69001-69100

[69100] 豊肥久大通信 (4/15)
  2016/4/15 (Fri) 21:45:46 クライマー   


  今日も清々しい晴天。木々の若葉も鮮やかさを増しています。この日は
あちこちの中学校で歓迎遠足が行われていましたが、まさに遠足日和と
いった一日でした。

・豊肥線
←大分                                         豊後竹田→
※「九州横断特急」は全便運休

4431D:キハ47 4509+キハ47 8088
4422D:キハ220-211+キハ220-1501
# 三重町8:13発(41分延)
4424D:キハ47 8087+キハ47 9073
# 三重町8:56発(50分延)
4426D:キハ200-2+キハ200-1002
# 三重町9:14着(56分延)
4435D:キハ220-211+キハ220-1501
# 三重町9:22発(50分延)
4437D:キハ200-2+キハ200-1002
# 三重町9:30発(42分延)
4430D:キハ125-20
# 犬飼10:58発(14分延)
4434D:キハ200-104+キハ200-1104
4436D:キハ200-5+キハ200-1005
4438D:キハ220-211+キハ220-1501
4440D:キハ200-11+キハ200-5011
4453D:キハ200-5+キハ200-1005
4455D:キハ200-103+キハ200-1103
4448D:キハ47 4509+キハ47 8088
4456D:キハ47 8087+キハ47 9073
4458D:キハ47 3510+キハ147 1030

# 友人からの情報です m(__)m

  昨夜 21:26に発生した熊本県中部を震源とする地震と、その後 断続的に
続いた余震の影響で、豊肥線は宮地〜熊本 間で終日運転見合わせとなり
ました。この関係で「九州横断特急」は全便全区間で運休となりました。

 また、早朝には竹中〜犬飼 間で落石が発生しており、復旧作業のため、
午前中の列車に運休や遅延が発生していました。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-8★+キハ185-1004]★+キハ185-1008]★+キハ185-1
# ★=横断色

9087D:キロシ47 9176+キロシ47 3505
# 団臨「或る列車」、日田発大分行

  冬季は長崎地区で運転されていた「或る列車」ですが、本日より
大分地区での運転を再開しました。これから6/20まで週末を中心に
のべ40日間の運転が予定されています。


↑9087D:キロシ47 3505ほか 賀来←豊後国分(17:02)


↑1859D:キハ147 1030ほか(後追い) 向之原→豊後国分(18:14)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1504
2761D:キハ220-203

# 友人からの情報です m(__)m




[69099] 烏山線+α{平成28(2016)年4月11〜14日}
  2016/4/15 (Fri) 19:52:55 鬼瓦権左衛門×   


全て沿線住民による確認です。

・東北本線宇都宮付近
←宝積寺(黒磯、盛岡方面)     宇都宮(上野方面)→
・烏山線
←烏山     宝積寺→

4/11
回349D:キハ40 1001

4/12
343D:キハ40 1007+キハ40 1009
回8349D:キハ40 1003

4/13
328D:キハ40 1008+キハ40 1001

4/14
323D:キハ40 1008+キハ40 1001
325D:キハ40 1009+キハ40 1003
327D:キハ40 1005+キハ40 1007
341D:キハ40 1005+キハ40 1007
343D:キハ40 1009+キハ40 1003





[69098] 烏山線+α{平成28(2016)年4月6〜10日}
  2016/4/15 (Fri) 19:52:03 鬼瓦権左衛門×   


全て沿線住民による確認です。

・東北本線宇都宮付近
←宝積寺(黒磯、盛岡方面)     宇都宮(上野方面)→
・烏山線
←烏山     宝積寺→

4/6
338D:キハ40 1008+キハ40 1001
回349D:キハ40 1007

4/7
321D:キハ40 1002+キハ40 1005+キハ40 1007
323D:キハ40 1009+キハ40 1003
325D:キハ40 1008+キハ40 1001
328D:キハ40 1008+キハ40 1001
334D:キハ40 1005+キハ40 1007
339D:キハ40 1009+キハ40 1003(イレギュラー)
  本来はキハ40 1008+キハ40 1001
343D:キハ40 1008+キハ40 1001(イレギュラー)
  本来はキハ40 1009+キハ40 1003
回349D:キハ40 1002

325Dのキハ40 1008並びに328Dのキハ40 1001の前面表示はそれぞれの行き先(通常は普通)

夕方〜夜間の便で編成ごとの差し替えがありました。

4/8
338D:キハ40 1001+キハ40 1002
339D:キハ40 1005+キハ40 1007
回349D:キハ40 1008

4/9
321D:キハ40 1009+キハ40 1003+キハ40 1008
323D:キハ40 1003+キハ40 1007
325D:キハ40 1001+キハ40 1002

4/10
326D:キハ40 1001+キハ40 1002
327D:キハ40 1007+キハ40 1009





[69097] 烏山線+α{平成28(2016)年4月3日}
  2016/4/15 (Fri) 19:51:32 鬼瓦権左衛門×   


・東北本線宇都宮付近
←宝積寺(黒磯、盛岡方面)     宇都宮(上野方面)→
・烏山線
←烏山     宝積寺→

324D:キハ40 1005+キハ40 1007+キハ40 1008





[69096] 烏山線+α{平成28(2016)年4月2日}
  2016/4/15 (Fri) 19:50:51 鬼瓦権左衛門×   


・東北本線宇都宮付近
←宝積寺(黒磯、盛岡方面)     宇都宮(上野方面)→
・烏山線
←烏山     宝積寺→

324D:キハ40 1008+キハ40 1001+キハ40 1009





[69095] 烏山線+α{平成28(2016)年3月26〜31日}
  2016/4/15 (Fri) 19:44:41 鬼瓦権左衛門×   


全て沿線住民による確認です。

・東北本線宇都宮付近
←宝積寺(黒磯、盛岡方面)     宇都宮(上野方面)→
・烏山線
←烏山     宝積寺→

3/26
334D:キハ40 1001+キハ40 1007
回349D:キハ40 1008

3/29
343D:キハ40 1002+キハ40 1008

・東北本線宇都宮(19時40分頃)
キハ40 1007がいるのを確認

3/31
321D:キハ40 1004+キハ40 1005+キハ40 1007
323D:キハ40 1009+キハ40 1003
325D:キハ40 1008+キハ40 1001
327D:キハ40 1005+キハ40 1007
339D:キハ40 1008+キハ40 1001
341D:キハ40 1005+キハ40 1007
343D:キハ40 1009+キハ40 1003
回349D:キハ40 1004





[69094] 烏山線+α{平成28(2016)年3月23〜25日}
  2016/4/15 (Fri) 19:44:03 鬼瓦権左衛門×   


全て沿線住民による確認です。

・東北本線宇都宮付近
←宝積寺(黒磯、盛岡方面)     宇都宮(上野方面)→
・烏山線
←烏山     宝積寺→

3/23
321D:キハ40 1002+キハ40 1008+キハ40 1001
323D:キハ40 1004+キハ40 1005
325D:キハ40 1003+キハ40 1007
327D:キハ40 1008+キハ40 1001

キハ40 1009が宇都宮から東北本線を南下していくところを確認、行き先、目的は不明とのことです
(8:35確認)。

3/24
341D:キハ40 1005+キハ40 1002
343D:キハ40 1007+キハ40 1003
回349D:キハ40 1004

3/25
322D:キハ40 1005+キハ40 1002
325D:キハ40 1005+キハ40 1002
327D:キハ40 1003+キハ40 1004





[69093] 烏山線+α{平成28(2016)年3月18〜20日}
  2016/4/15 (Fri) 19:43:03 鬼瓦権左衛門×   


全て沿線住民による確認です。

・東北本線宇都宮付近
←宝積寺(黒磯、盛岡方面)     宇都宮(上野方面)→
・烏山線
←烏山     宝積寺→

3/18
328D:キハ40 1001+キハ40 1002
331D:キハ40 1003+キハ40 1004

3/19
326D:キハ40 1005+キハ40 1002

3/20
326D:キハ40 1003+キハ40 1004
327D:キハ40 1002+キハ40 1008





[69092] 烏山線+α{平成28(2016)年3月15〜17日}
  2016/4/15 (Fri) 19:42:29 鬼瓦権左衛門×   


全て沿線住民による確認です。

・東北本線宇都宮付近
←宝積寺(黒磯、盛岡方面)     宇都宮(上野方面)→
・烏山線
←烏山     宝積寺→

3/15
338D:キハ40 1009+キハ40 1003
339D:キハ40 1004+キハ40 1001
回349D:キハ40 1007

3/16
327D:キハ40 1008+キハ40 1007
328D:キハ40 1009+キハ40 1003

3/17
328D:キハ40 1008+キハ40 1007
338D:キハ40 1001+キハ40 1002
339D:キハ40 1008+キハ40 1007
回349D:キハ40 1004





[69091] はまかぜ(2016.4.15)
  2016/4/15 (Fri) 18:29:03 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7





[69090] 高徳線(4/15)
  2016/4/15 (Fri) 18:08:14 エフエス   


←高松                   徳島→
回4386D:キハ40 2110
4301D:キハ40 2110
3002D特急うずしお2号
     2424+2522+2459
 310D:1246+1515+1558+1255
 312D:1555+1502+1235+1554
4303D:キハ40 2143]+[キハ47 145+キハ47 144
3004D特急うずしお4号
     2427+2462]+[2425+2520+2458
 316D:キハ47 177+キハ47 114タラコ
 311D:1512+1256
4326D:1509
3008D特急うずしお8号
     キハ185-23+キハ185-24
#2両とも剣山色
4330D:1503
3007D特急うずしお7号
     キハ185-1017剣山色+キハ185-18
4323D:1562(回送)+1253
 354D:1254+1244
4351D:1554

おまけ
単9382:DE10 1138
#板野059着
工9362:DE10 1138+チキ6000(空荷)×4B
#板野125発




[69089] 高山本線岐阜口 '16/04/14
  2016/4/15 (Fri) 07:31:19 DEJI   


1702D キハ25-1105+キハ25-1005]+[キハ25-105+キハ25-5
706D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-1203
1704D キハ75-1305(乗車)+[キハ75-3505+キハ75-3405
705D キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-1005+キハ25-1105

1735C キハ25-1005(乗車)+キハ25-1105
764C キハ75-3501+キハ75-3401






[69088] 4月14日三陸鉄道南リアス線
  2016/4/15 (Fri) 06:55:43 関谷秀樹   


・2016年4月14日(木)

・運用1日目
  出区→201D(盛5:48→釜石6:37)
      →204D(釜石6:52→盛7:41) →入区
  出区→205D(盛9:13→釜石10:06)
      →208D(釜石10:55→盛11:50)→入区
  出区→211D(盛15:45→釜石16:37)
      →214D(釜石16:52→盛17:39)
       →215D(盛18:10→釜石19:00)
        →218D(釜石19:50→盛20:42)
         →219D(盛21:00→釜石21:50)→滞泊
     36-701

・運用2日目
  滞泊→202D(釜石6:15→盛7:02)
      →203D(盛7:18→釜石8:05)
       →206D(釜石9:17→盛10:09) →入区
  出区→207D(盛10:58→釜石11:48)
      →210D(釜石12:05→盛12:58)
       →209D(盛13:17→釜石14:10)
        →212D(釜石14:32→盛15:25) →入区
  出区→213D(盛16:50→釜石17:39)
      →216D(釜石18:10→盛19:02)→入区
  出区→217D(盛19:50→釜石20:40)
      →220D(釜石21:00→盛21:52)
     36-105

 明日の運用入り予定位置待機中:36-703
 36-702はピットイン継続中





[69087] 豊肥久大通信 (4/14)
  2016/4/14 (Thu) 23:41:43 クライマー   


  北からの高気圧に覆われて、スカッとした晴天に恵まれました。
大分市では気温が25度を超える夏日となりましたが、北風が爽やか
でした。

・豊肥線
←別府、大分                                        熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-10★+キハ186-7+キハ185-3
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-7
# ★=横断色

4431D:キハ47 8087+キハ47 9073
4424D:キハ47 3510+キハ147 1030
4437D:キハ200-11+キハ200-5011
4434D:キハ200-104+キハ200-1104
4453D:キハ200-2+キハ200-1002
4455D:キハ200-5+キハ200-1005
4448D:キハ47 8087+キハ47 9073
4457D:キハ200-1+キハ200-1001
4456D:キハ47 3510+キハ147 1030
4458D:キハ47 4509+キハ47 8088

# 友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-6★+キハ186-3+キハ185-5]+キハ185-1011★
# ★=横断色

4842D:キハ220-211+キハ220-1501


↑7004D:キハ71-1+キハ70-1+キハ71-2 向之原←豊後国分(15:09)


↑83D:キハ185-1011ほか(後追い) 賀来←豊後国分(15:21)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-203
2761D:キハ220-1504

