8601-8700

[8700] のりくら3号(笑)
  2001/6/23 (Sat) 12:51:09 ヒラタツ@富士重症   


98年当時、キハ65+キロ28+キハ28+キハ65という特異な編成を目撃したことは
あったのですが…。
たしかに、のりくら末期はみえ色ゴハチを見たことがあります。

金タオ・黄青しろさんへ:
>急行「のりくら」末期の90年当時、海ナコのロクゴは11両在籍していた
>ため、ロクゴは全車がみえ色になった計算になりますが。
> そうですね、90年2月頃には先頭の65だけ色の違う編成をよく目にしました。
> 私が初めて乗った65であり、最初で最後となった「のりくら」ですが、
> 1990年3月4日最後の週末の「のりくら4号」の先頭は急行色の65 73でした。
> この後まもなく塗装変更されたのでしょうか?
実は拙者、その前日1990/3/3急行「のりくら」3号に名古屋→美濃太田まで
乗りました(笑)
キハ<28????|58????>+<65 73|G282515|28????|58 733(乗)>→富山
(28&58ユニットは高山まで)
キハ65は間違い無く一般急行色でした!!

金タオ黄青しろさんの乗られた「のりくら4号」が同一車輛で運転されていたと
すると、こんな編成になると思います。

> ちなみにこの時の2号車キロ28 2515は富士重工製でしたよ!
うぅっ…当時富士重症に感染してなかったからチェックしてましぇんでした(T_T

>この日、SLとともに高山線開通60周年で臨時急行奥飛騨が走っていました。
>キハ65+58+65+58+28+58(番号不明)
> 94年12月そんなすごい編成が走ってたんですか。オハフ46に夢中だった
> 私は全く知りませんでした。
実は自分も、こんな列車が来るとは思っていませんでした (^^ゞ
当時みえちょわんに興味が無かったので…。






[8699] Re5:さわキン初心者(^^;;からの質問です。
  2001/6/23 (Sat) 12:17:47 もづ   


▼ waniさん
> もづ> あと、「座席枠をピンクに塗装」「肘掛を緑色の物に交換」が施工されてます。
>
> この肘掛は確か当初「指定席識別用」だったはずなんだけど・・・。

最後まで残っていた車両は、1両丸ごと緑肘掛でした。

#92年の全車方向転換時に指定席車が65→58と変わったので、
#ごっちゃになるといけないから全部交換したのかも?

海の65・58・28の座席番号は全て「横一列でABCD」となっていますが
これはリクライニング車との取扱い共通化の為ですよね。>発券関係でwaniさん

▼ DEJIさん
> イセのキハ581025(富士重工謹製)が
> 国鉄→海会社に継承されたものの、1989年8月に廃車となっております。
> 796・797・799の製造時期とでは半年程の差があります。
> #ちなみにキハ581101、民営化時点ではイセに居ましたよん。

1025って京都から団体で来そうな番号(^^;;
同じ細トイレ窓だった1003・1004も天イセにいたのでしょうか。






[8698] 久大線通信
  2001/6/23 (Sat) 10:12:00 ハイパーさとし   


←大分
日田彦山線940D キハ147 1069+キハ147 90
1823D キハ58 523+キハ28 2079+キハ58 754
1830D キハ58 718+キハ28 2413+キハ58 720
1832D キハ28 2343+キハ58 722

いやぁ、通信するのも久しぶりなんですが、お伝えする内容はあまり変化が
ありませんねぇ(^^;;;。

#それにしても1832Dのキハ58 722ってず〜〜っと固定されてるやうな・・・





[8697] 高山線下呂より
  2001/6/23 (Sat) 08:36:26 ヒラタツ@i   


昨日から下呂に宿泊してます。
8:21 美濃太田←キハ485506,485501,4865??,4855??
#そういえば昨日海ミオでキハ476003,476002のトイレなし編成を発見しました(爆)





[8696] 高山線・城北線通信
  2001/6/23 (Sat) 08:28:10 DEJI   


6/20
 147H キハ11-201
 761C キハ11-104(乗車)+キハ11-123
 766C キハ11-114(5分延)
6/21
 705D キハ11-204+キハ11-117
 707D キハ406309+キハ406304+キハ406308
 708D キハ11-114+キハ11-105(乗車)
 761C キハ11-203+キハ11-101(乗車)
 766C キハ11-117
6/22
 705D キハ11-104+キハ11-123
 707D キハ406308+キハ406309+キハ405802
 147H キハ11-202
 710D キハ485511(乗車)+キハ405501
 761C キハ11-121+キハ11-113(乗車)(5分延)
 766C キハ11-123
6/23
 3707D キハ405802+キハ406308+キハ406304
 3710D キハ486505+キハ485508(乗車)






[8695] のりくらは・・・
  2001/6/23 (Sat) 02:25:50 のらりくら2号   


>私もキハ82系とDD51&オハフ46に夢中で知りませんでした(^_^;

↑高山線60周年記念の時は、キハ85時代ですよ!
のりくら時代は10年間違えておられるのでは?
だってこの日は、実家の隣のお婆さんを××して(謎)
無理矢理キハ82をストーキングしましたから
メモリアルひだ(キハ82)を、
名古屋入線<211快速>岐阜入出線(出発式)<ひだ1号(キハ85)>高山入線
<オハフ46>古川
でした。






[8694] Re3:さわキン初心者からの御礼です(^^;;
  2001/6/23 (Sat) 01:09:02 マッチャン   


←今度はこいつで

▼ waniさん
> ▼DEJIさん
> > #非冷みかんにインバータクーラーを載せたやつも+5000してましたよね(笑)
>
> それで西の高速仕様車とダブったり・・・
> #厳密には元番号+5000なので、重複はしないのですが
ですねぃ。
その、海「みかん」版+5000(+6000←インバータ付)も昨年度で消え去りました(TヮT)。
あぁ、なつかしや、海カキ「R1」。
そや、西のみかん高速車も早く乗っとかなきゃ(汗)

おっと、ぐも分入れないと、出入り禁止処分に!?(爆)

東海地区を走ったDC急行のうち、自分の乗車経験ありのもの。
・かすが、平安、紀州、大社、エメラルド、赤倉、たかやま
 ↑ありゃ、のりくら乗ってない(汗)。でも間合いならあるか(笑)。





[8693] 6/22の出来事
  2001/6/23 (Sat) 00:49:39 タンバディスカバリー   


←出雲市、宮津
702D 65-1801+65-812
701D 65-1801+<65-1811+65-811
3082D 003+002+001(KTR略)
どうやら、レモンの代走は、走行距離調整が目的の可能性があります。
交番検査は朝ムコ入区から夜出区までの12時間あればこなせますので・・・
#これから毎週カメラは持っていけ!?ということね・・・(爆)
なお、来週29日(金)のだいせん大阪ウォッチングは、私の大阪乗り入れ
がないため、ありません。
アイコンは期待をこめてメロンにしてみました。






[8692] Re2:さわキン初心者からの御礼です(^^;;
  2001/6/23 (Sat) 00:34:00 wani   


←今度は65・・・すんません、まだ続けます。

▼ DEJIさん
> ▼ マッチャンさん
> > こんなに盛り上がるなんて、ねた振り冥利につきます(笑)。
>
> っつーか、やっとKirohaらしい話題に戻りましたねぇ。(^^)

全くで(笑)

> > 当時の時刻表が手元にないので何ですが、5000番改座車は3編成しかいなかったのですね。
> > これだけで「みえ」全運用をこなしていた?やっぱりボックス車も定期運用に
> > 就いていたんでしょうね。
>
> むかし、5000番台狙いで「みえ」に乗りに行ったことがありましたが、
> 結局出会うのはボックス車ばかりでしたよ(笑)。

ボックス車比率が高かったよーな・・・ゆえに前カキコのよーな
展開となったのでした、まる。

> > 65 5508なぜ変則5000代の番号だったんでしょうか?
>
> 当時は211系電車やキハ40冷改車など、「海会社所属車の識別」としての5000番台が
> 与えられていたように思います。

はい。213なんかもそーですよね。
これは推定ですが「5000=アコモ改(幹リク)」という意図があったのでは
ないかと思われます。であれば「かずがーず」も「パワーアップ車」も共通
で処理できます(つーことは案外カミンズ積載が後天的発想なのか?)

> #非冷みかんにインバータクーラーを載せたやつも+5000してましたよね(笑)

それで西の高速仕様車とダブったり・・・
#厳密には元番号+5000なので、重複はしないのですが





[8691] Re:「のりくら」の65
  2001/6/23 (Sat) 00:31:59 WV13号   


←「のりくら」の先頭に立っていた姿が忘れられない
▼金タオ・黄青しろさん
> ▼ヒラタツさん
>
> > 急行「のりくら」末期の90年当時、海ナコのロクゴは11両在籍していた
> > ため、ロクゴは全車がみえ色になった計算になりますが。
>
> そうですね、90年2月頃には先頭の65だけ色の違う編成をよく目にしました。
> 私が初めて乗った65であり、最初で最後となった「のりくら」ですが、
> 1990年3月4日最後の週末の「のりくら4号」の先頭は急行色の65 73でした。
> この後まもなく塗装変更されたのでしょうか?
最後の日実家の窓から見送りましたが、国鉄急行色のキハ65が先頭でしたので、全車が改正までに塗り替えれなっかたように思います。
> ちなみにこの時の2号車キロ28 2515は富士重工製でしたよ!
当時の私はキロ28も「みえ」色に塗り替わると
思っていました(Nの世界で実現しましたが(^_^;)
> ここで便乗質問ですが、どなたか、この最後の週末の「のりくら4号」の
> 編成を記録しておられる方おられないでしょうか?
> ←名古屋(岐阜) <65 73+G28 2515+28?(平窓)>+58?(平窓)>
> というところまで写真で分かるのですが・・・。
まだ車番を控えるという高度テクニック(笑)を修得していませんでしたのでわかりませんm(__)m
> > この日、SLとともに高山線開通60周年で臨時急行奥飛騨が走っていました。
> > キハ65+58+65+58+28+58(番号不明)
>
> 94年12月そんなすごい編成が走ってたんですか。オハフ46に夢中だった
> 私は全く知りませんでした。
私もキハ82系とDD51&オハフ46に夢中で知りませんでした(^_^;

1989年当時の「のりくら」には「みえ」色のキハ65より同色のキハ58がよく組まれていたような気がしますが、今考えると勘違いだったのでしょうか?
誰かわかりませんか?m(__)m





[8690] Re:さわキン初心者からの御礼です(^^;;
  2001/6/23 (Sat) 00:26:28 DEJI   


▼ マッチャンさん
> こんなに盛り上がるなんて、ねた振り冥利につきます(笑)。

っつーか、やっとKirohaらしい話題に戻りましたねぇ。(^^)

> 当時の時刻表が手元にないので何ですが、5000番改座車は3編成しかいなかったのですね。
> これだけで「みえ」全運用をこなしていた?やっぱりボックス車も定期運用に
> 就いていたんでしょうね。

むかし、5000番台狙いで「みえ」に乗りに行ったことがありましたが、
結局出会うのはボックス車ばかりでしたよ(笑)。

> 65 5508なぜ変則5000代の番号だったんでしょうか?

