67201-67300

[67300] 高山本線岐阜口通信 '15/10/17・18
  2015/10/18 (Sun) 22:23:52 DEJI   


・10/17
 4702D キハ25-1105+キハ25-1005
 4704D キハ75-1304(乗車)+[キハ75-3503+キハ75-3403
 3705D キハ25-1005+キハ25-1105
 #17日はさわキン下呂開催で、4704D折り返しの3707Dは下呂まで延長運転されました。
 #但し、岐阜発車場面の駅案内板や列車サボは「美濃太田行き」。
 岐阜8:09−(定期3707D)→美濃太田8:48-52−(臨時9721D)→下呂9:54
 下呂14:41−(臨時9724D)→美濃太田15:49-56−(定期3738D)→岐阜16:32

 4731D キハ75-1205(乗車)+[キハ75-3405+キハ75-3505
 3750D キハ75-3306+キハ75-3206

・10/18
 4724D〜4724C キハ75-3501+キハ75-3401






[67299] 豊肥線通信(10/18)
  2015/10/18 (Sun) 22:21:15 yunoka   


10/18 熊本←    →別府
5422D キハ200-1013+キハ200-13
1071D キハ185-1004★+キハ185-2★ ←特急「九州横断特急1号」

★:九州横断特急色

#↓1071Dと並ぶ485系DO32ラストラン列車 大分





[67298] 189!(はまかぜ)
  2015/10/18 (Sun) 22:11:40 ROKU   


2D 特急“はまかぜ2号”(大阪定着)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004





[67297] ミサ・カコ・クマ通信10/18
  2015/10/18 (Sun) 21:49:44 WEST   


←鹿児島中央・志布志         高鍋→
・カコ車
6758D  [キハ47 9049+キハ47 8125]
6751D,6778D  キハ140 2127]+キハ147 183]
2926D,2929D,6765D  キハ140 2067]
4225D,4233D,4230D  [キハ147 1032+キハ40 8064]
4227D,4224D  キハ40 8056]
4229D,4226D,4235D,4232D  キハ40 8101]
2927D,4231D,2930D,4237D,4236D  [キハ147 1055+キハ147 50]
6766D,2938D  キハ40 8050]
6770D,6763D,2934D  [キハ47 9050+キハ147 106]
6776D  [キハ47 9075+キハ47 8057]
6780D  [キハ47 9042+キハ40 2068]+キハ140 2067]
6022D,6021D,6024D,6023D  [キハ47 8092+キハ147 1045]:はやとの風

・ミサ車
6752D  [キハ47 9056+キハ47 8123]
1927D  [キハ40 8128+[キハ40 8052
1922D  [キハ40 8069+[キハ40 8065
2935D,4238D  [キハ47 9083+[キハ40 8098


・クマ車
←吉松
1253D,1254D  [キハ140 2125+キハ47 9082]+キハ47 8159]:いさしん




[67296] 鹿児島線・久大線(10月18日)
  2015/10/18 (Sun) 21:17:26 DeCaprio   


2015/10/18
・鹿児島線
←八代
  86D:キハ185-1(乗)+キハ186-6+キハ185-3

・久大線
←大分
  86D:キハ185-1+キハ186-6+キハ185-3




[67295] 土讃線(10/18)
  2015/10/18 (Sun) 20:41:29 puny   


・土讃線
←多度津 窪川→
 54D しまんと6号+南風24号
   2122+2153]+[2104●+2212●(朝倉→高知乗)+2007●
   ●:アンパンマン緑
   2122+2153は高知から併結のしまんと6号
#某試験で完膚なきまでにボコられ放心状態で乗車(泣)

 43D 南風13号
   2108+2209+2010
751D 1002+1041+1038




[67294] 高徳線(10/18)
  2015/10/18 (Sun) 20:38:23 エフエス   


←高松                    徳島→
 310D:1564+1503+1510
 312D:1561+1511
 307D:1255+1559+1555
 316D:15__+1505
4309D:1507
 315D:キハ40 2142+キハ40 2146
4326D:1569
4332D:1501
4339D:1501
 360D:1514+1249

特急うずしお号
3001D:2426+2522+2463
3003D:3012D:2428+2461
3008D:キハ185-1016+キハ185-14
3005D:3017D:2425+2458
3015D:2424+2460




[67293] 西の果て通信(2015/10/16〜10/18)
  2015/10/18 (Sun) 16:42:13 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。キハ220-207は原色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/16
5123D:キハ200-14+キハ200-1014(乗)]+キハ220-1101
224D :キハ66 14+キハ67 14
5120D:キハ220-207+キハ220-209

協力者の方々の情報m(__)m
3270D:キハ66 6+キハ67 6+キハ66 2+キハ67 2

・10/17
5129D:キハ200-15+キハ200-1015
5126D:キハ66+キハ67
235D :キハ200-12+キハ200-1012
236D :キハ66 5+キハ67 5?
5135D:キハ66 11+キハ67 11
5130D〜5139D:キハ66-1(5139D乗)+キハ67-1
244D :キハ66 3+キハ67 3
5132D:キハ66 14+キハ67 14(乗)
247D :キハ66 5(乗)+キハ67 5
#浦上2分延着(18:09)
246D :キハ200-556+キハ200-1556
3237D:キハ66 11(乗)+キハ67 11
#浦上1分延着、2分延発(18:14-15)、長崎2分延着(18:18)。
3244D:キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66+キハ67

長崎留置(18:20)
 客留線
  1番線:キハ66 6+キハ67 6
  4番線:キハ66-110+キハ67-110
  5番線:キハ200-15+キハ200-1015

5141D:キハ66 14+キハ67 14
5134D:キハ200-15(乗)+キハ200-1015
249D :キハ66+キハ67 9
248D :キハ66-110+キハ67-110(乗)
5143D:キハ200-15+キハ200-1015
251D :キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-207]+キハ220-209]
#所定はキハ200×2+キハ220の3連
250D :キハ66 11+キハ67 11
254D :キハ66 15+キハ67 15
#長与22:29着。(所定は22:23着。時変がかかっていた可能性が高いので、遅延時分
#は不明。)
回91__D:キハ66 6+キハ67 6
#長与(2)に下り向き(キハ66の尾灯が消えていたことから判断)に停車(22:20以前-
#22:32頃?)。