# 友人からの情報です m(__)m

※地震について
 21:26頃、熊本県中部を震源とする地震が発生し、熊本県益城町で震度7が
観測されたほか、豊肥線沿線の熊本市・菊陽町・大津町・南阿蘇村・阿蘇市
でも震度6〜5の揺れとなりました。
 JR九州公式HPによると、この地震でJR九州の広範囲で運転見合わせとなった
ようですが、豊肥線の大分側一部区間では運転を再開しています(23:00現在)。

# 熊本の皆様、ご無事でしょうか。大分でも断続的に余震を感じています。




[69086] はまかぜ(2016.4.14)
  2016/4/14 (Thu) 21:04:18 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5





[69085] 高徳線(4/14)
  2016/4/14 (Thu) 18:12:02 エフエス   


←高松                   徳島→
 310D:1561+1230+1254+1244
 312D:1232+1566+1560+1553
4303D:キハ40 2146]+[キハ47 174+[キハ40 2107
 305D:1557+1506+1505
3004D特急うずしお4号
     2424+2459]+[2427+2522+2462
 316D:キハ47 1086タラコ+キハ47 178
3001D特急うずしお1号
     2428+2521+2460
 311D:1246+1515
4326D:1551
3008D特急うずしお8号
     キハ185-21+キハ185-19
4330D:1564
3007D特急うずしお7号
     キハ185-1016+キハ185-13剣山色
4323D:1503(回送)+1255
3009D特急うずしお9号
     2425+2458
4340D:1559
 354D:1512+1256+1510
#1510は明日多度津工場に全般検査入場予定。
4351D:1553
4353D:1254(回送)+1244

おまけ
工9361:チキ×4+DE10
#阿波大宮〜板野 2:17板野駅でチキ解放。
単9381:DE10
板野駅側線
チキ6055+チキ6050+チキ6336+チキ6236
高松方2両は40Nレール7本積載
徳島方2両は50Nレール18本積載
お昼までにレール取り下ろし。




[69084] 189!(はまかぜ)
  2016/4/14 (Thu) 10:16:02 ROKU   


2D 特急“はまかぜ2号”(大阪定着)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004




[69083] スーパーはくと(2016.4.13)
  2016/4/14 (Thu) 06:25:25 AIZUMI   


←上郡

63D特急スーパーはくと13号
HOT7013+HOT7037+HOT7048+HOT7053+HOT7002





[69082] 岩徳線(4月8日)
  2016/4/14 (Thu) 00:33:36 KOTOBUKI   


・4月8日
2233D キハ40 2132

徳山留置線
キハ40 2123

新山口からの回送
キハ47 109+キハ47 1071]+キハ40 2005
#徳山到着後キハ40 2005を切り離し
#キハ40 2005は留置線へ

2236D キハ47 109+キハ47 1071(乗)
2235D キハ47 103+キハ47 94

岩国中線
キハ40 2035

すべてタラコ





[69081] 香椎線(4月7日・4月8日)
  2016/4/14 (Thu) 00:24:38 KOTOBUKI   


・4月7日
783D キハ47 1076+キハ47 79●
782D キハ47 78●(乗)+キハ47 1089
785D キハ47 9041+キハ47 75●
787D キハ47 1047●+キハ40 2053
789D キハ47 9031●+キハ47 127●
791D キハ47 9048+キハ47 156
784D キハ47 8074●+キハ47 9051
793D キハ47 8089(乗)+キハ47 78
786D キハ47 79●+キハ47 1076
795D キハ47 9051+キハ47 8074●
788D キハ47 75●(乗)+キハ47 9041
5730D キハ40 2053+キハ47 1047●

●はアクアライナー色
※後程編集





[69080] 平成筑豊鉄道(4月7日)
  2016/4/14 (Thu) 00:15:40 KOTOBUKI   


・4月7日
伊田線
2223D 412

糸田線
1316D 410
1320D 406





[69079] 久大本線(4月7日)
  2016/4/14 (Thu) 00:07:06 KOTOBUKI   


・4月7日
84D 特急 ゆふ4号
キハ185-1011●+[キハ185+キハ186-6+キハ185-6●

1860D キハ200-5011+キハ200-11
1862D キハ125-15+キハ125-19

7005D 特急 ゆふいんの森5号(日田31分延発)
キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5

1857D キハ125-111

7004D 特急 ゆふいんの森4号(日田3分延着)
キハ71-1+キハ70-1+キハ71-2

1859D キハ47 8087(乗)+キハ47 9073
1868D キハ125-20(乗)
1863D キハ125-122
1865D キハ125-10+キハ125-111
1867D キハ200-11+キハ200-5011

※●は九州横断特急色

風規制の為一部列車に大幅な遅延が発生しておりました。





[69078] 4月13日三陸鉄道南リアス線
  2016/4/13 (Wed) 23:34:21 関谷秀樹   


・2016年4月13日(水)

・運用1日目
  出区→201D(盛5:48→釜石6:37)
      →204D(釜石6:52→盛7:41) →入区
  出区→205D(盛9:13→釜石10:06)
      →208D(釜石10:55→盛11:50)→入区
  出区→211D(盛15:45→釜石16:37)
      →214D(釜石16:52→盛17:39)
       →215D(盛18:10→釜石19:00)
        →218D(釜石19:50→盛20:42)
         →219D(盛21:00→釜石21:50)→滞泊
     36-105

・運用2日目
  滞泊→202D(釜石6:15→盛7:02)
      →203D(盛7:18→釜石8:05)
       →206D(釜石9:17→盛10:09) →入区
  出区→207D(盛10:58→釜石11:48)
      →210D(釜石12:05→盛12:58)
       →209D(盛13:17→釜石14:10)
        →212D(釜石14:32→盛15:25) →入区
  出区→213D(盛16:50→釜石17:39)
      →216D(釜石18:10→盛19:02)→入区
  出区→217D(盛19:50→釜石20:40)
      →220D(釜石21:00→盛21:52)
     36-703

 明日の運用入り予定位置待機中:36-701
 36-702はピットイン継続中





[69077] 四国通信(2016/4/13)
  2016/4/13 (Wed) 23:30:15 take   


・土讃線
試6291D〜試6293D
      2102+2202
#両車要検クリアと思われます。

  42D 南風12号
      2119+2210+2010
  44D 南風12号
      2112+2206+2011
  39D 南風9号
      2003+2205+2111
4237D 1001

・徳島線
4008D 剣山8号
      キハ185-17+キハ185-1017





[69076] 筑豊本線・後藤寺線・日田彦山線(4月7日)
  2016/4/13 (Wed) 23:28:55 KOTOBUKI   


・4月7日
筑豊本線
6520D キハ31 22(乗)+キハ31 9+キハ31 8
6421D キハ47 1052+キハ47 8120
6420D キハ47 8120+キハ47 1052


↑6420D 二島

6423D キハ31 8(乗)+キハ31 9+キハ31 22
6522D キハ47 8135+キハ47 122
6422D キハ31 22+キハ31 9+キハ31 8
6425D キハ47 1052+キハ47 8120
6427D キハ47 122+キハ47 8135
6424D キハ47 8120+キハ47 1052
6426D キハ47 8135+キハ47 122
6429D キハ31 8+キハ31 9+キハ31 22
6428D キハ31 22+キハ31 9+キハ31 8
6521D キハ47 1052+キハ47 8120
6524D キハ47 73+キハ47 8070(乗)]+キハ31 15+キハ31 21
6523D キハ31 8+キハ31 9+キハ31 22
6430D キハ47 8135+キハ47 122
6433D キハ31 21+キハ31 15+[キハ47 8070+キハ47 73


↑6433D 奥洞海〜二島

6435D キハ47 122+キハ47 8135
6432D キハ47 73+キハ47 8070]+キハ31 15+キハ31 21
6525D キハ31 21+キハ31 15+[キハ47 8070+キハ47 73(乗)

後藤寺線
1549D キハ31 2
1548D キハ31 3
1566D キハ31 3(乗)
1573D キハ31 3

日田彦山線
941D キハ31 2
946D キハ147 107(乗)+キハ147 1125
945D キハ147 1068(乗)+キハ147 54
950D キハ140 2041+キハ40 8057
952D キハ147 91+キハ147 1081
947D キハ147 1125+キハ147 107
954D キハ147 58(乗)+キハ147 1057
949D キハ40 8051(乗)+キハ140 2041
968D キハ140 2041+キハ40 8051
976D キハ147 91+キハ147 1081(乗)
961D キハ147 1068+キハ147 54
969D キハ125 113





[69075] 豊肥久大通信 (4/13)
  2016/4/13 (Wed) 22:51:02 クライマー   


  晴れのち曇りで夕方から雨。今日は大分市内の公立小学校の入学式でし
たが、まだ一部の桜は花を残していました。昔は「桜の下での入学式」と
いうのが定番でしたが、温暖化の進んだ近年では珍しいことです。

・豊肥線
←別府、大分                                        熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-7
1071D「九州横断特急1号」、1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-10★+キハ186-7+キハ185-3
# ★=横断色

4431D:キハ47 3510+キハ147 1030
4424D:キハ47 4509+キハ47 8088
4437D:キハ200-105+キハ200-1105
4434D:キハ200-104+キハ200-1104
4453D:キハ200-11+キハ200-5011
4455D:キハ200-2+キハ200-1002
4448D:キハ47 3510+キハ147 1030
4457D:キハ220-211+キハ220-1501
4456D:キハ47 4509+キハ47 8088
4458D:キハ47 8087+キハ47 9073

# 1075D以外は友人からの情報です m(__)m


↑1075D:キハ185-10ほか 緒方←朝地(17:10)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  82D「ゆふ2号」
     :キハ185-8★+キハ185-1004]★+キハ185-1008]★+キハ185-1
# ★=横断色

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1504
2761D:キハ220-203

# 友人からの情報です m(__)m




[69074] 高山本線岐阜口 '16/04/13
  2016/4/13 (Wed) 21:52:32 DEJI   


1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-101+キハ25-1
706D キハ75-1305(乗車)+[キハ75-3505+キハ75-3405
703D キハ75-1205+[キハ75-1203+キハ75-1303
705D キハ25-1+キハ25-101]+[キハ25-5+キハ25-105

1735C キハ25-5(乗車中)+キハ25-105
764C キハ75-3504+キハ75-3404
#1702Dが2日連続全車ゼロニーゴ&1735Cが3日連続ゼロニーゴは初ではないかと。






[69073] 高徳線(4/13)
  2016/4/13 (Wed) 18:09:21 エフエス   


←高松                   徳島→
 310D:1247+1562+1512+1256
 312D:1502+1235+1513+1567
 305D:1252+1552+1509
3004D特急うずしお4号
     2428+2460]+[2424+2521+2459
 316D:キハ47 191+キハ47 113
#キハ47 191 定期検査上がりピッカピカ
3001D特急うずしお1号
     2425+2520+2458
 311D:1561+1230
3003D特急うずしお3号
     2428+2460
4326D:1557
3007D特急うずしお7号
     キハ185-1015+キハ185-17
4323D:1564(回送)+1244
3012D特急うずしお12号
     2428+2460
3014D特急うずしお14号
     2427+2462
4340D:1506
4333D:1507
 354D:1246+1515
4351D:1567
4353D:1512(回送)+1256




[69072] 189!(はまかぜ)
  2016/4/13 (Wed) 10:04:24 ROKU   


2D 特急“はまかぜ2号”(大阪定着)
キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007




[69071] 2016/4/12 キハ261系1000番台
  2016/4/13 (Wed) 09:33:41 M’s   


←札幌
特急「スーパー北斗11号」11D
キハ261-1206+キハ260-1206+キハ260-1307+キハ260-1302(乗)+キハ260-1312+キハ260-1313+キハ260-1314+キハ260-1315+キハ260-1104+キハ261-1104
#札幌到着後は転線なしで折り返し20号20Dに

↑キハ261-1206以下10連

↑キロ261-1104以下10連 10両運転だと両端ともホームギリギリ。


キハ261-1206 「スーパー北斗 10号車」


キハ260-1302 車内のLEDに「スーパー北斗」の文字が流れる。

函館発車時点ではやや空席も目立ちましたが、
新函館北斗・東室蘭等途中駅でコンスタントに乗客を拾い、
10両運転でもそれなりの乗車率。
3月改正前の本数・両数だとかなり厳しい混雑になっていたと思います。

NN183系出火事故以降、北斗系統の減便と増結抑制、キハ283系の撤退により
「ただの平日でも指定席が販売開始日にほぼ埋まる/始発から自由席が満席」
といった異常事態がずっと続き
多客乗降による遅延、それによる折り返し遅延まで常態化していましたが
261系の投入による増便・増結によりようやく快適な移動環境が戻ってきました。

また走りの方も興味深い所ですが
仁山通過後、曲線制限速度がゆるくなったところで急加速していく様はさすがです。
要は曲線制限さえクリアできるなら、厳しいこう配でも余裕で登れてしまうのですが
いかんせん車体傾斜すら使っていないので、曲線の速度制限をもろに受けてしまう上
ダイヤもかなり余裕をもってひいてある感じで、終始流して走っている印象を受けました。

また、下り七飯から仁山方へはやはり通過不可能なようで、停止扱いとなっています。
これ何とかならんのか…?

