68001-68100

[68100] スーパーはくと(2016.1.11)
  2016/1/11 (Mon) 23:54:45 AIZUMI   


←上郡

59D特急スーパーはくと9号
HOT7023+HOT7031+HOT7047+HOT7052+HOT7004





[68099] 豊肥久大日豊通信(1/10,11)
  2016/1/11 (Mon) 23:40:21 yunoka   


★:九州横断特急色

#豊肥本線
1/10  熊本←      →別府
1075D キハ185-1001★+キハ185-6★    ←特急「九州横断特急5号」

#↓1075D キハ185-1001+キハ185-6 下郡(信)→滝尾


1/11  熊本←      →別府
1075D キハ185-1008★+キハ185-10★    ←特急「九州横断特急5号」

#久大本線
1/11  久留米←        →別府
7004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 ←特急「ゆふいんの森4号」

#↓7004D キハ71-1ほか4連 西大分


#日豊本線
1/11 佐伯←
4535D キハ220-203

#↓4535D(後追い)キハ220-203 高城→鶴崎





[68098] 豊肥久大通信 (1/11)
  2016/1/11 (Mon) 21:50:14 クライマー   


 曇りのち晴れ。長年の懸案だった霊山の未踏の尾根を登ってみましたが、
予想通り苦戦。7003Dまでに下山できず、中腹から見送ることになりました。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-6★+キハ185-1001★(ワンマン編成)
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-10★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ125-24+キハ47 8088
# キハ125-24はキハ47の代走
4441D:キハ147 53+キハ47 9073
4434D:キハ200-104+キハ200-1104
4438D:キハ200-13+キハ200-1013
4446D:キハ200-4+キハ200-1004
5434D:キハ200-13+キハ200-1013
4448D:キハ125-24+キハ47 8088
# キハ125-24はキハ47の代走
4450D:キハ200-2+キハ200-1002
4456D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47の代走
4458D:キハ147 53+キハ47 9073

# 5434D,4450D以外は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-8★+キハ186-6+キハ186-5+キハ185-7
# ★=横断色

1845D:キハ200-4+キハ200-1004
4846D:キハ220-202
4851D:キハ200-105+キハ200-1105(乗)
4848D:キハ220-1501
4856D:キハ220-206(乗)
4859D:キハ200-5+キハ200-1005
1859D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47の代走


↑83D:キハ185-8ほか 鬼瀬→向之原(15:12)


↑7004D:キハ71-1ほか 向之原→鬼瀬(15:21)


↑4846D:キハ220-202 賀来(15:54)

・キハ200-1105の変な腰掛
 4851Dのキハ200-1105に乗車中、ふと横の腰掛を見ると何か変。袖板に
モケットが貼られており、窓側肘掛の支持金具の形状も異なっています。
枕は模様入りで、座ってみればフィット感の違いも顕著です。
 これは明らかに0/1000番代の腰掛ですが、その出所が気になるところです。
キハ200-6/1006あたりのものでしょうか ?


↑4851D:キハ200-1105、前位から2,3列目(助士席側)の腰掛 大分(16:15)




[68097] 津山線(2016.1.10)
  2016/1/11 (Mon) 21:47:09 AIZUMI   


←岡山

955D→956D:キハ47 44+キハ47 1128
※2両とも首都圏色





[68096] 特急「スーパー宗谷」をキハ183系旭山動物園号編成が代走 1/12〜
  2016/1/11 (Mon) 21:45:58 M’s   


※以下、札幌圏の駅掲示にて確認

・スーパー宗谷3号…1/12〜17(日)
・スーパー宗谷2号…1/13〜18(月)

キハ183系旭山動物園号編成5両(掲示で明記)での代走となります。
5両編成のうち、稚内方1両は締切で乗車不可(フリースペースと思われる)
稚内方から締切車、1号車〜4号車という順となります。
自由席は札方の4号車のみです。

グリーン車連結なしです。
なお、スーパー宗谷2号からスーパー北斗10号へは不接となります。




[68095] 紀勢本線/名松線 1/10
  2016/1/11 (Mon) 21:32:12 X27   


(←亀山)
335D M109
940C キハ11-7(多気〜松阪間乗車)
937D M4+M105
337C M105
941C M106
942D キハ486302+キハ485302
名松線
409C キハ11-306





[68094] 1/11関鉄常総線
  2016/1/11 (Mon) 20:28:37 春雨橋   


本日常総線に乗ったので見たままを報告します。
#列車番号の表記は関鉄の公式サイト及び駅配布の折り畳み時刻表に従っています。

2016/1/11(月・祝)
取手←      →下館
・取手⇔守谷/水海道系統
101、127-140レ:2306+2305
103レ:2310+2309
131レ:2106+2105
133レ:2304+2303
94レ:2201
96レ:2202
98レ:2108+2107
100レ:2308+2307
124レ:2110+2109

・守谷/水海道⇔下館系統
101レ:2203
105-快速122-快速129レ:5001
108-快速115レ:2402
117レ:5004
114-121レ:5003
102レ:2405

各車の塗色の確認は失念してしまったのですが、
キハ2300・2400形は旧塗装車もまだ多いみたいですね。




[68093] 高徳線(1/11)
  2016/1/11 (Mon) 18:01:08 エフエス   


←高松                    徳島→
 312D:1557+1253
 307D:1245+1231+1235
 316D:1567+1568
4309D:1560
 315D:キハ40 2110+キハ40 2142
4326D:1561
4332D:1504
4327D:1551
 360D:1248+1232

特急うずしお号
3004D:2429+2463]+[2424+2461
5006D:2428+2521+2458
3007D:キハ185-24剣山色+キロハ186-2+キハ185-17
3012D:2429+2463
3020D:2425+2459
5022D:2424+2461




[68092] 吉備線(2016.1.10)
  2016/1/11 (Mon) 15:08:44 AIZUMI   


※特記以外は首都圏色

←総社

742D:キハ40 3004+キハ47 43(乗)
#今年気動車初乗車(^_^;)
739D:キハ40 2082+キハ47 85
1748D:キハ47 3001+キハ47 2002(乗)
1752D:キハ47 3001+キハ47 2002(乗)
751D:キハ40 3002+キハ40 3003(ことぶき色)
758D:キハ40 2082+キハ47 85(乗)





[68091] 井原鉄道(2016.1.10)
  2016/1/11 (Mon) 14:50:49 AIZUMI   


←神辺

1321D:IRT355-09+IRT355-01





[68090] 189!(はまかぜ)
  2016/1/11 (Mon) 10:05:30 ROKU   


2D 特急“はまかぜ2号”(大阪定着)
キハ189-5+キハ188-5+キハ189-1005




[68089] 1月1日わたらせ渓谷鉄道
  2016/1/11 (Mon) 09:56:06 関谷 秀樹   


・2016年1月1日
 754D(大間々8:04→桐生8:22)
  →715D(桐生9:00→間藤10:27)
   →718D(間藤10:58→桐生12:41)
    →721D(桐生13:02→間藤14:44)
     →724D(間藤15:09→桐生16:40)
      →725D(桐生16:50→間藤18:12)
       →728D(間藤18:23→桐生19:48)
        →729D(桐生19:57→間藤21:21)
         →772D(間藤21:26→足尾21:28)
       わ89-312

# 桐生で725Dをマークして運用を調べたら、1日中機織り運行でした。





[68088] キハ100の床色について
  2016/1/11 (Mon) 09:54:48 WEST   


2009年〜2010年に調査した際の様子は下記のとおりです。

・一ノ関車
緑色ベースの柄付:1〜4
      茶色:5,7,31,33,35,37,39,4143,45
      青色:6,8,30,32,34,36,38,40,42,44,46

・盛岡車
      茶色:9,11,13,15,17,19,21,23,25,27,29
      青色:10,12,14,16,18,20,22,24,26,28

結局、1〜4が柄で他は奇数車番が茶色、偶数車番が青色、でした。





[68087] 1月1日郡山
  2016/1/11 (Mon) 09:35:18 関谷 秀樹   


・2016年1月1日

・水郡線
 325D(常陸大子6:57→郡山8:48)
  →324D(郡山9:18→水戸12:39)
   水戸←            →郡山
    キハE131-6+キハE132-6
     
     ↑ 324D 郡山

・磐越東線
 729D(小野新町8:02→郡山8:55)
  →728D(郡山9:55→小野新町10:46)
   →733D(小野新町11:19→郡山12:11)
    郡山←          →小野新町
     キハ111-103+キハ112-103

・郡山車セ
# 郡山車セに取り込まれたこれらの車両の行く末は・・・?
     
     ↑ 左からキハ40 581,550,3両目? 右の画像は1月2日撮影





[68086] 大晦日/元旦平泉初詣臨時列車
  2016/1/11 (Mon) 00:48:43 関谷 秀樹   


・2015年12月31日→2016年1月1日
 仙台←                    →北上

  9557D初詣平泉1号(一ノ関23:18→北上0:02)
   →9522D初詣平泉2号(北上1:40→一ノ関2:23)
     キハ100-6+キハ100-32
     
     ↑ 臨時の表示のみで運転された平泉初詣1号
       左:キハ100-32・一ノ関 右:キハ100-6・北上

北上駅では1番線到着。
編成は扉を閉鎖せず、車内にいてもいいことになったので、
機関直上席で仮眠させていただきました。

キハ100-6は試作形に続く最初の量産車です。
外観では正面パイプスカートながら、トイレ部分のダミー窓が廃止されています。

     
     ↑ 内装では試作形同様、冷房がラインフロー、カバー付蛍光灯です。
     
     
     ↑ ロングシート部分のジャンプシートが廃止されています。
       この車両では床材が量産車と同じグレーに変更されています。


  9551D快速ふるさと初詣平泉号(仙台22:07→平泉23:50→前沢回送)
   →回送(前沢→一ノ関)
    →回送(一ノ関→前沢)
     →9526D快速ふるさと初詣仙台号(回送前沢→平泉4:03→仙台5:41)
    1:キハ48 2501 2:キハ48 2502 3:キハ40 2501
     
     ↑ 左:9551D・平泉
       靴を脱いで客室に入るので、乗車にはかなり時間がかかりました。
       右:仙台到着後の編成回送列車。
     
     ↑ キハ48 2502の車内 4年続けて乗ってますが、相変わらず寒かった・・・
     
     ↑ キハ48 2502の運転台。ATS-Pを装備。
       マスコンは国鉄形ですが、
       発車直後にシフトする直結3〜4段くらいの変速機に換装されている模様です。

ふるさと編成の臨時列車は満席でしたが、
前年までの盛岡からジパング編成を使用した列車の設定がなくなり、
一ノ関〜北上間の臨時だけに削減されました。
二十年ほど前は気仙沼ー北上間の臨時列車や、
エーデルワイス編成が盛岡→花泉、花泉ー前沢往復、
花泉→(平泉)→花巻→釜石→宮古→盛岡(初日の出号)で走っていましたから、
利用者が著しく減ってしまったことになります。
# 大晦日に車で平泉に行ったって、身動き取れなくなるだけなんだよなぁ・・・





[68085] 2016/01/10 三重県内
  2016/1/11 (Mon) 00:08:04 じぇいふじ   


#恥ずかしナガラ,2016年気動車初乗りです。orz

・快速みえ
←鳥羽,伊勢市
2921D(21号):[キハ75-5+キハ75-105]+[キハ75-4+キハ75-104]
2925D(25号):[キハ75-1+キハ75-101]+[キハ75-201+キハ75-301]

2922D(22号):[キハ75-201+キハ75-301]
2926D(26号):[キハ75-_+キハ75-10_]+[キハ75-6+キハ75-106]

2922Dに入っていたキハ75-201+キハ75-301が2925Dの増結車に入っていました.
2923Dには5951D→2908Dの増結に入ったミオからの応援車が入った,ということでしょうか.

