91101-91200

[91200] 豊肥久大通信(2024/5/4)
  2024/5/6 (Mon) 07:09:24 yunoka   


#豊肥本線
5/4   熊本←      →大分
1073D キハ185-1004+キハ185-7
#↑特急「九州横断特急3号」
5437D キハ220-203+キハ220-212
4448D キハ200-1105+キハ200-105
4455D キハ200-1552+キハ200-552

#久大本線
5/4  博多←         →別府
8002D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森2号」
8005D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3(乗)+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森5号」
1854D キハ200-5011+キハ200-11
1856D キハ220-211
84D  キハ185-3+キハ186-3+キハ185-8]+キハ185-15]+キハ185-2
#↑特急「ゆふ4号」
1858D キハ200-1012+キハ200-12
日田留置:キハ125-20+キハ125-17
1860D キハ200-1003+キハ200-3
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
1868D キハ125-12+キハ125-113
1874D キハ220-1101
4851D キハ200-1105+キハ200-105(乗)
4846D キハ200-1005+キハ200-5
4848D キハ200-1104+キハ200-104
4850D キハ125-111+キハ125-16
4852D キハ220-1504+キハ220-1502
4853D キハ125-111+キハ125-16
86D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-10
#↑特急「ゆふ6号」

8002D キハ72-5ほか5連 原田




[91199] 後藤寺線、原田線訪問(2024/5/4)
  2024/5/6 (Mon) 06:47:00 yunoka   


#後藤寺線
5/4
1549D キハ140 2041
1550D キハ140 2041(乗)

#原田線
5/4
6691D キハ140 2067(乗)

#↓原田線送り込み回送 天道




[91198] 日田彦山線訪問(2024/5/4)
  2024/5/6 (Mon) 06:39:06 yunoka   


#日田彦山線
5/4  添田←     →小倉
934D キハ147 1125+キハ147 90
937D キハ147 1125+キハ147 90
938D キハ147 1033+キハ147 54
939D キハ147 1033+キハ147 54(乗)
942D キハ147 1081●+キハ40 8051
946D キハ147 1125+キハ147 90
941D キハ147 1058+キハ147 50(乗)
田川後藤寺留置:キハ40 8052
948D キハ147 1058(乗)+キハ147 50
950D キハ147 1033+キハ147 54
943D キハ147 1081●+キハ40 8051

●:BRTひこぼしライン開業記念ラッピング

#鹿児島本線・筑豊本線
5/4   直方・折尾←        →小倉
回621D キハ147 1044+キハ147 182]+[キハ147 1069+キハ147 185

#↓回621D    小倉発車


#↓843D     田川後藤寺到着




[91197] 山陰本線下関口(2024/5/4)
  2024/5/6 (Mon) 06:11:46 yunoka   


5/4  下関←    →小串
859D キハ47 1070+キハ47 2021
854D キハ47 1070+キハ47 2021
861D キハ47 1066+キハ47 63

#↓854D キハ47 2021+1070 下関




[91196] 豊肥久大通信(2024/5/3)
  2024/5/6 (Mon) 05:58:45 yunoka   


#豊肥本線
5/3   熊本←         →別府
4429D キハ220-203+キハ220-1504+キハ220-1502
1072D キハ185-1004(乗)+キハ185-7
#↑特急「九州横断特急2号」
4431D キハ125-20+キハ125-17
5423D キハ200-1012+キハ200-12
4433D キハ125-111+キハ125-16
4435D キハ125-1+キハ125-122
4437D キハ220-1503+キハ200-1501
4439D キハ125-114+キハ125-18
4441D キハ125-12(乗)
2422D キハ125-12(乗)
8091D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001(乗)
#↑特急「あそぼーい!」
4432D キハ220-1503+キハ220-1501
5428D キハ125-20+キハ125-17
4434D キハ200-1003+キハ200-3
4447D キハ220-1503+キハ220-1501
4436D キハ200-1012+キハ200-12

#久大本線
5/3  博多←         →別府
4829D キハ200-5011+キハ200-11
4824D キハ200-5011+キハ200-11
82D  キハ185-3+キハ186-3+キハ185-8]+キハ185-15]+キハ185-2
#↑特急「ゆふ2号」
84D  キハ185-1(乗)+[キハ185-16+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-10
#↑特急「ゆふ4号」
8004D キハ71-1+キハ70-2(乗)+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
1843D キハ200-1551+キハ200-551
83D  キハ185-3+キハ186-3+キハ185-8]+キハ185-15]+キハ185-2
#↑特急「ゆふ3号」
4847D キハ220-1503+キハ220-1501
1849D キハ200-1105+キハ200-105
1868D キハ125-1+キハ125-122
8005D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森5号」
1857D キハ125-19+キハ125-21
1864D キハ220-211
85D  キハ185-1(乗)+[キハ185-16+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-10
#↑特急「ゆふ5号」
1870D キハ200-5011+キハ200-11
1872D キハ200-1104+キハ200-104
1876D キハ220-211
86D  キハ185-3+キハ186-3+キハ185-8]+キハ185-15]+キハ185-2
#↑特急「ゆふ6号」
1880D キハ220-1503+キハ220-1501
1884D キハ200-1012+キハ200-12
4862D キハ220-20+キハ220-212
4866D キハ220-1504+キハ220-1502




[91195] 阪神間気動報2024/5/5
  2024/5/5 (Sun) 23:58:30 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉  大阪・(新大阪経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
7060D特急スーパーはくと10号(甲子園口1640定通)
HOT7014+HOT7031+HOT7047+HOT7041+HOT7055+HOT7004
#スーパーはくと名探偵コナン号
#HOT7041とHOT7047の連結順は逆かもしれません
#増2号車(倉吉方から3輌目)のHOT7040形は方転しています
#(乗降扉が倉吉方向き)

61D特急スーパーはくと11号(大阪(3)1704定発)
HOT7012+HOT7036+HOT7034+HOT7045+HOT7054+HOT7002
#HOT7036を除く各車乗降扉窓下部に「智頭急行30周年」の
#円形ステッカーを貼付

4D特急はまかぜ4号(大阪1709(10)13・4分延着)回4D
5D特急はまかぜ5号(さくら夙川1823通過・9分延)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1
#4D・5Dの遅れは、16時30分頃に京都駅で発見された不審物
#(劇物の様な文字の書かれたリュックサック・中身は衣類で忘れ物だったらしい)の
#検分・処理に伴う列車運行見合わせの影響

キハ189-1003 5Dさくら夙川→芦屋(18:23)




[91194] 高山本線岐阜口 '24/05/05
  2024/5/5 (Sun) 23:44:00 DEJI   


←岐阜
32D 特急“ひだ12号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1
1034D 特急“ひだ14号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9
744C キハ75-3502+キハ75-3402
746C キハ75-3503+キハ75-3403
752D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3406
 後方にうっすら見える御嶽山が巧く撮れない。(^^; 1034D 美濃太田〜坂祝(16:27)
←富山
1033D 特急“ひだ13号”
 クモハ85-106+クモハ85-206]+[クモハ85-105+クモハ85-205]+[クモハ85-2+モハ84-2+モハ84-102+クモロ85-2
729C キハ25-1007+キハ25-1107
1725C キハ25-1002+キハ25-1102
35D 特急“ひだ15号”
 クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6






[91193] わたらせ渓谷鐵道
  2024/5/5 (Sun) 23:36:26 ROKU   


8724D “トロッコわっしー6号”
WT-551

726D:WKT-522
725D:WKT-511
728D:WKT-511(乗)
727D:WKT-522(乗)



・足尾駅保存車両展示公開
キハ3035+キハ3570
※キハ3570は客室内を公開
※NPO法人足尾歴史館と(一社)あしおトロッコ館により保存管理










[91192] 関東鉄道常総線
  2024/5/5 (Sun) 22:40:19 ROKU   


※水海道より北側での記録(取手直通列車は水海道で車両交換)
8レ:キハ2204
7レ:キハ5004+キハ5012
22レ 快速:キハ5012+キハ5004
26レ:キハ2401
11レ:キハ2204
28レ:キハ2204
13レ:キハ2402
36レ:キハ5002
33レ:キハ5022
38レ:キハ2204
42レ:キハ2405









[91191] 2024/5/4 宗谷本線
  2024/5/5 (Sun) 21:28:38 M’s   


←札幌
特急「宗谷」51D キハ261-102+キハ260-102+キハ260-201+キロハ261-201(乗)
特急「サロベツ2号」62D
キハ261-101+キハ260-101+キハ261-103+キハ260-103+キハ260-203+キロハ261-203

快速「なよろ2号」3320D キハ54 503
快速「なよろ4号」3322D キハ54 501(乗)

名寄停車中のキハ54 501。

323D H100-41

名寄停車中のH100-41.所属表記苫トマのまま。




[91190] 2024/5/3 道南いさりび鉄道線・函館留置キハ40系
  2024/5/5 (Sun) 21:12:58 M’s   


 127D キハ40 1815

函館に停止するキハ40 1815。

1158D/1162D キハ40 1796

函館停車中の1162Dキハ40 1796と、5883Dキハ40 1809他2連。

キハ40 1796デッキ。意外にもいさりび40はJR西車のように抗菌抗ウイルス施工済。
(JR北海道車は電車等も含め施工していない)

・函館運輸所(函館駅向かい)留置 12:15頃
←函館
キハ40 1792+キハ40 1762+キハ40 1724+キハ40 1751+キハ40 1740 キハ40 1811+キハ40 1813+キハ40 1804+キハ40 1704+キハ40 1771

左手がキハ40 1740、右手がキハ40 1811。
五稜郭方の5両はすべて最終所属函館ですが、函館方の5両については
1792と1762が最終所属函館、残り3両は最終所属旭川となります(R6.4.15 23:31:28にROKUさんが投稿していただいた回送の編成)

キハ40 1751。どの車も外観上変化はなくいつでも走れそう。




[91189] 宗谷本線、留萌本線、根室(西)線見たまま報告書
  2024/5/5 (Sun) 20:21:03 のらりくら2号   


宗谷本線
320D H100-81+H100-25+H100-74
321D キハ54 509+キハ54 503(名寄まで)
322D H100-80
3320D 快速なよろ キハ54 504

留萌線
4925D-4926D-4927D-回送 キハ54 513

根室西線
2480D キハ40 JR北海道標準色
2479D キハ40 紫水





[91188] えちごトキめき鉄道、飛越線 他 (5/5)
  2024/5/5 (Sun) 19:49:56 きむ   


2024年5月5日 (日)

・えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン、あいの風とやま鉄道線

←泊
1626D ET122-?(単行)

←泊
1628D ET122-2
#側面扉付近に地元企業の広告貼り付け(緑色系・TANABE ENGINEERING)

←泊
1630D ET122-? + ET122-1(2連)

←泊
1632D ET122-?(単行)

←直江津
1635D ET122-2
#側面扉付近に地元企業の広告貼り付け(緑色系・TANABE ENGINEERING)

←泊
1640D ET122-7(直江津→泊:乗)
#固定クロスシート車

←直江津
1639D ET122-3

←直江津方向(糸魚川14:00頃発)
雪月花(列番不明・妙高高原行き) ET122-1002+ET122-1001

←直江津
1641D ET122-7
#固定クロスシート車


↑糸魚川駅で並ぶ1640DのET122-7(左)と雪月花(ET122-1002先頭、右)


・大糸線

←糸魚川
421D キハ120 341


・高山線

←猪谷
864D キハ120 352(富山→速星:乗)+キハ120 350

←富山
867D キハ120 344+キハ120 346





[91187] 日田彦山線(2024/05/05)
  2024/5/5 (Sun) 12:12:18 ひらど   


・日豊本線、日田彦山線(←添田)
・5/5
946D :キハ147 1033(乗)+キハ147 54
939D :キハ147 1069+キハ147 185
943D :キハ147 1058+キハ147 50
954D :キハ147 1058+キハ147 50
953D :キハ147 1058+キハ147 50(乗)
956D :キハ147 1044+キハ147(47)0代
960D :キハ147 1069+キハ147 185




[91186] くびき野レールパーク (5/5)
  2024/5/5 (Sun) 09:32:29 きむ   


2024年5月5日 (日)

・くびき野レールパーク(旧 頸城鉄道 百間町駅跡)

←浦川原方向
構内体験乗車(3レ) DC92(機関車)+ホジ3(内燃動車:乗)+ト5(無蓋車)+ハ6(客車)

#庫から引っ張り出して、約100mほど走行、分岐器を切り替えて逆行で庫の横の線に移動。
#更に逆行して同じコースを走って庫に戻るだけ(所要約8分)ですが、味わい深いひとときでした。

#残念ながらホジ3はエンジン停止で客車状態。
#しかしながら、横から見るときれいに整備されたエンジンと煤のついた排気管周りを確認できました。
#もちろん、推進軸も回っており、ちゃんと動力部と車軸がつながっていることがわかりました。
#(追記)午後の部ではホジ3単独および貨車連結で運転したそうです。(昼で当地を去りました・・・)


