キハ40-8064-キハ140-2062
3351D キハ200-565-キハ200-1565
1353D キハ47-9050-キハ47-8055

5/16
327D キハ200-556-キハ200-1556-キハ200-502-キハ200-1502
3327D キハ200-501-キハ200-1501-キハ200-565-キハ200-1565
1334D キハ140-2062-キハ40-8064
1337D キハ47-9098-キハ47-8070
1336D キハ200-503-キハ200-1503
1339D キハ200-502-キハ200-1502
3345D キハ200-560-キハ200-1560

5/17
327D キハ200-501-キハ200-1501-キハ200-502-キハ200-1502
1331D キハ200-565-キハ200-1565
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-556-キハ200-1556
329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ
200-560-キハ200-1560
1333D キハ47-9078-キハ47-8133
1330D キハ47-9098-キハ47-8070-キハ
47-8124-キハ47-8057
1334D キハ40-8064-キハ140-2127
1336D キハ200-565-キハ200-1565





[91289] 飛越線 (5/17 朝)
  2024/5/17 (Fri) 06:28:40 きむ   


2024年5月17日(金)

・高山線

←猪谷
844D キハ120 346+キハ120 344

←越中八尾
846D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色





[91288] 高山本線岐阜口 '24/05/16
  2024/5/16 (Thu) 21:31:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-103+キハ25-3]+[キハ25-1107+キハ25-1007
706D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-3501(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-1108+キハ25-1008
750C キハ25-1102+キハ25-1002
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-208+クモハ85-108
752D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203

←富山
705D キハ25-1007+キハ25-1107]+[キハ25-3+キハ25-103
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-108+クモハ85-208
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
737C キハ25-1002(乗車)+キハ25-1102

・別件情報
 昨年、期間限定で名古屋駅1番線上に開店した「世界の山ちゃん」が、
 今年も再オープンするそうです。HC85やナナゴが眺めながらおらー(ry できますよー(^^)
 https://www.yamachan.co.jp/shop/aichi/nagoyaeki1bansen.ph ←お尻にpを追加してください。






[91287] スーパーはくと
  2024/5/16 (Thu) 19:29:18 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮7分延)
HOT7021+HOT7056+HOT7046+HOT7034+HOT7011
※16時49分頃、大阪環状線での架線支障での発報を受信した東海道本線列車が、塚本〜尼崎間のセクション区間に停止した影響で遅延運転


↑64D 三ノ宮

7063D 特急“スーパーはくと13号”(三ノ宮定時)
HOT7022+HOT7035+HOT7043+HOT7053+HOT7001





[91286] 飛越線(特急ひだ)一発 (5/16)
  2024/5/16 (Thu) 17:11:45 きむ   


2024年5月16日(木)

・高山線

←富山
1031D クモハ85-11+モハ84-11+モハ84-111+クモハ85-303





[91285] 崎サキ通信 (5/16)
  2024/5/16 (Thu) 12:37:22 たなさん   


長崎・佐世保線
←長崎・早岐  江北→
・5月16日(木)
6933D:キハ47 4509+キハ47 8158
2138D:キハ47 8129+キハ47 4510
2141D,2144D,6937D:キハ47 3509+キハ47 9031
6932D:YC1-218+YC1-1218

江北留置(11:30)
2#:キハ47 8129+キハ47 4510

行先標の液晶化は、今日見た中では4509+8158のみでした。





[91284] 宮崎地区(2024.05.15)
  2024/5/16 (Thu) 03:50:09 takuma   


←志布志
1922D キハ47 9073+キハ47 8119
1926D キハ40 8098+キハ40 8128
1927D キハ47 9083(乗)+キハ47 8052
1928D キハ47 9083+キハ47 8052(乗)





[91283] 徳島地区
  2024/5/15 (Wed) 23:34:32 ROKU   


小松島の叔父の葬儀

【牟岐線】
4539D:1248+1252
4543D:1255
4560D:1251
559D:1565+1560
563D:1506+1566

【高徳線】
358D:1005+1003

5022D 特急“うずしお22号”
2714+2759





[91282] はまかぜ
  2024/5/15 (Wed) 22:42:15 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (塩屋1838通過)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


↑5D 須磨〜塩屋





[91281] 高山本線岐阜口 '24/05/15
  2024/5/15 (Wed) 22:01:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1101+キハ25-1001]+[キハ25-1106+キハ25-1006
706D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-1305(乗車)+キハ75-1205]+キハ75-3401
714C キハ25-101+キハ25-1
750C キハ25-103+キハ25-3
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12
752D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
703D キハ75-3406+[キハ75-3206+キハ75-3306
705D キハ25-1006+キハ25-1106]+[キハ25-1001+キハ25-1101
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-12+モハ84-12+モハ84-112+クモハ85-304
#D200編成が大阪ひだに入ったのは久しぶり。
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
737C キハ25-3(乗車)+キハ25-103
1731D キハ75-1204+キハ75-1304]+キハ75-3501






[91280] 川崎駅(2024/05/09 AM7:30)
  2024/5/15 (Wed) 08:56:51 うなめり   


通勤途上で発見!

