67401-67500

[67500] 189!(はまかぜ)
  2015/11/10 (Tue) 10:11:41 ROKU   


・11/9
2D 特急“はまかぜ2号”
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002

・11/10
2D 特急“はまかぜ2号”(大阪定着)
キハ189-5+キハ188-5+キハ189-1005





[67499] スーパーはくと(2015.11.9)
  2015/11/10 (Tue) 06:14:07 AIZUMI   


←上郡

61D特急スーパーはくと11号
HOT7011+HOT7032+HOT7041(増2号車)+HOT7044+HOT7055+HOT7001





[67498] 旧津山扇形機関車庫内の車輌の配置(11/8)
  2015/11/10 (Tue) 06:05:10 鬼瓦権左衛門×   


西から東の順に記載

キハ33 1001
なし
キハ58 563
キハ28 2329
キハ52 115
ブルーシート被覆車(車種不明)
門扉
機関車
なし
キハ181-12
なし

キハ28 2329とキハ52 115の前には足場が組まれており、これから再塗装を行うようです。
キハ52 115の顔の随所に修復跡(?)が認められます。

※ 後ほど修正





[67497] 岡山県津山市+α(11/8)
  2015/11/10 (Tue) 06:04:37 鬼瓦権左衛門×   


・因美線東津山口+α
←東津山(因美線)     →智頭
←津山(姫新線)     →東津山(姫新線)

676D、675D、678D、677D、680D、681D:キハ120-358
673D、684D:キハ120-340
684D:キハ120-359
9624D、9625D:キハ40 2093+キハ47 1022+キハ47 64

上記便は全て姫新線津山まで乗り入れ

・津山線
←岡山     津山→
3937D:キハ47 1038+キハ47 44

・姫新線姫路口
←津山(新見方面)     姫路→
岡山県内
2833D:1両で運転
兵庫県内
867D:2両で運転

各車の全般検査表記
キハ40 2093 27-7 後藤総(再掲)
キハ47 1022 26-5 後藤総
キハ47 64 26-11 後藤総
キハ120-358 27-10 後藤総

いずれも札入れ周辺にバーコードシールの貼付あり、
キハ40、キハ47の札入れには無地の札入り

キハ47への転落防止幌取付け状況
キハ47 1022 なし
キハ47 64 なし

この度JR西日本岡山支社所属のキハ47は3両見ましたが、転落防止幌が装着されて
いる車輌を見たのは初めてです([67496]参照)。 幌装着車は検査受けたての車輌
{キハ47 1038(全般検査実施:平成27年10月)}に限られていたことから、現時点で
は幌は検査の際に装着されているという印象を受けました(今後は検査の時期に関
わらず一斉に装着される可能性もあります)。

※ 後ほど修正





[67496] 因美線東津山口+α(11/7)
  2015/11/10 (Tue) 06:03:37 鬼瓦権左衛門×   


←東津山(因美線)     →智頭
←津山(姫新線)     →東津山(姫新線)

677D、680D、681D:キハ120-342
684D:キハ120-330
9624D、9625D:キハ40 2093+キハ47 1038+キハ47 44

上記便は全て姫新線津山まで乗り入れ

キハ40、キハ47の全般検査表記
キハ40 2093 27-7 後藤総
キハ47 1038 27-10 後藤総
キハ47 44 26-7 後藤総

いずれも札入れには無地の札入り、札入れ周辺にバーコードシールの貼付あり

キハ47への転落防止幌取付け状況
キハ47 1038 あり
キハ47 44 なし

※ 後ほど修正





[67495] 2015/11/3朝と11/9夜の高山線通信
  2015/11/9 (Mon) 23:55:27 WV13号   


岐阜⇔富山
11/3
4703D〜1823D [キハ25-1108(4703D乗車)+キハ25-1008>
4706D <キハ25-1105+キハ25-1005]+[キハ25-1103+キハ25-1003]
4708C <キハ25-1102+キハ25-1002]
22D キハ85-6連
4710D <キハ25-1107+キハ25-1007]

11/9
37D [キハ85-202+キロハ84-5+キハ84-9+キハ85-1106>
835D [キハ25-105+キハ25-5>
1729C [キハ25-103+キハ25-3>→1837D
1834D <キハ25-1107+キハ25-1007]
1732C <キハ25-1108(乗車)+キハ25-1008]
39D [キハ85-2+キハ84-9+キハ85-1112]+キハ85-207?>
1733C [キハ25-1101+キハ25-1001>
1735C [キハ25-1106?+キハ25-1006?>

#キハ48 5003に代わり愛車となったP108に上下で乗車出来て満足の一言





[67494] 豊肥久大通信 (11/9)
  2015/11/9 (Mon) 21:25:33 クライマー   


  前線と気圧の谷の通過でスッキリしない天候の一日。年によっては山で
初雪の便りも聞かれる頃ですが、今年の秋は暖かです。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-8★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2★+キハ186-3+キハ185-1001★
# 1075Dは 菅尾 15:47通過(11分延)
# ★=横断色

4431D:キハ125-24+キハ47 8087
# キハ125-24はキハ47 4509の代走
4424D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4434D:キハ220-204+キハ220-210
4453D:キハ200-3+キハ200-1003
# 犬飼 16:12発(11分延)
4448D:キハ125-16+キハ47 8087
# キハ125-16はキハ47 4509の代走
4456D:キハ147 53+キハ47 3510
4458D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4467D:キハ200-105+キハ200-1105

# 友人からの情報です m(__)m

  本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの
3連から上り方のキハ185-15を外したワンマン編成です。※ 画像なし

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3]+キハ185-10★
# ★=横断色

4856D:キハ220-203
1859D:キハ147 53+キハ47 3510


↑86D:キハ185-10ほか 豊後国分(18:08)


↑1859D:キハ147 53+キハ47 3510 豊後国分←向之原(18:17)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-212
2761D:キハ220-201

# 友人からの情報です m(__)m




[67493] 高徳線(11/9)
  2015/11/9 (Mon) 18:07:32 エフエス   


←高松                   徳島→
 310D:1559+1244+1255+1256
 312D:1557+15__+1551+1511
 307D:1248+1249+1508
 316D:キハ47 191+キハ47 145
 315D:キハ40 2142+キハ40 2145
4332D:1506
4327D:1502
4344D:1556+1510(回送)
 360D:1567+1245

特急うずしお号
3004D:2429+2459]+[2427+2520+2463
3001D:2426+2523+2458
3007D:キハ185-22+キハ185-13
#2両とも剣山色
3014D:2425+2461




[67492] 徳島線(11/9)
  2015/11/9 (Mon) 18:00:19 エフエス   


←阿波池田               徳島→
446D:キハ47 1118+キハ47 118

特急剣山号
4003D:キハ185-1015+キハ185-25剣山色
4004D:キハ185-12+キハ185-18
#キハ185-12の車端部はアイランド色




[67491] 平成筑豊鉄道(11月8日)
  2015/11/9 (Mon) 08:51:37 藤井孝彦   


2425D     410
2231D     412
2237D     411
2431D     408





[67490] JR東海キハ25形M2編成、高山本線に現る(2015/11/8)
  2015/11/9 (Mon) 01:22:28 るどな   


2015年11月8日(日)
・高山本線
←岐阜
3752D〜4733D〜4733C キハ25-1110(4733D乗車)+キハ25-1010(3752D乗車)
#キハ25-1110の検査表記、全検[27-5 日本車両]、要検[無地札]。

 
↑3752D出区 美濃太田(上1)/↑→4733D 岐阜(3)





[67489] 紀勢線・参宮線・名松線通信11/8
  2015/11/8 (Sun) 22:34:21 WEST   


←名古屋
・南紀
3001D  [キハ85-4+キロハ84-4+キハ84-14+キハ85-1108]
3004D  [キハ85-8+キロハ84-9+キハ84-6+キハ85-1111]+キハ85-1102]

・みえ
8951D  [キハ75-103+キハ75-3]+[キハ75-101+キハ75-1]
2906D,2907D  [キハ75-3502+キハ75-3402]+[キハ75-104+キハ75-4]
2901D,2910D  [キハ75-102+キハ75-2]

・ローカル
←新宮・鳥羽
3914C  [キハ11-302+[キハ11-7
※キハ11-302は松阪止
3402C,3919C,918C,929C  [キハ11-306
405C  [キハ11-302
921D  [キハ40 3003+[キハ40 6311+[キハ40 3306
3916C,927C  [キハ25-1508+キハ25-1608]
923C  [キハ11-304
925C  [キハ11-7
920C,931C  [キハ25-1507+キハ25-1607]
335D  [キハ40 5501+[キハ40 3001+キハ48 6501]




[67488] 豊肥久大通信 (11/8)
  2015/11/8 (Sun) 20:43:21 クライマー   


  「昼前から昼過ぎにかけて雨で、雷を伴って強く降る」の予報が大幅に
外れ、日中は見事な晴天。立冬にもかかわらず、気温は県内各地で25度を
超え、半袖でも十分なほどの蒸し暑さとなりました。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-2★+キハ186-3+キハ185-1001★
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008]★+キハ185-15
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-8★
# ★=横断色

4423D:キハ125-24+キハ47 8087
# キハ125-24はキハ47 4509の代走
4425D:キハ200-103+キハ200-1103
4427D:キハ47 4510+キハ140 2039
# キハ140 2039はキハ47 3509の代走
4429D:キハ200-4+キハ200-1004
4431D:キハ147 53+キハ47 3510
4433D:キハ125-15+キハ125-20
4448D:キハ147 53+キハ47 3510
4456D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4458D:キハ125-16+キハ47 8087
# キハ125-16はキハ47 4509の代走

# 友人からの情報です m(__)m

  本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、中間のキハ185-1004が
キハ186-3に差し替えられています。※ 画像なし

  キハ47 4509を代走中のキハ125-24が、夜の4458Dよりキハ125-16に戻されました。
 ※ 画像なし

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-5+キハ186-6+キハ186-7+キハ185-7

4838D:キハ125-15+キハ125-20

 昨年の11/8は何をしていたのかバックナンバーを見てみると、豊後国分駅での
4838Dと7003Dの交換シーンを反対側から撮っていました。進歩がないですねぇ(^^;


↑左 4838D:キハ125-20ほか、右 7003D:キハ71-1ほか(後追い) 豊後国分(13:14)


↑83D:キハ185-5ほか 天神山(15:05)


↑7004D:キハ71-1ほか 鬼瀬←向之原(15:22)




[67487] 豊肥線通信(11/8)
  2015/11/8 (Sun) 19:12:01 yunoka   


11/8   熊本←      →別府
5422D  キハ200-1013+キハ200-13
4429D  キハ200-1004+キハ200-4
回4582D キハ185-7☆+キハ186-7☆+キハ186-6☆+キハ185-5☆ ←特急「ゆふ2号」の下郡出区回送
1071D  キハ185-1001★+キハ186-3☆+キハ185-2★        ←特急「九州横断特急1号」

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 本日出区の九州横断特急編成はワンマン編成に戻らず中間をキハ186-3に差し替えて
運用に就いています。


#↓回4582D(後追い)最後尾キハ185-7の4連 下郡(信)→大分


#↓1071D キハ185-1001ほか3連  下郡(信)→滝尾





[67486] スーパーはくと(2015.11.8)
  2015/11/8 (Sun) 18:20:34 AIZUMI   


←上郡

53D特急スーパーはくと3号
HOT7014+HOT7037+HOT7036(増2号車)+HOT7048+HOT7054+HOT7002





[67485] 高徳線(11/8)
  2015/11/8 (Sun) 18:05:35 エフエス   


←高松                   徳島→
 310D:1556+1504+1248
 312D:1507+1508
 307D:1563+1568+15__
 316D:1561+1557
 318D:キハ40 2145
4309D:1515
 315D:キハ40 2109+キハ40 2148
4326D:1249
4332D:1560
4327D:1247
4338D:1551
4339D:1560
 360D:1505+1232

特急うずしお号
3001D:2425+2522+2461
3010D:2429+2459
3012D:2426+2458
3014D:2427+2463




[67484] 日田彦山線(2015/11/07)
  2015/11/8 (Sun) 18:02:19 よし   


・日田彦山線
←小倉
937D:キハ140 2041+キハ147 1043
963D:キハ147 185+キハ147 1125
965D:キハ147 49+キハ147 1057

・鹿児島本線
←直方
回621D:キハ31 6+キハ147 185]+[キハ147 1058+キハ147 107




[67483] 西の果て通信(2015/11/07〜11/08)
  2015/11/8 (Sun) 14:36:40 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。キハ220-207は原色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・11/7
5120D:キハ220-207+キハ220-208
223D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 7+キハ67 7
5125D:キハ66-110+キハ67-110
5129D:キハ220-207]+キハ220-208(乗)]
228D :キハ66 7+キハ67 7
3228D:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 14+キハ67 14
5122D:キハ220-207]+キハ220-208]

長崎留置(9:55)
 本線
  4番線:キハ200-556+キハ200-1556
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66 5+キハ67 5
  2番線:キハ66+キハ67 8
 客留線
  1番線:キハ66-110+キハ67-110
  4番線:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-209

協力者の方々の情報m(__)m
5127D:キハ66+キハ67 7
226D :キハ66+キハ67 3

・11/8
222D :キハ66 8+キハ67 8(乗)
5121D:キハ66 14+キハ67
221D :キハ220-207+キハ220-208
5123D:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-209
諫早留置(6:40)
 6番線:キハ66 6+キハ67 6
223D :キハ66-110+キハ67-110]+[キハ66 9+キハ67
5125D:キハ66 6+キハ67 6
225D :キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66-1+キハ67-1
3222D:キハ66 14+キハ67 14(乗)
227D :キハ200-12+キハ200]+キハ220-1101
3271D:キハ66 7+キハ67 7
229D :キハ200-556?+キハ200-1___





[67482] 189!(はまかぜ)
  2015/11/8 (Sun) 10:15:27 ROKU   


2D 特急“はまかぜ2号”(大阪定着)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001





[67481] 紀勢本線、名松線
  2015/11/8 (Sun) 10:14:04 X27   


(←亀山、家城)
400C キハ11-306
909C キハ486816+キハ48
908D キハ40(多分3306)+キハ40(多分6311)+キハ40
3913D M107+M103
322D キハ48+キハ48+キハ486501+キハ40(多分3001)+キハ405501
912C キハ11銀
3915D キハ486502+キハ48+キハ48+キハ48
3914C キハ11-7+キハ11-302