当時は211系電車やキハ40冷改車など、「海会社所属車の識別」としての5000番台が
与えられていたように思います。
#非冷みかんにインバータクーラーを載せたやつも+5000してましたよね(笑)

▼ もづさん
> 5002となった1033、東海では他に見かけない平窓末期の番号ですが、
> 当時は同時期製造の車両が他にも居たのでしょうか?

キハ581033(日車謹製)は796・797・799と共に、平窓・細いトイレ窓の珍車(?)で、
以前はミオに所属していましたが、「のりくら」の縮小などで、ナコへ転属していました。
製造時期で一番近いクルマとしては、イセのキハ581025(富士重工謹製)が
国鉄→海会社に継承されたものの、1989年8月に廃車となっております。
796・797・799の製造時期とでは半年程の差があります。
#ちなみにキハ581101、民営化時点ではイセに居ましたよん。おでこのアンテナ差しが目印!(笑)

> もっと写真とっときゃよかった>青春時代(悔)

まったくです。
58については腐るほど走ってたので、きっとそんな気にならなかったんだろうな。(^^;)






[8689] 6/22 高徳線警乗?通信(謎)
  2001/6/23 (Sat) 00:18:02 藍住@気動憲兵(謎)   


昨日(22日)は所用で高松方面へ行って来ました

高徳線各乗車列車
316D板野→高松 (高松方)47 1132(乗車)+47 1
76
349D栗林→引田 (高松方)1008+1032(乗車)
75Dうずしお15号引田→板野 (高松方)2429(乗車)+25
21+2460
365D勝瑞→徳島 (高松方)1056+1007(乗車)
388D徳島→勝瑞 (高松方)47 1504(乗車)+47 145






[8688] さわキン初心者からの御礼です(^^;;
  2001/6/22 (Fri) 23:30:04 マッチャン   


こんなに盛り上がるなんて、ねた振り冥利につきます(笑)。

【追加質問】
当時の時刻表が手元にないので何ですが、5000番改座車は3編成しかいなかったのですね。
これだけで「みえ」全運用をこなしていた?やっぱりボックス車も定期運用に就いていたん
でしょうね。
65 5508なぜ変則5000代の番号だったんでしょうか?

【ぐもさわキン超初心者(^^;;】
何と、ぐもさわキンの初乗車は昨秋9月の「四日市→名古屋」のような...(^^;;
ただそのとき乗ったのが偶然にも65 72だったのはせめてもの救いかな。
*****
120キロで爆走する姿見たかった、乗りたかった!(←まだ可能性アリ?)
パノラミックウィンドウ+折り戸+ユニットサッシ、萌え〜!
もっと写真とっときゃよかった>青春時代(悔)





[8687] Re4:さわキン初心者(^^;;からの質問です。
  2001/6/22 (Fri) 22:55:56 wani   


←58にしてみました。

▼ ROKUさん
> こういうハナシだいすっき!

おれもっ!!
最近こーゆー話のできる腕ききが少ないから・・・諸兄&諸“嬢”よ、共に腕を磨こう!

> ▼ wani
> >▼ ROKU
> >> ロクゴの5000番台は5508,5001〜5003となります。
> > 5508=3001ですから、パワーアップ車としては3両となりますよね?
>
> さようでございます。

確かに※一時的に4両だったとはいえ、wani的感覚としても、おそらく
海の担当者も(N部長の性格だと特に)「5000番台=パワーアップ車」
というルール化したかったのでせう。
その意味では「かすがーず」を5000番台と呼ぶのには抵抗があるっす。

※=下記参照

> > 5508と5001〜5003って、同時存在してましたっけ?
>
> 5508と5001が2日間かぶっているようです。

さすが!よく把握しておられるっ!!

> > 塗装・内装はともかく、ロクゴ様のパワーアップって台車関連だけっすよね?
>
> あと、減速比が高速指向に変更されています。

なるほど。とゆーことは変速機もいじったの?

> 「パワーアップ車」と言いますが、65に関しては出力の向上はなされていません。(^^;
> よって、低速域での動力性能はキハ65単体では5000番台車よりノーマル車の方が優れて
> いるはずです。

おそらく伊勢鉄道の高速化が前提だったと思うのですが、いまだに
「本則」ってのが納得いかないっす。

> 出足を観察すると、65がいかに58に引っ張られている(押し出されている)かが

いつぞやの伊勢オフで実感しました。

> #まぁ語彙的には「パワーアップ車」より「高速車」の方が適当でしょうね。

つーかオイラ(65 5000は)最初からパワーアップとは思ってませぬぅ。

> > 1.当初58 5101がなぜ番台区分されてるかわからなかった。
>
> 5101>美しすぎる!!
> こんなのができてしまったおかげで、我的「みえ」の魅力が倍増してしまった
>
> 検査順に適当に改造したんでしょうねぇ(^^;;
> #個人的には全部5100になってほしかったんだけどなぁ・・・

それは言えるかもぉ(もう遅いけど)

> > やっぱ海は芸が細かい
>
> 一品一葉のJTを除いて、平窓とモデルチェンジ車が同一番台内にごちゃ混ぜにされた
> ことってないのでは??

でもこの手の改造車なら、ごっちゃでもおかしくないとは思うんだけど。

> (タイ国鉄車だって、モデルチェンジは平窓の後ろにちゃんと揃えられているし(笑))

番台区分なんすか?

> > 2.これまた当初パワーアップ車=アコモ改造車(除くかすがーず)だと
> > 知らず、「みえ」色=アコモ改造車だと思い込んでいた。
>
> > #実際、全車アコモ改造する計画もあったとかなんとか・・・
>
> いや、その思いこみ正解かも(^^;;
> (略)
> ゴハチについても『「みえ色」ゴハチ一般車=すべて「みえ」仕様』
> が成り立つのであれば、「みえ」色はアコモ改造車の証ということになります。

「アコモ改=クロスシートの改良」という観点では正解です。
waniの記述は新幹線シート化を前提に書きましたが、本来の「みえ」と
しては「クロス改(まぎらわしいのでこう書きます)」が原則でした。
これには「かずがーず」との差別化という目的もあったようです。
#ゆえに75「かすが」には納得がいかーん!85入れて格上げしろぉ!!

もともと「みえ」自体、最初から将来のキハ75投入を想定していたもの
であり、“暫定的に”58+65を「のりくら」から転用したものです。
#そのため「のりくら」にも「みえ」仕様が混在していた過渡期があったはず。

もづ> あと、「座席枠をピンクに塗装」「肘掛を緑色の物に交換」が施工されてます。

この肘掛は確か当初「指定席識別用」だったはずなんだけど・・・。

打倒!?近鉄特急を目標に設定された「みえ」には、当初いろんなサービスが
盛り込まれていました。名駅の発着番線設定、携帯電話での新幹線指定券
中継発売、等時隔ダイヤの設定・・・アコモ面こそクロスのままでしたが
それ以外の面ではおよそ快速とは思えないサービスを提供していたのが
最大の特徴でしたね。





[8686] なつかしいっす!
  2001/6/22 (Fri) 22:37:07 FUKA   


65+58時代の「みえ」なつかしーー。
当時、奈良よりわざわざ松阪・名古屋まで何回パワーアップ車に
乗りにいった事か・・・。(単独で)
しかも、当時最速の9号をわざわざ選んで・・・
たしか名古屋13時10分発のやつです。
伊勢鉄内では、運転席にかぶりつき最高120Kmを目撃しました。





[8685] 伊勢線通信
  2001/6/22 (Fri) 20:37:47 もづ   


106C イセ3(乗)
129C イセ1(乗)
107C・128C イセ4
2935D キハ75-2?+キハ75-102?

▼ ROKUさん
> 検査順に適当に改造したんでしょうねぇ(^^;;
> #個人的には全部5100になってほしかったんだけどなぁ・・・

確かに、あれだけ改装するのだから顔を合わせれば良かったのに。

#5001の思いっきり古い車体+カミンズのアンバランスさも好きです(^^;;;
#原型の内バメ式尾灯を残していたら、更に最高(爆)

5002となった1033、東海では他に見かけない平窓末期の番号ですが、
当時は同時期製造の車両が他にも居たのでしょうか?

> ゴハチについては断言できないのですが、「みえ色」ロクゴ一般車の内装は、すべて
> 「みえ」仕様化されています。この改装はモケットの張り替え、床敷物の張り替え、
> デッキ仕切扉に壁紙張り付け、暖房キセの塗色を薄緑色に塗装、くらいのものですが、
> 「快速“みえ”用アコモ改造車完成!」とかなんとか銘打って、大々的に展示会まで
> 行われました。ゴハチについても『「みえ色」ゴハチ一般車=すべて「みえ」仕様』
> が成り立つのであれば、「みえ」色はアコモ改造車の証ということになります。

あと、「座席枠をピンクに塗装」「肘掛を緑色の物に交換」が施工されてます。

しかし、現在トップページを飾っているキハ6573の内装は
モケット張替えのみの初期仕様?ですね。

最後まで残っていた72・509は、上記の本格改造でした。
他の65達はどのような改造具合だったのでしょうか?

58では、モケット張替えのみの車両が99.12まで残存していました。






[8684] Re3:さわキン初心者(^^;;からの質問です。
  2001/6/22 (Fri) 19:37:02 ROKU   


こういうハナシだいすっき!

▼ waniさん
>▼ ROKU
>> ロクゴの5000番台は5508,5001〜5003となります。
> 5508=3001ですから、パワーアップ車としては3両となりますよね?

さようでございます。

▼ waniさん
> 5508と5001〜5003って、同時存在してましたっけ?
▼ ひらたつさん
> おそらく5001登場に合わせて改番しており、同時には存在しなかったと思います。

5508と5001が2日間かぶっているようです。

▼ waniさん
> 塗装・内装はともかく、ロクゴ様のパワーアップって台車関連だけっすよね?

あと、減速比が高速指向に変更されています。
「パワーアップ車」と言いますが、65に関しては出力の向上はなされていません。(^^;
よって、低速域での動力性能はキハ65単体では5000番台車よりノーマル車の方が優れて
いるはずです。しかし、655000は強烈な585000とペアを組むことが前提となって
いますので、トータルとして大幅な出力向上となっています。パワーアップ車の出足を
観察すると、65がいかに58に引っ張られている(押し出されている)かがよく分かります。
#まぁ語彙的には「パワーアップ車」より「高速車」の方が適当でしょうね。

> 1.当初58 5101がなぜ番台区分されてるかわからなかった。

5101>美しすぎる!!
こんなのができてしまったおかげで、我的「みえ」の魅力が倍増してしまった

検査順に適当に改造したんでしょうねぇ(^^;;
#個人的には全部5100になってほしかったんだけどなぁ・・・

> やっぱ海は芸が細かい

一品一葉のJTを除いて、平窓とモデルチェンジ車が同一番台内にごちゃ混ぜにされた
ことってないのでは??
(タイ国鉄車だって、モデルチェンジは平窓の後ろにちゃんと揃えられているし(笑))

> 2.これまた当初パワーアップ車=アコモ改造車(除くかすがーず)だと
> 知らず、「みえ」色=アコモ改造車だと思い込んでいた。

> #実際、全車アコモ改造する計画もあったとかなんとか・・・

いや、その思いこみ正解かも(^^;;
ゴハチについては断言できないのですが、「みえ色」ロクゴ一般車の内装は、すべて
「みえ」仕様化されています。この改装はモケットの張り替え、床敷物の張り替え、
デッキ仕切扉に壁紙張り付け、暖房キセの塗色を薄緑色に塗装、くらいのものですが、
「快速“みえ”用アコモ改造車完成!」とかなんとか銘打って、大々的に展示会まで
行われました。ゴハチについても『「みえ色」ゴハチ一般車=すべて「みえ」仕様』
が成り立つのであれば、「みえ」色はアコモ改造車の証ということになります。
ゴハチ担当の方、どんなもんでっしゃろ??

