8401-8500

[8500] Re2:武豊線通信 6/3,4
  2001/6/4 (Mon) 22:44:00 WV13号   


▼ マッチャンさん
> ▼ じぇいえぬあ〜るふじもりさん
> > ▼ わし(^^;;
> > > 種別幕に「ワンマン(緑色)|新快速(橙色)」を発見。
> >
> >  これって75が「おたけ運用」に入った頃に見られた,
> > 「ワンマン(緑)| 快速(オレンジ)」とは違うものですか?
> う〜ん、そう言われればそうだったのかも...(自信なし)
> 「新」ついてたような気がしたんだけどなぁ。>75-501

私が持っているキハ75の種別幕リスト(謎)によると
1〜10、16〜20番は略
11 快速 みえ(橙色)
12 ワンマン|普通
13 ワンマン|快速(橙色)
14 ワンマン|快速(青色)
15 ワンマン|区間快速(緑色)
となっており見られたのは13番だと思われます。
#これは0、200、400番台全て共通なのでキハ75ー304がワンマン表示も出せます(謎爆)




[8499] 6/4 西の果て予報
  2001/6/4 (Mon) 22:00:32 ひらど   


6/5(サキ発着時刻基準)
試7225D:イハ→サキ0:04着(キハ28 2401)




[8498] Re:6/3の8500+高山線通信
  2001/6/4 (Mon) 21:58:30 二瀬川ヤコビアン   


▼ hirox2さん
> ・高山線の線路故障
> 飛騨小坂〜渚間で線路の異常をひだ11号の運転士が発見し、調べたところ、レールの
> ジョイントのボルト4本のうち、2本折損2本脱落していたそうです。

> 昨日の高山線の線路故障、しっかりC日新聞朝刊に載ってました。
> ひだ11号の前に「きのくに」が通ったはずなんですが、異常なかったんでしょうか?

 少々巻き込まれました(謎)
 材料要因か、加工要因か、あるいは使用環境によるものかは、状況を
見極めたいですね(謎)
# ふつ〜のJISクロム鋼かもしれませんねぇ(謎)
# ぐもの行く手を阻んではいかんなぁ(謎)




[8497] Re:武豊線通信 6/3,4
  2001/6/4 (Mon) 21:49:12 マッチャン   


▼ じぇいえぬあ〜るふじもりさん
> ▼ わし(^^;;
> > 種別幕に「ワンマン(緑色)|新快速(橙色)」を発見。
>
>  これって75が「おたけ運用」に入った頃に見られた,
> 「ワンマン(緑)| 快速(オレンジ)」とは違うものですか?
う〜ん、そう言われればそうだったのかも...(自信なし)
「新」ついてたような気がしたんだけどなぁ。>75-501




[8496] 6/4の8500
  2001/6/4 (Mon) 21:30:57 hirox2   


43D(徳重〜大山寺)
46D(岩倉)
←高山        新名古屋→
 <8502<8504-8501>

昨日の高山線の線路故障、しっかりC日新聞朝刊に載ってました。
ひだ11号の前に「きのくに」が通ったはずなんですが、異常なかったんでしょうか?





[8495] 和田岬302ユニット、復帰してましたねぇ
  2001/6/4 (Mon) 20:53:31 ROKU   


▼ 雑巾猫さん
> #302ユニットが稼動していてホッと一安心…しかし、こいつだけ色調が違うぞ

ほかのユニットの補修部分も302と同じ色です。
従来色のペンキのストックが切れたんでしょうねぇ。

▼ タンバリーさん
> でも、ROKU師匠いわく、「メシなんていらんやん?!」ということですが、
> 実際はそうもいかないと思いますが・・・(爆)

結果的にメシなんてのは二の次になる。
一度、九州かどっかで、一緒にロクゴ追われてみますか?(^^;;




[8494] 和田岬通信@定点観測(謎)
  2001/6/4 (Mon) 19:24:41 雑巾猫   


431D〜432D(和田岬)
←兵庫                                    和田岬→
キクハ35 303+キハ35 303><キクハ35 304+キハ35 304><キクハ35 302+キハ35 302
#302ユニットが稼動していてホッと一安心…しかし、こいつだけ色調が違うぞ?!

▼ROKU師匠
>経験上、もう一度くらいは運用に入ると思いますよ。
その通りでした。まだまだ私は経験が足りませんな(^^;




[8493] Re:高山線岐阜口通信
  2001/6/4 (Mon) 19:01:03 タンバディスカバリー   


▼ もづさん
>古井は駅舎内にキヨスクがありませんでしたっけ?←自信無し
>あと、昨年の上麻生のように、弁当・茶が買える店が出現するかも知れません。

古井駅前にコンビ二?!と聞いたら、思いっきり(爆)されました。でも現実問題はそうですよね・・・。
というのは、3723C〜1721Cで入る際、美濃太田で仕入れるヒマはないですから・・・。
でも、ROKU師匠いわく、「メシなんていらんやん?!」ということですが、
実際はそうもいかないと思いますが・・・(爆)






[8492] 高山線駅構内のキオスク
  2001/6/4 (Mon) 16:19:50 ヒラタツ@富士重症   


ヒラタツ@高山本線・太多線掲示板運営者です。

※キオスク情報
以前は中川辺駅構内にキオスクがあったのですが、現在は閉店し
跡形もなくなってしまいました。
古井駅は…たしか、なかったと記憶しています。
でも古井駅周辺には小さな商店がいくつかあったように記憶して
います。
#ちなみに拙者は今週仕事で川辺方面に行きますが、その際ついでに
 再調査する予定ですのでお楽しみに。
 なお結果は「高山本線・太多線掲示板」に速報で掲載予定、その後
 順次みえちょわん関連各掲示板に掲載したいと思います。

それでは。






[8491] 高山線・ナコ12番線通信
  2001/6/4 (Mon) 13:29:59 DEJI   


 705D キハ11-204+キハ11-103
 707D キハ406304+キハ405802+キハ406309
 回709D キハ11-105+キハ11-115
 710D キハ486508+キハ48-5510(乗車)
 2927D「みえ7号」 キハ75-2+キハ75-102
 2928D「みえ8号」 キハ75-106+キハ75-6
 1029D「ひだ9号」岐阜方より
 [キハ85-4+キロハ84-4+キハ84-10+キハ85-111]+[キハ85-201+キハ84-304+キロ85-3]






[8490] 武豊線通信 6/3,4
  2001/6/4 (Mon) 12:21:02 じぇいえぬあ〜るふじもり   


←武豊
6/3
4515D [75-3+75-103(乗車)]+[75-207+75-307]
4512D [75-401+75-501]+[75-402+75-502]
4514D [75-204+75-304]+[75-208+75-308]
4516D [75-405+75-505]+[75-202+75-302]
4552D [75-405+75-505]+[75-3(乗車)+75-103]
4551D [75-403+75-503]+[75-402+75-502]
4553D [75-404+75-504]+[75-202+75-302]

6/4
518C [75-405+75-505]
520C [75-402+75-502]
1521D [75-207+75-307]+[75-202+75-302(乗車)]

▼ マッチャンさん
> 種別幕に「ワンマン(緑色)|新快速(橙色)」を発見。

 これって75が「おたけ運用」に入った頃に見られた,
「ワンマン(緑)| 快速(オレンジ)」とは違うものですか?





[8489] 6/4 西の果て通信
  2001/6/4 (Mon) 07:48:03 ひらど   


←長崎(6/4)
5121D:65-61(乗)+58-705
224D:<28-2485+58-674>+<65-75+58-701>
3222D:<65-61+58-705>+58-186>
#キハ58-186は、5121Dサキ到着後、浦上方から入線、増結。

・崎サキ滞泊中にチェック(2:30頃)
222D:<200-15+200-1015>+<200-14+200-1014>

週末に、キハ28 2401はまだ出場してきていないことが判明し、そうなると
今日の総体増結がどうなる?(6/1の通信のとおりだと増結用車両が1両不足)
と注目しておりました。
結果的には事前情報と異なり、3222Dの増結車は2両ではなく1両でした。
ちなみにこのSSL2号の編成、最近の3連には見られなくなった「WC2ヶ所」
となってます。(笑)

ということで3226D〜3227Dの増結は「キハ65-518+28 2359」になると思われる
のですが、今朝の時点では両車とも下り向き単独のまま検修庫内にいました。
うーむ、崎サキはこんなバタバタな組成はしないはずなんだけど???
#JR-Cなら当然かもしれませんけど。(爆)




[8488] 有難うございました(^^)
  2001/6/3 (Sun) 23:42:47 マッチャン   


昨夜は帰区後、バタンでした(^^;;。

6/2
さわキン運用(^^;;
5952D 75-105+5
201D 75-306+206
4516D 75-308+208+502(乗)+402
4515D 75-304+204+302+202

和田岬運用
433D キクハ35301+キハ35301(乗)
438D キクハ35301+キハ35301(乗)
4564D 75-308+208+503(乗)+403

6/3
さわキン運用(^^;;
4517D 75-502+402+501+401
4520D 75-501(乗)+401
種別幕に「ワンマン(緑色)|新快速(橙色)」を発見。

***
▼ROKUさん
>マッチャン様、昨日はプレゼントまでいただきありがとうございました!
>車掌さんが楽しい方でよかったですね(^^)
こちらこそ本当にお世話になりましたm(_)m。
プレゼントだなんて、ROKUさんにお渡しするには忍びないものばかりで恥ずかしいっす(^^;;
候補生達も気さくなROKUさんや車掌さん、あの鄙びた(?)雰囲気に居心地が余程よかった
らしく、壊れまくっていましたね(^^;;。
お陰さまで、帰路も調子良く帰る事ができました。
#候補生一言集
 「懐かしいトイレ」「ぶんぶんがいるトイレ」「マックス」(謎爆)

>#お母さんは無事帰って来られたでしょうか(謎)
新幹線最終2本前で帰区したらしいっす(^^;;(自分達は先に寝てました)。
尚、本人より改めてご挨拶させまっすm(_)m(さらに謎)。

▼ハイパーさん、ゆきまるくん(二重敬称略)
どうも有難うございました。まさかお会いできるとは思っていなかったので
ビックリでした。
またよろしくお願いしますm(_)m。





[8487] 6/1,2の出来事
  2001/6/3 (Sun) 23:10:34 タンバディスカバリー   


やっとPCが使える!!ウレシイ!!
6/1,2 3082D(KTR略)
←新大阪 001+002+003
6/1 701D〜9701D
←出雲市  65-801+65-811+65-1811
6/2着 9702D〜702D
←大阪  65-812+65-1812
これで、アイコン見えない事件(爆)とはオサラバさ!!パケ代も気にならないし・・・。
と、いうことで、今日はタンゴラーにしてみました。






[8486] 6/3の8500+高山線通信
  2001/6/3 (Sun) 21:59:59 hirox2   


46D+38D
←高山 新名古屋・岐阜→
[8502(乗)[8504-8501][キハ85-117+キハ84-7+キロハ84-1+キハ85-14]

8500の編成は昨夜、編成ごと方転したのか、8502と8501が入れ替わってます。
8504も5月の増結時とは逆向きで、正位に戻ってます。
#8555はどっち向いてるんだろう・・・?