[67480] 東海管内通信11/7
  2015/11/8 (Sun) 06:34:45 WEST   


←岐阜
試9562D  [キヤ95-101+キサヤ94-1+キヤ95-1]
※岐阜タ→沼津

←岐阜
・ひだ
1031D  [キハ85-2+キハ84-9+キハ85-1112]+キハ85-207]+[キハ85-1101+キハ84-301+キロ85-1]
28D  [キハ85-1+キロハ84-3+キハ84-12+キハ85-1110]+キハ85-204]
30D  [キハ85-3+キハ84-203+キハ84-5+キハ85-1116]+キハ85-201]
1033D  [キハ85-14+キロハ84-7+キハ84-10+キハ85-1209]+[キハ85-1119+キハ84-303+キロ85-5]
32D  [キハ85-202+キロハ84-5+キハ84-11+キハ85-1106]+キハ84-201+キハ85-7]
35D  [キハ85-1+キロハ84-3+キハ84-12+キハ85-1110]

←岐阜
・高山線・太多線ローカル
3724D,4719D  [キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-1105+キハ25-1005]
3726C,3725C  [キハ75-3506+キハ75-3406]
3730C,4721C  [キハ25-1102+キハ25-1002]
3732C,4723C  [キハ75-3504+キハ75-3404]
3734C,3729C  [キハ25-1107+キハ25-1007]
3736D,4725D  [キハ25-1103+キハ25-1003]
3738D,3731D  [キハ75-1303+[キハ75-3503+キハ75-3403]

←名古屋
・みえ
2912D,2913D  [キハ75-302+キハ75-202]




[67479] 豊肥久大通信 (11/7)
  2015/11/8 (Sun) 01:46:59 クライマー   


  今日も季節外れの陽気。日中は降りそうでなかなか降らなかった雨が、
夕方になってようやく落ちてきました。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-8★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004]★+キハ185-1001★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008]★+キハ185-15
# ★=横断色

4423D:キハ147 53+キハ47 3510
4425D:キハ200-11+キハ200-5011
4431D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4437D:キハ200-11+キハ200-5011
4434D:キハ220-204+キハ220-210
4439D〜4430D:キハ125-10
4441D:キハ147 53+キハ47 3510
4434D:キハ220-204+キハ220-210
4436D:キハ200-103+キハ200-1103
4448D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4456D:キハ125-24+キハ47 8087
# キハ125-24はキハ47 4509の代走
4458D:キハ147 53+キハ47 3510

# 1072D,4430D以外は友人からの情報です m(__)m

  本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの
ワンマン編成の上り方にキハ185-8を繋いだ3連です。横断特急の増結車が
3編成とも上り向きのキハ185になるのは極めて珍しいことです。※ 画像なし


↑1072D:キハ185-2ほか 敷戸→滝尾(11:23)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-5+キハ186-6+キハ186-7+キハ185-7
  83D「ゆふ3号」、86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3]+キハ185-10★
# ★=横断色

4838D:キハ125-113+キハ125-25
4847D:キハ220-203
1859D:キハ125-24+キハ47 8087
# キハ125-24はキハ47 4509の代走


↑7003D:キハ71-1ほか(後追い) 向之原→豊後国分(13:11)


↑4847D:キハ220-203 豊後国分←向之原(13:20)

  今週末の「ゆふ」編成は2本とも4連に増結されており、「九州横断特急」
と合わせ 5編成すべての増結が実現しました。予備車はキハ186-3となります。


↑84D:キハ185-7ほか 賀来→豊後国分(13:34)


↑83D:キハ185-1ほか 豊後国分(15:22)




[67478] 山陰線下関口(11/7)
  2015/11/8 (Sun) 00:06:15 よし   


11/7
・山陰本線
←下関
862D:キハ47 1071+キハ47 93
869D:キハ47 2023+キハ47 153
8825D:キハ47 7004+キハ47 7003
864D:キハ47 3009+キハ47 169広
880D:キハ47 1060+キハ47 2021
830D:キハ47 1071+キハ47 93
871D:キハ47 1065+キハ47 152広
873D:キハ47 1071+キハ47 93
866D:キハ47 1065+キハ47 152広

・下関総合車両所(幡生.13:30)
12番線:キハ47 81

※広→広島色




[67477] 山口線(11月5日)
  2015/11/7 (Sat) 19:45:23 KOTOBUKI   


・11月5日
640D  キハ47 1100+キハ47 101
641D  キハ40 2077●+[キハ47 38●+キハ47 1059
643D  キハ47 40+キハ47 11]+[キハ47 148+キハ47 3502
642D  キハ47 1059+キハ47 38●]+キハ40 2077●
645D  キハ40 2074+キハ40 2091+[キハ47 101+キハ47 1100
644D  キハ47 3502+キハ47 148]+[キハ47 11+キハ47 40
647D  キハ47 40+キハ47 11]+[キハ47 148+キハ47 3502


↑647D 仁保津〜大歳

646D  キハ47 1100+キハ47 101]+キハ40 2091+キハ40 2074
649D  キハ40 2077●+[キハ47 38●+キハ47 1059


↑649D 大歳

648D  キハ40 2072+キハ40 2119
650D  キハ47 3502+キハ47 148]+[キハ47 11+キハ47 40
2539D キハ40 2071
2542D キハ40 2042


↑2542D 三谷〜渡川

2546D キハ40 2120●


↑2546D 徳佐〜鍋倉

3004D 特急 スーパーおき4号
キハ187-1011+キハ187-11


↑3004D 徳佐〜船平山

3003D 特急 スーパーおき3号
キハ187-5+キハ187-1005
#いわみキャラクタートレインラッピング

2545D キハ47 39●+キハ47 1007
675D  キハ47 101+キハ47 1100
676D  キハ47 1059+キハ47 38●
677D  キハ47 94+キハ47 102

※●は広島色

・下関総合車両所新山口支所


↑キハ120-9とキハ47 9(敷地外から撮影)





[67476] 山陰本線(11月4日)
  2015/11/7 (Sat) 19:11:56 KOTOBUKI   


・11月4日
2005D 特急 スーパーまつかぜ5号
キハ187-1_+キハ187-1012?

2006D 特急 スーパーまつかぜ6号?
キハ187-1002+キハ187-2
※11:27の時点で湖山停車中。241Dと交換後発車

241D キハ47 1108+キハ47 6
238D キハ47 14+キハ47 1019
240D キハ47 165+キハ47 7

2008D 特急 スーパーまつかぜ8号
キハ187 1次車2B

244D キハ47 6+キハ47 1108
245D キハ47 143+キハ47 1113

3424D 快速 とっとりライナー
キハ126-1014+キハ126-14
#コナンラッピング(ピンク)

55D 特急 スーパーはくと5号
HOT7022+HOT703_+HOT704_+HOT7052+HOT700_

248D キハ47 1113+キハ47 143
254D キハ47 1016+キハ47 2017

2007D 特急 スーパーまつかぜ7号
キハ187-4+キハ187-1004

143D キハ47 2007+キハ47 3012

3429D 快速 とっとりライナー
キハ126-14+キハ126-1014
#コナンラッピング(ピンク)

144D キハ126-1004+キハ126-4
146D キハ47 3012+キハ47 2007

2009D 特急 スーパーまつかぜ9号
キハ187-1+キハ187-100_

3456D 快速 アクアライナー
キハ126-1005+キハ126-5

145D キハ47 32+キハ47 3018





[67475] 高徳線(11/7)
  2015/11/7 (Sat) 18:14:24 エフエス   


←高松                   徳島→
 310D:1515+1510+1563
 312D:1562+1555
 307D:1251+1501+1506
 316D:1249+1507
4309D:1566
 315D:キハ40 2145+キハ40 2107
4326D:1568
4339D:1513
 360D:1565+1252

特急うずしお号
3001D:2427+2520+2463
3007D:キハ185-12+キロハ186-2+キハ185-18
#キハ185-12の車端部はアイランド色
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー




[67474] 智頭急行(11月4日)
  2015/11/7 (Sat) 18:09:40 KOTOBUKI   


・11月4日
734D HOT3508

73D 特急 スーパーいなば3号
キハ187-501+キハ187-1501





[67473] ミャンマー国鉄ヤンゴン界隈(10/29-11/1)
  2015/11/7 (Sat) 15:59:45 ROKU   


日豊組合長と一緒にヤンゴンへ。
1年半ぶりのミャンマー。
前回訪問時、環状線で運用されていた気動車はキハ181系の1編成だけでしたが、
久留里線のキハ38、旧キハ400,480のキハ40系、JR東海のキハ11,キハ40系、
仙台色の非冷房キハ40系と、日本でお役御免となった車が続々と追加投入されており、
また故障して放置されていたと思われる気動車たちが客車化されて支線に投入されており、
正直どこから手を付けていいのかわからない有様で、嬉しい悲鳴。
キハ181系が全車故障扱いで動けなくなっていたのは残念。
(キハ181で運転されていた特急“チャイトー号”は廃止。)

・10/29
■インセインDRC運用車
←環状線時計回り
【環状線系統】
ga:RBE3008+RBE3009+RBE3015+RBE3019+RBE3016
hka:[RBE3028+[RBE3030+RBE3033]+RBE3027]
hsa:RBE3011+RBE3007+RBE3021+RBE3006+RBE3017
ka:RBE25107+RBE2598]+RBE25100]+RBE2599]+RBE25106
za:[RBE3024+[RBE3023+RBE3022]+RBE3026]

【コンピュータ大学支線系統】
ga:RBE2543+RBE2568 (RBE2568はトレーラー扱い)
tha:RBE2589+RBE2588

【トチャンカレー方面支線系統】
na:DD1132(機関車) RBT2546+RBT2575+RBT2545+RBT2540+RBT2544

・10/30
■インセインDRC運用車
←環状線時計回り
【環状線系統】
ga:RBE3008+RBE3009+RBE3015+RBE3019+RBE3016
hka:[RBE3028+[RBE3030+RBE3033]+RBE3027]
za:[RBE3024+[RBE3023+RBE3022]+RBE3026]

【コンピュータ大学支線系統】
ga:RBE2543+RBE2568 (RBE2568はトレーラー扱い)
tha:RBE2589+RBE2588

【トチャンカレー方面支線系統】
na:DD1132(機関車) RBT2546+RBT2575+RBT2545+RBT2540+RBT2544

■マラゴン機関区の様子
※14時の在車状況(全気動車確認)
←環状線時計回り
休車:RBE3002
故障:RBE5041,[RBEP5031+RBE5042+RBE5040+RBEP5033]

#マラゴン機関区に初潜入。
#イギリス統治時代に建設されたと思われる巨大な扇形庫(30線以上ある)に圧倒されました。
#扇形庫内ではディーゼル機関車の総バラし修理(検査?)が行われていました。
#故障中のキハ181系は「2両を修理する」とのことです。


↑いつもよくしてくれるナインココタンさん(マラゴン機関区のエンジニア)とRBEP5033の前で


↑臨港線が運休中のため休車状態のRBE3002

 
↑とてつもなく大きな扇形庫が隠されていた!

■インセイン工場の様子
※外から確認できた気動車
←環状線時計回り
工場内放置:RBE2505+RBE2521
インセイン駅側線留置:[キハ485810+[キハ485806+[RBE3056+[RBE3053

#上記キハ48の4連は当日のみインセイン工場内から外に出されていました。
#各車とも客用扉のステップが一部未取付で、ミャンマー仕様への改造中のように見えました。


↑工場から外に出てきていたキハ485810。改造中の模様。

■インセインDRCの様子
※17時の在車状況(全気動車確認)
←環状線時計回り
VIP:RBE2524

予備落ち:
[RBE25103+RBE25105]+RBE25104]+[RBE25101+RBE25102]
RBE2518,RBE25109

故障:
RBE5008
[RBE3025+RBE3020+RBE3032]+[RBE3029
RBE2590]+RBE2576+RBE2522
RBE5036+RBE5035+RBE5037+RBE5038
RBEP5030]+RBE25108+RBE2504+RBE2547
[RBEP5032+RBE5039+RBE5043+RBE5034+RBEP5029]

#博物館(通称)だった場所とクラの間に屋根ができていました。
#DRCとインセイン駅の間にはRBE用の大規模な修理工場が建設中です。
#この修理工場が稼動すると、死者が大量に甦るかも。

・10/31
■インセインDRC運用車
←環状線時計回り
【環状線系統】
ga:RBE3008+RBE3009+RBE3015+RBE3019+RBE3016
hka:[RBE3028+[RBE3030+RBE3033]+RBE3027]
ka:RBE25107+RBE2598]+RBE25100]+RBE2599]+RBE25106
la:RBE3012+RBE3013+RBE3018+RBE3014
pa:RBE25112+RBE25113+RBE25110+RBE25111+RBE25114
za:[RBE3024+[RBE3023+RBE3022]+RBE3026]

【コンピュータ大学支線系統】
ga:RBE2543+RBE2568 (RBE2568はトレーラー扱い)
tha:RBE2589+RBE2588

【トチャンカレー方面支線系統】
na:DD1132(機関車) RBT2546+RBT2575+RBT2545+RBT2540+RBT2544

■ヤンゴン工場の様子
※外から確認できた気動車(車番判明ぶんのみ)
←環状線時計回り
[キハ485501,[キハ486517
RBE2535+RBE2528
RBE2503
RBE2567+RBE2534+[RBE2530
RBT5019]+RBT5003+RBT5002+RBT5007
[RBT2573+RBT2577
RBE3001

  
↑ヤンゴン工場の留置車たち

■ティラワ駅の様子
※駅構内の留置の気動車(全車確認)
←トチャンカレー
[キハ481547+[キハ48551+キハ40514+キハ40562

10月8日に横浜の本牧埠頭を発った4台が、無事ティラワに到着していました。
駅長によると、「10月16日に来た」とのことです。
4台とも仮台車を履いており、ヤンゴン工場への回送待ち。
これら4台と一緒に船積みされた、やすらぎの里会津村のキハ8502,8503は確認できませんでした。
“北斗星”用の24系客車2両は駅構内に放置継続中。駅長は「ロイヤルー!サロンカー!」
「スペシャルカーが4年も前からほったらかしー!」と2両を指差して笑ってました。


