|
日豊組合長と一緒にヤンゴンへ。
1年半ぶりのミャンマー。
前回訪問時、環状線で運用されていた気動車はキハ181系の1編成だけでしたが、
久留里線のキハ38、旧キハ400,480のキハ40系、JR東海のキハ11,キハ40系、
仙台色の非冷房キハ40系と、日本でお役御免となった車が続々と追加投入されており、
また故障して放置されていたと思われる気動車たちが客車化されて支線に投入されており、
正直どこから手を付けていいのかわからない有様で、嬉しい悲鳴。
キハ181系が全車故障扱いで動けなくなっていたのは残念。
(キハ181で運転されていた特急“チャイトー号”は廃止。)
・10/29
■インセインDRC運用車
←環状線時計回り
【環状線系統】
ga:RBE3008+RBE3009+RBE3015+RBE3019+RBE3016
hka:[RBE3028+[RBE3030+RBE3033]+RBE3027]
hsa:RBE3011+RBE3007+RBE3021+RBE3006+RBE3017
ka:RBE25107+RBE2598]+RBE25100]+RBE2599]+RBE25106
za:[RBE3024+[RBE3023+RBE3022]+RBE3026]
【コンピュータ大学支線系統】
ga:RBE2543+RBE2568 (RBE2568はトレーラー扱い)
tha:RBE2589+RBE2588
【トチャンカレー方面支線系統】
na:DD1132(機関車) RBT2546+RBT2575+RBT2545+RBT2540+RBT2544
・10/30
■インセインDRC運用車
←環状線時計回り
【環状線系統】
ga:RBE3008+RBE3009+RBE3015+RBE3019+RBE3016
hka:[RBE3028+[RBE3030+RBE3033]+RBE3027]
za:[RBE3024+[RBE3023+RBE3022]+RBE3026]
【コンピュータ大学支線系統】
ga:RBE2543+RBE2568 (RBE2568はトレーラー扱い)
tha:RBE2589+RBE2588
【トチャンカレー方面支線系統】
na:DD1132(機関車) RBT2546+RBT2575+RBT2545+RBT2540+RBT2544
■マラゴン機関区の様子
※14時の在車状況(全気動車確認)
←環状線時計回り
休車:RBE3002
故障:RBE5041,[RBEP5031+RBE5042+RBE5040+RBEP5033]
#マラゴン機関区に初潜入。
#イギリス統治時代に建設されたと思われる巨大な扇形庫(30線以上ある)に圧倒されました。
#扇形庫内ではディーゼル機関車の総バラし修理(検査?)が行われていました。
#故障中のキハ181系は「2両を修理する」とのことです。
↑いつもよくしてくれるナインココタンさん(マラゴン機関区のエンジニア)とRBEP5033の前で
↑臨港線が運休中のため休車状態のRBE3002
↑とてつもなく大きな扇形庫が隠されていた!
■インセイン工場の様子
※外から確認できた気動車
←環状線時計回り
工場内放置:RBE2505+RBE2521
インセイン駅側線留置:[キハ485810+[キハ485806+[RBE3056+[RBE3053
#上記キハ48の4連は当日のみインセイン工場内から外に出されていました。
#各車とも客用扉のステップが一部未取付で、ミャンマー仕様への改造中のように見えました。
↑工場から外に出てきていたキハ485810。改造中の模様。
■インセインDRCの様子
※17時の在車状況(全気動車確認)
←環状線時計回り
VIP:RBE2524
予備落ち:
[RBE25103+RBE25105]+RBE25104]+[RBE25101+RBE25102]
RBE2518,RBE25109
故障:
RBE5008
[RBE3025+RBE3020+RBE3032]+[RBE3029
RBE2590]+RBE2576+RBE2522
RBE5036+RBE5035+RBE5037+RBE5038
RBEP5030]+RBE25108+RBE2504+RBE2547
[RBEP5032+RBE5039+RBE5043+RBE5034+RBEP5029]
#博物館(通称)だった場所とクラの間に屋根ができていました。
#DRCとインセイン駅の間にはRBE用の大規模な修理工場が建設中です。
#この修理工場が稼動すると、死者が大量に甦るかも。
・10/31
■インセインDRC運用車
←環状線時計回り
【環状線系統】
ga:RBE3008+RBE3009+RBE3015+RBE3019+RBE3016
hka:[RBE3028+[RBE3030+RBE3033]+RBE3027]
ka:RBE25107+RBE2598]+RBE25100]+RBE2599]+RBE25106