↑DC92先頭の体験乗車編成


↑ホジ3(南側サイド〜浦川原方)


↑ホジ3(北側サイド〜新黒井方)





[91185] えちごトキめき鉄道一発 (5/5)
  2024/5/5 (Sun) 07:15:26 きむ   


2024年5月5日 (日)

・あいの風とやま鉄道線〜えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン

←直江津
1625D ET122-5(泊→直江津:乗)





[91184] ひこぼし!(2024.05.04)
  2024/5/5 (Sun) 06:32:36 takuma   


・久大線
←大分
1847D キハ220-205
1849D キハ200-104+キハ200-1104
1856D キハ220-202
1871D キハ220-202

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1058+キハ147 50
955D キハ147 1058+キハ147 50
957D キハ147 1033+キハ147 54
972D キハ147 1058+キハ147 50
974D キハ147 1033+キハ147 54
977D キハ147 1125+キハ147 90





[91183] 飛越線 (5/5 朝)
  2024/5/5 (Sun) 06:02:35 きむ   


2024年5月5日(日)

・高山線

←富山
841D キハ120 345+キハ120 347(速星→富山:乗)

←猪谷
840D キハ120 348+キハ120 331

←越中八尾
842D キハ120 352+キハ120 350





[91182] ポッポの丘
  2024/5/4 (Sat) 23:59:09 ROKU   


保存:キハ381、いすみ204
※キハ381はギャラリーとして利用
※いすみ204は食堂として利用





[91181] いすみ鉄道
  2024/5/4 (Sat) 23:58:52 ROKU   


56D:キハ201303
901D:キハ52125
902D:キハ52125
904D:キハ52125(乗)
903D:キハ52125(乗)
906D:キハ52125
65D:キハ201303

【国吉構内保存】
キハ282346、キハ3062

・キハ52形の運行について
3月16日のダイヤ改定で、キハ52形の専属だった急行列車が廃止。
キハ52形は土曜日と祝日に運転される臨時普通列車の専属となりました。
ただ本日以降、臨時普通列車の運転計画は発表されておらず、
公式ウェブサイトには今後キハ52形の運行は貸切列車メインになると記載されています。

[臨時普通列車運転時刻]
901D 大多喜  9:54→上総中野10:18
902D 上総中野10:33→大多喜 10:56
904D 大多喜 11:00→大原  11:32
903D 大原  12:03→大多喜 12:37
905D 大多喜 14:20→上総中野14:44
906D 上総中野15:12→大多喜 15:35




[91180] 小湊鐵道
  2024/5/4 (Sat) 23:58:11 ROKU   


10A:キハ208+キハ211
5A:キハ212+キハ201
23A:キハ214
28A:キハ201+キハ212+キハ213
25A:キハ211+キハ208
30A:キハ214





[91179] 久留里線
  2024/5/4 (Sat) 23:56:29 ROKU   


920D:キハE130-109+キハE130-103
922D:キハE130-104+キハE130-108+キハE130-106
921D:キハE130-103+キハE130-109


↑922Dと921Dの交換 横田





[91178] 2024/5/3 函館本線
  2024/5/4 (Sat) 23:54:15 M’s   


←函館
 820D/825D キハ40 1805(乗)

長万部停車中の820Dと、通過していくコキ104-69。

 821D キハ40 1809

森を発車するキハ40 1809。検査表記は要検24-3KR(全般検査20-9五車)
だが、なぜか塗装はあまり綺麗になった感じがしない??

駆動機関は綺麗(23-12NH表記)で新品の輝き。

 823D キハ40 1778(乗)

森停車中のキハ40 1778。釧路時代のHMステーが
とにかく目立つ。ちなみに所属表記は旭アサ。

2841D キハ40 1755
2842D キハ40 1809(乗)

野田生停車中のキハ40 1809。函方ホーム端に堂々と立つ徐行予告信号機が大変目立つ。
恐らくこのままずっと徐行なのだろうが、本当にこれでいいのか函館本線。


函館に到着したキハ40 1809と、いさりび車のキハ40 1796。

すぐにキハ40 1806が入線し、たくさんのギャラリーに見守られながら連結作業開始。

2844D キハ40 1778
回4854D キハ40 1767(4836D〜の回送。新函館4番着発)
5883D キハ40 1809+キハ40 1806(乗)

函館にて連結作業中のキハ40 1809以下2連。日中はなかなか暑かったのだが
日が暮れてからは暖房を入れるような気温だった。

5884D キハ40 1800

森留置
・9:45頃 海側からキハ40 1736、キハ40 1806

元旭川車のキハ40 1736。

・13:45頃 海側からキハ40 1767 キハ40 1800、キハ40 1806

留置中のキハ40 1800。もうすぐ最後の非冷房の夏が来る。

2954D H100-14




[91177] はまかぜ
  2024/5/4 (Sat) 23:37:44 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎955通過)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003


↑2D 尼崎

5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6


↑5D 元町〜神戸





[91176] 2024/5/3 室蘭本線
  2024/5/4 (Sat) 22:19:00 M’s   


←札幌
特急「北斗2号」2D
キハ261-1207+キハ260-1207+キハ260-1332+キハ260-1320+キハ260-1317(乗)+キハ260-1124+キロ261-1124

長万部を発車するキハ261-1207他7連。朝6時発の特急とはいえ、ほとんどの座席が埋まっていた。
劇場版「名探偵コナン」の最新作の舞台が函館だったそうで、タイアップが行われており
新札幌発車後、名探偵コナン仕様のアナウンスが流れた。

特急「北斗4号」4D
キハ261-1208+キハ260-1208+キハ260-1333+キハ260-1401+キハ260-1318+キハ260-1109+キロ261-1109

森停車中のキハ261-1208他7連。駒4番出発中継は進行現示。

特急「北斗5号」6005D
キハ261-1215+キハ260-1215+キハ260-1404+キハ260-1312+キハ260-1327+キハ260-1334+キハ260-1111+キロ261-1111

特急「北斗7号」7D
キハ261-1207+キハ260-1207+キハ260-1332+キハ260-1320+キハ260-1317+キハ260-1124+キロ261-1124

赤井川を通過するキハ261-1207以下7連。

特急「北斗8号」8D
キハ261-1225+キハ260-1225+キハ260-1406+キハ260-1316+キハ260-1311+キハ260-1335+キハ260-1110+キロ261-1110

特急「北斗9号」9D
キハ261-1214+キハ260-1214+キハ260-1313+キハ260-1330+キハ260-1324+キハ260-1107+キロ261-1107

新函館北斗停車中のキロ261-1107他8連と820Dのキハ40 1805。
さすがGW中とあって新幹線から札幌、函館双方への乗り継ぎ客は相当多いように見えた。

特急「北斗91号」8021D
キハ261-5201+キハ260-5201+キハ260-5301+キハ260-5101+キハ261-5101
※札方から4号車〜1号車(全指定席)、キハ261-5101は増1号車フリースペース扱い。

森に停止するキハ261-5201以下5連。

特急「北斗21号」21D
キハ261-1225(乗)+キハ260-1225+キハ260-1406+キハ260-1316+キハ260-1311+キハ260-1335+キハ260-1110+キロ261-1110
洞爺での離合待ち(19Dが豊浦駅構内で鹿と衝撃した影響)により洞爺約9分延。
東室蘭までに3分程度回復するも、19D遅延により続行の457Mも約30分遅延、
その457Mが所定通り千歳まで21Dを先行したため完全に頭を塞がれ、
南千歳発車は約11分延。


長万部に停止したキハ261-1225。

新札幌に停止したキハ261-1225。名探偵コナン仕様ラッピング。
長万部・苫小牧発車後に名探偵コナン仕様のアナウンスあり。

1477D キハ150-105
上述の19D鹿と衝撃の影響で、同じく遅延した457Mとの接続を取り
さらに続けて苫小牧に到着した21Dを先行させたため、30分以上遅れて苫小牧発車。




[91175] 飛越線 (5/4 午後)
  2024/5/4 (Sat) 22:06:42 きむ   


2024年5月4日 (土)

・高山線

←富山
1027D クモハ85-106+クモハ85-206]+[クモハ85-105+クモハ85-205

←越中八尾
8862D キハ120 346+キハ120 344

←富山
867D キハ120 351+キハ120 318

←越中八尾
864D キハ120 346+キハ120 344


↑西富山→婦中鵜坂を行く864D(進行方向は右側)





[91174] HC85系“ひだ14号”一発! '24/05/04
  2024/5/4 (Sat) 21:26:00 DEJI   


←岐阜
1034D 特急“ひだ14号”
 クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8](←高山から)+[クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12
 1034D 高山本線 上麻生〜下麻生(16:15)

・おまけ
今日は↓こんなのを撮りに行ってました。一部の方にはハァハァしていただけるかと(爆ぉ
 中央本線 落合川〜中津川(13:17)






[91173] 室蘭(北)線、留萌本線 見たまま報告書
  2024/5/4 (Sat) 20:01:40 のらりくら2号   


2623D-2624D キハ150-103
1465D-1464D キハ40-1780 (花の恵み)
1468D キハ150-101+キハ150-109

留萌線
4929D-4928D キハ54 509





[91172] 松浦鉄道(2024/05/04)
  2024/5/4 (Sat) 19:24:23 ひらど   


・松浦鉄道西九州線
・5/4
605D:MR-616




[91171] 飛越線 (5/4 朝・追加)
  2024/5/4 (Sat) 10:17:18 きむ   


2024年5月4日(土)

・高山線

←岐阜方向
1028D クモハ85-210+クモハ85-110

←富山
857D キハ120 352+キハ120 350


↑富山→西富山を行くクモハ85-110最後尾の1028D


↑西富山→富山を行くキハ120 352先頭の857D





[91170] 飛越線 (5/4 朝)
  2024/5/4 (Sat) 08:28:53 きむ   


2024年5月4日(土)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 350+キハ120 352

←富山
841D キハ120 331+キハ120 348

←越中八尾
842D キハ120 346+キハ120 344

←越中八尾
844D キハ120 348+キハ120 331

←富山
851D キハ120 345+キハ120 347

←岐阜方向
1026D クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9

←猪谷
852D キハ120 350+キハ120 352

←富山
853D キハ120 344+キハ120 346


↑婦中鵜坂→西富山を行くキハ120 331先頭の841D


↑富山→西富山を行くクモハ85-9最後尾の1026D





[91169] ひこぼし!(2024.05.03)
  2024/5/4 (Sat) 00:27:32 takuma   


・久大線
←大分
8042D 特急「いちろく」
2R-16+2R-80+2R-38
83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-2+[キハ185-15+[キハ185-8+キハ186-3+キハ185-3
1845D キハ220-211
1872D キハ200-104+キハ200-1104
1878D キハ200-11+キハ200-5011
1879D キハ220-1501+キハ220-1503
1880D キハ220-1501+キハ220-1503
1881D キハ200-104+キハ200-1104

・日田彦山線
←添田
941D キハ147 1081+キハ40 8051]
948D キハ147 1081+キハ40 8051]
953D キハ147 1032+キハ147 91
955D キハ147 1081+キハ40 8051]
964D キハ147 1032+キハ147 91
972D キハ147 1081+キハ40 8051]
977D キハ147 1032+キハ147 91

#キハ147 1081「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」





[91168] HC85系“ひだ” '24/05/03
  2024/5/3 (Fri) 23:34:00 DEJI   


←岐阜
1031D 特急“ひだ11号”
 クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3](←高山まで)+[クモハ85-205+クモハ85-105]+[クモハ85-206+クモハ85-106
#名古屋駅で目撃。

←名古屋
36D 特急“ひだ16号”
 クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
#尾張一宮付近走行中の名鉄電車から目撃。






[91167] 飛越線 (5/3・追加)
  2024/5/3 (Fri) 21:09:46 きむ   


2024年5月3日(金)

・高山線

←岐阜方向
1028D クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9

←富山
857D キハ120 346+キハ120 344


↑西富山→富山を行く857D(進行方向は右側)





[91166] 天竜浜名湖鉄道
  2024/5/3 (Fri) 19:34:39 ROKU   


152レ:TH2110
505レ:TH2113




[91165] 5/3おれんじ鉄道見たまま
  2024/5/3 (Fri) 12:11:25 orng   


5/2
←新八代
6237D HSOR105A

5/3
←新八代
6121D HSOR151A
6128D HSOR115A (クロミラッピング)(乗)
6329D HSOR109A
6131D HSOR152A (台湾鉄路ラッピング)
8371D HSOR116A-HSOR114A
6233D HSOR102A(くまモン3号ラッピング)
6335D HSOR104A(開業100周年ギャラリー号)
[出水 1130留置]
HSOR 104 A、HSOR108A、HSOR112A