・紀勢本線,参宮線
343C:[キハ25-1___+キハ25-1___]
951C:[キハ485302+キハ486302]
957C:[キハ483809+キハ486809]
959C:[キハ25-1506+キハ25-1606]

948D:[キハ25-1___+キハ25-1___]
950C:[キハ25-1504+キハ25-1604]
952C:[キハ25-1506+キハ25-1606]
954C:[キハ25-1009+キハ25-1109]
956C:[キハ485302+キハ486302]
回9__D(宮川(上)20:13発車)
    :[キハ25-1011+キハ25-1111]

多気(1)(20:00)
    :(←新宮)[キハ25-1501+キハ25-1601]

多気(1)(21:42)
    :(←新宮)[キハ25-1501+キハ25-1601] [キハ483812+キハ486812]

・伊勢鉄道伊勢線
←津
142C:イセ104




[68084] 西の果て通信(1/10)
  2016/1/10 (Sun) 23:59:44 たなさん   


1月10日
・長崎/大村線
←長崎  佐世保→
232D:キハ66-110+キハ67-110
3227D:キハ66-1+キハ67-1
3234D:キハ220-207]+キハ220-209]
235D:キハ200-14+キハ200-1014
236D:キハ66 9+キハ67 9
5135D:キハ66-12+キハ67-12
3229D:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 6+キハ67 6
3236D:キハ66-12+キハ67-12
238D:キハ66-1+キハ67-1
6128D:キハ66 7+キハ67 7
9084D:キロシ47-9176+キロシ47-3505
3231D:キハ200-556+キハ200-1556
239D:キハ66 8+キハ67 8
240D:キハ200-556+キハ200-1556
5137D:キハ66 7+キハ67 7
3233D:キハ66-13+キハ67-13
3240D:キハ200-14+キハ200-1014
241D:キハ66 15+キハ67 15
242D:キハ66-13+キハ67-13
243D:キハ66-110+キハ67-110
5130D:キハ66 7+キハ67 7
3235D:キハ220-207]+キハ220-209]
244D:キハ66 8+キハ67 8
3242D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-1101]
5132D:キハ66-110+キハ67-110
5139D:キハ66 7+キハ67 7
245D:キハ200-556+キハ200-1556
3237D:キハ66-12+キハ67-12

※車番のハイフンは車体の標記に準じています

久しぶりに西の果てへ、午後からの5時間ほどお邪魔しました。
「或る列車」も久しぶりの対面となりましたが、駅構内の案内放送や駅員・地元の方々の
お見送りなどはなく、日田で見ているほどの賑わいはなかったのが少し残念でした。
とはいえ目立つ外装ゆえに珍しいものには変わりないので、ですので親子連れや、ツアーに
参加しているマダムたちが群がっていました(^^;;

三連休の日曜日とあって乗車が多く、556番ユニットの車内は宿題となりました。





[68083] 12月31日北上線
  2016/1/10 (Sun) 23:42:58 関谷 秀樹   


・2015年12月31日

 北上←             →横手
  736D(横手18:33→北上20:03)
   →741D(北上20:29→横手21:48)
     キハ100-34+キハ100-4
     
     ↑ 和賀仙人で741Dと738Dが交換

  738D(横手20:11→北上21:26)
   →743D(北上21:41→ほっとゆだ22:23)
    →回送(ほっとゆだ→北上)・北上滞泊
     キハ100-31+キハ100-44

  北上線運用車の回送列車(北上21:55→一ノ関)
     キハ100-46+キハ100-40

 1990年、北上線に最初に投入された試作車のキハ100-4に乗車できましたので、
 内装等を記録してきました。

     
     
     ↑ キハ100-4のロングシート部分にはジャンプシートがある。
     
     ↑ キハ100-4の車内。冷房はラインフローで蛍光灯カバーもついている。
       床材は模様がある明るい色だが、そろそろ交換時期か?
     
     ↑ キハ100-4の1位側消火器取り付け位置。

     
     ↑ 量産車キハ100-34のロングシート部分
       量産車ではジャンプシートが廃止されている。
     
     ↑ 量産車では冷房は天井風洞となり、蛍光灯カバーも廃止された。
       床材は無地のグレーになっている。
     
     ↑ キハ100-34の1位側消火器取り付け位置。

     
     ↑ キハ100-31の車内。
       シートモケットが青になり、床材も濃いベージュに変更されている。





[68082] えびの高原線
  2016/1/10 (Sun) 21:54:36 宮崎総合(臨)   


2016年1月10日(日)
・肥薩線
1252D キハ31 17
・吉都線
2926D キハ40 8056


1252D キハ31 17 真幸





[68081] 豊肥久大通信 (1/10)
  2016/1/10 (Sun) 21:39:34 クライマー   


 穏やかに晴れて陽ざしに暖かさを感じる一日でした。今日は県内多くの
市で成人式が行われました。JR九州では今年、製造から20年を迎える気動車
はないようです。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D〜1076D〜1091D「九州横断特急1〜6〜101号」
     :キハ185-10★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-6★+キハ185-1001★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4423D:キハ47 8087+キハ47 8088
4425D:キハ200-103+キハ200-1103
4427D:キハ47 4510+キハ47 3509
4429D:キハ200-5+キハ200-1005
4431D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47の代走
4433D:キハ125-25+キハ125-114
4422D:キハ200-1+キハ200-1001
4437D:キハ200-103+キハ200-1103
5425D:キハ200-3+キハ200-1003
4441D:キハ47 8087+キハ47 8088
4430D:キハ125-18
5434D:キハ200-1+キハ200-1001
4448D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47の代走
4456D:キハ147 53+キハ47 9073
5440D:キハ125-23
4458D:キハ125-24+キハ47 8088
# キハ125-24はキハ47の代走

# 1073D,5425D,4441D,4430D以外は友人からの情報です m(__)m

  本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、指定席車の
キハ185-2が-10に差し替えられています。※画像なし

▼ 自己レス[68073]
>  大分に7両在籍するヨンナナのうち、直結クーラーを追設した車両は
> 8087と8088ですが、珍しくこの2両がペアを組んでいます。

  昨日の記事に貼った画像では、同仕様車の特徴である屋根上の室外機や
ダクトが写っていなかったので、場所を変えて撮り直しました。
 なお、キハ47 8087は夜の4458Dよりキハ125-24に差し替えられています。


↑4441D:キハ47 8087ほか 犬飼→竹中(10:32)

  昨年暮れにK.Kを出場したキハ185-1011をようやく撮ることができました。
今回も駆動機関等の更新は行われていません。


↑1073D:キハ185-16+キハ185-1011 中判田→竹中(12:16)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-5+キハ186-7+キハ186-3+キハ185-3

4838D:キハ125-25+キハ125-114
4850D〜4857D:キハ220-1501
4852D:キハ200-13+キハ200-1013
1859D:キハ147 53+キハ47 9073
4861D:キハ125-23

# 4850D,1859D,4861Dは友人からの情報です m(__)m


↑左 4838D:キハ125-114ほか、右 キハ71-1ほか(後追い) 豊後国分(13:15)

  霊山を背に由布院へ急ぐ「ゆふいんの森」。ちなみに霊山山頂(第二展望所)
からは、松の木が邪魔して列車が見えません。


↑7004D:キハ71-1ほか 豊後国分→向之原(15:16)

 昨年の11月末をもってラッピングトレイン「ブンゴヤージュ号」としての
運用を終了し、K.Kに入場していたキハ220-1501ですが、綺麗に塗り直されて
運用に復帰しました。


↑4857D:キハ220-1501 豊後国分←向之原(17:10)




[68080] 山陰本線豊岡地区(カニ増結に「竹田城跡号」)
  2016/1/10 (Sun) 21:13:01 ROKU   


174D:キハ4710+キハ472
175D:キハ4715+キハ471012
1176D 快速:キハ402007+[キハ47139+キハ471
177D:キハ472+キハ4710

※キハ402007以外は国鉄首都圏色
※キハ402007は「竹田城跡号」

JR西日本公式サイトに掲載の通り、「竹田城跡号」ことキハ402007の
山陰本線豊岡〜浜坂間での運用(カニ増結応援)が開始されています。
期間は1/9〜2/28。(土休日限定)
該当列車は165D-166D-169D-170D-173D-1176D-179D-182Dで、
キハ402007の連結位置は上り方編成端に限定されているようです。




[68079] 高徳線(1/10)
  2016/1/10 (Sun) 18:01:57 エフエス   


←高松                    徳島→
 312D:1563+1235
 307D:1558+1512+1559
 316D:1561+1557
4309D:1246
 315D:キハ40 2146+キハ40 2145
4326D:1231
4332D:1229
 360D:1509+1514

特急うずしお号
3004D:2427+2458]+[2429+2463
3001D:2425+2523+2459
3008D:キハ185-22+キハ185-25
#2両とも剣山色
3007D:キハ185-1016+[キハ185-1015+キロハ186-2+キハ185-9剣山色
3012D:2427+2458
3014D:2424+24__
3019D:2427+2458
5022D:2429+2463




[68078] 12月31日釜石線
  2016/1/10 (Sun) 11:38:33 関谷 秀樹   


・2015年12月31日

 花巻←                  →盛岡・釜石
  19:40花巻駅構内待機 キハ100-23  キハ100-25

 運用
  1653D(4両編成の盛岡・釜石方2両・・・1両増結)
   →662D(釜石15:57→花巻18:01)
    キハ100-23+キハ100-25
     →662D花巻到着後2両を分割
      →665D(花巻20:49→釜石22:51)
        キハ100-23
      →盛岡へ回送
        キハ100-25





[68077] 西の果て通信(2016/01/05〜01/10)
  2016/1/10 (Sun) 11:10:46 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。キハ220-207は原色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。12番ユニットはハウステンボス色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・1/5
224D :キハ66 15+キハ67 15
5123D:キハ200-12(乗)+キハ200-1012]+キハ220-1101
5120D:キハ220-207+キハ220-209

協力者の方々の情報m(__)m
3270D:キハ66 13+キハ67 13+キハ66+キハ67
5142D:キハ66+キハ67 110

・1/6
223D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 11(乗)+キハ67
5120D:キハ220-207+キハ220-209
225D(引上げ):キハ66 _+キハ67 _]+・・・

協力者の方々の情報m(__)m
5120D:キハ220-207+キハ220-209
5123D:キハ200-14+キハ200-1014+キハ220-208
224D :キハ66+キハ67 110
5142D:キハ66+キハ67 3

・1/7
222D :キハ66 110(乗)+キハ67 110
223D :キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 12+キハ67 12(乗)
5120D:キハ220-207+キハ220-209
225D(引上げ):キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 7+キハ67 7
回5127D:キハ66 12+キハ67 12

協力者の方々の情報m(__)m
3270D:キハ66 15+キハ67 15+キハ66 11+キハ67 11
221D :キハ220-207+キハ220-209
5123D:キハ200+キハ200-1012+キハ220-1101
224D :キハ66+キハ67 3
3243D:キハ66 12+キハ67 12+キハ66+キハ67 110
254D :キハ66+キハ67 110
252D :キハ200-14+キハ200-1014+・・・
256D :キハ66 13+キハ67 13+キハ66 6+キハ67 6
5134D:キハ220-207+キハ220-209

朝225D前に充当されていたキハ66・67形2番ユニットと、同じく朝、222Dに充当され
ていた10番ユニットが、昼間に入れ替わったようです。

・1/8
長崎留置(17:20)
 客留線
  5番線:キハ220-207+・・・
  6番線:キハ66+キハ67]+[キハ66 12+キハ67 12

協力者の方々の情報m(__)m
221D :キハ220-207+キハ220-20_
5123D:キハ200-14+キハ200-1014+キハ220-208
224D :キハ66+キハ67 7
5142D:キハ66+キハ67 110

この日にキハ66・67形8番と13番ユニットが入れ替わったようです。

・1/9
5133D:キハ66 3+キハ67 3(乗)
#浦上手前の信号(今も場内?)で停止。浦上5分延(12:05-06)、長崎4分延着(12:08)。
3232D:キハ66 110?+キハ67(急行色)
5126D:キハ66 11+キハ67 11
9083D:キロシ47 9176+キロシ47 3505

長崎留置
(12:15)
 本線
  1番線:キハ220-207+キハ220-209
 客留線
  1番線:キハ66 15+キハ67 15
  8番線:キハ66+キハ67 8
 DC留置線
  1番線:DE10 キハ66 6+キハ67 6
  2番線:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-208

(23:02)
 客留線
  1番線:キハ66 2+キハ67 2
 本線
  4番線:キハ66 7+キハ67 7

5142D:キハ66 13(乗)+キハ67 13
5147D:キハ66 12+キハ67 12
256D(予定):キハ66 8+キハ67 8
#上り方2両
3245D:キハ66+キハ67

協力者の方々の情報m(__)m
5127D:キハ66+キハ67 5
226D :キハ66+キハ67 9
5138D:キハ66+キハ67 12
長崎留置(20:45)
 本線
  _番線:キハ66+キハ67 13
#5138Dと同一番線の下り方に縦列に留置。

・1/10
5131D:キハ220-207+キハ220-209
232D :キハ66 110+キハ67 110
5133D:キハ66+キハ67
5135D:キハ66 12(乗)+キハ67 12
3229D:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 6+キハ67 6
#浦上7分延(14:02-03)、長崎6分延着(14:05)。
3236D:キハ66 12+キハ67 12
238D :キハ66 1+キハ67 1

長崎留置(14:05)
 本線
  4番線:キハ66 7+キハ67 7
#直後に本線1番線に転線し5128Dに充当。
 客留線
  1番線:キハ66 2+キハ67 2
  6番線:キロシ47+キロシ47
 DC留置線
  1番線:DE10 キハ66 5+キハ67 5
#5番ユニットは14:10過ぎに客留4番線に転線。
  2番線:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-1101] キハ200-14+キハ200-1014




[68076] 189!(はまかぜ)
  2016/1/10 (Sun) 10:04:42 ROKU   


2D 特急“はまかぜ2号”(大阪定着)
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003




[68075] スーパーいなば(2016.1.10)
  2016/1/10 (Sun) 09:21:57 AIZUMI   


←門司

2074D→73D特急スーパーいなば3号(上郡〜鳥取逆編成)
キハ187-504+キハ187-1504





[68074] はまかぜ(2016.1.9)
  2016/1/10 (Sun) 06:07:10 AIZUMI   


←姫路

8006D(浜坂〜香住臨時延長)→6D特急はまかぜ6号(浜坂〜姫路逆編成)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5