#これからもお世話になります。

特急「スーパーとかち8号」38D
キハ261-1202+キハ260-1202+キハ260-1303+キハ260-1105+キハ261-1105




[69070] 2016/4/12 函館本線(キハ40 841は函館運輸所に)
  2016/4/13 (Wed) 08:44:02 M’s   


←函館
 893D キハ40 1811
4832D キハ40 1804+キハ40 802
4834D キハ40 1809
4835D キハ40  835

・苗穂運転所留置のキハ182-0代3両について
キハ182-40の幕も抜き取られているのを新たに確認。

・12時過ぎの函館運輸所見たまま
キハ40 841+キハ40 808が留置。808は検査明けでピカピカ。
841はダイヤ改定後運用入りを見ていないが、特に外観に変化はなし。

※函館運輸所キハ40初期車の現況まとめ
831…2016/3/28の室蘭本線487D(2)-2で苫小牧へ送り込まれて以来消息不明
835、837、838…他の車同様に函館本線で運用中
836…函館本線で運用中。無限ループ運用か?(改正前から単行の無限ループ運用はあった)
839…函館本線で運用中。5885D○ヨ5882Dの無限ループ運用。学休日等の2連運転時も走っている。
840…函館本線で運用中。5885D○ヨ5882Dの無限ループ運用。2連運転時は運用入りしていない。
841…ダイヤ改定以来運用入りは確認できていないが、4/12函館運輸所に留置を確認。

(再掲)検査時期
キハ40 831 SN…全20-11/要27-5
キハ40 835 DN…全22-10/要25-1
キハ40 836 DN…全22- 3/要25-3
キハ40 837 SN…全23- 3/要26-5?
キハ40 838 SN…全22- 4/要25-1
キハ40 839 SN…全25- 4/要25-4
キハ40 840 SN…全20-11/要27-1
キハ40 841 SN…全22- 5/要25-4




[69069] 2016/4/12 室蘭本線
  2016/4/13 (Wed) 08:37:18 M’s   


←岩見沢
481D予定 キハ40 359 (東室蘭サボで長万部側線留置)
4462D? キハ40 1705+キハ40 1821
(東室蘭停車中を確認。サボに「登別」の文字が見えた)

・15:13の苫小牧側線留置(ホーム向かい)
キハ40 1786(連結せず)キハ40 357




[69068] 4月12日三陸鉄道南リアス線
  2016/4/13 (Wed) 00:00:47 関谷秀樹   


・2016年4月12日(火)

・運用1日目
  出区→201D(盛5:48→釜石6:37)
      →204D(釜石6:52→盛7:41) →入区
  出区→205D(盛9:13→釜石10:06)
      →208D(釜石10:55→盛11:50)→入区
  出区→211D(盛15:45→釜石16:37)
      →214D(釜石16:52→盛17:39)
       →215D(盛18:10→釜石19:00)
        →218D(釜石19:50→盛20:42)
         →219D(盛21:00→釜石21:50)→滞泊
     36-703

・運用2日目
  滞泊→202D(釜石6:15→盛7:02)
      →203D(盛7:18→釜石8:05)
       →206D(釜石9:17→盛10:09) →入区
  出区→207D(盛10:58→釜石11:48)
      →210D(釜石12:05→盛12:58)
       →209D(盛13:17→釜石14:10)
        →212D(釜石14:32→盛15:25) →入区
  出区→213D(盛16:50→釜石17:39)
      →216D(釜石18:10→盛19:02)→入区
  出区→217D(盛19:50→釜石20:40)
      →220D(釜石21:00→盛21:52)
     36-701

 明日の運用入り予定位置待機中:36-105
 36-702はピットイン継続中





[69067] 久大本線久留米口通信(4/6〜4/12)
  2016/4/12 (Tue) 23:37:32 たなさん   


■久大/鹿児島本線
←大分  久留米・博多→
・4月6日
1831D:キハ220-2__]+キハ220-1501(乗)]
1828D:キハ220-1502]+キハ220-206]
1830D:キハ200-105+キハ200-1105
1836D:[キハ125-113+[キハ125-1
82D:キハ185-6★+キハ186-6+キハ185-_]+キハ185-1011★
1837D:[キハ125-113+[キハ125-1
1846D:キハ220-205]
1848D:[キハ125-15
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ71-1
7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
1847D:キハ220-205]
1849D:[キハ125-15
1851D:[キハ125-111+[キハ125-10
1856D:キハ220-205]
1862D:[キハ125-23+[キハ125-114
7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ71-1
1863D:[キハ125-113
1866D:キハ220-1502]
1868D:[キハ125-18
86D:キハ185-6★+キハ186-6+キハ185-5]+キハ185-1011★
1877D:キハ220-1501]
1879D:キハ220-206]
1878D:[キハ125-113
1885D:キハ200-105+キハ200-1105
1882D:キハ220-206]
1884D:キハ200-11+キハ200-5011
1887D:キハ220-205]
1889D:[キハ125-113
1893D:キハ220-206]

・4月7日
#早朝より筑後草野〜筑後吉井間で風のため徐行規制
1822D:[キハ125-23+[キハ125-114
1824D:キハ200-11+キハ200-5011
1826D:キハ200-105+キハ200-1105
1828D:キハ220-206]+キハ220-205]
1823D:[キハ125-21+[キハ125-18
1832D:[キハ125-122+[キハ125-111+[キハ125-10
1836D:[キハ125-122+[キハ125-111
#↑1825Dが1時間近く遅れていたため所定は1850Dになる編成を1836Dに使用
1829D:[キハ125-10
1825D:[キハ125-23+[キハ125-114
#↑日田9:00頃着
82D:キハ185-_★+キハ185-1004★]+キハ185-1008★]+キハ185-1
#↑日田10:15着
1831D:キハ200-105+キハ200-1105
#↑日田10:35着
1846D:キハ220-1503]
#↑日田10:40頃着
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
1850D:[キハ125-23+[キハ125-114
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ71-1
#↑日田11:50頃着
1843D:キハ200-11+キハ200-5011
1845D:キハ200-105+キハ200-1105
#↑通常は1843D-1845Dの継走となるが、久留米地区で列車運休等のため運用差し替えが
#行われたものを元に戻すために日田で乗り換えが発生。
7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4(乗)+キハ72-5
1849D:[キハ125-10
1847D:キハ220-1503]
#↑うきは13:31頃着
83D:キハ185-_★+キハ185-1004★]+キハ185-1008★]+キハ185-1
#↑筑後吉井13:42頃着
1851D:[キハ125-23+[キハ125-114
#↑田主丸13:47頃着
回1853D:キハ220-206]
#↑鳥栖14:20頃発

・4月11日
1831D:キハ200-103+キハ200-1103(乗)
1828D:キハ220-2__]+キハ220-212]
1830D:キハ200-3+キハ200-1003
1836D:[キハ125-12+[キハ125-16
1846D:キハ220-202]
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
9080D:キロシ47-9176+キロシ47-3505
1847D:キハ220-202]
1849D:[キハ125-20
83D:キハ185-8★+キハ185-1004★]+キハ185-1008★]+キハ185-1
1856D:キハ220-202]
1858D:[キハ125-20
84D:キハ185-_★+キハ186-3+キハ185-5]+キハ185-1011★
1873D:キハ220-205]
1878D:[キハ125-12
1885D:キハ200-3+キハ200-1003
1882D:キハ220-212]
1884D:キハ220-211]+キハ220-1501]
1887D:キハ220-202]
1889D:[キハ125-12
1893D:キハ220-212]

・4月12日
1822D:[キハ125-15+[キハ125-18
1824D:キハ220-211]+キハ220-1501]
1826D:キハ200-3+キハ200-1003
1828D:キハ220-212]+キハ220-202]
1823D:[キハ125-111+[キハ125-19
1832D:[キハ125-122+[キハ125-113+[キハ125-21
82D:キハ185-6★+キハ186-3+キハ185-5]+キハ185-1011★
1837D:[キハ125-15+[キハ125-18
1846D:キハ220-201]
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
1848D:[キハ125-21
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ71-1
1850D:[キハ125-122(乗)+[キハ125-113
1843D:キハ200-3+キハ200-1003
1847D:キハ220-201]
83D:キハ185-6★+キハ186-3+キハ185-5]+キハ185-1011★
1851D:[キハ125-122+[キハ125-113

※ ★…横断特急色





[69066] 高山本線岐阜口 '16/04/12
  2016/4/12 (Tue) 21:52:22 DEJI   


1702D キハ25-101+キハ25-1]+[キハ25-103+キハ25-3
706D キハ75-1304+[キハ75-3503+キハ75-3403(乗車)
703D キハ75-1204+[キハ75-3406+キハ75-3506
705D キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-1+キハ25-101
#4両ぜんぶゼロニーゴ!

1735C キハ25-1(乗車中)+キハ25-101
764C キハ75-3502+キハ75-3402






[69065] 豊肥久大通信 (4/12)
  2016/4/12 (Tue) 21:31:50 クライマー   


  昨日に引き続いて花冷えの一日。今年の大分市のソメイヨシノは天候
不順の影響で花の開きが悪く、目を見張るような美しさがありませんで
したが、例年になく花が長続きしています。

・豊肥線
←別府、大分                                        熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-10★+キハ186-7+キハ185-3
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-7
# ★=横断色

4431D:キハ47 4509+キハ47 8088
4424D:キハ47 8087+キハ47 9073
4437D:キハ200-4+キハ200-1004
4434D:キハ200-104+キハ200-1104
4453D:キハ200-105+キハ200-1105
4455D:キハ200-11+キハ200-5011
4448D:キハ47 4509+キハ47 8088
4456D:キハ47 8087+キハ47 9073
4458D:キハ47 3510+キハ147 1030

# 友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-6★+キハ186-3+キハ185-5]+キハ185-1011★
# ★=横断色

4852D:キハ200-103+キハ200-1103
4859D:キハ200-1+キハ200-1001
4854D:キハ125-19+キハ125-122+キハ125-113
1859D:キハ47 3510+キハ147 1030
4858D:キハ200-11+キハ200-5011


↑4859D:キハ200-1004+キハ200-4 向之原→豊後国分(17:31)

  キハ147 1030のペア相手が、朝の1838Dよりキハ125-24からキハ47 3510に
戻されました。


↑1859D:キハ147 1030+キハ47 3510 向之原→豊後国分(18:16)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-203
2761D:キハ220-1504

# 友人からの情報です m(__)m




[69064] 高徳線
  2016/4/12 (Tue) 19:18:58 吾八   


←高松       徳島→
3025D
2429+2458
369D
キハ47 112+キハ40 2147





[69063] 高徳線(4/12)
  2016/4/12 (Tue) 18:26:32 エフエス   


←高松                   徳島→
 310D:1253+1503+1246+1515
 312D:1510+1560+1505+1231
 305D:1554+1555+1551
3004D特急うずしお4号
     2429+2458]+[2425+2523+2463
 316D:キハ47 112+キハ40 2147
3001D特急うずしお1号
     2427+2522+2462
 311D:1562+1247
3003D特急うずしお3号
     2429+2458
4326D:1252
回4388D:1558
#板野926着(折り返し4317Dへ)
3030D:1558
3007D特急うずしお7号
     キハ185-23+キハ185-24
#2両とも剣山色
4340D:1552
 354D:1561+1230
4353D:1246(回送)+1515
3026D特急うずしお26号
     2424+2459




[69062] スーパーはくと1発!
  2016/4/12 (Tue) 18:01:05 雑巾猫   


←鳥取
59D特急スーパーはくと9号(三ノ宮1541(下外)42定時)
HOT7014+HOT7034+HOT7046+HOT7056+HOT7003




[69061] アンパンマン列車
  2016/4/12 (Tue) 13:06:55 大川/佐々木   


4月11日 松山運転所に留置されていたドキンちゃんとメロンパンナさようならとなりました。
試6184D 2005+2113にて多度津工場入場。ラッピング解除と思われます。
なおGWに宇和海号でグリーン車増結となっています。