> 3.ゆえにアコモ改造車がわずか3ユニット(除くかすがーず)しかないとは・・・・

> いつだったか「まるみちゃんinJR」の帰り(はやたまアフター)に
> 多気で乗り換えたアコモ改造車が、定期「みえ」で乗った最初で最後の
> パワーアップ車だったのですねぇ(遠い目)

キハ91がキハ65900化改造されていたらなぁ・・・





[8683] 和田岬通信@定点観測(謎)
  2001/6/22 (Fri) 19:23:13 雑巾猫   


431D〜432D(和田岬)
←兵庫                                 和田岬→
キクハ35 304+キハ35 304><キクハ35 302+キハ35 302><キクハ35 301+キハ35 301




[8682] 「のりくら」の65
  2001/6/22 (Fri) 11:00:14 金タオ・黄青しろ   


▼ヒラタツさん

> 急行「のりくら」末期の90年当時、海ナコのロクゴは11両在籍していた
> ため、ロクゴは全車がみえ色になった計算になりますが。

そうですね、90年2月頃には先頭の65だけ色の違う編成をよく目にしました。
私が初めて乗った65であり、最初で最後となった「のりくら」ですが、
1990年3月4日最後の週末の「のりくら4号」の先頭は急行色の65 73でした。
この後まもなく塗装変更されたのでしょうか?
ちなみにこの時の2号車キロ28 2515は富士重工製でしたよ!

ここで便乗質問ですが、どなたか、この最後の週末の「のりくら4号」の
編成を記録しておられる方おられないでしょうか?
←名古屋(岐阜) <65 73+G28 2515+28?(平窓)>+58?(平窓)>
というところまで写真で分かるのですが・・・。


> この日、SLとともに高山線開通60周年で臨時急行奥飛騨が走っていました。
> キハ65+58+65+58+28+58(番号不明)

94年12月そんなすごい編成が走ってたんですか。オハフ46に夢中だった
私は全く知りませんでした。





[8681] 鉄道フォーラムMLより
  2001/6/22 (Fri) 10:16:29 のらりくら2号   


━▼ 鉄道ニュース[JR] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               http://www.nifty.ne.jp/forum/ftrain/news/
▼JRグループ>JR会社法改正法が成立、本州3社が適用除外に
http://www.jreast.co.jp/kaisei/index.html
 「旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律の一部
改正によりJR東日本とJR東海、JR西日本の本州3社はJR会社法
の適用対象から除外されることになり、定款変更や事業計画の策定などにおい
て国土交通大臣の認可が不要となる。その一方、JR会社間の営業上の取り扱
いやローカル線の運営維持、関連事業における中小企業への配慮などが指針と
して定められることになっている。
----------------------------------------------------------------------
▼JR東日本>駅改良工事で左沢線が長期運休に
 左沢線が左沢駅と寒河江駅の改良工事に伴い、羽前長崎〜左沢間が7月2日
から2002年2月中頃まで運休することになった。運休中はバスによる代行
運転を実施する。
 左沢駅は現在の駅舎のやや西側に新しい駅舎を建設するもので、大江町施設
の交流ステーションが併設される。また寒河江駅は駅舎を東側に移転して橋上
化し、現駅舎部分には新たに踏切を設けて都市計画道路を通す。
----------------------------------------------------------------------
▼JR東海>携帯電話サイトで空席照会や運行情報の提供開始
http://www.jr-central.co.jp/news.nsf/frame/200168-91849
 JR東海は秋から開始する東海道新幹線のネット予約サービスに先がけ、6
月13日からiモードとJスカイウェブ対応の携帯電話サイトによる空席照会
や運行情報の提供を始めた。
----------------------------------------------------------------------
 山陽本線の和田岬支線(兵庫〜和田岬)が7月1日に電化開業することが決
まった。ダイヤはほぼ現行通りだが、兵庫9時16分発や和田岬22時発の列
車などが土休日運休扱いで新たに設定される。
▼JR西日本>和田岬線電車試運転は6月23日から
----------------------------------------------------------------------
▼JR西日本>「いさり火号」リニューアルして運転
http://www.westjr.co.jp/kou/press/2press/n010613g.html
 JR西日本は「いさり火号」を今年は豊岡〜浜坂間で運転すると発表した。
運転日は7月7日から9月16日までの土休日(7月28日除く)で、ダイヤ
は豊岡19:08→浜坂20:33、浜坂20:42→豊岡21:49。途中
の余部橋梁付近では低速運転を行う。車両は1号車と3号車の「海中と星空」
をモチーフにした車内の特殊塗装を壁面まで広げ、2号車の車内も木目のレト
ロ調に塗装するなどリニューアルする。
 また、「いさり火号」の往復乗車券と座席指定券がセットになった「いさり
火号記念乗車券」も6月7日から発売している。発売額は豊岡〜浜坂間が大人
1600円で、通常運賃、料金より1060円安い。
----------------------------------------------------------------------
▼JR四国>サンポート高松イベントでアンパンマン列車1・2号連結
http://www.jr-shikoku.co.jp/what's_new/html/press_release/press01-06-01.htm
 JR四国は「それいけ!アンパンマン・夏まつりinサンポート高松」にあ
わせ、アンパンマン列車の運転や撮影会などを行うと発表した。
 アンパンマン列車は7月29日に1号と2号を連結した特急「アンパンマン
号」が高知〜高松間で運転される。ダイヤは未定。撮影会は7月28・29日
の17時30分から18時30分まで高松駅5番ホームで行われる。いずれも
1号と2両をそれぞれ1両ずつ連結する。

----------------------------------------------------------------------
▼JR九州・松浦鉄道>佐世保新駅舎12月オープン
 JR佐世保駅周辺の鉄道高架化事業に伴い、JRの高架下新駅舎の建設がま
もなく始まる。現在の駅舎から佐世保港側約50mのところに建設される。
12月の開業を予定。また松浦鉄道の駅舎は高架上に設けられ、JR駅舎と同
時に開業する。
----------------------------------------------------------------------
▼JR九州>筑豊線電化で7月上旬から架線通電開始
http://www.city.kitakyushu.jp/~k0103010/dayori/zensi/st_inf.html






[8680] 6/22 西の果て通信
  2001/6/22 (Fri) 07:38:27 ひらど   


←長崎
6/21
5152D:65-23(乗)+58-162
5155D:65-518+58 139

6/22
5121D:65-32(乗)+58-___
224D:<28-2485+58-674>+<65-518+58 139>




[8679] 拙者もみえちょわん初心者(爆)
  2001/6/22 (Fri) 06:48:12 ヒラタツ@富士重症   


ヒラタツ@富士重症患者、今尚マルフに萌える(爆)
実は拙者もみえちょわんに関しては初心者レベルでした。
#さわキンに参加して幾許か勉強しましたが。

※みえ色キハ58
680(5001),1101(5101),470,1003,1004…その他は知りません(爆)
# さすがは富士重症患者…680,470,1003,1004はマルフらしい
急行「のりくら」末期の90年当時、海ナコのロクゴは11両在籍していた
ため、ロクゴは全車がみえ色になった計算になりますが。
#ゴハチも同数改造されたと思います。

※5508と5000番台(5001,5002,5101)
おそらく5001登場に合わせて改番しており、同時には存在しなかったと思います。
#585101はパノラミック窓なので番号が違うようですね。

※キハ58 470
昨年さわキン亀山で乗りました…拙者が体験した唯一のみえ色一般車 (@_@)
#みえちょわんズの中でもっとも製造年が古かったのではないでしょうか?

※ここで発生した不思議
どうしてJR東海はさわきん用に予備車(585002,655003)を残しておかなかった
のでしょうか…残存していればもう少しみえちょわんズも活躍できたと思われるし
さらに、キハ585001に汚物処理装置を取り付けなかったのも疑問です…585101には
取りつけたのに (^^ゞ

※94年12月某日の謎:
この日、SLとともに高山線開通60周年で臨時急行奥飛騨が走っていました。
キハ65+58+65+58+28+58(番号不明)
詳細が分かる方は教えてください…そのときカメラ持ってなかったので今尚
不明なことばかりです (^^ゞ
キハ28だけ色が違い(一般色)あとはみえ色だったことは覚えているのですが。
ちなみに全車一般型アコモでした。
#その日の帰り、48+48+283001(乗)+581104に遭遇、室内のマルフマークに萌えたのは
#既に周知の事実である【(爆)】

それじゃあ、また。






[8678] だいせん
  2001/6/22 (Fri) 06:26:08 よかたん   


6月9・21日とだいせん号大阪行きが、キハ65系リゾート・シュプール車(レモン色)で運転しましたが、また、この車両で運転する日はあるでしょうか?他にも、旧エーデル鳥取車で運転するもあるのでしょうか?教えてくださいませ。




[8677] Re2:さわキン初心者(^^;;からの質問です。
  2001/6/22 (Fri) 01:14:25 wani   


すんません、門外漢(元初心者)の乱入でし。
#ここに来るようになって、必死で勉強しました>wani

▼ ROKUさん
> ▼ マッチャンさん
> > 1.最盛期みえちょわんは何両くらいいたのでしょうか?
>
> 「みえちょわん」を「みえ色」車と定義すると、最盛期ロクゴみえちょわんは
> 72,73,83,84,503,506,509,3001(5508),5001(504),5002(505),5003(507)の
> 11台です。

これに相方がいたわけで、最大11ユニットってことですか?

> >   (5000番代って何番まで?)
>
> ロクゴの5000番台は5508,5001〜5003となります。

5508=3001ですから、パワーアップ車としては3両となりますよね?
#5508と5001〜5003って、同時存在してましたっけ?

> 正月の臨時“みえ”で、パワーアップ車の3連が発生しています。
> また多客臨の6Bで、5台パワーアップ車で1台だけ一般車という、もどかしい
> 編成(^^;;もよく見かけました。

ううっ、逆にいえばそいつがいなきゃ速度種別あげられるのに?

> > 2.パワーアップ車の馬力はいかほど?
> >   (58 5101は350馬力×2なんですよね。では65はどうなんでしょうか?)
>
> C-DMF14HZ:max350ps(と思われる)

実際にはもちっと引っ張れるみたいですがね。

> DML30HSE:max590ps

そ、そんなに出るんかい?(@o@)

> ただ、DML30は、いい加減へたっているはずなので、max450psくらいしか
> 発生していないと思います。

これで質問。
塗装・内装はともかく、ロクゴ様のパワーアップって台車関連だけっすよね?