[68073] 豊肥久大通信 (1/9)
  2016/1/9 (Sat) 22:07:33 クライマー   


  寒気のピークは過ぎて、徐々に晴れ間が広がってきました。満を持して
鶴見岳に登ったのですが、雪はなく、期待した霧氷も少なくて拍子抜け。
やはり暖冬なのでしょうね。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-6★+キハ185-1001★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ147 53+キハ47 9073
4424D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47の代走
4437D:キハ200-3+キハ200-1003
4448D:キハ147 53+キハ47 9073
4456D:キハ47 8087+キハ47 8088
4458D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47の代走

# 友人からの情報です m(__)m

  本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、[10+1004]から
[6+1001]に編成ごと差し替えられています。※画像なし

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  83D「ゆふ3号」、86D「ゆふ6号」
     :キハ185-8★+キハ186-6+キハ186-5+キハ185-7
# ★=横断色

4840D:キハ125-113
4842D:キハ200-1+キハ200-1001
4854D:キハ125-16+キハ125-10+キハ125-15
4859D:キハ200-3+キハ200-1003
1859D:キハ47 8087+キハ47 8088
4858D:キハ125-23


↑4840D:キハ125-113 鬼瀬(14:34)


↑7004D:キハ71-2ほか(後追い) 鬼瀬←向之原(15:22)

  本日82Dで下郡を出区した「ゆふ」編成は、前日までの編成の中間に
キハ186-6を挟んだ4連です。


↑86D:キハ185-8ほか(後追い) 豊後国分(18:07)

 大分に7両在籍するヨンナナのうち、直結クーラーを追設した車両は
8087と8088ですが、珍しくこの2両がペアを組んでいます。


↑1859D:キハ47 8087ほか 豊後国分(18:18)




[68072] 高徳線(1/9)
  2016/1/9 (Sat) 18:58:45 エフエス   


←高松                   徳島→
#531分ごろ4303Dが古高松南〜八栗口間で人身事故。高松〜志度間で運転見合わせ。
#719ごろ運転再開。
3002D:2424+2521+24__
 312D:1249+1559
 307D:1256+1501
#4307Dが運転取り止め。引田から連結の2両で運転。
#板野3分延
3004D:2425+2459]+[2427+2458
#板野3分延
 316D:1231+1563
4309D:1508+1504
#ワンマン解除・車掌乗務。
#4309Dが運転取り止め。
#308Dも運転取り止めて4309Dに使用。1504は徳島で解放。
遅延3001D:2424+2521+2461
#板野37分延
4326D:1512
#板野7分延
遅延5006D:2424+2521+2461
#高松〜岡山間運休。
#板野31分延
3003D:2425+2459
#板野20分延着3008D待ちで所定時間より22分発
3008D:キハ185-24剣山色+キハ185-17
3005D:2427+2458
#板野13分延
遅延315D:キハ40 2142+キハ40 2148
#板野107分延
3010D:2427+2458
#板野6分延
4332D:1556
#板野4分延
3007D:キハ185-1017+キロハ186-2+キハ185-13
#キハ185の2両は剣山色
#板野9分延
4327D:1513
#板野18分延着3012D待ちで所定時間より22分延発
3012D:2425+2459
#板野3分延
3009D:2429+2463
#板野3分延
5011D:2424+2521+2461
#板野11分延
4344D:1508
4339D:1556
 360D:1244+1566




[68071] 関西線通信1/9
  2016/1/9 (Sat) 18:08:56 WEST   


←加茂
251D,252D  [キハ120-8+[キハ120-304
242D  [キハ120-13+[キハ120-16
244D  [キハ120-12+[キハ120-302
246D  [キハ120-15+[キハ120-303
248D  [キハ120-305+[キハ120-14
250D  [キハ120-11+[キハ120-301




[68070] 紀勢線・参宮線・名松線通信1/9
  2016/1/9 (Sat) 18:07:20 WEST   


←名古屋
・南紀
3003D  [キハ85-3+キロハ84-9+キハ84-12+キハ85-1114]
3005D  [キハ85-10+キロハ84-6+キハ84-1+キハ85-1108]
3006D  [キハ85-8+キロハ84-8+キハ84-10+キハ85-1109]

・みえ
8951D,3917D,2908D  [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-101+キハ75-1]
2906D,2907D,2916D  [キハ75-3503+キハ75-3403]+[キハ75-105+キハ75-5]
2901D,2910D,2911D  [キハ75-302+キハ75-202]
2903D  [キハ75-104+キハ75-4]+[キハ75-102+キハ75-2]
2905D  [キハ75-103+キハ75-3]+[キハ75-301+キハ75-201]
2912D  [キハ75-102+キハ75-2]
2914D  [キハ75-301+キハ75-201]
2909D  [キハ75-101+キハ75-1]

・ローカル
←新宮・鳥羽
322D  [キハ25-1011+キハ25-1111]+[キハ25-1510+キハ25-1610]
3913D  [キハ25-1511+キハ25-1611]+[キハ25-1509+キハ25-1609]
912C,923C  [キハ11-303
3914C  [キハ11-7+[キハ11-304
※キハ11-7は松阪止
3915D  [キハ48 3809+キハ48 6809]+[キハ48 5802+キハ48 6804]
324C,331C  [キハ25-1009+キハ25-1109]
3919C,回3971D,918C,929C  [キハ11-306+[キハ11-3
3916C,927C  [キハ48 5807+キハ48 6810]
329C  [キハ25-1508+キハ25-1608]
921D  [キハ25-1501+キハ25-1601]+[キハ25-1012+キハ25-1112]
326D,926D  [キハ25-1502+キハ25-1602]+[キハ25-1503+キハ25-1603]
925C  [キハ11-304
920C,931C  [キハ48 3812+キハ48 6812]
922C,933C  [キハ11-303+[キハ11-305
930C,941C  [キハ25-1511+キハ25-1611]
328C,333C  [キハ25-1505+キハ25-1605]
408C,411C  [キハ11-7
335D  [キハ25-1011+キハ25-1111]
937D  [キハ25-1510+キハ25-1610]+[キハ25-1503+キハ25-1603]
934D  [キハ25-1509+キハ25-1609]+[キハ25-1012+キハ25-1112]




[68069] 12月31日秋田内陸縦貫鉄道
  2016/1/9 (Sat) 15:03:24 関谷秀樹   


・2015年12月31日
 213D(阿仁合13:43→角館15:10)
  →120D(角館16:48→鷹巣19:20)
    AN8801
     
     ↑ 角館での折り返し待ちの間も検修庫に入れていました。





[68068] 12月31日五能線
  2016/1/9 (Sat) 14:57:36 関谷秀樹   


・2015年12月31日
  川部←                  →東能代

   131D(東能代9:50→能代9:55)
    →132D(能代10:30→東能代10:35)
     →133D(東能代12:26→能代12:31)
      →134D(能代12:38→東能代12:43)
     キハ40 531
     
     ↑ 東能代で出区・転線中のキハ40 531

   520D〜522D(鯵ヶ沢6:26→深浦7:30/7:35→東能代9:19)
    キハ40 574キハ40 546

   321D(東能代10:54→深浦12:42)
    →328D(深浦14:50→東能代16:44)
    キハ40 574キハ40 546
     
     ↑ あきた白神に停車中の321D
       キハ40 574は五能線色ワンマン車では唯一縦雨樋がない。

 快速リゾートしらかみ
    秋田←       奥羽本線           →東能代
    川部←       五能線            →東能代
 青森〜川部←       奥羽本線           →弘前

  8621D〜8521D〜8631D快速リゾートしらかみ1号
  (秋田8:28→東能代9:18/9:25→川部12:38/12:44→弘前12:52/12:56→青森13:35)
     1:キハ48 701 2:キハ48 1701 3:キハ48 1543 4:キハ48 702

運転予定ではHB-E300系青池編成充当でしたが、前日の車両故障から復帰できなかったようで、
当初運転予定のなかった木無編成が充当されました。
3号車が青池編成では開放座席なのに対して、橅編成ではコンパートメントなので、
ホームでの対応が大変そうでした。
     
     ↑ 秋田で発車を待つ8621D。HB-E300系を木無編成が代走。
     0
     ↑ キハ48 1543の運転席。使用された様子がなく、埃をかぶっていました。
       ATS-Pが設置されていないので、現在では先頭に立つことができません。
     
     ↑ 東能代駅2・3番線ホームのくまげら待合室には
       キハ58 23表記の運転席が設置されていました。
     
     ↑ 能代駅にて
     
     ↑ あきた白神駅発車

  8632D〜8522D〜8622D快速リゾートしらかみ2号
   (青森8:10→弘前8:46/8:50→川部8:57/9:04→東能代12:24/12:31→秋田13:31)
     1:キハ48 703 2:キハ48 1521 3:キハ48 1503 4:キハ48 704

     
     ↑ 8522Dあきた白神到着
     
     ↑ 能代にて 左のキハ481503には改造前からのATS-Pがあるが、運転台は使用されていない。
       右のキハ48 1521にはATS-Pがない。
     
     ↑ 東能代でエンド交換





[68067] 12月30日由利高原鉄道
  2016/1/9 (Sat) 14:02:10 関谷秀樹   


・2015年12月30日
  10D(矢島10:46→羽後本荘11:27)
   →9D(羽後本荘11:49→矢島12:28)
    YR2002

  20D(矢島16:45→羽後本荘17:26)
   →19D(羽後本荘17:46→矢島18:22)
    YR2002

  12D(矢島11:49→羽後本荘12:30)
   →11D(羽後本荘13:00→矢島)13:39
    YR3002

吹浦に向かう途中で由利高原鉄道で前郷を往復してきました。
YR3000形に初めて乗車できました。
     
     ↑ 羽後本荘駅で発車を待つYR2002
     
     
     ↑ YR2002の車内
     
     ↑ 前郷で9Dと12Dが交換
     
     
     ↑ YR3002の車内
     
     ↑ キロ28を上回る大きな窓。だが、カーテンがない。

     
     ↑ 薬師堂駅の中にYR1500形のシートを発見。





[68066] 12月30日五能線運用車
  2016/1/9 (Sat) 10:41:30 関谷秀樹   


・2015年12月30日

 秋田←                  →東能代
  1638D(東能代8:06→秋田9:17)→入区
   出区→1695D(秋田21:19→東能代22:26)
    キハ48 1550キハ48 515]+キハ40 532
      
      ↑ 秋田で発車を待つ1695D

      
      ↑ 安物電車ばかりの秋田駅だが、1695Dの時刻には気動車が3本並ぶ。
        手前から1695Dのキハ40 532、1146Dのキハ40 543、1144Dのキハ40 569

  8621D〜8521D〜8631D快速リゾートしらかみ1号
   →車両故障のため運休。

   東能代まで後続の2043M特急つがる3号に便宜乗車の上、東能代から先はバス代行。

   1月3日までHB-E300系青池編成充当予定でしたが、
   当日8時過ぎ、車両故障のため所定通り運転できないという放送が流れました。
   別の編成(→この時点では運用に入っていなかった木無編成)を手配中と放送が流れたものの、
   結局運転できなくなり上記のような扱いとなりました。
   1号であきた白神まで行って温泉に入り、2号で折り返してくる予定でしたが、
   バス代行ではあきた白神での時間が取れなくなる恐れがあるので、
   予定を1日繰り下げ、指定券を変更しました。





[68065] 12月30日男鹿線
  2016/1/9 (Sat) 10:31:26 関谷秀樹   


・2015年12月30日
# 遅くなりましたが、運用が判明しました。

 秋田←                              →男鹿

  出区→1121D(秋田#6,5:42→男鹿6:38)
     →1124D(男鹿7:00→秋田8:04,#1)
      →転線・解結(上り方ワンマン車2両構内待機・下り方2両入区)
     キハ40 2089キハ40 2088 [キハ48 537キハ40 541
     
     ↑ 秋田駅1番線に到着した1124D
       上り方からワンマン車運用+非ワンマン車運用による4両編成で、
       これから下り方に引き上げ、編成を分割する。

  回送(秋田→男鹿)
   →1120D(男鹿5:19→秋田6:15,#1)
    →1125D(秋田#1,7:49→男鹿8:45)・非ワンマン
     →1128D(男鹿8:55→秋田9:54,#1) ・非ワンマン
      →1129D(秋田#1,10:17→男鹿11:13) ・ワンマン
       →1132D(男鹿12:18→秋田13:14) ・ワンマン→入区
   出区→1139D(秋田17:43→男鹿18:44) ・非ワンマン
      →1142D(男鹿19:09→秋田20:19) ・非ワンマン
       →1147D(秋田21:30→男鹿22:26) ・ワンマン
        →1148D(男鹿22:54→秋田23:50) ・ワンマン
     キハ40 547キハ40 543
      