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1012+キハ220-208
224D :キハ66+キハ67 5+キハ66 1+キハ67 1
238D :キハ66+キハ67 9

長崎市内で開催されていた“Lovefes”の帰り客対応と思われる増結が実施されてい
ました。午前中キハ200-12番ユニット+キハ220-208だったのが、キハ220が207+209に
差し替えられ、1両増結の4連になっていました。(251Dの折返し3250Dを増結対応とす
るためと思われます。)
また、254Dの長与到着を待って下り方へ出発した回送列車も、長崎からの上り臨時の
返却回送と思われます。

増結、臨時と関係ありませんが、キハ66・67形15番と9番ユニットが差し替えられて
いるのを確認しました。

・10/18
229D :キハ200-556+キハ200-1556
5129D:キハ200-15(乗)+キハ200-1015
228D :キハ66 5+キハ67 5
3228D:キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66-13+キハ67-13
5122D:キハ200-15+キハ200-1015

長崎留置(9:55)
 本線
  4番線:キハ200-556+キハ200-1556
 DC留置線
  1番線:DE10 キハ66 3+キハ67 3
  2番線:キハ66+キハ67 9
 客留線
  1番線:キハ66 6+キハ67 6
  4番線:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-208

Lovefesって10/18も開催されているようですので、10/17と同様の増結や増発が行わ
れる可能性が高そうです。
#って、10/18に大原櫻子ちゃんと奥華子さん来とるやんorz


・或る列車のキロシ47のこと(既出だったかな?)
ネットでキロシ47のサイドビューの画像を漁ってみると、元キハ47 1505のキロシ47
3505の(前位側)動台車は、種車のものと異なるようですね。
国鉄時代に新潟から四国に転属したキハ47寒地型(501〜505、1501〜1505)は全車、動
台車がDT44、従台車がTR227で、それ以降(506〜、1506〜)のDT44A、TR227Aと見た目
から異なります。画像を見るとキロシ47 3505の前位台車は見た目がDT44A(2軸駆動化
されているということなので、他の3500/4500代と同じDT44BKでしょうか)になってい
ます。一方で従台車である後位側は、種車からまんま流用したと思われる“A”無し
のTR227に見えます。
前位側台車って、台車を新造したんでしょうかね?
どこかから買ってきたとなると、JR西日本が承継したキハ47のDT44A車は健在のはず
ですので、JR東日本のキハ40・48のDT44A車から持ってきてる?(そもそも、この台車
を履くグループの廃車があったかな?)

※参考 [55838] 小倉工場まつり 2012(ROKUさん)




[67292] 10月12日花輪線
  2015/10/18 (Sun) 15:11:04 関谷秀樹   


・2015年10月12日(月)

・IGR・花輪線
  1934D(大館15:45→盛岡18:37)
   盛岡・大館←        →鹿角花輪
    キハ112-121+キハ111-121





[67291] 10月11日はまなすベイライン
  2015/10/18 (Sun) 15:07:51 関谷秀樹   


・2015年10月11日(日)
 9438D〜8733D快速はまなすベイライン1号(鮫12:54→八戸13:13/13:23→野辺地14:07/14:09→大湊15:03)
  →8736D〜9449D快速はまなすベイライン2号(大湊15:57→野辺地16:50/16:52→八戸17:35/17:40→鮫18:05)
   八戸←            →鮫・大湊
    キハ48 555+キハ481549





[67290] 10月10日花輪線
  2015/10/18 (Sun) 14:52:56 関谷秀樹   


・2015年10月10日(土)

 1922D(鹿角花輪5:36→盛岡7:38)
  盛岡←             →鹿角花輪
   キハ112-152+キハ111-152





[67289] 豊肥久大通信 (10/17)
  2015/10/18 (Sun) 04:44:28 クライマー   


 前線や寒気の影響であいにくの天気だった先週末とは対照的に、今週末
は絶好のお出かけ日和。由布岳の山肌も赤や黄色に色付いた木々が目立って
きました。紅葉は例年より10日ほど早く進んでいるようです。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-1011★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2★+キハ186-3+キハ185-1004★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008]★+キハ185-15
# ★=横断色

4423D:キハ147 1030+キハ47 3510
4425D:キハ200-5+キハ200-1005
4431D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4434D:キハ200-4+キハ200-1004
4446D:キハ200-13+キハ200-1013
4448D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4456D:キハ47 4509+キハ47 8087
4458D:キハ147 53+キハ47 3510
4467D:キハ200-105+キハ200-1105

# 友人からの情報です m(__)m

  キハ47 3510のペア相手が、夜の4458Dよりキハ147 1030から53に替わりました。
 ※画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5]+キハ185-10★
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
# ★=横断色

4842D:キハ200-11+キハ200-5011

  本日の82Dで下郡を出区した「ゆふ」編成は、前日までの3連の上り方に
キハ185-10を増結した4連です。


↑83D:キハ185-10ほか(後追い) 向之原←鬼瀬(15:12)

 画像の地点は上り特急列車における力行ポイントですが、この日の7004Dの
キハ70-2の排煙は他の車両と大差のないものでした。まずはひと安心。


↑7004D:キハ71-1ほか 向之原→鬼瀬(15:23)




[67288] 高山本線(下呂口)見たまま報告書
  2015/10/17 (Sat) 23:57:37 のらりくら2号   




本日は、下呂駅にてJR東海さわやかウォーキングが開催され、
キハ75を使用した臨時快速列車が運転されました。



 9721D 美濃太田→下呂 快速 さわやかウォーキング号
回9722D 下呂→飛騨金山 回送列車
回9723D 飛騨金山→下呂 回送列車
 9724D 下呂→飛騨金山 快速 さわやかウォーキング号
  ┗キハ75-1304+キハ75-3503+キハ75-3403