← 東京           横浜 →

列番不明:キヤE195-1015 + キヤE195-1115





[91279] 飛越線 (5/15)
  2024/5/15 (Wed) 06:31:17 きむ   


2024年5月15日(水)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 22+キハ120 331
#22は長門色

←越中八尾
842D キハ120 350+キハ120 351
#351の相方が352から350に替わりました





[91278] 宮崎地区(2024.05.14)
  2024/5/15 (Wed) 00:31:58 takuma   


←鹿児島中央、志布志
6759D キハ47 9056+キハ47 8088(乗)
6761D キハ47 9084+キハ47 8056

1943D キハ47 9083+キハ47 8052
1944D キハ40 8099
1945D キハ47 9073+キハ47 8119(乗)
1946D キハ47 9083+キハ47 8052
1947D キハ40 8065(乗)
1949D キハ40 8098+キハ40 8128
1952D キハ40 8097+キハ40 8104
1953D キハ47 9073+キハ47 8119
1954D キハ40 8065(乗)
1955D キハ47 9083+キハ47 8052





[91277] 高山本線岐阜口 '24/05/14
  2024/5/14 (Tue) 21:42:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-101+キハ25-1]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401
1704D キハ75-3306(乗車)+キハ75-3206]+キハ75-3406
714C キハ25-1105+キハ25-1005
750C キハ25-1108+キハ25-1008
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]+[クモハ85-202+クモハ85-102
752D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401

←富山
705D キハ25-4+キハ25-104]+[キハ25-1+キハ25-101
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-102+クモハ85-202
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-4+モハ84-4+モハ84-104+クモロ85-4
737C キハ25-1008(乗車)+キハ25-1108






[91276] はまかぜ
  2024/5/14 (Tue) 19:59:32 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎955通過)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑2D 尼崎

5D 特急 はまかぜ5号 (芦屋1817通過)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6


↑5D 芦屋

6D 特急 はまかぜ6号 (住吉1954通過)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑6D 住吉





[91275] スーパーはくと
  2024/5/14 (Tue) 19:30:49 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮11分延)
HOT7004+HOT7055+HOT7047+HOT7031+HOT7014
※スーパーはくと名探偵コナン号
※18時11分頃、西明石〜大久保間で発生した踏切トラブルの影響で遅延運転


↑64D 三ノ宮

7063D 特急“スーパーはくと13号”(三ノ宮定時)
HOT7013+HOT7037+HOT7044+HOT7051+HOT7003




[91274] 飛越線 (5/14)
  2024/5/14 (Tue) 06:01:53 きむ   


2024年5月14日(火)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 351+キハ120 352

←越中八尾
842D キハ120 346+キハ120 344

←富山
841D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色


↑西富山駅で交換するキハ120 22最後尾の841D(左)とキハ120 346先頭の842D(右)





[91273] ひこぼし!(2024.05.13)
  2024/5/14 (Tue) 05:17:48 takuma   


・久大線
←大分
8041D 特急「かんぱち」
2R-16+2R-80+2R-38
1849D キハ200-5+キハ200-1005
1856D キハ220-1101
1871D キハ220-1101

・日田彦山線
←添田
試9007D BE220-1
#西小倉→添田の試運転。田川伊田(13:10-20)添田(13:36)
945D キハ147 1125+キハ147 90
952D キハ147 1125+キハ147 90
955D キハ147 1125+キハ147 90
957D キハ147 1081+キハ147 49
971D キハ147 1069+キハ147 185
972D キハ147 1125+キハ147 90
974D キハ147 1081+キハ147 49
986D キハ147 1069+キハ147 185

#キハ147 1081+キハ147 49「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」

BE220-1「BIG EYE」が添田入りしました。





[91272] 高山本線岐阜口 '24/05/13
  2024/5/13 (Mon) 22:06:59 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-101+キハ25-1]+[キハ25-1101+キハ25-1001
706D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3406
1704D キハ75-3506(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
750C キハ25-1107+キハ25-1007
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-204+クモハ85-104]+[クモハ85-206+クモハ85-106
752D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3406

←富山
703D キハ75-3402+キハ75-3502]+キハ75-3501
705D キハ25-1001+キハ25-1101]+[キハ25-1+キハ25-101
37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
737C キハ25-1007(乗車)+キハ25-1107






[91271] スーパーはくと一発!
  2024/5/13 (Mon) 19:13:08 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7003+HOT7051+HOT7044+HOT7037+HOT7013


↑64D 三ノ宮




[91270] 5/13指宿線見たまま
  2024/5/13 (Mon) 18:29:22 ibukawa   


5/13
←指宿
327D キハ200-560-キハ200- 1560-キハ200-503-キハ200-1503
1333D キハ47-9048-キハ47-8133
329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ
200-565-キハ200-1565
3071D キハ140-2066-キハ47-9079
1330D キハ47-9098-キハ47-8070-キハ47-8124-キハ47-8057
1335D キハ200-560-キハ200-1560
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ
200-502-キハ200-1502
345D キハ200-7-キハ200-5007
3351D キハ200-560-キハ200-1560
350D キハ200-8-キハ200-1008





[91269] 飛越線 (5/13 夕方)
  2024/5/13 (Mon) 18:29:04 きむ   


2024年5月13日(月)

・高山線

←富山
871D キハ120 349+キハ120 318
#349が運用に入るのは4月8日以来と思われます
#というわけで、318の相方が348から349に替わりました

←越中八尾
870D キハ120 348+キハ120 345


↑871Dのキハ120 318(西富山駅にて)
#318は緑帯が青味がかっています。(下にある青色が透けているような感じ。浜田色の名残?)


↑西富山駅で交換するキハ120 318最後尾の871D(左)とキハ120 348先頭の870D(右)
#スカートのカバーが小さいのは富山では318と344のみです。





[91268] 長野県(2024/05/08)
  2024/5/13 (Mon) 09:05:44 うなめり   


飯山線

← 長野          越後川口 →

123D : キハ112-211 + キハ111-211 + キハ112-212 + キハ111-212
(後2両は戸狩野沢温泉で切り離し、折り返し122Dへ)
120-127D : キハ110-230 + キハ110-227
162-163D : キハ110-226
126D : キハ110-235 + キハ110-236(おいこっと編成)

小海線

← 小淵沢      小諸 →

229-236D : キハ110-113 + キハ110-112





[91267] 飛越線 (5/13 朝)
  2024/5/13 (Mon) 06:27:44 きむ   


2024年5月13日(月)