     左:秋田駅1番線で折り返し待ちの1128D→1129D
     右:1142D到着後、下り方に引き上げて転線し、1147Dとなる。

     
     ↑ 1番線から6番線に転線 1147D


  1124D・秋田方2両→編成分割後、秋田駅構内待機
   →1145D(秋田#7,20:33→男鹿21:30) ・ワンマン
    →1146D(男鹿21:37→秋田22:33) ・ワンマン
     →1149D(秋田#6,22:47→男鹿23:43) ・ワンマン→男鹿駅滞泊(→翌日の1120D)
     キハ40 2089キハ40 2088
     
     ↑  1145D,秋田
       1124D編成から分かれたワンマン車2両は夜の1145Dまで秋田駅構内で待機。

  1123D(秋田6:52→男鹿7:48)
   →1126D(男鹿7:58→秋田9:01)→入区
     キハ48 517キハ40 570 [キハ48 507キハ48 1502

  1126D・前結2両→入区から
   出区→1131D(秋田12:12→男鹿13:06)
      →1134D(男鹿14:14→秋田15:11)→入区
     キハ48 517キハ40 570

  出区→回送(秋田→男鹿)
     →1122D(男鹿6:15→秋田7:18)→入区
     キハ40 1006 [キハ48 522キハ40 569 [キハ48 508キハ48 1539

  1122D・後結2両→入区から
   出区→1127D(秋田8:44→男鹿9:44)
      →1130D(男鹿10:25→秋田11:25)
       →1133D(秋田13:39→男鹿14:38)
        →1136D(男鹿15:38→秋田16:39)→入区
     キハ48 508キハ48 1539

  1122D・前結3両→入区から
   出区→1135D(秋田15:26→男鹿16:26)
      →1138D(男鹿16:51→秋田17:50)
       →1141D(秋田18:33→男鹿19:34)
        →1144D(男鹿20:11→秋田21:09)→入区
     キハ40 1006 [キハ48 522キハ40 569


  1134D編成・入区後1両増結
   出区→1137D(秋田16:42→男鹿17:39)
      →1140D(男鹿17:55→秋田18:55)
       →1143D(秋田19:15→男鹿20:10)
        →回送(男鹿→秋田)→入区(翌日は男鹿回送→1122D)
     キハ40 2019キハ48 517キハ40 570キハ40 507キハ48 1502


   出区→1120D(男鹿5:19→秋田6:15)
      →1125D(秋田8:44→男鹿8:44)
       →1128D(男鹿8:55→秋田9:54)
        →1129D(秋田10:17→男鹿11:13)
         →1132D(男鹿12:18→秋田13:14)
          →1133D(秋田13:39→男鹿14:38)
           →1134D(男鹿14:14→秋田15:11)→入区
     キハ48 508キハ48 1539

2014年までの運用と比べると減便・減車になり、車両の扱いが変わっています。

2015年3月改正以前は
 キハ40ワンマン車(2両単位で運用)
  キハ40:536,544(ロングシート),543,547,575,2088,2089(セミクロスシート)

 キハ48ロングシート車(次の2編成で運用)
  キハ48 507+キハ48 1502
  キハ48 508+キハ48 1539

 非ワンマン車(トイレ付車+トイレ無車の2両単位で運用)
  トイレ付車(全車セミクロスシート)
  キハ48:517,522,537,544
  キハ40:2018,2019(→トイレ無車の位置に入ることもあり)

  トイレ無車
  キハ48:1507(セミクロスシート)
  キハ40:541,569,570(ロングシート),1006(セミクロスシート)

2015年3月改正後は
●キハ48 544,1507が運用離脱した模様で、運用を確認できず。
●キハ40系最長編成であった上り2本目の1122Dが6連→5連に短縮された。
〇一方、夕方に5連の運用が登場した。
〇キハ48ロングシート車に予備編成がなかったが、
 ロングシートのキハ40 536,544の2両が、
 ワンマン車運用とキハ48ロングシート車運用で共用になった。
〇非ワンマン車で3両編成の運用が復活し、5両編成はこの編成に2両加えた形で組成。
  キハ40+トイレ付車+トイレ無車
 キハ40 1006は3連のキハ40の連結位置にも、
 トイレ無車の連結位置にも使用されるようになった。
  →キハ40 541,569,570についても、両方の運転台にATS-Pが装備されているので、
   キハ40の連結位置に入ることがあるかもしれない。
●前ダイヤでは夕方の下り列車の編成を男鹿駅で連結して編成を組成していたが、
 男鹿駅での編成組成は行われなくなった。





[68064] スーパーはくと(2016.1.8)
  2016/1/9 (Sat) 08:58:28 AIZUMI   


←上郡

57D特急スーパーはくと7号
HOT7014+HOT7031+HOT7042+HOT7056+HOT7004





[68063] 高山本線岐阜口 '16/01/08
  2016/1/8 (Fri) 22:31:07 DEJI   


1702D キハ25-1105+キハ25-1005]+[キハ25-104+キハ25-4
706D キハ75-1305(乗車)+[キハ75-3506+キハ75-3406

703D キハ75-1205+[キハ75-3207+キハ75-3307
705D キハ25-4+キハ25-104]+[キハ25-1005+キハ25-1105






[68062] 豊肥久大通信 (1/8)
  2016/1/8 (Fri) 21:44:42 クライマー   


  寒気の流れ込みで寒の内らしい寒さが戻ってきました。今日は沿線の
公立学校の3学期の始業式。夕刻の車内にも高校生の姿が目立つように
なりました。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-10★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ47 8087+キハ47 8088
4424D:キハ147 53+キハ47 9073
4437D:キハ200-4+キハ200-1004
4428D:キハ200-104+キハ200-1104
4434D:キハ200-104+キハ200-1104
4453D:キハ200-3+キハ200-1003
4455D:キハ200-103+キハ200-1103
4448D:キハ47 8087+キハ47 8088
4456D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47の代走
4458D:キハ147 53+キハ47 9073

# 友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-5+キハ185-7+キハ186-3+キハ185-3

4854D:キハ125-10+キハ125-15+キハ125-25
4859D:キハ200-4+キハ200-1004
4856D:キハ220-1503
1859D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47の代走

 4日前(1/4)に86D「ゆふ」編成を確認した際、1号車はキハ185-10でしたが、
本日の確認ではキハ185-5に替わっていました。キハ185-10は1/6に横断特急
運用に戻っていますので、キハ185-5も1/6あたりから「ゆふ」運用に復帰した
ものと思われます。※ 画像なし



↑手前 4859D:キハ200-1004ほか、奥 4854D:キハ125-25ほか 豊後国分(17:28)


↑1859D:キハ125-21+キハ147 1030 豊後国分(18:18)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-205
2761D:キハ220-210

# 友人からの情報です m(__)m




[68061] 長崎地区
  2016/1/8 (Fri) 19:48:42 ROKU   


・長崎本線,大村線
226D:キハ6713+キハ6613
9083D(或る列車 佐世保コース):キロシ479176+キロシ473505
236D:キハ675+キハ665
238D:キハ67110+キハ66110
239D:キハ666+キハ676
9084D(或る列車 長崎コース):キロシ473505+キロシ479176

3235D 快速“シーサイドライナー”
キハ220-207+キハ220-209

3237D 快速“シーサイドライナー”
キハ661+キハ671

251D:キハ200-14+キハ200-1014](乗車中)+キハ220-208




[68060] 高松駅通信1/8
  2016/1/8 (Fri) 18:43:12 WEST   


←高松
・ローカル
 312D  1555]+1502]+1512]+1249]
4323D  1555]
 314D  [キハ47 1118+キハ47 144]
4325D,4330D  1509]
 316D  [キハ47 191+キハ47 114]
 320D  1551]+1507]
4322D,4327D  1515]
 324D  1513]+1244]+1254]
4326D,4329D  1501]
4333D  1249]

・うずしお
3004D  [2424+2461]+[2425+2521+2459]
3003D  [2424+2461]
3005D  [2425+2521+2459]
5006D  [2429+2520+2463]
3007D  [キハ185-1018+キハ185-18]
3008D  [キハ185-1016+[キハ185-1015+キハ185-9]
3009D  [2427+2458]

・しまんと
2005D  [2120+2153]
2004D  [2123+2155]

・いしづち・モーニングEXP
1092D  [2427+2523+2458]+[2120+2153]
1010D,1009D  [2109+2152]




[68059] 函館本線(キハ182離脱車?/函館地区キハ281×3試運転 他)
  2016/1/8 (Fri) 18:15:46 M’s   


・2015/12/22
快速「アイリス」3820D キハ40 1809
4851D キハ40 1796

・2015/12/29
2846D キハ40 1809

・2016/1/4
特急「オホーツク4号」14D
キハ183-213+キハ183-4559]+キロハ182-10+キハ182-39+キハ183-220

※午後の苗穂運転所みたまま
キハ40 301+キハ40 302+キハ150-1**入換中
・札方から、キハ182-43+キハ182-44が「回送」幕で留置。
これはかつてキハ142-5+キハ142-6が留置されていた線路と近く、
Twitter上に、一休車札が挿してあったと画像つきの情報あり。
なお、この2車は年末から留置されていた模様。

この他、工場内には廃車のキハ40 333やED79と並んで、別のキハ182-0代が留置。
床下機器が足りないように見え、2015/10/7に投稿したキハ182-11の可能性がある。

#中間車が3両も運用落ちしている?
#それで、14Dがこれまで見たことのない組成になった?
#今までは、中間車以上に先頭車が足りないため、まずこんな組成はなかった

・2016/1/5
特急「オホーツク1号」11D
キハ183-215+キロハ182-3+キハ182-3+キハ183-218(函館車!)


↑岩見沢駅にて オホーツクに入るキハ183-218

特急「オホーツク2号」12D
キハ183-213+キハ183-4559]+キロハ182-10+キハ182-39+キハ183-220

↑深川駅にて キハ183-213以下5連 2両目にキハ183-4559



↑キハ183-4559 オホーツク中間に先頭車が入るのは初めてみた。

特急「オホーツク3号」13D
キハ183-211+キロハ182-6+キハ182-23+キハ183-1552

特急「スーパー宗谷1号」51D
キハ261-101+キハ260-101+キハ260-202(乗)+キロハ261-202

924D キハ40 819(乗)+キハ40 820
※キハ40 819…運転席の「増粘着剤噴射装置」使用停止テープ
※キハ40 820…運転席に「増粘着剤噴射装置」ボタンなし
回930D キハ40 819+キハ40 820+キハ40 1701(締切・砂箱無)

・2016/1/6
1871D キハ40 802砂箱無
上り回送(1869D返し)キハ40 1796

・2016/1/7
5887D キハ40 1810+キハ40 1799

試運転列車 キハ281+キハ280+キハ281 幕…試運転
下り…20:30前に五稜郭発車
上り…21:25頃大沼通過
※19時〜19:30頃に上り試運転を五稜郭試運転で見たと情報あり

・2016/1/8
1865D キハ40 1796




[68058] 室蘭本線
  2016/1/8 (Fri) 18:13:47 M’s   


←岩見沢
・2015/12/22
430D キハ40 358

・2015/12/24
433D キハ40 358

・2015/12/27
486D キハ150-106

・2015/12/29
特急「北斗1号」5001D
キハ281-1+キハ280-102+[キハ281-901+キハ280-4+キハ280-108+キロ280-2+キハ280-103+キハ281-5
#札幌方3両(6〜8号車)が自由席

すごくいまさらですが、5001Dは大沼で4830Dと離合しますが
この時4番線を4850Dが塞いでいるため、旅客列車ながら
大沼5番(ホームなし副本線)に入るのですね。かなり違和感があります。

特急「北斗17号」5017D
キハ183-3563+キハ182-7552(乗)+キハ182-7561+キハ183-7562+キロ182-7553+キハ182-7554+キハ183-9561
#札幌方3両(5〜7号車)が自由席
5号車キハ182-7561…五稜郭発車時点で乗客14名
6号車キハ182-7552…函館発車時点で乗客8名、五稜郭10名、八雲6名、登別13名
7号車キハ183-3563…登別発車時点で乗客12名
#約6分延で札幌着

#キハ182-7552に乗車していて、やたらと衝動が大きいのが気になった。
#加速の違い?変速、機関の応答のタイミングの違い?