残る3両も現アンパンマン電車にあわせるために、ラッピング変更となるかわからないので記録お早めに。





[69060] キハ40 356函館入り見込み
  2016/4/12 (Tue) 10:38:14 M’s   


昨夜〜今朝の長万部側線函館方にキハ40 356が留置されており
「函館-(砂原経由)長万部」のサボが確認できました。

今日の2844D(2)-2[客扱い]で函館入りする可能性が高いです。
フライスか、何らかの事情での車両所入場でしょう。




[69059] 189!(はまかぜ)
  2016/4/12 (Tue) 10:02:32 ROKU   


2D 特急“はまかぜ2号”(大阪定着)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004




[69058] はまかぜ
  2016/4/12 (Tue) 10:00:32 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004





[69057] 4月11日三陸鉄道南リアス線
  2016/4/12 (Tue) 00:35:55 関谷秀樹   


・2016年4月11日(月)

・運用1日目
  出区→201D(盛5:48→釜石6:37)
      →204D(釜石6:52→盛7:41) →入区
  出区→205D(盛9:13→釜石10:06)
      →208D(釜石10:55→盛11:50)→入区
  出区→211D(盛15:45→釜石16:37)
      →214D(釜石16:52→盛17:39)
       →215D(盛18:10→釜石19:00)
        →218D(釜石19:50→盛20:42)
         →219D(盛21:00→釜石21:50)→滞泊
     36-701

・運用2日目
  滞泊→202D(釜石6:15→盛7:02)
      →203D(盛7:18→釜石8:05)
       →206D(釜石9:17→盛10:09) →入区
  出区→207D(盛10:58→釜石11:48)
      →210D(釜石12:05→盛12:58)
       →209D(盛13:17→釜石14:10)
        →212D(釜石14:32→盛15:25) →入区
  出区→213D(盛16:50→釜石17:39)
      →216D(釜石18:10→盛19:02)→入区
  出区→217D(盛19:50→釜石20:40)
      →220D(釜石21:00→盛21:52)
     36-105

・明日の運用入り予定:36-703
 36-702はピットイン継続中





[69056] 高山本線岐阜口 '16/04/11
  2016/4/11 (Mon) 23:46:13 DEJI   


1702D キハ25-103+キハ25-3]+[キハ25-1105+キハ25-1005
706D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-1205
703D キハ75-3405+キハ75-3505]+キハ75-1305
705D キハ25-1005+キハ25-1105]+[キハ25-3+キハ25-103

1735C キハ25-3(乗車)+キハ25-103
764C キハ75-3307+キハ75-3207

▼ DEJI[69006]
> #1735C→翌1702C ではなくなったようですねぇ。(^^;

観察したところ、1702Dの美濃太田増結車は、
1702Cの後部に増結していたのが、このダイ改から前部増結に変更になったようで。






[69055] 阪神間気動報2016/4/11
  2016/4/11 (Mon) 21:14:42 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉 京都・(新大阪経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
53D特急スーパーはくと3号(さくら夙川934通過)
60D特急スーパーはくと10号(大阪1718(11)19定時)
HOT7014+HOT7034+HOT7046+HOT7056+HOT7003

左:回4D キハ189-4ほか 右:60D HOT7003ほか 大阪(17:17)
並びそうで並ばない

1D特急はまかぜ1号(さくら夙川948通過)
回4D(大阪(10)1717定発)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

キハ189-4ほか 1Dさくら夙川〜芦屋(後撃ち・9:48)
顔の筋影は架線下の宿命orz


キハ189-1004ほか 回4D大阪(17:18)
ピチョンくん(^^;
いつからそこにおる?

2D特急はまかぜ2号(さくら夙川949通過)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7

キハ189-1007ほか 芦屋〜さくら夙川(9:49)
夙川の桜並木は散り盛ん

61D特急スーパーはくと11号(大阪(3)1723定着-尼崎1731定通)
HOT7022+HOT7034+HOT7045+HOT7054+HOT7004




[69054] 豊肥久大通信 (4/11)
  2016/4/11 (Mon) 19:54:38 クライマー   


 4月上旬は記録的な暖かさと日照不足でしたが、今日は一転して花冷え。
冷たい北風に薄着を後悔させられました。

・豊肥線
←別府、大分                                        熊本→
1072D「九州横断特急2号」、1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-7
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-10★+キハ186-7+キハ185-3
# ★=横断色

4431D:キハ47 8087+キハ47 9073
4424D:キハ125-24+キハ147 1030
# キハ125-24はキハ47(147)の代走
4437D:キハ200-1+キハ200-1001
4428D:キハ200-104+キハ200-1104
4439D:キハ125-19
4440D:キハ220-211+キハ220-1501
4453D:キハ200-4+キハ200-1004
4455D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ47 8087+キハ47 9073
4456D:キハ125-24+キハ147 1030
# キハ125-24はキハ47(147)の代走
4458D:キハ47 4509+キハ47 8088

# 友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-8★+キハ185-1004]★+キハ185-1008]★+キハ185-1
# ★=横断色

4859D:キハ200-1+キハ200-1001
4854D:キハ125-122+キハ125-113+キハ125-21
4856D:キハ220-206
1859D:キハ47 4509+キハ47 8088
4858D:キハ200-105+キハ200-1105

  夕刻(17:30〜18:15)の豊後国分駅にやってくる5本(4859D,4854D,4856D,86D,
1859D)はすべて車種が異なっており、毎日見ても飽きません。

   
↑左 4859D:キハ200-1001ほか 向之原→豊後国分(17:29)
 右 4854D:キハ125-21ほか   向之原←豊後国分(17:32)

   
↑左 4856D:キハ220-206     豊後国分←賀来  (17:45)
 右 1859D:キハ47 4509ほか 向之原→豊後国分(18:14)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1504
2761D:キハ220-203

# 友人からの情報です m(__)m




[69053] 四国 高徳線
  2016/4/11 (Mon) 19:07:28 吾八   


←高松       徳島→
363D
キハ47 191+キハ47 113+キハ40 2108
3025D
2428+2460
365D
1564+1244
369D
キハ47 145+キハ47 144





[69052] 高徳線(4/11)
  2016/4/11 (Mon) 19:00:06 エフエス   


←高松                 徳島→
3002D特急うずしお2号
     2424+252_+2459
 310D:1255+1564+1561+1230
 312D:1235+1513+1509+1232
 305D:1553+1568+1557
3004D特急うずしお4号
     2428+2460]+[2429+2522+2458
 316D:キハ47 145+キハ47 144
3001D特急うずしお1号
     2424+2521+2459
4326D:1554
4323D:1558(回送)+1515
3012D特急うずしお12号
     2428+2460
4332D:1555
3014D特急うずしお14号
     2425+2463
4336D:1504
4340D:1555
 354D:1562+1247
#板野3分遅れ
5022D特急うずしお22号
     2429+2458
#板野4分遅れ
4351D:1232
4353D:1561(回送)+1230




[69051] 徳島通信4/11
  2016/4/11 (Mon) 18:33:08 昼行灯   


→海部
974D キハ47 174 キハ40 2***
571D キハ47 173 キハ47 171
366D キハ47 1086 キハ47 1**





[69050] はまかぜ(2016.4.11)
  2016/4/11 (Mon) 18:28:33 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4





[69049] 2016/4/10 室蘭本線(キハ183-4559苗穂車も北斗入り)
  2016/4/11 (Mon) 14:49:03 M’s   


←札幌
特急「北斗3号」3D
キハ183-8564+キハ182-7552+キハ182-7556+キハ182-7555+キハ182-7558+キロ182-7552+キハ182-7561+キハ183-9561
特急「スーパー北斗5号」5D
キハ281-901+キハ280-901+キハ280-4+キハ280-109+キロ280-3+キハ280-105+キハ281-6
特急「北斗6号」6D
キハ183-1504+キハ182-507+キハ182-511+キハ182-508+キロ182-504+キハ182-510+キハ183-1506
#キハ183-1504は苗穂のサロベツ用自由席車
特急「北斗8号」8D
札幌方先頭キハ183-4558、函館方先頭キハ183-4559(どちらも苗穂車)

432D キハ40 359
474D キハ40 351




[69048] 2016/4/10(日) 道南いさりび鉄道
  2016/4/11 (Mon) 14:48:24 M’s   


 120D キハ40 1814+キハ40 1799(ながまれ号)
1152D キハ40 1807+キハ40 1796
1153D キハ40 1798

※きいたまま
121Dはながまれ号で通常塗装をサンドした3両だったとのこと。
121Dの函方1両を切り離し、120Dへ充当していると思われる。
#曜日運休も曜日減車もなく、通年同じ両数・本数で運転している模様




[69047] 2016/4/10(日) 函館本線
  2016/4/11 (Mon) 14:47:18 M’s   


←函館
 820D キハ40 836
4851D,890D キハ40 802
5882D キハ40 1803+キハ40  839
5887D キハ40 1809+キハ40 1797
※9時ごろの森に、上記編成が「森-函館」サボで側線留置とのこと。

夜間留置の3両編成(5885D〜○ヨ5882Dと思われる)
キハ40 840+キハ40 1803+キハ40 839

※長万部留置の山線車
10時ごろキハ150-12が「倶知安」幕で留置
…2924D-2943Dはキハ150-0の単行
2956D到着前の時刻に、既にキハ150-100(白幕サボ使用)が
側線に留置されていたとのこと。
…2950D(倶知安〜長万部)はキハ40単行、
 2956Dがキハ40+キハ150-0の2両と推測される。




[69046] 189!(はまかぜ)
  2016/4/11 (Mon) 10:21:18 ROKU   


回2D:キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007

先のダイヤ改定で、2Dの大阪の着線が10番乗り場から9番乗り場に変更されています。




[69045] 高山本線岐阜口 '16/04/10
  2016/4/11 (Mon) 06:33:53 DEJI   


4702D キハ25-1103+キハ25-1003
4713D キハ75-3402+キハ75-3502

3744D キハ75-1304+[キハ75-3503+キハ75-3403
3746D キハ25-1105+キハ25-1005
37D 特急“(ワイドビュー)ひだ17号”(←高山)
 キハ85-1101+キハ84-7+キロハ84-5+キハ85-201
3731D キハ75-3403(乗車)+キハ75-3503]+キハ75-1304






[69044] ヒタヒコ回送(4/8)
  2016/4/10 (Sun) 23:22:12 yunoka   


#遅くなりましたが、4/8に小倉駅で確認した3920Dと932Dの直方への返却回送編成です。
#小倉駅で組成後、引上げ線に移動するところまでを確認。

4/8    西小倉←       →小倉
回送編成 キハ31 10+キハ147 90]+[キハ147 1081+キハ147 91]+キハ31 23

#↓3920D+932Dの回送編成、組成後一旦門司方の留置線に引き上げて待機  小倉
 





[69043] 4月10日三陸鉄道南リアス線
  2016/4/10 (Sun) 22:45:49 関谷秀樹   


・2016年4月10日(日)

・運用1日目
  出区→201D(盛5:48→釜石6:37)
     →204D(釜石6:52→盛7:41) →入区
  出区→205D(盛9:13→釜石10:06)
     →208D(釜石10:55→盛11:50)→入区
  出区→211D(盛15:45→釜石16:37)
      →214D(釜石16:52→盛17:39)
       →215D(盛18:10→釜石19:00)
        →218D(釜石19:50→盛20:42)
         →219D(盛21:00→釜石21:50)→滞泊
     36-105
     
     ↑ 13時過ぎの盛駅。左から36-105,36-701,36-R3
        この時間、左側が運用入り1日目、中央が明日運用入りの車両と判明。
        36-702は検修庫の中です。
     
     ↑ 215D 盛→陸前赤碕

・運用2日目
 本日は209D→212Dの1往復で団体利用があり、レトロ車36-R3の増結が行われました。

  滞泊→202D(釜石6:15→盛7:02)
      →203D(盛7:18→釜石8:05)
       →206D(釜石9:17→盛10:09) →入区
  出区→207D(盛10:58→釜石11:48)
      →210D(釜石12:05→盛12:58) →入区
     36-703

  出区→209D(盛13:17→釜石14:10)
      →212D(釜石14:32→盛15:25) →入区
     36-R3+36-703

  出区→213D(盛16:50→釜石17:39)
      →216D(釜石18:10→盛19:02)→入区
       出区→217D(盛19:50→釜石20:40)
          →220D(釜石21:00→盛21:52)
     36-703

     
     ↑ 210Dで到着した36-703が一旦入区し、36-R3と連結。ヘッドマークも交換。
     
     
     
     ↑ 2両編成となった209Dが出区。盛駅ホームへ。
#       大船渡に来て、初めて36-R3の運用入りを見ました。
     
     ↑ ヘッドマークは・・・ん!?
     