4713C〜4712C キハ75-3501+キハ75-3401




[67287] カコ・ミサ通信10/17
  2015/10/17 (Sat) 22:59:32 WEST   


←鹿児島中央・志布志         高鍋→
・カコ車
6751D  キハ140 2127]+キハ147 183]
6758D,6773D  [キハ147 1055+キハ147 50]

・ミサ車
1923D,1936D,1937D  [キハ40 8060
6752D,6755D,6774D,6779D  [キハ47 9083+キハ47 8052]
1927D  [キハ40 8104+[キハ40 8054
1920D  [キハ40 8128
1922D,6753D,6762D,6761D,6764D,1945D  [キハ40 8100+[キハ40 8099Y
1924D,1929D,1938D,6767D  [キハ47 9084+キハ47 8119]
1928D,6756D,6759D,6769D  [キハ40 8069+[キハ40 8065
6760D,1941D,1946D,1951D  [キハ47 9056+キハ47 8123]
8051D,8052D  [キハ125-401+[キハ125-402
1935D  [キハ40 8128+[キハ40 8052
1939D,1944D  [キハ40 8054
1940D  [キハ40 8097Y
※Y:日南色




[67286] 鹿児島線・久大線(10月17日)
  2015/10/17 (Sat) 21:53:10 DeCaprio   


2015/10/17
・鹿児島線
←八代
  83D:キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5+キハ185-10
  86D:キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5+キハ185-10(乗)


・久大線
←大分
  83D:キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5+キハ185-10
  86D:キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5+キハ185-10




[67285] 高徳線(10/17)
  2015/10/17 (Sat) 20:42:15 エフエス   


←高松                   徳島→
 310D:1507+1254+1255
 312D:1506+1555
4305D:1009
 307D:1562+1229+1568
 316D:1569+1561
4309D:1554
 315D:キハ40 2142+キハ40 21__
4326D:1559
4332D:1504
 360D:1252+1246

特急うずしお号
3002D:2427+2523+2460
3004D:2426+2463]+[2428+2461
3015D:2425+2458
3017D:2428+2461
3019D:2426+2463




[67284] 189!(はまかぜ)
  2015/10/17 (Sat) 19:19:16 ROKU   


2D 特急“はまかぜ2号”(大阪定着)
キハ189-3+キハ188-2+キハ189-1003

▼ M'sさん
> 砂撒き装置(セラジェット)

なるほど、フランジ塗油器は別に付いていますね。
ってことは「セラジェット」かー
砂の代わりにセラミック粉だと少量でも効果絶大? タンクがこんなに小さくて済む?

空転防止の砂は動輪の前に撒かなければ意味が無いと思うのですが・・・
単なる設計チョンボかも。

> キハ52の方は、砂箱の砂が尽きてしまったか

いやぁ、ゴーニは砂撒き装置付いてません。




[67283] スーパーはくと(2015.10.17)
  2015/10/17 (Sat) 17:07:49 AIZUMI   


←上郡

59D特急スーパーはくと9号
HOT7014+HOT7036+HOT7035(増2号車)+HOT7042+HOT7052+HOT7005





[67282] 函館本線(キハ400-501再び確認)
  2015/10/17 (Sat) 14:59:46 M’s   


←函館
・2015/10/16
□キハ400-501の動き
「試運転」幕で黄色ヘルメットの社員も乗車
6:11頃、函館本線側から五稜郭駅3番線へ入線
6:48頃、五稜郭駅3番から函館本線下り方へ出発
7:13頃、七飯駅2番線在線確認 その後の進路は不明

快速「アイリス」3820D キハ40 1809
5880D キハ40 1814+キハ40 1812

・2015/10/17
1865D キハ40 1814(乗)
2840D キハ40 1799

1814の「砂マキ」ボタンは使用停止はかかっていません。

キハ400の試運転がないかと函館駅に出向きましたが空振り。
10時前には、函館車キハ40と連結されて函館運輸所クラ前にいました。
#キハ261HETも姿を見なかった。いつもの試運転の時間帯には何も走っていなかったが…

・9:10頃に行われていた函館運輸所前の入換の様子
(←五稜郭)DE10 1738[1端が函方]+キハ182-7557+キハ182-7558+キハ182-509+キハ183-4560]
DE10が4車もって引き上げ→客留線の別の番線に4560のみ押し込み
→3車もって引き上げ→客留線の別の番線に残り3車を押し込み(他の留置183に連結したかも)
→単機で引き上げ→4560に連結
→4560をもって引き上げ→別の番線に4560押し込み

入換中は「客留線(きゃくどめせん)注意…」みたいなアナウンスが流れます。




[67281] 江差線
  2015/10/17 (Sat) 14:43:18 M’s   


←函館、五稜郭
・2015/10/16
 120D キハ40 808
 121D キハ40 734+キハ40 802+キハ40 840

・2015/10/17
 125D キハ40 808
1157D キハ40 840

キハ40 808の運転台の「砂撒き」ボタン(改造により後付け)には
「試作の為使用停止」という赤テプラが貼られていました。
#2013/4/7に見た時から使用停止でした。

#相変わらず江差線はDMF15系ばかりで、函館本線系統が換装車オンリー。




[67280] 2015/10/16 室蘭本線(苗穂車キハ183-4558北斗入り継続)
  2015/10/17 (Sat) 14:40:30 M’s   


←札幌
特急「北斗12号」5012D
キハ183-4558+キハ182-7551+キハ182-7561+キロ182-7553+キハ182-7554+キハ183-4562
(4558は苗穂車)

489D キハ150-105




[67279] Re:フランジ塗油器のこと
  2015/10/17 (Sat) 12:26:33 M’s   


> ▼ M’s
> > ところで、砂撒き装置は普通、動台車に装備するものだと思っていたが
> > 先頭車HB-E302-1の付随台車(つまり運転台側の台車)にのみ、
> > 砂撒き装置らしいものが確認できた。

▼ ROKUさん
> これ、フランジ塗油器じゃないですか?
> 砂撒き装置にしてはタンクが小さすぎるような気が・・・

台車の撮影が間に合っておらず、余所のサイトの画像での説明になってしまいますが、
以下のサイトのTR260Aの画像を見るに、フランジ塗油器と砂撒き装置(セラジェット)
両方のタンクが確認できませんか?
(鉄道ホビタス 台車近影 DT75A TR260A / JR東日本HB-E300系)
http://rail.hobidas.com/bogie/archives/2010/08/dt75atr260a_jrh.html

#私も最初はフランジ塗油器だと思いましたが…

> ※おまけ
> ↓ミャンマー国鉄での砂撒き装置
> #ミャンマー国鉄方式のほうが効率良さそうです。
確かに…(笑)
#キハ52の方は、砂箱の砂が尽きてしまったか??