・2016/1/5
1463D キハ40 1778(砂箱無)+キハ40 1705(砂箱有)
1466D キハ40 1771(砂箱有)+キハ40 1790(苗穂車・砂箱無)

・2016/1/6
特急「北斗12号」5012D 札方先頭車キハ183-4558苗穂車

・2016/1/8
470D長万部まで キハ150-102




[68057] 江差線
  2016/1/8 (Fri) 18:13:17 M’s   


・2016/1/6
1161D キハ40 1813砂箱有

・2016/1/7
下り回送 1164D折り返し キハ40 734

・2016/1/8
1157D キハ40 1798




[68056] 高徳線(1/8)
  2016/1/8 (Fri) 18:10:33 エフエス   


←高松                   徳島→
 316D:キハ47 191+キハ47 114タラコ
4309D:1508(回送)+1504
4321D:1568
4344D:1508+1504(回送)
 360D:1569+1554

特急うずしお号
3001D:2429+2520+2463
#2429が2500型の運用代走から外れ2400+2450の運用に入る。
#2429が外れた所に年末年始の南風増結運用に使用していた2520が運用入り。
3008D:キハ185-1016+[キハ185-1015+キハ185-9剣山色
3010D:2425+2521+2459
3007D:キハ185-1018剣山色+キハ185-18
3012D:2424+2461
3009D:2427+2458
3013D:2424+2461




[68055] 2016/1/5 根室本線
  2016/1/8 (Fri) 17:44:17 M’s   


2428D キハ40 1752




[68054] 2016/1/5 留萌本線
  2016/1/8 (Fri) 17:42:28 M’s   


←増毛
4924D キハ54 505
4925D キハ54 504+キハ54 527[留萌まで・締切]
※深川駅でドア開後、乗りこんだ客はわずか。
#並んでいなくてもリクライニング席窓側が開いている状況。
4926D キハ54 504(乗)




[68053] 2016/1/5 札沼線
  2016/1/8 (Fri) 17:35:53 M’s   


5428D キハ40 402(乗)
#新十津川発車時点では乗客は4-5名。
#浦臼あたりから一般客が乗ってきてボックスの窓側が埋まり始める感じ。

実は、積雪の多い時期の札沼線末端区間に、初めて乗車しました。
積雪の無い時期は、いかにも持て余した走りをする印象しかなかったのですが
積雪が多いと、がらりと印象が変わりますね。

速度は出ませんが、常にエンジンをふかしっぱなしで、まるで常時勾配を登っているよう。
駆動軸の2軸改造まで行い、大出力エンジンに換装した理由がよくわかります。
#今思えば、札沼線の為だけによくこんな改造をしたものだ…

時折、停車駅が近づくと、エンジンをふかしたままブレーキの音がしましたが、
これはもしかして、所謂雪払いブレーキを行っていたのでしょうか。


回5431D キハ40 401
※新琴似15:03頃通過
回5434D キハ40 402[運転席の砂撒きボタンなし]
※札幌駅11番線に21:50頃在線
#回930Dが札幌を去った後でも、十分見に行けます!
#今後急行はまなすご乗車の方に、是非お勧めです。




[68052] はまかぜ(2016.1.7)
  2016/1/8 (Fri) 06:33:24 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3





[68051] 山陰本線&京都丹後鉄道線(01/07)
  2016/1/8 (Fri) 02:07:11 VSOP   


・山陰本線
←京都
回8530D キハ47 139+キハ47 1
回8531D キハ47 139+キハ47 1

・宮福線
←宮津
4001D 特急 たんごリレー1号
   KTR013+KTR012+KTR011
105D  MF102
110D  MF101
121D  MF201
804D  快速 大江山4号
   MF201
4005D 特急 たんごリレー5号
   KTR013+KTR012+KTR011

・宮舞線/宮豊線
←西舞鶴
229D  KTR803
224D  KTR705
331D  KTR704
226D  KTR701
233D  KTR709
232D  KTR803
4006D 特急 たんごリレー6号
   KTR013+KTR012+KTR011
235D  KTR802
236D  KTR709
5088D 特急 はしだて8号
   KTR8002+KTR8001+KTR8004+KTR8003
238D  KTR802
243D  KTR703+KTR803
245D  KTR708

 
左:回8530D 車輪転削入場 福知山
右:4006D 矢立踏切




[68050] はまかぜ
  2016/1/7 (Thu) 23:24:55 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号(尼崎10:28通過)
キハ189-6?+キハ188-6?+キハ189-1006?

#福知山支社内、鹿と衝突により遅延





[68049] 高山本線岐阜口 '16/01/07
  2016/1/7 (Thu) 22:22:41 DEJI   


1702D キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-1105+キハ25-1005
706D キハ75-1304(乗車)+[キハ75-3502+キハ75-3402
703D キハ75-1204+[キハ75-1203+キハ75-1303
705D キハ25-1005+キハ25-1105]+[キハ25-1002+キハ25-1102

東海道本線 回9563D(西岐阜21:42通過)キヤ95-101+キサヤ94-1+キヤ95-1

747C キハ75-3208(乗車中)+キハ75-3308
766C キハ75-3501+キハ75-3401






[68048] 岡山駅通信1/7
  2016/1/7 (Thu) 21:48:16 WEST   


←総社
・吉備線
765D [キハ40 2082●+キハ47 64●]
764D,767D [キハ47 2001●+キハ47 99]

・津山線
958D [キハ47 1022●+キハ47 85●]

●:タラコ


・いなば
←上郡
2078D  [キハ187-1504+キハ187-504]

・四国特急
←岡山
22D,21D  [2113+2210+[2110+2208+2006]
50D,51D  [2117+2522+2213+2003]




[68047] 豊肥久大通信 (1/7)
  2016/1/7 (Thu) 21:11:08 クライマー   


  冬型の気圧配置になって晴れ間が戻ってきました。ただ、北西の風が吹くと
どうしても気になるのが大気汚染。気持ちのよい冬晴れの日数は以前より少な
くなってきています。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-2★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
# 1076Dは三重町17:42発(19分延)
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-10★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47の代走
4424D:キハ47 8087+キハ47 8088
4437D:キハ200-105+キハ200-1105
4432D:キハ220-204
4434D:キハ200-104+キハ200-1104
4440D:キハ200-13+キハ200-1013
4438D〜4451D:キハ200-5+キハ200-1005
4453D:キハ200-4+キハ200-1004
4455D:キハ200-3+キハ200-1003
4448D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47の代走
4456D:キハ147 53+キハ47 9073
4458D:キハ47 8087+キハ47 8088

# 友人からの情報です m(__)m

 本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの
3連から下り方のキハ185-8を外したワンマン編成です。※ 画像なし

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-8★+キハ186-5+キハ185-7
# ★=横断色

4857D:キハ220-203
4854D:キハ125-15+キハ125-25+キハ125-19
4859D:キハ200-105+キハ200-1105
1859D:キハ147 53+キハ47 9073

  本日の86D「ゆふ」編成は、1号車のキハ185-15(YUFU色)が横断特急から
シフトしてきたキハ185-8(横断色)に差し替えられています。※画像なし


↑4857D:キハ220-203 豊後国分(17:10)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-210
2761D:キハ220-205

# 友人からの情報です m(__)m




[68046] 高徳線(1/7)
  2016/1/7 (Thu) 18:00:56 エフエス   


←高松                    徳島→
 312D:1567+1229+15__+1555
 307D:1506+1511+1556
 316D:キハ47 1120+キハ47 112
4309D:1551(回送)+1507
4344D:1551+1507(回送)
4339D:1557
 360D:1552+1510

特急うずしお号
3004D:2428+2463]+[2429+[2424+2461
#2429は2500型の運用代走。
3001D:2427+2523+2458
3009D:2425+2459
3013D:2428+2463
5022D:2424+246_




[68045] スーパーはくと(2016.1.6)
  2016/1/7 (Thu) 07:41:41 AIZUMI   


←上郡

61D特急スーパーはくと11号
HOT7021+HOT7033+HOT7037(増2号車)+HOT7043+HOT7053+HOT7003





[68044] 高山本線岐阜口 '16/01/06
  2016/1/7 (Thu) 06:25:56 DEJI   


1702D キハ25-1107+キハ25-1007]+[キハ25-1102+キハ25-1002(乗車)
703D キハ75-3406+キハ75-3506]+キハ75-1305

1031D 特急“(ワイドビュー)ひだ11号”(←富山)
 キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1104]+[キハ85-1105+キハ84-2+キハ85-9
#稲沢駅で通過を目撃。富山方3両、ちょっと自信無し。(^^;

39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)
 キハ85-1112+キハ84-13+キハ85-14
1733D キハ25-1003(乗車)+キハ25-1103
758C キハ75-3503+キハ75-3403






[68043] 豊肥久大通信 (1/6)
  2016/1/6 (Wed) 23:02:00 クライマー   


  今日は二十四節気の小寒。昨日に引き続き曇り空の一日でしたが、
寒気の流れ込みが始まり、少しずつ寒さが戻ってきました。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-10★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-8★+[キハ185-2★+キハ185-1008★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ147 53+キハ47 9073
4424D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47の代走
4435D:キハ200-103+キハ200-1103
5424D:キハ200-1+キハ200-1001
4437D:キハ200-13+キハ200-1013
4434D:キハ200-104+キハ200-1104
4453D:キハ200-105+キハ200-1105
4455D:キハ200-4+キハ200-1004
4448D:キハ147 53+キハ47 9073
4456D:キハ47 8087+キハ47 8088
4458D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47の代走

# 4435D,5424D以外は友人からの情報です m(__)m

 本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの
[6+1001]+5]から[10+1004]に 編成ごと差し替えられています。※ 画像なし

・久大線
←大分                      由布院→
4854D:キハ125-25+キハ125-19+キハ125-111
4859D:キハ200-13+キハ200-1013

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-205
2761D:キハ220-210

# 友人からの情報です m(__)m




[68042] 2015/12/21 三重県内
  2016/1/6 (Wed) 21:48:45 じぇいふじ   


※日付にご注意ください.

・2015/12/21

・快速"みえ"
←鳥羽
2903D( 3号):[キハ75-1+キハ75-101]+[キハ75-201+キハ75-301]
2905D( 5号):[キハ75-6+キハ75-106]+[キハ75-202+キハ75-302]
2911D(11号):[キハ75-3+キハ75-103]
2913D(13号):[キハ75-1+キハ75-101]

2906D( 6号):[キハ75-4+キハ75-104]
2910D(10号):[キハ75-3+キハ75-103]
2918D(18号):[キハ75-5+キハ75-105]
2920D(20号):[キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-202+キハ75-302]
#キハ75-202+キハ75-302は伊勢市から増結.

・紀勢本線,参宮線
←新宮,鳥羽
335D:[キハ25-1501+キハ25-1601]
927C:[キハ483809+キハ486809]
931C:[キハ485807+キハ486810]
933C:[キハ11-305+[キハ11-304
#キハ11-304は伊勢市で切り離し.
935C:[キハ485807+キハ486810]
937D:[キハ25-1012+キハ25-1112]+[キハ25-1508+キハ25-1608]
941D:[キハ25-1507+キハ25-1607]

918C:[キハ11-3+[キハ11-7
920C:[キハ485807+キハ486810]
922C:[キハ11-305+[キハ11-304
934D:[キハ25-1506+キハ25-1606]+[キハ25-1505+キハ25-1605]
936C:[キハ485807+キハ486810]
938D:[キハ483812+キハ486812]+[キハ483809+キハ486809]

・伊勢鉄道伊勢線
←津
116C:イセ102
118C:イセ104

#まだ2016年のぐも初めをしていません... .
#破門ですな.orz




[68041] 高徳線(1/6)
  2016/1/6 (Wed) 19:01:38 エフエス   


←高松                   徳島→
 307D:1247+1559+1235+1568
#所定は3両
 316D:キハ47 1086タラコ+キハ47 145
4309D:1513(回送)+1244
 315D:キハ40 2147+キハ40 2109
4326D:1511
4344D:1513+1244(回送)
4339D:1563

特急うずしお号
3004D:242_+2458]+[2428+2523+2463
3001D:2425+2521+2459
3009D:2424+2461




[68040] 高山本線岐阜口 '16/01/05
  2016/1/6 (Wed) 00:36:26 DEJI   


#2016年仕事始め

706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-1204

745C キハ75-3206(乗車)+キハ75-3306
回8675D キハ25-1008+キハ25-1108 ※大垣転削回送の復路
762C キハ25-1107+キハ25-1007






[68039] 香椎線 (1/5)
  2016/1/5 (Tue) 23:28:26 クライマー   


 太宰府天満宮へのアクセス手段として、宇美からの西鉄バスがあることを
発見。天満宮にお詣りする前に、香椎線のヨンナナに挨拶してきました。

・香椎線
←宇美                      西戸崎→
 737D:キハ47 1076(乗)+キハ47 8129★
 736D:キハ47 9074★+キハ47 8055★
 738D:キハ47 9041+キハ47 127★
6720D:キハ47 1076+キハ47 8129★(乗)
 739D:キハ47 8076★+キハ47 8133★
 741D:キハ47 9048+キハ47 130★(乗)
# ★=アクアライナー色

 現在でもDMF15HSA機関を搭載したヨンナナが活躍を続ける香椎線。機関
換装車どうしのペアも何本かいますが、1本見送れば未換装車を組み込んだ
編成がやってきます。大都市福岡のお膝元でガリガリとした懐かしいサウ
ンドを楽しめるのは嬉しい限りです。


↑737D:キハ47 1076ほか 長者原(10:52)


↑741D:キハ47 130ほか 宇美(11:52)

 有人駅の無人化を推し進めるJR九州ですが、ターミナルの宇美駅も例外
ではありません。駅前のバス乗り場や商業施設は賑わっているのに、閉鎖
されてしまった窓口。地元高校生の生け花が救いでした。