     ↑ 盛→陸前赤碕にて





[69042] 西の果て通信(2016/04/06〜04/10)
  2016/4/10 (Sun) 22:08:19 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。キハ220-207は原色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。12番ユニットはハウステンボス色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・4/6
長崎留置(18:10)
 DC留置線
  1番線:DE10 1207
  2番線:キハ66 7+キハ67
 客留線
  5番線:キハ200-14+キハ200-1014
  7番線:キハ66 110+キハ67 110
 本線
  4番線:キハ66 5+キハ67 5

3244D:キハ66+キハ67 6]+[キハ66 15+キハ67 15
247D :キハ66 1+キハ67 1
5147D:キハ66 110+キハ67 110(乗)
3245D:キハ66 2+キハ67 2
5142D:キハ66 14(乗)+キハ67 14

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1012+キハ220-209
224D :キハ66+キハ67 2
5136D:キハ66 14+キハ67

・4/7
224D :キハ66 14+キハ67 14
5123D:キハ200-15(乗)+キハ200-1015]+キハ220-208
5120D:・・・+キハ200-1014

#朝から強い風雨。

長崎留置(23:22)
 DC留置線
  1番線:・・+キハ67]+[キハ66+キハ67 7
 客留線
  1番線:キハ66+キハ67 6
 本線
  4番線:キハ66 14+キハ67 14

256D :キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 5+キハ67 5
5144D:キハ66 15+キハ67 15(乗)
5149D:キハ66 13+キハ67 13

協力者の方々の情報m(__)m
3270D:キハ66 3+キハ67 3+キハ66 11+キハ67 11
250D :キハ66 12+キハ67 12

・4/8
221D :キハ200-14+キハ200-1014
224D :キハ66 13+キハ67 13
5123D:キハ200-12+キハ200-1012(乗)]+キハ220-1101

予備落ちしていたキハ220×2のうち-1101が、-209と差し替えられ、キハ200-12番ユ
ニットとの3連運用に入りました。

長崎留置(23:25)
 DC留置線
  1番線:DE10 キハ66+キハ67 5
 客留線
  1番線:キハ66+キハ67 3
  7番線:キハ66 14+キハ67
 本線
  4番線:キハ66 13+キハ67 13

5144D:キハ66 11+キハ67 11(乗)
5149D:キハ66 12+キハ67 12

協力者の方々の情報m(__)m
3270D:キハ66 2+キハ67 2+キハ66 7+キハ67 7
5121D:キハ66 15+キハ67
3246D:キハ66 13+キハ67
5136D:キハ66 12+キハ67
5143D:キハ200-14+キハ200-1014

・4/9
5131D:キハ200-14+キハ200-1014
5133D:キハ66 14+キハ67 14(乗)
3232D:キハ66 12+キハ67 12

長崎留置(12:30)
 本線
  4番線:キハ200-14+キハ200-1014
 客留線
  1番線:キハ66 5+キハ67 5
  5番線:キハ66+キハ67 14
  7番線:キハ66+キハ67 3
 DC留置線
  1番線:DE10 1207 キハ200+キハ200-1012]+キハ220-209
  2番線:キハ66 1+キハ67(急行色)・・

キハ200-12番ユニットと3Bを組成していたキハ220が、-1101から再び-209に戻りまし
た。(^^;

256D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 1+キハ67 1

長崎留置(23:15)
 DC留置線
  1番線:DE10
 客留線
  1番線:キハ66+キハ67 2
  7番線:キハ66+キハ67
 本線
  4番線:キハ66 12+キハ67 12

5144D:キハ66 7+キハ67 7(乗)
5149D:キハ66 8+キハ67 8

・4/10
5131D:キハ200-14+キハ200-1014
232D :キハ66 12+キハ67 12
5126D:キハ66 7+キハ67 7(乗)
235D :キハ200-12(乗)+キハ200-1012

運転士が大変お上手で、本川内→長与では、力行したのは発車から3秒ほど。本川内
のホームから出る頃は完全に惰行。あとは長与までの下りをゴロゴロと転がって行き
ました。しっかり長与での停車時間で回復(^_^;)

3234D:キハ200-14+キハ200-1014
236D :キハ66 2+キハ67 2
3227D:キハ66 6+キハ67

長崎留置(13:15)
 客留線
  1番線:キハ66 110+キハ67(急行色)
  5番線:キハ66 13+キハ67 13
 DC留置線
  1番線:DE10 キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-207
  2番線:キハ66 15+キハ67

キハ220-207が今度はキハ200-15番ユニットと組みました。キハ220-208が予備落ち95:Mc512 84:Mc508
したものと思われます。

238D :キハ66 6+キハ67 6
5128D(予定):キハ66+キハ67 13

256D :キハ66 2+キハ67 2(乗)]+[キハ66 15+キハ67 15
5144D:キハ66 5(乗)+キハ67 5

長崎留置(23:17)
 客留線
  1番線:キハ66+キハ67 14
 本線
  4番線:キハ66 8+キハ67 8

5149D:キハ66 6+キハ67 6

幸町踏切が4/4の5時から歩行者のみですが通行可能になっています。看板によると
明朝5時から、車両も通行可能となるそうです。
せっかくなのでちょっとスナップを撮ってきました。

仮線切替前に本線と交差していた部分も道路になっているので、切替前では考えら
れないようなアングルで撮影が可能になっています。

いずれも浦上〜長崎(幸町踏切)


↑現状の幸町踏切(西側から見る)
 仮線切替後に旧本線、安全線が使用停止されたため、警報機がだいぶ奥へ移動し
 ている。


↑238D キハ67 6ほか 踏切西側から長崎駅方向を見る。
 中央手前の錆びたレールは旧上り本線。
 右端は留置線から旧安全線への線路。踏切の南側で線路が切られ、車止めが設置
 され、長崎駅本線4〜6番線と留置線間の引上げに使われるようになった。
 (本文中に記述の通り、3Bまでの制限あり。)
 キハ67 6がこれから通ろうとしている分岐器は、仮本線上り線と旧本線下り線の
 間に新たに敷設された引上げ線へのもの。


↑238D キハ66 6ほか 踏切西側から浦上駅方向を見る。(1枚上の写真の後追い)
 238Dが走るのが仮本線上り線
 そのすぐ左が、新たに敷設された引上げ線。さらに旧本線下り線、同上り線と
 並ぶ。(軌陸車がいるのが旧本線上り線)




[69041] 豊肥久大通信 (4/10)
  2016/4/10 (Sun) 22:06:36 クライマー   


  午前中はどんよりとした曇り空。午後から薄日が射してきましたが、
スカッとした晴天には至らず。今年は青空バックの花を見ることなく、
ソメイヨシノシーズンが終わってしまいそうです。

・豊肥線
←別府、大分                                        熊本→
1072D「九州横断特急2号」、1073D「九州横断特急6号」
     :キハ185-10★+キハ186-7+キハ185-3
1071D「九州横断特急1号」、1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-7
# ★=横断色

4425D:キハ220-211+キハ220-1501
4427D:キハ47 4510+キハ47 3509
4429D:キハ200-1+キハ200-1001
4431D:キハ125-24+キハ147 1030
# キハ124-24はキハ47(147)の代走
4433D:キハ125-15+キハ125-23
4424D:キハ47 4509+キハ47 8088
4435D:キハ200-11+キハ200-5011
5433D:キハ220-202
4449D:キハ200-104+キハ200-1104
4444D:キハ125-19
5434D:キハ200-11+キハ200-5011
4448D:キハ125-24+キハ147 1030
# キハ124-24はキハ47(147)の代走
4456D:キハ47 4509+キハ47 8088
5441D:キハ47 8087+キハ47 9073
5443D:キハ125-15+キハ125-25
4458D:キハ47 4509+キハ47 8088

# 1073D以外は友人からの情報です m(__)m


↑1073D:キハ185-10ほか 西大分→東別府(14:36)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ71-1
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-8★+キハ185-1004]★+キハ185-1008]★+キハ185-1
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-6★+キハ186-3+キハ185-5]+キハ185-1011★
# ★=横断色

4847D:キハ220-202
4838D:キハ125-12+キハ125-16
4840D:キハ125-122
4846D:キハ220-206
4848D:キハ220-202
4850D:キハ220-1502
4855D:キハ125-20+キハ125-21

# 4846D,4848D,4850Dは友人からの情報です m(__)m

  本日の82Dで下郡を出区した「ゆふ」編成は、2号車のキハ186-6が-3に
戻されています。※ 画像なし

   
↑左 7003D:キハ71-1+キハ70-1+キハ71-2 向之原→豊後国分(13:13)
  右 4838D:キハ125-16+キハ125-12    向之原←豊後国分(13:16)

 別大国道(国道10号)の改良工事で旧道となった部分に植えられたソメイヨシノ
が見ごろを迎えています。


↑7004D:キハ71-2ほか(後追い) 西大分←東別府 (14:48)

  この日は九重町の八鹿酒造で「なしか!祭」が開催されたため、昨年同様キハ125形の
4連運転を期待したのですが、今年の4855Dは増結なしの2連でした。

   
↑左 4840D:キハ125-122 賀来←南大分(14:00)
  右 4855D:キハ125-20+キハ125-21 豊後国分(16:46)




[69040] スーパーはくと(2016.4.10)
  2016/4/10 (Sun) 21:46:36 AIZUMI   


←上郡

63D特急スーパーはくと13号
HOT7011+HOT7031+HOT7041+HOT7052+HOT7001





[69039] 「リゾートしらかみブナ」上野で展示
  2016/4/10 (Sun) 18:25:50 ROKU   


「リゾートしらかみブナ」が上野での展示会のため上京しています。
とりあえず、今日の写真だけ。


↑東北本線推回9576レ キハ48701+キハ481701+キハ481543+キハ48702+EF81139

以下、上野駅での展示会にて










[69038] 高徳線(4/10)
  2016/4/10 (Sun) 18:03:36 エフエス   


←高松                  徳島→
 310D:1244+1566+1562
 312D:1560+1505
 305D:1511+1248+1252
3004D特急うずしお4号
     2427+2462]+[2428+2460
 316D:1551+1251
3001D特急うずしお1号
     2425+2523+2463
 311D:1255
4326D:1553
3008D特急うずしお8号
     キハ185-23+キハ185-24
#2両とも剣山色
4330D:1512
3007D特急うずしお7号
     キハ185-1017剣山色+キロハ186-2+キハ185-18
4323D:1254(回送)+1230
3009D特急うずしお9号
     2429+2458
 354D:1253+1503
4351D:1251




[69037] ひだ1・3号
  2016/4/10 (Sun) 09:32:21 11   


 金城ふ頭の車両の件
 ROKUさん、WAKAさん、情報ありがとうございます
 先日の40系と11形が、9日午後も金城ふ頭駅から見える
位置におかれていました。
 赤ツートンが端で駅側に2位側が向けられています。

 船積みのタイミングを知りたいとは思っていましたが、
監視というと強烈でいろいろ反響があるので、私としては
一日数回港の様子を見るくらいのつもりで見てみたいと
思います。

4月10日
 21Dひだ1号 85系6B
1023Dひだ3号 キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1110+キハ85-1113+キハ84-10+キハ84-201+キハ85-7

 ひだ1号に実は2両増結されているという話がありますが
今朝も6両だったようです。
 投資計画に需要に応じた弾力的な増結増発施策が挙げられて
いたので、85系の増結用予備車両を1〜18号で回送するのでは
ないかと推測します。

 ところで先週のニーゴのメロディの件 じぇいふじ氏、アドバイスありがとう
ございます。楽しみにします。





[69036] はまかぜ(2016.4.9)
  2016/4/10 (Sun) 08:16:57 AIZUMI   


←姫路

3D特急はまかぜ3号(姫路〜香住逆編成)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7





[69035] 姫新線のこと
  2016/4/9 (Sat) 23:36:37 二瀬川ヤコビアン   


[4月9日]
 やっとこちらの道に帰ってくることができました。
 今日はまだ桜がなんとかなりそうだったので夢前川へ。

←新見/姫路→
1845D [キハ127-4|キハ127-1004](姫路−余部間 乗車)
 * スタフに1854Dにて折返しと記載
1850D [キハ122-6](播磨高岡で交換)
キハ127-1005
 画像は1858D、ボールを夢前川に蹴り込んだ家族が乱入してorz 。

1855D [キハ127-5|キハ127-1005](余部−太市間 乗車)
 キハ127-1005
 画像手前はキハ127-5の公式側・奥はキハ127-1005の非公式側だが、グレイの転落防止
幌の上部が破れていてみっともない。

1862D [キハ122-1][キハ122-3](太市付近で目撃)
1857D [キハ127-4|キハ127-1004](太市付近で目撃)
 * 1845D〜1854D〜1851D〜1860D〜1857Dということになる
1864D [キハ127-5|キハ127-1005](太市付近で目撃)
1859D [キハ122-1][キハ122-3](太市付近で目撃)
キハ122-1
 太市駅のわずかに姫路寄り。ここも葉桜化が進行しつつあった。

1861D [キハ127-5|キハ127-1005](太市で目撃)
1868D [キハ122-1][キハ122-3](太市−姫路間 乗車)
1865D [キハ122-1][キハ122-3](姫路で目撃)