la:RBE3012+RBE3013+RBE3018+RBE3014
pa:RBE25112+RBE25113+RBE25110+RBE25111+RBE25114
za:[RBE3024+[RBE3023+RBE3022]+RBE3026]
【コンピュータ大学支線系統】
ga:RBE2543+RBE2568 (RBE2568はトレーラー扱い)
tha:RBE2589+RBE2588
【トチャンカレー方面支線系統】
na:DD1132(機関車) RBT2546+RBT2575+RBT2545+RBT2540+RBT2544
■ヤンゴン工場の様子
※外から確認できた気動車(車番判明ぶんのみ)
←環状線時計回り
[キハ485501,[キハ486517
RBE2535+RBE2528
RBE2503
RBE2567+RBE2534+[RBE2530
RBT5019]+RBT5003+RBT5002+RBT5007
[RBT2573+RBT2577
RBE3001
↑ヤンゴン工場の留置車たち
■ティラワ駅の様子
※駅構内の留置の気動車(全車確認)
←トチャンカレー
[キハ481547+[キハ48551+キハ40514+キハ40562
10月8日に横浜の本牧埠頭を発った4台が、無事ティラワに到着していました。
駅長によると、「10月16日に来た」とのことです。
4台とも仮台車を履いており、ヤンゴン工場への回送待ち。
これら4台と一緒に船積みされた、やすらぎの里会津村のキハ8502,8503は確認できませんでした。
“北斗星”用の24系客車2両は駅構内に放置継続中。駅長は「ロイヤルー!サロンカー!」
「スペシャルカーが4年も前からほったらかしー!」と2両を指差して笑ってました。
↑日本から船で送られてきた輸入品は全てティラワに陸揚げされます。
↑「せっかくだから」と車内まで案内してくれたティラワ駅長とキハ481547の前で
↑推進軸とバッテリーは車内に放り込まれていました。(キハ40514)
↑ヤンゴンへ帰る手段が無くて困っていると、駅長が白タクを手配してくれました。(^^;
ちっちゃいバイクにノーヘル3人乗りですが問題ありません。
■臨港線運休中
#残念・・・、路面気動車と遊べず・・・
臨港線は電車化作業のためPazundaung〜Htaw Li Kue間全線運休中。
電車を走らせるためのインフラは完成している様子でした。
ニュー・ストランド・ロードの併用軌道は、メーターゲージの在来車と標準軌の電車が共に走れるよう、
全域に渡って三線軌条化されているようでしたが、電車線が張られているのはパンソダンの交差点から
西側のみでした。電車線の途切れる手前に日本式の架線終端標識が設置されていたのが印象的でした。
なお、架線終端までの標準軌のレールは光っており、試運転が行われているように見受けられました。
ヤンゴン市民は臨港線電化のことをよく知っているようで、ココさんは「『ヒロシマデンシャ』が走る」
と興奮気味・・・
#気動車狂としては電化が失敗することを祈るのみです・・・
↑架線の終端地点。レールは3本のまま先へのびている。
・11/1
■インセインDRC運用車
←環状線時計回り
【環状線系統】
ga:RBE3008+RBE3009+RBE3015+RBE3019+RBE3016
hka:[RBE3028+[RBE3030+RBE3033]+RBE3027]
hsa:RBE3011+RBE3007+RBE3021+RBE3006+RBE3017
ka:RBE25107+RBE2598]+RBE25100]+RBE2599]+RBE25106
la:RBE3010+RBE3012+RBE3013+RBE3018+RBE3014
pa:RBE25112+RBE25113+RBE25110+RBE25111+RBE25114
za:[RBE3024+[RBE3023+RBE3022]+RBE3026]
#laの編成が前日から変化しています。
【コンピュータ大学支線系統】
ga:RBE2543+RBE2568 (RBE2568はトレーラー扱い)
tha:RBE2589+RBE2588
【トチャンカレー方面支線系統】
na:DD1132(機関車) RBT2546+RBT2575+RBT2545+RBT2540+RBT2544
・インセインDRC管轄の運用番号と列車番号について
インセインDRCはヤンゴン環状線とヤンゴン近郊支線の車両基地です。
インセインDRCの運用番号はビルマ文字の名詞(なので厳密には"番号"ではない)が付けられており、
動物、魚類、野菜、花の名前等の意味を持っています。
ここでは便宜的に読みを英字に置き換えて表記しています。
(英字化すると箸と橋のような感じでダブりが出てくるのが辛いところ・・・)
運用番号は編成番号も兼ねており、例えばza編成の車両(車体に「za」のステッカーを貼り付け)は、