↑741D:キハ47 9048ほか 宇美(11:54)




[68038] サンイチを訪ねて北九州へ (1/5)
  2016/1/5 (Tue) 23:23:13 クライマー   


 太宰府へ初詣に行くことなったのですが、せっかくの機会なので平日朝の
若松線に寄り道して、サンイチに挨拶してきました。

・日田彦山線
←添田                       小倉→
 933D:キハ147 1058+キハ147 107]+[キハ147 1069+キハ147 58
3920D:キハ147 1057+キハ147 185]+キハ31 23

 日田彦山線唯一の快速列車である3920Dですが、使用されるキハ31は
固定運用となっており、23番が入ることが多いようです。同車の上り方
前面助士席(ありませんが…)窓上には、「ワンマン」表示の代わりに
白地に赤文字で「快速」と表示されており、さながら専用車の様相を呈
しています。※画像なし

・筑豊本線(若松線)
←直方                       若松→
6432D〜6525D:キハ31 21(乗)+キハ31 15+キハ40 8051+キハ47 8135
6435D:キハ47 8070+キハ47 73

 若松線のキハ31は2両組と3両組に分かれており、平日は3両組が単独で、
2両組がキハ40系2両と4連を組んで、朝の通勤通学輸送をこなしています。

 今回乗車したのは2両組が入る6432D〜6525D。6525Dが当日の若松線サン
イチのラスト運用となるわけで(ヨンナナの代走に入る場合は日中も動く
ようですが…)、若松線のサンイチに乗るためには早起きが必須となります。


↑6525D:キハ31 21ほか 直方(9:56)

 この日の6432D〜6525Dには元日南線(さらにその前は大分)の15と21が入っ
ていました。両車とも大分時代に1C〜3C,13AB,14AB席の撤去が行われており、
出入口付近が広くなっています。

 キハ31 15は国鉄時代の製造(富士重工)で、座席は新幹線0系電車から
転用したW12、モケットはオーソドックスな青市松模様です。


↑6432D:キハ31 15の客室 奥洞海〜藤ノ木(9:01)

 キハ31 21はJR九州が追加製造(新潟鉄工)した3両のうちの1両で、座席は
他にはない独特の形状のものです。新製時のモケットは紺とピンクを組み合
わせた斬新なものでしたが、811系水色モケット、国鉄ブルーのモケットを
経て、現在は茶市松のものです。


↑6432D:キハ31 21の客室 奥洞海(9:00)

 キハ31 21の4C席は日南線時代に、なぜかキハ31 1〜20と同じW12(改)に
取り替えられています。


↑6432D:キハ31 21の4C・5C席 奥洞海〜藤ノ木(9:01)

  キハ31の運転状況記録装置は14AB席があった荷棚上に設置されています。なお、
14AB席窓と乗降扉の間の小窓は車掌用の落とし窓ですが、この日の6432D〜6525D
で活用されるシーンを見ることはできませんでした。


↑6432D:キハ31 21の1位側乗降扉周辺  二島〜奥洞海(8:58)

・後藤寺線
←田川後藤寺                   新飯塚→
3532D:キハ31 10+キハ31 7




[68037] 豊肥久大通信 (1/5)
  2016/1/5 (Tue) 23:10:02 クライマー   


 どんよりとした曇り空で、夕方からは雨が落ち始めました。今が一年の
うちで最も日の出が遅い時期とあって、この天気では7時を過ぎてもまだ
暗いです。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-6★+キハ185-1001]★+キハ185-5
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-8★+[キハ185-2★+キハ185-1008★
# ★=横断色

4431D:キハ47 4509+キハ47 8088
4424D:キハ125-24+キハ47 9073
# キハ125-24はキハ47(147)の代走
4432D:キハ220-206
4434D:キハ200-104+キハ200-1104
4440D:キハ200-11+キハ200-5011
4453D:キハ200-13+キハ200-1013
4448D:キハ47 8087+キハ47 8088
4457D:キハ200-5+キハ200-1005
4456D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47の代走
4458D:キハ147 53+キハ47 9073

# 4457D以外は友人からの情報です m(__)m

 本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの
3連から中間のキハ185-1004を抜いたワンマン編成です。※ 画像なし

  ヨンナナ編成のうち2編成が以下のように組みかえられました。
# [47 4509+47 8088]→(4448Dより)[47 8087+47 8088]
# [125-24+47 9073] →(4458Dより)[147 53+47 9073]
 この結果、昨秋より続いてきた2軸駆動車組み込みの原則が崩れ、
1軸駆動車どうしのペアが復活しています。※画像なし

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-10★+キハ186-7+キハ186-3+キハ185-3
# ★=横断色
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
7005D「ゆふいんの森5号」〜7006D「ゆふいんの森6号」
     :キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-7

1855D:キハ125-114(乗)
1854D〜1857D:キハ220-1502
1856D:キハ220-203
1860D:キハ200-2+キハ200-1002
1862D:キハ125-18+キハ125-17
1859D:キハ147 1030(乗)+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47の代走
1863D:キハ125-113
1868D:キハ125-25
1865D:キハ125-114+キハ125-20
1874D:キハ220-1501
4852D:キハ200-103+キハ200-1103
4854D:キハ125-19+キハ125-111+キハ125-1
4856D:キハ220-204
4858D:キハ125-23
4862D:キハ200-1+キハ200-1001
4864D:キハ220-212

  本日の86D「ゆふ」編成は、前日までの4連から中間のキハ186-6を
抜いた3連です。※ 画像なし


↑7005D:キハ72-1ほか 日田(15:53)


↑1859D充当予定編成:キハ147 1030+キハ125-21 日田(15:57)


↑7004D:キハ71-2ほか 天ケ瀬(16:37)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-210
2761D:キハ220-205

# 友人からの情報です m(__)m




[68036] スーパーはくと(2016.1.5)
  2016/1/5 (Tue) 18:07:32 AIZUMI   


←上郡

61D特急スーパーはくと11号
HOT7012+HOT7034+HOT7048(増2号車)+HOT7045+HOT7055+HOT7002





[68035] 高徳線(1/5)
  2016/1/5 (Tue) 18:00:12 エフエス   


←高松                   徳島→
 312D:12__+1568+1511+1561
 307D:1503+1502+1557
 316D:キハ47 177+キハ47 113
4309D:1515(回送)+1569
 315D:キハ40 2108+キハ40 2143
4326D:1559
4332D:1249
4327D:1245
 360D:1252+1514

特急うずしお号
3004D:242_+2459]+[2427+2521+2458
3001D:2429+[2424+2461
#2429は2500型の運用代走。
3008D:キハ185-22+キハ185-25
#2両とも剣山色
3007D:キハ185-1015+キハ185-9剣山色
3014D:2428+2463




[68034] 飯山線見たまま報告書
  2016/1/5 (Tue) 13:18:24 のらりくら2号   


1122D→164D キハ110-234(乗)
181D キハ111-212+キハ112-212
163D キハ110-233
130D キハ110-227+キハ110-232(乗)
         おいこっと改造

初めておいこっと改造車に乗りましたが、
座席ではテーブルを収納してある箱が邪魔で
窓側に隙間が出来てしまい席幅が狭くなっています
まぁ、幅が広い腰掛けなので、問題は無さそうですけど

簡易改造ながらほとんどが定期列車に投入されまくりで
お金かけたのにもったいないなーっと思えました





[68033] 高山本線岐阜口・美濃太田界隈 '16/01/01〜3
  2016/1/5 (Tue) 06:09:36 DEJI   


・1/1 太多線
 3636D キハ75-1205+[キハ75-3207+キハ75-3307
 3638C キハ75-3405+キハ75-3505
 3635C キハ75-3308+キハ75-3208
 3637D キハ75-3307+キハ75-3207]+キハ75-1205

・1/2 高山本線
 4702D キハ25-1108+キハ25-1008
 4704D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-1204(乗車)
 3705D キハ25-1008+キハ25-1108
 21D 特急“(ワイドビュー)ひだ1号”(←高山)
  キハ85-204+[キハ85-1117+キハ84-4+キロハ84-1+キハ85-6
 3707D キハ75-1204+[キハ75-1203+キハ75-1303

・1/3(列番36xxは太多線、その他は高山本線)
 3667C〜3762C キハ25-1103(乗車)+キハ25-1003
 3668C キハ75-3405+キハ75-3505
 3670C キハ75-3208+キハ75-3308
 美濃太田0番線(4731D〜回4726D後留置)←富山 キハ75-3402+キハ75-3502]+キハ75-1304
 長良川鉄道127レ ナガラ303
 4730C キハ25-1105+キハ25-1005
 4735C キハ25-1010+キハ25-1110
 3747C キハ75-3404+キハ75-3504
 回8677D キハ75-3206+キハ75-3306]+[キハ75-3403+キハ75-3503 ※快速“みえ”応援返却回送
#通常は1編成応援ですが、12/31にナナゴ4+104不具合発生で、急遽3403+3503も応援回送されたとの事です。






[68032] たんごリレー(01/04)
  2016/1/5 (Tue) 04:05:30 VSOP   


←福知山
4006D 特急 たんごリレー6号
   KTR8001+KTR8002


4006D 牧




[68031] 高山線+α 2016/01/04
  2016/1/5 (Tue) 00:25:43    


※新年おめでとうございます

・高山線

←岐阜
回781D キハ75-1305+キハ75-3506/3406]+[キハ75-1304+キハ75-3502/3402
1023D キハ85-1+キハ84-203+キハ84-7+キロハ84-2+キハ85-1102]+[キハ85-201+[キハ85-1104+キハ84-305+キロ85-4
#岐阜方5両高山止

美濃太田10:00頃発海ミオ入区 キハ75-3307/3207+キハ75-1205]+[キハ75-1305+キハ75-3506/3406]+[キハ75-1304+キハ75-3502/3402

713D キハ75-1303/1203+キハ75-1204
25D キハ85-11+キハ84-3+キハ85-1113]+キハ85-203]+[キハ85-206+キロハ84-4+キハ84-5+キハ85-1110]+キハ84-205+キハ85-7
#岐阜方4両大阪発高山止
715D キハ25 P105+P3

720C キハ75-3505/3405
722C キハ25 P106
#P100で唯一もっこり未施工


9083D キハ85-1115+キハ84-301+キロ85-1
727C キハ75-3505/3405
734C キハ25 P104
30D キハ85-1+キハ84-203+キハ84-7+キロハ84-2+キハ85-1102
736C キハ75-3503/3403

1034D キハ85-11+キハ84-3+キハ85-1113]+キハ85-203]+[キハ85-201+[キハ85-1104+キハ84-305+キロ85-4
#岐阜方4両高山から


・樽見鉄道ハイモ330-702 今週末から営業運転開始か?
昨年12月に搬入されたハイモ330-702ですが車体広告スポンサーであるモレラ岐阜が今週末に就役記念イベントを行うとのこと
樽見鉄道側の公式アナウンスはありませんが、ほぼ確定とみていいと思います
#気になるのは玉突き廃車となるハイモ230-314ですが今年に入っても相変わらず営業運転に入らず
#夏場にラッセル車が留置される東側の小さいクラに収容されており、既に昨年12月いっぱいで車籍抹消の可能性も





[68030] 西の果て通信(2016/01/04)
  2016/1/5 (Tue) 00:24:59 ひらど   


#キハ66・67形10番ユニットは急行色。

←長崎
・1/4
回5136D:キハ66 15+キハ67
251D :キハ200-556+キハ200-1556]+キハ220-208]

キハ200-6番ユニットがキハ200形クロスシート車の運用に入っていました。


↑長与 251D キハ200-556ほか

250D :キハ66 110+キハ67 110
5138D:キハ66 7(乗)+キハ67 7
#本川内2分延着(21:14)
253D :キハ200-12(乗)+キハ200-1012]+キハ220-1101]
#本川内2分延(21:26-27)、長与2分延着、定発(21:31-33)。
5140D:キハ66 15+キハ67 15
254D :キハ66 3+キハ67 3

協力者の方々の情報m(__)m
5121D:キハ66+キハ67 110




[68029] 香椎線(2016/01/02〜01/03)
  2016/1/5 (Tue) 00:09:06 ひらど   


・香椎線(←宇美)
・1/2
795D :キハ47 1076+キハ47 8129
788D :キハ47 1099+キハ47 79

香椎留置(21:50)
 7番線:キハ47 9074+キハ47 8055
#788D香椎出発後、上り方へ引上げ、6番線へ転線。
 8番線:キハ47 9041+キハ47 127

・1/3
767D :キハ47 9031+キハ47 160(乗)
766D :キハ47 75+キハ47 78
768D :キハ47 9074(乗)+キハ47 8055
769D :キハ47(九州色)+キハ47 127
771D :キハ47 8076+キハ47 156
#キハ47 8076の側面形式車番標記は、形式〜車番間にハイフン入り。