また、ChatでCOM1さんから、このタンクはセラジェットだという指摘を頂きました。
#噴射しているのはおそらく砂ではないだろうと推測はしておりましたが、
#JR東での正式呼称を把握していないため、一般的な"砂撒き装置"という表記をいたしましたm(__)m

動台車にも同じタンクが確認でき、他の車両の一般的なセラジェットのタンクと
形状がよく一致するので、おそらくTR260Aについていたタンクも
セラジェットである可能性大だと思うのですが、
やはり、動台車のみならず付随台車にまで取りつけている点が疑問です。
#動力が直接伝わらない台車にセラジェットって意味ないのでは?
#と思うのは考えが浅い??
#313-1300や213-5000も、クモハにしかセラジェットは付けていないですよね?




[67278] スーパーはくと(2015.10.16)
  2015/10/17 (Sat) 09:07:21 AIZUMI   


←上郡

63D特急スーパーはくと13号
HOT7014+HOT7036+HOT7042+HOT7052+HOT7005





[67277] 高山本線岐阜口 '15/10/16
  2015/10/17 (Sat) 07:03:27 DEJI   


1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-1105+キハ25-1005
706D キハ75-1304(乗車)+[キハ75-3503+キハ75-3403
703D キハ75-1204+[キハ75-1203+キハ75-1303

1735C キハ25-1005(乗車)+キハ25-1105
764C キハ75-3506+キハ75-3406






[67276] カコ・ミサ通信10/16
  2015/10/16 (Fri) 23:32:56 WEST   


←枕崎・志布志         高鍋→
・指宿枕崎線
1353D  [キハ47 9097+キハ47 8051]
346D,351D  [キハ200-10+キハ200-1010]

・肥薩線・吉都線
4234D  [キハ47 9042+キハ40 2068]
2939D  [キハ147 1032+キハ40 8064]

・日南線
1954D  [キハ40 8104
1957D  [キハ40 8100+[キハ40 8099Y
1959D  [キハ40 8097Y+[キハ40 8128
※Y:日南色




[67275] 豊肥久大通信 (10/16)
  2015/10/16 (Fri) 22:39:02 クライマー   


  大分市では10/1の朝に雨が降って以来、半月も好天が続いています。今年は
柿の実のオモテ年のようで、たわわに実った柿が沿線に彩りを添えています。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008]★+キハ185-15
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-1011★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2★+キハ186-3+キハ185-1004★
# ★=横断色

4431D:キハ47 4509+キハ125-122
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4424D:キハ125-1+キハ47 8087
# キハ125-1はキハ47(147)の代走
4437D:キハ200-104+キハ200-1104
4432D:キハ200-1+キハ200-1001
# 所定はキハ220の単行
4434D:キハ200-4+キハ200-1004
4453D:キハ200-5+キハ200-1005
4455D:キハ200-3+キハ200-1003
4448D:キハ47 4509+キハ47 8087
4457D:キハ200-11+キハ200-5011
4456D:キハ147 1030+キハ47 3510
4458D:キハ125-122+キハ47 9073
# キハ125-122はキハ47(147)の代走

# 友人からの情報です m(__)m

  本日 下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日まで
のワンマン編成の上り方にキハ185-15を繋いだ3連です。金曜日に増結編成
が出揃うのは珍しいです。※ 画像無し


↑1075D:キハ185-1004ほか 三重町→豊後清川(15:43)

  ヨンナナ編成のペアが変更されています。[4509+[122]が[4509+8087]に戻り、
[1]+8087]が[122]+9073]に差し替えられました。
 一昨日の団臨に9073]とともに使用された[53と8088]は、再び予備落ちしていま
す。この2両は9月以降、定期列車ではほとんど使用されていません。※画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-6+キハ185-3

4859D:キハ200-104+キハ200-1104
4854D:キハ125-15+キハ125-113+キハ125-111
1859D:キハ147 1030+キハ47 3510

   
↑左 4859D:キハ200-104 ほか 向之原→豊後国分(17:27)
  右 1859D:キハ147 1030ほか 向之原→豊後国分(18:16)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-212
2761D:キハ220-211

# 友人からの情報です m(__)m

 夏休み前から日豊線(大分〜南延岡)運用に入っていたキハ220-1503が
-211に差し替えられました。※画像無し




[67274] 鹿児島線・久大線(10月16日)
  2015/10/16 (Fri) 21:10:21 DeCaprio   


2015/10/16
・鹿児島線
←八代
  86D:キハ185-1(乗)+キハ186-6+キハ185-3

・久大線
←大分
  86D:キハ185-1+キハ186-6+キハ185-3

気持ち良くなって鳥栖から博多までの記憶がありません。




[67273] 高徳線(10/16)
  2015/10/16 (Fri) 20:39:11 エフエス   


←高松                    徳島→
 310D:1554+1232+1246+1562
 312D:1245+1568+1559+1506
 307D:1557+1513+15__
 316D:キハ47 1118+キハ47 ___
 315D:キハ40 2146+キハ40 2107
4326D:1229
4327D:1508
4344D:1552+1565(回送)
4339D:1251

特急うずしお号
3004D:2427+2460]+[2426+2521+2463
3016D:2425+2520+2458
3013D:2427+2460




[67272] 本チク通信10/16
  2015/10/16 (Fri) 18:18:15 WEST   


・日田彦山線
←日田
944D,945D  [キハ147 1057+キハ140 2041]