・高山線

←越中八尾
844D キハ120 351+キハ120 352

←越中八尾
846D キハ120 348+キハ120 345
#345の相方が347から348に替わりました
#昨日まで348と組んでいた318の相方が気になります
#842Dをチェックできていれば解決していたのですが…





[91266] ひこぼし!(2024.05.12)
  2024/5/13 (Mon) 00:29:32 takuma   


・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
1841D キハ200-5+キハ200-1005

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1044+キハ147 182
953D キハ147 1043+キハ147 184
955D キハ147 1044+キハ147 182
977D キハ147 1043+キハ147 184





[91265] 太多線プッチ通信
  2024/5/12 (Sun) 23:32:17 ヒラタツ   


珍しく太多線の記事どぇす。
3669C キハ75-3505+75-3405
・多治見駅にて急病人発生のため3分遅延
#可児到着は2分遅れ





[91264] とかち
  2024/5/12 (Sun) 22:52:06 KOTOBUKI   


37D 特急 とかち7号
キロ261-1117+キハ260-1117+キハ260-1201+キハ260-1201





[91263] 旭川駅
  2024/5/12 (Sun) 22:51:39 KOTOBUKI   


【石北本線系統】
6084D 特急 大雪4号
キハ283-15+キハ282-7+キハ283-14

4529D H100-76

6083D 特急 大雪3号
キハ283-14+キハ282-7+キハ283-15

【富良野線】
735D H100-75





[91262] 宗谷本線
  2024/5/12 (Sun) 22:50:48 KOTOBUKI   


回940_D キハ40 1720+キハ54 529+キハ54 527+キハ40 1747


↑回940_D 南稚内〜稚内

9402D 急行 花たびそうや
キハ40 1747(乗)+キハ54 527+キハ54 529+キハ40 1720


↑9402D 音威子府


↑9402D 名寄
急行幕と大型ヘッドマークがよく似合う


↑9402D 剣淵


↑9402D 塩狩

4325D キハ54 511

51D 特急 宗谷
キハ261-5102+キハ260-5102+キハ260-5302+キハ260-5202+キハ261-5202

3324D 快速 なよろ6号
H100-81

61D 特急 サロベツ1号
キロハ261-203+キハ260-203+キハ260-102+キハ261-102

327D  H100-90

3326D 快速 なよろ8号
H100-25


↑3326Dと9402D 塩狩

3323D 快速 なよろ3号
H100-38

6064D 特急 サロベツ4号
キハ261-5202+キハ260-5202+キハ260-5302+キハ260-5102+キハ261-5102





[91261] 高山本線岐阜口 '24/05/12
  2024/5/12 (Sun) 21:12:00 DEJI   


←岐阜
3702C キハ75-3503+キハ75-3403 ※ごんチェック
1706D キハ25-101+キハ25-1]+[キハ25-1105+キハ25-1005
22D 特急“ひだ2号”
 クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3
1034D 特急“ひだ14号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9

←富山
21D 特急“ひだ1号”
 クモハ85-101+クモハ85-201]+[クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2
35D 特急“ひだ15号”
 クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6






[91260] 189!(はまかぜ)
  2024/5/12 (Sun) 20:10:45 ROKU   


4D 特急“はまかぜ4号”(立花定通)
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


↑4D 立花-尼崎




[91259] 山陰本線など2024/5/12
  2024/5/12 (Sun) 20:03:17 ひろ◎➕   


・山陰本線
配9534 DE10-1119+47-1091
・播但線
232D  キハ41 2003
・丹鉄宮福線
4002D  KTR8501+KTR8502
・丹鉄福知山運転所10.10ごろ
KTR305  KTR802




[91258] BIG EYE来ホウ(2024/5/12)
  2024/5/12 (Sun) 17:22:08 yunoka   


 BIG EYEが日豊本線を下ってきました。

#日豊本線
5/12
試9007D BE220-1

#↓BE220-1 東別府→西大分
 




[91257] 久大線通信(2024/5/12)
  2024/5/12 (Sun) 17:15:14 yunoka   


←代用

5/12  博多←         →別府
82D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1105+キハ200-105
81D  キハ185-1001+キハ185-15]+キハ185-8]+キハ185-2
#↑特急「ゆふ1号」
8042D 8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく」

#↓8042D 大分到着


#↓8042D 大分発車




[91256] 5/11 根室本線(花咲線)見たまま報告書
  2024/5/12 (Sun) 15:20:25 のらりくら2号   


3629D,5630D キハ54 515
3625D,5626D キハ54 516
5631D,5632D キハ54 517
5627D,3628D キハ54 526
5624D    キハ54 519

連日の低温気候により開花してもなかなか花が付かず
滞在期間が終わってしまいました。

東根室駅でのお花見は、また来年のチャレンジですなぁ

花咲線でサクラがある駅

武佐  エゾヤマザクラ 散り盛ん
別保  エゾヤマザクラ 散り盛ん
上尾幌 エゾヤマザクラ 5分咲き、チシマザクラ 2部咲き
尾幌  エゾヤマザクラ 5部咲き
門静  駅付近で見当たらず
厚岸  エゾヤマザクラ 満開〜散り始め
茶内  チシマザクラ 開花前
浜中  エゾヤマザクラ 満開、チシマザクラ 2部咲き
姉別  エゾヤマザクラ 5分咲き、チシマザクラ 開花前
厚床  エゾヤマザクラ 開花、チシマザクラ 開花前
別当賀 駅付近で確認できず
落石  駅付近で確認できず
昆布盛 駅付近で確認できず
西和田 エゾヤマザクラ 開花
東根室 エゾヤマザクラ、チシマザクラ開花前
  ┗ただし、駅の周りでは、3〜5分咲き



昼間に釧路所を覗いたところ、キハ40 1818の
 床下機器の取り外しを終え、屋根部の切り落とし作業が行われていました

 





[91255] 飛越線 (5/12)
  2024/5/12 (Sun) 11:15:19 きむ   


2024年5月12日(日)