原則的にzaの運用にしか入りません。
列車番号は運用番号+数字(ビルマ文字)となります。
「(ざ)((野菜の名前で運用番号)) アトゥ(特別) ヤター(キシャ)」と書かれています。
「特別」はエアコン付き列車の運賃種別で、ヤンゴン近郊均一運賃は300チャットとなります。
ちなみにエアコン無しの気動車列車と客車列車の運賃は200チャットです。
↑ga2(JR東海キハ11) Hlawga 2015/10/30
↑hsa2(JR東海キハ11)とhka6(JR東海キハ48) 2015/11/1
↑ga7(左)とhsa10(右) Yangon 2015/10/29
↑ka3(元キハ400,480の札沼線用キハ40系) Yangon - Pazundaung 2015/11/1
↑la3(JR東海キハ11) Yangon 2015/10/31
↑pa(仙台支社のキハ40系) Yangon 2015/11/1
↑za7(JR東海キハ47) Pazundaung 2015/11/1
↑ga1(松浦+平筑) Danyingone 2015/10/30
↑tha1(札沼線用キハ48) Hlawga 2015/10/30
↑支線系統na6(客車化された松浦車と北海道ちほく高原車) Dagon Univ. 2015/10/31
・登場車の車号対照表
RBE2503(ヤンゴン工場):キハ23
RBE2504(DRC故障):キハ24
RBE2505(インセイン工場):キハ25
RBE2518(DRC予備):NT122
RBE2521(インセイン工場):NT112
RBE2522(DRC故障):NT105
RBE2524(DRCのVIP用):イセ4
RBE2528(ヤンゴン工場):NT130
RBE2530(ヤンゴン工場):36-401
RBE2534(ヤンゴン工場):モオカ63 1
RBE2535(ヤンゴン工場):AR201
RBT2540(支線na)←RBE2540:CR70-2
RBE2543(ga):MR-301
RBT2544(支線na)←RBE2544:MR-201
RBT2545(支線na)←RBE2545:MR-203
RBT2546(支線na)←RBE2546:MR-302
RBE2547(DRC故障):MR-104
RBE2567(ヤンゴン工場):101(平成筑豊鉄道)
RBE2568(ga):303(平成筑豊鉄道)
RBT2573(ヤンゴン工場)←RBE2573:キハ47503
RBT2575(支線na)←RBE2575:MR-109
RBE2576(DRC故障):MR-110
RBT2577(ヤンゴン工場)←RBE2577:MR-111
RBE2588(tha):キハ48301
RBE2589(tha):キハ48302
RBE2590(DRC故障):キハ48303
RBE2598(ka):キハ481331
RBE2599(ka):キハ481332
RBE25100(ka):キハ481333
RBE25101(DRC予備):キハ382
RBE25102(DRC予備):キハ383
RBE25103(DRC予備):キハ384
RBE25104(DRC予備):キハ381001
RBE25105(DRC予備):キハ381002
RBE25106(ka):キハ40334
RBE25107(ka):キハ40335
RBE25108(DRC故障):いすみ201
RBE25109(pa):キハ40548
RBE25110(pa):キハ402024
RBE25111(pa):キハ48501
RBE25112(pa):キハ48553
RBE25113(pa):キハ481511
RBE25114(pa):キハ481514
RBE3001(ヤンゴン工場):36-1201
RBE3002(マラゴン機関区休車):36-1206
RBE3006(hsa):キハ11-6
RBE3007(hsa):キハ11-102
RBE3008(ga):キハ11-103
RBE3009(ga):キハ11-106
RBE3010(la):キハ11-111
RBE3011(hsa):キハ11-112
RBE3012(la):キハ11-113
RBE3013(la):キハ11-114
RBE3014(la):キハ11-115
RBE3015(ga):キハ11-116
RBE3016(ga):キハ11-117
RBE3017(hsa):キハ11-118
RBE3018(la):キハ11-119
RBE3019(ga):キハ11-120
RBE3020(DRC故障):キハ11-121
RBE3021(hsa):キハ11-122
RBE3022(za):キハ475001
RBE3023(za):キハ475002
RBE3024(za):キハ476001
RBE3025(DRC故障):キハ476002
RBE3026(za):キハ476003
RBE3027(hka):キハ483814
