62D 特急“スーパーはくと12号”(三ノ宮6分延) HOT7002+HOT7056+HOT7048+HOT7037+HOT7012 ↑62D 三ノ宮
←指宿・枕崎 1/16 3351D キハ200-501-キハ200-1501 1/17 3351D キハ200-502-キハ200-1502 1/18 350D キハ200-7-キハ200-5007 1/19 3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-556-キハ200-1556 349D キハ200-503-キハ200-1503 3346D キハ200-8-キハ200-1008 3351D キハ200-503-キハ200-1503 1353D キハ47 9098-キハ47 8070 1/20 1349D キハ200-503-キハ200-1503 3351D キハ200-502-キハ200-1502 1353D キハ47 9098-キハ47 8070 350D キハ200-7-キハ200-5007 1/21 3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-7-キハ200-5007 1330D キハ47 8070-キハ47 9098-キハ47 8056-キハ47 9084 1/22 3351D キハ200-559-キハ200-1559 1/23 327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-503-キハ200-1503 3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-556-キハ200-1556 3345D キハ200-565-キハ200-1565 1334D キハ140 2062-キハ40 8038 1336D キハ200-501-キハ200-1501 1/24 3346D キハ200-8-キハ200-1008 3351D キハ200-503-キハ200-1503 1/25 345D キハ200-556-キハ200-1556 1349D キハ200-502-キハ200-1502 1353D キハ47 9049-キハ47 8120 350D キハ200-8-キハ200-1008 1/26 3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-501-キハ200-1501 338D キハ200-503-キハ200-1503 1/27 3346D キハ200-8-キハ200-1008 3351D キハ200-556-キハ200-1556 1353D キハ47 8070-キハ47 9098 1357D キハ47 9046-キハ47 8055 1/28 3327D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-556-キハ200-1556 1333D キハ47 9098-キハ47 8070 3345D キハ200-503-キハ200-1503 1/29 1331D キハ200-501-キハ200-1501 329D キハ200-7-キハ200-5007-キハ200-556-キハ200-1556 3327D キハ200-8-キハ200-1008-キハ200-559-キハ200-1559
929D:キハ54502(締切)+キハ401790+キハ401816 ツーマン運転なので1両目を締切にできるんですね。 ↑岩見沢を出発する929D
【釧網本線】 4725D:キハ54515 4722D:キハ54524 4726D:キハ54521+キハ54522 9731D “流氷物語1号” キハ401779+キハ401720 3727D 快速“しれとこ摩周号” キハ54522+キハ54521 ・低気圧接近での暴風雪による運休履歴 1/26 釧路〜網走間終日運休 1/27 摩周〜網走間終日運休 1/28 摩周から下り方面4732Dまで運休 網走から上り方面4735Dまで運休 ↑4725D 藻琴-北浜 例年より早く、先週末に北浜に流氷が着岸。 この4725Dが流氷と列車の今季初コラボとなった。 ↑網走で出発を待つ3727D キシャと戯れる私に白人の兄ちゃんが興味を持ったらしく、通訳を通して「その様子を撮らせてください」と(^^; (もちろんOKです(笑))