・高山線の線路故障
飛騨小坂〜渚間で線路の異常をひだ11号の運転士が発見し、調べたところ、レールの
ジョイントのボルト4本のうち、2本折損2本脱落していたそうです。
ひだ11号は高山におよそ1時間延着。
このため、通常は留置線で行われる8500+85系の連結作業が1番線で行われ、
46D+38Dは高山を15分延発しました。

726C [キハ11-120]+[キハ11-118]
719C [キハ11-121]+[キハ11-106]
4716C [キハ486807+キハ48????]
    [キハ486806+[キハ406312] 下呂3番線に回送幕で停車
4718C [キハ486813+キハ483812]
ひだ8号 [キロ85-3+キハ84-304+キハ85-201]
      [キハ85-113+キハ84-3+キロハ84-9+キハ85-9]
ひだ16号 [キロ85-1+キハ84-305+キハ85-209]+キハ84-204+キハ85-202]
       [キハ85-115+キハ84-7+キロハ84-1+キハ85-3]
ひだ13号=ひだ8号

今度高山行くのは秋かな・・・?





[8485] 6/3 西の果て通信
  2001/6/3 (Sun) 21:51:05 ひらど   


←長崎(6/3)
226D:28 2186+58-1005(乗)
5125D:47 1082+47 160
229D:<200-15+200-1015>+<200-13+200-1013>
5149D:65-75(乗)+58-701
5142D:<28 2185+58 1131>+<58 66+<28 2449+58 768>
248D:28 3024+58 5007

なんと5142Dは、ALL九州色の5連でした。(^^)




[8484] 本日のまとめ〜
  2001/6/3 (Sun) 21:40:41 断流器   


代行バスツアー、無事終了!(謎)

4633D
200ー6+200-1006+200-2+200-1002
5641D
40 2098
ぐもはいじょ〜です♪このあと、n鉄電車で帰りました。


しかし、夜明〜宝珠山間がタブレット閉塞だったとは・・・。
もしかしたら、キャリアの中が票券だったかもしれません。

とにかくすごいものを見てしまいました。夜明では、助役の出発合図もありましたよ。





[8483] 高山線岐阜口通信(追加)
  2001/6/3 (Sun) 21:33:38 DEJI   


岐阜駅までお遣いモードでした。(^^;)

 3748D キハ486505(乗車)+キハ485508+キハ485804+キハ486811
 3743D キハ476002+キハ475001
 3745D キハ486811(乗車)+キハ485804+キハ485508+キハ486505
 (486505 13-6要検)
 3750D キハ406312+キハ486806
 3752D キハ475002+キハ476003(10分延)

#キハ47の5000番台にくぼみは無いですねぇ・・・(謎)

▼ もづさん
> 古井は駅舎内にキヨスクがありませんでしたっけ?←自信無し

すんません、今日は通りすがりの調査だったんで未確認。m(__)m

> あと、昨年の上麻生のように、弁当・茶が買える店が出現するかも知れません。

確かに、その可能性はありますね。(^^;)






[8482] 伊勢・紀勢線通信
  2001/6/3 (Sun) 19:36:58 もづ   


・6/2続き
140C イセ1(乗)
139C イセ2

・6/3
123C・130C イセ1(乗)
2934D キハ75-105+キハ75-5
2931D キハ75-4+キハ75-104
941C キハ11-112
2936D キハ75-101+キハ75-1
335D キハ403003+キハ48+キハ486502
団体列車 亀山→(回送)→津→(潮干狩り帰りの団体)→奈良方面
キハ282312+キハ581037+キハ282310+キハ58594
125C・126C イセ3
#団体と126Dの並走を期待したが、126Cが遅く来たので撮れず(TT)
2933D キハ75-6+キハ75-106
932D キハ486804+キハ485302+キハ486001+キハ485001
2938D キハ75-102+キハ75-2
337D キハ485817+キハ486816+キハ485518+キハ403010
8002D キハ85-112+キハ84-14+キハ85-6

▼ DEJIさん
> 午前中に古井駅前を偵察してきましたが、食料を確保できそうなところは
> 全て休みでした。

古井は駅舎内にキヨスクがありませんでしたっけ?←自信無し
あと、昨年の上麻生のように、弁当・茶が買える店が出現するかも知れません。






[8481] 高山線岐阜口通信
  2001/6/3 (Sun) 16:27:31 DEJI   


5/31
 1040D「ひだ20号」
 [キハ85-5+キロハ84-1+キハ84-7+キハ85-115]+[キハ85-201+キハ84-304+キロ85-3]
 755D キハ486812+キハ483815+キハ406304(乗車)
 760C キハ11-115+キハ11-105
6/1
 702C キハ406312+キハ486806(乗車)
 1040D「ひだ20号」
 [キハ85-4+キロハ84-4+キハ84-10+キハ85-111]+[キハ85-207+キハ84-303+キロ85-5]
 755D キハ486811(乗車)+キハ485804+キハ406309
 760C キハ11-103+キハ11-204
6/2
 3707D キハ406308+キハ406309+キハ405802
 3710D キハ405501+キハ485508(乗車)
 3745D キハ486812+キハ483815+キハ486509+キハ485511
 3750D キハ483812+キハ486813
6/3
 1721C キハ486810+キハ483816(ミオ出区を目撃)

午前中に古井駅前を偵察してきましたが、食料を確保できそうなところは
全て休みでした。
#6/16は営業するのかな??(^^;)
なお、駅舎の反対側には田んぼをはさんでR41のバイパスがあり、
○イムリーなコンビニがあることはあります。

美濃太田レールパーク(笑)では、雨ざらしだった某電車にもカバーがかぶせてあり、
2月の撮影会で転車台で回っていたDE101518が全検出場直後のようでピカピカでした。
車庫の中にはDD51791がお昼寝中でした。

▼ はいぱぁにゃ
> #しかしキハ66/67で釈迦岳を越えてみたい…

キハ66/67に会いたいですね〜。
7月か8月に変わった所走ってくれませんかねぇ?(謎)






[8480] Re:えっ・・・
  2001/6/3 (Sun) 15:26:08 ハイパーさとし   


▼ 断流器さん
> 951D
> 66 11+67 11

おっ、久々にキハ66/67による代走ですね!
機関換装前に日田で見た同ユニットの姿が忘れられません。
ちなみにひたひこで代走の時は、車掌が乗務していますよ。

> 337-2905

九州に限らず、ワイは国鉄バスに詳しくない(資料もすぐには出てこない)ので、
瞬時にどのような車かを想像できましぇん(^^;;;

#しかしキハ66/67で釈迦岳を越えてみたい…





[8479] えっ・・・
  2001/6/3 (Sun) 14:19:10 断流器   


ひたひこに、こんなクルマが・・・。

951D
66 11+67 11

運賃収受はどうするんだろ?

それとも、ツーメンだったかもしれないですね。

1837D
125-9
9952D
147 1043+147 91
鉄道代行バス
337ー2905
952D
147 58+147 1032
954D
147 54+147 1033
1542D
40 8126

147 54の運賃箱・整理券発行器、200の使い回しやっていますね。
色でバレバレですよ(笑)





[8478] Re:和田岬通信
  2001/6/3 (Sun) 12:38:58 ゆきまるくん   


▼ROKU
> ハイパーが帰ってから、437Dで典型的サラリーマンスタイル(爆)のゆきまるくん登場!(笑)

スーツ着てるだけでネタになるんかいな・・・(^^;)

GSの帰り、新長田で乗り換えてみました。
7/7に神戸市営地下鉄 海岸線「夢かもめ」が開業します。
すでに新長田駅の西神線・山手線ホームには海岸線連絡通路ができて
いました。JR神戸駅前には「ハーバーランド駅」の入口も。
和田岬線電化(ダイヤ改正)が海岸線開業より一週間早く設定されて
いるのが、なんとなくわかるような気がします。

須磨・西神のニュータウンからのお客さんはほぼまちがいなく海岸線に
流れるでしょうし、大阪方面からでも、神戸すぎるとイッキに運賃が
跳ねあがりますからね。
#大阪−神戸なら特定運賃適用。さらに和田岬線は電車特定区間ではない。

和田岬線に乗ったのは客車時代が最後だったと思うんですが、
めったに見ないキハ35、じっくり見てきました。
外吊りのドア、ムキ出しの蛍光灯、ヒモ?でできた網棚、扇風機・・・
その昔、「大和路線」でこれが通勤客運んでたんやなぁ・・と
想像してみました。

大きくカーブを描いて本線から逸れ、国道2号をくぐるとあとは
和田岬駅の車止めまでまっすぐなんですが、レールは上下左右に
ぐにゃぐにゃで、よく揺れました。
客車時代は前面展望が利かなかったので気がつきませんでした。
#このままスピードアップして大丈夫かいな架線とか、パンタとか?(^^;)