↑日本から船で送られてきた輸入品は全てティラワに陸揚げされます。


↑「せっかくだから」と車内まで案内してくれたティラワ駅長とキハ481547の前で

 
↑推進軸とバッテリーは車内に放り込まれていました。(キハ40514)


↑ヤンゴンへ帰る手段が無くて困っていると、駅長が白タクを手配してくれました。(^^;
ちっちゃいバイクにノーヘル3人乗りですが問題ありません。

■臨港線運休中
#残念・・・、路面気動車と遊べず・・・
臨港線は電車化作業のためPazundaung〜Htaw Li Kue間全線運休中。
電車を走らせるためのインフラは完成している様子でした。
ニュー・ストランド・ロードの併用軌道は、メーターゲージの在来車と標準軌の電車が共に走れるよう、
全域に渡って三線軌条化されているようでしたが、電車線が張られているのはパンソダンの交差点から
西側のみでした。電車線の途切れる手前に日本式の架線終端標識が設置されていたのが印象的でした。
なお、架線終端までの標準軌のレールは光っており、試運転が行われているように見受けられました。
ヤンゴン市民は臨港線電化のことをよく知っているようで、ココさんは「『ヒロシマデンシャ』が走る」
と興奮気味・・・
#気動車狂としては電化が失敗することを祈るのみです・・・


↑架線の終端地点。レールは3本のまま先へのびている。

・11/1
■インセインDRC運用車
←環状線時計回り
【環状線系統】
ga:RBE3008+RBE3009+RBE3015+RBE3019+RBE3016
hka:[RBE3028+[RBE3030+RBE3033]+RBE3027]
hsa:RBE3011+RBE3007+RBE3021+RBE3006+RBE3017
ka:RBE25107+RBE2598]+RBE25100]+RBE2599]+RBE25106
la:RBE3010+RBE3012+RBE3013+RBE3018+RBE3014
pa:RBE25112+RBE25113+RBE25110+RBE25111+RBE25114
za:[RBE3024+[RBE3023+RBE3022]+RBE3026]
#laの編成が前日から変化しています。

【コンピュータ大学支線系統】
ga:RBE2543+RBE2568 (RBE2568はトレーラー扱い)
tha:RBE2589+RBE2588

【トチャンカレー方面支線系統】
na:DD1132(機関車) RBT2546+RBT2575+RBT2545+RBT2540+RBT2544

・インセインDRC管轄の運用番号と列車番号について
インセインDRCはヤンゴン環状線とヤンゴン近郊支線の車両基地です。
インセインDRCの運用番号はビルマ文字の名詞(なので厳密には"番号"ではない)が付けられており、
動物、魚類、野菜、花の名前等の意味を持っています。
ここでは便宜的に読みを英字に置き換えて表記しています。
(英字化すると箸と橋のような感じでダブりが出てくるのが辛いところ・・・)
運用番号は編成番号も兼ねており、例えばza編成の車両(車体に「za」のステッカーを貼り付け)は、
原則的にzaの運用にしか入りません。
列車番号は運用番号+数字(ビルマ文字)となります。


「(ざ)((野菜の名前で運用番号)) アトゥ(特別) ヤター(キシャ)」と書かれています。
 「特別」はエアコン付き列車の運賃種別で、ヤンゴン近郊均一運賃は300チャットとなります。
ちなみにエアコン無しの気動車列車と客車列車の運賃は200チャットです。


↑ga2(JR東海キハ11) Hlawga 2015/10/30


↑hsa2(JR東海キハ11)とhka6(JR東海キハ48) 2015/11/1


↑ga7(左)とhsa10(右) Yangon 2015/10/29


↑ka3(元キハ400,480の札沼線用キハ40系) Yangon - Pazundaung 2015/11/1


↑la3(JR東海キハ11) Yangon 2015/10/31


↑pa(仙台支社のキハ40系) Yangon 2015/11/1


↑za7(JR東海キハ47) Pazundaung 2015/11/1


↑ga1(松浦+平筑) Danyingone 2015/10/30


↑tha1(札沼線用キハ48) Hlawga 2015/10/30


↑支線系統na6(客車化された松浦車と北海道ちほく高原車) Dagon Univ. 2015/10/31

・登場車の車号対照表
RBE2503(ヤンゴン工場):キハ23
RBE2504(DRC故障):キハ24
RBE2505(インセイン工場):キハ25
RBE2518(DRC予備):NT122
RBE2521(インセイン工場):NT112
RBE2522(DRC故障):NT105
RBE2524(DRCのVIP用):イセ4
RBE2528(ヤンゴン工場):NT130
RBE2530(ヤンゴン工場):36-401
RBE2534(ヤンゴン工場):モオカ63 1
RBE2535(ヤンゴン工場):AR201
RBT2540(支線na)←RBE2540:CR70-2
RBE2543(ga):MR-301
RBT2544(支線na)←RBE2544:MR-201
RBT2545(支線na)←RBE2545:MR-203
RBT2546(支線na)←RBE2546:MR-302
RBE2547(DRC故障):MR-104
RBE2567(ヤンゴン工場):101(平成筑豊鉄道)
RBE2568(ga):303(平成筑豊鉄道)
RBT2573(ヤンゴン工場)←RBE2573:キハ47503
RBT2575(支線na)←RBE2575:MR-109
RBE2576(DRC故障):MR-110
RBT2577(ヤンゴン工場)←RBE2577:MR-111
RBE2588(tha):キハ48301
RBE2589(tha):キハ48302
RBE2590(DRC故障):キハ48303
RBE2598(ka):キハ481331
RBE2599(ka):キハ481332
RBE25100(ka):キハ481333
RBE25101(DRC予備):キハ382
RBE25102(DRC予備):キハ383
RBE25103(DRC予備):キハ384
RBE25104(DRC予備):キハ381001
RBE25105(DRC予備):キハ381002
RBE25106(ka):キハ40334
RBE25107(ka):キハ40335
RBE25108(DRC故障):いすみ201
RBE25109(pa):キハ40548
RBE25110(pa):キハ402024
RBE25111(pa):キハ48501
RBE25112(pa):キハ48553
RBE25113(pa):キハ481511
RBE25114(pa):キハ481514
RBE3001(ヤンゴン工場):36-1201
RBE3002(マラゴン機関区休車):36-1206
RBE3006(hsa):キハ11-6
RBE3007(hsa):キハ11-102
RBE3008(ga):キハ11-103
RBE3009(ga):キハ11-106
RBE3010(la):キハ11-111
RBE3011(hsa):キハ11-112
RBE3012(la):キハ11-113
RBE3013(la):キハ11-114
RBE3014(la):キハ11-115
RBE3015(ga):キハ11-116
RBE3016(ga):キハ11-117
RBE3017(hsa):キハ11-118
RBE3018(la):キハ11-119
RBE3019(ga):キハ11-120
RBE3020(DRC故障):キハ11-121
RBE3021(hsa):キハ11-122
RBE3022(za):キハ475001
RBE3023(za):キハ475002
RBE3024(za):キハ476001
RBE3025(DRC故障):キハ476002
RBE3026(za):キハ476003
RBE3027(hka):キハ483814
RBE3028(hka):キハ483816
RBE3029(DRC故障):キハ485511
RBE3030(hka):キハ485513
RBE3032(DRC故障):キハ486803
RBE3033(hka):キハ486813
RBE3053(インセイン工場整備中):キハ486001
RBE3056(インセイン工場整備中):キハ486814
RBT5002(ヤンゴン工場)←RBE5002:キハ52109
RBT5003(ヤンゴン工場)←RBE5003:キハ52126
RBT5007(ヤンゴン工場)←RBE5007:キハ52151
RBE5008(DRC故障):キハ52152
RBT5019(ヤンゴン工場)←RBE5019:キハ581514
RBEP5029(DRC故障):キハ181-27
RBEP5030(DRC故障):キハ181-45
RBEP5031(マラゴン機関区故障):キハ181-47
RBEP5032(DRC故障):キハ181-48
RBEP5033(マラゴン機関区故障):キハ181-49
RBE5034(DRC故障):キハ180-22
RBE5035(DRC故障):キハ180-36
RBE5036(DRC故障):キハ180-41
RBE5037(DRC故障):キハ180-42
RBE5038(DRC故障):キハ180-45
RBE5039(DRC故障):キハ180-48
RBE5040(マラゴン機関区故障):キハ180-49
RBE5041(マラゴン機関区故障):キハ180-77
RBE5042(マラゴン機関区故障):キロ180-4
RBE5043(DRC故障):キロ180-12

【特記】
環状線系統の各気動車編成は総括制御と自動ドアの使用を実施。
ga,hka,hsa,ka,la,zaはエアコンを使用しており、特別運賃(300チャット)を適用。
冷房は各車とも昼間になると全くと言っていいほど効かず、特別料金の徴収は無理があるように思える。
(キハ181系のAU13はミャンマーでも寒いくらいに効いていたのだが、他のやつらはダメっぽい。)
RBE25108はいすみ鉄道の黄色塗色のまま。
「RBT」は客車化改造車で全車ロングシート化されている。
遭遇したキハ11形の全車とRBE3027(キハ483814)とRBE3030(キハ485513)はロングシート化されている。


↑ロングシートのRBE3030(キハ485513) hka2 2015/10/30


↑ロングシートのRBE3009(キハ11-106) na1 2015/10/30

・車号の付与方法
「RBExxyy」←RBE(レール・バス・エンジンの頭文字) xx(だいたいの馬力/10) yy(竣工順の固有番号)

・ヤンゴンの様子
 環状線の軌道状態が更に良くなっている。保線職員によると70歳代のJICAの人が指導しているとのこと。
 (始発の環状線キハ48は山盛りに撒かれたバラストを台車の揺れ枕で慣らしていました。)
 マンダレー本線のバラストの量が日本並みになっている。
 マンダレー本線とダゴン大学支線の分岐点にある踏切に日本と同様の警報機と遮断機が設置されていた。
 (どうやら踏切自動化の第一号のようです。自動と言っても踏切番がボタンで操作してましたが。)
 ダゴン大学支線で謎の地上子の設置工事中。(ひょっとしてCTC化のモデルにする??)
 ヤンゴン近郊区間で発券される切符は、旧来からの手書きの外人用(名前と国籍を自分で記入するようになり、
 パスポートの提示と パスポート番号の記入は省略された)、ミャンマー人と同じペラ紙に加え、
 ポータブル式機械で発券するレシートタイプのものが初お目見えしており、 3種類が交錯している状況。
 ヤンゴン駅の跨線橋に、ジュースの自動販売機が出現。(国鉄駅初?)
 高級レストラン「ケンタッキーフライドチキン」1号店に日産GTRで乗り付ける成金が出現。
 (ヤンゴンのケンタッキーフライドチキンのハンバーガーは日本での感覚だと一個3000円)
 札沼線キハ40系の列車写真の前面貫通扉全開部にどう見ても日本人観光客なおばちゃんが写っているorz
 ヤンゴン空港に大きなターミナルビルを建設中。
 ホテルが増えまくり。
 市内の路線バスは西工58MC世代の天国で変わらず。
 乗用車は日本からの新型中古車の大量投入でますます近代化しており、もはや日本と変わらない。
 典型的走り屋仕様のマークIIツアラーV2台がダゴン大学前でそこどけそこどけとチンピラ走り。
 選挙戦絶賛開催中。緑色政党(軍事政党)の戦法は道路を一車線占拠したドンちゃん騒ぎ。
 (ミャンマー人のフェイスブックを覗くと赤色政党の写真ばっかり)

 
↑おなじみ阪急バスと阪神バス


↑!!! ミャンマーに自動?踏切が初お目見え

  
↑今回もナインココタンさんちに呼ばれてお母さんお婆さん手作りの夕食をごちそうになりました。(^^)
ネコと遊ぶいとこちゃん(4歳)がとてもかわいかった(^^)




[67472] はまかぜ(2015.11.7)
  2015/11/7 (Sat) 14:52:39 AIZUMI   


←姫路

1D特急はまかぜ1号(姫路〜浜坂逆編成)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1





[67471] キハ40 8038、日豊線を南下 (11/7)
  2015/11/7 (Sat) 12:32:53 クライマー   


  昨日 小総車を出場した鹿児島のキハ40 8038が日豊線を下りました。

・日豊線
←大分                      南宮崎→
試7721D:[キハ40 8038


↑試7721D:キハ40 8038 牧→高城(10:41)

 同車は昭和54年秋に富士重工で落成し大分運転所に新製配置された同一
ロット5両(2037〜2041)の1両です。大分地区各線で長らく活躍しましたが、
キハ125に押し出されるかたちで1996年春に長崎へ転属。2000年に機関換装
されて(8038化)大分へ戻ってきたものの、2003年に鹿児島へ転出して現在に
至っています。

 学生時代の通学でお世話になった頃は、混雑する車内でなかなか座れなかった
ことやDMF15HSの鈍重な走りが印象に残っていますが、それも遠い昔。獣害防止
バーを付け、軽快なエンジン音を奏でながら鹿児島へ帰る姿に、大分時代の面影
は感じられませんでした。




[67470] スーパーはくと(2015.11.6)
  2015/11/7 (Sat) 08:57:30 AIZUMI   


←上郡

64D特急スーパーはくと14号
HOT7022+HOT7034+HOT7047+HOT7052+HOT7005





[67469] 紀勢本線
  2015/11/7 (Sat) 08:48:59 X27   


(←亀山)
902C M108
905C M106
909C キハ403306+キハ406311
3913D M101+M108





[67468] 豊肥久大通信 (11/6)
  2015/11/6 (Fri) 23:26:14 クライマー   


  曇りのち晴れ。昨日に引き続いて、太平洋から湿った風が流れ込んだため、
晩秋とは思えない陽気となりました。早めに準備した暖房用灯油の出番は
もう少し先になりそうです。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008]★+キハ185-15
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004]★+キハ185-1001★
# ★=横断色

4421D:キハ125-10
4431D:キハ125-24+キハ47 8087
# キハ125-24はキハ47 4509の代走
4424D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4437D:キハ200-2+キハ200-1002
4432D:キハ220-1504
4434D:キハ220-204+キハ220-210
4453D:キハ200-11+キハ200-5011
4442D:キハ200-103+キハ200-1103
4448D:キハ125-24+キハ47 8087
# キハ125-24はキハ47 4509の代走
4457D:キハ200-104+キハ200-1104
4456D:キハ147 53+キハ47 3510
4458D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走

# 友人からの情報です m(__)m

  本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの
ワンマン編成からキハ185-8]を外し、キハ185-1008]+キハ185-15]を繋いだ
3連です。※ 画像なし

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-5+キハ186-6+キハ186-7+キハ185-7

1859D:キハ147 53+キハ47 3510

 本日の86D「ゆふ」編成は中間にキハ186を2両挟んだ4連です。※ 画像なし


↑1859D:キハ147 53ほか 向之原→豊後国分(18:15)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-201
2761D:キハ220-212

# 友人からの情報です m(__)m




[67467] JR四国
  2015/11/6 (Fri) 22:10:42 藤井孝彦   


11月6日
土讃線  4231D         キハ1022

徳島本線 470D    徳島←   キハ1508+キハ1561   →阿波池田





[67466] 小牛田のん
  2015/11/6 (Fri) 21:30:19 ROKU   


【陸羽東線】
午前中いっぱい、西古川での夜間作業のためダイヤの乱れが発生。
始発までに工事が終わらなかった?