【石北本線】 #キハ150は3月16日のダイヤ改定でキハ40,キハ54と共に石北本線から撤退するワケですが、 #その件に関して鉄道趣味界隈ではおもしろいほど注目されていないようです。 4652D:キハ150-17+キハ401761+キハ401759 ↑4652D 呼人 4653D:キハ401745+キハ150-9+キハ401723 4656D:キハ401758+キハ401755 4658D:キハ401778+キハ401707 4663D:キハ401736+キハ401735 4622D:キハ401707+キハ401778 3583D 特快“きたみ” キハ50-12 ↑3583D 伊香牛-愛別 【釧網本線】 4724D:キハ401758+キハ401755 ↑4724D 北浜-藻琴 流氷バックなのですが、直前に雪が降りだして、ただの雪原の風景になってしまった orz
←遠軽 72D 特急“オホーツク2号” ←遠軽 キハ283-20+キハ282-5+キハ282-2007+キハ283-11 71D 特急“オホーツク1号” キハ283-12+キハ282-4+キハ282-111+キハ283-19 6081D 特急“大雪1号” キハ283-14+キハ282-110+キハ283-13 ↑72D 女満別
←函館、倶知安 3958D キハ201-304+キハ201-204+キハ201-104+キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102 ※札方3両は小樽切り離し キハ201-104の方向幕。ダイヤ改定前だからか、新しい書体となっている。 (普通区間の表示が横に長くなった) なお、ダイヤ改定後のニセコライナーの快速区間は札幌〜手稲となるので この「小樽から普通」の幕は出番がなくなる。 【参考】従来の幕 2021年8月21日 D-101編成
PCから久しぶりに投稿します、函館地区ほんの少し。 ←函館 4833D [キハ40 1806][キハ40 1800] 820D [キハ40 1705] 4832D [キハ40 1767] 126D(いさりび) [キハ40 1807] 129D(いさりび) [キハ40 1796] 2841D [キハ40 1811] 1160D(いさりび) [キハ40 1793] 画像は赤井川駅に進入するキハ40 1767(4832D)です。
←遠軽 74D 特急“オホーツク4号” キハ283-16+キハ282-6+キハ282-2006+キハ283-18 73D 特急“オホーツク3号” キハ283-14+キハ282-110+キハ283-13 #キハ282-0が足りていないのか、車椅子スペース無しの編成が出来てしまっています。 ↑方向転換を行う遠軽に入線する73D (右は一足先に終着して入換待ちの4674D編成)
【根室本線】 2477D:キハ401716+キハ401747 2482D:キハ401747+キハ401716 ↑東鹿越で出発を待つ2482D 2482Dに接続する代行バス108便もふらのバスと拓殖バスの2台で運行。 【富良野線】 733D:H100-71+H100-72 735D:H100-81 ↑735D 美瑛 【石北本線】 4546D:H100-91 4532D:H100-23 4626D:キハ401787 4674D:キハ150-9+キハ401745+キハ401775 回4676D(留辺蘂→遠軽22:30):キハ401723 ↑瀬戸瀬で交換する回雪563レと4626D キヤ291-1が1月26日の雪551Dで故障してしまったらしく、以降の特雪はDE15で運転されています。
2628D:キハ150-103 4005D 特急“おおぞら5号” キロ261-1118+キハ260-1118+キハ260-1304+キハ260-1306+キハ260-1303+キハ260-1201+キハ261-1201 36D 特急“とかち6号” キハ261-1218+キハ260-1218+キハ260-1103+キロ261-1103 ↑滝ノ上で交換する2628Dと4005D 滝ノ上駅は3月16日のダイヤ改定で廃止される。
2D 特急“北斗2号” キロ261-1112+キハ260-1112+キハ260-1314+キハ260-1317+キハ260-1402+キハ260-1312+キハ260-1210+キハ261-1210 ↑2D 石倉-森
5880D:キハ401771+キハ401801 4830D:キハ401767 891D:キハ401705 5882D:キハ401805+キハ401762 5881D:キハ401792 4831D:キハ401767 2840D:キハ401804 820D:キハ401705 ↑朝5時、森駅の留置線で次々と目覚めるキハ40たち。 海側手前からキハ401705(891D)、キハ401801+キハ401771(5880D) ホーム側手前からキハ401767(4830D)、キハ401762+キハ401805(5882D) ↑820D 山越
←代用 JR西日本のDEC741が本日、日豊本線復路検測で北上してきたので 迎撃しました。 #日豊本線 1/28 南宮崎← →大分 試9634D DEC741-101+DEC741-1 #↓5012M退避中の試9634D 佐志生 #↓試9634D 坂ノ市→大在