車窓から川重や運河が見えるのは変わってませんでしたが、ちょっと
離れたところにワールドカップの会場・ウイングスタジアムの大きな
屋根が見えていました。

身近にいる今のうちにいっぱいのっとかんとなぁ・・・




[8477] ひだ3号+23号
  2001/6/3 (Sun) 12:28:20 hirox2@高山駅前   


←飛騨古川 大阪→
<85-102+84-203+G84-8+85-114><85-111+84-10+G85-4+85-4>

のらりくら2号さんお勧めの場所使ってます。





[8476] 犠牲車
  2001/6/3 (Sun) 11:40:05 木之本さくら@でじこ仕様にょ(謎)   


米子のキハ180−6が後藤に置かれたままになっている模様にょ。

一部では犠牲車説もある模様にょ。





[8475] ぐも代行バス?
  2001/6/3 (Sun) 10:49:17 断流器   


今日は日田彦山線でバス代行あり・・・。

7001D
72ー1+72ー2+72ー3+72ー4
1835D
125-22+125-20

寄り道で、特急が一日一本止まる駅で途中下車〜♪
来駅記念入場券をまだ売っていました。





[8474] 和田岬通信
  2001/6/3 (Sun) 09:23:08 ROKU   


・「重要」 (改正日訂正)

▼ ROKU
> 和田岬線電化は7/2です。職場の5/23付け社内報で回覧されていました。

・和田岬線電化は7/1であることが、兵庫駅ホームの新乗車位置案内から判明しました。
訂正いたします。
7/1(日)はうちの職場は休日にあたるため、回覧での新ダイヤ適用開始日は7/2日(月)と
なったようです。

> 兵庫-和田岬間は3分に時間短縮され、増発も行われます。

・電化後の新ダイヤです。(職場の5/23付け回覧より)
*逆方向は当然未掲載(笑)

朝通勤時間帯
兵庫700-和田岬703(休日運休)
兵庫720-和田岬723
兵庫739-和田岬743(休日運休)
兵庫759-和田岬803(休日運休)
兵庫821-和田岬824(休日運休)
兵庫847-和田岬850(休日運休)
兵庫916-和田岬919(土曜休日運休)

夕退社時間帯
和田岬1728-兵庫1732
和田岬1750-兵庫1754(休日運休)
和田岬1808-兵庫1812(休日運休)
和田岬1838-兵庫1842(休日運休)
和田岬1908-兵庫1912(休日運休)
和田岬1938-兵庫1942(休日運休)
和田岬2008-兵庫2012(休日運休)
和田岬2038-兵庫2042(休日運休)
和田岬2128-兵庫2132(土曜休日運休)
和田岬2208-兵庫2212(土曜休日運休)

冷房車が導入され快適になります。
新たに土曜ダイヤが設定されます。
所要時間が現在の5分から、最速3分に大幅短縮されます。
スピードアップにより、8時10分出勤者は兵庫759発でも余裕を持った滑り込みが
可能になります。
フレックス出勤者に便利な兵庫916発が増発されます。
2時間残業退社に合わせた和田岬1938発が増発され、便利になります。
終車が現在の和田岬発2110から2208発に増発により繰り下げられ、4時間残業が
サポートされます。

5/23
425D:キハ35301+キクハ35301+キハ35304+キクハ35304(乗車)+キハ35302+キクハ35302
442D:キクハ35302+キハ35302(乗車)+キクハ35304+キハ35304+キクハ35301+キハ35301
5/24
9466D:キクハ35304+キハ35304(乗車)+キクハ35301+キハ35301+キクハ35303+キハ35303
和田岬駅構内に架線柱が建つ
カーブ区間全域に架線柱が建つ
新たに303ユニットにステップスペーサー設置確認
5/25
432D:キクハ35301+キハ35301(乗車)+キクハ35303+キハ35303+キクハ35304+キハ35304
全線に架線柱が建つ
和田岬駅のいちばん兵庫寄りの階段復旧
兵庫駅ホーム、エンド寄り一両分アスファルト舗装
5/28
425D:キハ35304+キクハ35304+キハ35303+キクハ35303(乗車)+キハ35301+キクハ35301
438D:キクハ35301+キハ35301(乗車)+キクハ35303+キハ35303+キクハ35304+キハ35304
兵庫駅ホーム、アスファルト舗装完了
和田岬駅のいちばんエンド寄りの階段が復旧し、階段はすべて復旧
カーブ区間の架線柱にアーム取り付け確認
5/29
425D:キハ35304+キクハ35304+キハ35303+キクハ35303(乗車)+キハ35301+キクハ35301
9466D:キクハ35301+キハ35301(乗車)+キクハ35303+キハ35303+キクハ35304+キハ35304
和田岬駅ホーム、一気に舗装完了
和田岬駅構内の架線柱にアーム取り付け
5/30
425D:キハ35304+キクハ35304+キハ35303+キクハ35303(乗車)+キハ35301+キクハ35301
9464D:キクハ35301+キハ35301(乗車)+キクハ35303+キハ35303+キクハ35304+キハ35304
兵庫駅ホームに盲人誘導タイル埋め込み
6/1
438D:キクハ35301+キハ35301(乗車)+キクハ35303+キハ35303+キクハ35304+キハ35304
和田岬駅ホームの手すり、一段増設
兵庫駅ホームに新乗車口を表記。ガムテープで「7/1からの乗車口です」と断り書き。
6/1
431D:キハ35301+キクハ35301(乗車)
432D:キクハ35301+キハ35301(乗車)
433D:キハ35301(乗車)+キクハ35301
438D:キクハ35301+キハ35301(乗車)
川重前から和田岬エンドまで架線設置
兵庫駅ホームの新乗車口表記は黒テープで目隠し。断り書きも撤去。

マッチャン様、昨日はプレゼントまでいただきありがとうございました!
車掌さんが楽しい方でよかったですね(^^)
#お母さんは無事帰って来られたでしょうか(謎)

▼ 雑巾猫さん
> あ、和田岬でニアミスしてましたか(^^;
>  (^^)は扇子を手にホームをウロウロとしてましたが…

全く気付きませんでした(^^;。
#いつも構内で遊んでいるネコさんには、マッチャンjrが喜んでいましたが・・・(笑)
声かけて下さればよかったのに。

> #わだぐも302のゆくえ
> 鷹取の検修庫にいましたが、どうも最近は稼動してないようです…?!

経験上、もう一度くらいは運用に入ると思いますよ。

▼ ハイパー
> こっちは入線前から待ってたんでっせ!

ハイパーが帰ってから、437Dで典型的サラリーマンスタイル(爆)のゆきまるくん登場!(笑)




[8473] 高山線(下呂口)通信
  2001/6/2 (Sat) 23:42:25 のらりくら2号   


4714D 48-5501+48-5506(乗車)+48-5503+48-6517
1705D 40-6304+48-6509+48-5511
1709D 48-6807+48-5809
24D 85-113+84-3+G84-9+85-9
4716C 48-6811(乗車)+48-5804
1021D G85-3+84-304+85-201+85-116+84-2+G84-7+85-10
23D 85-108+84-205+84-5+G84-5+85-110+85-115+84-7+G84-1+85-?
1026D G85-3+84-30?+85-205+85-118+84-1+G84-6+85-2
1025D G85-5+84-303+85-207+85-111+84-1-+G84-4+85-4
730C 11-120+11-118
3680C 11-116(乗車)+11-112
623C 11-203+11-101
3625C 11-204+11-103

4550D 75-405+75-505+75-401+75-501(乗車)
4555D 75-203+75-303+75-202+75-301(乗車)

755D〜1737C 48-6807+48-3809(乗車)+(40-6308 美濃太田切り離し)
1040D G85-1+85-305+85-209+85-116+84-2+G84-7+85-10
760C 11-104+11-117
762C 11-102+11-113
3668C 11-119+11-121
1737C 48-5501+48-5506+40-6309
764C 11-204+11-103
1734C 48-6811+48-5804
1738C 40-5802





[8472] キハ58,28運用
  2001/6/2 (Sat) 23:15:04 鉄医   


ご存じの通り、今山陰には広島色と、金沢色のキハ58,28が転属してきています。
広島色は2両、金沢色は6両配属されています。国鉄色の58,28に全検が迫ってきていて、
7月までつなぐための処置と考えられます。ですから運用表を良くみて下さい。初運用だけは
どうしようもありませんが。
因みに今朝は2038D5連、9220D7連を撮りに行きました。




[8471] れ2:和田岬通信
  2001/6/2 (Sat) 23:03:16 ハイパーさとし   


何年かぶりにキハ・キクハに乗ったハイパーです。

▼ ROKUダンナ
> #なんでハイパーがおんねん!

こっちは入線前から待ってたんでっせ!
って、そーゆー問題ではないって!?(爆)

▼ 雑巾猫さん
> 扇子

確かに和田岬駅ホームの屋根の下で、扇子を持った方が発車を見送ってらしたのを
覚えております。我々はこの時、発車間際にキハ35 301の真ん中のドアから乗り込み
ました。




[8470] 参院選速報 そにょ2
  2001/6/2 (Sat) 22:33:33 AYA.   


再び山陰からです。
今日は天気もよく、撮り鉄チャンが多かったです。
#別の地点でも同じ顔を見た、というのもしばしば・・・(爆

←浜田側
3452D <28 2463+58 1128>
3453D <28 2486+58 1120>
3455D <28 3022+58 1122>581048>
3457D <28 2463+58 1128> (=3452D)
3456D =3455D
3454D(=3459D)は広島急行色2連
3458D <28 2406+58 1044>

鉄医さんのご指摘通り、絵入りマークの「いそかぜ」は30D小倉方
キハ181-45にありました。

#ありがとう、山陰。
#温泉津で見た夕日は忘れられぬものとなりました。

今度訪れるときは・・・ここではもうあのコ達に逢えないかと思うと、切ないですね。





[8469] Re:和田岬通信
  2001/6/2 (Sun) 22:26:46 雑巾猫   


▼ ROKU師匠
> キハ35301乗車中

あ、和田岬でニアミスしてましたか(^^;
δ(^^)は扇子を手にホームをウロウロとしてましたが…

#わだぐも302のゆくえ
鷹取の検修庫にいましたが、どうも最近は稼動してないようです…?!