[91164] 飛越線 (5/3)
  2024/5/3 (Fri) 08:50:35 きむ   


2024年5月3日(金)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 344+キハ120 346

←越中八尾
842D キハ120 318+キハ120 351

←富山
841D キハ120 352+キハ120 350

←越中八尾
844D キハ120 350+キハ120 352

←富山
843D キハ120 351+キハ120 318

←富山
851D キハ120 331+キハ120 348

←岐阜方向
1026D クモハ85-205+クモハ85-105]+[クモハ85-206+クモハ85-106

←猪谷
852D キハ120 344+キハ120 346

←富山
853D キハ120 351+キハ120 318


↑西富山→富山を行くキハ120 352先頭の841D


↑婦中鵜坂→西富山を行くキハ120 351先頭の843D


↑富山→西富山を行くクモハ85-106最後尾の1026D





[91163] 高山本線岐阜口・太多線&みえちょわん '24/05/02
  2024/5/2 (Thu) 23:48:00 DEJI   


#特記以外は高山本線の列車。*印は2号のチェック分です。
←岐阜
1702D キハ25-1106+キハ25-1006]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401
1704D キハ75-3306(乗車)+キハ75-3206]+キハ75-3406
714C キハ25-102+キハ25-2
*724C キハ75-3503+キハ75-3403
*726C キハ25-1102+キハ25-1002
*728C キハ25-102+キハ25-2
*730C キハ75-3504+キハ75-3404
*太多線629C キハ75-3307+キハ75-3207
*関西本線ほか2914D 快速“みえ14号” キハ75-103+キハ75-3
*30D 特急“ひだ10号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5
*32D 特急“ひだ12号”
 クモロ85-7+モハ84-107+モハ84-7+クモハ85-7]+[クモハ85-207+クモハ85-107
*36D 特急“ひだ36・16号”
 クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12](←36号)+(16号→)[クモロ85-8+モハ84-108+モハ84-8+クモハ85-8
*750C キハ25-1102+キハ25-1002
*38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1]+[クモハ85-210+クモハ85-110]+[クモハ85-203+クモハ85-103
*752D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401
754D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203
756D キハ75-3501+[キハ75-1304+キハ75-1204

←富山・多治見・伊勢線経由鳥羽
705D キハ25-1004+キハ25-1104]+[キハ25-1006+キハ25-1106
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-103+クモハ85-203]+[クモハ85-110+クモハ85-210
*1717C キハ25-1001+キハ25-1101
*29D 特急“ひだ9号”
 クモハ85-12+モハ84-12+モハ84-112+クモハ85-304]+[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8
*721C〜太多線630C キハ75-3403+キハ75-3503
*関西本線ほか2915D 快速“みえ15号” キハ75-3+キハ75-103
*35D 特急“ひだ15号”
 クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
*37D 特急“ひだ17号”
 クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
*737C キハ25-1002+キハ25-1102
*1731D キハ75-3401+[キハ75-1205+キハ75-1305
739D キハ75-1203(乗車)+キハ75-1303]+キハ75-3506






[91162] 豊肥久大通信(2024/5/2)
  2024/5/2 (Thu) 22:49:48 yunoka   


#豊肥本線
5/2   熊本←         →別府
5421D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-1101
4438D キハ200-1012+キハ200-12
4449D キハ200-5011+キハ200-11
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」
4440D キハ125-9

#久大本線
5/2  博多←         →別府
1843D キハ200-1552+キハ200-552
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
4840D キハ220-202
4842D キハ200-5011+キハ200-11
83D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」

#↓83D キハ185-10ほか5連 大分到着




[91161] ひこぼし!(2024.05.02)
  2024/5/2 (Thu) 21:57:24 takuma   


・久大線
←大分
8003D 特急「ゆふいんの森3号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1839D キハ200-3+キハ200-1003
1850D キハ200-5+キハ200-1005
1861D キハ220-201
1868D キハ125-16+キハ125-111

・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1032+キハ147 91
944D キハ147 1032+キハ147 91
951D キハ147 1058+キハ147 50
953D キハ147 1069+キハ147 185
958D キハ147 1058+キハ147 50
963D キハ147 1081+キハ40 8051]
964D キハ147 1069+キハ147 185
980D キハ147 1081+キハ40 8051]
984D キハ147 1032+キハ147 91

#キハ147 1081「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」

ラッピングの1081がヨンマル8051と組んで運用入りしています。





[91160] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/5/2 (Thu) 20:43:09 KOTOBUKI   


3D 特急 はまかぜ3号 (元町1243通過)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-100_+キハ188+キハ189


↑3D 元町

62D 特急 スーパーはくと12号 (垂水1719通過)
HOT7003+HOT7051+HOT7048+HOT7021+HOT7037+HOT7012


↑62D 垂水

61D 特急 スーパーはくと11号 (舞子1739通過)
HOT7014+HOT7031+HOT7041+HOT7055+HOT7004

5D 特急 はまかぜ5号 (垂水1839通過)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6


↑5D 塩屋〜垂水





[91159] スーパーはくと一発!
  2024/5/2 (Thu) 19:17:25 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7022+HOT7054+HOT7045+HOT7034+HOT7036+HOT7012

各車の乗降用扉の窓に、智頭急行30年記念のステッカーが貼られていることに気付きました。


↑64D 三ノ宮

 
↑HOT7022 64D 三ノ宮




[91158] 4/29-5/2指宿枕崎線見たまま
  2024/5/2 (Thu) 19:04:15 kawaibu   


←指宿・枕崎

4/29
1335D キハ200-556-キハ200-1556
1337D キハ47-9056-キハ47-8123
1349D キハ200-502-キハ200-1502

4/30
3074D キハ47-8060-キハ47-9079-キハ140-2066
345D キハ200-503-キハ200-1503
1347D キハ47-9078-キハ47-8133
1353D キハ47-9050 -キハ47-8055

5/1
338D キハ200-556-キハ200-1556
3074D キハ47-8060-キハ47-9079-キハ140-2066
345D キハ200-559-キハ200-1559
1347D キハ47-9042-キハ47-8125
1353D キハ47-9098-キハ47-8070
350D キハ200-8-キハ200-1008
1354D キハ200-559-キハ200-1559

5/2
1323D キハ200-502-キハ200-1502
327D キハ200-560-キハ200-1560-キハ200-503-キハ200-1503
329D キハ200-8-キハ200-1008-キハ
200-556-キハ200-1556
3071D キハ47-8060-キハ47-9079-キハ140-2066
1330D キハ47-9048-キハ47-8133-キハ47-9042-キハ47-8125
3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-559-キハ200-1559
1335D キハ200-503-キハ200-1503
1334D キハ40-8064-キハ140-2127
3351D キハ200-502-キハ200-1502
350D キハ200-7-キハ200-5007





[91157] 久大本線久留米口通信 (4/12-5/2)
  2024/5/2 (Thu) 10:21:24 たなさん   


久大本線
←大分  久留米→
・4月12日
1827D:キハ200-10_+キハ200-110_
1826D,1829D:キハ200-104+キハ200-1104
1828D:キハ220-211]+キハ220-205]

・4月19日
回1867D:キハ220-205]

・4月26日(金)
試9042D:2R-16(キハ47 9082) + 2R-80(キハ125-24)] + 2R-38(キハ47 8159)

・4月28日(日)
82D:キハ185-6+キハ186-6+キハ186-7+キハ185-16]+キハ185-_
84D:キハ185-2+[キハ185-15+[キハ185-8+キハ186-3+キハ185-3
8042D:2R-16(キハ47 9082) + 2R-80(キハ125-24)] + 2R-38(キハ47 8159)

・4月29日(月祝)
1827D,1835D:キハ200-5+キハ200-1005

・5月1日(水)
1871D:キハ220-210]
85D:キハ185-10+キハ186-6+キハ186-7+キハ185-16]+キハ185-1
1877D:キハ200-5+キハ200-2005
1872D:キハ200-3+キハ200-1003

・5月2日(木)
1825D:キハ200-5+キハ200-1005
1824D,1827D:キハ200-3+キハ200-1003
1826D:キハ200-105+キハ200-1105





[91156] 飛越線 (5/2)
  2024/5/2 (Thu) 06:28:54 きむ   


2024年5月2日(木)

・高山線

←越中八尾
844D キハ120 344+キハ120 346

←越中八尾
846D キハ120 348+キハ120 331


↑富山→西富山を行くキハ120 331最後尾の846D





[91155] 南阿蘇鉄道訪問(2024/5/1)
  2024/5/1 (Wed) 23:12:34 yunoka   


5/1 立野←    →高森
2列車 MT-4001
3列車 MT-4001(乗)
5列車 MT-4002(乗)
6列車 MT-4002(乗)
7列車 MT-4002
10列車 MT-4004+MT-4003
9列車 MT-4004+MT-4003
17列車 MT-4004+MT-4003

#↓10列車 MT-4004+MT-4003 長陽→立野


#↓9列車 MT-4003+MT-4004 立野発車




[91154] 高山本線岐阜口・太多線&みえちょわん一発! '24/05/01
  2024/5/1 (Wed) 23:00:00 DEJI   


#特記以外は高山本線の列車。*印は2号のチェック分です。
←岐阜
1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1101+キハ25-1001
706D キハ75-3306+キハ75-3206]+キハ75-3406
1704D キハ75-3506(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
*716C キハ25-1102+キハ25-1002
*24D 特急“ひだ4号”
 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6
*関西本線ほか2906D 快速“みえ6号” キハ75-106+キハ75-6
*太多線627C〜730C キハ75-3308+キハ75-3208
*1028D 特急“ひだ8号”
 クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3](←高山から)+[クモハ85-302+モハ84-110+モハ84-10+クモハ85-10
*太多線635C キハ75-3307+キハ75-3207
*740C キハ25-1107+キハ25-1007
748D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203
750C キハ25-103+キハ25-3
38D 特急“ひだ18号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5]+[クモハ85-202+クモハ85-102

←富山・多治見
705D キハ25-1001+キハ25-1101]+[キハ25-4+キハ25-104
*713C キハ25-3+キハ25-103
*25D 特急“ひだ5・25号”
 クモハ85-108+クモハ85-208]+[クモハ85-8+モハ84-8+モハ84-108+クモロ85-8](←5号)+(25号→)[クモハ85-102+クモハ85-202
*715D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-1+キハ25-101
*1027D 特急“ひだ7号”
 クモハ85-106+クモハ85-206]+[クモハ85-105+クモハ85-205]+(高山まで→)[クモハ85-1+モハ84-1+モハ84-101+クモロ85-1
*725C キハ75-3208+キハ75-3308
*太多線628C キハ75-3403+キハ75-3503
*1717C キハ25-1006+キハ25-1106
*721C〜太多線630C キハ75-3404+キハ75-3504
*723C キハ25-3+キハ25-103
*1031D 特急“ひだ11号”
 クモハ85-107+クモハ85-207]+(高山まで→)[クモハ85-5+モハ84-5+モハ84-105+クモロ85-5
*1719C キハ25-1+キハ25-101
*太多線636C キハ75-3208+キハ75-3308
*太多線638D キハ75-3401+[キハ75-1205+キハ75-1305
*太多線640C キハ75-3207+キハ75-3307
*1721C キハ25-1002+キハ25-1102
*1033D 特急“ひだ13号”
 クモハ85-10+モハ84-10+モハ84-110+クモハ85-302]+(高山まで→)[クモハ85-3+モハ84-3+モハ84-103+クモロ85-3
*1723C キハ75-3404+キハ75-3504
735D キハ75-1203(乗車)+キハ75-1303]+キハ75-3506






[91153] 三角線訪問(5/1)
  2024/5/1 (Wed) 22:58:10 yunoka   


5/1  三角←      →熊本
533D キハ200-101+キハ200-1101
8033D キハ185-4(乗)+キハ185-1012
#↑特急「A列車で行こう3号」
534D キハ147 106+キハ147 105
536D キハ200-101+キハ200-1101
535D キハ147 106+キハ147 105
538D キハ147 106+キハ147 105(乗)
537D キハ200-101+キハ200-1101

#↓535D キハ147 106+105 三角到着


#↓キハ147 105の外板も腐食劣化激しい 三角




[91152] 豊肥線通信(2024/5/1)
  2024/5/1 (Wed) 22:49:56 yunoka   


5/1  熊本←       →別府
424D キハ220-207(乗)+キハ220-208
421D キハ220-207+キハ220-208(乗)
1450D MT-4002
1452D MT-4002(乗)
423D キハ220-207+キハ220-208
1453D MT-4002(乗)
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」
8061D キハ47 9051+キハ47 8087
#↑特急「かわせみやませみ」
430D キハ220-207(乗)+キハ220-208
1061D キハ185-1004+キハ185-7
#↑特急「あそ1号」
8062D キハ47 9051+キハ47 8087
#↑特急「かわせみやませみ」
433D キハ220-206+キハ220-209(乗)
438D キハ200-1014+キハ200-14
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」