・高山線

←富山
857D キハ120 318+キハ120 348

←猪谷
856D キハ120 347+キハ120 345

←富山
859D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色


↑西富山→婦中鵜坂を行く856D(進行方向は右側)


↑婦中鵜坂→西富山を行く859D(進行方向は左側)


【追記】
・富山運転センター(14:30頃、JR貨物 富山機関区付近)

キハ120 350が単独で除雪用機関車とともに留置
#今年の2月、ずっとキハ120 22が留置されていた位置





[91254] 宗谷本線(5月11日)
  2024/5/12 (Sun) 00:25:06 KOTOBUKI   


比布でささやすさんに拾っていただき天塩中川まで同行させていただきました。
ありがとうございましたm(__)m

1361D H100-81(乗)+H100-43
1362D H100-43+H100-81
323D  H100-19

3320D 快速なよろ2号
キハ54 505


↑3320D 蘭留〜比布

51D 特急 宗谷
キロハ261-203+キハ260-203+キハ260-102+キハ261-102

62D 特急 サロベツ2号
キハ261-5202+キハ260-5202+キハ260-5302+キハ260-5102+キハ261-5102

9301D 急行 花たびそうや
キハ40 1720+キハ54 529+キハ54 527+キハ40 1747


↑9301D 美深〜天塩川温泉


↑9301D 問寒別〜糠南

6064D 特急 サロベツ4号
キハ261-102+キハ260-102+キハ260-203+キロハ261-203


↑6064Dと9301D 天塩中川

61D 特急 サロベツ1号
キハ261-5102+キハ260-5102(乗)+キハ260-5302+キハ260-5202+キハ261-5202

52D 宗谷
キハ261-5202+キハ260-5202+キハ260-5302+キハ260-5102+キハ261-5102

4330D キハ54 513(乗)
4331D キハ54 509(乗)


↑4331D 兜沼

4332D キハ54 509(乗)


↑4332D 南稚内





[91253] 石北本線(5月11日)
  2024/5/12 (Sun) 00:23:39 KOTOBUKI   


4522D H100-42(乗)




[91252] 189!(はまかぜ)
  2024/5/11 (Sat) 22:44:11 ROKU   


5D 特急“はまかぜ5号”(尼崎定通)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑5D 尼崎-立花

本日、大阪〜神戸間の鉄道が開業から150年を迎えました。




[91251] 久大線通信(2024/5/11)
  2024/5/11 (Sat) 22:40:16 yunoka   


5/11  博多←         →別府
82D  キハ185-1001+キハ185-8]+キハ185-15]+キハ185-2
#↑特急「ゆふ2号」
4833D キハ200-1003+キハ200-3
81D  キハ185-1+キハ185-15+キハ186-7+キハ185-10
#↑特急「ゆふ1号」
83D  キハ185-1001+キハ185-8]+キハ185-15]+キハ185-2
#↑特急「ゆふ3号」
4847D キハ220-1504+キハ220-1502
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」

#83D キハ185-2ほか4連 西大分


#↓8041D 2R-16ほか3連 豊後国分→賀来


回8543D 2R-38ほか3連 東別府→西大分




[91250] ひこぼし!(2024.05.11)
  2024/5/11 (Sat) 22:30:10 takuma   


・久大線
←大分
8003D 特急「ゆふいんの森3号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1839D キハ200-104+キハ200-1104
1850D キハ200-554+キハ200-554
1861D キハ220-205
1868D キハ125-17+キハ125-122

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1043+キハ147 184
944D キハ147 1043+キハ147 184
951D キハ147 1125+キハ147 90
953D キハ147 1057+キハ147 58
958D キハ147 1125+キハ147 90
963D キハ147 1044+キハ147 182
964D キハ147 1057+キハ147 58
980D キハ147 1044+キハ147 182
984D キハ147 1043+キハ147 184





[91249] 東海管内通信2024/5/11
  2024/5/11 (Sat) 20:44:30 WEST   


・紀勢線ローカル
←亀山・名古屋  鳥羽・新宮→
908D,917D  [キハ25-1110+キハ25-1010]+[キハ25-1109+キハ25-1009]
回1924D  [キハ25-1601+キハ25-1501]+[キハ25-1608+キハ25-1508]
335D  [キハ25-1609+キハ25-1509]

・みえ
←名古屋  鳥羽→
2903D  [キハ75-103+キハ75-3]+[キハ75-301+キハ75-201]
2911D  [キハ75-102+キハ75-2]
2912D  [キハ75-301+キハ75-201]

・南紀
←名古屋  紀伊勝浦→
3003D  [クモハ85-202+クモハ85-102]




[91248] 関西線通信2024/5/11
  2024/5/11 (Sat) 20:43:53 WEST   


←加茂  亀山→
223D,224D  [キハ120 12●
225D  [キハ120 302+[キハ120 16
227D  [キハ120 305
229D,240D  [キハ 120 15●
231D,244D  [キハ120 7●+[キハ120 301
233D  [キハ120 11+[キハ120 303
238D,247D,246D  [キハ120 16
242D  [キハ 120 13●

●:お茶の京都ラッピング




[91247] 高山本線岐阜口 '24/05/11
  2024/5/11 (Sat) 19:02:00 DEJI   


←富山
1027D 特急“ひだ7号”
 クモハ85-12+モハ84-12+モハ84-112+クモハ85-304]+[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
 1027D 那加〜蘇原(11:14)

←岐阜
722C キハ25-1106+キハ25-1006
 岐阜58-65から踏切停車中に撮影したので電柱はご勘弁。(^^; 722C 蘇原(11:21)






[91246] 大阪駅気動報2024/5/11
  2024/5/11 (Sat) 18:37:41 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉      (新大阪経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
回61D(1655(3)1704定時)61D特急スーパーはくと11号
HOT7013+HOT7037+HOT7048+HOT7051+HOT7003
#全車乗降扉窓下部に「智頭急行30周年」円形ステッカー貼付