[8468] 勝瑞〜徳島通信
  2001/6/2 (Sat) 22:20:53 藍住   


鳴門線4749D
(徳島方) キハ47 503+キハ47 1502

高徳線86D特急うずしお26号
(徳島方) 2459+2522+2426






[8467] 6/2の8500
  2001/6/2 (Sat) 22:00:43 hirox2   


43D(岩倉〜大山寺)
46D(岩倉)
←高山        新名古屋→
 <8501-8555]-8502>





[8466] 武豊線通信
  2001/6/2 (Sat) 19:31:08 じぇいえぬあ〜るふじもり   


←武豊
5/31
1566D [75-405+75-505]+[75-2(乗車)+75-102]
1565D [75-208+75-308]+[75-203+75-303]
1567D [75-402+75-502]+[75-207+75-307]

6/1
1504D [75-404+75-504]+[75-403+75-503]
506D [75-206+75-306]+[75-6+75-106]
508D [75-402+75-502]+[75-405+75-505]
510D [75-208+75-308]+[75-203+75-303]
512D [75-202+75-302]+[75-204+75-304]
514D [75-401+75-501]+[75-201+75-301]
1507D [75-2+75-102(乗車)]+[75-207+75-307]
1566D [75-403+75-503]+[75-203(乗車)+75-303]
1565D [75-202+75-302]+[75-204+75-304]
1567D [75-405+75-505]+[75-201+75-301]

6/2
3502D [75-404+75-504]+[75-401+75-501]
3504D [75-405+75-505]+[75-403+75-503]
3506D [75-203+75-303]+[75-201+75-301]
4505D [75-202+75-302]+[75-204+75-304(乗車)]

 どうやらお休み中は,[75-205+75-305]と[75-406+75-506]のようですね.

▼ DEJIさん
> エンジンブレーキは例のぐも音ですが、コンバータブレーキだと「キーン」
> まではいかないが、ちょいと甲高い音がしていました。

 そう言われてみると,特に一発空ぶかしが入ったあとの音が,わずかに
高い音のときがありました.
#「かぶりつき」をすれば分かるんでしょうけれど,通勤の時くらい座りたいしなぁ.





[8465] 伊勢線通信
  2001/6/2 (Sat) 18:47:18 もづ   


最後の?東海165系に乗ってきました。
総体の都合で第二土曜と休みが入れ替わったお陰であって、
学校サボって行った訳ではありません(爆)

・6/1
106C イセ I 形(乗)
2936D キハ75-104+キハ75-4
2933D キハ75-5+キハ75-105
3006D キハ85-112+キハ84-14?+キハ85-15?
129C イセ I 形(乗)

・6/2
ナコの58・28・65 変化なし
129C イセ2(乗)






[8464] 和田岬通信
  2001/6/2 (Sat) 17:32:50 ROKU   


キハ35301乗車中
#なんでハイパーがおんねん!





[8463] 友達より Vol,3
  2001/6/2 (Sat) 10:29:43 のらりくら2号   


昨日分
29Dいそかぜ <181 45+180+181>
境線676D <37 1+58 310(能登路色)>!
本日朝分
9131D <28 2008(能登路色)+58> とっとりライナ-HMつき
230D <58 後期車+28 2014(能登路色)+58+28 2008(能登路色)>
#ちょうどたがいちがいで楽しい編成でした(^O^)
2083Dくにびき1号 5連!
9220D 臨時普通? 181 101先頭に7連!!!
3420D とっとりライナ- <58 415(能登路色)+28><58+28>
#一つ疑問

金沢から転属してきた、5828で、後藤の58 310や鳥取のは表記がそれぞれ米トウや米トリに変わっているの
に、鳥取の28達の表記は米トリにはなっていません。何故でしょうか?
#後、今回は何せすべて記憶から書いている為、間違っていたらごめんなさい…
取りあえず今回はこの辺で失礼しますm(__)m





[8462] Re:午後の名鉄八百津線にしきぐも(笑)情報(爆)
  2001/6/2 (Sat) 10:21:54 くりりん   


▼ ヒラタツ@富士重症さん
>おそらく14:37 頃、名鉄明智駅にてキハ30系交換シーンが見られることと存じます。
>しかしなぜか、新可児直通の列車に乗客が多かったようです…やはり直通需要はあるんだなぁ。
>それにしても新可児〜八百津線直通がこの2本だけというのもいただけません。

そもそも新可児直通は「選手交代」(笑)のためのものですから、1本だけというのもある意味
仕方ないでしょう。
もし新可児直通にすると、明智折り返しならば30分ヘッドで1両使用で済むのに対し、同じ30分
ヘッドを保つならば2両使用でなければならなくなりますから、コスト的には2倍になってしまい
ます。これではかなり苦しくなってしまうかも。

>せめてこの直通列車を増やしてくれれば、八百津支線も乗客が減らずに済んだのに…名鉄め。
>さらに某ニー可児店付近に駅があれば、可児市役所に近くて便利なんですが。
>乗客の極端に少ない学校前駅を廃止してここに移せば利便性も向上すると思うのです。

河和線の椋岡駅と同様、学校前駅も何かツブせない理由があるのでしょうか?
確かにユ○ーの前にあった方が利用者には喜ばれそうですけどね。

>それにしても、八百津線廃止後のキハ30系はどこに行くのでしょう…。
>おそらく碧南へ移動することになると思いますが。

三河線に行って、玉突きでキハ20が何両かツブされる....といったところでしょう。

>そういえば、「にしきぐも」名鉄キハ30系のお花見写真が我が家にあります。
>現在公開準備は出来たのですが…時期遅れもはなはだしい(爆)

私も八百津や兼山に最後の桜&キハ30、撮りに行ってきました。
やっぱり揖斐、谷汲にかたまったのか、思ったより撮ってる人いなかったですね。
最終日の最終列車も揖斐、谷汲にかたまってしまうのかな?
リミットまであと4ヶ月切りました。




[8461] 6/2 西の果て通信
  2001/6/2 (Sat) 10:19:02 iひらど   


←長崎
6/1
5152D:<65-61+58-705>+<65-517(乗)+58-701>

6/2
回9820D:47 159>

サキをチェックしにいきましたが、残念ながら増結して3連で待機している編成は
見当たりませんでした。
キハ47の回送ですが、キニなってるのは、転属ではないかということです。
ハイパーさんが以前65-32のサキ転属の伴車の回送をとらえたのがこのあたりのスジ
だったはずで....
#とはいってもキハ47はこれで予備なしですし...どうなるんでしょ??





[8460] ぐも関連記事詰め合わせ
  2001/6/1 (Fri) 21:46:41 wani   


←めったに使われそーにないキャラってことで(汗)

可部線を応援、Tシャツと絵はがき作る↓by中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn01060135.html
いろいろ頑張ってます・・・応援しませう。

明知鉄道がハイキングを企画↓by中日新聞
http://news.yahoo.co.jp/headlines/cnc/010601/loc_news/10270000_cncnws007.html
お世話になったもんで・・・でも見学する花の名前が(以下自爆)

基金原資初めて取り崩す くま川鉄道↓by熊本日日新聞
http://www.kumanichi.co.jp/dnews/20010601/kiji1_0000005397.html
最後はロクゴ関連でし・・・ちとヤバイかなぁ。





[8459] 6/1の8500
  2001/6/1 (Fri) 21:39:58 hirox2   


46D(岩倉)
←高山        新名古屋→
 <8501-8555]-8502>  ]=扉





[8458] 参院選速報(^^;
  2001/6/1 (Fri) 21:26:39 AYA.   


今日は天気が良くて撮り日和でした(^_^)
名古屋から8時間半(休憩含む)かかりました。。
Yさんに感謝。おつかれさま。

←益田

おき5号1045D
<181-11+180-51+181-30>
378D
<120 319>
345D
<47 2010+47 83>
2047D くにびき1号
<181-32+180-15+181-8>
137D?(18:55頃@西出雲にて回送扱い)
<47 2011+47 2018>

#撮りでしたので車番読めなかったもの多し(^^;





[8457] おめでとうございますっ!
  2001/6/1 (Fri) 20:46:32 藍住@気動憲兵(謎)   


▼ 仕置さん
伊万里駅でJR-K完乗!

おめでとうございます。締めはキハ125ですね(^^)

ちなみにあっしは1997年の大みそ日に宿毛にて四な国の鉄道全線制
圧(笑)を果たしましたよ\(^。^)/
私の場合、締めは土佐くろTKT8000でした。






[8456] 午後の名鉄八百津線にしきぐも(笑)情報(爆)
  2001/6/1 (Fri) 19:46:02 ヒラタツ@富士重症   


ヒラタツ@富士重症、現在「LEカー研究館」になりつつあります(笑)
#最近、富士重工製気動車ネタともなると長良川鉄道か名鉄線ネタに偏るなぁ(爆)

ヒラタツは本日、名鉄広見線八百津支線・兼山駅周辺で午後の仕事をしておりました。
14:00 兼山町役場にて     キハ32→明智
14:30 兼山町役場にて     キハ32→新可児
14:45 名鉄兼山駅にて 八百津←キハ31
おそらく14:37 頃、名鉄明智駅にてキハ30系交換シーンが見られることと存じます。
しかしなぜか、新可児直通の列車に乗客が多かったようです…やはり直通需要はあるんだなぁ。
それにしても新可児〜八百津線直通がこの2本だけというのもいただけません。
#せめてこの直通列車を増やしてくれれば、八百津支線も乗客が減らずに済んだのに…名鉄め。
 さらに某ニー可児店付近に駅があれば、可児市役所に近くて便利なんですが。
 乗客の極端に少ない学校前駅を廃止してここに移せば利便性も向上すると思うのです。

それにしても、八百津線廃止後のキハ30系はどこに行くのでしょう…。
おそらく碧南へ移動することになると思いますが。

※キハ30のドア運用
面白いことに、富士重工製LE−DCには珍しくドアが3つあります(笑)
この運用を兼山駅でウォッチング!したところ…。
進行方向から前のドアは降車専用、中央のドアが乗車専用(整理券発行)、
後ろのドアは締切、でした。

そういえば、「にしきぐも」名鉄キハ30系のお花見写真が我が家にあります。
現在公開準備は出来たのですが…時期遅れもはなはだしい(爆)