1724D:キハ110-239+キハ110-242
1726D:キハ112-214+キハ111-214
4732D:キハ112-216+キハ111-216
4727D:キハ111-214+キハ112-214
726D:キハ112-214+キハ111-214

8727D 快速“風っこ湯けむり紅葉号”“リゾートみのり”
キハ481541+キハ48547]+キハ48549]+キハ48550

#分割併合がないにもかかわらず、一つの列車に二つの列車名が付けられているという
#前代未聞?の事態が発生しています。

729D:キハ111-214+キハ112-214
4735D:キハ110-245+キハ110-243

【石巻線】
1636D:キハ110-239+キハ110-242
9672D;キハ482501+キハ482502]+キハ402501
1638D:キハ110-124+キハ110-240

【仙石線】
5536D 快速:HB-E211-7+HB-E212-7]+[HB-E211-8+HB-E212-8
5539D 快速:HB-E212-1(乗)+HB-E211-1]+[HB-E212-3+HB-E211-3
5538D 快速:HB-E211-4+HB-E212-4]+[HB-E211-6(乗)+HB-E212-6
5541D 快速:HB-E212-8+HB-E211-8]+[HB-E212-7+HB-E211-7(乗)





[67465] 高徳線(11/6)
  2015/11/6 (Fri) 20:42:42 エフエス   


←高松                    徳島→
試9393D:キヤ141-1+キクヤ141-1
#阿波大宮617-25  板野631-37
 310D:1566+1246+15__+12__
 312D:1512+1506+1568+1562
 307D:1569+1553+1560
 316D:キハ47 177+キハ47 113
4309D:1502(回送)+1567
4326D:1501
4332D:1511
4344D:1502+1567(回送)
 360D:1250+1230

特急うずしお号
3002D:2424+2523+2460
3004D:2427+2463]+[2425+2520+2461
3009D:3014D:2426+2458




[67464] 西の果て通信(2015/11/04〜11/06)
  2015/11/6 (Fri) 20:37:08 ひらど   




#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。キハ220-207は原色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。12番ユニットはハウステンボス色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・11/4
224D :キハ66 6+キハ67 6
5123D:キハ200-14(乗)+キハ200-1014]+キハ220-209
5120D:キハ220-207+キハ220-208

長崎留置
(15:20)
 DC留置線
  2番線:キハ200-1_+キハ200]+キハ220-1101 キハ200-14+キハ200-1014

(18:30)
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66 7+キハ67
 客留線
  1番線:キハ66 9+キハ67 9
  4番線:キハ66 5+キハ67
 本線
  4番線:キハ66+キハ67 8

(23:30)
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66-110+キハ67]+[キハ66+キハ67
 客留線
  1番線:キハ66 9+キハ67 9
  7番線:キハ66 6+キハ67

5144D:キハ66 11+キハ67 11(乗)
5149D:キハ66-12+キハ67-12

協力者の方々の情報m(__)m
3243D:キハ66+キハ67 2+キハ66+キハ67 15
254D :キハ66+キハ67 15
252D :キハ200+キハ200-1012+キハ220-1101

おそらく週末にイベント貸出しされていたと思われるキハ66・67形10番ユニットが
運用入りしています。前日まで13番ユニットが入っていた運用の続きになります。

・11/5
224D :キハ66-12+キハ67-12
221D :キハ220-207+キハ220-208
5131D:キハ220-207]+キハ220-208(乗)]
#遅延の2018Mの浦上出発(進路開通)待ちのため浦上場内手前で徐行。浦上2分延発
#(11:02)。
3230D:キハ200-556+キハ200-1556
232D :キハ66 _+キハ67 6
3223D(引上げ):キハ66-12+キハ67-12
5124D:キハ220-207]+キハ220-208]

長崎留置(11:10)
 DC留置線
  1番線:DE10 1207] キハ66(急行色)+キハ67-110]+[キハ66 2+キハ67 2
 客留線
  1番線:キハ66 3+キハ67 3
  4番線:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-209
  8番線:キハ66 5+キハ67・・キハ66+キハ67 9

協力者の方々の情報m(__)m
3270D:キハ66 110+キハ67 110+キハ66+キハ67
5123D:キハ200+キハ200-1012+キハ220-1101
3243D:キハ66+キハ67 14+キハ66+キハ67 8
254D :キハ66+キハ67 8
252D :キハ200-14+キハ200-1014+キハ220-209

・11/6
協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200-14+キハ200-1014+キハ220-209


※加筆、修正予定☆




[67463] 水郡線通信11/6
  2015/11/6 (Fri) 20:34:42 WEST   


←郡山・常陸太田         水戸→
920D  [キハE132-10+キハE131-10]
923D,924D  [キハE132-10+キハE131-10]+キハE130-11]
822D,327D  [キハE132-5+キハE131-5]+[キハE132-1+キハE131-1]
922D  [キハE132-2+キハE131-2]+[キハE132-6+キハE131-6]
824D  [キハE132-12+キハE131-12]+[キハE132-13+キハE131-13]
826D  [キハE132-11+キハE131-11]+キハE130-6]+キハE130-13]
828D,329D  [キハE132-7+キハE131-7]+キハE130-3]
830D  キハE130-7]+キハE130-2]
925D,926D,823D  [キハE132-11+キハE131-11]
320D  [キハE132-8+キハE131-8]
927D  [キハE132-2+キハE131-2]




[67462] 肥薩線見たまま11/6 他
  2015/11/6 (Fri) 17:00:10 隣もトトロ   


1228D     キハ31 1
1232D     キハ220-1102

昨年末に営業を終了したくま川鉄道のKT−100型3両のうちの1両が
人吉駅西側の保線車引き上げ線に移動しています。
残り2両が姿を消しているので近いうちに搬出作業が行われる模様です。




[67461] 2015/09/19 高山本線、太多線
  2015/11/6 (Fri) 15:11:46 じぇいふじ   


※日付にご注意ください.

・高山本線(←猪谷)
3725C:[キハ75-3406+キハ75-3506]
3727C:[キハ75-3403+キハ75-3503]
4721C:[キハ25-4+キハ25-104]

3732C:[キハ75-3405+キハ75-3505]
#30D遅れのため、鵜沼(#3,14:41-47)にて30Dを待避.

・太多線(←多治見)
3628C:[キハ75-3405+キハ75-3505]
3632C:[キハ75-3207+キハ75-3307]
3634C:[キハ75-3406+キハ75-3506]




[67460] 2015/09/19 城北線
  2015/11/6 (Fri) 15:04:12 じぇいふじ   


※下の記事ともども、日付にご注意ください.

・東海交通事業城北線
105H:キハ11-202
109H:キハ11-202

203H,207H,211Hは車両故障のため運休.

108H:キハ11-202
112H:キハ11-202

202H,206H,210Hは車両故障のため運休.

勝川ピット(08:37):キハ11-201

203H,207H,211H,202H,206H,210Hは駅の掲示を見る限り、前日(09/18)も運休していた模様.




[67459] 2015/10/12 三重県内
  2015/11/6 (Fri) 14:55:03 じぇいふじ   


・特別急行"(ワイドビュー)南紀"(←紀伊勝浦,新宮)
3008D( 8号):[キハ85-208+[キハ85-1111+キハ84-13+キロハ84-2+キハ85-10]
8004D(84号):[キハ85-1105+[キハ85-1109+キハ84-9+キロハ84-8+キハ85-13]

・快速"みえ"(←鳥羽,伊勢市)
2907D( 7号):[キハ75-201+キハ75-301]+[キハ75-3404+キハ75-3504]
2909D( 9号):[キハ75-3+キハ75-103]
2915D(15号):[キハ75-5+キハ75-105]

2906D( 6号):[キハ75-201+キハ75-301]+[キハ75-3404+キハ75-3504]
2908D( 8号):[キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-3406+キハ75-3506]
2912D(12号):[キハ75-202+キハ75-302]
2914D(14号):[キハ75-5+キハ75-105]
2918D(18号):[キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-2+キハ75-102]

・紀勢本線,参宮線(←新宮,鳥羽)
335D:[キハ403010+[キハ403001+キハ486501]
339D:[キハ405501+[キハ485518+キハ486502]

929C:[キハ11-303
931C:[キハ25-1601+キハ25-1501]
937D:[キハ485817+キハ486816]+[キハ485001+[キハ403002
941C:[キハ25-1604+キハ25-1504]
945C:[キハ485302+キハ486809]
949C:[キハ25-1604+キハ25-1504]
951C:[キハ25-1601+キハ25-1501]
953C:[キハ11-1110+キハ25-1010]
957C:[キハ25-1603+キハ25-1503]

334C:[キハ25-1112+キハ25-1012]

920C:[キハ25-1601+キハ25-1501]
922C:[キハ11-302
926D:[キハ405501+[キハ485001+[キハ403002
930C:[キハ25-1604+キハ25-1504]
934D:[キハ485302+キハ486809]+[キハ485518+キハ486502]
938D:[キハ25-1110+キハ25-1010]+[キハ25-1603+キハ25-1503]
942D:[キハ25-1601+キハ25-1501]
946C:[キハ11-304+[キハ11-303
948D:[キハ485001+[キハ403002

・名松線(←伊勢奥津,家城)
415C:キハ11-306]

・伊勢鉄道伊勢線(←津)
127C:イセ102

120C:イセ102
122C:イセ104
126C:イセ102
3130C:イセ102

・関西本線(←JR難波,加茂)
247D:[キハ120-16+[キハ120-12
263D:[キハ120-15+[キハ120-8

238D:[キハ120-303+[キハ120-14




[67458] 山陰線下関口(10/30.11/5)
  2015/11/6 (Fri) 11:40:36 よし   


11/5
・山陰本線
←下関
856D:キハ47 1066+キハ47 103
824D:キハ47 1065+キハ47 152広
853D:キハ40 2121+[キハ47 3008広+キハ47 2012]
855D:キハ47 3009+キハ47 169広]+[キハ47 1103+キハ47 149広
864D:キハ47 1103+キハ47 149広
852D:キハ47 3008広+キハ47 2012
857D:キハ47 2022+キハ47 96]+[キハ47 102+キハ47 94
865D:キハ47 3009+キハ47 169広
826D:キハ40 2076
860D:キハ47 1071+キハ47 93
850D:キハ47 1071+キハ47 93

・山陽本線
←下関
回4550D:キハ40 2121+[キハ47 2022+キハ47 96]+[キハ47 102+キハ47 94]

10/30
・山陰本線
←下関
826D:キハ40 2075
865D:キハ47 2015+キハ47 179広
855D:キハ47 2015+キハ47 179広]+[キハ47 1103+キハ47 2013広]
852D:キハ47 3007広+キハ47 2014
859D:キハ47 1007+キハ47 39広
861D:キハ47 11+キハ47 40

※広→広島色




[67457] 高山本線岐阜口 '15/11/05
  2015/11/6 (Fri) 06:12:26 DEJI   


1702D キハ25-1101+キハ25-1001]+[キハ25-1108+キハ25-1008
706D キハ75-1303(乗車)+[キハ75-3503+キハ75-3403
703D キハ75-1203+[キハ75-1204+キハ75-1304
705D キハ25-1008+キハ25-1108]+[キハ25-1001+キハ25-1101

747C キハ75-3405(乗車)+キハ75-3505
766C キハ75-3506+キハ75-3406






[67456] はまかぜ(2015.11.5)
  2015/11/6 (Fri) 06:03:38 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6
#甲南山手駅人身事故影響により三ノ宮30分延発





[67455] 豊肥久大通信 (11/5)
  2015/11/5 (Thu) 22:24:18 クライマー   


 太平洋側から湿った風が流れ込んだため、曇り空の一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004]★+キハ185-1001★
1072D「九州横断特急2号」、1078D「九州横断特急8号」
     :キハ185-6★+キハ185-8★(ワンマン編成)
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ147 53+キハ47 3510
4424D:キハ125-16+キハ47 8087
# キハ125-16はキハ47 4509の代走
4428D:キハ220-204+キハ220-210
4439D:キハ125-18
4434D:キハ220-204+キハ220-210
4440D:キハ200-13+キハ200-1013
4453D:キハ200-2+キハ200-1002
4455D:キハ200-3+キハ200-1003
4448D:キハ147 53+キハ47 3510
4457D:キハ200-11+キハ200-5011
4456D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4458D:キハ125-24+キハ47 8087
# キハ125-24はキハ47 4509の代走

# 友人からの情報です m(__)m

  ヨンナナを代走中のキハ125-16が-24に差し替えられました。本来なら
キハ47 4509が運用に復帰していいように思うのですが、休車をかけている
のでしょうか。エアサス・二軸駆動車なのに勿体ない気がします。※画像なし

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3]+キハ185-10★
# ★=横断色

4859D:キハ200-1+キハ200-1001
4854D:キハ125-111+キハ125-15+キハ125-113
1859D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-16はキハ47 4509の代走