4D特急はまかぜ4号(1705(10)11定時)回4D
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3




[91245] 指宿線5/7,8,10.11
  2024/5/11 (Sat) 18:20:58 ibukawa   


←指宿・枕崎

5/7
3351D キハ200-559-キハ200-1559
3346D キハ200-8-キハ200-1008

5/8
3351D キハ200-503-キハ200-1503
1353D キハ47 9042-キハ47 8125

5/10
 327D キハ200-560-キハ200-1560-キハ200-501-キハ200-1501
1333D キハ47 9098-キハ47 8070
 329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-502-キハ200-1502
3071D キハ140 2066-キハ47 9079
1330D キハ47 8124-キハ47 8057-キハ47 9050-キハ47 8055
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-556-キハ200-1556
1336D キハ200-503-キハ200-1503

5/11
3351D キハ200-501-キハ200-1501
1353D キハ47 9050-キハ47 8055




[91244] 飛越線 (5/11 午後)
  2024/5/11 (Sat) 16:21:55 きむ   


2024年5月11日(土)

・高山線

←富山
1027D クモハ85-12+モハ84-12+モハ84-112+クモハ85-304

←越中八尾
8862D キハ120 22+キハ120 331
#22は長門色

←富山
8865D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色

←富山
867D キハ120 352+キハ120 351

←猪谷
864D キハ120 22+キハ120 331
#22は長門色


↑婦中鵜坂→西富山を行く8865D(進行方向は左側)


↑西富山→婦中鵜坂を行くキハ120 331最後尾の864D





[91243] 飛越線 (5/11 午前)
  2024/5/11 (Sat) 10:13:18 きむ   


2024年5月11日(土)

・高山線

←富山
855D キハ120 318+キハ120 348

←富山
1028D クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11

←富山
857D キハ120 347+キハ120 345

←猪谷
856D キハ120 22+キハ120 331
#22は長門色


↑西富山駅で貨物1090レと交換するキハ120 348最後尾の855D


↑富山→西富山を行く856D(進行方向は左側)





[91242] 飛越線 (5/11 朝)
  2024/5/11 (Sat) 07:34:56 きむ   


2024年5月11日(土)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 345+キハ120 347

←富山
841D キハ120 318+キハ120 348

←越中八尾
842D キハ120 22+キハ120 331
#22は長門色

←越中八尾
844D キハ120 348+キハ120 318

←富山
843D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色

←越中八尾
848D キハ120 22+キハ120 331
#22は長門色


↑西富山→婦中鵜坂を行くキハ120 22先頭の842D





[91241] ひこぼし!(2024.05.10)
  2024/5/11 (Sat) 01:23:55 takuma   


・久大線
←大分
8004D 特急「ゆふいんの森4号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1839D キハ200-105+キハ200-1105
1841D キハ200-104+キハ200-1104
1845D キハ220-211
1850D キハ200-12+キハ200-1012
1861D キハ220-212
1868D キハ125-12+キハ125-10

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1057+キハ147 58
940D キハ147 1069+キハ147 185
944D キハ147 1057+キハ147 58
951D キハ147 1044+キハ147 182
953D キハ147 1032+キハ147 91
958D キハ147 1044+キハ147 182
963D キハ147 1043+キハ147 184
964D キハ147 1032+キハ147 91
980D キハ147 1043+キハ147 184
984D キハ147 1057+キハ147 58

キハ125-10が検査上がりの綺麗な姿を見せています。





[91240] 高山本線岐阜口 '24/05/10
  2024/5/10 (Fri) 22:57:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-1106+キハ25-1006
706D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401
1704D キハ75-3306(乗車)+キハ75-3206]+キハ75-3406
714C キハ25-1104+キハ25-1004
754D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203
756D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
703D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3506
705D キハ25-1006+キハ25-1106]+[キハ25-2+キハ25-102
2025D 特急“ひだ25号” クモハ85-110+クモハ85-210
1717C キハ25-4+キハ25-104 ※ごんチェック
739D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3506(乗車)






[91239] 旭川エリア
  2024/5/10 (Fri) 22:48:58 KOTOBUKI   


【富良野線】
742D  H100-17(乗)
1763D H100-26

・富良野留置(20:44)
H100-72

【石北本線系統】
4534D H100-78
4535D H100-78(乗





[91238] 根室本線
  2024/5/10 (Fri) 22:48:16 KOTOBUKI   


2472D キハ40 1749●+キハ40 1725
2473D キハ40 1745(乗)


↑2473D(左)と2472D 滝川

2474D キハ40 1735


↑2474D 茂尻

2475D キハ40 1745
2476D キハ40 1735


↑2476D 茂尻

2478D キハ40 1735
2477D キハ40 1735


↑2477D 芦別

2479D キハ40 1745
2480D キハ40 1735
2481D キハ40 1749●
2482D キハ40 1745
2483D キハ40 1735+キハ40 1745
2484D キハ40 1749●(乗)


↑2484D(左)と2483D(右) 芦別

2485D キハ40 1749●(乗)

※●はタラコ

・富良野留置(20:43)
←滝川
キハ40 1745+キハ40 1735


↑停泊中のキハ40 1745+キハ40 1735と2485D





[91237] 函館本線
  2024/5/10 (Fri) 22:47:08 KOTOBUKI   


921D H100-15+H100-6

・岩見沢留置(6:55)
キハ54 502





[91236] スーパーはくと一発!
  2024/5/10 (Fri) 19:13:36 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7001+HOT7053+HOT7043+HOT7035+HOT7022