6D 特急「はまかぜ6号」
←姫路(東海道・山陽本線での向き)
    [キハ189-1007|キハ188-7|キハ189-7](三ノ宮で目撃)




[69034] 4月9日三陸鉄道南リアス線
  2016/4/9 (Sat) 23:34:06 関谷秀樹   


・2016年4月9日(土)

・運用1日目
  出区→201D(盛5:48→釜石6:37)
     →204D(釜石6:52→盛7:41) →入区
  出区→205D(盛9:13→釜石10:06)
     →208D(釜石10:55→盛11:50)→入区
  出区→211D(盛15:45→釜石16:37)
     →214D(釜石16:52→盛17:39)
      →215D(盛18:10→釜石19:00)
       →218D(釜石19:50→盛20:42)
        →219D(盛21:00→釜石21:50)→滞泊
     36-703
     
     ↑ 13時過ぎの盛駅構内。左から36-703,36-105,36-R3
       36-105の奥の検修庫の中に36-702がいる。
     
     ↑ 214D盛到着。ヘッドマークはスポンサーのものでした。
     
     ↑ 214D→215Dで折り返し待ちの36-703

・運用2日目
  滞泊→202D(釜石6:15→盛7:02)
     →203D(盛7:18→釜石8:05)
      →206D(釜石9:17→盛10:09) →入区
  出区→207D(盛10:58→釜石11:48)
     →210D(釜石12:05→盛12:58)
      →209D(盛13:17→釜石14:10)
       →212D(釜石14:32→盛15:25) →入区
  出区→213D(盛16:50→釜石17:39)
     →216D(釜石18:10→盛19:02)→入区
      出区→217D(盛19:50→釜石20:40)
         →220D(釜石21:00→盛21:52)
     36-701
     
     ↑ 209D 盛→陸前赤崎
     
     ↑ 213D 盛→陸前赤崎
一般車は4両配置2両使用です。
212Dの到着から211Dの発車まで20分ですが、ここで車両の交換が行われています。
ここから前後のつながりを読んで1日の運用が判明しました。
しばらく動いていなかった36-703ですが、
ピットインした36-702と交代して本日より運用入りしています。





[69033] 樽見鉄道
  2016/4/9 (Sat) 23:33:10 ROKU   


#桜ダイヤ

8006レ 快速:ハイモ295-516

21レ:ハイモ330-701+ハイモ330-702(乗)
※前1台本巣から連結

22レ:ハイモ295-315+ハイモ295-617
8008レ:ハイモ230-313
24レ:ハイモ330-702
23レ:ハイモ295-617+ハイモ295-315
8010レ:ハイモ330-701(乗)
25レ:ハイモ330-702
8013レ:ハイモ330-701





[69032] 水郡線夜遊び(2016/4/9)
  2016/4/9 (Sat) 22:41:02 るどな   


2016年4月9日(土)
・水郡線
←水戸
839D キハE130-11+[キハE131-1+キハE132-1(乗車)
332D〜841D キハE131-13+キハE132-13
947D〜948D〜949D キハE131-4+キハE132-4
334D〜843D キハE131-7(334D乗車)+キハE132-7





[69031] 豊肥久大通信 (4/9)
  2016/4/9 (Sat) 22:07:58 クライマー   


  薄曇りの一日。ソメイヨシノは一部を残して葉桜となってしまいましたが、
出番を待っていたかのように一気に八重桜が開花しました。

・豊肥線
←別府、大分                                        熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-7
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-10★+キハ186-7+キハ185-3
# ★=横断色

4431D:キハ47 8087+キハ47 9073
4433D:キハ125-111+キハ125-114
4424D:キハ47 4509+キハ47 8088
4448D:キハ47 4509+キハ47 8088
4456D:キハ47 8087+キハ47 9073
4458D:キハ125-24+キハ147 1030
# キハ125-24はキハ47(147)の代走

# 友人からの情報です m(__)m

  本日の1072Dで下郡を出区した横断特急編成は、3号車のキハ185-15が-7に
差し替えられています。※ 画像なし

 ヨンナナの運用のうち[4509+8088]と[8087+9073]が日中の下郡入区時に
入れ替わっています。※画像なし
#所定では
#(三重町)4431D〜(下郡入区)〜4448D(豊後竹田滞泊)
#(竹田)4423D〜4424D〜4441D〜5428D〜5429D(下郡入区)4456D 以下略(下郡滞泊)
#(下郡)1838D〜1859D〜5440D〜5441D〜4458D 以下略(三重町滞泊)。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ71-1
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-8★+キハ185-1004]★+キハ185-1008]★+キハ185-1
# ★=横断色

4836D、4856D:キハ220-202
4847D:キハ220-212
4854D:キハ125-21+キハ125-201+キハ25-18
4859D〜4862D:キハ200-3+キハ300-1003
1859D:キハ125-24+キハ147 1030
# キハ125-24はキハ47(147)の代走
4858D〜4861D:キハ200-1+キハ200-1001

   
↑左 4836D:キハ220-202  向之原→鬼瀬(12:35)
 右 7003D:キハ71-2ほか 向之原←鬼瀬(13:05)


↑4854D:キハ125-18+キハ125-20+キハ125-21 豊後国分(17:31)

   
↑左 4856D:キハ220-202      向之原←豊後国分(17:48)
 右 4858D:キハ200-1001ほか 向之原←豊後国分(18:19)




[69030] 高山本線岐阜口 '16/04/09
  2016/4/9 (Sat) 21:37:13 DEJI   


#朝は岐阜58-65で出勤したので夕方だけ。(^^;

3742D キハ75-3307+キハ75-3207
36D 特急“(ワイドビュー)ひだ36・16号”(←大阪)
 キハ85-13+キハ84-14+キハ85-1104](以上36号)+[キハ85-201+キロハ84-5+キハ84-7+キハ85-1101]+キハ84-205+キハ85-5
3744D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-1205

3729D キハ75-3207(乗車)+キハ75-3307






[69029] 室蘭本線
  2016/4/9 (Sat) 18:35:48 M’s   


←岩見沢
・2016/4/7
特急「北斗8号」8D
キハ183-8564+キハ182-7559+キハ182-7556+キハ182-7555+キハ182-7558+キロ182-7552+キハ182-7561+キハ183-9561
特急「スーパー北斗10号」10D
キハ281-1+キハ280-102+キハ280-2+キハ280-110+キロ280-1+キハ280-104+キハ281-3
特急「スーパー北斗11号」11D
キハ261-1204+キハ260-1204+キハ260-1311+キハ260-1320+キハ260-1321+キハ260-1319+キハ260-1316+キハ260-1322+キハ260-1103+キロ260-1103
487D キハ40 1821(苗穂車)+キハ40 1786
#1786は函館からの返却回送(兼客扱い)と思われる

・2016/4/8
特急「北斗」12号〜17号 12D-17D
キハ183-8564+キハ182-7559+キハ182-7556+キハ182-7555+キハ182-7558+キロ182-7552+キハ182-7561+キハ183-9561

487D予定編成 キハ40 359
長万部夜間留置「苫小牧」サボ キハ40 1821苗穂車
#478D着後、翌日471Dまで留置か?




[69028] 函館本線(キハ40 840も運用継続)
  2016/4/9 (Sat) 18:33:08 M’s   


←函館
・2016/4/7
 820D キハ40  836
 890D キハ40  802
 895D キハ40 1800
2842D キハ40 1811
4832D/5887D キハ40  837+キハ40 1797
4833D キハ40 1800+キハ40  835

夜間森留置(5885D着編成と思われる)
キハ40 840+キハ40 1803+キハ40 839
#ダイヤ改定後姿を見ていなかったキハ40 840ですが、
#春休み減車が終わると同時に?姿を現しました。
#ATS-SNのままではありますが、足は十分に残っている車です。

これで、ダイヤ改定後全く姿を見ていない函初期車はキハ40 841のみです。
(キハ40 831も苫小牧か苗穂方面へ送り込まれて以来、行方不明ですが…)

・2016/4/8
  822D キハ40  802
 1875D キハ40 1811+キハ40 836
 2844D キハ40 1809
回4854D キハ40 1800
#大沼を17:10過ぎに発車する函館への回送

2946D キハ150-15
この時間帯の長万部の留置状況からして、長万部発車時点では
2959Dもキハ150-0代単行と思われる

※夜間の長万部留置車
キハ40+キハ150-100+キハ150-0
2950Dと2956D編成を長万部で併結して、翌日の2929D編成としている?
ただし2929Dは小樽場面で2両であったため、倶知安で函方1両を切り離し
1933Dの小樽方にしていると推測される。
(1933D小樽方キハ40のサボがなぜか「長万部-倶知安-小樽」だったのと辻褄が合う)

なお、倶知安駅掲示によると2950Dは倶知安で小樽方1両切り離し。
そのため、2950Dは長万部場面で単行、2956Dは長万部まで2両と推測される。

おそらく、ダイヤ改定後に残ったキハ40の倶知安〜長万部間の運用は
2950D or 2956D-○ヨ2929Dのみであり、
倶知安〜長万部間の他列車は基本的にキハ150-0による単行となっている模様。
#キハ40の単行運用は極力避けると思われるため、
#2956Dがキハ40形2連の可能性が高い。




[69027] 道南いさりび鉄道
  2016/4/9 (Sat) 18:31:47 M’s   


・2016/4/7
 127D キハ40 1793ながまれ号
#車内はまだ変わっていない模様
1154D キハ40 1807

・2016/4/8
128D キハ40 1807
131D キハ40 1798




[69026] 高徳線(4/9)
  2016/4/9 (Sat) 18:08:17 エフエス   


←高松                  徳島→
回4386D:キハ40 2109
4301D:キハ40 2109
3002D特急うずしお2号
     2429+252_+2458
 310D:1256+1558+1253
 312D:1513+1509
4303D:キハ40 2108
 305D:1231+1565+1554
3004D特急うずしお4号
     2425+2463]+[2427+2462
 316D:1557+1501
3001D特急うずしお1号
     2429+2522+2458
 311D:1244
4333D:1246
 354D:1255+1564
4351D:1501
 369D:1566
#平日はキハ47の2両。




[69025] Re2:キハ40,48伊勢車 東港から大江埠頭への甲種輸送実施
  2016/4/9 (Sat) 12:51:33 ROKU   


▼ 11さん
> 名古屋港のサイトの情報では、その係留位置(62)に、
> 明日(9日)、大型貨物船が入り、夕方には出航する
> 予定とのことです。これに積載される可能性があります。

金城ふ頭(62)を覗き見できるライブカメラがありました。
キハ11x3,キハ40x1,キハ48x11が並べられている様子がバッチリ見えます。
(教えてくれたWAKAさんありがとうございます。m(__)m)

http://www6.kaiho.mlit.go.jp/nagoyako/jh/jh32/jh32.htm

これを見ている限りでは、今日の船積みは無さそうです。
引き続き、監視が必要ですね。





[69024] 留萌本線 留萌〜増毛間廃止は12/4となる見通し
  2016/4/9 (Sat) 06:58:26 M’s   


4/9の6:54頃(ついさっき)流れた北海道のニュース【NHK】より


廃止が検討されている、留萌本線の留萌〜増毛間について、

JRより、「雪降る前の12/4をもって廃止したい」と申し出があり
増毛町がこれに同意することを決定したため
同区間は、2016/12/4をもって廃止となる見通し、と
報道がありました。

その次のニュースでは、旧白滝駅舎の保存についても触れられていました。


なお、どうしんウェブでも同様の内容の記事が出ておりました。
(URLは記事末尾リンク)
>JR留萌線留萌―増毛間12月4日廃止 増毛町が同意
>04/08 22:10、04/08 23:58 更新

>【増毛】留萌管内増毛町の堀雅志町長は8日、JR留萌線留萌―増毛間(16・7キロ)の廃止に同意した。
>JR北海道の提案を受け入れ、最終運行日は12月4日となる。





[69023] 高山本線岐阜口 '16/04/08
  2016/4/9 (Sat) 06:01:35 DEJI   


1702D キハ25-1101+キハ25-1001]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-1304(乗車)+[キハ75-3503+キハ75-3403
703D キハ75-1204+[キハ75-3406+キハ75-3506
705D キハ25-4+キハ25-104]+[キハ25-1001+キハ25-1101

747C キハ75-3208(乗車中)+キハ75-3308
766C キハ75-3504+キハ75-3404






[69022] はまかぜ(2016.4.8)
  2016/4/9 (Sat) 00:35:26 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7





[69021] 豊肥久大通信 (4/8)
  2016/4/8 (Fri) 21:55:54 クライマー   


  曇りのち晴れ。大分地方気象台のソメイヨシノの標本木がようやく満開と
なりましたが、県内多くの場所では既に葉桜状態。今日から新学期がスター
トしたため、通学列車も賑わいを取り戻しつつあるようです。