#豊肥本線 1/28 熊本← →別府 5422D キハ200-1104+キハ200-104 4429D キハ220-201+[キハ200-1551+キハ200-551 5426D キハ220-1504+キハ220-1502 4439D キハ125-15+キハ125-12 8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001 #↑特急「あそぼーい!」 #久大本線 1/28 博多← →別府 81D キハ185-1008+キハ185-2]+キハ186-3+キハ185-3 #↑特急「ゆふ1号」 9074D キハ185-1+キハ186-7+キハ186-5+キハ185-10 #↑特急「ゆふ74号」 83D キハ185-1004+キハ185-7]+キハ186-6+キハ185-6 #↑特急「ゆふ3号」 #↓4429D(後追い) 滝尾→下郡(信) #↓81D(後追い) 西大分
・紀勢線ローカル ←亀山 鳥羽・新宮→ 908D,917D [キハ25-1112+キハ25-1012]+[キハ25-1111+キハ25-1011] 335D [キハ25-1606+キハ25-1506] ・みえ ←名古屋 鳥羽→ 2903D [キハ75-301+キハ75-201]+[キハ75-102+キハ75-2] 2905D [キハ75-101+キハ75-1]+[キハ75-106+キハ75-6] 2911D [キハ75-302+キハ75-202] 2912D [キハ75-102+キハ75-2] ・南紀 ←名古屋 紀伊勝浦→ 3002D,3003D [クモハ85-206+クモハ85-106]
←加茂 亀山→ 223D,224D [キハ120 301● 225D,238D,247D,248D [キハ120 304●+[キハ120 11● 227D [キハ120 15● 229D,240D [キハ120 306●+[キハ120 303● 231D,244D [キハ120 8●+[キハ120 14● 233D,242D [キハ120 16●+[キハ120 7● ●:リニューアル車 ※7と8はお茶の京都ラッピング
←函館、倶知安 快速「ニセコライナー」3958D キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102+キハ201-304+キハ201-204+キハ201-104 ※札方3両は小樽切り離し 小樽停車中のキハ201-104他3連(切離し後)。先に発車した倶知安編成の方は、 小樽から先も3両編成のほとんどの座席が埋まっているように見えた。 1947D H100-11 塩谷確認時点で立客あり。 1949D H100-3(乗)+H100-2 倶知安始発だが小樽まで空席有。乗るならこのあたりの列車が狙い目? 1952D H100-7(乗)H100-10 小樽発車約20分前で既に席が埋まる状況。接続するエアポート到着前から 通路まで立客有。余市から先も2両とも通路上の立客が多い状況で とても廃線が決定した路線の姿ではない。 仁木に停止したH100-7以下2連。依然として通路まで立客がどっさり。
2228D キハ40 1763 鵡川に到着したキハ40 1763。折り返し2228Dとなる。 後位側デッキ。この車は非常燈が撤去されていない上、2023年11月28日付苫小牧運転所の シールにて封印されているので、最近整備されていることになる。 苗穂車や旭川車では最近になって非常燈が撤去されている車の方が多いようだが、そもそも なぜ非常燈を撤去できるのか謎。 ・道内最速のキハ40は日高線? 北海道内では既にDMF15系列の機関を搭載するキハ40が全車引退して久しいのですが それによってダイヤの引き直しを行ったわけではないので、現在道内でキハ40が走れるスジは 1700代しかいないにも関わらず、原型機関でも走れる速度種別F8のままで 特に夏季は力を持て余し気味に走ることが多くなっています。 #ひどいのは40と共通運用で走る苫小牧の150で、その気になればA3で走れる車が #毎日F8スジでダラダラ走っているという有様… ただし日高線だけは例外で、もともとキハ130撤退後は機関換装の350代で限定運用していたため 速度種別D3となっており、鵡川まで短縮となった今もそのままのはずです。 しかも各駅間もそこそこ長いことから、平坦線ながらも意外とノッチ入れっぱなしで キビキビした良い走りをします。 (ただし、浜厚真〜勇払間はせっかく駅間が10km近くありますが、 いつでも鹿がいる区間なので、運転士も警戒して流し気味に走りますが…)