RBE3028(hka):キハ483816
RBE3029(DRC故障):キハ485511
RBE3030(hka):キハ485513
RBE3032(DRC故障):キハ486803
RBE3033(hka):キハ486813
RBE3053(インセイン工場整備中):キハ486001
RBE3056(インセイン工場整備中):キハ486814
RBT5002(ヤンゴン工場)←RBE5002:キハ52109
RBT5003(ヤンゴン工場)←RBE5003:キハ52126
RBT5007(ヤンゴン工場)←RBE5007:キハ52151
RBE5008(DRC故障):キハ52152
RBT5019(ヤンゴン工場)←RBE5019:キハ581514
RBEP5029(DRC故障):キハ181-27
RBEP5030(DRC故障):キハ181-45
RBEP5031(マラゴン機関区故障):キハ181-47
RBEP5032(DRC故障):キハ181-48
RBEP5033(マラゴン機関区故障):キハ181-49
RBE5034(DRC故障):キハ180-22
RBE5035(DRC故障):キハ180-36
RBE5036(DRC故障):キハ180-41
RBE5037(DRC故障):キハ180-42
RBE5038(DRC故障):キハ180-45
RBE5039(DRC故障):キハ180-48
RBE5040(マラゴン機関区故障):キハ180-49
RBE5041(マラゴン機関区故障):キハ180-77
RBE5042(マラゴン機関区故障):キロ180-4
RBE5043(DRC故障):キロ180-12
【特記】
環状線系統の各気動車編成は総括制御と自動ドアの使用を実施。
ga,hka,hsa,ka,la,zaはエアコンを使用しており、特別運賃(300チャット)を適用。
冷房は各車とも昼間になると全くと言っていいほど効かず、特別料金の徴収は無理があるように思える。
(キハ181系のAU13はミャンマーでも寒いくらいに効いていたのだが、他のやつらはダメっぽい。)
RBE25108はいすみ鉄道の黄色塗色のまま。
「RBT」は客車化改造車で全車ロングシート化されている。
遭遇したキハ11形の全車とRBE3027(キハ483814)とRBE3030(キハ485513)はロングシート化されている。
↑ロングシートのRBE3030(キハ485513) hka2 2015/10/30
↑ロングシートのRBE3009(キハ11-106) na1 2015/10/30
・車号の付与方法
「RBExxyy」←RBE(レール・バス・エンジンの頭文字) xx(だいたいの馬力/10) yy(竣工順の固有番号)
・ヤンゴンの様子
環状線の軌道状態が更に良くなっている。保線職員によると70歳代のJICAの人が指導しているとのこと。
(始発の環状線キハ48は山盛りに撒かれたバラストを台車の揺れ枕で慣らしていました。)
マンダレー本線のバラストの量が日本並みになっている。
マンダレー本線とダゴン大学支線の分岐点にある踏切に日本と同様の警報機と遮断機が設置されていた。
(どうやら踏切自動化の第一号のようです。自動と言っても踏切番がボタンで操作してましたが。)
ダゴン大学支線で謎の地上子の設置工事中。(ひょっとしてCTC化のモデルにする??)
ヤンゴン近郊区間で発券される切符は、旧来からの手書きの外人用(名前と国籍を自分で記入するようになり、
パスポートの提示と パスポート番号の記入は省略された)、ミャンマー人と同じペラ紙に加え、
ポータブル式機械で発券するレシートタイプのものが初お目見えしており、 3種類が交錯している状況。
ヤンゴン駅の跨線橋に、ジュースの自動販売機が出現。(国鉄駅初?)
高級レストラン「ケンタッキーフライドチキン」1号店に日産GTRで乗り付ける成金が出現。
(ヤンゴンのケンタッキーフライドチキンのハンバーガーは日本での感覚だと一個3000円)
札沼線キハ40系の列車写真の前面貫通扉全開部にどう見ても日本人観光客なおばちゃんが写っているorz
ヤンゴン空港に大きなターミナルビルを建設中。
ホテルが増えまくり。
市内の路線バスは西工58MC世代の天国で変わらず。
乗用車は日本からの新型中古車の大量投入でますます近代化しており、もはや日本と変わらない。
典型的走り屋仕様のマークIIツアラーV2台がダゴン大学前でそこどけそこどけとチンピラ走り。
選挙戦絶賛開催中。緑色政党(軍事政党)の戦法は道路を一車線占拠したドンちゃん騒ぎ。
(ミャンマー人のフェイスブックを覗くと赤色政党の写真ばっかり)
↑おなじみ阪急バスと阪神バス
↑!!! ミャンマーに自動?踏切が初お目見え
↑今回もナインココタンさんちに呼ばれてお母さんお婆さん手作りの夕食をごちそうになりました。(^^)
ネコと遊ぶいとこちゃん(4歳)がとてもかわいかった(^^)
|