それでは、また。






[8455] JR-HOKKAIDO
  2001/6/1 (Fri) 13:05:31 のらりくら2号   


▼JR北海道>日高線でキハ130さよなら運転実施
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/press2.html#pony
 JR北海道は日高本線で「日高ポニー号」のさよなら運転を6月17日に実
施すると発表した。キハ130−8の廃車に伴い実施するもので、運転区間と
ダイヤは苫小牧10:35→鵡川11:04−33→静内12:54(苫小牧
〜鵡川間は定期列車併結)。利用者には乗車記念証明書が配られるほか、鵡川
駅出発前に鉄道部品などのオークションも行われる。
----------------------------------------------------------------------
▼JR北海道>7月改正で「とかち」キサロハ182運用離脱
 2階建てグリーン・普通合造車「キサロハ182」が、7月ダイヤ改正にあ
わせ特急「とかち」の運用から離脱することが分かった。離脱後の処置は不明
----------------------------------------------------------------------
▼JR北海道>宗谷、石北線で4駅6月限りで廃止
 宗谷本線の下中川、上雄信内、芦川と石北本線の奥白滝の各駅が、6月30
日限りで廃止されることがこのほど分かった。






[8454] いそかぜとキハ181−45
  2001/6/1 (Fri) 12:13:51 鉄医   


キハ181−45は現在「いそかぜ」の運用に入っています。
5月12日(土)の朝3442Dの下関寄りに入って以来です。
ご存じの通り「いそかぜ」の絵入り正規マ−クは1個しかなく、それが12日の29Dにあたっていたわけで、以後ずっとキハ181−45は下関側の先頭に立ち、絵入り正規マ−クを付けて「いそかぜ」運用に入り続けています。
今朝の3442Dも下関寄りにキハ181−45をつけて走っていましたから、29D「いそかぜ」の先頭に立つ確率はほぼ100%でしょう。
以前から同車が「いそかぜ」運用に入ることはよくあり、また一度入ると結構長期間続いていました。
私の記憶では、2ヶ月続いたことがあったと思います。
5月の連休後あたりまでは、同じ「いそかぜ」の緑色の文字マ−ク編成にキハ181−45は入っていましたから、通算すると結構長く入っていることになります。
ですから、このまま7月6日を迎える可能性もかなりあります。
対策としては、出来る限り通勤ライナ−を確認するくらいで、これとて日曜日には不可能なため、運を天に任せるしかありません。

蛇足ながら一言付け加えますと、「いそかぜ」は2編成運転されていますが、前後に緑色の文字マ−クをつけた「緑編成」と、絵入り正規マ−クと黄色の文字マ−クをつけた「正規マ−ク編成」があり、それぞれ1日おきに29D、30Dに入っています。
また正規マ−クは予告なしに米子側と下関側をいったりきたりするので、ファン泣かせです。
「いそかぜ」の絵入り正規マ−ク撮影は限りなく困難であるとご理解下さい。





[8453] 6/1 海ミオカマぐも情報(爆)
  2001/6/1 (Fri) 11:25:11 ヒラタツ   


ヒラタツ@富士重症です。
本日午前9時半、DD51 791が海ミオに来ていました!(笑)
久しく見なかった「ユーロ色カマぐも」、ですね。
※イカン、スマートメディア変換機忘れた…証拠画像は後ほどURL出しますのでよろしく。

ちなみに現在、海ミオキハ47は6001が予備として待機中です。

それと、最近一風変わった掲示板を発見!しました。
キハ58系の掲示板というQ&A形式のものですが…まだまだ人気は今一歩らしいです。
ここで紹介しますので、皆さんの<ぐも>への思いをそこで昇華させましょう(笑)
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=jnr-kiha58&C=n
それでは。






[8452] 6/1 西の果て通信
  2001/6/1 (Fri) 07:59:49 ひらど   


←長崎
5/31
250D:<28 2185+58 1131(乗)>+<28-2485+58-674>

6/1
5121D:65-32(乗)+58-162
224D:<28 2397+58-154>+<65-517+58-701>

・崎サキ(6/1 1:00)
DC留置線:<28 2359(SSLサホのサボ入り)
転車台:58-186>
検修庫横:200-14+200-1014

・+α
6/2
回9820D:サキ5:42発→タケ(キハ47 159)

また、今日から高校総体対策の増結が行われます。
6/1:244D〜6924D(2B増4B,200系?)
6/2:6921D〜229D、3228D〜3229D〜3234D〜3235D〜3244D〜6926D、(2B増4B,200系?)
   3226D〜3227D(1B増3B,28?)
6/3:6921D〜229D、3228D〜3229D〜3234D〜3235D、以上(2B増4B,200系?)
   3226D〜3227D(1B増3B,28?)
6/4:222D〜231D(2B増4B,200系?)、3222D〜235D〜5128D〜5137D(2B増4B,65(28)+58?)
   3226D〜3227D(2B増4B,65(28)+58?)

()内の使用形式は、私の予想、というか通常使用される形式です。
キニなるのは6/1〜3は、増結用に200系1編成、キハ281両(DC留置線で待機している
キハ28 2359が充当?)で足りるのですが、6/4はどう考えても各ヤマに2両ずつ必要で、
そうなるとキハ58・65の両数が不足します。
ちなみに現在運用から外れているのは、28 2359、58-186、65-518の3両。入場中の
28 2401(既に出場してきてるかも)を加えてやっと4両となります。
(キハ47は、明朝の47 159の回送により、予備なし)
というわけで、28 2401が出場してきたとしても異例な編成(65+28?)が登場。あるいは
本チクからの借入れがあるのかも?




[8451] 友達より Vol,2@本日の山陰線
  2001/5/31 (Thu) 22:50:44 のらりくら2号   


本日は連れとレンタカーで周布〜折居〜三保三隅に行って来ました。主に俯瞰撮影の為、車番までは確認でき
ませんでしたが、目立った物をここで。
30D…最後尾がNo.45(新色)、45だけ正規看板
3151D-342D-339D-3458D…5828広島色×2
3456D…何故か4両、一番後ろに能登路色、行きは確認してません。明日またねらってみます!
それではこの辺で失礼しますm(__)m






[8450] 5/31#2 西の果て通信
  2001/5/31 (Thu) 21:31:00 iひらど   


←長崎(5/31)
249D〜246D:28 2397+58-154
3237D:200-11+200-1011
3242D:200-12+200-1012(乗)
251D:<58 147+<28 2396+58-569>
3239D:65-32(乗車中)+58-162
3244D:200-15+200-1015

ただいま爆走中!(爆壊)
あんまりロクゴ様がかっ飛ばすので長崎トンネルに入ってしまい、
電波とばなくなっちゃいました。
♯それにしてもこの状況をトンネル内から伝えられないのは残念!





[8449] 5/31の8500
  2001/5/31 (Thu) 21:27:52 hirox2   


46D(岩倉)
←高山        新名古屋→
 <8501-8555]-8502>

拙者の記憶が確かならば、↑の3両は5月中、休みなしで走っていたことになります。

▼仕置さん
>伊万里駅でJR-K完乗!

完乗おめでとうございます。完乗っていつか達成してみたいですね。
拙者などは、JR-Cどころか、μ鉄さえも完乗していません。





[8448] まだ九州
  2001/5/31 (Thu) 13:59:52 仕置   


まだいます。もう帰りますが…。 唐津線8823D.キハ125-5。5829D.キハ47-1509キハ47-128(乗車)筑肥線2529Dキハ125-3。なかなかブレーキをとらないのでハラハラしてました。よくきくんやな〜。伊万里駅でJR-K完乗!




[8447] 高山線・名古屋3・4番線通信
  2001/5/31 (Thu) 12:56:16 DEJI   


5/29
 757C キハ11-102(乗車)+キハ11-113
 回???D キハ406307(カキ→ミオ転削回送)
 762C キハ11-104+キハ11-101
5/30
 707D キハ405802+キハ406308+キハ406304
 710D キハ486517(乗車)+キハ485503
 1570D キハ75-?+キハ75-?+キハ75-204+キハ75-304
 8587D「ホームライナー大垣1号」
 [キハ85-10+キロハ84-7+キハ84-2+キハ85-116]+[キハ85-209+キハ84-305+キロ85-1]
 761C キハ11-102+キハ11-113(乗車)
 766C キハ11-121
5/31
 703C キハ486813+キハ483812
 704D キハ11-122(乗車)+キハ11-116
 城北線105H キハ11-202

▼ じぇいえぬあ〜るふじもりさん
> 1567D [75-401+75-501]+[75-204+75-304]

1570Dはこの編成と同一ってことになりますね。
#5番線から8587Dの窓越しに車番チェックするのは、無理がありました(爆)。

> エンジンブレーキとコンバータブレーキって,音で聞き分けられますかね?

エンジンブレーキは例のぐも音ですが、コンバータブレーキだと「キーン」まではいかないが、ちょいと甲高い音がしていました。
#以前に快速みえちょわんで体験。(^^;)

ちなみにこんなページが→http://www.niigata-converter.co.jp/seihin-rikuyo.htm






[8446] 5/31 西の果て通信
  2001/5/31 (Thu) 12:27:18 ひらど   


←長崎
5/30
3244D:200-12+200-1012
248D:65-75+58 139
251D:<58 214(乗)+<28 2330+58-5006>
5146D:65-32+58-162

5/31
224D:<28 2186+58-1005>+<65-23(乗)+58-5005>
221D:<28 3024+58 5007>+<28 2185+58 1131>
5123D:<65-517+58-701>+<47 78+47 159>
5125D:<47 1082+47 160>+<58 214+<28 2330+58-5006>

65-518が外れて、代わりにシーガイアロクゴが運用に入りました。(^^)




[8445] まとめて武豊線通信
  2001/5/31 (Thu) 11:55:02 じぇいえぬあ〜るふじもり   


←武豊
5/29
1566D [75-401+75-501]+[75-208(乗車)+75-308]
#この列車の運転士も,停車減速時にエンジンブレーキを使ってました.
1565D [75-207+75-307]+[75-202+75-302]
1567D [75-404+75-504]+[75-203+75-303]

5/30
518C [75-405+75-505]
520C [75-402+75-502]
回522D [75-403+75-503]
1521D [75-208+75-308]+[75-203+75-303(乗車)]
1566D [75-402+75-502]+[75-202(乗車)+75-302]
1565D [75-201+75-301]+[75-2+75-102]
1567D [75-401+75-501]+[75-204+75-304]

5/31
518C [75-403+75-503]
520C [75-405+75-505]
回522D [75-404+75-504]
1521D [75-202+75-302]+[75-204+75-304(乗車)]

▼ DEJIさん
> コンバータブレーキもたまには使ってねん♪(笑)

 エンジンブレーキとコンバータブレーキって,音で聞き分けられますかね?