←札幌 特急「北斗1号」1D キハ261-1209+キハ260-1209+キハ260-1409+キハ260-1318+キハ260-1322+キハ260-1325+キハ260-1114+キロ261-1114 札幌2分延着 札幌に到着したキハ260-1322 特急「北斗9号」9D キハ261-1207+キハ260-1207+キハ260-1327+キハ260-1315+キハ260-1124+キロ261-1124 所定では札方2両(5,6号車)が自由席となるところ、自由席は6号車の1両のみ。 (JR北海道公式サイトにて事前告知有) 苫小牧停車中のキハ260-1124 特急「とかち2号」32D キハ261-1202+キハ260-1202+キハ260-5302+キハ260-1105+キロ261-1105 なお、35Dについても3号車にキハ260-5301の増結を確認しました。 #苗穂運転所留置車 キハ40 1766 旭川車の留置を確認
・島原鉄道線(←島原港) ・1/1 103H:キハ2504A #“マモル号”HM付き 53H:キハ2508A #“フリーマーケットACB号”HM付き ・1/9 53-3:キハ2502A ・1/14 128H:キハ2501A #“Takushima Group”HM付き ・1/17 138:キハ2508A #“フリーマーケットACB号”HM付き ・1/21 103H:キハ2551A 100H:キハ2553 53H:キハ2509A ・1/23 133:キハ2508A #“フリーマーケットACB号”HM付き ・1/25 53-3:キハ2503A #2503A:1号機関車ラッピング #2508A:フリーマーケットACB広告 #2551A:“鯉駅長のさっちゃん”ラッピング #2553 :SHIMATETSU Cafe×Train Kamone塗装 ※当月に一度も見なかった車:2505A〜2507A,2510A,2511A,2513A,2552A
・長崎本線、唐津線(←長崎、西唐津) 5834D:キハ47+キハ47 5835D:キハ47 8062+キハ47 8134 #全車「Romancing佐賀」ラッピング
12D 特急“北斗12号” キロ261-1113+キハ260-1113+キハ260-1309+キハ260-1330+キハ260-1328+キハ260-1212+キハ261-1212 6014D 特急“北斗14号” キロ261-1112+キハ260-1112+キハ260-1314+キハ260-1317?+キハ260-1402+キハ260-1312+キハ260-1210+キハ261-1210 21D 特急“北斗21号” キハ261-1213+キハ260-1213+キハ260-1335+キハ260-1334+キハ260-1331+キハ260-1108+キロ261-1208 ↑キハ260-1330 12D 長万部
2842D:キハ401792 823D:キハ401800 5884D:キハ401806 4836D:キハ401813(乗) 5883D:キハ401804+キハ401792(乗) 2844D:キハ401800 825D:キハ401767 822D:キハ401705 5885D:キハ401762+キハ401805 5886D:キハ401792 5887D:キハ401801+キハ401771 ↑2842D 中ノ沢 停車したら立ち位置の真横にヤコさんの顔があってびっくりだわ! 中ノ沢駅は次のダイヤ改定で廃止されます。 国道から駅までの路地には何軒か駅があって若い人も暮らしていて、 廃止になる駅前らしからぬ生活感があるんですけどねぇ。 幼児のいる家族がかまくら作りに精を出していましたが、 キシャには乗ったことないんやろなぁ。 ↑掛澗で交換する5885Dと5886D 5885Dは嫌がらせ的なスジ引きにより超鈍足で、 この何もない、付近に飲料自販機すらない掛澗では26分も停車! 乗客もさることながら、ワンマン運転士がかわいそうすぎるので、 もうちょっとなんとかならんのだろうか。 しっかし、「かかりま」と「おしまさわら」は何回覚えてもすぐに読み方がわからなる苦手な駅名。
#豊肥本線 1/27 熊本← →大分 4426D キハ200-1554+キハ220-210 #↑変則ユニット:キハ220-210はキハ200-554の代走 5422D キハ200-1103+キハ200-103 4429D キハ220-1101+キハ220-1504+キハ220-1502 1072D キハ185-1011+キハ185-5 #↑特急「九州横断特急2号」 5430D キハ125-18+キハ125-111 4447D キハ200-1554+キハ220-210 #↑変則ユニット:キハ220-210はキハ200-554の代走 4436D キハ200-1103+キハ200-103 8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001 #↑特急「あそぼーい!」 #久大本線 1/27 博多← →別府 4823D キハ200-1554+キハ220-210 #↑変則ユニット:キハ220-210はキハ200-554の代走 82D キハ185-1008+キハ185-2]+キハ186-3+キハ185-3 #↑特急「ゆふ2号」 4833D キハ200-5011+キハ200-11 4835D キハ125-18+キハ125-111 4826D キハ125-20+キハ125-114 84D キハ185-1004+キハ185-7]+キハ186-6+キハ185-6 #↑特急「ゆふ4号」 4836D キハ220-1504+キハ220-1502 83D キハ185-1008+キハ185-2]+キハ186-3+キハ185-3 #↑特急「ゆふ3号」 #↓4447D キハ220-210+キハ200-1554 下郡(信)→大分 #↓83D キハ185-3ほか4連 西大分
#昨日分です。 #豊肥本線 1/26 熊本← →大分 1073D キハ185-1011+キハ185-5 #↑特急「九州横断特急3号」 5437D キハ220-205+キハ220-204 4448D キハ200-5011+キハ200-11 5443D キハ200-1554+キハ220-210 #↑変則ユニット:キハ220-210はキハ200-554の代走 #久大本線 1/26 博多← →別府 86D キハ185-1004+キハ185-7]+キハ186-6+キハ185-6 #↑特急「ゆふ6号」 #↓キハ200-1554とキハ220-210の連結面 大分
2225D〜2226Dのひとヤマはキハ40 1780(道央 花の恵み)でした。 ちょいちょいマニアさんもちらほら。あと、鹿さん徐行が怖いです。 ん〜スマホ画像を解像度落としてアップロードするやり方が分からない…。
←MR-300までしかアイコンがない… 318D MR-613(乗) 1113D MR-615 #鉄道むすめ西浦ありさHM付き 315D・258D MR-601 1217D MR-617 #窓帯朱色 119D・150D MR-607 321D・156D MR-616 323D・152D MR-501 #レトロン号 348D MR-608 153D MR-619(乗車) #窓帯朱色 354D MR-610
←長崎 佐世保→ ・2024/1/26(金) 242D YC1-214(乗車)+YC1-1214 249D YC1-203+YC1-1203]+YC1-1105 3239D快速シーサイドライナー YC1-219+YC1-1219 251D YC1-218+YC1-1218]+YC1-1102 早岐駅1番線(19:38) キハ47 4509+キハ47 8158 #19時40分に大塔/三河内方へ移動、19時44分に崎サキ入区 ・2024/1/27(℃) 222D YC1-210+YC1-1210(乗車) 3221D快速シーサイドライナー YC1-206+YC1-1206
#両端非展望が組成を変えながらも継続しています。 62D 特急“スーパーはくと12号”(三ノ宮定時) HOT7023+HOT7051+HOT7042+HOT7036+HOT7022 ↑62D 三ノ宮
62D 特急“スーパーはくと12号”(三ノ宮定時) HOT7002+HOT7056+HOT7048+HOT7037+HOT7012 ↑62D 三ノ宮
本日、日本海側で大雪が見込まれたため、京阪神を発着地とする“スーパーはくと”“はまかぜ” “かにカニはまかぜ”“びわこエクスプレス”“はしだて”“まいづる”は全便計画ウヤ。 大阪に顔を見せた気動車列車は“ひだ”の上下2本だけ。 2036D 特急“ひだ36号”(大阪52分延着) クモハ85-204+クモハ85-104]+[クモハ85-203+クモハ85-103 ※関ヶ原付近での大雪の影響で遅延運転 ↑関ヶ原越えの壮絶さを物語る姿で大阪駅に滑り込む2036D 大垣〜米原間で東海道本線と並走している国道各種は完全に麻痺していた模様 ↑凍てついた車体 回2036D 大阪 ↑闘いの熱が冷めやらぬ表情 回2036D 大阪 #HC85の雪化粧を初めて見ました。
2024/01/23 ・鹿児島線 ←八代 85D:キハ185-6+キハ186-6+キハ185-7(乗)+キハ185-1004 86D:キハ185-2+キハ185-1008+キハ185-5(乗)+ キハ185-16 ・久大線 ←大分 85D:キハ185-6+キハ186-6+キハ185-7(乗)+キハ185-1004 86D:キハ185-2+キハ185-1008+キハ185-5(乗)+ キハ185-16
9963レ(吹田タ0:20→岡山タ3:35) EF210-311+MT-4004+MT-4003 ↑9963レ 吹田タ〜宮原操 (東淀川) 外装の模様がMT-4001,4002から変化しています。 MT-4001,4002では南阿蘇の爽やかな風が表現されたようなデザインでしたが、 MT-4003,4004では阿蘇山の力強さが表現された感じかな。