#車体の傷みが顕著な「かわせみやませみ」
 




[91151] 豊肥久大(2024.05.01)
  2024/5/1 (Wed) 22:38:42 takuma   


←大分

・豊肥線
4422D キハ125-17+キハ125-20
4424D キハ125-9+キハ125-122
4425D キハ220-205+キハ220-202+キハ220-210(乗)
4426D キハ200-552+キハ200-1552
5420D キハ220-204+[キハ200-105+キハ200-1105
5421D キハ220-204+[キハ200-105+キハ200-1105

・久大線
8001D 特急「ゆふいんの森1号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8003D 特急「ゆふいんの森3号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
81D 特急「ゆふ1号」
キハ185-10+キハ186-6+キハ186-7+キハ185-16]+キハ185-1
82D 特急「ゆふ2号」
キハ185-2+[キハ185-15+[キハ185-8+キハ186-3+キハ185-3
85D 特急「ゆふ5号」
キハ185-10+キハ186-6+キハ186-7+キハ185-16]+キハ185-1
1823D キハ200-104+キハ200-1104
1839D キハ200-11+キハ200-5011
1841D キハ200-3+キハ200-1003
1844D〜1848D キハ220-210(乗)
4822D キハ220-202+キハ220-210(乗)
4823D キハ200-552+キハ200-1552
4827D キハ220-1501+キハ220-1503
4829D キハ200-5+キハ200-1005
4831D キハ125-15+キハ125-16
4835D キハ200-103+キハ200-1103

日田留置(10:42)
5:キハ220-1502+キハ220-1504
給油6:キハ200-12+キハ200-1012

鳥栖留置(12:00)
キハ220-1101+キハ220-201





[91150] (臨)早岐界隈(2024.05.01)
  2024/5/1 (Wed) 21:42:06 takuma   


←長崎
4232D YC1-205+YC1-1205
4233D YC1-205+YC1-1205
6934D YC1-202+YC1-1202
6939D YC1-1(乗)+YC1-1001

江北留置(12:55)
2:キハ47 4509+キハ47 8158

YC1の1番ユニットが佐世保線架線下の2連単独運用に入っていました。





[91149] はまかぜ&スーパーはくと
  2024/5/1 (Wed) 20:05:17 KOTOBUKI   


54D 特急 スーパーはくと4号 (摩耶1112通過8分延)
HOT7002+HOT7052+HOT7046…
#T電被り


↑54D 摩耶

5D 特急 はまかぜ5号 (立花1811通過)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-100_+キハ188+キハ189


↑ああああ!


↑セーフw 5D 立花

6D 特急 はまかぜ6号 (芦屋1954通過)
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006]+[キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007


↑6D 芦屋





[91148] 2024/5/1 特急おおぞら11号
  2024/5/1 (Wed) 19:40:57 M’s   


←札幌
4011D キハ261-1205+キハ260-1205+キハ260-1308+キハ260-1302+キハ260-1101+キロ261-1101




[91147] スーパーはくと一発!
  2024/5/1 (Wed) 19:04:08 ROKU   


59D 特急“スーパーはくと9号”(三ノ宮定時)
HOT7014+HOT7031+HOT7041+HOT7047+HOT7055+HOT7004
※スーパーはくと名探偵コナン号


↑59D 三ノ宮




[91146] 豊肥久大(2024.04.30)
  2024/5/1 (Wed) 13:16:30 takuma   


←大分

・豊肥線
4444D キハ220-1501+キハ220-1503
4448D キハ200-5+キハ200-1005
4450D キハ125-23+キハ125-11
4455D キハ200-551+キハ200-1551
4464D キハ220-205(乗)+キハ220-202+キハ220-210
5436D キハ220-202+キハ220-210

三重町留置(ヨ0:16)
3:キハ125-18+キハ125-114

・久大線
86D 特急「ゆふ6号」
キハ185-10+キハ186-6+キハ186-7+キハ185-16]+キハ185-1
1825D キハ200-104+キハ200-1104
4846D キハ200-11+キハ200-5011





[91145] 飛越線 (5/1)
  2024/5/1 (Wed) 06:29:14 きむ   


2024年5月1日(水)

・高山線

←富山
841D キハ120 318+キハ120 351

←越中八尾
844D キハ120 351+キハ120 318

←越中八尾
846D キハ120 350+キハ120 352





[91144] ひこぼし!(2024.04.30)
  2024/5/1 (Wed) 06:27:24 takuma   


←添田
921D キハ147 1044+キハ147 182
922D キハ147 1044+キハ147 182
941D キハ147 1033+キハ147 54
948D キハ147 1033+キハ147 54





[91143] 高山本線岐阜口&太多線 '24/04/30
  2024/4/30 (Tue) 22:48:00 DEJI   


#特記以外は高山本線の列車。*印は2号のチェック分です。
←岐阜
1702D キハ25-1108+キハ25-1008]+[キハ25-1106+キハ25-1006
706D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-3501(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-1107+キハ25-1007
*716C キハ25-103+キハ25-3
*24D 特急“ひだ4号”
 クモロ85-3+モハ84-103+モハ84-3+クモハ85-3
*太多線627C キハ75-3505+キハ75-3405
*742D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401
*1034D 特急“ひだ14号”
 クモロ85-5+モハ84-105+モハ84-5+クモハ85-5](←高山から)+[クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11
752D キハ75-3506+[キハ75-1303+キハ75-1203
754D キハ75-1305+キハ75-1205]+キハ75-3401

←富山・多治見
703D キハ75-3401+[キハ75-1205+キハ75-1305
705D キハ25-1006+キハ25-1106]+[キハ25-1008+キハ25-1108
2025D 特急“ひだ25号”
 クモハ85-106+クモハ85-206]+[クモハ85-105+クモハ85-205
*25D 特急“ひだ5・25号”
 クモハ85-103+クモハ85-203]+[クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6](←5号)+(25号→)[クモハ85-106+クモハ85-206]+[クモハ85-105+クモハ85-205
*715D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-1007+キハ25-1107
*太多線628C キハ75-3404+キハ75-3504
*1717C キハ25-4+キハ25-104
*太多線630C キハ75-3208+キハ75-3308
*1725C キハ25-1003+キハ25-1103
*35D 特急“ひだ15号”
 クモハ85-7+モハ84-7+モハ84-107+クモロ85-7
1731D キハ75-1203(乗車)+キハ75-1303]+キハ75-3506






[91142] 豊肥久大通信(2024/4/30)
  2024/4/30 (Tue) 22:47:06 yunoka   


#豊肥本線
4/30  熊本←         →別府
4424D キハ125-16+キハ125-15
4425D キハ220-201+キハ220-211+キハ220-210
4426D キハ220-1504+キハ220-1502
5421D キハ200-5011+キハ200-11]+キハ220-202
5422D キハ200-5011+キハ200-11
4429D キハ220-205+[キハ200-1552+キハ200-552
1072D キハ185-1004+キハ185-7
#↑特急「九州横断特急2号」
4449D キハ200-1005+キハ200-5
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」
4440D キハ125-1

#久大本線
4/30  博多←         →別府
4823D キハ220-1504+キハ220-1502
4827D キハ200-1551+キハ200-551
4829D キハ200-1012+キハ200-12
4824D キハ200-1012+キハ200-12
82D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
1843D キハ220-1503+キハ220-1501
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
4840D キハ220-205
4842D キハ200-1005+キハ200-5

#↓8004D キハ71-1ほか4連 大分到着


#↓8092D キハ183-1002ほか4連 大分到着


#↓今朝は撮りやすい位置に居てくれた「かん・いち」 大分車両センター




[91141] 4/1-30 肥薩見たまま
  2024/4/30 (Tue) 19:42:56 hyti   


←吉松・八代

2024/4/1
6751D キハ47 8088-キハ47 9072-キハ40 8101-キハ47 8057
5223D キハ47 8056-キハ47 9084
5229D キハ40 8056

4/2
6751D キハ47 8123-キハ47 9048-キハ47 8088-キハ47 9072
5223D キハ40 8101-キハ47 8057

4/2
6751D キハ47 8133-キハ47 9078-キハ47 8123-キハ47 9048
5223D キハ47 8088-キハ47 9072
2922D キハ47 8123-キハ47 9048
2923D キハ47 8120-キハ47 9049
5232D キハ140 2062

4/3
6751D キハ47 8120-キハ47 9049-キハ47 8133-キハ47 9078
5223D キハ47 8123-キハ47 9048

4/4
6751D キハ47 8089-キハ47 9046-キハ47 8120-キハ47 9049
5223D キハ47 8133-キハ47 9078
2921D キハ47 8088-キハ47 9072
2922D キハ47 8120-キハ47 9049
2923D キハ47 8056-キハ47 9084
2924D キハ47 8089-キハ47 9046
4931D キハ47 8120-キハ47 9049
5232D キハ40 8064

4/5
2920D キハ47 8133-キハ47 9078
6751D キハ47 8056-キハ47 9084-キハ47 8089-キハ47 9046
5223D キハ47 8120-キハ47 9049
2921D キハ47 8123-キハ47 9048
4923D キハ140 2127
2923D キハ40 8101-キハ47 8057
5227D キハ47 8123-キハ47 9048
5229D キハ140 2127

4/6
5220D キハ140 2062
6751D キハ40 8101-キハ47 8057-キハ
47 8056-キハ47 9084
5223D キハ47 8089-キハ47 9046
2921D キハ47 8133-キハ47 9078
2923D キハ47 8088-キハ47 9072
2922D キハ47 8056-キハ47 9084
5232D キハ140 2127

4/7
6751D キハ47 8088-キハ47 9072-キハ
47 8056-キハ47 9084
5223D キハ47 8056-キハ47 9084
2923D キハ47 8123-キハ47 9048


4/8
6751D キハ47 8123-キハ47 9048-キハ
47 8124-キハ47 8057
5223D キハ47 8056-キハ47 9084
2923D キハ47 8133-キハ47 9078
2922D キハ47 8124-キハ47 8057
5232D キハ40 8056
2924D キハ47 8123-キハ47 9084

4/9
6751D キハ47 8123-キハ47 9048-キハ
47 8088-キハ47 9072
5223D キハ47 8124-キハ47 8057
2924D キハ47 8124-キハ47 8057
5236D キハ140 2127

4/10
6751D キハ47 8089-キハ47 9046-キハ
47 8123-キハ47 9048
5223D キハ47 8088-キハ47 9072

4/11
6751D キハ47 8120-キハ47 9049-キハ
47 8133-キハ47 9078
5223D キハ47 8077-キハ47 9077
2924D キハ47 8077-キハ47 9077(乗)

4/12
6751D キハ47 8089-キハ47 9046-キハ
47 8120-キハ47 9049
5223D キハ47 8133-キハ47 9078
2921D キハ47 8088-キハ47 9072
2924D キハ47 8089-キハ47 9046
2922D キハ47 8120-キハ47 9049
5232D キハ40 8064

4/13
6751D キハ47 8056-キハ47 9084-キハ47 8089-キハ47 9046
5223D キハ47 8120-キハ47 9049
2924D キハ47 8056-キハ47 9084

4/14
6751D キハ47 8077-キハ47 9077-キハ47 8056-キハ47 9084
5223D キハ47 8089-キハ47 9046
2923D キハ47 8088-キハ47 9072
2924D キハ47 8089-キハ47 9046
5232D キハ40 8101

4/15
6751D キハ47 8088-キハ47 9072-キハ47 8055-キハ47 9050
5223D キハ47 8056-キハ47 9084
4927D キハ47 8133-キハ47 9078
4926D キハ47 8133-キハ47 9078

4/16
6751D キハ47 8077-キハ47 9077-キハ47 8088-キハ47 9072
5223D キハ47 8055-キハ47 9050

4/17
6751D キハ47 8133-キハ47 9078-キハ47 8077-キハ47 9077
5223D キハ47 8088-キハ47 9072
5232D キハ140 2061
2924D キハ47 8088-キハ47 9072
5236D キハ40 8056

4/18
6751D キハ47 8057-キハ47 8124-キハ47 8120-キハ47 9049
5223D キハ47 8077-キハ47 9077
2921D キハ47 8055-キハ47 9050
5232D キハ40 8056
2924D キハ47 8077-キハ47 9077(乗)

4/19
5220D キハ40 8056
6751D キハ47 8089-キハ47 9046-キハ47 8120-キハ47 9049
5223D キハ47 8057-キハ47 8124
5232D キハ140 2062

4/20
6751D キハ47 8056-キハ47 9084-キハ47 8120-キハ47 9049
5223D キハ47 8057-キハ47 8124

4/21
6751D キハ47 8056-キハ47 9084-キハ47 8089-キハ47 9046
5223D キハ47 8120-キハ47 9049
2923D キハ47 8088-キハ47 9072
5232D キハ40 8056