 本日の86D「ゆふ」編成は、上り方に横断色のキハ185-10を増結した
4連です。※ 画像なし

  車番チェックのついでにカメラを向けた豊後国分駅ですが、赤と黄色の
気動車が並ぶと、曇天の夕暮れでもそれなりに華やぎます。まだイケイケ
だった90年代前半のJR九州テイストが感じられますね。


↑左 4859D:キハ200-1001ほか、右 4854D:キハ125-113ほか 豊後国分(17:29)


↑1859D:キハ125-122+キハ47 9073 豊後国分←向之原(18:16)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-212
2761D:キハ220-201

# 友人からの情報です m(__)m




[67454] 東北本線
  2015/11/5 (Thu) 22:03:16 ROKU   


5546D 特別快速:HB-E211-7+HB-E212-7]+[HB-E211-2+HB-E212-2
2575D:HB-E212-2+HB-E211-2]+[HB-E212-7+HB-E211-7





[67453] ひたちなか海浜鉄道
  2015/11/5 (Thu) 21:59:19 ROKU   


頼まれ事でひたちなか海浜鉄道へ行ってきました。

117レ:キハ3710-02+キハ205(乗)
118レ:ミキ300-103
120レ:キハ3710-02
119レ:ミキ300-103
122レ:ミキ300-103
126レ:ミキ300-103(乗)
127レ:ミキ300-103
128レ:キハ3710-02
129レ:キハ3710-02(乗)
240レ:キハ2004
142レ:キハ3710-02(乗)
241レ:キハ2004(乗)
143レ:キハ3710-02(乗)
146レ:キハ3710-02(乗)
※キハ2004はさようならHMを装着

■■
JR東海と東海交通事業からのキハ11形4台(キハ11-123,201,203,204)は那珂湊に留置されています。
このうち、第一陣として到着したキハ11-123,203,204の3台には、キハ3710形,キハ37100形と
併結するためにジャンパ栓の追加と幌枠の取替えが実施済みで、改造箇所は塗装の補修も
行われていました。

■■
もう動いていないのかと思っていたキハ2004が運用入りしていて歓喜!
これはキハ37100-03の検査で予備車が不足しているためで、職員の方によるとキハ37100-03が
検査の間は、そしてキハ11形の営業が認可されるまではキハ2004を使い続けるとのことでした。
キハ2004にはさようならHMが取り付けられているものの、いつ落とすかは未定だそうです。
ちなみにキハ37100-03は仮台車を履いた状態で那珂湊に留置されており、本来の台車がトラックで
搬出されるところでした。

■■
5月10日にさよなら運転を行ったキハ222は那珂湊のホームに据え付けられて留置されています。
9月25日にさよなら運転を行ったキハ2005は阿字ヶ浦のホームに据え付けられて留置されています。

■■
241レが那珂湊に到着後、入換作業が行われ(←阿字ヶ浦)キハ2004+キハ205が組成されました。
サボ受けには「阿字ヶ浦-勝田」の板が入っており、明日の朝はこの編成が走りそうです。




[67452] 只見線(10/29〜11/1)
  2015/11/5 (Thu) 21:18:13 みやろう   


紅葉を求めて、只見線へと行って参りました。
一昨日の投稿時に間違いがありましたので、訂正いたしました。

10/29(木)
・只見線(会津若松口)
433D キハ40 581+キハ40 2025+キハ40 542+キハ40 582
432D キハ40 582+キハ40 542+キハ40 2025+キハ40 581
435D キハ40 581+キハ40 2025+キハ40 542+キハ40 582
434D キハ40 502+キハ40 2085☆
437D キハ40 2085☆+キハ40 502


10/30(金)
・只見線(会津若松口)
422D キハ40 582+キハ40 542+キハ40 2025+キハ40 581
423D キハ40 2021+キハ40 549
424D キハ40 502+キハ40 2085☆
425D キハ40 581+キハ40 2025+キハ40 542
426D キハ40 549+キハ40 2021
428D キハ40 542+キハ40 2025+キハ40 581
427D キハ40 534+キハ40 2022
430D キハ40 2022+キハ40 534
431D キハ40 2021+キハ40 549
433D キハ40 2085☆+キハ40 502
432D キハ40 502+キハ40 2085☆
435D キハ40 2085☆+キハ40 502
434D キハ40 549+キハ40 2021
437D キハ40 2021+キハ40 549


10/31(土)
・只見線(会津若松口)
422D キハ40 502+キハ40 2085☆
423D キハ40 534+キハ40 2022
424D キハ40 549+キハ40 2021
426D キハ40 2022+キハ40 534
425D キハ40 2085☆+キハ40 502
428D キハ40 502+キハ40 2085☆
427D キハ40 581+キハ40 2025+キハ40 2141
430D キハ40 2141+キハ40 2025+キハ40 581
431D キハ40 534+キハ40 2022
437D キハ40 534+キハ40 2022

・只見線(小出口)
2428D  キハ48 1533+キハ48 545※
回2433D キハ48 545※+キハ48 1533

この日はSLが運転されおり、その影響か427D〜430Dにキハ40 2141が増結されていました。
只見線の3両以上の運用では、会津若松方にロングシートのキハ40(増結車のみで運用が独立)が
連結されることが基本の為、ロングシート車抜きの3両編成は珍しいのではないかと思われます。


11/1(日)
・只見線(小出口)
回2420D キハ48 1533+キハ48 545※
2421D  キハ48 545※+キハ48 1533
2422D  キハ48 1533+キハ48 545※
2423D  キハ48 545※+キハ48 1533
2424D  キハ40 2020+キハ47 516


※只見縁結びラッピング ☆只見ユネスコエコパークラッピング車
#編成は進行方向基準




[67451] 高徳線(11/5)
  2015/11/5 (Thu) 20:43:19 エフエス   


←高松                  徳島→
 310D:1502+1231+1230+1569
 312D:1551+1560+1501+1512
 307D:1552+1508+1513
 316D:キハ47 1118+キハ47 118
 315D:キハ40 2107+キハ40 2146
4326D:1553
4344D:1247+1505(回送)
 360D:1503+1253
4357D:1501

特急うずしお号
3004D:2424+2460]+[2427+2523+2463
3001D:2425+2522+2458
3013D:2424+2460




[67450] 水戸駅通信11/5
  2015/11/5 (Thu) 20:39:32 WEST   


←郡山・常陸太田         水戸→
827D  [キハE132-9+キハE131-9]
341D  [キハE132-8+キハE131-8]+キハE130-4]+キハE130-9]
942D,835D  [キハE132-11+キハE131-11]+キハE130-6]
330D,945D  [キハE132-10+キハE131-10]




[67449] スーパーはくと(2015.11.4)
  2015/11/5 (Thu) 18:07:34 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7022+HOT7034+HOT7042+HOT7052+HOT7005





[67448] 高徳線(11/4)
  2015/11/4 (Wed) 20:42:49 エフエス   


←高松                   徳島→
 310D:1247+1567+1253+1552
 312D:1561+1513+1553+1551
 307D:124_+1555+1511
 316D:キハ47 191+キハ47 145
 315D:キハ40 2147+キハ40 2110
4326D:1508
4328D:1507
 360D:1244+1504

特急うずしお号
3004D:2426+2458]+[2424+2522+2460
3001D:2425+2521+2461
3007D:キハ185-1018+キハ185-24
#2両とも剣山色
3014D:2427+2463




[67447] 豊肥久大通信 (11/4)
  2015/11/4 (Wed) 20:33:38 クライマー   


  秋晴れの一日。11月上旬ともなれば、標高の高い山では初雪を見る年もありますが、
この日は大分市で最高気温が20度を上回るポカポカ陽気。今年は季節の歩みが緩やかです。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004]★+キハ185-1001★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-6★+キハ185-8★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4424D:キハ147 53+キハ47 3510
4437D:キハ200-13+キハ200-1013
4428D:キハ220-204+キハ220-210
4434D:キハ220-204+キハ220-210
4440D:キハ200-104+キハ200-1104
4455D:キハ200-2+キハ200-1002
2425D:キハ220-1501◆
# ◆=ブンゴヤージュ号
2426D:キハ125-18
4448D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4456D:キハ125-16+キハ47 8087
# キハ125-16はキハ47 4509の代走
4458D:キハ147 53+キハ47 3510

# 1075D,1076D,4440D,2425D,2426D以外は友人からの情報です m(__)m


↑1075D:キハ185-8ほか 豊後竹田→玉来(16:08)

  本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの
3連から上り方のキハ185-10を外したワンマン編成です。


↑1076D:キハ185-16ほか 豊後荻→玉来(16:51)

・久大線
←大分                       日田→
1859D:キハ125-16+キハ47 8087
# キハ125-16はキハ47 4509の代走
4858D:キハ125-19

  17両が配置されている大分のキハ125ですが、常時使用されるのは13両です。
残りの4両は検修予備のほか、小総車への入出場車の伴車や、キハ47(147)の
代走として使われています(下画像 右側のキハ125-16はヨンナナの代走)。


↑左 4858D:キハ125-19、右 1859D:キハ125-16ほか 豊後国分(18:21)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-201
2761D:キハ220-212

# 友人からの情報です m(__)m




[67446] がまだせ島鉄!(2015/10)
  2015/11/4 (Wed) 12:50:16 ひらど   


島原鉄道(←島原外港)
・10/2
53-3レ:キハ2502A+キハ2508A

・10/31
116レ:キハ2507A
#下り方に水色系のHM付き




[67445] 本カラ(2015/11/03)
  2015/11/4 (Wed) 12:41:43 ひらど   


・11/3
・唐津線、筑肥線(←西唐津)
5837D:キハ125+キハ125
#久保田7分延発(11:15)
5834D:[キハ125-5+[キハ47 8132(乗)+キハ47 128
#久保田発変1分下げ、4分延発(11:26)、バルーンさが4分延着、6分延発(11:29-32)、
#佐賀着変3分下げ、5分延着(11:38)
5839D:[キハ125-5+[キハ47 8132+キハ47 128
5836D:キハ125+[キハ47(アクアライナー)+・・


↑久保田 5834D キハ47 128ほか

[67428]でヤコさんが書かれている幻は、幻ではなく現実でした。(^^;
私も反対列車からのすれ違いなので、少し怪しいところはありますが、アクアライ
ナー色だったのは間違いありません。
キハ125側に真っ青の顔が向いていたように思いますが、もしかしたら逆向きかも。

#バルーンさがで下車して、露店で食い物買いたかった・・・。




[67444] スーパーはくと(2015.11.3)
  2015/11/4 (Wed) 06:31:39 AIZUMI   


←上郡

63D特急スーパーはくと13号
HOT7013+HOT7037+HOT7041(増2号車)+HOT7048+HOT7054+HOT7002





[67443] 吉松・高森駅(11/2,3)
  2015/11/3 (Tue) 22:24:10 宮崎総合(臨)   


2015年11月2日(月)
・吉都線
2941D キハ47 9042+キハ40 2068

2015年11月3日(火)
・吉松駅(05:20)
留置線 キハ31 1 キハ47 9075+キハ47 8057]+キハ140 2062
2番線 キハ40 8098+キハ47 8123 キハ47 9042+キハ40 2068
1番線 キハ47 9050+キハ147 106

・肥薩線
1250D キハ31 1


1250D キハ31 1 真幸〜矢岳

・吉都線
2920D キハ47 9042+キハ40 2068
2923D キハ47 9078+キハ47 8124

・高森線
2015/10/30の事故による運休【終日】


構内車庫のMT-3001 奥にMT-3010の姿が…(16:30)


高森駅の貼紙 代行バスを運転も、道路事情により列車ダイヤ通り動かない旨が記載

#行楽シーズン、1日もはやい復旧が待たれます…
#MT-2003Aは仮台車を履いて屋外保線車のうしろに留置(床下主要機器取り外し)
#MT-2000Aが車庫奥左側、トロッコ車両が同右側(見えた分)

・日豊線
6779D キハ47 9083+キハ47 8052

真幸駅は宮崎県
…なのにやってないのはおかしいからと、吉都線担当を連れて夜の吉松に籠城です。
10両もの車両が次々目覚めていく様子は圧巻でした。運転の要衝は健在です。

また、熊本の用事の帰りしなには先日脱線事故のあった南阿蘇鉄道高森駅へ。
某SNSでは本日MT-2001Aによる試運転列車が昼間に運転されたようだと情報があります。





[67442] 豊肥久大通信 (11/3)
  2015/11/3 (Tue) 21:50:14 クライマー   


  文化の日。晴れの特異日らしく(ただし過去10年間の大分の晴天率は6割とのこと)、
気持ちのよい青空が広がりました。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-10★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004]★+キハ185-1001★
1091D「九州横断特急101号」
     :キハ185-6★+キハ185-8★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4425D:キハ200-104+キハ200-1104
4431D:キハ125-16+キハ47 8087
# キハ125-16はキハ47 4509の代走
4428D:キハ220-204+キハ220-210
2422D:キハ220-211
4441D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4448D:キハ125-16+キハ47 8087
# キハ125-16はキハ47 4509の代走
4457D:キハ200-11+キハ200-5011
4450D〜4461D:キハ200-13+キハ200-1013
4456D:キハ147 53+キハ47 3510
4458D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走

# 友人からの情報です m(__)m

  本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの
3連から上り方のキハ186-6+キハ185-1008]を外し、キハ185-8]を繋いだ
ワンマン編成です。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-5+キハ186-7+キハ185-7
 83D「ゆふ3号」、86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
# ★=横断色

4838D:キハ125-114+キハ125-1
1845D:キハ200-11+キハ200-5011
1859D:キハ147 53+キハ47 3510


↑1845D:キハ200-11ほか 南由布→湯平(13:56)

  今朝 下郡を出区した「ゆふ」編成(82D〜83D〜86D)は、3号車のキハ185-8(横断色)が
-3(YUFU色)に差し替えられています。

     
↑左 83D:キハ185-1ほか         南由布  →湯平  (14:59)
  右 86D:キハ185-1ほか(後追い) 豊後国分→向之原(18:06)

  湯平大橋下の渓谷が色づいてきました。7004Dの時間帯だと太陽の光が届かなく
なってしまいますが、7003Dなら大丈夫だと思います。


↑7004D:キハ71-2ほか(後追い) 南由布←湯平(15:41)