↑64D 三ノ宮




[91235] 根室本線(花咲線)見たまま報告書
  2024/5/10 (Fri) 19:00:26 のらりくら2号   


3629D,5630D
 ┗キハ54 516
3625D,5626D,5633D,5634D
 ┗キハ54 517
5631D,5632D
 ┗キハ54 526
5627D,3628D,5635D
 ┗キハ54 519





[91234] 茨城県(2024/05/01)
  2024/5/10 (Fri) 15:07:55 うなめり   


関東鉄道常総線

← 取手     下館 →

29レ : キハ2302 + キハ2301
43-60レ : キハ5002
61-74レ : キハ5021


JR東日本 水郡線

← 水戸    郡山 →

320D : キハE131-12 + キハE132-12


鹿島臨海鉄道

128D-1129D : 6011


真岡鐡道

116-117-124レ : モオカ14-1
111-118-119レ : モオカ14-7
115-122-121レ : モオカ14-3





[91233] 飛越線 (5/10 午後)
  2024/5/10 (Fri) 15:05:56 きむ   


2024年5月10日(金)

・高山線

←猪谷
860D キハ120 344+キハ120 346

←富山
1027D クモハ85-11+モハ84-11+モハ84-111+クモハ85-303

←越中八尾
8862D キハ120 351+キハ120 352


↑婦中鵜坂→西富山を行く1027D(進行方向は左側)


↑西富山→婦中鵜坂を行く8862D(進行方向は右側)





[91232] 飛越線 (5/10 朝)
  2024/5/10 (Fri) 06:30:35 きむ   


2024年5月10日(金)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色

←越中八尾
842D キハ120 351+キハ120 352
#352の相方が350から351に替わりました


↑西富山→婦中鵜坂を行くキハ120 22最後尾の840D


↑富山→西富山を行く842D(進行方向は左側)





[91231] 札幌駅
  2024/5/9 (Thu) 23:43:38 KOTOBUKI   


#春の改正で自動放送が「特別急行」から「特急」になったと聞いてはおりましたが実際に聞いてみるとちょっとショックでした。

試8___D キハ150-102
※札幌5番線2117着

試8299D キハ150-102


↑試8299D 札幌

19D 特急 北斗19号
キハ261-1215+キハ260-1215+キハ260-1327+キハ260-1334+キハ260-1111+キロ261-1111


↑19D 札幌

回5119D キロ261-1111+キハ260-1111+キハ260-1334+キハ260-1327+キハ260-1215+キハ261-1215

40D 特急 とかち10号→回40D
キハ261-1206+キハ260-1206+キハ260-1103+キロ261-1103


↑40D 札幌

21D 特急 北斗21号
キハ261-1225+キハ260-1225+キハ260-1406+キハ260-1311+キハ260-1110+キロ261-1110


↑21D 札幌

74D
特急 オホーツク4号
キハ283-13+キハ282-8+キハ283-17

52D 特急 宗谷
キハ261-101+キハ260-101+キハ260-203+キロハ261-203


↑52D 札幌

4012D 特急 おおぞら1号
キハ261-1223+キハ260-1223+キハ260-1123+キロ261-1123





[91230] 高山本線岐阜口 '24/05/09
  2024/5/9 (Thu) 22:24:00 DEJI   


←岐阜
1700C キハ25-1101+キハ25-1001 ※ごんチェック
726C キハ25-1102(乗車)+キハ25-1002
752D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3406
754D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山
29D 特急“ひだ9号”
 クモハ85-110+クモハ85-210]+[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
721C キハ75-3405+キハ75-3505
1731D キハ75-3406(乗車)+[キハ75-3206+キハ75-3306






[91229] ひこぼし!(2024.05.09)
  2024/5/9 (Thu) 22:23:35 takuma   


←添田
921D キハ147 1033+キハ147 54
922D キハ147 1033+キハ147 54
941D キハ147 1032+キハ147 91
945D キハ147 1032+キハ147 91
948D キハ147 1032+キハ147 91
952D キハ147 1032+キハ147 91





[91228] 根室本線(花咲線)
  2024/5/9 (Thu) 19:45:22 のらりくら2号   


4622D キハ54 517+キハ54 524

3629D,5630D
 ┗キハ54 517
3625D,5626D,5633D,5634D
 ┗キハ54 526
5631D,5632D
 ┗キハ54 519
5627D,3628D,5635D
 ┗キハ54 524
5624D
 ┗キハ54 522 ルパン三世





[91227] スーパーはくと一発!
  2024/5/9 (Thu) 19:13:40 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7004+HOT7055+HOT7047+HOT7031+HOT7014
※スーパーはくと名探偵コナン号


↑64D 三ノ宮




[91226] 飛越線 (5/9 夕方)
  2024/5/9 (Thu) 18:22:35 きむ   


2024年5月9日(木)

・高山線

←猪谷
868D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色

←富山
871D キハ120 346+キハ120 344


↑速星→千里を行くキハ120 331先頭の868D





[91225] 飛越線 (5/9 朝)
  2024/5/9 (Thu) 06:29:21 きむ   


2024年5月9日(木)

・高山線

←富山
841D キハ120 22+キハ120 331
#22は長門色

←越中八尾
844D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色

←越中八尾
846D キハ120 348+キハ120 318
#318の相方が351から348に替わりました。





[91224] 根室本線(花咲線)見たまま報告書
  2024/5/9 (Thu) 00:09:21 のらりくら2号   


4622D キハ54 526+キハ54 522

3629D,5630D
 ┗キハ54 526
3625D,5626D,5633D,5634D
 ┗キハ54 516
5631D,5632D
 ┗キハ54 524
5627D,3628D,5635D
 ┗キハ54 522 ルパン三世
5624D
 ┗キハ54 517





[91223] 高山本線岐阜口 '24/05/08
  2024/5/8 (Wed) 22:52:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-1101+キハ25-1001]+[キハ25-102+キハ25-2
706D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-3501(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-101+キハ25-1
760C キハ75-3502+キハ75-3402
762C キハ25-104+キハ25-4 →折り返し1735C