4/22
6751D キハ47 8088-47 9072-キハ47 8055-キハ47 9050
5223D キハ47 8056-キハ47 9084
2921D キハ47 8120-キハ47 9049
5232D キハ140 2062

4/23
6751D キハ47 8077-キハ47 9077-キハ47 8088-キハ47 9072
5223D キハ47 8055-キハ47 9050
2924D キハ47 8055-キハ47 9050(乗)

4/24
6751D キハ47 8077-キハ47 9077-キハ47 8088-キハ47 9072
5223D キハ47 8055-キハ47 9050
2924D キハ47 8088-キハ47 9072
5236D キハ140 2127

4/25
6751D キハ47 8120-キハ47 9049-キハ47 8124-キハ47 8057
5223D キハ47 8077-キハ47 9077
5232D キハ140 2127

4/26
2920D キハ47 8077-キハ47 9077
6751D キハ47 8120-キハ47 9049-キハ47 8072-キハ47 9075
5223D キハ47 8057-キハ47 8124
2921D キハ47 8088-キハ47 9072
2922D キハ47 8056-キハ47 9084
試7925D キハ200-501-キハ200-1501
5232D キハ140 2062

4/27
2920D キハ47 8124-キハ47 8057
6751D キハ47 8089-キハ47 9046-キハ47 8120-キハ47 9049
5223D キハ47 8072-キハ47 9075
2923D キハ47 8055-キハ47 9050
2924D キハ47 8072-キハ47 9075
5236D キハ140 2127

4/28
6751D キハ47 8056-キハ47 9084-キハ47 8089-キハ47 9046
5223D キハ47 8120-キハ47 9049
2920D キハ47 8077-キハ47 9077
2923D キハ47 8088-キハ47 9072
5232D キハ40 8101

4/29
2920D キハ47 8056-キハ47 9084
6751D キハ47 8055-キハ47 9050-キハ47 8088-キハ47 9072
5223D キハ47 8056-キハ47 9084
5232D キハ140 2062
回7922D キハ140 2061

4/30
2921D キハ47 8089-キハ47 9046
6751D キハ47 8077-キハ47 9077-キハ47 8120-キハ47 9049
5223D キハ47 8056-キハ47 9084
4927D キハ47 8072-キハ47 9075
2923D キハ47 8124-キハ47 8057
4926D キハ47 8089-キハ47 9046
5225D キハ140 2062
5232D キハ40 8056





[91140] スーパーはくと一発!
  2024/4/30 (Tue) 19:13:08 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7001+HOT7053+HOT7043+HOT7044+HOT7035+HOT7011


↑64D 三ノ宮




[91139] 飛越線 (4/30)
  2024/4/30 (Tue) 06:29:59 きむ   


2024年4月30日(火)

・高山線

←越中八尾
844D キハ120 345+キハ120 347

←越中八尾
846D キハ120 344+キハ120 346





[91138] はまかぜ
  2024/4/29 (Mon) 23:39:34 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (元町1828通過)
キハ189-100_+キハ188+キハ189]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


↑5D 元町〜神戸





[91137] 高山本線・太多線 '24/04/29
  2024/4/29 (Mon) 23:34:00 DEJI   


#関東から中央本線経由で帰って来た2号のチェックです。
#列番600代は太多線、その他は高山本線

←富山・多治見
643D〜748D キハ75-3401+[キハ75-1205+キハ75-1305
644D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3506
646D キハ75-1204+キハ75-1304]+キハ75-3501
648D キハ75-3406+[キハ75-3206+キハ75-3306

1718C キハ25-1006+キハ25-1106
1727C キハ75-3207+キハ75-3307






[91136] 天竜浜名湖鉄道、明知鉄道見たまま報告書
  2024/4/29 (Mon) 23:20:49 のらりくら2号   


天竜浜名湖鉄道
125 TH9200 Newスローライフ
128 TH2113 KATANA
327 TH2112 C Nexsus

明知鉄道
13D アケチ11 Valor
16D アケチ102 レッド





[91135] 豊肥久大通信(2024/4/29)
  2024/4/29 (Mon) 22:48:32 yunoka   


#豊肥本線
4/29  熊本←         →別府
5422D キハ200-5011+キハ200-11
4429D キハ220-210+キハ220-1504+キハ220-1502
1072D キハ185-1004+キハ185-7
#↑特急「九州横断特急2号」
4431D キハ125-122+キハ125-9
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」

#久大本線
4/29  博多←         →別府
4827D キハ200-1552+キハ200-552
4829D キハ200-1104+キハ200-104
4824D キハ200-1104+キハ200-104
4831D キハ125-21+キハ125-111
82D  キハ185-3+キハ186-3+キハ185-8]+キハ185-15]+キハ185-2
#↑特急「ゆふ2号」
81D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-10
#↑特急「ゆふ1号」
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
83D  キハ185-3+キハ186-3+キハ185-8]+キハ185-15]+キハ185-2
#↑特急「ゆふ3号」
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち」

#↓83D トリプルヘッダー継続中 西大分


#↓8041D 2R-16ほか3連 豊後国分→賀来


#↓8041D 2R-16ほか3連 西大分


#↓回8543D 2R-38ほか3連 東別府→西大分




[91134] ゆふ!(2024年4月29日)
  2024/4/29 (Mon) 22:31:23 DeCaprio   


2024/04/29
・鹿児島線
←八代
86D:キハ185-2+キハ185-15(乗)+キハ185-8+キハ186-3+キハ185-3




[91133] ひこぼし!(2024.04.28〜29)
  2024/4/29 (Mon) 17:05:55 takuma   


4月28日
・久大線
←大分
1821D〜1823D キハ200-11+キハ200-5011
1852D キハ200-5+キハ200-1005
・日田彦山線
←添田
935D キハ147 1044+キハ147 182
941D キハ147 1044+キハ147 182
944D キハ147 1044+キハ147 182
948D キハ147 1044+キハ147 182
953D キハ147 1058+キハ147 50
964D キハ147 1058+キハ147 50

4月29日
・日田彦山線
←添田
931D キハ147 1058+キハ147 50
935D キハ147 1125+キハ147 90
940D キハ147 1058+キハ147 50
941D キハ147 1125+キハ147 90
944D キハ147 1125+キハ147 90
948D キハ147 1125+キハ147 90
951D キハ147 1069+キハ147 185
953D キハ147 1044+キハ147 182
958D キハ147 1069+キハ147 185
964D キハ147 1044+キハ147 182





[91132] スーパーはくと
  2024/4/29 (Mon) 15:32:23 ROKU   


58D 特急“スーパーはくと8号”(大阪定着)
HOT7002+HOT7052+HOT7046+HOT7032+HOT7033+HOT7015


↑58D 大阪

59D 特急“スーパーはくと9号”(大阪定発)
HOT7012+HOT7036+HOT7034+HOT7045+HOT7056+HOT7023


↑59D 大阪




[91131] 飛越線 (4/29)
  2024/4/29 (Mon) 08:28:06 きむ   


2024年4月29日(月・祝)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 352+キハ120 350

←富山
843D キハ120 344+キハ120 346

←越中八尾
844D キハ120 331+キハ120 348

←富山
845D キハ120 348+キハ120 331

←富山
847D キハ120 350+キハ120 352

←越中八尾
848D キハ120 344+キハ120 346

←富山
851D キハ120 347+キハ120 345

←越中八尾
850D キハ120 331+キハ120 348

←富山
853D キハ120 346+キハ120 344

←岐阜方向
1026D クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11

←猪谷
852D キハ120 352+キハ120 350

#3/10から続いた約一ヶ月半にわたるキハ120 22の活躍はキハ120 331の出場に伴い一旦終了したようです。
#運用としては346の相方が22から344に入れ替わった形です。


↑濃霧に包まれた越中八尾→千里を行くキハ120 344先頭の843D


↑千里→越中八尾を行くピカピカなキハ120 331先頭の844D





[91130] はまかぜ
  2024/4/28 (Sun) 23:54:07 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号 (尼崎955通過)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


↑2D 尼崎

5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6


↑5D 鷹取





[91129] 東海管内通信2024/4/28
  2024/4/28 (Sun) 22:34:58 WEST   


・紀勢線ローカル
←亀山  鳥羽・新宮→
908D,917D  [キハ25-1601+キハ25-1501]+[キハ25-1110+キハ25-1010]
930C  [キハ25-1608+キハ25-1508]

・みえ
←名古屋  鳥羽→
2903D  [キハ75-302+キハ75-202]+[キハ75-106+キハ75-6]

・南紀
←名古屋  紀伊勝浦→
3003D  [クモハ85-202+クモハ85-102]+[クモハ85-203+クモハ85-103]

・ひだ
←岐阜  名古屋・富山→
8081D  [クモロ85-2+モハ84-102+モハ84-2+クモハ85-2]
1028D  [クモロ85-4+モハ84-104+モハ84-4+クモハ85-4]+[クモハ85-303+モハ84-111+モハ84-11+クモハ85-11]




[91128] 関西線通信2024/4/28
  2024/4/28 (Sun) 22:33:58 WEST   


←加茂  亀山→
223D,224D  [キハ120 303+[キハ120 304
225D  [キハ120 305+[キハ120 15●
227D  [キハ120 7●
229D  [キハ120 11+[キハ120 13●
231D  [キハ120 306+[キハ120 301
233D  [キハ120 14●+[キハ120 16

●:お茶の京都ラッピング




[91127] 高山本線岐阜口 '24/04/27・28
  2024/4/28 (Sun) 22:17:00 DEJI   


・4/27
 3704C キハ75-3505+キハ75-3405 ※ごんチェック

 38D 特急“ひだ18号”
  ←岐阜 クモロ85-6+モハ84-106+モハ84-6+クモハ85-6]+[クモハ85-201?+クモハ85-101?]+[クモハ85-208+クモハ85-108

 735D キハ75-1203+キハ75-1303]+キハ75-3502
  735D 蘇原〜各務ヶ原(18:33)
・4/28
 700C キハ25-104+キハ25-4
 1705C キハ25-4+キハ25-104 ※いずれもごんチェック






[91126] スーパーはくと
  2024/4/28 (Sun) 21:54:57 ROKU   


58D 特急“スーパーはくと8号”(大阪定着)
HOT7001+HOT7054+HOT7043+HOT7044+HOT7035+HOT7022


↑58D 大阪

59D 特急“スーパーはくと9号”(大阪定発)
HOT7015+HOT7033+HOT7032+HOT7046+HOT7052+HOT7002


↑59D 大阪




[91125] 豊肥久大通信(2024/4/28)
  2024/4/28 (Sun) 21:46:33 yunoka   


#豊肥本線
4/28  熊本←         →別府
4424D キハ125-21+キハ125-111
4425D キハ220-204+キハ220-210+キハ220-1101
4426D キハ200-1551+キハ200-551
4435D キハ125-113+キハ125-23
5425D キハ200-1105+キハ200-105
8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
#↑特急「あそぼーい!」

#久大本線
4/28  博多←         →別府
4823D キハ200-1551+キハ200-551
4822D キハ220-204(乗)+キハ220-210
4827D キハ220-1504+キハ220-1502
4829D キハ200-1105+キハ200-105
4831D キハ125-18+キハ125-20
4835D キハ200-1104+キハ200-104
1823D キハ200-5011+キハ200-11(乗)
82D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-10
#↑特急「ゆふ2号」
4826D キハ125-18+キハ125-20
4828D キハ200-5011+キハ200-11
4837D キハ220-210
4830D キハ125-21(乗)+キハ125-111
81D  キハ185-3+キハ186-3+キハ185-8]+キハ185-15]+キハ185-2
#↑特急「ゆふ1号」
4839D キハ200-5011+キハ200-11
4841D キハ125-18+キハ125-20
8002D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
#↑特急「ゆふいんの森2号」
8042D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「いちろく」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1(乗)+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
4834D キハ200-1105+キハ200-105
4845D キハ125-21+キハ125-111
84D  キハ185-3+キハ186-3+キハ185-8]+キハ185-15]+キハ185-2
#↑特急「ゆふ4号」
4836D キハ220-1503+キハ220-1501
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」
83D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-10
#↑特急「ゆふ3号」

「いちろく」出区回送は10:10過ぎ大分駅6番到着、10:20までには出発、別府には10:30頃到着のようです。
本日日曜日は隣の5番に「36ぷらす3」が10:20頃入線しますが「いちろく」回送は一足早く出発して2つの
D&S列車は所定では並ばないようです。
別府駅3番のりばには車掌用停止位置表示?の「3/47+125」がありました。

#↓回8540D 2R-16ほか3連 大分到着


#↓回8540D 2R-16ほか3連 大分発車


#↓8042D 2R-38ほか3連 由布院到着


#↓8042Dと8003Dが少しの時間並びます 由布院


#↓別府駅3番のりばの「3(両)/47+125」表示




[91124] 飛越線一発 (4/28 夕方)
  2024/4/28 (Sun) 20:40:40 きむ   


2024年4月28日(日)

・高山線

←猪谷
868D キハ120 352+キハ120 350





[91123] 天竜浜名湖鉄道見たまま報告書
  2024/4/28 (Sun) 16:50:49 のらりくら2号   


116 TH2110 ぶんぶん
915 TH2105 PAS
118 TH2113 KATANA
322 TH2102 キハ20ツートン風
117 TH2112 C Nexsus
219 TH2103 シン キャタライナー
121 TH2110 ぶんぶん
124 TH2107 花のリレー
223 TH2113 KATANA
125 TH9200 Newスローライフ

天竜二俣駅ホーム横
 TH2104 一休車 の張り紙
 TH3501 使用不可状態?