[67441] 高徳線(11/3)
  2015/11/3 (Tue) 19:04:34 エフエス   


←高松                    徳島→
 310D:1565+1505+1229
 312D:1249+1511
4305D:1008
 307D:1559+1506+1560
 318D:キハ40 2110
 315D:キハ40 2146+キハ40 2143
4326D:1555
4332D:1556
4339D:1556
4348D:1008
 360D:1255+1510

特急うずしお号
3010D:3017D:2426+2458
3007D:キハ185-21+キロハ186-2+キハ185-17
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー
3014D:3015D:2424+2460
3018D:2425+2461




[67440] 鳴門線(11/3)
  2015/11/3 (Tue) 18:56:11 エフエス   


←鳴門        (高徳線直通)徳島→
955D:キハ40 2148+キハ40 2145
952D:1255+1510




[67439] 西の果て通信(2015/11/02〜11/03)
  2015/11/3 (Tue) 13:20:50 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。キハ220-207は原色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。12番ユニットはハウステンボス色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・11/2
長崎留置(23:18)
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66 11+キハ67
 客留線
  1番線:キハ66 5+キハ67 5
  7番線:キハ66+キハ67
 本線
  4番線:キハ66 9+キハ67 9

256D :キハ66 14+キハ67 14(乗)]+[キハ66-1+キハ67-1
5149D:キハ66+キハ67
5144D:キハ66 15+キハ67 15(乗)

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1014+キハ220-209
224D :キハ66+キハ67 3
5142D:キハ66+キハ67 13

・11/3
226D :キハ66 14+キハ67 14
5127D:キハ66-1(乗)+キハ67-1
3226D:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66 6+キハ67 6(乗)
227D(引上げ):キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-209

長崎留置(8:55)
 DC留置線
  1番線:・・キハ66 11+キハ67 11
  2番線:・・・キハ67-13

229D :キハ200-556+キハ200
3221D:キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 8+キハ67 8
236D :キハ66 5+キハ67 5
3236D:キハ66 15+キハ67 15
5128D:キハ66 9+キハ67 9
#遅延の2847Mと接続を取り、浦上3分以上延発(14:33以降)。
9084D:キロシ47-9176+キロシ47-3505
3238D:キハ66 8+キハ67 8
#長崎3分延発(15:04)
240D :キハ200-556+キハ200-1556
239D :キハ66-1+キハ67(急行色)

長崎留置
(15:00)
 本線
  3番線:キハ66 7+キハ67 7
#3238D編成の下り方に、非連結状態で留置。
 DC留置線
  1番線:DE10 キハ66+キハ67 2
  2番線:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-209 キハ200-12+キハ200-1012
 客留線
  4番線:キハ66+キハ67 11

(23:15)
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66-1+キハ67(急行色)
 客留線
  1番線:キハ66 7+キハ67 7
  7番線:キハ66+キハ67

256D :キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 2(乗)+キハ67 2
5149D:キハ66 6+キハ67 6
5144D:キハ66 8+キハ67 8(乗)

協力者の方々の情報m(__)m
223D :キハ66+キハ67 14+キハ66 1+キハ67 1
5138D:キハ66+キハ67 8

※加筆、修正予定☆




[67438] 紀州鉄道見たまま報告書
  2015/11/3 (Tue) 09:19:54 のらりくら2号   


キテツ2 にて運用中

乗り・撮り鉄さん1名


御坊〜紀伊御坊間の線路がさらにガタガタになった気がします。

ドッ…ダッ…ドッ…ダッ…♪

キテツは良い音です。

アイコン代用





[67437] 高山本線岐阜口 '15/11/02
  2015/11/2 (Mon) 23:52:00 DEJI   


1702C キハ25-1106+キハ25-1006
1702D キハ75-3501+キハ75-3401]+キハ75-1205
706D キハ25-1106(乗車)+キハ25-1006]+[キハ25-1103+キハ25-1003
703D キハ75-3208+キハ75-3308]+キハ75-1305
705D キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-1006+キハ25-1106

蘇原で706Dを待っていると「ライトが白い!」(^^;
1702Cが鹿と喧嘩したらしく、美濃太田約10分延着のため、
706D予定編成を1702Dスジで運転し、1702C編成に所定通り増結の上、706Dとして運転されました(スタフで確認)。
キハ25/75投入以降、1702Cが遅れた場合は増結予定編成を単独運転させていましたが、
さすがに乗りきれないので、このような措置を取ったのかも知れません。






[67436] 五能線(10/31,11/1)
  2015/11/2 (Mon) 23:44:43 takuma   


・五能線
←青森、川部 弘前、東能代→

10月31日
8626D「リゾートしらかみ6号」HB-E301-1+HB-E300-101+HB-E300-1+HB-E302-1
225D キハ40 546]+キハ40 535]

11月1日

8625D「リゾートしらかみ5号」 キハ48 703+キハ48 1521]+[キハ48 1503+キハ48 704
834D キハ40 528(乗)]+キハ40 529]
#車掌乗務(折り返し835Dに便乗で帰投)
835D キハ40 528]+キハ40 529(乗)]
838D キハ48 1522+キハ48 515]+キハ40 594]+キハ40 522(朱)]
#鯵ヶ沢方2両はキハ48非ワンマン車運用。
#車掌2人乗務
840D キハ40 537]+キハ40 574]
2833D キハ40 537]+キハ40 574]
2836D キハ48 1504+キハ48 518

#関谷さん、助言をいただきありがとうございました。m(__)m
夜行バスの都合で鯵ヶ沢までしか乗れませんでしたが、次回はもっと本数稼げるように来訪したいです。
#5日間の遠征記録にお付き合いいただき、ありがとうございました。





[67435] 津軽線(11/1)
  2015/11/2 (Mon) 23:32:09 takuma   


・津軽線
←青森
339D [キハ40 565+キハ40 568
340D [キハ40 557+[キハ40 556(乗)

三厩運用の送り込みと帰区双方の架線下運用が郷沢でかち合う時間に乗りました。
するとまさかの両方増結でびっくり。
#連休など多客期は八戸から持ってきて増結する傾向があるんでしょうか?
しかし乗車した340Dは1両に2〜3人という有様で、すこし可哀想にも思えました。





[67434] 北の大地より(11/1)
  2015/11/2 (Mon) 23:28:34 takuma   


北海道は2回目の来訪(前回は非鉄)。
息つく暇もないほど感動の連続でした。(^^)

・函館線、室蘭線
←函館
5008D「スーパー北斗8号」キハ281-2+キハ280-103+キロ280-4+キハ280-106+キハ280-1+キハ280-101+キハ281-902(乗)
893D [キハ40 1804
2843D [キハ40 1805+[キハ40 1814

4834D [キハ40 1798

・函館線(山線)
←長万部
9012D「ニセコ号」キハ183-5001(乗)+キハ182-5001+キハ183-5002
963D キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102
1930D キハ150-11+キハ150-12(乗)
1931D キハ150-107
#苫小牧車
2929D キハ150-14+キハ150-16
2932D キハ150-17(乗)
2937D キハ150-17
3925D キハ201-304+キハ201-204+キハ201-104

小樽留置(7:05)
7:キハ150-17

長万部留置(12:15)
8:[キハ40 1806
9:キハ150-101 キハ150-109
10:キハ150-110+キハ150-105

諸般の事情により、優先すべき留萌線や札沼線末端に行けなかったのが残念でしたが、かならず早めに再訪します。
山線ローカルは外国人観光客利用が多く、途中下車した余市では、単行の列車への乗車を極力避け、他の列車や北海道中央バスを利用してほしい旨のチラシがありました。
2932Dもニセコまで立客多数でした。
#ニセコ号〜スーパー北斗8号から眺める景色はすっかり色付いた木々。
#日本の広さを再実感。





[67433] はまかぜ(2015.11.2)
  2015/11/2 (Mon) 23:27:03 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5





[67432] 秋田地区(10/31)
  2015/11/2 (Mon) 23:19:19 takuma   


・男鹿線、奥羽線
←秋田
1141D キハ40 2018]+[キハ48 537(乗)+キハ40 541]

・花輪線
←十和田南 大館、好摩→
940D キハ111-117+キハ112-117

・由利高原鉄道
21D YR-2002

・秋田内陸縦貫鉄道
122D AN-8806

701系電車に辟易してきた頃、ようやく秋田→(奥)追分でヨンマルにありつけた時のオアシスぶりといったらもう。(^^;
当地にも2000番台が活躍しているのには恥ずかしながら驚きでした。
#今度は腰を据えて乗りに来る!(爆)





[67431] 新ニツ管内(10/31)
  2015/11/2 (Mon) 23:13:47 takuma   


・磐越西線
←新津
2231D キハE120-*+キハ110-203

・米坂線
←坂町
1129D キハ112-203+キハ111-203

・羽越線
←新津
125D キハ110-217(乗)
228D キハ47新潟色×2
826D キハ47 515(朱)+キハ47 514(朱)
827D キハ47 1515(新・乗)+キハ47 517(新)
828D [キハ40 526+キハ47 1517]+キハ40 527
830D キハ48 523(急)+キハ47 1514(急)

#新津運輸区
10:17入区:キハ48 1535+キハ48 538]+キハ47 1511(新)
10:43〜45転線:キハ112-201+キハ111-201(幕:ワンマン新発田)
#キハ40系は特記以外新潟色。
#(新)…新新潟色 (朱)…首都圏色 (急)…国鉄急行色ふう。

・陸羽西線
←新庄
162D キハ112-221+キハ111-221
164D キハ112-113+キハ111-113

酒田駅の配線を見て、高架化前の宮崎駅とどこまでも似ていることにいたく感動。
0番乗り場なんて、隣にある庁舎の位置関係からしてそっくりです。
827Dの笹川流れ区間は10人程度しか乗っておらず、ヨンナナの旅を楽しむには最高の環境。
村上ー間島の車内改札以降、所在なげな様子のレチ氏が時折話し相手してくださいました。
#その節はお世話になりました。m(__)m





[67430] 高岡〜直江津(10/30)
  2015/11/2 (Mon) 23:04:36 takuma   


10月30日
・氷見線
←高岡
525D キハ47 1015+キハ40 2092]+キハ47 1013

・えちごトキめき鉄道(日本海ひすいライン)、あいの風とやま鉄道
←泊
1625D ET122-2(乗)
1626D ET122-*
1630D ET122-6+ET122-3
#車掌乗務

糸魚川留置(8:00)
直江津方引上線:ET122-5

・大糸線
←南小谷
421D キハ120-329

・糸魚川駅アルプス口室内
キハ52 156(国鉄一般色)

本家のキハ122より先に、トキ鉄のET122に乗ることになりました。(^^;
親不知、子不知の絶景を横目に圧巻の爆走具合でした。
#JR時代を知る者としては、この両数で朝の輸送をまかなえてしまうのに絶句…。
糸魚川で後進の活躍を見守るゴーニ156の表情も、心なしか寂しそうに見えました。





[67429] スーパーはくと(2015.11.1)
  2015/11/2 (Mon) 23:00:00 AIZUMI   


←上郡

57D特急スーパーはくと7号
HOT7013+HOT7037+HOT7048+HOT7054+HOT7023





[67428] 唐津線のこと
  2015/11/2 (Mon) 21:55:16 二瀬川ヤコビアン   


11月2日
唐津線5850D〜5855D
[キハ125-5][キハ47 9126|キハ47 8134] → 佐賀

 佐賀シゴトのついでに久保田〜佐賀だけちょい乗り。
 バルーン佐賀臨時停車で賑わっていました、またどの列車も数分延。
 5853Dとは本来久保田ですれ違うはずが、久保田〜バルーン佐賀の駅間です
れ違いました。で、佐賀寄りに香椎線アクアライナー色をしたヨンナナが付い
ていたように見えたのは幻かどうか、不明ですいません。
 * 佐賀エリアはもう全然久しぶりなので…。




[67427] 豊肥久大通信 (11/2)
  2015/11/2 (Mon) 21:17:31 クライマー   


  曇りのち晴れ。雨上がりの空は透明で、日没後は大分市内でも多くの
星を数えることができました。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004]★+キハ185-1001★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-6★+キハ186-6+キハ185-1008★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-10★
# ★=横断色

4431D:キハ147 53+キハ47 3510
4424D:キハ125-16+キハ47 8087
# キハ125-16はキハ47 4509の代走
4437D:キハ200-105+キハ200-1105
4428D:キハ220-204+キハ220-210
4439D:キハ125-114
4432D:キハ220-206
4434D:キハ220-204+キハ220-210
4453D:キハ200-104+キハ200-1104
4442D:キハ200-13+キハ200-1013
4448D:キハ147 53+キハ47 3510
4456D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4458D:キハ125-16+キハ47 8087
# キハ125-16はキハ47 4509の代走

# 友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
 86D「ゆふ6号」
     :キハ185-5+キハ186-7+キハ185-7

1859D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4862D:キハ200-105+キハ200-1105

  本日の82Dで下郡を出区した「ゆふ」編成(82D〜83D〜86D)は、前日までの
4連から3号車のキハ185-15を抜いた3連です。※画像なし


↑4862D:キハ200-1105ほか 南大分→賀来(18:32)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-201
2761D:キハ220-212

# 友人からの情報です m(__)m




[67426] 高徳線(11/2)
  2015/11/2 (Mon) 19:07:12 エフエス   


←高松                    徳島→
 310D:1564+1254+1510+1559
 312D:1568+1560+1555+1249
 307D:1230+1562+1507
 316D:キハ47 1120+キハ47 112
 315D:キハ40 2110+キハ40 2142
4326D:1506
4332D:1512
4327D:1563
4344D:1554+1503(回送)
 360D:1252+124_

特急うずしお号
3004D:2429+2463]+[2425+2520+2461
3001D:2424+2522+2460
3012D:2429+2463
3009D:2426+2458

団臨
9301D:キハ185-21+キロハ186-2+キハ185-17
ゆうゆうアンパンマンのHM付き。団体幕。
#阿波大宮929-45  板野950-1020  池谷1029-42
9304D:キハ185-21+キロハ186-2+キハ185-17
ゆうゆうアンパンマンのHM付き。団体幕。
#板野1449




[67425] 鳴門線(11/2)
  2015/11/2 (Mon) 18:56:52 エフエス   


←鳴門
4961D:1551
4958D:1569




[67424] 桑名駅・津駅通信11/2
  2015/11/2 (Mon) 17:28:29 WEST   


←名古屋
・南紀
3006D  [キハ85-10+キロハ84-2+キハ84-13+キハ85-1114]