> >   また最高速度もいかほどまで出る(出した?)のでしょう?
>
> 公称最高速度110km/hらしいのですが、乗ったときは大概120km/h出して
> いました。

伊勢鉄線内なら踏み切りもないこってすから、いわゆる「600m規程」を
無視してもよさげなのですが。未だに認可上は「本則」なのが不思議です。

> > 3.かすがーずが検査のときの代走車両は?
>
> 65の一般車はまんべんなく代走してましたねぇ。
> 58は470をよく見かけたかな?

かすがーずはスジ的にはノーマル車なので、課題はアコモだけとなりましょう。
#急行券払う立場としては・・・ねぇ。

↓んで、オイラが初心者だったころの個人的感想っす。

1.当初58 5101がなぜ番台区分されてるかわからなかった。
#ヤコさんサンクスでし。やっぱ海は芸が細かい
2.これまた当初パワーアップ車=アコモ改造車(除くかすがーず)だと
 知らず、「みえ」色=アコモ改造車だと思い込んでいた。
#実際、全車アコモ改造する計画もあったとかなんとか・・・
3.ゆえにアコモ改造車がわずか3ユニット(除くかすがーず)しかないとは・・・・
#無学ですんませんm(__)m

いつだったか「まるみちゃんinJR」の帰り(はやたまアフター)に
多気で乗り換えたアコモ改造車が、定期「みえ」で乗った最初で最後の
パワーアップ車だったのですねぇ(遠い目)





[8676] 分かれば簡単「エーデル」の法則
  2001/6/22 (Fri) 01:05:42 ROKU   


▼ タンバリー殿
> それと、さっき鳥取の友人と話していましたが、エーデル系にニックネー
> ムを付けよう!!と話していました。

いろいろ試行錯誤した結果、
「エーデル600」,「エーデル700」,「エーデル800」,「丹後」,「R65」
「メロン」,「レモン」,「鳥取」,(展)
これらを使い分ける(ひっつける)のがいちばん合理的
#メカ面考慮せずに、色だけで分けたりしたら、ワケ分からなく
#なりまっせ〜





[8675] Re:さわキン初心者(^^;;からの質問です。
  2001/6/22 (Fri) 00:43:04 ROKU   


▼ マッチャンさん
> 今日はちょっと真面目な?質問モードです(^^;;。
> ナコのみえちょわんとかすがーずについて、知っておきたいと思いまして...

65担当(謎笑)ですので、58の詳細についてはご容赦下さい。

> 1.最盛期みえちょわんは何両くらいいたのでしょうか?

「みえちょわん」を「みえ色」車と定義すると、最盛期ロクゴみえちょわんは
72,73,83,84,503,506,509,3001(5508),5001(504),5002(505),5003(507)の
11台です。

>   (5000番代って何番まで?)

ロクゴの5000番台は5508,5001〜5003となります。

>   すべて65+58のペアだったんでしょうか?
▼ DEJIさん
> 落成順のペアを堅持していたと思います。
> #違っていたらご指摘乞う!>ROKU師匠

基本的に「みえ色」一般車同士の58+65、パワーアップ車同士の58+65で
ひっついていましたが、パートナーはバラバラです。また一般車の編成には
キハ28やキハ40がよく混じりました。

▼ もづ様
> キハ655002引退まで65+58のペアを崩していなかったはずです。

正月の臨時“みえ”で、パワーアップ車の3連が発生しています。
また多客臨の6Bで、5台パワーアップ車で1台だけ一般車という、もどかしい
編成(^^;;もよく見かけました。

> 2.パワーアップ車の馬力はいかほど?
>   (58 5101は350馬力×2なんですよね。では65はどうなんでしょうか?)

C-DMF14HZ:max350ps(と思われる)
DML30HSE:max590ps
ただ、DML30は、いい加減へたっているはずなので、max450psくらいしか
発生していないと思います。

>   また最高速度もいかほどまで出る(出した?)のでしょう?

公称最高速度110km/hらしいのですが、乗ったときは大概120km/h出して
いました。

> 3.かすがーずが検査のときの代走車両は?

65の一般車はまんべんなく代走してましたねぇ。
58は470をよく見かけたかな?

> 4.それぞれ登場(=改造)年次は?

プロフィールと改造車早見表をご覧下さい。





[8674] Re:だいせん編成謎のすり替え
  2001/6/22 (Fri) 00:39:30 タンバディスカバリー   


▼ ROKUさん
> 今行った701D
> 801+1812
> ハテ〜??
明日レモンとイチゴの組み合わせ(金曜恒例の3両編成のため)の可能
性がありますね。(確信ないけど・・・)
トップページの採用感謝です!!
#しかも注釈つき・・・。
それと、さっき鳥取の友人と話していましたが、エーデル系にニックネー
ムを付けよう!!と話していました。もう出ているかも知れませんが・・・。
レモン、メロン、イチゴと来れば、これしかないでしょう!!??
700・・・グレープ。
711+1711のような展望車がない場合・・・なんちゃってグレープ
800・・・ブルーハワイ
811+1811のような展望車がない場合・・・なんちゃってブルーハワイ
#これからの季節にぴったり?!(核爆)






[8673] なにをいまさら(爆)
  2001/6/22 (Fri) 00:20:54 DEJI   


寝ようと思ったら、ちょいとキニなったので。(^^;)

▼ もづさん
>
> ▼ マッチャン
> >   すべて65+58のペアだったんでしょうか?
>
> 65は5001〜5003、58は5001・5002・5101
> 99年度まで5000番代限定のスジで走っていたので、
> キハ655002引退まで65+58のペアを崩していなかったはずです。
> #ペアに関しては自信無し(^^;;;;

キハ585001(←680)+キハ655001(←504)
キハ585101(←1101)+キハ655002(←505)
キハ585002(←1033)+キハ655003(←507)
というふうな、落成順のペアを堅持していたと思います。
#違っていたらご指摘乞う!>ROKU師匠

なお余談ですが、5000番台車登場の頃は、ノーマルのキハ58が東京方を向いていたのに対し、これらキハ58 5000番台車は下関方(従って65 5000番台は東京方)を向いていたのが興味深かったです。
もちろん現在は海所属の全車が、58東京方・65(28)下関方で揃えられています。

> 最高速度は110km/hですが、120km/h出していた日もあるようです(謎)

詳しくは99年1月あたりの過去ログ参照(さらに謎)。

> > 4.それぞれ登場(=改造)年次は?
>
> トップページから辿って行くと65に関しては判ります。(←手抜き!)

キハ585001−91/01/31改造 名古屋工
キハ585101−91/03/12改造 名古屋工
キハ585002−91/05/31改造 名古屋工

65については省略。(←さらに手抜き(爆))
#っていうか、58+65ペアで同じ改造落成日となっています。






[8672] だいせん編成謎のすり替え
  2001/6/21 (Thu) 23:42:08 ROKU   


今行った701D
801+1812
ハテ〜??





[8671] Re:謎を解くカギは?!
  2001/6/21 (Thu) 22:46:35 ROKU   


▼ タンバリー探偵
> 3ヤマではなく、2ヤマではないでしょうか?火曜日の朝大阪着の702D
> は1811+801が起用されていました。(19日分の今日の出来事参照)

おっととっと(**;;
ってことは飛び飛びで入ったワケですね。(失礼失礼)
801も落ちていないっと(^^)

今晩の701Dチェックしときます(^^;ゞ
#しっかし、なんでこんなことするかなぁ・・・





[8670] 伊勢線通信
  2001/6/21 (Thu) 22:37:15 もづ   


・6/19
106C・127C イセ3(乗)
126C イセ4
128C イセ1
・6/21
106C・127C イセ2(乗)
105C イセ4
107C イセ3

▼ マッチャン
> 1.最盛期みえちょわんは何両くらいいたのでしょうか?
>   (5000番代って何番まで?)
>   すべて65+58のペアだったんでしょうか?

65は5001〜5003、58は5001・5002・5101
99年度まで5000番代限定のスジで走っていたので、
キハ655002引退まで65+58のペアを崩していなかったはずです。
#ペアに関しては自信無し(^^;;;;

> 2.パワーアップ車の馬力はいかほど?
>   (58 5101は350馬力×2なんですよね。では65はどうなんでしょうか?)
>   また最高速度もいかほどまで出る(出した?)のでしょう?

65は500馬力のままとなっています。
最高速度は110km/hですが、120km/h出していた日もあるようです(謎)

> 3.かすがーずが検査のときの代走車両は?

キハ583001検査時は、キハ653001を方転して指定席車に充当。
他は、ナコのノーマル車が代走していました。

あと、加佐登・亀山でウォーキングが開催される時は
必ず3000番代が「かすが」から外れていたので(定員確保の為?)、
キハ58470+キハ6583 キハ58572+キハ6583なども見られました。

> 4.それぞれ登場(=改造)年次は?

トップページから辿って行くと65に関しては判ります。(←手抜き!)






[8669] さわキン初心者(^^;;からの質問です。
  2001/6/21 (Thu) 22:13:10 マッチャン   


こちらには久しぶりです。
今日はちょっと真面目な?質問モードです(^^;;。
ナコのみえちょわんとかすがーずについて、知っておきたいと思いまして...

1.最盛期みえちょわんは何両くらいいたのでしょうか?
  (5000番代って何番まで?)
  すべて65+58のペアだったんでしょうか?
2.パワーアップ車の馬力はいかほど?
  (58 5101は350馬力×2なんですよね。では65はどうなんでしょうか?)
  また最高速度もいかほどまで出る(出した?)のでしょう?
3.かすがーずが検査のときの代走車両は?
4.それぞれ登場(=改造)年次は?