天竜二俣駅横の保存車
 ナハネ20 347 キハ20 443 共に修復途中のパテでパッチワーク状態

天竜浜名湖鉄道では、交換部品の入手難により
   以下のクルマの運用が出来なくなっています

TH2104
TH2111 エヴァンゲリオン
TH2114 うなっぴっぴごー





[91122] 4/27,28 指宿枕崎線見たまま
  2024/4/28 (Sun) 16:08:01 ibukawa   


←指宿・枕崎
4/27
345D キハ200-502-キハ200-1502
3346D キハ200-7-キハ200-5007
3351D キハ200-556-キハ200-1556
1353D キハ47-9098-キハ47-8070
350D キハ200-8-キハ200-1008
3355D キハ200-7-キハ200-5007

4/28
3071D キハ47-8060-キハ47-9079-キハ140-2066
1347D キハ47-9048-キハ47-8123
345D キハ200-502-キハ200-1502
3351D キハ200-565-キハ200-1565
1353D キハ47-9078-キハ47-8133





[91121] 磐越西線二発!
  2024/4/28 (Sun) 16:07:09 しんじ   


★230D〜231D
←新津
GVE-401-8+GVE-402-8(喜多方より乗車中)
#野沢駅構内で発煙のため、喜多方1548発、59分遅れ

★232D
←会津若松
キハ112-203+キハ111-203
#所定 #やっと会えた





[91120] 磐越西線一発!
  2024/4/28 (Sun) 11:31:51 しんじ   


←新津
★227D
GVE-401-14+GVE-402-14





[91119] ひこぼし!(2024.04.27)
  2024/4/28 (Sun) 10:20:52 takuma   


・久大線
←大分
8003D 特急「ゆふいんの森3号」
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
8005D 特急「ゆふいんの森5号」
キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キサハ72 4+キハ72 5
8041D 特急「かんぱち」
2R-16+2R-80+2R-38
82D 特急「ゆふ2号」
キハ185-2+[キハ185-15+[キハ185-8+キハ186-3+キハ185-3
83D 特急「ゆふ3号」
キハ185-2+[キハ185-15+[キハ185-8+キハ186-3+キハ185-3
84D 特急「ゆふ4号」
キハ185-6+キハ186-6+キハ186-7+キハ185-16]+キハ185-1]
1839D キハ200-104+キハ200-1104
1842D キハ200-12+キハ200-1012
1843D  キハ220-1502+キハ220-1504
1846D キハ220-205+キハ220-212
1849D キハ200-104+キハ200-1104
1850D キハ200-11+キハ200-5011
1855D キハ200-11+キハ200-5011
1857D キハ125-111+キハ125-21
1863D キハ200-12+キハ200-1012
1867D キハ220-212
4834D キハ200-3+キハ200-1003

・日田彦山線
←添田
965D キハ147 1081+キハ147 49
967D キハ147 1058+キハ147 50
971D キハ147 1125+キハ147 90
978D キハ147 1069(乗)+キハ147 185

・後藤寺線
1568D キハ140 2067]
1569D キハ40 8052(乗)]
1570D キハ40 8052]

・原田線
6622D キハ40 8063]

#キハ147 1081+キハ147 49
#「BRTひこぼしラインラッピングトレイン」

「かんぱち」博多→別府運行初日とあり、各駅で盛大なお出迎えがありました。
特に恵良駅ではおもてなし及び、DE10+SL人吉客車の上り快速「ゆふいん」との交換があり、かなりの人出でした。





[91118] 飛越線 (4/28 朝)
  2024/4/28 (Sun) 09:43:30 きむ   


2024年4月28日(日)

・高山線

←富山
847D キハ120 22+キハ120 346
#22は長門色

←越中八尾
848D キハ120 351+キハ120 318

←富山
851D キハ120 348+キハ120 331

←岐阜方向
1026D クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12

←猪谷
852D キハ120 346+キハ120 22
#22は長門色


↑キハ120 348先頭で越中八尾→千里を行く851D


↑東八尾→笹津を行く1026D(進行方向は左側)


↑東八尾→笹津を行く852D(進行方向は左側)





[91117] 信越本線一発!
  2024/4/28 (Sun) 09:37:59 しんじ   


お久しぶりです。久々に投稿いたします。
すみませんが、よろしくお願いいたします。

信越本線
←新潟  五泉・新津→
★2229D〜2526D
GVE-401-15+GVE-402-15+GVE-400-3
#新しい新潟駅も見てきました。このスジはもうキハ110ではないのかも知れません。
#4年半ぶりなので、違っていたらすみません。





[91116] 奥飛騨夜遊び (4/27)
  2024/4/28 (Sun) 08:26:49 きむ   


2024年4月27日(土) 22:35頃

・奥飛騨ガーデンホテル焼岳

←平湯方向
キハ27 551+キハ27 552
#551前面にいつもの日の丸の他に台湾、タイの国旗を掲示。
#日本へ海外旅行に来てご宿泊されてるんでしょうね(^^)


↑3カ国の国旗を掲げるキハ27 551





[91115] 西の果て通信(2024/04/01〜04/28)
  2024/4/28 (Sun) 06:55:56 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#列番42xxDは、区間快速シーサイドライナー号。
#キハ47 8076,9041は、白+Choo Choo西九州Trainラッピング。
#上記以外のキハ47 8000/9000/3500/4500番代は、青+波模様の帯。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎、(佐世保線)早岐        鳥栖、(大村線)早岐→
・4/1
222D :YC1-204+YC1-1204(乗)
5121D:YC1-211+YC1-1211
221D :YC1-217+YC1-1217
123D :YC1-218+YC1-1218]+[YC1-101+YC1-1101
3270D:YC1-209(乗)+YC1-1209]+[YC1-210+YC1-1210
2132D:キハ47 4509+キハ47 8158
127D :YC1-216+YC1-1216(乗)]+[YC1-1+YC1-1001
223D :YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102
130D :YC1-221+YC1-1221]+[YC1-220+YC1-1220

170D :YC1-101+YC1-1101
253D :YC1-216(乗)+YC1-1216]+[YC1-1+YC1-1001
3243D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102(乗)
3248D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1105
2174D:キハ47 8135+キハ47 3510

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-212+YC1-1212]+[YC1-202+YC1-1202
 給油 6番線:・・・ YC1+YC1-1211

5138D:YC1-101(乗)+YC1-1101

YC1-206番ユニットが217番ユニットに差し替えられています。206番ユニットは検査入場
かもしれません。

・4/2
224D :YC1-211+YC1-1211(乗)
5123D:YC1-215+YC1-1215]+YC1-1103
223D :YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104

回170D:YC1-210+YC1-1210
3243D:YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104(乗)
3248D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102
2174D:キハ47 8076+キハ47 9041
253D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-202+YC1-1202
5138D:YC1-210(乗)+YC1-1210

長崎留置(22:00)
 給油 6番線:・・・]+[YC1-21_+YC1-1217 YC1+YC1
 留置 9番線:YC1-21_+YC1-12__]+[YC1-2_1+YC1-12_1

大草周辺の桜がほぼ満開です。

・4/3
224D :YC1-218+YC1-1218(乗)
221D :YC1-204+YC1-1204
5123D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1105
223D :YC1-215+YC1]+YC1-1103

2252D:YC1-215+YC1-1215]+YC1-1103
3245D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1105(乗)

長崎留置(23:20)
 留置 9番線:・・・YC1-201+YC1-1201
 留置10番線:YC1-220+YC1-1220]+[YC1-221+YC1-1221
 給油 6番線:YC1-211+YC1-1211]+[YC1+YC1 YC1-209+YC1-1209
 給油 7番線:YC1-204+YC1-1204
 4番線:YC1-216+YC1-1216

255D :YC1-218+YC1-1218
176D :YC1-219+YC1-1219]+YC1-1105
5142D:YC1-1+YC1-1001(乗)

・4/4
221D :YC1-101+YC1-1101
224D :YC1-209(乗)+YC1-1209
5123D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102
223D :YC1-219+YC1-1219]+YC1-1105

2174D:キハ47 4509(乗)+キハ47 8158
255D :YC1-209+YC1-1209(乗)
5140D:YC1-1+YC1-1001

・4/5
224D :YC1-216+YC1-1216(乗)
5123D:YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104
223D :YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102

169D :YC1-209+YC1-1209(乗)]+[YC1-101+YC1-1101

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-102+YC1-1106]+[YC1-211+YC1-1211
 給油 6番線:YC1-212+YC1-1212
 給油 7番線:YC1-202+YC1-1202

2174D:キハ47 3509+キハ47 9031(乗)
3243D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102(乗)
253D :YC1-217+YC1-1217]+[YC1-205+YC1-1205
5138D:YC1-221+YC1-1221(乗)

・4/6
226D :YC1-216+YC1-1216]+[YC1-210+YC1-1210
5127D:YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104
229D :YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102
5129D:YC1-1+YC1-1001
143D :YC1-204+YC1-1204

253D :YC1-102+YC1-1106]+[YC1-211+YC1-1211
176D :YC1-215+YC1-1215]+YC1-1103

・4/7
221D :YC1-202+YC1-1202
123D :YC1-217+YC1-1217(乗)]+[YC1-205+YC1-1205
126D :YC1-204+YC1-1204]+[YC1-218+YC1-1218
222D :YC1+YC1-1201
3270D:YC1-102+YC1-1106]+[YC1-211+YC1-1211
5123D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1105(乗)
224D :YC1-220+YC1-1220
5120D:YC1-202+YC1-1202(乗)
5125D:YC1-216+YC1-1216]+[YC1+YC1
229D :YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104
226D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-1+YC1-1001
140D :YC1-209+YC1-1209
5129D:YC1-202(乗)+YC1-1202
2135D:キハ47 8129+キハ47 4510
3226D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102(乗)
3221D:YC1-221+YC1-1221
228D :YC1-215+YC1-1215]+YC1-1103
231D :YC1-201+YC1-1201
142D :YC1-101+YC1-1101
139D :YC1-209+YC1-1209
143D :YC1-101+YC1-1101
2146D:キハ47 8129+キハ47 4510

3239D:YC1-201+YC1-1201
246D :YC1-102+YC1-1106(乗)]+[YC1-211+YC1-1211
154D :YC1-101+YC1-1101]+[YC1-209+YC1-1209
2157D:キハ47 8135+キハ47 3510
158D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-1+YC1-1001
161D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-1(乗)+YC1-1001
248D :YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102(乗)
163D :YC1-101+YC1-1101]+[YC1-209+YC1-1209
3246D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1105
251D :YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104
3241D:YC1-214+YC1-1214
2174D:キハ47 8129+キハ47 4510

・4/8
224D :YC1-214(乗)+YC1-1214
5123D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102
223D :YC1-219+YC1-1219]+YC1-1105

224Dは、春休み期間でしばらく空いていましたが、学生で混雑する日常が・・。

169D :YC1-220+YC1-1220(乗)]+[YC1-202+YC1-1202

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-210+YC1-1210]+[YC1-216+YC1-1216
 給油 6番線:YC1-217+YC1-1217
 給油 7番線:YC1-205+YC1-1205

2174D:キハ47 4509+キハ47 8158(乗)
3243D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1105(乗)
253D :YC1-101+YC1-1101]+[YC1-209+YC1-1209
5138D:YC1-211(乗)+YC1-1211

・4/9
224D :YC1-217(乗)+YC1-1217
5123D:YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104

169D :YC1-214+YC1-1214]+[YC1-221(乗)+YC1-1221

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-1+YC1-1001]+[YC1-212+YC1-1212
 給油 6番線:YC1-102+YC1-1106
 給油 7番線:YC1-211+YC1-1211

2174D:キハ47 3509(乗)+キハ47 9031
3243D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102(乗)
253D :YC1-210+YC1-1210]+[YC1-216+YC1-1216
5138D:YC1-218+YC1-1218(乗)

・4/10
224D :YC1-102+YC1-1106(乗)
5123D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1105
223D :YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104