> っていうか、エンジンブレーキを常に併用すれば、駅のかなり手前から制動かけずに済むんじゃないかと思うんですがねぇ。

 あくまで抑速用,という位置付けなんでしょうか.
ちなみに,共○手前で注意信号食らって減速するときは,
普段空気ブレーキしか使わない運転士も,エンジンブレーキを使うことがあります.





[8444] 今日の出来事
  2001/5/31 (Thu) 09:47:36 i−タンバディスカバリー   


いずれも新三田付近にて
702D
←大阪 65ー812+65ー1812
3082D(KTR略)
←新大阪 001+002+003






[8443] 友達より
  2001/5/31 (Thu) 09:37:34 のらりくら2号   


昨日発701D
<65 801(乗車)+65 1811]






[8442] 今週の和田岬線通信@仕事帰り(謎)
  2001/5/30 (Wed) 22:30:15 雑巾猫   


5/27(日)431D〜432D(和田岬)
←兵庫
キクハ35 301+キハ35 301

5/28(月)〜5/29(火)433D〜434D(和田岬)
←兵庫         > <           > <
キクハ35 301+キハ35 301+キクハ35 303+キハ35 303+キクハ35 304+キハ35 304

5/30(水)439D〜440D(和田岬)
←兵庫         > <           > <
キクハ35 301+キハ35 301+キクハ35 303+キハ35 303+キクハ35 304+キハ35 304

…302ユニットが稼動してないぞ?!一足お先キニリタイアか?キニなるなぁ〜…




[8441] 5/30の8500
  2001/5/30 (Wed) 21:18:48 hirox2   


46D(岩倉)
←高山         新名古屋→
 <8501-8555]-8502>





[8440] 高山線(下呂口)通信プッチ
  2001/5/30 (Wed) 18:25:56 WV13号   


岐阜⇔富山
1033D <85-2+G84-6+84-1+85-101>+<85-201+84-304+G85-3>
1725C <48 3809+48 6807>
ほかにも何本か見ましたが、番号がわかったのは以上でした(^_^;





[8439] 伊勢線通信
  2001/5/30 (Wed) 18:16:32 もづ   


・5/28
106C イセ3(乗)
129C イセ1(乗)
128C イセ4
・5/29
106C・127C イセ4(乗)
・5/30
106C・127C イセ1(乗)

▼ DEJIさん
> コンバータブレーキもたまには使ってねん♪(笑)
> っていうか、エンジンブレーキを常に併用すれば、駅のかなり手前から制動かけずに済むんじゃないかと思うんですがねぇ。

「みえ」でも、CB使用率が低いですね。
駅停車時に使う人もいますが、逆に遅くなっているような気もします(^^;;;

昨年のF1普通列車では、キハ58の機関ブレーキを体験できました。
#久々に運転したので、押してみたのかも(笑)






[8438] 今日の出来事
  2001/5/30 (Wed) 10:21:07 i−タンバディスカバリー   


いずれも新三田付近にて
702D
←大阪 65ー1811+65ー801
3082D(KTR略)
←新大阪 001+002+003






[8437] 5/30 西の果て通信
  2001/5/30 (Wed) 08:57:13 ひらど   


←長崎
5/29
5150D:65-518+58-162

5/30
224D:<28-2485+58-674>+<65-518(乗)+58-162>
221D:<28 2397+58-154>+<28 3024+58 5007>
5123D:<65-23+58-5005>+<47 1082+47 160>
5125D:<47 78+47 159>+<58 66+<28 2449+58 768>

昨日の書込み[8432]は、5/29の224Dの編成が間違っておりました。記事は
修正済です。m(__)m

それにしてもこの間違いに気付く原因となった221Dの編成、昨朝と今朝と全く同じ...。
どうなってるんだ????




[8436] 5/29の8500
  2001/5/29 (Tue) 22:12:26 hirox2   


46D(徳重)
←高山         新名古屋→
 <8501-8555]-8502>

徳重は夜間観察には向いてないです。

▼AYAさん
>μ鉄時刻表Vol.17によりますと,1431Dのようです。

ご教示ありがとうございます。
ワンマン列車でもDなんですね。
#CとかHとかだったら笑えるけどなぁ・・・
なにしろμ鉄で列番知ってるのは、43D・46D・504D・515Dだけで、
8500の回送列車の列番も知りません。





[8435] さよなら日高ポニー号
  2001/5/29 (Tue) 21:49:19 ゆきまるくん   


「日高ポニー号」がさよなら運転を行うそうです。早いなぁ・・・

http://www.jrhokkaido.co.jp/press/press2.html#pony





[8434] 高山線・名古屋12番線通信
  2001/5/29 (Tue) 12:40:30 DEJI   


5/28
 705D キハ11-101+キハ11-104
 707D キハ406309+キハ406307+キハ406304
 710D キハ485003+キハ486501(乗車)
 2927D「みえ7号」 キハ75-6+キハ75-106
 2928D「みえ8号」 キハ75-105+キハ75-5
 1029D「ひだ9号」岐阜方より
 [キハ85-5+キロハ84-1+キハ84-7+キハ85-115]+[キハ85-208+キハ84-301+キロ85-2]
 761C キハ11-123+キハ11-121(乗車)
 766C キハ11-104
5/29
 703C キハ486811+キハ485804
 705D キハ11-106+キハ11-203
 706D キハ405802+キハ406309+キハ406308(乗車)
 城北線207H キハ11-202

▼ じぇいえぬあ〜るふじもりさん
> 今朝の1521Dの運転士さんは,エンジンブレーキをよく使われる方でして,

コンバータブレーキもたまには使ってねん♪(笑)
っていうか、エンジンブレーキを常に併用すれば、駅のかなり手前から制動かけずに済むんじゃないかと思うんですがねぇ。
#ぐもは電車に比べて制動距離が長いと思うので。
#まぁ、重量考えたら、わけわからんでもないが・・・(^^;)






[8433] 5/29 武豊線 and 85通信
  2001/5/29 (Tue) 12:02:46 じぇいえぬあ〜るふじもり   


←武豊・紀伊勝浦・高山
518C [75-402+75-502]
520C [75-401+75-501]
回522D [75-405+75-505]
1521D [75-201+75-301]+[75-2+75-102(乗車)]
22D [85-106+84-202+84-8+G84-3+85-114]
3002D <85-6+84-13+85-102]
23D [85-108+84-205+84-5+G84-5+85-110]
6003D <85-13+84-6+85-119]

 今朝の1521Dの運転士さんは,エンジンブレーキをよく使われる方でして,
・加速→ある程度まで加速したら惰行せずにエンジンブレーキ→
・停車駅に近づいたらさらに空気ブレーキで減速
なんていう運転をした区間もありました.

 圧巻は大府→共和.ポイント制限解除後,120km/hまで加速して
即エンジンブレーキでした.
#そもそも,この区間では120km/hまで出さないことがほとんどです.





[8432] 5/29 西の果て通信
  2001/5/29 (Tue) 09:42:42 ひらど   


←長崎
5/28
5150D:65-61(乗)+58-705
5153D〜5152D:65-517+58-701
試7225D:<47 127

5/29
224D:<28 2359+58-186>+<65-61(乗)+58-705>
221D:<28 2397+58-154>+<28 3024+58 5007>
5123D:<65-518+58-162>+<47 78+47 159>
5125D:<47 1082+47 160>+<58 147+<28 2396+58-569>

キハ47 127は全検出場でした。入場期間が20日間と短かったからか、見た限りでは
何も変化なしでした。スノープラウの撤去も行われていません。
#崎サキのキハ47は機関高出力化や換装の予定はないのかな?

また昨夜崎サキを見に行きましたら、キハ65-32は転車台から検修庫の南側端に
下り向きのまま移動していました。
#というわけで、今すぐ要検入場ではないと思われます。(^^)




[8431] Re:5/28の8500+三河線通信
  2001/5/28 (Mon) 23:32:23 AYA.   


▼ hirox2さん
> ・三河(山)線通信
> 枝下〜三河広瀬間を1420頃通過した西中金行き
>  <34>
> #μ鉄時刻表がないから列車番号わかりません。わかる方いましたら教えてください。

μ鉄時刻表Vol.17によりますと,1431Dのようです。





[8430] 5/28の8500+三河線通信
  2001/5/28 (Mon) 22:31:26 hirox2   


46D(岩倉)
←高山        新名古屋→
 <8501-8555]-8502>

・三河(山)線通信
枝下〜三河広瀬間を1420頃通過した西中金行き
 <34>
#μ鉄時刻表がないから列車番号わかりません。わかる方いましたら教えてください。





[8429] 日本(半)縦断?
  2001/5/28 (Mon) 22:09:21 MotoQ   


740Dで帰ってきました(^^;

九州内はハイパー氏が書き込んでるので、ウチは四国内を。。。

1070D(宇和海20号)
2107+2205+2214+2156
735D
キハ185-3110+キハ185-3013
740D
キハ58 203+キハ65 34
1067D(宇和海17号)
2005+2216+????+2112
739D
キハ65 27+キハ58 301+キハ32 5
673D
キハ185-3106+キハ185-3113

▼ ハイパー
昨日はどうもでした。
#ど○べ○食べたかえ??
・おまけ
#今日の梅田行(激謎)
#89-2267・2268

▼ 仕置
およ??ニアミスしちょるぞよ!?
どこを回ってるのかな?