よろしく御願いしますm(_)m。
*****
恥ずかしながら、みえちょわんずの「みえ」には一度も乗れずじまい。
しかもパワーアップ車は今いる3両以外は全然出会った記憶もないという...(大汗)
今となっては後の祭りですが、とても悔やまれます(泣)。
当時(10年くらい前)、原色以外は気にいらなかったからなぁ(ぼそっ)。
でも今は、あの白にオレンジ、映えるんだよなぁ。





[8668] 6/21の8500+各務原通信
  2001/6/21 (Thu) 21:49:38 hirox2   


43D(上小田井〜西春)
←高山
 <8504-8555-8501>

・各務原通信
742D <キハ48 6505+キハ48 5508><キハ40 6308>





[8667] 謎を解くカギは?!
  2001/6/21 (Thu) 19:29:02 タンバディスカバリー   


▼ ROKUさん
> ふつうに考えればレモンはタンバリーさんの書き込みがあった金曜日から、だいせん3ヤマをこなしているハズで、
3ヤマではなく、2ヤマではないでしょうか?火曜日の朝大阪着の702D
は1811+801が起用されていました。(19日分の今日の出来事参照)
日曜日大阪着と、組み替え後の火曜日夜701D、そして今朝の運用ですの
で・・・
#やはり今日の701Dがヒントになるんでしょうね・・・






[8666] 181とタンゴラ〜♪
  2001/6/21 (Thu) 18:45:05 ROKU   


5D はまかぜ5号
キハ181-48+キロ180-3+キハ180-9+キハ181-26

3084D タンゴエクスプローラー4号
KTR001+KTR002+KTR03





[8665] あらっ!今朝の702Dもレモンちゃん!
  2001/6/21 (Thu) 09:02:55 ROKU   


今朝の702Dもレモンの2Bで来ました!
先週からもう片方のヤマばかり見てたんだけど、ふつうに考えればレモンは
タンバリーさんの書き込みがあった金曜日から、だいせん3ヤマをこなしているハズで、
ちゃっかり丹後を連れて出雲市にも到達しています。
んで、かわりに展801込みの800編成が落ちています。いままで800が不足したときは、
突発時を除いて必ず700が投入されており、
レモンがこんなに長くだいせんの運用に入るのは初めてです。
#金曜日にキトを通ったとき、エーデル車が800一台だけしか確認できなかったのが、
#キニなるなぁ





[8664] 6/21 西の果て通信
  2001/6/21 (Thu) 07:46:14 ひらど   


←長崎
6/21
5121D:65-61(乗)+58-705
224D:<65-517+58-5005>+<65-23+58-162>

崎サキ(7:00)
 転車台周り:<キハ47 75,キハ47 160>
 転車台で方転中:キハ65-75>→<キハ65-75へ(笑)
 検修庫内:キハ58SSL>

やはり昨夜の試7225Dは、6/18朝に博多方面に向かったキハ47 75+65-75でした。
まさに方転中であったキハ65-75は、正規の下り向きになった後、検修庫内にとまって
いたゴハチ様の方へ移動。ペアを組むのでしょう。




[8663] 緊急生中継?!
  2001/6/21 (Thu) 06:20:00 タンバディスカバリー   


今朝、(先程)通過の702Dはレモン2両!!こんなときに限ってカメラで
撮れない・・・・






[8662] スヌーピーぐもどき
  2001/6/21 (Thu) 02:09:21 wani   


←100がないので代用♪

3月末から大湊線のキハ100-205が、
青森銀行の広告列車になってるようです。
#どんなデザインなんだろ・・・

詳しくはこちら↓
http://www.a-bank.co.jp/new/jr.html





[8661] 試7225D
  2001/6/21 (Thu) 00:37:24 iひらど   


諜報員をオエに配備しましたところ、やってきたクルマは、
長崎方から九州色+SSL色だったとのこと。
SSL色で入場しているのはキハ65-75だけですから、これに間違いないでしょう。
明朝、またレポートします。





[8660] 6/20の8500
  2001/6/20 (Wed) 21:33:22 hirox2   


46D(下小田井)
←高山        新名古屋→
 <8504-8555-8501>

夕方名古屋へ仕事に行った帰りに、ちょうどよい時間だったのでR22から降りて、
下小田井駅の犬山寄りの踏切で待っていたらすぐ来ました。
#延じゃなくてよかった・・・





[8659] えらいこっちゃ!
  2001/6/20 (Wed) 21:07:50 断流器   


あ〜れ〜。1日から九州に異変が!
三つのうち、二つはECに関することです。

まず、783系喫煙自由席が、半室になります。展望車が禁煙だったらなぁー。

次に、つばめの4号車が指定席になります。

最後に、ゆふいんの森が全車指定席になります。
自由席付きのゆふ森は、僅か三ヵ月の命でした・・・。





[8658] 和田岬通信@定点観測(謎)
  2001/6/20 (Wed) 20:08:20 雑巾猫   


436D・437D〜438D(和田岬)
←兵庫                                                             和田岬→
キクハ35 304+キハ35 304><キクハ35 302+キハ35 302><キクハ35 301+キハ35 301

▼金タオ・黄青しろ様
>ワナ岬線
ウプププ(^^)…で、罠に掛かって喜ぶのは…?




[8657] 高山線・名古屋近郊通信
  2001/6/20 (Wed) 13:02:06 DEJI   


6/18
 761C キハ11-105+キハ11-115(乗車)
 766C キハ11-120
6/19
 705D キハ11-103+キハ11-118
 706D キハ406304(乗車)+キハ406308+キハ405802
 城北線207H キハ11-201
 武豊区快1570D キハ75-401/501+キハ75-203/303
 東海道8587D「ホームライナー大垣1号」
 [キハ85-2+キロハ84-6+キハ84-9+キハ85-101]+[キハ85-203+キハ84-305+キロ85-1]
 761"D" キハ11-106+キハ11-104+キハ11-123(乗車)
 766C キハ11-120
6/20
 707D キハ406304+キハ405802+キハ406309
 710D キハ486517+キハ485503(乗車)
 城北線109H キハ11-201
 武豊区快1511D キハ75-104/4+キハ75-305/205

金タオ・黄青しろさん、いらっしゃいまし!
#やっと書き込みしていただけたようで。(^^)






[8656] ワナ岬線
  2001/6/20 (Wed) 12:19:08 金タオ・黄青しろ   


▼タンバディスカバリー様

えっ、夕方ですか。私は午前中を狙ってたんですが・・・。
そしたら、乗車機会は3往復ありますんで、ワナに引っかかるのを楽しみにしております。

#ところで、ワナそのものは兵庫駅なんですね!?





[8655] 今日の出来事と・・・?!
  2001/6/20 (Wed) 10:16:28 タンバディスカバリー   


▼ 雑巾猫さん
> 30日にぐもネタホイホイ(爆)を兵庫駅に仕掛けておけばよろしいかと…(謎)
>▼ 藍住@気動憲兵(謎)さん
> ん、こいつは完全武装の処理班出動かな?(謎爆)
もう既に仕掛けているんですけど(って、おい?!)・・・なかなか
皆さん掛からないようで・・・(爆)
ちなみに金タオ様、私達は夕方の431Dあたりで検討してますので・・・
ワナに掛かることを楽しみにしております?!(自爆)
今日の出来事
新三田付近にて
←出雲市、宮津
702D  65-1801+65-812
3082D  003+002+001(KTR略)





[8654] 6/20 西の果て通信
  2001/6/20 (Wed) 07:59:29 ひらど   


←長崎
6/20
224D:<28 2401+58-701>+<65-32+58-186>
221D:<28-2485+58-674>+<28 2186(乗)+58-1005>

・+α
6/21(サキ発着時刻基準)
試7225D:イハ→サキ0:04着(キハ2B)

はて、キハ47 159が帰ってくるにしても、もう1両は何だろ?借入れですかねぇ??




[8653] 和田岬線
  2001/6/20 (Wed) 04:06:26 金タオ・黄青しろ   


ここでははじめまして。富山の金タオです。

▼藍住@気動憲兵様、タンバディスカバリー様
私も、和田岬線、30日に考えております。
「きたぐに」ですので、427Dから入れると思います。
一緒になった際はまた、よろしくお願いします。

▼MotoQ様
本当にビックリでした!あんなところで会えるとは。
これからも四国情報よろしくお願いします。





[8652] 現在考え中(謎)
  2001/6/20 (Wed) 00:20:58 藍住@気動憲兵(謎)   


> ▼タンバディスカバリー様
> >さわキンの写真ができました。雑巾猫さん、(中略)
> >6/30の和田岬で手渡しが、郵送で考えていますのでヨロシク!!

現在、6/30に行こうかどうか考え中(謎)
でも、もう一度和田岬線のキハ35、乗ってみたいっす

▼ 雑巾猫さん
> 30日にぐもネタホイホイ(爆)を兵庫駅に仕掛けておけばよろしいかと…(謎)

ん、こいつは完全武装の処理班出動かな?(謎爆)





[8651] 6/19の8500
  2001/6/19 (Tue) 21:14:39 hirox2   


43D(徳重〜大山寺)
←高山        新名古屋→
 <8504-8555-8501>





[8650] 和田岬通信@定点観測(謎)
  2001/6/19 (Tue) 21:09:31 雑巾猫   


431D〜432D(和田岬)
←兵庫                                                             和田岬→
キクハ35 304+キハ35 304><キクハ35 302+キハ35 302><キクハ35 301+キハ35 301
#雨に煙る和田岬を今日もぐもは行く…あと11日

▼タンバディスカバリー様
>さわキンの写真ができました。雑巾猫さん、(中略)
>6/30の和田岬で手渡しが、郵送で考えていますのでヨロシク!!
30日にぐもネタホイホイ(爆)を兵庫駅に仕掛けておけばよろしいかと…(謎)




[8649] 今日の出来事と事務連絡?!(爆)
  2001/6/19 (Tue) 16:31:31 タンバディスカバリー   


いずれも新三田付近にて
←出雲市
702D 65-801+65-1811
なお6/15の702Dの編成がまちがっておりました。本日の702Dと同じです。
おわびいたします。
まず、ひらどさんから7月のゴ八チ様団臨をBBSに・・とのことでした
ので、いくつかDJより・・・
7/6 (クマ車3両) 熊本(回)肥後大津17:40(9414D)熊本18:15
(9571D)三角19:28-20:27(9572D)熊本21:15(9415D)肥後大津21:59
7/7,11,13 クマ車3両で、熊本〜三角間運転。(同一時刻)
7/14 (クマ車4両) 熊本(回)大牟田17:30(9311D)熊本(熊本
〜三角間同一行程、但し、三角発20:20発)9312D-大牟田22:03
7/14 (カコ車2両) 吉松18:19(2934D-B)〜都城19:46-20:00
(9977D)吉松21:13
さわキンの写真ができました。雑巾猫さん、藍住さん、のらりくら2号
さん、6/30の和田岬で手渡しが、郵送で考えていますのでヨロシク!!






[8648] 武豊線通信 6/19
  2001/6/19 (Tue) 12:38:43 じぇいえぬあ〜るふじもり   


 土曜日はみなさんお疲れ様でした.

←武豊
6/19朝
2517D [75-207/307]+[75-202/302]
1519D [75-403/503]+[75-203/303]
#何故かグリーン快速の幕を出していました(笑).
1521D [75-405/505]+[75-3(乗車)/103]
518C [75-406/506]
520C [75-402/502]

6/18
1504D [75-402/502]+[75-401/501]
2505D [75-203/303]+[75-405/505]
506D [75-205/305]+[75-2/102]
508D [75-403/503]+[75-404/504]
510D [75-203/303]+[75-405/505]
512D [75-206/306]+[75-208/308]
514D [75-406/506]+[75-3/103]
1507D [75-207/307]+[75-202/302(乗車)]
1566D [75-401/501]+[75-405/505(乗車)]
1565D [75-206/306]+[75-208/308]
1567D [75-404/504]+[75-3/103]

6/17
3506D [75-206/306]+[75-208/308]
3508D [75-402/502]+[75-202/302]
3510D [75-3/103]+[75-207/307]
4512D [75-404/504]+[75-401/501]
5509D [75-406/506]+[75-403/503(乗車)]
4552D [75-402/502]+[75-3(乗車)/103]
4551D [75-406/506]+[75-401/501]
4553D [75-403/503]+[75-202/302]

6/16
3500D [75-202/302]+[75-206/306]
3503C [75-402(乗車)/502]
3502D [75-403/503]+[75-404/504]
3504D [75-402/502]+[75-406/506]
4560D [75-403/503]+[75-206(乗車)/306]
4559D [75-402/502]+[75-404/504]
4561D [75-406/506]+[75-208/308]

 二次車みえちょわんについて,
・三重県の視覚障害者団体とかからの要望を受けて運用に入れたのかな,
と推測していろいろと検索してみましたが,そのような記事は探し出せませんでした.
単に運用上の都合なのかしらん.