←富山
703D キハ75-3401+[キハ75-1205+キハ75-1305
705D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-1001+キハ25-1101
2025D 特急“ひだ25号” クモハ85-104+クモハ85-204
745C キハ75-3402(乗車)+キハ75-3502






[91222] ひこぼし!(2024.05.08)
  2024/5/8 (Wed) 22:38:54 takuma   


←添田
931D キハ147 1125+キハ147 90
935D キハ147 1069+キハ147 185
940D キハ147 1125+キハ147 90
944D キハ147 1069+キハ147 185





[91221] スーパーはくと一発!
  2024/5/8 (Wed) 19:12:44 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7003+HOT7051+HOT7048+HOT7037+HOT7013


↑64D 三ノ宮




[91220] 飛越線(特急ひだ) 一発
  2024/5/8 (Wed) 13:18:06 きむ   


2024年5月8日 (水)

・高山線

←岐阜方向
1034D クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9





[91219] 飛越線 (5/8)
  2024/5/8 (Wed) 06:30:27 きむ   


2024年5月8日(水)

・高山線

←越中八尾
844D キハ120 352+キハ120 350

←越中八尾
846D キハ120 345+キハ120 347





[91218] ひこぼし!(2024.05.07)
  2024/5/8 (Wed) 05:09:11 takuma   


・久大線
←大分
1825D キハ200-104+キハ200-1104

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1033+キハ147 54
944D キハ147 1033+キハ147 54
953D キハ147 1125+キハ147 90
964D キハ147 1125+キハ147 90





[91217] はまかぜ(5月7日)
  2024/5/8 (Wed) 00:39:04 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (須磨1836通過)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑5D 須磨海浜公園〜須磨





[91216] 高山本線岐阜口 '24/05/07
  2024/5/7 (Tue) 22:45:00 DEJI   


←岐阜
702C キハ25-1107+キハ25-1007 ※ごんチェック
1702D キハ25-1106+キハ25-1006]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204
1704D キハ75-1305(乗車)+キハ75-1205]+キハ75-3401
714C キハ25-1107+キハ25-1007
760C キハ75-3307+キハ75-3207
762C キハ25-102+キハ25-2 →折り返し1735C

←富山
703D キハ75-3406+[キハ75-3206+キハ75-3306
705D キハ25-1004+キハ25-1104]+[キハ25-1006+キハ25-1106
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-107+クモハ85-207]+[クモハ85-109+クモハ85-209
745C キハ75-3207(乗車)+キハ75-3307






[91215] 根室本線(花咲線)見たまま報告書
  2024/5/7 (Tue) 21:36:45 のらりくら2号   


3625D-5626D キハ54 524
3629D-5630D キハ54 5??





[91214] スーパーはくと一発!
  2024/5/7 (Tue) 19:15:47 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7002+HOT7054+HOT7045+HOT7036+HOT7012


↑64D 三ノ宮




[91213] 飛越線 (5/7)
  2024/5/7 (Tue) 06:28:00 きむ   


2024年5月7日(火)

・高山線

←越中八尾
844D キハ120 346+キハ120 344

←越中八尾
846D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色


↑富山→西富山を行くキハ120 344最後尾の844D


↑富山→西富山を行くキハ120 22最後尾の846D





[91212] ひこぼし!(2024.05.06)
  2024/5/7 (Tue) 06:07:57 takuma   


・久大線
←大分
8002D 特急「ゆふいんの森2号」〜
8005D 特急「ゆふいんの森5号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8003D 特急「ゆふいんの森3号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
8041D 特急「かんぱち」
2R-16+2R-80+2R-38
82D 特急「ゆふ2号」〜83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-10+キハ186-6+キハ186-7+キハ185-16+キハ185-1
84D 特急「ゆふ4号」
キハ185-2+[キハ185-15+[キハ185-3+キハ186-3+キハ185-8
1837D キハ220-202+キハ220-203
1842D キハ200-11+キハ200-5011
1843D キハ200-552+キハ200-1552
4846D キハ220-202+キハ220-203
1848D キハ220-1101
1849D キハ200-5+キハ200-1005
1850D キハ200-105+キハ200-1105
1855D キハ200-105+キハ200-1105
1857D キハ125-122+キハ125-1
1860D キハ200-104+キハ200-1104
1863D キハ200-11+キハ200-5011
1867D キハ220-203

・日田彦山線
←添田
967D キハ147 1125+キハ147 90





[91211] 筑紫野・基山界隈(2024.05.06)
  2024/5/7 (Tue) 06:06:58 takuma   


・原田線
6623D キハ40 8051]
・甘木鉄道
173レ AR306





[91210] はまかぜ
  2024/5/6 (Mon) 23:31:21 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎955通過)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003


↑2D 尼崎





[91209] 2024/5/4 函館本線
  2024/5/6 (Mon) 22:31:28 M’s   


←函館
924D H100-6+H100-15(乗)

岩見沢に到着したH100-15.ついにH100形が岩見沢・滝川・深川に進出。

とかく従来形式と比較しての座席減が目立ってしまうH100ですが
さすがに日中の函館線架線下運用なら余裕がありました。
一応H100化でスジを引き直しているようで、滝川→砂川間ではさくっと
100km/h近くまで加速するなど、走りの方もなかなかです。
このような形態の架線下運用もJR他社ではめっきり減ってしまっているので
H100化してからも末永く存続してもらいたいものです。




[91208] 2024/5/4 留萌本線
  2024/5/6 (Mon) 22:25:58 M’s   


4925D-4926D キハ54 509(乗)

キハ54 509車内。183系等と同じ特急用の座席番号シールが貼られているが…

なぜか6列分しかなく、座席番号シールのない転換クロスシートもある。
なぜ6列分なのか非常に謎。
(ロングシート部拡大をした車であれば転換クロスは5列しかないし、
 転換不可のリクライニングシート装備車にしても座席は6列以上あるので
 他の内装の車に合わせたという答えにはならない)