4日ループを崩し、1日早く219番ユニット+1105が5123Dに回ってきました。
4/9に3226D〜247Dで早岐入区する際、編成の差替えをしたものと思われますが、1100代は
予備がないので、今日5123Dに入るはずだった215番ユニット+1103がどうなっているか、
気になります。

169D :YC1-217(乗)+YC1-1217]+[YC1-201+YC1-1201
2174D:キハ47 8135(乗)+キハ47 3510

長崎留置(21:48)
 給油 7番線:YC1-218+YC1-1218
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1-201+YC1-1201 YC1-204+YC1-1204
 留置 9番線:YC1-215+YC1-1215]+[YC1-220+YC1-1220

3243D:YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104(乗)
253D :YC1-1+YC1-1001]+[YC1-212+YC1-1212
5138D:YC1-209(乗)+YC1-1209

215番ユニットは2連の運用に入っていました。3連のうち1本が別の編成に差し替えられて
いるはずです。

・4/11
224D :YC1-204+YC1-1204(乗)
5123D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102
223D :YC1-219+YC1-1219]+YC1-1105

前日に続き、この日の5123Dの編成も、3日周期で回ってきました。

回5136D:YC1-210+YC1-1210
173D :YC1-211+YC1-1211
2174D:キハ47 8129+キハ47 4510(乗)
255D :YC1-204+YC1-1204(乗)
5140D:YC1-209+YC1-1209

・4/12
221D :YC1-218+YC1-1218
224D :YC1-101(乗)+YC1-1101
5123D:YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104

4/10、11に続き、今日も5123Dの編成が3日で回ってきました。

248D :YC1-219+YC1-1219]+YC1-1105
163D :YC1-201+YC1-1201]+[YC1-217+YC1-1217(乗)
166D :YC1-204+YC1-1204]+[YC1-211+YC1-1211

長崎留置(20:25)
 給油 7番線:YC1-216+YC1-1216

回5134D:YC1-1+YC1-1001
170D :YC1-212(乗)+YC1-1212
3241D:YC1-210+YC1-12__
251D :YC1-203+YC1-1203]+[YC1-213+YC1-1213
#所定はYC1形3連
回181D:キハ47 4509+キハ47 8158
5136D:YC1-1+YC1-1001(乗)
253D :YC1-221+YC1-1221(乗)]+[YC1-214+YC1-1214

YC1形3連の運用のうちチェックできていなかった2運用をようやくチェックできました。
結果、4/10に気付いた3日ループで回っていたYC1形3連については、所定4本のうち1本を
運用から外す必要があり、3連を4連で代走(3連組成に必要なYC1-1100の予備がないため)
させ、代走だけ1日ループで回していたためのようです。

YC1形3連の運用を下記に示します。(以前書いたものを修正)
下記のうち早岐出区〜早岐入区で終わる(1)を4連で代走かつ無限ループとし、3連は(2)〜
(3)〜(4)の順に3日ループで回しているようです。
今回は、4連代走開始時に落ちた「215番ユニット+1103」のうちYC1-1103を落とす必要が
あったものと推測します。
3連を組成するYC1-1102〜-1105を運用から落とす必要が生じた場合には、今後も今回のよ
うな運用変更が行われるものと思われます。

YC1形3連
(1)早6925-229-4228-4229-3240-251-3248-6958早
(2)早2227-3226-早-247-248-2257長
(3)長124-5123-3224-4225-4236-249-3246-3245-176諫
(4)諫回223-223-回5127-5127-228-233-145-244-3243-2252早

※()内番号は便宜的に付与。

・4/13
4230D:YC1-102+YC1-1106

3246D:YC1-219+YC1-1219(乗)]+YC1-1105
248D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1103
162D :YC1-209+YC1-1209
3241D:YC1-1(乗)+YC1-1001
166D :YC1+YC1-1101]+[YC1-218+YC1-1218
170D :YC1-220+YC1-1220
251D :YC1-207(乗)+YC1-1207]+YC1-1102

長崎留置(20:47)
 留置 9番線:YC1-205+YC1]+[YC1-102+YC1-1106
 給油 7番線:YC1-212+YC1-1212

5136D:YC1-215+YC1-1215
3248D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102
2174D:キハ47 3509+キハ47 9031(乗)
5138D:YC1-220+YC1-1220
3243D:YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104
回5136D:YC1-215+YC1-1215
173D :YC1-209+YC1-1209

・4/14
3270D:YC1-201+YC1-1201]+[YC1-217+YC1-1217(乗)
2132D:キハ47 3509+キハ47 9031
127D :YC1-205+YC1-1205]+[YC1-102+YC1-1106(乗)
223D :YC1-219+YC1-1219]+YC1-1105
130D :YC1-101+YC1-1101]+[YC1-218+YC1-1218
3222D:YC1-215(乗)+YC1-1215
2225D:YC1-203+YC1-1203]+[YC1-213+YC1-1213
5125D:YC1-101+YC1-1101]+[YC1-218+YC1-1218
224D :YC1-1+YC1-1001
131D :YC1-210+YC1-1210]+[YC1-209+YC1-1209
134D :YC1-221(乗)+YC1-1221]+[YC1-214+YC1-1214
2227D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102
2136D:キハ47 8129+キハ47 4510
133D :YC1-221+YC1-1221]+[YC1-214+YC1-1214
3271D:YC1-201+YC1-1201]+[YC1-217(乗)+YC1-1217
3224D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1103
5120D:YC1-216+YC1-1216
229D :YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104
2135D:キハ47 8135+キハ47 3510(乗)
231D :YC1-220(乗)+YC1-1220
5131D:YC1-216+YC1-1216
232D :YC1-220(乗)+YC1-1220
235D :YC1-212+YC1-1212
2148D:キハ47 8135+キハ47 3510
149D :YC1-216+YC1-1216

【YC1(2連+2連)の差替え】
204ユニット+211ユニット→203ユニット+213ユニット

3連の代走が終わり、代走に入っていた203+213ユニットが、2+2のまま2連運用に戻りました、

・4/15
224D :YC1-215(乗)+YC1-1215
5123D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102
223D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1103

170D :YC1-217+YC1-1217(乗)
250D :YC1-220+YC1-1220
回170D:YC1-217+YC1-1217
3243D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1103(乗)
3248D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1105
2174D:キハ47 8129+キハ47 4510

長崎留置(21:53)
 留置 9番線:YC1-218+YC1-1218]+[YC1-101+YC1-1101
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1-216+YC1-1216 YC1-221+YC1-1221
 給油 7番線:YC1-214+YC1-1214

253D :YC1-213+YC1-1213]+[YC1-203+YC1-1203
5138D:YC1-217+YC1-1217(乗)

・4/16
224D :YC1-221+YC1-1221(乗)
5123D:YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104
223D :YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102

3243D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102(乗)
3248D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1103
2174D:キハ47 4509+キハ47 8158

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-209+YC1-1209]+[YC1-210+YC1-1210
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1-212+YC1-1212 YC1-201+YC1-1201
 給油 7番線:YC1-217+YC1-1217

253D :YC1-218+YC1-1218]+[YC1-101+YC1-1101
5138D:YC1-206(乗)+YC1-1206

検査入場していたと思っていた206番ユニットが運用入りしていました。検査標記は全検、
要検ともに「2020-6」(新製年月)だったので、検査ではなかったようです。

・4/17
242D :YC1-205+YC1
243D :YC1-215+YC1-1215
5137D:YC1-217+YC1-1217
244D :YC1-208+YC1]+YC1-1104?

・4/18
224D :YC1-217+YC1-1217
224D :YC1-205(乗)+YC1-1205
5123D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1103
223D :YC1-211+YC1-1211]+YC1-1105?

169D :YC1-201+YC1-1201]+[YC1-214(乗)+YC1-1214
170D :YC1-101+YC1-1101

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-212+YC1-1212]+[YC1-215+YC1-1215
 給油 6番線:YC1-213+YC1-1213
 給油 7番線:YC1-204+YC1-1204

2174D:キハ47 8076+キハ47 9041
3243D:YC1-211(乗)+YC1-1211]+YC1-1105
253D :YC1-216+YC1-1216]+[YC1-1+YC1-1001
5138D:YC1-101+YC1-1101(乗)

【YC1(3連)の組替え】
219+1219+1105→211+1211+1105

・4/19
221D :YC1-206+YC1-1206
224D :YC1-213+YC1-1213(乗)
5123D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102?
223D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1103

3243D:YC1-202(乗)+YC1-1202]+YC1-1103
3248D:YC1-211+YC1-1211]+YC1-1105
2174D:キハ47 8135+キハ47 3510

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-203+YC1-1203]+[YC1-220+YC1-1220
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1-217+YC1-1217 YC1-218?+YC1-1218?
 給油 7番線:YC1-213?+YC1-1213?

253D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-215+YC1-1215
5138D:YC1-210(乗)+YC1-1210

・4/20
221D :YC1-204+YC1-1204
224D :YC1-218+YC1
5123D:YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104
226D :YC1-101+YC1-1101]+[YC1-206+YC1-1206
5127D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102
229D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1103
139D :YC1-201+YC1-1201

回170D:YC1-1+YC1-1___
回____D:YC1-214+YC1-1214]+[YC1-201+YC1-1201
#西諫早を“回送”表示で諫早方面へ21:17に通過。
3243D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102(乗)
3248D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1103
2174D:キハ47 4509(乗)+キハ47 8158
回5136D:YC1-216?+YC1-1216?
173D :YC1-204+YC1-1204
5140D:YC1-216+YC1-1216
2257D:YC1-211+YC1-1211]+YC1-1105
#西諫早7分延発(23:27)

・4/21
5121D:YC1-204+YC1-1204
回180D :YC1-219+YC1-1219]+[YC1-102+YC1-1106
124D :YC1-211+YC1-1211]+YC1-1105
221D :YC1-218?+YC1-1218?
123D :YC1-212+YC1-1212]+[YC1-215+YC1-1215
126D :YC1-214+YC1-1214(乗)]+[YC1-201+YC1-1201
2128D:キハ47 8135+キハ47 3510
2125D:キハ47 4509+キハ47 8158
223D :YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104
222D :YC1-1+YC1-1001
3270D:YC1-220+YC1-1220]+[YC1-203+YC1-1203
127D :YC1-214+YC1-1214]+[YC1-201+YC1-1201
2132D:キハ47 4509+キハ47 8158
130D :YC1-101+YC1-1101]+[YC1-210+YC1-1210
2225D:YC1-213+YC1-1213]+[YC1-206+YC1-1206
5125D:YC1-101+YC1-1101]+[YC1-210+YC1-1210(乗)
3222D:YC1-204+YC1-1204
2129D:キハ47 8076+キハ47 9041
224D :YC1-209+YC1-1209
131D :YC1-219+YC1-1219]+[YC1+YC1
2227D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1103
3271D:YC1-220+YC1-1220(乗)]+[YC1-203+YC1-1203
5120D:YC1-218+YC1-1218(乗)
229D :YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102
5129D:YC1-218+YC1-1218
2135D:キハ47 3509+キハ47 9031
3221D:YC1-216+YC1-1216

247D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-1103
3239D:YC1-1+YC1-1001
246D :YC1-220(乗)+YC1-1220]+[YC1-203+YC1-1203
154D :YC1-206+YC1-1206]+[YC1-213+YC1-1213
2157D:キハ47 8129+キハ47 4510
158D :YC1-219+YC1-1219]+[YC1-102+YC1-1106
161D :YC1-219+YC1-1219]+[YC1-102+YC1-1106(乗)

【キハ47の差替え】
前半4509+8158→後半8129+4510
(6933D→6940Dの間で差し替えられた模様)

・4/22
221D :YC1-216+YC1-1216
224D :YC1+YC1-1204(乗)
5123D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1103
223D :YC1-211+YC1-1211]+YC1-1105

169D :YC1-209+YC1-1209]+[YC1-218+YC1-1218(乗)

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-210+YC1-1210]+[YC1-205+YC1-1205
 給油 6番線:YC1-212+YC1-1212
 給油 7番線:YC1-215+YC1-1215

2174D:キハ47 8076(乗)+キハ47 9041
3243D:YC1-211+YC1-1211]+YC1-1105(乗)
253D :YC1-206+YC1-1206]+[YC1-213+YC1-1213
5138D:YC1-203+YC1-1203(乗)

・4/23
221D :YC1-1+YC1-1001
224D :YC1-212(乗)+YC1-1212
5123D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102
223D :YC1-202+YC1-1202]+YC1-11__

169D :YC1-204+YC1-1204]+[YC1-216+YC1-1216(乗)

長崎留置(21:15)
 留置 9番線:YC1-102+YC1-1106]+[YC1-221+YC1-1221
 給油 6番線:YC1-220+YC1-1220
 給油 7番線:YC1-203+YC1-1203