・香椎線
←宇美
6727D  [キハ47 9031★+キハ47 130★]
 754D  [キハ47 1099+[キハ40 2037
 761D  [キハ47 8072+キハ47 78★]
 756D  [キハ47 9051+キハ47 8076★]
香椎駅留置(15:35) [キハ47 1080+キハ47 8055★]
★:アクアライナー




[67271] 大阪ひだ10/16
  2015/10/16 (Fri) 11:23:36 WEST   


←大阪    高山→
2025D  [キハ85-12+キハ84-11+キハ85-1106]




[67270] 189!(はまかぜ)
  2015/10/16 (Fri) 10:30:51 ROKU   


2D 特急“はまかぜ2号”(大阪1分延着)
キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002





[67269] 豊肥久大通信 (10/15)
  2015/10/16 (Fri) 07:59:43 クライマー   


 曇り時々晴れ。空いっぱいに広がったヒツジ雲に秋を感じます。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-2★+キハ186-3+キハ185-1004★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-1011★
# ★=横断色

4431D:キハ147 1030+キハ47 3510
4424D:キハ47 4509+キハ125-122
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4437D:キハ200-2+キハ200-1002
4445D:キハ125-15
4434D:キハ200-4+キハ200-1004
4453D:キハ200-104+キハ200-1104
4442D:キハ200-5+キハ200-1005
4448D:キハ147 1030+キハ47 3510
4456D:キハ125-1+キハ47 8087
# キハ125-1はキハ47(147)の代走
4458D:キハ47 4509+キハ125-122
# キハ125-122はキハ47(147)の代走

# 友人からの情報です m(__)m

  本日 下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日まで
のワンマン編成の中間にキハ186-3を挟んだ3連です。※画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5

4859D:キハ200-105+キハ200-1105
4856D:キハ220-206
1859D:キハ125-1+キハ47 8087
# キハ125-1はキハ47(147)の代走


↑4859D:キハ200-1105ほか 向之原→豊後国分(17:26)


↑4856D:キハ220-206 豊後国分←賀来(17:44)


↑86D:キハ185-7ほか(後追い) 豊後国分→向之原(18:06)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1503
2761D:キハ220-212

# 友人からの情報です m(__)m

 キハ220-205は わずか1巡しただけで-212に戻されました。




[67268] 高山本線岐阜口 '15/10/15
  2015/10/16 (Fri) 07:31:46 DEJI   


1702D キハ25-1106+キハ25-1006]+[キハ25-105(乗車)+キハ25-5
703D キハ75-1205+[キハ75-3405+キハ75-3505

1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜)
 キハ85-1+キロハ84-1+キハ84-7+キハ85-1113]+[キハ85-1110+キハ84-303+キロ85-5
#打保〜坂上間で猪と衝撃したため岐阜20分延着。

760C キハ75-3502+キハ75-3402
762C キハ25-105+キハ25-5
#760Cは1040Dの後を走っていましたが、鵜沼〜各務ヶ原間で踏切安全確認のため、岐阜15分延着発。
745C キハ75-3402(乗車)+キハ75-3502






[67267] 西の果て通信(2015/10/13〜10/15)
  2015/10/16 (Fri) 01:17:38 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。キハ220-207は原色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。12番ユニットはハウステンボス色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/13
246D :キハ200-556(乗)+キハ200-1556
5141D:キハ66-110+キハ67(急行色)

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200-14+キハ200-1014+キハ220-208
224D :キハ66+キハ67 8
5142D:キハ66+キハ67 6

・10/14
228D :キハ66+キハ67
5129D:キハ220-207]+キハ220-209
5126D:キハ66-12+キハ67-12

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1015+キハ220-1101
224D :キハ66+キハ67 6
3243D:キハ66+キハ67 11+キハ66+キハ67 14
254D :キハ66+キハ67 14

・10/15
長崎留置(5:45)
 DC留置線
  1番線:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66+キハ67 11
  2番線:キハ66-1+キハ67(急行色)

223D :キハ66 6(乗)+キハ67 6
5121D:キハ66 15+キハ67 15
221D :キハ220-207(乗)]+キハ220-209
224D :キハ66-1+キハ67-1
5123D:・・・キハ200-101_]+キハ220-208

256D :キハ66+キハ67]+[キハ66+キハ67

長崎留置(23:25)
 DC留置線
  1番線:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66+キハ67 2
 客留線
  1番線:キハ66-110+キハ67-110
  7番線:キハ66-1+キハ67

5144D:キハ66 9(乗)+キハ67 9
#遅延の5149Dと交換待ちのため浦上1分延発(23:37)。
5149D:キハ66+キハ67
#浦上1分延着(23:37)

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1012+キハ220-208
3243D:キハ66+キハ67 2+キハ66+キハ67 12
254D :キハ66+キハ67 12
252D :キハ200-14+キハ200-1014+・・

昼間に、キハ200-14番ユニットが運用入りし、入れ替わって15番ユニットが予備落ち
したようです。




[67266] はまかぜ(2015.10.15)
  2015/10/15 (Thu) 21:54:58 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2





[67265] 高徳線(10/15)
  2015/10/15 (Thu) 20:47:43 エフエス   


←高松                    徳島→
 310D:1552+1247+1231+1557
 312D:1512+1558+1229+1513
 307D:1561+1501+1504
 316D:キハ47 191+キハ47 144
 315D:キハ40 2110+キハ40 2146
4326D:1245
4321D:1515
4332D:1249+1515
#ワンマン解除・車掌乗務。所定は1両。
4327D:1560
4338D:1566+1559
#ワンマン解除・車掌乗務。所定は1両。
4335D:1566+1559
#ワンマン解除・車掌乗務。所定は1両。
#1566は徳島駅で解放。
4344D:1253+1514(回送)
 360D:1235+1567
4357D:1229

特急うずしお号
3004D:2425+2458]+[2427+2520+2460
3008D:キハ185-12+キハ185-11
#2両とも車端部がアイランド色。
3007D:キハ185-1016+キハ185-14
3009D:2426+2463
5011D:2428+2522+2461