・豊肥線
←別府、大分                                        熊本→
1072D「九州横断特急2号」、1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-10★+キハ186-7+キハ185-3
1071D「九州横断特急1号」、1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-15
# ★=横断色

4431D:キハ47 4509+キハ47 8088
4424D:キハ47 3510+キハ147 1030
4437D:キハ200-103+キハ200-1103
4428D:キハ200-104+キハ200-1104
4434D:キハ200-104+キハ200-1104
4438D:キハ220-211+キハ220-1501
4440D:キハ200-5+キハ200-1005
4455D:キハ200-13+キハ200-1013
2426D:キハ125-113
4448D:キハ47 4509+キハ47 8088
4456D:キハ125-24+キハ147 1030
# キハ125-24はキハ47(147)の代走
4458D:キハ47 8087+キハ47 9073

# 友人からの情報です m(__)m

  本日の1072Dで下郡を出区した横断特急編成は、1号車のキハ185-2が-10に
差し替えられています。※ 画像なし

 キハ147 1030のペア相手が、夜の4456Dよりキハ47 3510からキハ125-24に
差し替えられました。※画像なし


↑1075D:キハ185-15ほか(後追い) 三重町←豊後清川(17:20)


↑4448D:キハ47 8088ほか 犬飼→菅尾(17:44)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-6★+キハ186-6+キハ185-5]+キハ185-1011★
# ★=横断色

4842D:キハ200-105+キハ200-1105

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-203
2761D:キハ220-1504

# 友人からの情報です m(__)m




[69020] 杉崎界隈でのキハ25見たまま
  2016/4/8 (Fri) 18:34:06 ダイ鉄   


1832D キハ25-102+キハ25-2
1831D キハ25-1104+キハ25-1004





[69019] 高徳線(4/8)
  2016/4/8 (Fri) 18:03:23 エフエス   


←高松                   徳島→
 310D:1515+1254+1255+1564
 312D:1505+1551+1252+1502
 305D:1232+1506+1553
3004D特急うずしお4号
     2429+2458]+[2425+2522+2463
 316D:キハ40 2148+キハ47 114タラコ
3001D特急うずしお1号
     2424+2521+2459
#板野2分遅れ
 311D:1256+1558
4326D:1231
4330D:1248
3007D:キハ185-1015+キハ185-17
4323D:1561(回送)+1510
3014D特急うずしお14号
     2427+2462
4340D:1565
 354D:1244+1566
4351D:1502




[69018] Re:キハ40,48伊勢車 東港から大江埠頭への甲種輸送実施
  2016/4/8 (Fri) 17:25:23 11   


▼ ROKUさん

> 4/4に大江ふ頭へ搬入されたキハ48x6と、4/5に大江ふ頭へ搬入された
>キハ11x3は、共に搬入日翌日に
> 1台ずつ金城ふ頭へ移送(航送)されています。

 8日夕方、金城ふ頭駅から見てみました。高架のホームから
視認できました。
名古屋港のサイトの情報では、その係留位置(62)に、
明日(9日)、大型貨物船が入り、夕方には出航する
予定とのことです。

 これに積載される可能性があります。





[69017] 函館本線(キハ40 355日高色、2844D客扱いで函館入り)
  2016/4/8 (Fri) 13:40:45 M’s   


←函館
・2016/4/5
特急「オホーツク」4号〜5号 74-75D
キハ183-208+キロハ182-10+キハ182-42+キハ183-1551

192D キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102

15:18頃の苗穂運転所入換編成
キハ40 303+キハ40 304+[キハ183-406

・2016/4/6
 963M キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102+731系G115編成
1927D? キハ150-107+キハ150-12
#小樽駅の函方で8:59に側線への転線入換中

1933D キハ150-17+キハ40 817
※キハ40 817のサボがなぜか「長万部-倶知安-小樽」。キハ150-17は「小樽-倶知安」幕

1934D キハ150-103(乗)+キハ150-13
※基本ダイヤで最高速95km/h,速度種別C0、現車2両

1935D キハ150-11
1936D〜1939D キハ150-107+キハ150-12
1937D キハ150-103+キハ150-13
2929D キハ150-103+キハ150-13

2938D キハ150-11(乗)
※最高速110km/hで速度種別C0,現車1両
=少なくとも2938Dでキハ40の増結は考慮されていない
#通しで結構な混雑で、ニセコまでは立客もかなりいました。

キハ150-103、キハ150-107は苫小牧車で白幕・サボ使用
=所定はキハ40のままと思われる

2844D キハ40 1811+キハ40 355(乗)

↑長万部駅にて キハ40 1811以下2連


↑森駅にて キハ40 355他2連

↑キハ40 1811+キハ40 355

↑キハ40 1811以下2連


↑函館駅に到着したキハ40 355以下2連

2844Dは所定単行で、苫小牧から函館へ送り込むキハ40 355を併結している形になります。
キハ40 355と思われますが、翌日4/7に五稜郭車両所へキハ40 350代が
一両入場したのを確認しています。
全検から1年しか経過していないため、臨検入場でしょう。

5883D キハ40  837+キハ40 1786+キハ40 1809
#キハ40 1786は苫小牧車
5883Dは所定2連。
1786は、2016/3/11頃からに函館地区で運用入りしていたのを確認しています。
貸出終了に伴う、苫小牧への返却のための併結と考えられます。

苫小牧〜函館間の送り込みに関する詳細は
[69016] 函館〜苫小牧/苗穂間の車両の送り込みスジについて
2016/4/8 (Fri) 13:06:19投稿分を参照ください。




[69016] 函館〜苫小牧/苗穂間の車両の送り込みスジについて
  2016/4/8 (Fri) 13:06:19 M’s   


・苗穂/苫小牧→函館
923Dで岩見沢まで、その後室蘭本線経由で苫小牧へ
苫小牧までは客扱いなし。

苫小牧から東室蘭までは列番不明。
480D(3)-2[豊浦から(2)-2]で東室蘭→長万部。

長万部側線の、やや函方に「長万部-(渡島砂原経由)函館」の
サボを掲出して留置。

↑2016/4/6の14:25頃、長万部駅に留置されるキハ40 355.
 奥の481D充当予定車の留置位置よりかなり函館方。

↑このサボで留置されていれば、その後2844Dで函館へ。
 「室蘭」サボであれば、487D〜449Dで苫小牧へ送り込られる車ということになる。

2844D (2)-2【客扱い有】で函館へ。

五稜郭車両所入場の場合は、
2844D函館着の翌日夕方に、DE牽引で入場。
#19時〜20時頃五稜郭着、そのまま入換で車両所押し込み。
#出場車があればすぐ後工場から入換後、DE牽引で五稜郭→函館。

・函館→苫小牧/苗穂
5883D (3)-2で函館→森。かわりに(3)-3は締切になると思われる。
895D (2)-2で森→長万部。
どちらも【客扱い有】と思われる。

5883D発日の翌日、487D〜449D(2)-2【客扱い有】で長万部→室蘭→苫小牧。

その後(ここから客扱い無と思われる)、室蘭本線経由で苫小牧→岩見沢。
929D〜930D〜回930D〜回931Dで岩見沢→滝川→札幌→苗穂。
#上記は改正前のスジだが、改正後も変わっていないと思われる。


基本的に、苫小牧〜函館間は客扱い有で併結しているようですが、
キハ40 1793ながまれ号出場時は締切扱いでした。




[69015] 室蘭本線
  2016/4/8 (Fri) 11:46:09 M’s   


←岩見沢
・2016/4/1
特急「北斗3号」3D
キハ183-4558+キハ182-7552+キハ182-7560+キハ182-7553+キハ182-7557+キロ182-7551+キハ182-7562+キハ183-8565
#キハ183-4558は苗穂車
430D キハ40 1704
445D キハ40  351
472D キハ40  359
485D キハ40 1771+キハ40 359

・2016/4/2
452D キハ143-103+キハ143-153
484D キハ40 1821+キハ40 359
#キハ40 1821は苗穂車
特急「北斗19号」19Dはキハ182-512連結なしの7連

・2016/4/3
特急「北斗3号」3D
キハ183-4558+キハ182-7552+キハ182-7560+キハ182-7553+キハ182-7557+キロ182-7551+キハ182-7562+キハ183-9562(乗)
#キハ183-4558は苗穂車

 429D キハ143-10*+キハ143-10*
1466D キハ40 1787

10:34の苫小牧側線(ホーム向かい)
キハ143-102+キハ143-152  キハ40 789+キハ40 1763+(幌は切り離し)キハ40 357

・2016/4/4
特急「スーパー北斗2号」2D
キハ281-901+キハ280-901+キハ280-3+キハ280-109+キロ280-3+キハ280-105+キハ281-6

「ホームライナー」回5D〜特急『北斗6号』6D
キハ183-1505+キハ182-507+キハ182-511+キハ182-508+キロ182-505+キハ182-510+キハ183-1506

↑キハ183-1506以下7連 回5D札幌駅入線 7連が日常的にみられる環境が戻ってきました。

↑キハ183-1505他7連 6D

↑左からキハ201-302、733系B3205編成、キハ183-1505

特急『北斗8号』8D
キハ183-4558+キハ182-7552+キハ182-7560+キハ182-7553+キハ182-7557+キロ182-7551+キハ182-7562+キハ183-9562
#キハ183-4558は苗穂車
札幌駅9:13頃入線

435D キハ143-101+キハ143-151

↑キハ143-151以下2連 検査あけでピカピカ
440D キハ143-157+キハ143-156

回1421D? キハ40 1706
#10:24頃、「千歳―追分」サボのまま岩見沢3番線に到着
岩見沢到着後「岩見沢―糸井」サボに交換し入区

1467D キハ40 1787
1468D キハ40 354(乗)+キハ40 1762

↑日高本線の案内もそのままに室蘭本線運用に入るキハ40 354.
1469D キハ40 1784
4482D〜1471D キハ40 360(乗)

14:20の苫小牧側線(ホーム向かい)
キハ143-102+キハ143-152  キハ40 789+キハ40 1763+キハ40 357

↑留置中のキハ143-152以下2連
(車番表記の比較)

↑2016/4/4撮影のキハ143-101
もとは151のようなスタンダードな位置だったが、少し前から
元車番表記のあった部分は黒く塗られ、いまの位置に。
152は札沼線時代末期には既に101と同じ位置だった。


↑2016/4/4撮影のキハ143-156.車番の位置は変わらないが
 いつのまにか書体が変わったものになった。

#キハ40系の3両編成に関して
幌は切り離してあるが、ホース類などはすべてつないだまま。
キハ40 357に手歯止め使用。

■機関+変速機

↑キハ40 789.DMF13HZ+N-DW14B?

↑キハ40 357.N-DMF13HZB+N-DW14B?

↑キハ40 1763.N-DMF13HZI+N-DW40
DMF13HZとN-DMF13HZBは、見比べると確かに配管が若干異なるように見える。

■動輪(砂まき装置)

↑キハ40 789.ほぼ素のまま。

↑キハ40 357.苗穂車と同じセラミック噴射装置を撤去した跡と思われる。

↑キハ40 1763.函館車等と同じ砂まき装置。砂箱のみ残り、ノズル撤去。

※検査表記(全車ATS-DN改造済)
キハ40 352…全検26-1 苗穂工 要検28-3 苗穂工
キハ40 354…全検22-11 苗穂工 要検26-8 苗穂工
キハ40 355…全検27-3 苗穂工
キハ40 360…全検27-10 苗穂工
キハ143-102…全検27-2 苗穂工
キハ143-151…全検28-3 苗穂工

・2016/4/5
特急「スーパー北斗9号」9D
キハ261-1204+キハ260-1204+キハ260-1311+キハ260-1320+キハ260-1321+キハ260-1317+キハ260-1302+キハ260-1314+キハ260-1103+キロ260-1103
#14:52頃、苗穂方の留置線へ引き上げ

↑キロ260-1103以下10連。10両でないとこの位置に顔は出ないと思われる。
キハ261-1204+キハ260-1204、キハ260-1103+キロ260-1103は新塗装

・2016/4/6
特急「スーパー北斗」18号〜23号 18D-23D
キハ261-1203+キハ260-1203+キハ260-1301+キハ260-1310+キハ260-1306+キハ260-1305+キハ260-1316+キハ260-1322+キハ260-1102+キロ260-1102

↑キハ261-1203以下10連。
#キハ261-1203+キハ260-1203、キハ260-1306、キハ260-1305は新塗装

↑函館駅にて、キロ261-1102他10連と、733系B1001編成の並び。

478D キハ40  351
#[苫小牧]サボに交換し、長万部側線に留置
481D キハ40 1771




[69014] 4月7日三陸鉄道南リアス線
  2016/4/8 (Fri) 01:04:28 関谷秀樹   


・2016年4月7日(木)