2174D:キハ47 8135+キハ47 3510(乗)
3243D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1103(乗)
253D :YC1-210+YC1-1210]+[YC1-205+YC1-1205
5138D:YC1-201(乗)+YC1-1201

・4/24
224D :YC1-220+YC1-1220(乗)
5123D:YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104
223D :YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102
2225D:YC1-209+YC1-1209]+[YC1-218+YC1-1218
#喜々津4分延着(7:27)

170D :YC1-213+YC1-1213
253D :YC1-102(乗)+YC1-1106]+[YC1-221+YC1-1221
3243D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102(乗)
3248D:YC1-202+YC1-1202]+YC1-1103
2174D:キハ47 8129+キハ47 4510

長崎留置(21:54)
 留置 9番線:YC1-218+YC1-1218]+[YC1-209+YC1-1209
 給油 6番線:YC1+YC1]+[YC1-1+YC1-1001 YC1-214+YC1-1214
 給油 7番線:YC1-201+YC1-1201

5138D:YC1-213+YC1-1213(乗)

・4/25
224D :YC1-214+YC1-1214(乗)
5123D:YC1+YC1-1211]+YC1-1105
223D :YC1-208+YC1-1208]+YC1-1104

173D :YC1-203+YC1-1203
2174D:キハ47 3509(乗)+キハ47 9031
255D :YC1-214+YC1-1214(乗)
5140D:YC1-213+YC1-1213

・4/26
221D :YC1-201+YC1-1201
224D :YC1-206(乗)+YC1-1206
5123D:YC1-219+YC1-1219]+YC1-1103
223D :YC1-211+YC1-1211]+YC1

173D :YC1-201+YC1-1201
2174D:キハ47 8076+キハ47 9041(乗)
255D :YC1-206+YC1-1206(乗)
5140D:YC1-20_+YC1-120_

【YC1(3連)の組替え】
202+1202+1103→219+1219+1103

・4/27
222D :YC1-221+YC1-1221
224D :YC1-210+YC1
5123D:YC1-207+YC1-1207]+YC1-1102
5120D:YC1-213+YC1-1213
223D :YC1-219+YC1-1219]+YC1-1103
5125D:YC1-214+YC1-1214]+[YC1-203+YC1-1203
5129D:YC1-213+YC1-1213
2135D:キハ47 8135+キハ47 3510
4232D:YC1-215+YC1-1215
8021D「ふたつ星4047」:キハ47(147) 4047+キシ140 4047+キハ47(147) 4047
2146D:キハ47 8135+キハ47 3510
145D :YC1-219+YC1-1219]+YC1-1103

2174D:キハ47 8135+キハ47 3510(乗)
255D :YC1-210+YC1-1210
回2175D:キハ47 8129+キハ47 4510
3245D:YC1-207(乗)+YC1-1207]+YC1

・4/28
肥前浜留置(4:35)
 1番線:キハ47 3509+キハ47 9031
 3番線:キハ47 8076+キハ47 9041




[91114] 豊肥久大通信(2024/4/27)
  2024/4/27 (Sat) 22:36:55 yunoka   


#豊肥本線
4/27  熊本←         →別府
4429D キハ220-1101+[キハ200-1551+キハ200-551
1072D キハ185-1004+キハ185-7
#↑特急「九州横断特急2号」
4431D キハ125-17+キハ125-1
4428D キハ220-1503+キハ220-1501

#久大本線
4/27  博多←         →別府
4829D キハ200-1003+キハ200-3
4824D キハ200-1003+キハ200-3
4831D キハ125-23+キハ125-19
82D  キハ185-3+キハ186-3+キハ185-8]+キハ185-15]+キハ185-2
#↑特急「ゆふ2号」
81D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-6
#↑特急「ゆふ1号」
8003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森3号」
1843D キハ220-1503+キハ220-1501
4834D キハ200-1003+キハ200-3
84D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-6
#↑特急「ゆふ4号」
83D  キハ185-1+[キハ185-16+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-6
#↑特急「ゆふ3号」
4836D キハ200-1551+キハ200-551
4838D キハ125-122+キハ125-9
4847D キハ200-1551+キハ200-551
8041D 2R-38+2R-80+2R-16
#↑特急「かんぱち号」
8004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
#↑特急「ゆふいんの森4号」

#↓8003D キハ71-2ほか4連 由布院→南由布


#↓83D トリプルヘッダー継続中 由布院→南由布


#↓8041D 2R-16ほか3連 野矢→由布院


#↓8041D 2R-16ほか3連 由布院→南由布


#↓8041D 2R-16ほか3連 大分→西大分


#↓回8543D 2R-36ほか3連 東別府→西大分




[91113] スーパーはくと
  2024/4/27 (Sat) 22:31:50 ROKU   


58D 特急“スーパーはくと8号”(大阪定着)
HOT7004+HOT7055+HOT7047+HOT7041+HOT7031+HOT7014
※スーパーはくと名探偵コナン号


↑58D 大阪

59D 特急“スーパーはくと9号”(大阪1分延発)
HOT7022+HOT7035+HOT7044+HOT7043+HOT7054+HOT7001
※14時30分頃、大久保で発生した3478M新快速への投身自殺の影響で遅延運転


↑59D 大阪




[91112] ゆふ!(2024年4月27日)
  2024/4/27 (Sat) 21:39:00 DeCaprio   


2024/04/27
・鹿児島線
←八代
86D:キハ185-2+キハ185-15(乗)+キハ185-8+キハ186-3+キハ185-3




[91111] 明知鉄道、天竜浜名湖鉄道見たまま報告書
  2024/4/27 (Sat) 20:53:08 のらりくら2号   


明知鉄道
10D,9D アケチ102
7010D,7009D アケチ11+アケチ10+アケチ14
急行大正ロマン バロー+明智光秀+RALLY JAPAN

天竜浜名湖鉄道
331レ TH-2109





[91110] 日南線日報
  2024/4/27 (Sat) 20:00:33 宮崎総合(臨)   


2024年4月27日(土)
・日南線
1929D  キハ40 8099
1930D  キハ40 8104
1931D  キハ40 8054
1934D  キハ40 8065
南駅予備キハ40 8100
#9時台の快速に初乗車。接続日豊線からの遅れを引っ張り、1930D交換所定の青島を木花に変更。
#ガンバロー三唱には間に合いました。






[91109] 飛越線 (4/27 夕方)
  2024/4/27 (Sat) 18:00:37 きむ   


2024年4月27日(土)

・高山線

←岐阜方向
1040D クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12

←富山
8869D キハ120 348+キハ120 331

←越中八尾
868D キハ120 346+キハ120 22
#22は長門色


↑西富山→婦中鵜坂を行くクモハ85-304先頭の1040D


↑西富山→婦中鵜坂を行くキハ120 22最後尾の868D





[91108] 飛越線 (4/27 午前)
  2024/4/27 (Sat) 09:58:04 きむ   


2024年4月27日(土)

・高山線

←富山
853D キハ120 347+キハ120 345

←猪谷
852D キハ120 318+キハ120 351

←岐阜方向
1026D クモハ85-304+モハ84-112+モハ84-12+クモハ85-12

←富山
855D キハ120 22(速星→富山:乗)+キハ120 346
#22は長門色

←越中八尾
854D キハ120 331(富山→速星:乗)+キハ120 348


↑西富山駅で貨物1090レと交換するキハ120 22先頭の855D


↑速星駅に到着したピッカピカなキハ120 331先頭の854D





[91107] 飛越線 (4/27 朝)
  2024/4/27 (Sat) 06:30:56 きむ   


2024年4月27日(土)

・高山線

←猪谷
840D キハ120 318+キハ120 351

←越中八尾
842D キハ120 345+キハ120 347

←富山
841D キハ120 22+キハ120 346
#22は長門色

←越中八尾
844D キハ120 346+キハ120 22
#22は長門色





[91106] がまだせ!島鉄(2024/04)
  2024/4/27 (Sat) 06:25:02 ひらど   


・島原鉄道線(←島原港)
・4/1
103:キハ2505A+キハ2502A

・4/7
128H:キハ2507A
#“島原協業組合 S・dock”HM付き

・4/13
133H:キハ2503A

・4/14
103H:キハ2502A
53H :キハ2511A
#“マルマサ味付海苔号”HM付き
107H:キハ2511A
#“マルマサ味付海苔号”HM付き
104H:キハ2506A
#“V・ファーレン長崎×島原鉄道株式会社”HM付き
129H:キハ2502A
126H:キハ2511A

本諫早留置(18:30)
 側線(南側):キハ2505A

53-3H:キハ2511A
#下り方に“マルマサ味付海苔号”HM付き

本諫早留置(18:55)
 側線(南側):キハ2511A+キハ2505A

・4/15
138:キハ2506A
#“V・ファーレン長崎×島原鉄道株式会社”HM付き

・4/21
103H:キハ2511A
#下り方に“マルマサ味付海苔号”HM付き
100H:キハ2506A
#“V・ファーレン長崎×島原鉄道株式会社”HM付き
117H:キハ2551A
114H:キハ2502A

本諫早留置(14:15)
 側線(南側):キハ2504A
#上り方に“マモル号”HM付き

116H:キハ2511A
#“マルマサ味付海苔号”HM付き
128H:キハ2505A
#島鉄旧標準色(赤パンツ)風塗装

#2503A:1号機関車ラッピング
#2505A:島鉄旧標準色(赤パンツ)風塗装
#2551A:“鯉駅長のさっちゃん”ラッピング

※当月に一度も見なかった車:2501A,2508A〜2510A,2513A,2552A,2553




[91105] ひこぼし!(2024.04.25)
  2024/4/27 (Sat) 06:05:21 takuma   


・久大線
←大分
1871D キハ220-205

・日田彦山線
←添田
945D キハ147 1033+キハ147 54
952D キハ147 1033+キハ147 54
955D キハ147 1032+キハ147 91
957D キハ147 1044+キハ147 182
971D キハ147 1058+キハ147 50
972D キハ147 1032+キハ147 91
974D キハ147 1044+キハ147 182
977D キハ147 1043+キハ147 184





[91104] 飛越線〜高岡夜遊び (4/26)
  2024/4/26 (Fri) 23:12:25 きむ   


2024年4月26日(金)

・高山線

←富山
879D キハ120 348+キハ120 331
#331は出場したてでピッカピカ!!塗料の匂いがぷんぷんしてました(^^)
#運用としては348の相方が344から331に入れ替わりました。

←越中八尾
878D キハ120 346(速星→越中八尾:乗)+キハ120 22
#22は長門色

←富山
881D キハ120 22(越中八尾→富山:乗)+キハ120 346
#22は長門色

←猪谷
880D キハ120 346+キハ120 22
#22は長門色

←富山
883D キハ120 350+キハ120 352

←猪谷
882D キハ120 352+キハ120 350(富山→速星:乗)


・あいの風とやま鉄道線

←高岡
1470D キハ47 1064+キハ47 66]+キハ47 1011(富山→高岡:乗)


・城端線

←城端
361D キハ47 1134+キハ47 138


・氷見線

←高岡
554D キハ40 2092


↑キハ120 22先頭で富山駅に到着、折り返し発車待ちの880D(左)と発車する高岡行592M


↑富山駅で発車を待つキハ47 1011最後尾の1470D


↑高岡駅に3分遅れで到着したキハ40 2092による554D


↑速星駅に到着したキハ120 352先頭の882D
#ローカル線の最終列車とは思えないほどの混雑も速星で大量下車して落ち着きます





[91103] 高山本線岐阜口 '24/04/26
  2024/4/26 (Fri) 23:01:00 DEJI   


←岐阜
1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1101+キハ25-1001
706D キハ75-3502+[キハ75-1303+キハ75-1203
1704D キハ75-3501(乗車)+[キハ75-1304+キハ75-1204
714C キハ25-103+キハ25-3

758C キハ75-3506+キハ75-3406
1040D 特急“ひだ20号”
 クモロ85-1+モハ84-101+モハ84-1+クモハ85-1](←高山から)+[クモハ85-301+モハ84-109+モハ84-9+クモハ85-9
760C キハ75-3503+キハ75-3403

←富山
705D キハ25-1001+キハ25-1101]+[キハ25-4+キハ25-104
2025D 特急“ひだ25号” クモハ85-102+クモハ85-202

39D 特急“ひだ19号”
 クモハ85-6+モハ84-6+モハ84-106+クモロ85-6
743C キハ75-3406(乗車)+キハ75-3506






[91102] はまかぜ
  2024/4/26 (Fri) 22:22:11 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号 (鷹取1835通過)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6


↑5D 鷹取





[91101] スーパーはくと一発!
  2024/4/26 (Fri) 19:16:40 ROKU   


64D 特急“スーパーはくと14号”(三ノ宮定時)
HOT7005+HOT7052+HOT7046+HOT7032+HOT7033+HOT7015


↑64D 三ノ宮

AX-BBS TL