香椎留置(17:55)
 8番線:キハ47 9048+キハ47 130

773D :キハ47 71+キハ47 8074
775D :キハ47 1047+[キハ40 2053
777D :キハ47 75(乗)+キハ47 78
770D :キハ47 9031+キハ47 160
772D :キハ47 9041+キハ47 127
781D :キハ47 9031+キハ47 160
780D :キハ47 75+キハ47 78(乗)

※キハ47アクアライナー色(下記以外は九州色)
 8055,71,8074,75,8076,78,79,127,8129,130,160,9031,1047,9074

昨年前半にキハ47 75がアクアライナー色化されたことで、筑豊篠栗電車運転化以降
の長崎転出組は、機関換装された8089以外すべてアクアライナー色になっていたこと
に今さら気づきました・・・。(75,78,127,160)




[68028] 夜の大阪駅(1/4)
  2016/1/4 (Mon) 23:58:37 鬼瓦権左衛門×   


福知山線上り快速列車2776Mに篠山口から乗車して車内でうとうとしていたら
あっという間に尼崎。開いている乗降口から何となく向かいのホームを見ている
と、鋭い警笛の後に轟音が鳴り響き、茜色と銀色の車体が視界から素早く過ぎ去
っていきました(尼崎20:00)。

この日は1072D(びわこエクスプレス2号)が走る日なのでこの車輌は大阪駅でゆっ
くり見られると思い、そのまま快速列車に乗って大阪に行きました。

・東海道本線(神戸口)
←神戸     京都(米原・東京方面)→

6D(特急はまかぜ6号)/1072D(びわこエクスプレス2号)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1+キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

上記編成の大阪駅到着直後の車体側面表示は「回送」でしたが後ほど「びわこエ
クスプレス」に切り替わっていました。

64D(特急スーパーはくと14号)
HOT7012+HOT7034+HOT7048+HOT7045+HOT7055+HOT7002

検査表記(全般検査、重要部検査の順に記載)
キハ189-1001:22-3 新潟トランシス、27-10 後藤総(札に記載)
キハ189-1006:22-12 新潟トランシス、26-6 後藤総(札に記載、かなり見辛い)
いずれも周辺にバーコードシールの貼付あり

64D編成中のシール剥離跡の見られる車輌
HOT7002(元谷口ジロー列車)

64D編成中の車体側面の濃桃色塗装の色調について
3段階に分けると以下のようになります。

濃い          :HOT7045、HOT7048
薄い(かなり褪色している):HOT7055
少し濃い        :HOT7002、HOT7034、HOT7012

HOT7045は金属部分も輝いており超綺麗です。恐らく検査を受けてから日が浅い
ものと思います。

・改札外 鉄道保線会社の広告
氷見線・城端線運行担当のキハ40か47の写真が掲載された鉄道保線会社の
広告は引き続き掲出中

・おまけ
4D(特急はまかぜ4号) 6両で東海道本線西ノ宮の東を走行
下り新快速列車3475M車内より確認(15:57)





[68027] がまだせ島鉄!(2015/12)
  2016/1/4 (Mon) 23:53:27 ひらど   


島原鉄道(←島原外港)
・12/1
201レ(急行):キハ2551A+キハ2508A
143レ:キハ2506A
#上り方に“日野デュトロ号”HM付き。

・12/22
201レ(急行):キハ2504A+キハ2507A
#キハ2504Aに十八銀行HM付き
104レ〜107レ:キハ2502A+キハ2501A

・12/30
58レ〜207レ(急行):キハ2504A




[68026] 甘木鉄道、ゆふ(2016/01/04)
  2016/1/4 (Mon) 23:51:44 ひらど   


・1/4
・甘木鉄道
160レ〜171レ:AR303(171レ乗)
162レ:AR307
170レ:AR305(乗)
173レ:AR307
175レ:AR305

※塗装色
AR303:国鉄気動車一般色
AR305:国鉄気動車急行色
AR307:白+紺+黄帯

家族用事の合間に新年のご挨拶にうかがってみましたら、甘鉄現役車で唯一の未乗車
だったAR305が来てくれました!(^_^)

大板井駅の待合室に掲示されていたのですが、AR400形の転換クロスシートを、今月
から固定して運用するとのこと。
理由は不明ですが、せっかくの同車固有の装備なのにもったいないことで・・。


・鹿児島線、久大線(←八代、大分)
85D「ゆふ5号」:キハ185-1_+キハ186+キハ186+キハ185-7




[68025] 豊肥久大通信 (1/4)
  2016/1/4 (Mon) 22:20:13 クライマー   


  正月休みが終わると同時に晴れ間が戻ってきました。大分市では
最高気温が19度まで上昇し、桜が散る頃のような陽気となりました。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-8★+[キハ185-2★+キハ185-1008★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ185-1004]★+キハ185-1011★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-6★+キハ185-1001]★+キハ185-5
# ★=横断色

4425D:キハ220-212+[キハ200-11+キハ200-5011
4431D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47(147)の代走
4424D:キハ47 4509+キハ47 8088
4428D:キハ200-104+キハ200-1104
4439D:キハ125-19
4432D:キハ220-211
4455D:キハ200-13+キハ200-1013
4448D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ125-21はキハ47(147)の代走
4456D:キハ125-24+キハ47 9073
# キハ125-24はキハ47(147)の代走
4458D:キハ47 4509+キハ47 8088

# 友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
   86D「ゆふ6号」
     :キハ185-10★+キハ186-7+キハ186-3+キハ185-3
# ★=横断色

4859D:キハ200-11+キハ200-5011
4854D:キハ125-111+キハ125-1+キハ125-20
4856D:キハ220-212
1859D:キハ125-24+キハ47 9073
# キハ125-24はキハ47(147)の代走

  本日の86D「ゆふ」編成は、1号車のキハ185-1(YUFU色)が-10(横断色)に
差し替えられています。※ 画像なし


↑左 4859D:キハ200-5011ほか、右 4854D:キハ125-20ほか 豊後国分(17:29)


↑1859D:キハ47 9073+キハ125-24 豊後国分(18:15)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-205
2761D:キハ220-210

# 友人からの情報です m(__)m




[68024] 日田彦山線 (1/4)
  2016/1/4 (Mon) 19:26:49 よし   



・日田彦山線
←小倉
945D:キハ147 107+キハ147 1058
946D:キハ147 58+キハ147 1069
958D:キハ147 49+キハ147 1033





[68023] 久大本線久留米口 (1/4)
  2016/1/4 (Mon) 19:18:18 よし   


・久大線
←大分
81D(特急ゆふ1号):キハ185-15+キハ186-6+キハ186-5+キハ185-7
1875D:キハ220-201




[68022] 山陰本線下関口 (1/4)
  2016/1/4 (Mon) 19:13:21 よし   



・山陰線
←下関
866D:キハ47 1060+キハ47 81
873D:キハ47 1101+キハ47 9広
870D:キハ47 1101+キハ47 9広
823D:キハ40 2003
872D:キハ47 16+キハ47 96広

※広→広島色




[68021] はまかぜ(2016.1.4)
  2016/1/4 (Mon) 18:27:58 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4





[68020] 高徳線(1/4)
  2016/1/4 (Mon) 18:05:42 エフエス   


←高松                   徳島→
 307D:1560+1229+1563
 316D:キハ47 1118+キハ47 144
4309D:1553(回送)+1552
 315D:キハ40 2109+キハ40 2110
4334D:1567
4344D:1553+1552(回送)
4339D:1555
 360D:1232+1251+1235
#所定は2両。

特急うずしお号
3004D:2424+2461]+[2429+[2425+2459
3001D:2428+2523+2463
3008D:キハ185-24剣山色+キハ185-17
3007D:キハ185-21+キハ185-19
3009D:2427+2458
30013D:2424+2461




[68019] 鳴門線(1/4)
  2016/1/4 (Mon) 17:59:19 エフエス   


←鳴門
4963D:1255
4960D:1560




[68018] 高徳線・鳴門線(2016.1.3)
  2016/1/4 (Mon) 07:39:08 AIZUMI   


←高松・鳴門

3015D特急うずしお15号:2424+2461
974D:キハ47 1120+キハ47 112





[68017] 播但線(01/03)
  2016/1/4 (Mon) 02:36:31 VSOP   


←和田山
245D キハ41 2002+キハ41 2004
1246D キハ41 2002+キハ41 2004
5D  特急 はまかぜ5号
   キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006


5D 和田山




[68016] 12月30日秋田内陸縦貫鉄道
  2016/1/4 (Mon) 00:18:43 関谷秀樹   


・2015年12月30日

 230D(阿仁合6:01→角館7:27)
  →110D(角館9:03→鷹巣11:49)
    AN8801





[68015] 留萌本線、札沼線見たまま報告書
  2016/1/4 (Mon) 00:13:03 のらりくら2号   


留萌本線
4925D キハ54 505+キハ54 504(留萌まで回送)
4928D キハ54 504
4930D キハ54 505
4927D キハ54 504

札沼線
5433D キハ40 402
5434D キハ40 402
5435D キハ40 401





[68014] 初詣
  2016/1/3 (Sun) 23:53:29 ROKU   


・鹿児島本線
7004D 特急“ゆふいんの森4号”
キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2(乗)

#やっと年が明けた。
#遅くなってごめんね。

要検時に1台だけで(時間切れで?)中断されていたミニフリースペースの腰掛けのはね上げ式化が全車に実施されているのを確認しました。
交番検査時に実施されたものと思われます。
要検時に実施されたのは交換であったのに対し、追加分は改造となっています。

また、ミニフリースペースを荷物室として使用するためのネットが新たに備えられていました。

7006D 特急“ゆふいんの森6号”
キハ72-7+キサハ72-4(乗)+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1

#ジャングル(^^;
#隣の車へ行くと暗くて薄汚い(汗)

・香椎線
778D:キハ402053+キハ471047
783D:キハ479041+キハ47127
780D:キハ4778+キハ4775
785D:キハ478076+キハ47156

※キハ4775,78,127,1047,8076はアクアライナー色

・日田彦山線
981D:キハ1471069(乗)+キハ14758





[68013] 1月3日盛岡
  2016/1/3 (Sun) 23:45:06 関谷秀樹   


・2016年1月3日(日)

・IGR・花輪線
  1932D(大館13:32→盛岡16:27)
     キハ112-118+キハ111-118

  1935D(盛岡18:03→大館21:13)
     キハ112-115+キハ111-115

・釜石線
 花巻←                  →盛岡・釜石
  3622D快速はまゆり2号(釜石8:30→花巻10:04/10:08→盛岡10:44)
   →3623D快速はまゆり3号(盛岡11:40→花巻12:08/12:14→釜石13:54)
    →3626D快速はまゆり6号(釜石14:15→花巻16:05/16:10→盛岡16:40)
     1:キハ112-119 2:キハ111-119 3:キハ110-3 4:キハ110-4


  1654D(釜石5:45→花巻7:53/8:03→盛岡8:48)→入区
   出区→1663D(盛岡18:34→花巻19:20/19:39→釜石21:55)
     キハ100-14+キハ100-24

# BBS書初めです。
# 今年もよろしくお願いいたします。





[68012] 大阪駅気動報2016/1/3
  2016/1/3 (Sun) 23:23:14 雑巾猫   


←姫路・倉吉・(塚本信経由)宮原操             京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D特急スーパーはくと12号(1931(10)36定時)
HOT7021+HOT7033+HOT7037+HOT7043+HOT7053+HOT7003

HOT7003ほか(19:34)

2036D特急(ワイドビュー)ひだ36号(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-11+キハ84-3+キハ85-1113]+キハ85-203

63D特急スーパーはくと13号(2001(3)05定時)
HOT7012+HOT7034+HOT7048+HOT7045+HOT7055+HOT7002

6D特急はまかぜ6号(2005(10)19定時)回6D
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

キハ189-4ほか(20:09)


キハ189-1002 回6D(20:16)




[68011] 肥薩日報(1/2)
  2016/1/3 (Sun) 23:10:50 宮崎総合(臨)   


2016年1月2日(土)
・肥薩線
←吉松、人吉 八代→
1250D〜
1251D キハ31 17
1081D「くまがわ1号」
 キハ185-8+[キハ185-2+キハ185-1008
1227D キハ40 8126
1076D「九州横断特急6号」
 キハ185-16+キハ185-1004]+キハ185-1011
1231D キハ40 8103
1073D「九州横断特急3号」
 キハ185-6+キハ185-1001]+キハ185-5
1235D キハ40 8103
1075D「九州横断特急5号」
 キハ185-8+[キハ185-2+キハ185-1008


一勝地 1075D キハ185-2ほか

1259D キハ40 8126


大畑 1259D キハ40 8126

・吉都線
←吉松 都城→
2920D キハ47 9056+キハ47 8123

・人吉駅
側線人吉方 保線車 KT-102

一昨年(2014年暮)に運用離脱したくま川鉄道一般車がぽつんとJR保線車の奥に
留置されています。

ちょうど12年前、急行列車の格上げの報を聞いて人吉へ急いだあの日を
思いだしながらの乗り、撮りの一日でした。
いつも水面が近かった球磨川荒瀬ダムも、間もなく撤去工事が完了しそうです。
特急で降りた新八代で、目まぐるしい情景(時間)の移ろいにたじろいだ次第でした。