62D 特急“スーパーはくと12号”(三ノ宮定時) HOT7001+HOT7054+HOT7046+HOT7035+HOT7013 ↑62D 三ノ宮
#豊肥本線 1/21 熊本← →別府 5422D キハ200-1012+キハ200-12 4429D キハ220-211+[キハ200-1551+キハ200-551 4437D キハ220-1504+キハ220-1502 5426D キハ220-1504+キハ220-1502 4439D キハ125-122+キハ125-20 8092D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001 #↑特急「あそぼーい!」 #久大本線 1/21 博多← →別府 81D キハ185-1004+キハ185-7]+キハ186-6+キハ185-6 #↑特急「ゆふ1号」 83D キハ185-16+キハ185-5]+[キハ185-1008+キハ185-2 #↑特急「ゆふ3号」 4842D キハ200-1104+キハ200-104 4847D キハ220-1503+キハ220-1501 4844D キハ125-114+キハ125-18 #↓83D 2+2の4連 西大分
3D 特急“はまかぜ3号”(尼崎定通) キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2 ↑3D 尼崎
・山陰本線 配9532 DE10 1541+120-346 ・丹鉄 福知山運転所16.50 KTR701全検中。仮台車、エンジンなし KTR302 KTR304+KTR303 キハ85-3仮台車+キハ85-12 両車両エンジンなし? ・丹鉄宮福線 108D MF102
#豊肥本線 1/20 熊本← →大分 1073D キハ185-1001+キハ185-15 #↑特急「九州横断特急3号」 5437D キハ220-201+キハ220-203 4448D キハ200-1103+キハ200-103 4455D キハ200-1551+キハ200-551 #久大本線 1/20 博多← →別府 8005D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3(乗)+キハ72-2+キハ72-1 #↑特急「ゆふいんの森5号」 84D キハ185-16+キハ185-5?]+[キハ185-1008?+キハ185-2? #↑特急「ゆふ4号」 1858D キハ200-1105+キハ200-105 1860D キハ220-204+キハ220-212 9074D キハ185-1+キハ186-7+キハ186-5+キハ185-10 #↑特急「ゆふ74号」 1868D キハ125-17+キハ125-23 1874D キハ220-1101 4851D キハ200-1103+キハ200-103(乗) 4846D キハ200-1003+キハ200-3 4848D キハ200-1104+キハ200-104 4850D キハ125-12+キハ125-10 4852D キハ200-1552+キハ200-552 4853D キハ125-12+キハ125-10 86D キハ185-1004+キハ185-7]+キハ186-6+キハ185-6 #↑特急「ゆふ6号」
1/20 田川後藤寺← →小倉 933D キハ147 1057+キハ147 58(乗) 932D キハ147 1033+キハ147 54 3920D キハ147 1058+キハ147 50 #↓3920D キハ147 50+1058 南小倉→西小倉
2024/01/20 ・鹿児島線 ←八代 9074D:キハ185-10(乗)+キハ186-5+キハ186-7+キハ185-1
東海道本線回2036D:クモハ85-205+クモハ85-105]+[クモハ85-203+クモハ85-103 ↑回2036D 塚本(信)-宮原操(20:06)
62D 特急“スーパーはくと12号”(三ノ宮定時) HOT7001+HOT7054+HOT7046+HOT7035+HOT7011 ↑62D 三ノ宮
62D 特急“スーパーはくと12号”(三ノ宮定時) HOT7004+HOT7055+HOT7047+HOT7031+HOT7014 ※スーパーはくと名探偵コナン号 ↑ 62D 三ノ宮
62D 特急“スーパーはくと12号”(三ノ宮定時) HOT7003+HOT7053+HOT7044+HOT7032+HOT7015 ↑62D 三ノ宮
←倉吉 57D特急スーパーはくと7号(大阪1323(3)25定時) HOT7012+HOT7037+HOT7048+HOT7056+HOT7002