   出区→213D(盛16:50→釜石17:39)
      →216D(釜石18:10→盛19:02) →入区
     出区→217D(盛19:50→釜石20:40)
        →218D(釜石21:00→盛21:52)
     36-105

 出区→215D(盛18:10→釜石19:00)
    →218D(釜石19:50→盛20:42)
     →219D(盛21:00→釜石21:52)
     36-702

36-703はヘッドマーク装着、レトロと連結したまま動いていませんでした。
車両の留置位置から、明日は218Dに36-701が入る見込みです。





[69013] キハ40,48伊勢車 東港から大江埠頭への甲種輸送実施
  2016/4/7 (Thu) 23:55:25 ROKU   


本日、国鉄一般気動車標準色車を含むキハ40,48伊勢車6台が東港から大江ふ頭へ甲種輸送されました。

←名電築港
ND5529+[キハ485817+キハ406311+[キハ483809+キハ486809]+[キハ483812+キハ486812]+ND5527

JR東海のキハ11,40,48のミャンマーへ向けての搬送はこれで最後となります。

4/4に大江ふ頭へ搬入されたキハ48x6と、4/5に大江ふ頭へ搬入されたキハ11x3は、共に搬入日翌日に
1台ずつ金城ふ頭へ移送(航送)されています。





[69012] はまかぜ(2016.4.7)
  2016/4/7 (Thu) 22:54:12 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1





[69011] 高山本線岐阜口 '16/04/07
  2016/4/7 (Thu) 22:22:02 DEJI   


1702D キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-1303(乗車)+キハ75-1203]+キハ75-1205
703D キハ75-3405+キハ75-3505]+キハ75-1305
705D キハ25-1004+キハ25-1104]+[キハ25-4+キハ25-104

747C キハ75-3206(乗車中)+キハ75-3306
766C キハ75-3308+キハ75-3208






[69010] 豊肥久大通信 (4/7)
  2016/4/7 (Thu) 20:11:11 クライマー   


 急速に発達した低気圧の影響で、雷を伴った激しい雨と台風並みの
強風に見舞われました。このため、九州各地で遅延が発生し、特急を
中心にダイヤが乱れました。

・豊肥線
←別府、大分                                        熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-2★+キハ186-7+キハ185-3
# 三重町 11:30発(58分延)
1072D〜1073D〜1076D「九州横断特急2〜3〜6号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-15
# 1073Dは三重町 14:23発(28分延)、1076Dは三重町 15:56発(3分延)
# ★=横断色

4431D:キハ47 3510+キハ147 1030
4424D:キハ47 4509+キハ47 8088
4437D:キハ200-5+キハ200-1005
4439D:キハ125-20
4436D:キハ200-103+キハ200-1103
4449D:キハ200-104+キハ200-1104
# 三重町 14:35発(12分延)
4453D:キハ200-103+キハ200-1103
# 犬飼 16:10発(8分延)
4448D:キハ47 3510+キハ147 1030
4456D:キハ47 8087+キハ47 9073
4458D:キハ47 4509+キハ47 8088

# 友人からの情報です m(__)m

  別府駅における1073Dから1076Dへの折り返し時間は10分間ですが、遅延の
回復具合から推測すると、この日は日豊線部分をカットして、大分駅で折り
返したようです。※ 画像なし

  ヨンナナの運用のうち、4456Dと4458Dの編成が入れ替わっています。
所定では[8087+9073]が (日田)1859D〜(大分)5440D〜(中判田)5441D〜(大分)
4458D〜(三重町)、[4509+8088]が(下郡から出区)4456D〜(豊後竹田)4469D〜
と流れますが、この日は1859Dの大分到着が遅れたため、[4509+8088]の下郡
出区を早めて5440D〜5441D〜4458Dの運用に入れ、1859Dで到着した[8087+9073]を
そのまま4456Dに入れたものと考えられます。※画像なし

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ71-1
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-8★+キハ185-1004]★+キハ185-1008]★+キハ185-1
# 83Dは鬼瀬 15:29通過(19分延)、7004Dと小野屋で交換(所定は向之原)
# ★=横断色

 昨日まで満開だった鬼瀬の桜も、春の嵐で一気に葉桜へ。ホーム中ほどに
花と同時に緑色の若葉の出る品種が一本ありますが、この木だけが強風の中、
なんとか持ちこたえていました。


↑7004D:キハ71-1ほか 鬼瀬(15:20)


↑83D:キハ185-8ほか 鬼瀬(15:29)


・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1504
2761D:キハ220-203

# 友人からの情報です m(__)m




[69009] 四国 高徳線
  2016/4/7 (Thu) 18:29:18 吾八   


←高松 徳島→
363D
キハ47 173+キハ47 171+キハ40 2109





[69008] 高徳線(4/7)
  2016/4/7 (Thu) 18:00:08 エフエス   


←高松                  徳島→
 310D:1230+1512+1244+1566
 312D:1509+1557+1554+1507
 305D:1251+1569+1511
3004D特急うずしお4号
     2424+2459]+[2429+2521+2458
 316D:キハ47 1086タラコ+キハ47 118
3001D特急うずしお1号
     2427+2523+2462
 311D:1515+1254
4326D:1232
3008D特急うずしお8号
     キハ185-20緑色+キハ185-9剣山色
#阿波大宮3分遅れ
3012D特急うずしお12号
     2424+2459
3009D特急うずしお9号
     2425+2463
4333D:1562
 354D:1256+1558
4351D:1507




[69007] 2016/4/7 キハ183-1504北斗入り
  2016/4/7 (Thu) 15:45:21 M’s   


←札幌
特急『北斗6号』6D
キハ183-1504+キハ182-507+キハ182-511+キハ182-508+キロ182-505+キハ182-510+キハ183-1506

キハ183-1504は苗穂のサロベツ自由席用車




[69006] 高山本線岐阜口 '16/04/06
  2016/4/7 (Thu) 06:44:22 DEJI   


1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-101+キハ25-1
706D キハ75-3506(乗車)+キハ75-3406]+キハ75-1204
703D キハ75-3403+キハ75-3503]+キハ75-1304

1735C キハ25-1004(乗車)+キハ25-1104
764C キハ75-3307+キハ75-3207

#1735C→翌1702C ではなくなったようですねぇ。(^^;






[69005] はまかぜ(2016.4.6)
  2016/4/7 (Thu) 05:48:33 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1006+キハ188-6キハ189-6





[69004] 長良川鉄道通信〜観光列車“ながら”試運転〜(2016/4/6)
  2016/4/7 (Thu) 00:28:20 るどな   


・長良川鉄道
←北濃
2016年4月6日(水)
 5レ “ゆら〜り眺めて清流列車1号” ナガラ503
 10レ ナガラ303

 試9001レ ナガラ301+ナガラ302
  <試9001レ 自然園前−山田 12:30>

 1012レ ナガラ503
 7レ ナガラ502

 試9512レ〜試9004レ ナガラ301+ナガラ302
  <試9512レ 万場−郡上大和 13:36>





[69003] 4月6日三陸鉄道南リアス線
  2016/4/7 (Thu) 00:26:58 関谷秀樹   


・2016年4月6日(水)

   出区→213D(盛16:50→釜石17:39)
       →216D(釜石18:10→盛19:02) →入区
      出区→217D(盛19:50→釜石20:40)
          →218D(釜石21:00→盛21:52)
       36-701

 出区→215D(盛18:10→釜石19:00)
     →218D(釜石19:50→盛20:42)
      →219D(盛21:00→釜石21:52)
       36-105

36-703はヘッドマーク装着、レトロと連結したまま昨夜と位置が変わっておらず、
イベント列車の運用に備えて待機しているようでした。





[69002] 樽見鉄道 2016/04/03
  2016/4/6 (Wed) 23:30:20    


#桜ダイヤにつき列車増発実施

←樽見

9レ(本巣から快速) ハイモ295-516
11レ ハイモ295-617
13レ ハイモ330-701
15レ(本巣から快速) ハイモ230-313+ハイモ295-617
17レ ハイモ330-702
1001レ(本巣から快速) ハイモ295-516
19レ ハイモ295-315
※本巣からハイモ295-617+ハイモ295-315
8007レ ハイモ330-701
21レ ハイモ330-702
23レ ハイモ295-617+ハイモ295-315
※本巣からハイモ295-315

12レ ハイモ330-701
14レ ハイモ330-702
※本巣からハイモ230-313+ハイモ295-617
16レ ハイモ330-702
8002レ〜1002レ ハイモ295-516
18レ ハイモ330-701
※本巣からハイモ295-315
8004レ(快速) ハイモ295-617
20レ ハイモ330-702
8006レ(快速) ハイモ295-516
22レ ハイモ295-617+ハイモ295-315
8008レ(本巣まで快速) ハイモ230-313
24レ ハイモ330-701
8010レ ハイモ330-702


今年はハイモ230-314引退、ハイモ330-702就役につき従来車が4両、新型車が2両体制に替わりました
これに伴い14レでの車両交換が追加及び午後の2連運用が変化しています


・快速表示について
これまで従来車で運転の快速列車は快速表示はありませんでしたが、今年からハイモ295のみに掲出されています
なお、ハイモ230については多客対応用の位置づけからか掲出されていません
#ハイモ330に関しては方向幕で表示可能です(導入1年目で実績あり)
#ただし2年目以降は各停運用に徹しており、レア表示となっています

・HMに関して
毎年恒例のうすずみ観桜号HMはハイモ230-313の樽見方及びハイモ330-701の大垣方に掲出
そして、今年初お目見えの淡墨桜HMがハイモ295-315の両先頭に掲出


ちなみに2月に引退したハイモ230-314ですが、本巣駅の小さなクラ(夏季のラッセル留置場所)に収容されています
#幕は抜かれていません
#銘板については車両がクラにすっぽり収まっており確認不能です





[69001] 函館本線(函館初期車835、836、837、838、839運用確認 他)
  2016/4/6 (Wed) 23:07:53 M’s   


←函館
・2016/4/1
 820D キハ40  836
2840D キハ40 1809
4831D キハ40  734
5880D キハ40 1804+キハ40  802
5881D キハ40  838+キハ40  835+キハ40 1797
#函館方2両は大沼切り離し後4850D
5885D キハ40 1803+キハ40  839
5887D キハ40  734+キハ40 1797

・2016/4/2(土)
  822D キハ40 802
 5883D キハ40 835+キハ40 1804
 5884D キハ40 837
※ダイヤ改正後姿を見ていなかった837ですが、運用に入っています。
回1876D キハ40 836+キハ40 1811
#五稜郭3番線16:53頃入線

長万部に19:10頃「長万部―小樽」幕のキハ150-0代単行が在線
2959Dは単行化?

・2016/4/3
特急「サロベツ」61D予定編成
キハ183-219+[キハ183-504+キハ183-150*(1501-1503のいずれか)

11:24の苗穂運転所にいた入換編成
キハ40 30*+キハ40 304+キハ183-1554
※キハ183-1554はこの後苗穂工場に入場した模様
これよりホーム寄りには、「旭川」サボを入れたキハ40 1818も確認

4831D キハ40  835
4851D キハ40  836
5880D キハ40 1811+キハ40 836
※キハ40 1811は「函館―(渡島砂原経由)森」のサボを入れて函館駅から引き上げ

森8:16の側線にはキハ40 802
「函館―森」のサボなので、5881D到着編成か

※札幌駅掲示より…キロ182-9、増3号車の連結日
オホーツク5号…4/19、21、23、25日
オホーツク7号…4/18、20、22、24日

・2016/4/4
特急「サロベツ」61D出区編成
キハ183-218+キハ182-502+キハ183-1503
※キハ183-218は函館車

特急「オホーツク」2号 72D
キハ183-208+キロハ182-10(乗)+キハ182-42+キハ183-1551
※キハ183-208は函館車
#札幌4番線に3分延で到着

特急「オホーツク」3号 73D
キハ183-213+キロハ182-6(乗)+キハ182-30+キハ183-1553

特急「オホーツク」7号 77D
キハ183-208+キロハ182-10+キハ182-42+キハ183-1551
#札幌駅17:18頃入線

※キハ183-208は函館車
一応「函ハコ」表記は残っていますが、この車も苗穂に貸し出されてから長いです。


快速「ニセコライナー」3925D
キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101

963M キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102+731系G103編成

※苗穂運転所に留置のキハ182-43+キハ182-40+キハ182-21について
一休車キハ182-43について、「回送」幕を掲出していたのですが
本線側の幕が抜き取られているのが確認できました。
他の用途を失った14系、24系客車達も同様に幕を抜き取られている為非常に心配です。
なおキハ182-40+キハ182-21は変化が見られませんでした。

AX-BBS TL