[8647] キハ181−45
  2001/6/19 (Tue) 11:08:22 鉄医   


キハ181−45はいそかぜ「正規マ−ク編成」の米子側に17日入っていました。29Dを狙って撮影に行かれる方はご注意下さい。




[8646] 6/19 西の果て通信
  2001/6/19 (Tue) 08:00:36 ひらど   


←長崎
6/18
126D:<65-32+58-186>+<(九州色)+<(九州色)+(SSL色)>
5152D:65-518(乗)+58 139
5155D:65-61+58-705

6/19
224D:<28 2185+58 1131>+<65-61+58-705>
221D:<28 2397+58-154>+<28-2485(乗)+58-674>

今朝の5125Dは、昨夜の126Dの編成がそのままサキへ下りてくるはずです。
#はぁ〜、こんなおいしい編成を、1hの作業時間と引き換える私って...(謎)




[8645] 6/18 高徳線309D
  2001/6/19 (Tue) 06:32:31 藍住@気動憲兵(謎)   


6/18 高徳線309D
(徳島方) 1002(乗車)+不明?+1001
またまた出ました、WC付1000形サンド(笑)






[8644] 和田岬通信@定点観測(謎)
  2001/6/18 (Mon) 22:54:05 雑巾猫   


439D〜440D(和田岬)
←兵庫                                                             和田岬→
キクハ35 304+キハ35 304><キクハ35 302+キハ35 302><キクハ35 301+キハ35 301




[8643] KE67
  2001/6/18 (Mon) 21:42:49 MotoQ   


先日のオフ会お疲れさまでした。
個人的には97年に一度お会いした金タオさんに再びお会いできたことが
なによりの収穫でした。

16日に梅田からバスに乗って松山へ帰るはずが、そこはタダでは帰らない
私です。終点の八幡浜まで行ってから4728Dで松山へ帰りました。
#遅くまでサンクス>ハイパー

6/17
4728D
キハ58 301+キハ65 27(乗)
641D
キハ65 34+キハ58 203

6/18
724D
キハ58 293+キハ65 69
630D
キハ58 203+キハ65 34+キハ185-3107+キハ815-3109
1055D
2155+2214+2205+2109
626D
キハ185-3009+キハ185-3103

▼ ROKU、ヤコさん
私が疑問を呈していた連結器下のジャンパ栓、調べたら電磁ブレーキ用栓受(KE67)
でした。確かにマツの65や58にも付いてました。しかし東海の65や58には
このKE67の他にその左右に別のジャンパ栓があったはず(3つ並んでた)で、これに
ついては分かりません。もう一つ言うと、冷房制御用ジャンパ連結器を使用してる
場合は放送用およびこの電磁ブレーキ用ジャンパ連結器は使用しないはずで、
さわウォの時に何故繋がっていたのか気になります。ちなみに私が乗った4728Dでは
使われていませんでした。






[8642] 高山駅構内通信
  2001/6/18 (Mon) 15:58:07 WV13号   


12:30 高山駅構内
岐阜⇔富山
<48 3812+48 6813>+<48 5506+48 5501>
<48 6517+48 5503>
<120-345>+<120-344>
<40 6304>
<85-2+G84-6+84-9+85-102>
1025D <85-9+G84-2+84-5+85-113>+<85-207+84-303+G85-5>←前より4両高山で切り離し
30D <85-108+G84-3+84-2+84-207+85-106>
827D <48 6517+48 5503>
1722D <48 5804+48 6811>
27D <85-116+G84-7+84-8+84-203+85-102>+<8501+[8555+8504>
1803D <40 6304>
1032D <85-2+G84-6+84-9+85-101>+<85-204+84-301+G85-3>
34D <85-9+G84-2+84-5+85-113>+<85-116+G84-7+84-8+84-203+85-102>

キハ85系の転落防止板取り付けがだいぶ進んでますねぇ。黄色いスーパーも取り付けるんでしょうか?





[8641] 高山線・75通信
  2001/6/18 (Mon) 12:31:13 DEJI   


本日
 705D キハ11-102+キハ11-120
 707D キハ406308+キハ406309+キハ405802
 710D キハ485513+キハ486515(乗車)
 2927D快速「みえ7号」 キハ75-204+キハ75-304

#2927D〜8927Dは折り返し8936D〜2936Dで戻ってきますので、
#75-304ファンの方、狙ってみてはいかがでしょう?(笑)






[8640] 駅紀行
  2001/6/18 (Mon) 07:51:00 Sho   


読売新聞の「駅紀行」を楽しみたい方は、以下のホームページに
アクセスしてみてください。

http://www.yomiuri.co.jp/chubu/eki/ekk_index.html

なお、マニア向けの記事ではないので物足りないかもしれませんが、
皆さんはそれぞれ「濃さ」が違うので適当に味付けしてください。





[8639] 6/18#2 西の果て通信
  2001/6/18 (Mon) 07:48:39 ひらど   


←長崎
6/16
250D:28 2401+58-701(乗)
5153D:65-517+58-5005
255D:28 2186+58-1005
試7825レ:DE101755(熊)+183-1001+182-1001+182-1002+183-1002

6/17
回9190D:185-1004+186-6+185-5
222D:200-13+200-1013
5136D:28-2485+58-674
242D:65-517+58-5005
3233D:200-12+200-1012
3238D:<58 214+<28 2330+58-5006>+<28 2186+58-1005>
5141D:28 2185+58 1131
3240D:<65-61+58-705>+<65-32+58-186>

6/18
5121D:65-517(乗)+58-5005 ←さきほどの書込みは車番が誤りです。m(__)m
224D:<28 3024+58 5007>+<65-518+58 139>

今朝の試7220Dは、キハ65-32+キハ58-186ではないかと予想してたのですが(謎)、
昨夕SSL20号に充当されているのを見て(@_@)!!
ちなみにシーガイアの編成が入っているのはキハ47×2の運用です。

この時点で他の入場が予測される車を調べましたら、まぁ下記のとおりでして、
キハ65:75(要部)
キハ58:5006(全般)
キハ28:2185,2397(ともに要部)
キハ47:78(要部)

これらのうち2両が入場ということなのですが、さきほどの書込みのとおり、
キハ47は#78ではなく#75。この車は昨年9月に要部検査済のため、今回は車輪
転削でしょうか?
#先日「回」で発ったキハ47 159といい、何かキハ47に起きる気がして...

ま、でもこれだけ予備が少ないとなるとキハ65-32もしばらくは入場なしですね。(^^)




[8638] 6/18西の果て通信
  2001/6/18 (Mon) 06:38:16 iひらど   


昨夜は予備軍のお遊びにつきあったら、その後は朝までバタンでした。(謎謝)

←長崎(6/18)
試7220D:47 75+65-75
5121D:65-517(乗車中)+58-701

この他は後ほど。





[8637] 6/17 高徳線上り一番列車通信
  2001/6/18 (Mon) 05:30:29 藍住@憲兵隊員(謎)   


みなさんこん〇〇わ〜

「さわキンオフ」の帰りに名古屋発松山行夜行バス「オリーブ松山」
に乗って翌朝5:10過ぎに徳島駅前に到着。
徳島から勝瑞まで徳島始発の高徳線上り一番列車(310D、高松行)
にはぢめて乗車しました(^^)V

(高松方) 1003+1027+1012+1053

うーん、1000形の4連はスゴイっす
他にも確か徳島線436Dが確か1000形4連です。






[8636] 6/17 東海4県通信
  2001/6/18 (Mon) 00:22:45 くりりん   


「三河湾・日本ラインゾーン周遊」の有効活用のために....(笑)

・武豊線通信(←名古屋)
4515D <キハ75-307/207(乗)>+<キハ75-103/3>
3534C <キハ75-501/401>

・関西線通信(←名古屋)
6003D <キハ85-104(乗)+キハ84-12+キハ85-13>
3002D?(9:40名古屋駅12番線にて)
      <キハ85-119+キハ84-6+キハ85-11>
2923D <キハ75-104/4>
2926D <キハ75-301(乗)/201>

・高山線通信(←岐阜)
23D <キハ85-116+キロハ84-7+キハ84-8+キハ84-203+キハ85-102>
27D+43D <キハ85-108+キロハ84-3+キハ84-2+キハ84-202+
              キハ85-106>+<8501+8555+8504(美濃太田まで乗)>
1029D <キハ85-1+キロハ84-8+キハ84-7+キハ85-115>+
                  <キハ85-207+キハ84-103+キロ85-5>
3732D <キハ485513+キハ486515(乗)>
3725C <キハ11-122>+<キハ11-113>

・天浜線通信プッチ(←掛川)
134列車 <TH313>+<TH105>




[8635] 6/17の8500 +α
  2001/6/17 (Sun) 23:57:40 くりりん   


  ←高山
43D <8504(乗)+8555+8501>

岩倉出発時現在の利用状況
#8501 (指定席禁煙)   1名(笑)
#8555 (指定席喫煙)   0名(爆)
#8504 (自由席禁煙)  17名




[8634] 6/15 山陽本線通信
  2001/6/17 (Sun) 23:48:26 くりりん   


今回のぐも紀行のもう一つのメイン、和田岬線でぐもぐもを
してきました。
途中で、岐阜県某所へ向かうROKUさんと併結しました。(笑)

6/15 ←和田岬
431D <キハ/キクハ35301>+<キハ/キクハ35302>+<キハ(乗)/キクハ35304>
432D <キハ(乗)/キクハ35301>+<キハ/キクハ35302>+<キハ/キクハ35304>
433D <キハ/キクハ35301>+<キハ(乗)/キクハ35302>+<キハ/キクハ35304>
434D <キハ/キクハ35301>+<キハ/キクハ35302(乗)>+<キハ/キクハ35304>

その他
6/15 ←上郡
 57D <HOT7011+HOT7033(乗)+HOT7041+HOT7051+HOT7003>

HOT7000には初乗車でしたが、内装に関しては、キハ85の方が
よくできてるかな?って思ってしまいました。(^^;
イスのところを一段高くしあって、なおかつカーペット敷きで
すしね....>キハ85

▼ ゆきまるくん
>ああ、キハ30系なぁ。旅先であれが来てよろこぶやつおらへん
>かったけどなぁ・・・

自分も小さい頃に奈良線で乗ったことあります。>キハ35
確かにロングシートで冷房なしで、あまりいい印象はありません
でした。
でもJRで今も残っているキハ30系といえばここと久留里線だけで
すからね。活躍をしっかり留めておきたいと思います。
#久留里線では必ず動いているとは限らないので、確実に乗れる
#のは和田岬線だけですね。