[67264] 小牛田のん(10/14,15)
  2015/10/15 (Thu) 17:24:32 ROKU   


・10/14
【仙石線】
5530D 快速:HB-E211-7+HB-E212-7]+[HB-E211-2+HB-E212-2
5531D 快速:HB-E212-5+HB-E211-5
5532D 快速:HB-E211-5+HB-E212-5
5535D 快速:HB-E212-3+HB-E211-3]+[HB-E212-1+HB-E211-1
5534D 快速:HB-E211-7+HB-E212-7]+[HB-E211-2+HB-E212-2
5536D 快速:HB-E211-1+HB-E212-1]+[HB-E211-3+HB-E212-3
5539D 快速:HB-E212-2+HB-E211-2]+[HB-E212-7+HB-E211-7
5538D 快速:HB-E211-5+HB-E212-5]+[HB-E211-4+HB-E212-4
5541D 快速:HB-E212-3+HB-E211-3](乗)+[HB-E212-1+HB-E211-1
5542D 快速:HB-E211-1+HB-E212-1]+[HB-E211-3+HB-E212-3(乗)
5543D 快速:HB-E212-4+HB-E211-4]+[HB-E212-5(乗)+HB-E211-5
5544D 快速:HB-E211-5+HB-E212-5](乗)+[HB-E211-4+HB-E212-4
5545D 快速:HB-E212-2+HB-E211-2](乗)+[HB-E212-7+HB-E211-7
5546D 特別快速:HB-E211-7+HB-E212-7](乗)+[HB-E211-2+HB-E212-2
5547D 快速:HB-E21-3+HB-E211-3]+[HB-E212-1+HB-E211-1


↑5535D 陸前富山-陸前大塚

【石巻線】
1634D:キハ110-238+キハ110-244
1645D:キハ110-242+キハ110-123
1644D:キハ110-238+キハ110-244
1647D:キハ110-124+キハ110-107
1648D:キハ110-123+キハ110-242


↑左:1648D、右1647: 石巻

【石巻停泊気動車】
←女川
1番乗り場(5520D予定編成):HB-E212-3+HB-E211-3]+[HB-E212-1+HB-E211-1
3番乗り場(2622D予定編成):キハ110-239+キハ110-1__+[キハ111-214+キハ112-214
#キハ111,112が女川まで入っている!

・10/15
【小牛田運輸区留置キハ40系】(5:00)
キハ40571,キハ40572,キハ402086,「ふるさと」編成,「リゾートみのり」編成


↑小牛田運輸区に留置されている転属待ちのキハ40形。手前からキハ40572,キハ40571
(キハ40571の横にキハ402086が隠れている。)

【東北本線】
2520D:HB-E211-8+HB-E212-8]+[HB-E211-7+HB-E212-7

【石巻線】
2921D:キハ110-126+キハ110-125
(2921Dの送り込み回送:小牛田→前谷地5:45頃)
5620D:キハ110-107+キハ110-124
1623D:キハ110-127+キハ110-244+キハ110-238

【仙石線】
5520D 快速:HB-E211-1+HB-E212-1]+[HB-E211-3+HB-E212-3
5521D 快速:HB-E212-7+HB-E211-7]+[HB-E212-8+HB-E211-8
5522D 快速:HB-E211-8+HB-E212-8]+[HB-E211-7+HB-E212-7
5523D 快速:HB-E212-4+HB-E211-4]+[HB-E212-5+HB-E211-5

・HB-E210系関連の覚え書き
 ・石巻駅では仙石東北ラインの列車はすべて1番乗り場から発着。
 ・仙石東北ライン列車での2Bは5531D〜5532Dのみ。他は4B。
 ・6ユニット使用、2ユニット予備
 ・5546D-2575D or 2579D-小牛田入区-翌日2520Dの間で意図的に編成前後のユニットを組み換えている?
  運用車の差し替えもこの間でやっている。




[67263] フランジ塗油器のこと
  2015/10/15 (Thu) 16:41:17 ROKU   


▼ M’sさん
> ところで、砂撒き装置は普通、動台車に装備するものだと思っていたが
> 先頭車HB-E302-1の付随台車(つまり運転台側の台車)にのみ、
> 砂撒き装置らしいものが確認できた。

これ、フランジ塗油器じゃないですか?
砂撒き装置にしてはタンクが小さすぎるような気が・・・

↓キハ6534のフランジ塗油器
 

※おまけ
↓ミャンマー国鉄での砂撒き装置 RBE5003 107Up Da Lant Chan 13/8/16

運転助士が貫通扉を開けてホースに砂を投入。

↓JR東日本での砂撒き風景 岩泉線683D キハ52143+キハ52154 押角 07/11/3

運転士と車掌が車両から降りて進行方向のレール上に砂を撒く。

#ミャンマー国鉄方式のほうが効率良さそうです。




[67262] 2015/10/12 五能線
  2015/10/15 (Thu) 14:34:57 M’s   


←東能代、弘前
快速「リゾートしらかみ1号」8621D
HB-E302-1(乗・4号車)+HB-E300-1+HB-E300-101+HB-E301-1

#散々既出だとは思いますが…m(__)m
全車、弘前方の台車が付随台車で青森方の台車が動台車
・HB-E302-1は運転台側が付随台車
・HB-E301-1は運転台側が動台車

このため、編成全体で床下機器等の向きが統一されている。
#一両単位で方転して使う事などまずないと思われるためこれで正解だろう

青森駅3番線にこの編成が停車し、向かいの2番乗り場から
床下機器を観察しても、4両とも同じ側の床下機器しか見えないため
主変換装置の箱は見えても、DMF15HZB-Gエンジンを直に見ることはできなかった。

シートマップで参照する際は
・HB-E302-1(4号車)以外は、乗降扉のある方が付随台車

付随台車側に座れば、ほぼエンジン音のみが聞こえる。
動台車側に座ると主変換装置が近いため、励磁音等が混ざる。

各動台車には、増粘着材噴射装置(以下「砂撒き装置」と表記)が装備されている。
リゾートしらかみ用編成では、タンクに「ここまで」「入れすぎ注意」というテプラが貼られていた。

ところで、砂撒き装置は普通、動台車に装備するものだと思っていたが
先頭車HB-E302-1の付随台車(つまり運転台側の台車)にのみ、
砂撒き装置らしいものが確認できた。

↑HB-E302-1
「ここまで」「入れすぎ注意」の表記があるタンク(多分砂撒き装置のタンク)と
TR260A台車銘板の組み合わせ

他の車の付随台車では確認できていない。

確かに、運転台直下なので運転方向によっては空転しやすい位置の台車になるが、
付随台車に砂撒き装置を装備する例はあまりないような…
制動時の滑走を防ぎ、回生ブレーキ失効を防ぐため?
それなら、電車でも付随台車に砂撒き装置を装備する例があるのか??