#旧年中は皆様大変お世話になりました。
#一派は春からの新体制の下、益々の研鑽に努めてまいる所存です。
#本年もどうぞよろしくお願いします。





[68010] 豊肥久大通信(1/2)
  2016/1/3 (Sun) 22:45:08 yunoka   


 今年最初のロクゴの森に乗車してきました。今回は一人掛けシートが空いていた
3号車に乗車しました。エンジンの調子が悪いとのことですが音は十分楽しめました。

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#豊肥本線
1/2  熊本←       →別府
4429D キハ200-1002+キハ200-2
1071D キハ185-1011★+[キハ185-1004★+キハ185-16☆  ←特急「九州横断特急1号」
4438D キハ200-1013+キハ200-13
1074D キハ185-1008★+キハ185-2]★+キハ185-8★     ←特急「九州横断特急4号」
1075D キハ185-1008★+キハ185-2]★+キハ185-8★     ←特急「九州横断特急5号」

#久大本線
1/2   久留米←          →別府
4831D キハ200-5011+キハ200-11
82D  キハ185-3☆(乗)+キハ186-3☆+キハ186-7☆+キハ185-1☆  ←特急「ゆふ2号」(乗車:大分→久留米)
4833D キハ200-1103+キハ200-103
4835D キハ125-111
1823D キハ125-20-キハ125-19
8871D キハ125-16
81D  キハ185-7☆+キハ186-5☆+キハ186-6☆+キハ185-15☆  ←特急「ゆふ1号」
1837D キハ125-17+キハ125-15
1839D キハ220-206+キハ220-201
7001D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1   ←特急「ゆふいんの森1号」
1841D キハ200-1003+キハ200-3
7003D キハ71-1+キハ70-2(乗)+キハ70-1+キハ71-2          ←特急「ゆふいんの森3号」(乗車:久留米→別府)
1851D キハ200-1004+キハ200-4
1844D キハ220-206+キハ220-201
7002D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1   ←特急「ゆふいんの森2号」
4847D キハ220-1502
7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2          ←特急「ゆふいんの森4号」

#↓81D キハ185-15ほか4連 豊後森    ↓7001D キハ72-1ほか5連 筑後吉井
 

#↓7003D キハ71-2ほか4連 久留米    ↓乗客が記入した絵馬を展示  キハ70-2サロンスペース
 





[68009] 20時台の大阪駅(1/3)
  2016/1/3 (Sun) 22:05:20 鬼瓦権左衛門×   


・東海道本線(神戸口)
←神戸     京都(米原・東京方面)→

6D(特急はまかぜ6号)/回6D
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2+キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

この日の1072D(びわこエクスプレス2号)は運休のため、上記編成のこの日の仕
事はこれで終わりです。あとは回送列車として向日町の自宅に帰るだけです。

キハ189-4とキハ189-1002の端部に竹田城址と雲海の絵入りシールは貼付されて
いませんでした。





[68008] 豊肥久大通信 (1/3)
  2016/1/3 (Sun) 20:46:51 クライマー   


  今日もスッキリしない空模様。ただ、日射しがない割には暖かく、
沿線では早くもスイセンの花が芳香を漂わせていました。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-6★+キハ185-1001]★+キハ185-5
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-8★+[キハ185-2★+キハ185-1008★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-16+[キハ185-1004★+キハ185-1011★
# ★=横断色

4421D:キハ125-19
4423D:キハ47 8087+キハ47 3510
4425D:キハ200-2+キハ200-1002
4427D:キハ47 4510+キハ47 3509
4429D:キハ200-11+キハ200-5011
4431D:キハ125-24+キハ47 9073
# キハ125-24はキハ147の代走
4433D:キハ125-16+キハ127-17
4436D:キハ200-11+キハ200-5011
4438D:キハ200-105+キハ200-1105
4449D:キハ200-104+キハ200-1104
4444D:キハ125-19
4446D:キハ200-3+キハ200-1003
5434D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ125-24+キハ47 9073
# キハ125-24はキハ147の代走
4456D:キハ47 4509+キハ47 8088
5441D:キハ125-23
4458D:キハ147 1030+キハ125-21
# キハ47 8087+キハ47 3510から編成ごと差し替え

# 友人からの情報です m(__)m

 キハ147 1030が夜の4458Dより、約1ヶ月ぶりに運用に復帰しました。
ただし、キハ125-21と混色編成を組んでの運用復帰であり、ヨンナナを
代走中のキハ125-24を置き換えたわけではありません(予備落ちしたのは
キハ47 8087と3510)。※ 画像なし

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-15+キハ186-6+キハ186-5+キハ185-7

4838D:キハ125-16+キハ127-17
4842D〜4851D:キハ200-4+キハ200-1004
4849D〜4850D:キハ220-206
4846D:キハ220-1503
4848D:キハ220-211
4852D:キハ200-4+キハ200-1004
1859D:キハ47 4509+キハ47 8088
4866D:キハ200-3+キハ200-1003

# 4848D,4850D,4852D,1859D,4866Dは友人からの情報です m(__)m


↑7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 豊後国分→賀来(13:14)


↑83D:キハ185-15ほか 小野屋→鬼瀬(15:09)


↑7004D:キハ71-1ほか 鬼瀬(15:22)


↑4849D:キハ220-206 小野屋→鬼瀬(15:30)




[68007] 山陰本線下関口
  2016/1/3 (Sun) 20:24:39 ROKU   


851D:キハ471100+キハ472502
820D:キハ402119+キハ402076
853D:キハ4716+キハ4796
822D:キハ47152+キハ471065
850D:キハ47153+キハ473019
855D:キハ473502+キハ472012]+[キハ471103+キハ472501
857D:キハ473020+キハ472014]+[キハ471070(乗)+キハ47100
824D:キハ472502+キハ471100
821D:キハ4711+キハ47103]+キハ402003
852D:キハ4796(乗)+キハ4716
859D:キハ473019+キハ47153
861D:キハ471065+キハ47152
965D:キハ402076
854D:キハ472012+キハ473502
863D:キハ4716+キハ4796
856D:キハ47152(乗)+キハ471065
865D:キハ473502+キハ472012(乗)

8828D-8627D “みすゞ潮彩1号”
キハ477003+キハ477004(乗)

967D:キハ471100+キハ472502
969D:キハ402114

8626D-8825D “みすゞ潮彩2号”
キハ477004(乗)+キハ477003

8594D:キハ4781+キハ471060

※キハ4796,152は広島色





[68006] 高徳線(1/3)
  2016/1/3 (Sun) 18:06:08 エフエス   


←高松                  徳島→
 307D:1565+1556+1249
 316D:1502+1512
4309D:1562
 315D:キハ40 2143+キハ40 2146
4332D:1567
4344D:1230
4339D:1567
 360D:1250+1501

特急うずしお号
3004D:2428+2463]+[2429+[2425+2459
3001D:2427+2521+2458
5006D:2427+2521+2458
3003D:2428+2463
3008D:キハ185-1015+キハ185-9剣山色
3005D:2429+[2425+2459
3010D:2429+[2425+2459
3012D:2428+2463
#板野4分延
3014D:2424+2461
3016D:2427+2521+2458
3017D:2429+[2425+2459
5022D:2429+[2425+2459




[68005] 豊肥線通信(1/1)
  2016/1/3 (Sun) 17:50:11 yunoka   


1/1  熊本←     →別府
1078D キハ185-1011★(乗)+[キハ185-1004★+キハ185-16☆ ←特急「九州横断特急8号」(乗車:人吉→別府)
2427D キハ125-1
1091D キハ185-1008★+キハ185-2★]+キハ185-8★          ←特急「九州横断特急101号」
4454D キハ200-1002+キハ200-2
4456D キハ47 9073+キハ125-24
5442D キハ200-1105+キハ200-105
4458D キハ47 8088+キハ47 4509
5444D キハ200-1005+キハ200-5
4460D キハ125-111+キハ125-114+キハ125-122
#   ↑全車100番台の3連

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#↓1078D キハ185-1011ほか3連 人吉





[68004] 小海線一発!
  2016/1/3 (Sun) 17:30:56 DEJI   


#小淵沢より、本年もよろしくお願いします。m(_ _)m

234D キハ110-112+キハ110-114






[68003] 南九州で気動車乗り初め(1/1)
  2016/1/3 (Sun) 17:22:42 yunoka   


 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
 「元日九州初旅きっぷ」を使って南九州の気動車たちで2016年の気動車の乗り初めをしてきました。
 2016年の気動車乗り初めは肥薩おれんじ鉄道のHSOR-103Aとなりました。

#鹿児島本線
1/1 川内←   →鹿児島中央
6103D HSOR-152A
8311D HSOR-103A(乗)  ←快速「オーシャンライナーさつま1号」
8312D HSOR-103A      ←快速「オーシャンライナーさつま1号」

#指宿枕崎線
1/1  山川←      →鹿児島中央
330D  キハ200-8+キハ200-1008
3071D キハ47 8060+キハ47 9079]+キハ140 2066(乗) ←特急「指宿のたまて箱1号」(乗車:鹿児島中央→指宿)
1332D キハ47 9078+キハ47 8124
5326D キハ47 9072+キハ47 8056
3072D キハ47 8060+キハ47 9079](乗)+キハ140 2066 ←特急「指宿のたまて箱2号」(乗車:指宿→鹿児島中央)
1333D キハ47 9098+キハ47 8077
333D  キハ200-501+キハ200-1501
335D  キハ200-503+キハ200-1503
3073D キハ47 8060+キハ47 9079]+キハ140 2066 ←特急「指宿のたまて箱3号」
1337D キハ147 1032+キハ47 8126

#日豊本線・肥薩線
1/1  鹿児島中央←    →新八代
6751D キハ140 2127+キハ147 183
6021D キハ47 8092+キハ147 1045(乗)      ←特急「はやとの風1号」(乗車:鹿児島→鹿児島中央)
6024D キハ47 8092+キハ147 1045(乗)      ←特急「はやとの風4号」(乗車:鹿児島中央→吉松)
隼人留置:キハ47 9075+キハ40 8064
2929D キハ40 8063
6023D キハ47 8092+キハ147 1045          ←特急「はやとの風3号」
1256D キハ140 2125(乗)+キハ47 9082      ←「しんぺい4号」(乗車:吉松→人吉)
1257D キハ31 17
1078D キハ185-16☆+キハ185-1004★+キハ185-1011★(乗) ←特急「九州横断特急8号」(乗車:人吉→別府)
1233D キハ40 8103
1235D キハ40 8126

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 「はやとの風」の自由席が大幅に削減されています。キハ147 1045の展望フリースペースから運転台側のみが自由席となっており
リクライニングシート2列分(8席)と車端ロングシートが充てられています。先日のキハ147 1045の出場後からそのような運用になっ
ているようで、シートの背もたれと席番表記にそれぞれ「指定席」「自由席」の表示が追加されています。結果的に「海幸山幸」と同じ
ような自由席の席数となりますが、「海幸山幸」は自由席の区間利用が多いのに対し、「はやとの風」は「いさぶろう・しんぺい」
からの乗り継ぎ客が多く全区間通しでの自由席利用も多いと予想され、この自由席運用の変更は疑問が残ります。
#基本、観光列車では指定席を利用しろというJR九州の思惑?、運よく自由席を確保したとしても後で家族連れなどで混雑した際
#には若者は席を譲らざるおえないような感じになりそうです。現に鹿児島から一区間乗車した6071Dではキハ147 1045の運転台側は
#立客でかなり混雑してました。できれば増結用車両を準備してほしいです(今更ないとは思いますけど)。

#↓8311D HSOR-103Aでぐも初め 川内 ↓HSOR-103Aと3071D 鹿児島中央
 

#6751D キハ140 2127ほか2連 鹿児島中央 ↓3071D〜3072D折り返し中 指宿
 

#3072D〜3073D折り返し中 鹿児島中央  ↓6071D キハ47 8092ほか2連 鹿児島
 

#↓1256D キハ140 2125ほか2連 真幸  ↓お正月らしくおみくじ仕様の包装袋 キハ140 2125車内
 





[68002] 鳴門線(2016.1.2)
  2016/1/3 (Sun) 09:28:35 AIZUMI   


←鳴門

973D:1510+1244
970D:キハ47 1086(首都圏色)+キハ47 145
#いずれも高徳線直通





[68001] 留萌本線、札沼線見たまま報告書
  2016/1/3 (Sun) 00:03:23 のらりくら2号   


函館本線・留萌本線
4929D キハ54 505
・留萌本線では連日大変な混雑となっているようですが、
・日没後に深川を出発する4929Dに鉄道ファンの姿はとても少なかったです

札沼線
5433D キハ40 401
5434D キハ40 401
5435D キハ40 402
・札沼線でも、午前中の便は、上記の留萌線との掛け持ち乗車のため
・混雑していますが、やっぱり最終便の利用者は1人,5人しか利用者は居ませんでした



AX-BBS TL