[91207] 飯山線
  2024/5/6 (Mon) 21:42:25 ROKU   


141D:キハ110-234
193D:キハ111-211+キハ112-211
145D:キハ110-236+キハ110-235
170D:キハ110-229
146D:キハ110-235+キハ110-236
※キハ110-235,236は「おいこっと」


↑145D 北飯山





[91206] 只見線
  2024/5/6 (Mon) 21:38:29 ROKU   


#会津川口〜只見間の復旧後初めての訪問

422D:キハE120-8+キハ110-214
424D:キハ110-101+キハ110-135
426D:キハE120-4+キハ110-224


↑「渡らずの橋」である第八只見川橋梁を行く426D 会津蒲生-会津塩沢

423D:キハE120-3+キハ110-223
425D:キハ110-214+キハE120-8

9425D 快速“風っこ只見線満喫号”
キハ481541(乗)+キハ48547


↑第一只見川橋梁を徐行で通過する9425D
お立ち台の最上段まで2歳児を連れて家族で登りました。(^^;

9428D 快速“風っこ只見線満喫号”
キハ48547(乗)+キハ481541


↑只見を出発する9428D
9425Dの只見到着時には駅周辺の皆さん総出かと思うほどの盛大な歓迎が、
そして折り返し9428Dの出発時には横断幕や手旗での見送りがありました。
「風っこ」の車内では沿線の観光協会により名産品の各種飲料が振る舞われました。

430D:キハE120-1+キハE120-6
427D:キハ110-224+キハE120-4


↑只見での地元の方々による427Dの見送り
息子はおとーさんの足元でモジモジしていたのですが、「ぼくもおいでー!」と呼ばれ、
満面の笑みで駆け出しました。(^^)
只見でのおもてなし活動は、福島県産の手作り商品の開発を手掛ける地元ベンチャーが
音頭をとっているようです。
「風っこ」に向かって、畑や軒先から手を振る家族も多く見られ、
沿線住民には「こんな臨時列車が走る」という情報がしっかり浸透していたようです。
只見線最深部沿線の皆さんの、鉄道の火を消すまいとする熱意と行動には頭が下がります。





[91205] 根室本線(花咲線)見たまま報告書
  2024/5/6 (Mon) 20:12:57 のらりくら2号   


5627D-3628D キハ54 507 流氷物語 白
3629D-5630D キハ54 524
5631D-5632D キハ54 517
5633D-5634D キハ54 522 ルパン三世





[91204] 5/3-6指宿枕崎線見たまま
  2024/5/6 (Mon) 18:27:52 ibukawa   


←指宿・枕崎

5/3
1341D キハ200-565-キハ200-1565
3346D キハ200-7-キハ200-5007

5/4
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-560-キハ200-1560
3071D キハ47-8060-キハ47-9079-キハ140-2066
1336D キハ200-503-キハ200-1503

5/5
3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-556-キハ200-1556
3071D キハ47-8060-キハ47-9079-キハ140-2066
1336D キハ200-560-キハ200-1560
1337D キハ47-9048-キハ47-8133
1339D キハ200-559-キハ200-1559
3345D キハ200-503-キハ200-1503
3351D キハ200-565-キハ200-1565
350D キハ200-8-キハ200-1008

5/6
3071D キハ47-8060-キハ47-9079-キハ140-2066
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-565-キハ200-1565
3351D キハ200-502-キハ200-1502
350D キハ200-5007-キハ200-5007
•雨規制のため750-1000ウヤ





[91203] 飛越線 (5/6)
  2024/5/6 (Mon) 08:28:53 きむ   


2024年5月6日(月)

・高山線

←富山
843D キハ120 22+キハ120 331
#22は長門色

←越中八尾
848D キハ120 331+キハ120 22
#22は長門色

←富山
853D キハ120 22+キハ120 331
#22は長門色

#331の相方が348から22に替わり、もと美祢線同士がペアを組みました(^^)


↑富山→西富山を行くキハ120 22最後尾の848D


↑西富山→富山を行くキハ120 22先頭の853D





[91202] 豊肥久大通信(2025/5/5)
  2024/5/6 (Mon) 07:34:39 yunoka   


#豊肥本線
5/5   熊本←      →大分
1073D キハ185-1004+キハ185-7
#↑特急「九州横断特急3号」
4448D キハ200-1104+キハ200-104

#久大本線
5/5  博多←         →別府
8005D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3(乗)+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森5号」
1854D キハ200-1003+キハ200-3
1856D キハ220-203
84D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-10
#↑特急「ゆふ4号」
1858D キハ200-1005+キハ200-5
日田留置:キハ125-111+キハ125-16
1860D キハ200-1105+キハ200-105
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
1868D キハ125-9+キハ125-114
1874D キハ220-201
4851D キハ200-1104+キハ200-104(乗)
4846D キハ200-5011+キハ200-11
4848D キハ200-1012+キハ200-12
4850D キハ125-1+キハ125-122
4852D キハ200-1552+キハ200-552
86D  キハ185-3+キハ186-3+キハ185-8]+キハ185-15]+キハ185-2
#↑特急「ゆふ6号」




[91201] 山陰本線下関口(2024/5/5)
  2024/5/6 (Mon) 07:24:33 yunoka   


5/5  下関←    →小串
857D キハ47 109+キハ47 179]+[キハ47 1071+キハ47 149
852D キハ47 110+キハ47 169
859D キハ47 1101+キハ47 2012
854D キハ47 1101+キハ47 2012
861D キハ47 1070+キハ47 2021
821D キハ47 1059+キハ47 153
856D キハ47 1070+キハ47 2021

#↓857D キハ47 109ほか4連 下関

AX-BBS TL