・みえ
2910D  [キハ75-302+キハ75-202]
2916D  [キハ75-301+キハ75-201]

・ローカル
←新宮
937D  [キハ40 6311+キハ48 6804]+[キハ48 5001+[キハ40 3002




[67423] 2015/10/31 函館本線(回送で先頭に立つキハ183-504)
  2015/11/2 (Mon) 16:19:27 M’s   


←函館、長万部、手稲、札幌
特急「スーパー宗谷4号」54D
キハ261-104+キハ260-104+キハ260-202+キロハ261-202
#札幌到着約15分延

上り回送 キハ183-504+キハ182-502+キハ183-1551
#札幌駅2番22:24-26頃在線
#苗穂→手稲への回送と思われる

↑とても貴重な、キハ183-504が先頭に立つシーン。

 823D キハ40 1805

2953D キハ150-1**+キハ150-101(小樽までの編成)

※苗穂キハ40⇔苫小牧キハ150交換状況
・キハ150
8/16の2953Dでキハ150-100運用入り確認(車番不明)
101…9/19はまだ480Dで苫小牧運用、10/11の2943Dで山線運用入り確認
104…9/28の2944Dで山線運用入り確認(ささやすっさん投稿)
107…10/24の長万部留置で山線運用入り確認
108…10/13の2947Dで山線運用入り確認

・キハ40
1790…9/30はまだ930Dで苗穂運用、10/10の470Dで苫小牧運用入り確認
1816…10/7に苗穂運転所の奥にいたのを確認、10/11の長万部留置で苫小牧運用入り確認
1818…9/1はまだ931Dで苗穂運用、10/4の476Dで苫小牧運用入り確認
1821…9/1はまだ931Dで苗穂運用、9/20の1472Dで苫小牧運用入り確認




[67422] 2015/10/31 千歳線("Het"ロゴのキロ261-1105、スーパーとかち入り)
  2015/11/2 (Mon) 16:11:06 M’s   


←札幌
特急「北斗6号」5006D
札方先頭車キハ183-4558(苗穂車)の6連

特急「北斗15号」5015D
キハ183-4560+キハ182-510+キロ182-504+キハ182-511(乗)+キハ183-1507

特急「北斗17号」5017D
キハ183-8564+キハ182-7560+キハ182-7561+キロ182-7551+キハ182-7556+キハ183-3566
#遅れのため南千歳〜札幌間は4012Dが先行

特急「スーパーとかち10号」40D
キハ261-1202+キハ260-1202+キハ260-1309+キハ260-1105+キロ261-1105

↑先日まで函館で試運転を行っていた、"HET"ロゴの新車キロ261-1105

特急「スーパーおおぞら12号」4012D
キハ283-11+キハ282-2009+キハ282-107+キハ282-5+キロ282-3+キハ282-3003+キハ283-19

2849D キハ143-104(乗)+キハ143-154




[67421] 西の果て通信(2015/10/28〜11/01)
  2015/11/2 (Mon) 03:00:03 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。キハ220-207は原色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。12番ユニットはハウステンボス色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/28
長崎留置(23:25)
 DC留置線
  1番線:DE10 120_] キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66+キハ67
 客留線
  1番線:キハ66 8+キハ67 8
  7番線:キハ66-110+キハ67-110

5144D:キハ66 15+キハ67 15(乗)
5149D:キハ66+キハ67

協力者の方々の情報m(__)m
221D :キハ220-207+キハ220-208
5132D:キハ66 1+キハ67 1

・10/29
221D :キハ220-207]+キハ220-208]
224D :キハ66 14+キハ67 14
5123D:キハ200-15(乗)+キハ200-1015]+キハ220-209
5120D:キハ220-207+キハ220-208
256D :キハ66+キハ67]+[キハ66-12+キハ67-12

長崎留置(23:30)
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 6?+キハ67 6
 客留線
  1番線:キハ66 11+キハ67 11
  7番線:キハ66 14+キハ67

5144D:キハ66 3+キハ67 3(乗)
5149D:キハ66+キハ67

協力者の方々の情報m(__)m
5134D:キハ220-207+キハ220-208

・10/30
221D :キハ220-207(乗)]+キハ220-208]
224D :キハ66+キハ67 5
232D :キハ66+キハ67

長崎留置(23:30)
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66-12+キハ67-12
 客留線
  1番線:キハ66-1+キハ67-1
 本線
  2番線:キハ66 5+キハ67 5
  4番線:キハ66 14+キハ67

5144D:キハ66-13(乗)+キハ67-13

○浦上〜長崎連続立体化関連
旧長崎車両センター北端(宝町踏切の南側)の線路の両側で、多数の投光器が作業開始
待ちとおぼしき作業員達を照らしていました。
DC留置線、客留線等から本線へ接続されるレールの下は、バラストが抜かれた状態に
なっていました。連続立体化工事の過程での何らかの線路切替えのためのレール交換
をするように思えました。
この作業にともなうものと思われる車両の留置番線変更も見られ、翌222Dとなるキハ
66・67形5番ユニットが所定の客留7番線ではなく本線2番線(222Dの出発番線)で滞泊
(と思われる)していました。早朝の留置線からの出入り列車をなくして、少しでも遅
い時間帯まで作業をするためではないかと推測しています。

協力者の方々の情報m(__)m
248D :キハ66 8+キハ67
3243D:キハ66+キハ67 12+キハ66+キハ67 9
254D :キハ66+キハ67 9

・10/31
5127D:キハ66 15+キハ67 15
228D :キハ66+キハ67
229D :キハ200-556(乗)+キハ200-1556

歯科に行くために西浦上下車。数日前に常備券を買おうとして、列車の出発ぎりぎり
で買えなかったことを記憶してくださっていたようです。今回はゆっくり購入でき、
廃札まで1枚くださいました。
#ありがとうございました。m(__)m

5122D:キハ220-207]+キハ220-208(乗)]
231D :キハ66+キハ67
235D :キハ200-14+キハ200-1014
3227D:キハ66+キハ67 9
#喜々津2分延発(12:44)
237D〜234D:キハ66 5(234D乗)+キハ67 5
3229D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 6+キハ67
239D :キハ66 15+キハ67 15

カフェ「UMIHICO」のオープン以降行っていなかった千綿を訪問。
千綿で下車する際、切符と追加運賃を運賃箱に投入しようとしたら運転士氏が「すみ
ません、入れておいていただけますか。」と私に謝り、外へダッシュ。何事かと思え
ば、後ろの扉から降りた学生を追いかけ「なぜ前から降りてと言っているのに、後ろ
から降りるのか〜・・」というようなことを言っていました。どうやら有効な切符を
持っていなかったようです。後ろの扉から降りる客を見ても知らんぷりしている乗務
員が多く、また未成年へ注意する大人が少ない中、久しぶりにナイスプレイを見せて
いただきました。


3234D:キハ220-207+キハ220-208
3231D:キハ200-556+キハ200-1556
241D :キハ66 11(乗)+キハ67 11
#遅延の3236Dと交換待ちのため竹松5分延発(14:54)。

↑千綿 241D キハ66 11ほか

236D :キハ66 8+キハ67 8
3236D:キハ66-13+キハ67-13
#竹松5分延(14:54-55)
3233D:キハ66 7+キハ67 7(乗)
#竹松5分延(15:21-22)、大村5分延(15:26-27)、諫早3分延着、遅延の2025M出発待ち
#のため5分延発(15:36-40)。2870Mとの交換を現川→市布に変更、市布約10分延発
#(15:55)。3240Dと交換のため肥前三川(信)2番停車。浦上20分延(16:15-16)、長崎
#19分延着(16:18)。

3238D:キハ66+キハ67 6
#遅延の2025Mと接続を取り諫早6分延発(15:40)。
240D :キハ200-556+キハ200-1556
3240D:キハ200-14+キハ200-1014

長崎留置(16:30)
 本線
  1番線:キハ66 14+キハ67 14
 洗浄線
  1番線:キハ66 15+キハ67 15
 客留線
  4番線:キハ66+キハ67 11
  6番線:キハ66-12+キハ67-12
  8番線:DE10]
 DC留置線
  1番線:キハ66 2+キハ67 2
  2番線:キハ200-12+・・・+キハ220-1101

242D :キハ66 7+キハ67 7

昨夜の工事個所ですが、真新しいシーサスクロッシングが挿入されているのを確認で
きました。ただし2方向は接続されておらず、片渡り線として使われています。

長崎留置(23:30)
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66 15+キハ67
 客留線
  1番線:キハ66 2+キハ67 2
  7番線:キハ66+キハ67
 本線
  4番線:キハ66 5+キハ67 5

5144D:キハ66 6+キハ67 6(乗)
5149D:キハ66+キハ67

協力者の方々の情報m(__)m
228D :キハ66+キハ67 11
5138D:キハ66+キハ67 6
長崎留置(20:50)
 本線
  6番線:キハ66+キハ67 9
#5138Dと同一番線に縦列(下り方)に留置。
3241D:キハ66+キハ67 7

10/29にキハ66・67形15番、7番、9番ユニットが差し替えられたようです。

・11/1
228D :キハ66 8+キハ67 8
5129D:キハ220-207]+キハ220-208]
231D :キハ66 7+キハ67 7
5131D:キハ220-207+キハ220-20_
235D :キハ200-12(乗)+キハ200-1012
3234D:キハ220-207+キハ220-208
236D :キハ66 11+キハ67 11

長崎留置(13:15)
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66 15+キハ67 15
  2番線:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-209
 客留線
  1番線:キハ66 2+キハ67 2
  5番線:キハ66+キハ67 5
  6番線:キロシ47+キロシ47

3227D:キハ66 3+キハ67 3
#長崎20分延着(13:19)

「或る列車」が長崎地区での営業運転を開始しました。
長崎到着後は上記の通り客留6番線に留置されていました。

↑長崎 左:キハ67 5 右:キロシ47

○浦上〜長崎連続立体化関連
浦上駅の状況です。
仮下り線が使用しているホームの反対側に仮上り線が姿を現し始めました。現時点で
は仮下り線の上り線側に仕切板があり、浦上で交換する上下列車同士の車番チェック
ができませんが、上り線が仮線に移るとこの仕切り板は撤去されるはずなので、再び
車番チェックができるようになると思います。


↑跨線橋から下り方を見る。仮上り線のレールが敷設され始めました。

↑仮下り線ホームの上り端から上り方を見る。上り方に見える分岐器は、仮下り線供
 用開始時に既に設置されていた。
 下り線が仮線に移ると、この分岐器から上り方のシーサスクロッシングまでの間が
 (旧線、新線合わせて)完全な単線になりそうな感じ。




[67420] 東港のぞき見 '15/11/01
  2015/11/2 (Mon) 00:24:59 DEJI   


伊勢車両区から回送されたキハ11×7の状況を見て来ました。
タンク車の列と矢橋のホキの列に挟まれており、駅の西側からは見ることができず、
南東側から辛うじてご覧のような状況です。

東港
手前タンク車横から キハ11-2+キハ11-110+キハ11-4+キハ11-107+キハ11-1+キハ11-109+キハ11-5
名古屋臨海鉄道 東港 '15/11/01(11:04)






[67419] 11月1日盛岡
  2015/11/1 (Sun) 23:44:24 関谷 秀樹   


・2015年11月1日(日)

・IGR・花輪線
 盛岡・大館←                       →十和田南
  1933D(盛岡16:06→大館19:20)
    キハ112-152+キハ111-152
     
     ↑ 1933D盛岡出発

  1935D(盛岡18:03→大館21:13)
    キハ112-117+キハ111-117

  1932D(大館13:32→盛岡16:27)
    キハ112-115+キハ111-115+キハ110-128
#    入区後、直ちに車内清掃。
#    盛岡車セには他に3両編成がいなかったので、1937Dに充当の模様。
     
     ↑ 盛岡車セの脇を通過。

  1939D(盛岡20:39→荒屋新町21:59)→回(鹿角花輪)
    キハ112-114+キハ111-114][キハ112-118+キハ111-118
     
     ↑ 左:1935D編成 中:Kenji 右:1939D編成


・山田線
  642D(盛岡16:40→宮古18:55)
   盛岡←                →宮古
    キハ110-118+キハ110-134
     
     ↑ 642D編成が出区。左は1939D編成

・東北本線・釜石線
 花巻←                            →釜石・盛岡
  3622D快速はまゆり2号(釜石8:30→花巻10:04/10:08→盛岡10:44)
   →3623D快速はまゆり3号(盛岡11:40→花巻12:08/12:14→釜石13:54)
    →3626D快速はまゆり6号(釜石14:15→花巻16:05/16:10→盛岡16:40)
     1:キハ110-1 2:キハ112-3 3:キハ111-3

  3625D快速はまゆり5号(盛岡17:17→花巻17:39/17:48→釜石19:36)
     1:キハ110-129 2:キハ110-5 3:キハ110-4
#  3624D→入区→3625Dの間に車両変更の可能性あり。

  1652D(釜石5:19→花巻7:23/7:30→盛岡8:16)→入区
   出区→1661D(盛岡17:47→花巻18:31/18:39→釜石20:46)
     キハ100-16+キハ100-10+キハ100-14

  1654D(釜石#2,5:45→花巻7:53/8:03→盛岡8:48)→入区
   出区→1663D(盛岡18:34→花巻19:20/19:39→釜石21:55,#3)
     キハ100-29+キハ100-28





[67418] 10月31日釜石線
  2015/11/1 (Sun) 23:00:50 関谷 秀樹   


・2015年10月31日(土)

 花巻←                       →釜石・盛岡
  3622D快速はまゆり2号(釜石8:30→花巻10:04/10:08→盛岡10:44)
   →3623D快速はまゆり3号(盛岡11:40→花巻12:08/12:14→釜石13:54)
    →3626D快速はまゆり6号(釜石14:15→花巻16:05/16:10→盛岡16:40)
     1:キハ112-1 2:キハ111-1 3:キハ110-2
      
      ↑ 3623D 釜石線青笹→岩手上郷

  3624D快速はまゆり4号(釜石10:15→花巻11:58/12:03→盛岡12:31)→入区
   出区→3625D快速はまゆり5号(盛岡17:17→花巻17:39/17:48→釜石19:36)
     1:キハ110-1 2:キハ112-3 3:キハ111-3
      