[8428] ようやく帰還(^^;&九州ぐもぐも通信報告
  2001/5/28 (Mon) 19:22:21 やまち〜   


25日に帰還しましたがバタバタしててアップが遅れてしまいました(^^;

5/23

337D(復活国鉄色?)
西鹿児島 28 2434 58 143 喜入

1341D
西鹿児島 キハ147 1030(乗)+キハ47 92 枕崎2923D

5/24

都城 キハ28 2018+キハ58 144 吉松

1260D
吉松 キハ31 12(乗) 人吉
小学生の遠足?とおぼしき団体さんと同乗。賑やかな車内でした(^^;
そのせいか車内放送は観光バージョンになっていました(笑)

1106D 急行くまがわ
熊本 キハ65 13(乗) +キハ58 61 人吉
かすが以来のロクゴ急行乗車でした!もう萌え萌え〜

74D 特急あそ
別府 キハ185 6+ キハ185 1012+キハ185 1004 熊本
実はこれが初乗車→キハ185(^^;
チャイムはJR四国のものをそのまま使っているんですね


4858D 大分 キハ125 12 豊後森

7006D ゆふいんの森6号
博多 キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1 由布院






[8427] 吉松で、
  2001/5/28 (Mon) 19:01:51 仕置   


吉都線2933D、キハ58-192(乗車)キハ28-2195.
原色の28.58が停まってますが、あれはいったい…





[8426] 高山線(高山口)通信
  2001/5/28 (Mon) 17:30:16 のらりくら2号@高山駅前   


1721C 48−3816(乗車)+48−6810
1722D 48−5804+48−6811
1032D 85−4+G84−4+84−10+85−111+85−205+84−302+G85−4
34D 85−10+G84−7+84−2+85−116+85−112+G84−5+84−5+84−205+85−108





[8425] 篠栗線みたまま
  2001/5/28 (Mon) 16:53:57 ファミリーこだま   


1両くらいこの色に塗りなおしてもいいのに>JR九州殿

←博多
5/28
2653D キハ47 127+キハ66 14+キハ67 14

筑豊・篠栗線電化後は、唐津セ・長崎セの小倉出場回送は
どうなるのでしょうか?





[8424] 久大線トイレ付き列車
  2001/5/28 (Mon) 15:35:45 ハイパーさとし   


久大線のキハ58/28、キハ47(65)の運用とも関係する話なのですが、
現在久大のゴハチのトイレの扉には、以前も書きましたが、トイレ改良
工事に伴う一時閉鎖の旨の貼り紙がしてあります。

で、そこに書かれている列車の一覧はと言いますと・・・
(4852D)大 分14:10 → 豊後森16:03
(4864D)大 分17:31 → 由布院18:04
(1830D)由布院6:39 → 久留米8:56
(4837D)由布院7:00 → 大 分8:00
(4863D)由布院15:15 → 大 分16:16
(1860D)豊後森17:13 → 久留米18:57
(1864D)豊後森18:48 → 日 田19:23
(1820D)日 田5:38 → 久留米6:38
(1839D)日 田12:36 → 由布院13:55
(1871D)日 田20:34 → 由布院21:48
(1823D)久留米6:42 → 豊後森8:41
(1833D)久留米9:07 → 日 田10:18
(1869D)久留米19:28 → 日 田20:32
※貼り紙掲載順。列番はこちらで追加したもの。

となっています。
実はここにはキハ28+58の2連である1832D〜1829D〜1838D〜1857D
〜4873Dや、今キハ65 36も組み込まれている4860D〜(ヨ)〜4835Dは、
含まれていません。

前者は今日になってようやく確認できた汚物タンク取り付け(今のところ
分ホウゴハチでは唯一!?)のキハ58 722がほぼ限定で使用されており、
後者はすでに汚物タンクを付けているキハ47が組み込まれていることから、
検査等で外れる可能性はあるにせよ、久大線では数少ないトイレ付き列車
ということになります。

さて、客レ置き換えの時点では、58+28(65)+58、47+47+47(65)という
2パターンで運用が分かれていたのですが、3月改正・トイレ垂れ流し廃止
を機に、58+28+58がくだんの貼り紙の運用、たった1往復の4860D〜
4835Dが47の運用という見方が強まってきました。

現在の4835Dなどでは中間にキハ65 36が入っており、さらに上り方には
ゴハチが入っているのですが、現在分ホウのキハ47は豊肥線で優先的に
使用されているようです。これは両線を天秤にかけた場合、収容力(=乗客)
の多い豊肥の方に軍配が上がっているのでしょう。

もっとも現状の編成パターンから見て、久大の47運用というのが、オイ方1両
だけで、その後ろは28(65)+58運用という見方もできないわけではなく、
あくまで同所のロクゴ様は28との共通運用という位置づけなのかも知れません。

#だとしたら、もっと日田にも上ってきてくれぇ!ロクゴ様ぁ!o(>_<)o
#さすがのワイでも、大分口の朝のチェックはできへんぞ〜!(爆)





[8423] 和田岬通信
  2001/5/28 (Mon) 12:39:53 ROKU   


和田岬線電化は7/2です。職場の5/23付け社内報で回覧されていました。
兵庫-和田岬間は3分に時間短縮され、増発も行われます。





[8422] 分ホウロクゴ様生存確認
  2001/5/28 (Mon) 12:03:56 ハイパーさとし   


大分に到着したMotoQ氏より・・・

←大分
キハ47 89+キハ65 36+キハ58 753「大分-豊後森」サボ入り
キハ65 40+キハ47 8088「大分-三重町」サボ入り

恐らく#36は、定石通り今朝の4835Dに入り、夕方4860Dで再び豊後森へ寝に行く(笑)
ものと思われます。

一方#40の方も、今日はキハ47と手を組んで豊肥の運用に入っているようです。
#ロクゴとヨンナナなんて、豊肥の熊本口を思い出しますねぇ。





[8421] 久大線通信
  2001/5/28 (Mon) 10:35:57 ハイパーさとし   


←大分
5/27
85D キハ185-16+キハ186-3(乗)+キハ185-15
篠栗線5642D キハ66 11+キハ67 11
#やっと、と言いますか、ついに、機関換装された11ユニットを見てしまった(T_T)

5/28
日田彦山線940D キハ147 1033+キハ147 147 54
1823D キハ58 721+キハ28 2144+キハ58 728
1830D キハ58 523+キハ28 2079+キハ58 754
1832D キハ28 2039+キハ58 722
#こちらもようやくキハ58 722のタンク取り付けを確認(^^;)
1827D キハ125-16+キハ125-11
81D キハ185-4+キハ185-1008>+キハ185-7

今回は松山(東京!?/謎)からMotoQ様がおみえになり、今朝の久大線通信にお付き合い
いただきましたぁ。ウチの某四駆にエサやりしていただき、感謝!(^^)





[8420] 5/28#2 西の果て通信
  2001/5/28 (Mon) 08:29:41 ひらど   


←長崎
5/28
221D:<28-2485+58-674>+<28 2397(乗)+58-154>
224D:<28 2186+58-1005>+<65-517+58-701>




[8419] 5/28 西の果て通信
  2001/5/28 (Mon) 00:22:24 ひらど   


←長崎
5/26
5131D:65-75+58 139
5138D:28 2186+58-1005
245D:28 2359+58-186

5/27
5131D:65-23+58-5005
3223D:<28 3024+58 5007>+<28 2359+58-186>
3228D:200-14+200-1014
232D:28 2397+58-154
235D:65-61+58-705
5132D:28 2359+58-186
3238D:<58 214+<28 2330+58-5006>+<28 3024+58 5007>
242D:65-23+58-5005
3233D:200-12+200-1012
244D:200-13+200-1013
5145D:28 2359+58-186

5/26未明、崎サキチェックに行った結果、キハ65-32は転車台周りで
キハ28 2185とともにお休みしておりました。




[8418] キハ65 2位車体下部のセン納メについて
  2001/5/28 (Mon) 00:22:03 ROKU   


半日研究しました(^^;。(北見の神様、いろいろとアドバイスありがとうございました。)

・キハ65 2位車体下部のセン納メについて
65の1,2次車はKE53Bセン納メ2個は接近した位置にあり、KE8Aのセン納メは
汽笛の真横にあるのがデフォルト。KE53Bセン納メはボルト3本締めタイプ。
65の3次車(14〜,508〜)以降はKE53Bセン納メ2個は離れた位置にあり、
KE8Aのセン納めは汽笛の斜め上にあるのがデフォルト。KE53Bセン納メは
ボルト4本締めタイプ。

のようです。

セン納メの配置が変更されたのは、連結したときに遊びのジャンパホースが
ぶつかり合って、セン納メが壊れる不具合が発生したからだそうです。

1,2次車に対しても、KE8Aのセン納メを汽笛の斜め上へ移設する改善工事が
行われていますが、なぜか9,12(7002),13は忘れられてしまったようです。
#(この件に関して、現在1,2次車で原形を保つのは13だけということになりますね。)
11はKE8Aセン納メの移設のみならず、KE53Bセン納メも3次車以降と同位置に
ボルト4本締めタイプで移設されています。





[8417] 長良川通信+5/27の8500
  2001/5/27 (Sun) 21:23:58 hirox2   


←KIROHAデビュー?

10レ <ナガラ201> 東海北陸道美濃→美並間走行中、半在の鉄橋を渡るのを目撃。
18レ <ナガラ4> 美濃白鳥〜白鳥高原で撮り。
11レ・20レ <ナガラ305> 北濃で撮り。
14レだったと思う ナガラ1形絵入2連 家の窓から見えた。

・8500
46D(岩倉)
←高山        新名古屋→
 <8501-8555-8502>





[8416] 伊勢線通信
  2001/5/27 (Sun) 19:57:34 もづ   


・5/26
2924D キハ75-106(乗)+キハ75-6
2921D キハ75-1+キハ75-101
115C・127C イセ1(乗)
・5/27
126C・129C イセ4(乗)
8001D キハ85-0+キハ84+キハ85貫通+キハ84+キハ85貫通+キハ85貫通
2940D キハ75-103+キハ75-3
2937D キハ75-4+キハ75-104
131C イセ3(乗)

▼ ROKUさん
> キハ6513の前位KE8Aセン納メは2次車の原形位置と考えて良いのかな?
>
> いやね、KE8Aセン納メって、汽笛の上側に付いているのが一般的ですよね。
> けど、キハ6513だけは原形を思わせる汽笛の真横に付いてるんです。

キハ6513、私が初めてキハ65という形式の存在を知った車輌です。
幼児用の「講談社カラー百科 99巻 ディーゼルカー」に載っている
キハ65の写真は、貫通扉にヘッドマークを掲げた由布号。
真っ黒のキハ6513+キハ285200+キハ65+キハ58という編成で、
#大出力のエンジンを積んでいるから、黒くなっているのかぁ
と思った覚えが(^^;;;

> 何かの都合で下へ下ろされたものなのか、

JR化〜昭和63年7月に撮影の上記写真では、汽笛真横の位置です。






[8415] けふの和田岬線終便
  2001/5/27 (Sun) 19:45:58 雑巾猫   


431D〜432D(和田岬)
←兵庫
キクハ35 301+キハ35 301
#マニアな人々約40人に占領されたので乗車は諦めました…?!