 828D キハ40 523+キハ40 1540
・キハ40 523…デッキ付非ワンマン車
・キハ40 1540…元水郡線ワンマン車
#もしかして、キハ48の元水郡線ワンマン車で
#ローカル運用の車はもう1540だけ?

2830D キハ40 531+キハ40 528+キハ40 527+キハ40 533
#川部側の2両(533、527)は鰺ヶ沢まで
#4両ともワンマン車




[67261] 2015/10/12 大湊線
  2015/10/15 (Thu) 14:08:00 M’s   


←野辺地
快速「しもきた」3529D キハ100-205

快速「リゾートあすなろ下北2号」8527D
HB-E302-3+HB-E301-3




[67260] 2015/10/12 津軽線
  2015/10/15 (Thu) 14:06:47 M’s   


←三厩
快速「リゾートあすなろ竜飛1号」9639D
HB-E302-4+HB-E301-4

339D キハ40 568




[67259] 室蘭本線(キハ40苗穂車とキハ150苫小牧車トレード状況)
  2015/10/15 (Thu) 14:05:11 M’s   


←岩見沢
・2015/10/10
470D キハ40 1790(苗穂車)+キハ150-1**+キハ40 789
#洞爺までの編成
※470Dの編成向きは前後逆の可能性あり
477D キハ40 1818(苗穂車)

・2015/10/11
特急「北斗9号」5009D キハ183-4558先頭の6連

437D キハ143-101+キハ143-151
485D キハ40 1818(苗穂車)

東室蘭留置 13:20
キハ40 1790+キハ40 1821(前後逆の可能性あり)
#どちらも苗穂車

長万部留置 14:25
キハ40 1816(苗穂車・「東室蘭」サボ)+キハ150-1**

・2015/10/12
特急「スーパー北斗3号」5013D
キハ281-1+キハ280-901+キハ280-4+キハ280-104+キロ280-2+キハ280-107+キハ281-4

・2015/10/13
特急「北斗9号」5009D キハ183-4558先頭の6連
478D キハ40 1788
480D キハ150-110+キハ150-106

・2015/10/14
488D キハ40 1821(苗穂車)

・2015/10/15
 470D キハ150-1**+キハ40 1816(苗穂車)+キハ40
#洞爺までの編成
4450D キハ40 1790(苗穂車)+キハ40

※苗穂キハ40⇔苫小牧キハ150交換状況
・キハ150
8/16の2953Dでキハ150-100運用入り確認(車番不明)
101…9/19はまだ480Dで苫小牧運用、10/11の2943Dで山線運用入り確認
104…9/28の2944Dで山線運用入り確認(ささやすっさん投稿)
108…10/13の2947Dで山線運用入り確認

・キハ40
1790…9/30はまだ930Dで苗穂運用、10/10の470Dで苫小牧運用入り確認
1816…10/7に苗穂運転所の奥にいたのを確認、10/11の長万部留置で苫小牧運用入り確認
1818…9/1はまだ931Dで苗穂運用、10/4の476Dで苫小牧運用入り確認
1821…9/1はまだ931Dで苗穂運用、9/20の1472Dで苫小牧運用入り確認

昨年10/12時点でも、既に3両ずつのトレードが確認できています。




[67258] 江差線(キハ400-501の試運転?目撃)
  2015/10/15 (Thu) 13:41:18 M’s   


←函館、五稜郭
・2015/10/9
137D キハ40  808

・2015/10/11(日)
130D キハ40  802+キハ40 835
133D キハ40  836

・2015/10/12(祝)
123D キハ40 1793+キハ40 836
130D キハ40  734+キハ40 802+キハ40 835
133D キハ40 1793

・2015/10/13
124D キハ40  831
129D キハ40  808

・2015/10/14
3:45頃 五稜郭から七重浜方面へ走行するキハ400-501確認

2015年6月ごろに投稿していますが、函館運輸所のキハ40の運用は
函館本線組と江差線組で区別されています。
もちろん頻繁に車の入れ替わりはありますが、同じ日に
函館本線で走っていた車が江差線で走ることは基本的にありません。

ところで、ここ1週間近く函館本線ではことごとく機関換装車が、
江差線では1793以外DMF15系エンジン搭載車が使用されています。

意図的なのでしょうか。
空転シーズンですが、機関換装車はその出力の大きさが仇となり
かえって空転を起こしやすいとも聞きますが…
#苗穂の場合、ここ数年は山線にDMF15系エンジン搭載車を使い
#機関換装車は電化区間や苫小牧貸出に出す傾向があります




[67257] 函館本線(渡島大野駅にキハ400-501登場)
  2015/10/15 (Thu) 13:18:32 M’s   


←函館
・2015/10/9
822D キハ40 1798

・2015/10/10
891D キハ40 1809

・2015/10/11
 823D キハ40 1800
2843D キハ40 1806(森まで)+キハ40 1799

2943D キハ150-101(2番乗り場=3番線発)

・2015/10/12(祝)
 823D キハ40 1804
1862D キハ40 1803+キハ40 1806
5882D キハ40 1807+キハ40 1805

・2015/10/13
1871D キハ40 1804
2842D キハ40 1812

2947D キハ150-108(苫小牧車)

・2015/10/15
891D キハ40 1812

渡島大野駅3番線にて 8:45頃 キハ400-501確認
その後函館方面へ走行 客扱いはなかった模様




[67256] 高山本線岐阜口 '15/10/14
  2015/10/15 (Thu) 07:20:49 DEJI   


1702D キハ25-1101+キハ25-1001]+[キハ25-1106+キハ25-1006
706D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-1204
1704D キハ75-3505(乗車)+キハ75-3405]+キハ75-1205
705D キハ25-1006+キハ25-1106]+[キハ25-1001+キハ25-1101
#二度寝にはご注意ください(謎)