      ↑ 3624D 釜石線 鱒沢→柏木平

  1653D・花巻方2両
   →660D(釜石12:05→花巻14:06)
    →659D(花巻15:54→釜石18:01)
     →666D(釜石19:20→花巻21:27)
      →回送(花巻→盛岡)
     キハ100-22+100-18
      
      ↑ 660D 釜石線 青笹→岩手上郷

  651D(遠野6:43→釜石7:40)
   →658D(釜石9:01→花巻11:18)
    →657D(花巻14:41→釜石16:41)
     →1664D(釜石17:47→花巻19:51/19:57→盛岡20:38)
     キハ100-15+100-17

  8621レ快速SL銀河(花巻10:37→遠野12:13/13:31→釜石15:07)
   1:キハ142−701 2:キサハ144−702 3:キサハ144−701 4:キハ143−701 C58-239
      
      ↑ 8621レ 釜石線 柏木平→鱒沢
      
      ↑ 8621レ 釜石線 綾織→遠野
      
      ↑ 8621レ 釜石線 青笹→岩手上郷

      
       宮守眼鏡橋にて
       今日の「わさびソフト」はいつもより大盛りだった(爆)
#       時間が合わなくて、気動車のワサビ色とのコラボはできず・・・





[67417] 豊肥久大通信 (11/1)
  2015/11/1 (Sun) 21:36:31 クライマー   


  晴天続きの10月が終わり、11月に入った途端に雨。くじゅう連山や
由布・鶴見岳の紅葉は登山口付近を残してほぼ終了。紅葉前線がいよ
いよ里山まで下りてきました。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-16+キハ185-1011]★+キハ185-10★
1072D「九州横断特急2号」、1078D「九州横断特急8号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004]★+キハ185-1001★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-6★+キハ186-6+キハ185-1008★
# ★=横断色

4421D:キハ125-114
4423D:キハ147 53+キハ47 3510
4425D:キハ200-4+キハ200-1004
4427D:キハ47 4510+キハ47 3509
4429D:キハ200-105+キハ200-1105
4431D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4433D:キハ125-12+キハ125-1
4435D:キハ200-2+キハ200-1002
5434D:キハ200-2+キハ200-1002
4448D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4456D:キハ125-16+キハ47 8087
# キハ125-16はキハ47 4509の代走
5441D:キハ125-19
4458D:キハ147 53+キハ47 3510

# 友人からの情報です m(__)m

  本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの
ワンマン編成の上り方にキハ185-10を増結した3連です。日曜日にこの運用が
3連になるのは珍しいです。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
 84D「ゆふ4号」
     :キハ185-5+キハ186-7+キハ185-15]+キハ185-7
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-8★
# ★=横断色
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

4840D:キハ125-17
4849D:キハ220-1502


↑84D:キハ185-5ほか(後追い) 南由布→由布院(14:13)

  本日の82Dで下郡を出区した「ゆふ」編成(82D〜83D〜86D)は、1号車の
キハ185-3が-1に差し替えられています。


↑83D:キハ185-1ほか 庄内←湯平(15:02)


↑4840D:キハ125-17 南由布←湯平(15:12)


↑7004D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 湯平←庄内(15:33)




[67416] 高徳線(11/1)
  2015/11/1 (Sun) 20:45:55 エフエス   


←高松                    徳島→
 310D:1554+1250+1230
 312D:1501+1507
 307D:1515+1513+1556
 316D:15__+1568
 318D:キハ40 2142
 315D:キハ40 2143+キハ40 21__
4326D:1562
4344D:1256
 360D:1558+1231

特急うずしお号
5006D:2426+2521+2458
3018D:2424+2460
3020D:2428+2461
5022D:2429+2463




[67415] 鳴門線(11/1)
  2015/11/1 (Sun) 20:41:29 エフエス   


←鳴門       (高徳線直通)徳島→
955D:キハ40 2147+キハ40 2148
952D:1558+1231




[67414] 北条鉄道(2015.10.31)
  2015/11/1 (Sun) 09:16:56 AIZUMI   


#およそ3年半ぶりに北条鉄道乗りました(^_^;)

621〜630列車:フラワ2000-2
(621、624、627、630列車乗車)
#粟生方播州鉄道100周年&北条鉄道30周年HM付


625列車(法華口〜播磨下里)

【2015.11.2追加】
627列車法華口到着動画YoutubeにUPしました♪






[67413] 高山本線岐阜口 '15/10/31
  2015/10/31 (Sat) 22:03:29 DEJI   


4702D キハ25-1105+キハ25-1005
4704D キハ75-1304+キハ75-1204]+キハ75-1203(乗車)
3705D キハ25-1005+キハ25-1105

4735C キハ25-2(乗車)+キハ25-102(東海道下り遅れのため岐阜10分延発)
3760C キハ75-3505+キハ75-3405
#3758Cは暗くて見えず。orz






[67412] 豊肥久大通信 (10/31)
  2015/10/31 (Sat) 21:38:17 クライマー   


 例年 雨の少ないの多い10月ですが、今年は1日と27日に雨が降っただけで、
記録的に好天が続いた10月でした。今日も秋晴れに恵まれましたが、太陽の
光はずいぶん柔らかくなった気がします。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」、1091D「九州横断特急101号」
     :キハ185-6★+キハ186-6+キハ185-1008★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
1074D「九州横断特急4号」〜1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004]★+キハ185-1001★
# ★=横断色

4423D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4431D:キハ125-16+キハ47 8087
# キハ125-16はキハ47 4509の代走
4428D:キハ220-204+キハ220-210
4447D:キハ220-211
4448D:キハ125-16+キハ47 8087
# キハ125-16はキハ47 4509の代走
4463D:キハ220-205
4456D:キハ147 53+キハ47 3510
4458D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走

# 1074D,4447D以外は友人からの情報です m(__)m

  本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの
ワンマン編成の中間にキハ186-6を増結した3連です。※ 画像無し

  由布院滞泊の固定運用はキハ200の5番ユニットからキハ220-204/210に
替わりました。※画像無し

 小総車を出場後、昨日から横断特急運用に入っているキハ185-1001ですが、
駆動機関はDMF13HSのままのようです。横断特急用のキハ185は足回りの更新
対象から外されているようですが、後継車両の具体的な話も聞こえてこない
ので、今しばらくは活躍を続けそうです。


↑1074D:キハ185-1001ほか(後追い) 敷戸→滝尾(14;23)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-3+キハ186-5+キハ185-8★
 83D「ゆふ3号」
     :キハ185-5+キハ186-7+キハ185-15]+キハ185-7
# ★=横断色

4838D:キハ125-18+キハ125-20
4847D:キハ220-1501◆
# ◆=ブンゴヤージュ号
4842D:キハ200-2+キハ200-1002
4844D:キハ200-11+キハ200-5011
4849D:キハ220-206


↑7003D:キハ71-1ほか 向之原→豊後国分(13:13)


↑84D:キハ185-8ほか 賀来→豊後国分(13:38)

  本日の82Dで下郡を出区した「ゆふ」編成(82D〜83D〜86D)は、昨日までの
編成の上り方にキハ185-7を増結した4連です。キハ185-7は方転して上り向き
になりました。


↑83D:キハ185-7ほか(後追い) 向之原←鬼瀬(15:12)


↑7004D:キハ71-2ほか 向之原→鬼瀬(15:21)




[67411] 鹿児島線・久大線(10月31日)
  2015/10/31 (Sat) 21:35:01 DeCaprio   


2015/10/31
・鹿児島線
←八代
  83D:キハ185-5+キハ186-7+キハ185-15(乗)+キハ185-7
  86D:キハ185-5+キハ186-7+キハ185-15(乗)+キハ185-7

・久大線
←大分
  83D:キハ185-5+キハ186-7+キハ185-15+キハ185-7
  86D:キハ185-5+キハ186-7+キハ185-15+キハ185-7




[67410] 高徳線(10/31)
  2015/10/31 (Sat) 20:34:34 エフエス   


←高松                  徳島→
 310D:1256+1503+1515
 312D:1553+1556
 307D:1566+1511+1512
 316D:1562+1501
4309D:1248
 315D:キハ40 2142+キハ40 2108
4326D:1513
4348D:1007
 360D:1245+1567

特急うずしお号
3004D:2426+2458]+[2424+2460
3001D:2427+2520+2459
3008D:キハ185-21+キハ185-11
#キハ185-11の車端部がアイランド色
3020D:2429+2463
3017D:2424+2460




[67409] スーパーはくと(2015.10.30)
  2015/10/31 (Sat) 08:37:25 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7022+HOT7036+HOT7041(増2号車)+HOT7042+HOT7052+HOT7005





[67408] 高山本線岐阜口 '15/10/30
  2015/10/31 (Sat) 07:47:08 DEJI   


1702D キハ25-1108+キハ25-1008]+[キハ25-1105+キハ25-1005
706D キハ75-1304(乗車)+キハ75-1204]+キハ75-1203
703D キハ75-3403+キハ75-3503]+キハ75-1303
705D キハ25-1005+キハ25-1105]+[キハ25-1008+キハ25-1108

1735C キハ25-1005(乗車)+キハ25-1105
764C キハ75-3506+キハ75-3406






[67407] 高岡車
  2015/10/31 (Sat) 00:48:48 takuma   


10月30日

・あいの風とやま鉄道
←米原
1470D キハ47 1029+キハ40 2090]+キハ47 1011(乗)

・氷見線
←高岡
548D キハ40 2078+キハ40 2136

・城端線
←城端
9355D キハ47 1064+キハ47 140]+キハ40 2137]

#キハ40 2090,2136,2137はハットリ君ラッピング、その他は首都圏色。
#ハマさん、ありがとうございました。m(__)m





[67406] 福井〜金沢(北上途中)
  2015/10/31 (Sat) 00:46:25 takuma   


←「花嫁のれん」改造前に敬意を表して(^^;

10月30日
・越美北線
←九頭竜湖
730D キハ120 204(ラッピング)+キハ120 202(一乗谷ラッピング)

・七尾線、IRいしかわ鉄道
←金沢
9004D「花嫁のれん4号」キハ48 4+キハ48 1004
#金沢駅長?助役?計2名と金沢支社の人らしき背広組、法被を着られた方などの出迎えあり。
#つい10年前まで関門を越えて九州に顔出していた頃の面影はどこにもなく…。





[67405] はまかぜ(10月27日・30日)
  2015/10/30 (Fri) 23:37:26 KOTOBUKI   


・10月27日
5D 特急 はまかぜ5号
キハ189-1002+キハ188-2+189-2

・10月30日
5D 特急 はまかぜ5号
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4(乗)





[67404] 宇野線・本四備讃線・予讃線(10月29日)
  2015/10/30 (Fri) 22:21:08 DeCaprio   


2015/10/29
・宇野線
←宇野
   9D:2004(乗)+2210+2111+2204+2110
  58D:2002(乗)+2206+2106

・本四備讃線
←宇多津
   9D:2004(乗)+2210+2111+2204+2110
  58D:2002(乗)+2206+2106

・予讃線
←宇和島
   9D:2004(乗)+2210+2111+2204+2110+2152+2109
  58D:2002(乗)+2206+2106+2462+2123
1009D:2152+2109
2008D:2462+2123




[67403] 豊肥久大通信 (10/30)
  2015/10/30 (Fri) 22:16:33 クライマー   


 曇り空の肌寒い一日。自家用車で暖房を入れる機会も増えてきました。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004]★+キハ185-1001★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ147 53+キハ47 3510
4424D:キハ125-16+キハ47 8087
# キハ125-16はキハ47 4509の代走
4437D:キハ200-103+キハ200-1103
4434D:キハ200-5+キハ200-1005
4438D:キハ200-104+キハ200-1104
4453D:キハ200-11+キハ200-5011
4455D:キハ200-3+キハ200-1003
4448D:キハ147 53+キハ47 3510
4456D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4458D:キハ125-16+キハ47 8087
# キハ125-16はキハ47 4509の代走

# 友人からの情報です m(__)m

  本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの
ワンマン編成の上り方にキハ185-1001を増結した3連です。キハ185-1001は
昨日 小総車から出場してきたようです。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  83D「ゆふ3号」、86D「ゆふ6号」
     :キハ185-3+キハ186-5+キハ185-8★
# ★=横断色

4840D:キハ125-23
4842D〜4851D:キハ200-13+キハ200-1013
4849D、4857D:キハ220-1501◆
# ◆=ブンゴヤージュ号
4854D:キハ125-114+キハ125-10+キハ125-12
1859D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走

  本日の82Dで下郡を出区した「ゆふ」編成(82D〜83D〜86D)は、3号車の
キハ185-3(YUFU色)が-8(横断色)に差し替えられています。キハ185-3は
方転の上、キハ185-1を差し替える形で1号車にシフトしています。


↑83D:キハ185-3ほか 湯平→庄内(15:01)


↑7004D:キハ71-2ほか(後追い) 庄内→湯平(15:34)


↑4857D:キハ220-1501  豊後国分←向之原(17:09)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-212
2761D:キハ220-201

# 友人からの情報です m(__)m




[67402] 高徳線(10/30)
  2015/10/30 (Fri) 20:47:06 エフエス   


←高松                     徳島→
 310D:1248+1244+1567+1566
 307D:15__+1555+1551
 316D:キハ47 191+キハ47 144
4328D:1249
4327D:1552
4344D:1563+1252(回送)
 360D:1235+1505

特急うずしお号
3004D:2427+2459]+[2426+2520+2458
3009D:2424+2460
3016D:2429+2522+2463




[67401] 京都丹後鉄道
  2015/10/30 (Fri) 20:44:47 takuma   


10月30日
・宮豊線、宮舞線
←豊岡 西舞鶴→
4001D「たんごリレー1号」KTR011+KTR012+KTR013
217D KTR802
222D KTR802(乗)
225D KTR803
323D KTR701
2227D「丹後あかまつ1号」KTR703
・宮福線
←福知山
4811D KTR706

宮津留置(10:45)
4:MF201

この他、西舞鶴運転区にKTR001+KTR002+KTR003が留置。
#脚立がかけられていました。整備?
あと検修庫脇にメタリックブルーと化したタンゴディスカバリー車が。


AX-BBS TL