つ、ついに架線柱があ〜…(以下自粛)




[8414] キハ6513のKE8Aセン納メの位置に注目!
  2001/5/27 (Sun) 15:35:14 ROKU   


キハ6513の前位KE8Aセン納メは2次車の原形位置と考えて良いのかな?

いやね、KE8Aセン納メって、汽笛の上側に付いているのが一般的ですよね。
けど、キハ6513だけは原形を思わせる汽笛の真横に付いてるんです。

量産先行の1〜10(1次車)のKE8Aセン納メは、最初、汽笛の真横に付いて
いたことを確認しているのですが、のちの移動はx次車から設計変更された
ものなのか、はたまた全車あとから移設されたものなのか、キハ6513のあの
位置は、最初からの位置なのか、何かの都合で下へ下ろされたものなのか、
うぬぬぬぬ・・・??

ちなみに、キハ651811(旧キハ659)は「エーデル」化まで原形を保っていた
ことが、ふさぎ板を見れば分かります。





[8413] 75に始まり75に終わった日
  2001/5/26 (Sat) 23:20:11 マッチャン   


↑最近の我が家のお出かけはこのパターンが殆どです(^^)。

5/26
4507D <75-503(乗)+403>+<?+?>
#この間(^^;;
 7005M M'380-56(乗)
お○たけ交通バス(木曽福島〜上松(乗))
 9884M M'164-863(乗)
4542D <75-301(乗)+201>+<303+203>
3543D <75-302+202>
4544D <75-304+204>+<501+401>

我が家にとって今日が最後の乗りかも...(TヮT)>さわキン165





[8412] 高松出動報告(謎)
  2001/5/26 (Sat) 22:53:51 藍住@巡回機動班(謎)   


今日(26日)は高松(高松空港及びサンポート高松での海自艦艇見
学)での任務へ行ってきました(^^;

勝瑞→高松 4328D 1026単行
途中、板野で行き違った63Dうずしお3号は5両ともN2000系
でした(うずしお3号は今までずっと先頭がTSEの先頭車だったの
を見てきたのでこの目撃事案は私としては初めてでした)。

高松→板野 81Dうずしお21号
(高松方) 2424+2429+2521(乗車)+2462

板野→勝瑞 5371D
(高松方) 1002(乗車)+1028

以上、報告?終わります(敬礼!) ∠(^_^)






[8411] 白馬なぐもぐも@西の国から
  2001/5/26 (Sat) 22:17:59 雑巾猫   


こんOOは、雑巾猫です

今夏も急行「リゾート白馬アルプス」と特急「白馬アルプス」が運転されます
(181なぐも@向日町)運転日時と停車駅は以下の通りです

急行「リゾート白馬アルプス」大阪発7/19・20・26・27・8/2〜18運転(全車指定席車)
大阪2134(7/20・8/4・5・11・12・18は2131)発
新大阪2139(7/20・8/4・5・11・12・18は2136)着2148(7/20・8/4・5・11・12・18は2147)発
高槻2208(7/20・8/4・5・11・12・18は2207)発・京都2231着2241発・大津2252発
草津2302着2303発・米原2356着2358発・糸魚川翌353着409発・平岩438発・南小谷502発
信濃森上517発・白馬520着521発・神城535発・簗場606発・信濃大町627着
#真夜中の琵琶湖〜北陸線ぐもぐも

特急「白馬アルプス」7/21・22・28・29・8/3〜19運転(全車指定席車)
信濃大町1440発・簗場1456発・神城1509発・白馬1513着1514発・信濃森上1519発
南小谷1537発・平岩1600発・糸魚川1625着1632発・富山1721着1722発・高岡1734着発
金沢1805着1807発・福井1856着1857発・敦賀1935着1936発・京都2006着
新大阪2109(8/3・6〜10・13〜17は2113)着・大阪2114(8/3・6〜10・13〜17は2122)着
#北陸〜湖西線サンダーバードに負けじと爆ぐもぐも(がんばれ〜!)




[8410] 5/26の8500+HL太多2
  2001/5/26 (Sat) 22:12:13 hirox2   


43D(上小田井〜西春)
←高山         新名古屋→
 <8501-8555]-8502>

ホームライナー太多2号(勝川)
←名古屋                     多治見→
<キハ85-114+キロハ84-3+キハ84-8+キハ84-202+キハ85-106>





[8409] 河野原円心
  2001/5/26 (Sat) 22:03:33 さんふらわあむらさき   


今日は「いなば2〜3号」が6輌に増結される日なので河野原円心で
撮影しました。
朝2号は対岸の河原から、午後3号を円心館の裏山から俯瞰しました。
どちらも10〜15名の人出でした。河原はここしばらくの雨で水没し
場所が狭くなってました。
とりあえず晴れてよかったです。





[8408] 今日の出来事
  2001/5/26 (Sat) 10:19:21 i−タンバディスカバリー   


いずれも新三田付近にて
9702D〜702D
←大阪 65ー1811+65ー801
3082D
←新大阪 001+002+003






[8407] 5/25の出来事
  2001/5/26 (Sat) 00:42:40 i−タンバディスカバリー   


新三田付近にて
3082D(KTR略)
←新大阪 001+002+003
702D
←大阪 65ー811+65ー1812
701D〜9701D(大阪にて)
←出雲市 65ー1812+65ー812+65ー811
今日は701Dにて私の友人とつかの間の再会を果たしました。2年ぶりかな?!






[8406] 5/26 西の果て通信
  2001/5/26 (Sat) 00:36:34 ひらど   


←長崎(5/25)
3239D〜126D:65-61(3239D乗)+58-705
250D:28 2359+58-186(乗)
5151D:65-23+58-5005
5153D:65-75+58 139

きゃー!!またシーガイアロクゴが外れているぅぅぅ!!! (@_@)




[8405] 徳島線ステンレス中毒(謎爆)
  2001/5/25 (Fri) 22:18:56 藍住@巡回機動班(謎)   


本日は久々に休暇が取れたので、徳島線沿線の巡回(謎)をしてきま
した(^^;

徳島線
徳島発阿波池田行5449D(徳島→阿波半田)
(阿波池田方) 1054(警乗)+1003
4464D(阿波半田→穴吹) 1012
5468D(穴吹→阿波山川) 5449Dと同じ
470D(阿波山川→徳島) 1022+1002(WC付、警乗)

他にも、勝瑞から徳島まで4329D(1000形2連、高松寄の1
両は回送)←車番控えてなかった(^^;

徳島→勝瑞
(高松寄) 2425(警乗)+2522+2459

今日は1日ステンレス車ばかりでした・・・

それにしても何で「警乗」なんだろう?(謎爆)






[8404] 5/25の8500
  2001/5/25 (Fri) 21:36:04 hirox2   


43D(岩倉)
←高山        新名古屋→
 <8501-8555-8502>





[8403] 高山線岐阜口通信
  2001/5/25 (Fri) 12:30:21 DEJI   


705D キハ11-115+キハ11-120
707D キハ406304+キハ406309+キハ405802
710D キハ486517+キハ485503(乗車)
723"D" キハ11-204+キハ11-122+キハ11-123

もしかして6/16の3723Cも3連かも知れません。>タンバリーさん(謎)

▼ ひらどさん
> #疲れているせいか、だんだん空欄になる車番の数が多くなっている
> #ような気が...m(__)m

いけませんねぇ。ぜひ○ョージアでホッとしてください。(^^)
#珈○たいむだったかな?(爆)
・・・っていうか、お体気をつけてくださいね。






[8402] 武豊線 and 85通信 5/25
  2001/5/25 (Fri) 12:26:59 じぇいえぬあ〜るふじもり   


5/24夜
←武豊
1566D [75-405+75-505]+[75-2+75-102(乗車)]
1565D [75-208+75-308]+[75-203+75-303]
1567D [75-404+75-504]+[75-207+75-307]

5/25朝
←武豊・紀伊勝浦・高山
1519D [75-403+75-503]+[75-201+75-301]
1521D [75-2(乗車)+75-102]+[75-207+75-307]
518C  [75-401+75-501]
520C  [75-402+75-502]
23D   [85-110+84-205+84-5+G84-5+85-112]
6003D <85-12+84-4+85-118]
22D   [85-106+84-202+84-8+G84-3+85-114]

 乗車駅証明書発行機が武豊線の終日無人駅(尾張森岡・石浜・乙川・東成岩)にありますが,
今朝東成岩駅のそれを見たら,以下のような張り紙がありました.
---
 お知らせ

 乗車駅証明書発行機は,平成十三年六月一日より使用停止いたします.
 ご乗車のお客様は,車内もしくは着駅でご精算ください.
 ワンマン列車の場合は,整理券をお取りください.
皆様のご理解とご協力をお願いいたします.

 東海旅客鉄道株式会社
---
 ... ということです.





[8401] 5/25 西の果て通信
  2001/5/25 (Fri) 09:28:56 ひらど   


←長崎(5/25)
224D:<28 ___+__ ___>+<65-75(乗)+58 139>
221D:<28 3024+58 5007>+<28 2186+58-1005>
5123D:<__-__+58-5005?>+<47 78+47 159>
5125D:<47 1082+47 160>+<58 214+<28 2330+58-5006>

#疲れているせいか、だんだん空欄になる車番の数が多くなっている
#ような気が...m(__)m

AX-BBS TL