今度の土日、晴れたらちょっと出かけようかな....>久留里線




[8633] 6/17の8500
  2001/6/17 (Sun) 22:08:40 hirox2   


甚目寺給油中
←高山         名古屋→
 <8504-8555-8501>





[8632] 伊勢線通信
  2001/6/17 (Sun) 22:07:00 もづ   


・6/16
5952D キハ75-102+キハ75-2
・6/17
134C・137C イセ4(乗)
135C イセ3
8944D キハ75-102+キハ75-2
8941D キハ75 0番代

▼ やまち〜さん
> 今日多気駅の留置線

多気駅は 上1・上本・中・下本 の4本しか信号がありません。

下本脇の側線で見かけたのであれば、列車退避の長時間停車ではなく
何故か停泊?している事になります。(通常の回送は2分停車)






[8631] キハ30系
  2001/6/17 (Sun) 21:36:14 ゆきまるくん   


こないだ、鉄な上司に和田岬線の電化が近いことを話すと・・・
「ああ、キハ30系なぁ。旅先であれが来てよろこぶやつおらへん
かったけどなぁ・・・」
・・・どうやら、今の701系電車のような存在だったらしい。(^^;)





[8630] 武豊線往復任務?の後は・・・
  2001/6/17 (Sun) 20:33:20 藍住@憲兵隊員(謎)   


大曽根から法律上では気動車になるもの?に乗車してまいりました





[8629] さわキンの後は・・・
  2001/6/17 (Sun) 19:58:46 藍住@憲兵隊員(謎)   


下にタンバリーさんが書かれておりますが、じぇいえぬあーるふじもり
さん、タンバリーさん、雑巾猫さんと私の4人で爆走ぐもどきキハ75
で武豊線を往復してまいりました。

私が普段通勤で乗っている1000形より上であるなあと思いました
(当たり前って、笑)






[8628] 多気駅緊急通信(泣)
  2001/6/17 (Sun) 19:58:35 やまち〜   


今日多気駅の留置線にて海イセ最後のゴハチ/ニハチユニット
58 787+28 2353が「回送」の幕を出して停まっているのを目撃。
あいにくカメラを持ち合わせてなかったので撮影出来ず...

いよいよ帰らぬ旅への出発か?(ToT)






[8627] 和田岬通信@定点観測(謎)
  2001/6/17 (Sun) 19:30:49 雑巾猫   


431D〜432D(和田岬)
←兵庫         和田岬→
キクハ35 304+キハ35 304
#昨日はありがとうございましたm(__)m次回は6/30に兵庫でお会いしませう?!(謎)




[8626] 昨日の宮崎駅
  2001/6/17 (Sun) 17:06:29 綾部匠馬   


昨日、宮崎駅に行って、キハ58の写真を撮って、ついでに南宮崎まで1往復してきました。
←南宮崎
3843Dキハ58144+キハ282059(乗車)
6841Dキハ402104
1940Dキハ402100
1945Dキハ282112+キハ58608
南宮崎留置線
キハ1402127
快1944Dキハ282366+キハ58610(乗車)





[8625] ぐも替え歌いろいろ
  2001/6/17 (Sun) 15:28:50 ヒラタツ@富士重症   


ヒラタツ@富士重症、ぁゃしぃぐも替え歌ヤローです(爆)
先日はお世話になりました…カラオケ、楽 し か っ た で す ね ぇ 〜 ( 笑 )

その発端・ぐもバトラーみえ(笑) いっきま〜す!!

ぐも!ぐも!ぐも! みえちょわ〜ん
エンジン 123 45 起動〜だぁ!
DMH 17H
轟け我らの ぐもバトラーみえ(みえ みえちょわ〜ん!)
さわやかウォーキング スプリングエキスプレス 鈴鹿F1!
見たか必殺ぐももの仕業 怒りを込めて嵐を呼ぶぜぇ〜!!
我らの 我らの ぐもバトラーみえ!!!(爆)

ぐも!ぐも!ぐも! みえちょわ〜ん
エンジーン 12345 驀進だぁ!
DML 30HS
いくぞ直結 フル加速だぁ〜!
いつでも走れよ ぐもバトラーみえ
轟け我らの ロクゴ様〜(ROKU、ロクゴ〜〜)
さわやかウォーキング スプリングエキスプレス 鈴鹿F1!
見たか必殺 ロクゴの仕業 熱き血潮のぐもニスト呼ぶぜ〜!!
我らの 我らの ぐもバトラーみえ!!!(爆)

ぐも!ぐも!ぐも! みえちょわ〜ん
ノッチ 12345 フル加速!
C−DMF 14HZ!
轟け我らの モンスターぐも〜(みえ みえちょわーん)
さわやかウォーキング スプリングエキスプレス 鈴鹿F1!
見たか必殺58と65 モンスターの雄叫び 110kmだぁ〜!!
我らの 我らの ぐもバトラーみえ!!!(爆)

※その他、さまざまな替え歌がありますが…ぐモーニング娘。も笑えました>K氏
 ロクゴがあるさ、ウケました>M氏

それでは。






[8624] 海ナコ。
  2001/6/17 (Sun) 10:01:40 くりりん@i   


キハ65/58/28、今までのところに並んで留置。
キハ655001のおでこは赤い「快速」のまま。
特に大きな変化はなし。以上。





[8623] シーボルト入出場
  2001/6/17 (Sun) 07:53:46 ファミリーこだま   


←鳥栖〜久大線経由で大分に回送したら逆向きになりますね。

▼ひらどさん

失礼しました。入場の日付を一日カン違いしてましたね。
今回のシーボルトの入出場ルートはこんな感じだったみたいです。

【入場】6/14〜15
長崎 試7220D 諫早 試7820D 竹下 回7174D 博多 (ヨ)回7682D 直方 試7670D 小倉

【出場】6/16〜17
西小倉 試7169D 竹下 (ヨ)試7825 長崎
試7825は、DE10 1755牽引

過去2回の検査入場のときは、唐津セ、長崎セのぐも達と同じく、入場の竹下から
先が機関車牽引で、出場は自走だったのですが、今回は出場の竹下から先が機関
車牽引になりましたね。

それから、「ゆふいんの森」用のキハ70・71も、私が知っている限り数回は一晩で入
出場しています。こちらは、エンジンの取替えや、車輪の履き替えのためだったそ
うです。





[8622] 任務終了!
  2001/6/17 (Sun) 07:07:31 藍住@憲兵隊員(謎)   


みなさんこん〇〇わ、藍住@185気動車連隊の憲兵隊員でっす(謎)

昨日の「さわやかウォーキング飛騨路・警乗オフ(謎爆)」では様々な
ぐもニストにお会いでき、楽しかったです(^^)
ひょっとしたらご迷惑をお掛けしたかもしれませんが、お世話になりま
した。

出動命令書に違反して坂祝で9631D撮らずに皆様と行動を供にして
いたとは・・・(謎爆)

なお、今朝の5時10分過ぎに夜行バス「オリーブ松山」(JR四国
の◇な空姫、笑)にて徳島駅前に到着し、帰還しました。

やっぱロクゴはいいですね〜

ロクゴ様とぐもニスト諸氏に敬礼〜! ∠(^_^)






[8621] Special版・6/16の出来事 Ver 2
  2001/6/17 (Sun) 01:05:15 タンバディスカバリー   


こんばんわ、ニュースキャスターのタンバリーです。
参加者の皆様、ありがとうございました。当方も無事入区しました。
さて、続きをお伝えいたします。なお、重複もありますが、確認列車を
全て記載させていただきます。
←大阪、岐阜                   鳥羽、武豊→
2023D 85-1+G84-8+84-7+85-115
3723C 11-204+11-123(乗)
9634D 48-6505+48-5508+40-6307+40-6312
3730C 11-121+11-119
1721C 48-3814+48-6807(乗)
9630D(特発臨) 40-5802+48-5506+48-5501
9636D 65-5001+58-5001+65-3001(乗)+58-3001+58-5101
2933D 75-105+75-5
2934D 75-304+75-204
4542D〜4547D 75-106(乗)+75-6+75-303+75-203(乗る)
3543D 75-302+75-202
4545D〜4548D 75-308+75-208+75-506+75-406
4544D 75-306+75-206+75-503+75-403
4546D 75-50475-40475-50275-402
特に、じぇいえぬあーるふじもりさん、藍住さん、ありがとうございました。
超おまけ
多分めったに見ないと思う(?)樽見鉄道分
13レ(?) ハイモ180-20?
15レ ハイモ230-314






[8620] シーボルトキハ183帰崎!
  2001/6/16 (Sat) 23:24:40 iひらど   


6/17(サキ着時刻基準)
試7825レ:キハ183系4B(イハ→サキ0:04着)

なんと無動力回送の模様。





[8619] 知多半島通信(笑)
  2001/6/16 (Sat) 23:09:48 くりりん   


・【まずはお知らせ】
キハ75については、基本的に編成を1両単位でバラすことはありませんので、
特に必要でない限り、今後は次のように表記させていただきます。
(スペック上は1両単位での使用が可能とはなっていますが)
またキハ200やキハ111/112などについても、今後は同様に表記させて
いただきます。

#従来の表記例 <キハ75-304(乗)+キハ75-204>+<キハ75-307+キハ75-207>
#新しい表記例 <キハ75-304(乗)/204>+<キハ75-307/207>

・【武豊線通信】
6/15  ←名古屋
 500D <キハ75-303(乗)/203>+<キハ75-308/208>
 520C <キハ75-506/406>
1519D <キハ75-106/6>+<キハ75-504(乗)/404>
大府駅2番線5:55am. <キハ75-307/207>+<キハ75-103/3>

6/16
4561D <キハ75-308(乗)/208>+<キハ75-506/406>
4558D <キハ75-106/6>+<キハ75-303/203>
4560D <キハ75-306/206>+<キハ75-503/403>
4562D <キハ75-504(乗)/404>+<キハ75-502/402>

