[80043] 久大本線久留米口通信 (4/11〜4/19) |
▽ 2020/4/25 (Sat) 20:45:34 ▽ たなさん |
|

|
鹿児島/久大本線 ←大分 久留米・博多→ ・4月11日(土) 81D,85D:キハ185-8◇+キハ186-6◆+キハ185-3◆ 1830D,1849D:キハ200-1+キハ200-1001 1834D:キハ220-1502]+キハ220-206] 1836D,1835D:キハ220-1501]+キハ220-1503] 82D,86D:キハ185-6◇+キハ186-7◆+キハ185-15◆ 1848D,1856D,1883D:キハ220-202] 7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5 1850D,1877D:[キハ125-122+[キハ125-20 1852D,1881D:キハ200-5+キハ200-1005 1855D:キハ220-1502] 1857D:キハ147 53+キハ47 4509 1866D,1885D:[キハ125-12+[キハ125-19 1868D:[キハ125-1+[キハ125-16 1867D,1882D,1889D:キハ220-206] 1884D:キハ200-104+キハ200-1104
・4月12日(日) 1822D,1850D,1847D:[キハ125-19+[キハ125-12 1824D:キハ200-5+キハ200-1005 1826D:キハ200-104+キハ200-1104 1828D:キハ220-202]+キハ220-206] 1823D:[キハ125-122+[キハ125-20 1832D,1836D,1843D:キハ220-1501]+220-1504] 1838D:キハ147 1030+キハ47 3510 81D:キハ185-6◇+キハ186-7◆+キハ185-15◆ 82D:キハ185-8◇+キハ186-6◆+キハ185-3◆ 1848D,1845D:キハ220-211] 7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5 1851D:キハ220-202]
・4月14日(火) 81D,85D:キハ185-6◇+キハ186-7◆+キハ185-15◆ 82D,86D:キハ185-8◇+キハ186-6◆+キハ185-3◆ 7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5 1848D,1856D,1883D:キハ220-212] 1850D,1877D:[キハ125-21+[キハ125-17 1839D,1849D:キハ200-4+キハ200-1004 1857D:キハ147 1030+キハ47 3510 1866D,1885D:[キハ125-16+[キハ125-15 1868D:[キハ125-19+[キハ125-__ 1867D,1882D,1889D:キハ220-201] 1874D:キハ220-205] 1881D:キハ200-105+キハ200-1105 1884D:キハ200-2+キハ200-1002
・4月15日(水) 1822D:[キハ125-16+[キハ125-15 回1820D:[キハ125-21+[キハ125-17 1824D:キハ200-105+キハ200-1105 1826D:キハ200-2+キハ200-1002 1828D:キハ220-201]+キハ220-212] 1832D,1836D,1835D:キハ220-1502]+キハ220-1504] 1838D:キハ147 53+キハ47 8158 81D:キハ185-8◇+キハ186-6◆+キハ185-3◆ 82D:キハ185-16◆+キハ186-7◆+キハ185-15◆ 7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
この日の82Dで下郡を出区したゆふ編成は、1号車が<6から<16に差し替えられていました。 また、1838D〜1857Dの日田ヒルネ運用のキハ47は、<14753+474509>のペアが<14753+478158>に差し替えられていました。
・4月18日(土) 81D,85D:キハ185-16◆+キハ186-3◆+キハ185-15◆ 1830D,1849D:キハ200-11+キハ200-5011 1834D:キハ220-206]+キハ220-203] 1836D,1835D:キハ220-1502]+キハ220-1504] 82D,86D:キハ185-8◇+キハ186-6◆+キハ185-3◆ 1848D,1856D,1883D:キハ220-210] 7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5 1850D,1862D,1877D:[キハ125-19+[キハ125-122 1852D,1881D:キハ200-105+キハ200-1105 1855D:キハ220-206] 1866D,1885D:[キハ125-18+[キハ125-__ 1867D,1882D,1889D:キハ220-203] 1884D:キハ200-1+キハ200-1001
この日の81Dに入っていたゆふ編成は、2号車が6-7から6-3に差し替えられていました。前日の82D出区時からかと思われます。
・4月19日(日) 1822D,1847D:[キハ125-18+[キハ125-___ 1824D,1839D:キハ200-105+キハ200-1105 1826D,1841D,1852D:キハ200-1+キハ200-1001 1828D:キハ220-203]+キハ220-210] 1832D,1836D,1843D:キハ220-1502]+キハ220-1504] 1838D:キハ147 53+キハ47 8158 82D:キハ185-16◆+キハ186-3◆+キハ185-15◆ 1848D,1845D:キハ220-211] 7001D,7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5 1851D:キハ220-203]
※キハ185系車体塗装凡例 ◆…アラウンド九州色(全塗装) ◇…アラウンド九州色(横断特急ロゴの張り替えのみ) ★…A列車で行こう
|
|