・【μ鉄常滑線通信】
6/15         →新鵜沼
504D <8504+8555+8501(乗)>
515D <8504+8555(乗)+8501>




[8618] 高山線通信SP
  2001/6/16 (Sat) 22:30:42 WV13号   


岐阜⇔富山
4702C〜3706D <40 6309>+<40 5802(美濃太田まで乗車)>+<40 6304(美濃太田より乗車)>←後より1両美濃太田より連結
1703D <48 3809+48 6806>+<48 6508+48-5510>
1705D <48 5511+<40 5501>+<40 6308>
回1707D <48 6505+48 5508>+<40 6307>+<40 6312>
1709D <48 5003+48 6501>
3604D <11-118>+<11-103>+<11-104>+<11-101>3601C <11-203>+<11-106>
3703C <48 3815+48 6812>
3705D <11-121>+<11-119>
9631D <65 5001+58 5001>+<65 3001+58 3001>+58 5101(乗車)>
3710D <48 6505+48 5508>+<40 6307>+<40 6312>
3714D <48 5003+48 6501>
3716C <11-122>+<11-113>
3718C <48 3816+48 6810>
3607D <11-118>+<11-103>+<11-104>+<11-101>
4710D <11-121>+<11-119>
3713D <48 5003+48 6501>
616C <11-204>+<11-123>
1021D <85-14+G84-10+84-9+85-105>+<85-203+84-305+G85-1>
715C <48 38116+48 6810>
4714D <48 6517+48 5503>+<48 5506+48 5501>
613D〜724C <11-116>+<11-102>+<11-117>←後より1両美濃太田にて切り離し
618C <11-118>+<11-103>
9635D <65 5001(乗車)+58 5001>+<65 3001+58 3001>+58 5101>
1719C <48 3816(乗車)+48 6810>
9634D <48 6505+48 5508>+<40 6307>+<40 6312>
24D <85-9+G84-2+84-5+85-110>
4716C <48 3812+48 6813(乗車)>
23D <85-1+G84-8+84-7+85-115>+<85-108+G84-3+84-2+84-202+85-115>
1026D <85-4+G84-4+84-10+85-111>+<85-204+84-301+G85-3>
1721C <48 3814+48 6807>
9640D <40 5802>+<48 5506+48 5501>
27D <85-1??+G84-?+84-?+84-20?+85-1??>+<8501+[8555+8504>
9636D <65 5001+58 5001>+<65 3001(乗車)+58 3001>+58 5101>
28D <85-14+G84-10+84-8+85-105>
3681C <11-116>+<11-102>
3725C〜3630C <11-121>+<11-119>
727D <40 5802>+<48 5506+48 5501>
31D <85-9+G84-2+84-5+85-110>
3743D <47 5002+47 6001>
3745D <48 5511+<40 5501>+<48 3809+48 6806>
37D <85-108+G84-3+84-2+84-202+85-106>
3747D〜1733C <48 3810+48 6810(乗車)>
3752D <47 5001+47 6002>
38D <85-9+G84-2+84-5+85-110>
46D <8501+[8555+8504>
3658D <11-203>+<11-106>
3651D〜3756C <11-121>+<11-119>
1728D <47 5002+47 6001>
1734C <48 3812+48 6813>

本日のさわキンオフ会参加の皆様、お疲れ様でした。
そして車番チェックに御協力頂きました皆様、ありがとうございましたm(__)m





[8617] 高山線通信・さわやか飛騨路!
  2001/6/16 (Sat) 22:13:29 DEJI   


本日はみなさん、ありがとうございました!
とっても楽しい1日でした。

702C キハ483815+キハ486812(乗車)
9631D(岐阜寄りから)キハ655001+キハ585001+キハ653001+キハ583001+キハ585101
4710D〜3720D キハ11-121+キハ11-119(乗車)
1719C キハ486810+キハ483816(乗車)(483816冷房故障(^^;))
4716C キハ483812+キハ486813(乗車)
3755D キハ486811+キハ485804(乗車)+キハ406304
3760C キハ11-118+キハ11-103

#今後、海ナコから目が離せられませんねぇ(謎)






[8616] 6/16の8500+さわキン飛び入り
  2001/6/16 (Sat) 21:44:42 hirox2   


43D(岩倉〜美濃太田乗車)
←高山
<8504(乗)-8555-8501>

ひだ7号 <キハ85-102+キハ84-203+キハ84-8+キロハ84-7+キハ85-116>

本日は社長の配慮により、仕事の昼休み?の時間にユニホーム?のまま9636Dに
美濃太田から乗車してきました。拙者も飲みたかった〜!
3号車は大盛況でした。
#ユニホーム?に帽子があったらナコまでついて行けたかも(謎)





[8615] 西の果て通信プッチ
  2001/6/16 (Sat) 17:33:06 うしねこi   


今日は長崎まで来ましたが、もうかえります(^^;
←サキ
239D キハ28 2401+キハ58 701(乗)
#58 701の車内スピーカーの数半端じゃない〜





[8614] キハ65爆走ちう!
  2001/6/16 (Sat) 13:47:21 さわやかウォーキング飛騨路@SALON KIROHA オフ会   


ROKU:キハ65たのしいー!!!
のらりくら2号:ものすごいメンバーですな〜!(笑)
かき:やっぱ濃いここ。
FUKA:濃縮果汁3001%
マッチャン:今から乾杯〜!
hirom:やっぱり最高!!
やまち〜:ロクゴ万歳(^o^)/
雑巾猫:き、きてます…(謎)
藍住憲兵隊:ロクゴ警乗中なり(笑)
WV13号:冷房のきくロクゴはいい!(笑)
FUJITA:気動車最高!
ヤコ:運転台にこんだけ長くいるのも最初で最後?にはしたくないけどなぁ。。。
タンバリー:パワー最高!!65よ!永遠に!
DEJI:最後のロクゴ?たのむ!残ってくれぇ!!
ゴン:「いいちこ」ウマかぁ〜!
金タオ・黄青しろ:高山線で65は「のりくら」以来の乗車!やっぱり音が最高!
まえあし:頼むから、のこしてくれ!!!、65最高!!!
hirox2:来れたことに感謝。また乗りたいね。
くりりん:最高や!熊野での活躍信じてるぞ!
MotoQ:四マツのロクゴ様もよろしくね!!
Sho:東海の65はみおさめ?楽しく乗りましょう。
ハイパー:うーん、もうちょっと乗っていたいよー。
K's:久しぶりのロクゴ、濃い人いっぱい・・・・
ヒラタツ:なんとか乗れた〜しろぐも万歳!!(爆)
けい:やっぱりこのサウンドはいいですね。MT54も好きだけど、こちらもだいすきです。





[8613] 高山線通信(臨時)
  2001/6/16 (Sat) 12:24:25 のらりくら2号   


古井駅発12:20発
特発臨時です
9630D〜3732D
←岐阜 40-5802+48-5506+48-5501






[8612] 6/16 西の果て通信
  2001/6/16 (Sat) 12:17:56 ひらど   


←長崎
6/15
3241D:200-14+200-1014
5153D:65-75+58-5005
5152D:<65-75+58-5005>+<65-61(乗)+58-705>

6/16
5125D:47 1082(乗)+47 160
226D:28 2185+58 1131
回5127D:47 78+47 127
5123D:<58 214+<28 2330+58-5006>
227D:<28-2485+58-674>+<28 2401+58-701>
3271D:<58 147+<28 2359+58-569>
5129D〜228D:28 2186+58 1131
229D:200-11+200-1011
7052D:<185-1004+186-6+185-5>

キハ186-6の乗降扉上半分は黒であることを確認しました。
またキハ65-32+58-186はまだ検修庫の南側でおねんねしてました。




[8611] くまがわ!
  2001/6/16 (Sat) 10:19:47 うしねこ   


くまがわ6号乗車中(^^)v
←クマ
キハ65 53+キハ58 755(乗)





[8610] Special版・6/15の出来事 Ver.1
  2001/6/16 (Sat) 01:16:34 タンバディスカバリー   


こんばんわ、只今入庫のニュースキャスター・タンバリーです。
6/15,16日分は枠を拡大してお届けいたします。
←出雲市・大阪
702D 65-801+65-1801
701D 65-601+<65-1612+65-612
※ピンク&レモンの組み合わせとなっております!!。
601のモケットはそのまま、1612,612は800番台だいせん車と同様の
モケットになっております。マークは601は標準仕様、1612は見落とし
(面目ない・・・)、612は標準シール張りです。
61D(HOT略) 7021+7031+7042+7052+7023
なぜか、アイコンの非貫通車が入っていない・・・これ、レアですか?!
貫通仕様のアイコンがないのも謎だけど・・・
2034D 85-1+G84-8+84-7+85-115
では皆さん、正午にお会いしましょう?!






[8609] 高山線通信ナイト
  2001/6/15 (Fri) 23:30:43 のらりくら2号   


1734C 48-6806(乗車)+48-3809
1733C 48-6811+48-5804
755D 48-6813+48-3812
670C 11-101+11-104
667C 11-106
1739C 11-102+11-116
1741C 40-5802
768C 11-117+11-105(乗車)
761C 11-113+11-122
763C 11-203






[8608] 明日の予定
  2001/6/15 (Fri) 22:23:39 ROKU   


9631D 585101乗り
9635D 655001乗り
9636D 653001乗り





[8607] 6/15の8500
  2001/6/15 (Fri) 21:30:33 hirox2   


43D(徳重〜大山寺)
46D(岩倉)
←高山        新名古屋→
 <8504-8555-8501>





[8606] キトのゴハチ様
  2001/6/15 (Fri) 21:13:21 のらりくら2号   


タンバディスカバリーさん
キハ58 594だったはずです!
ちなみに白Hゴム車だった
キハ58 447は、H13-3 に黒Hゴムになってます






[8605] 和田岬通信@定点観測(謎)
  2001/6/15 (Fri) 20:56:28 雑巾猫   


431D〜432D(和田岬)
←兵庫                                                             和田岬→
キクハ35 301+キハ35 301><キクハ35 302+キハ35 302><キクハ35 304+キハ35 304

▼タンバディスカバリー様
>複線型スノープラウをつけている京都車の車号、分かります?!
>58-589,592,593なんかがそうだった(国鉄時代の丹波1,8号の記憶)
>ような気もしますが・・・
複線型スノープラウ装着の京都車の番号は判りませんが、
キハ58 589・592・593は現在は広ヒロに在籍してます
(塗装は広島急行色3です)




[8604] 出動命令(謎)
  2001/6/15 (Fri) 20:54:28 藍住@憲兵隊員(謎)   


【出動命令書】(謎)
藍住憲兵隊に対し、以下の事項を命令する(かなり謎)

6/16、「さわやかウォーキング飛騨路」、坂祝付近にて9631D
の撮影及び古井から名古屋までの9636Dキハ65自由席車警乗
(謎爆)を命ず。

当部隊(笑)に出動命令が出たのは3/18の「春急行」以来なり(笑)

業務連絡
出動憲兵隊の連絡用携帯無線機(笑)電文アドレス(Jふぉん)
(全角128文字まで)
atm-yano@jp-s.ne.jp






[8603] え〜、うず様(笑)の停車駅、減らされるのォ〜?
  2001/6/15 (Fri) 19:33:19 藍住@憲兵隊員(謎)   


明日のさわキン出動部隊、藍住駐屯地(謎)にて待機ちうです
おそらく「ロクゴ様に警乗せよ」との命令が出ることでせう(謎爆)
なお、出発は徳島駅前23:30の「オリーブ松山」です。
(今まで「オリーブ松山」2回乗ったけど、いづれも海なクルマ)

▼ のらりくら2号さん

> ▼JR四国>10月改正で「うずしお」停車駅削減へ
>
>  JR四国は高徳線の特急「うずしお」について、10月のダイヤ改正で10
> 〜17時台の列車の停車駅を約5駅に減らし、さらに行き違い駅の見直しによ
> り所要時間を短縮する。平均所要時間は1時間ちょうどに近づける。

まさか勝〇駅停車が減らされるのでは・・・・(不安モード)






[8602] 181!
  2001/6/15 (Fri) 18:43:39 ROKU with くりりん   


5D はまかぜ5号
キハ181-48+キロ180-3+キハ180-12+キハ181-26





[8601] キハ40日南線色
  2001/6/15 (Fri) 17:27:33 綾部匠馬   


今日、宮崎―南宮崎間の大淀川橋梁に行って来ました。
3時5分ごろにNICHINANLINE色のキハ40がきました。
←志布志
1945Dキハ1402127
明日は宮崎駅でキハ58などを撮影しようと思っています。


AX-BBS TL