745C キハ75-3404(乗車)+キハ75-3504
回8675D キハ75-3207+キハ75-3307 ※大垣転削の復路
762C キハ25-1106+キハ25-1006






[67255] スーパーはくと(2015.10.14)
  2015/10/15 (Thu) 06:05:34 AIZUMI   


←上郡

61D特急スーパーはくと11号
HOT7015+HOT7033+HOT7046+HOT7053+HOT7002





[67254] 久大本線久留米口通信(10/6〜10/14)
  2015/10/15 (Thu) 00:13:05 たなさん   


■久大/鹿児島本線
←大分  久留米・博多→
・10月6日
1851D:[キハ125-113+[キハ125-111

・10月9日
1856D:キハ220-211]
84D:キハ185-1+キハ186-6+キハ185-15
1869D:キハ220-1501]

・10月11日
#日田市にて仕事
1831D:キハ200-5+キハ200-1005(乗)
1828D:キハ220-206]+キハ220-201]
1830D:キハ200-105+キハ200-1105
1836D:[キハ125-15+[キハ125-24
1838D:キハ47 4509+キハ47 8087
82D:キハ185-7+キハ186-3+キハ186-7+キハ185-5
1846D:キハ220-204]
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
1848D:[キハ125-12
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
9084D:キロシ47 9176+キロシ47 3505
7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
1858D:[キハ125-12
9085D:キロシ47 9176+キロシ47 3505
1862D:[キハ125-18+[キハ125-20
7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1866D:キハ220-206]
1868D:[キハ125-25
1865D:[キハ125-12+[キハ125-24
1874D:キハ220-1502]
1881D:[キハ125-18+[キハ125-20
1878D:[キハ125-15
1882D:キハ220-1502]
1885D:キハ200-105+キハ200-1105
1884D:キハ200-1+キハ200-1001
1887D:キハ220-204]
1889D:[キハ125-15
1893D:キハ220-1502]

・10月12日
1822D:[キハ125-18+[キハ125-20
1824D:キハ200-1+キハ200-1001
1826D:キハ200-105+キハ200-1105
1828D:キハ220-1502]+キハ220-204]
1823D:[キハ125-113+[キハ125-25
1832D:[キハ125-23+[キハ125-16+[キハ125-19
1837D:[キハ125-18+[キハ125-20
1846D:キハ220-202]
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
1841D:キハ200-1+キハ200-1001
1848D:[キハ125-19
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
9084D:キロシ47 9176+キロシ47 3505
7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
1847D:キハ220-202]
1849D:[キハ125-19
83D:キハ185-1+キハ186-6+キハ185-15]+キハ185-3
1851D:[キハ125-23+[キハ125-16
9085D:キロシ47 9176+キロシ47 3505
84D:キハ185-7+キハ186-3+キハ186-7+キハ185-5(乗)
1855D:[キハ125-20
1860D:キハ200-1+キハ200-1001
7005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
1857D:キハ220-1502]
1861D:キハ220-202]
1869D:キハ220-204]
7006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5

8/8から大分〜日田間で運行開始した『或る列車』ですが、この日で久大本線での運行は一旦終了
ということで、最終便を見送っておきました。
この列車に対する日田市観光協会の期待はかなり大きかったようで、毎回のお出迎えとお見送りは
熱のこもったものでした。最終日も多くの市民が押しかけ、祇園囃子の演奏がなされて盛大な出発と
なりました。


↑9085D発車直前 日田

・10月14日
1860D:キハ200-103+キハ200-1103
9187D,9889D:キハ147 53+キハ47 8088]+キハ47 9073]+[キハ47 9048+[キハ47 160+キハ47 8089
#↑久留米(1)1627-1633 西戸崎→日田 幼稚園の団体だった模様
1881D:[キハ125-16+[キハ125-24
86D:キハ185-1+キハ186-6+キハ185-3

この日は日田から西戸崎までの大口団体列車が運転されました。久大本線においてかなり珍しい、
キハ47による6連での運転で、直方車と大分車の3両ずつを連結した編成であるのも特筆されます。
なんとか久留米で証拠写真を撮影できました。


↑9889D キハ478089ほか 久留米





[67253] 播但線(10月12日)
  2015/10/15 (Thu) 00:03:44 KOTOBUKI   


・10月12日
244D キハ41 2001
#5D交換待ちの為、生野19分延発


↑244D 生野

5D 特急 はまかぜ5号 (生野18分延発)
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003

5D遅延を伝える放送がありましたがヨンイチのエンジン音にかき消されて聞き取れませんでした(^^;





[67252] 山陰本線(10月12日)
  2015/10/14 (Wed) 23:55:38 KOTOBUKI   


・10月12日
539K キハ47 1025+キハ47 8
540K キハ47 6+キハ47 146●
541K キハ47 146●+キハ47 6


↑541K 浜坂〜諸寄

179D キハ47 15+キハ47 1133
182D キハ47 1133+キハ47 15

●傘踊り色





[67251] 若桜鉄道(10月12日)
  2015/10/14 (Wed) 23:40:00 KOTOBUKI   


・10月12日
1337D WT-3004


↑1337D 因幡船岡〜隼





[67250] 東海道本線・山陽本線(10月11日) 神戸にキハ127がやってきた日
  2015/10/14 (Wed) 23:37:11 KOTOBUKI   


・10月11日
回9922D キハ127-1001+キハ127-1

4D 特急 はまかぜ4号
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002


↑左4D、右回9924D 姫路で見れそうで見れない並びが神戸で実現

回9924D キハ127-1001+キハ127-1

  
↑回9924D 芦屋             ↑回9924D 大阪 ホーム先端にはカメラの放列

60D 特急 スーパーはくと10号
HOT7000 6B

回9923D キハ127-1+キハ127-1001

  
↑回9923D さくら夙川          ↑回9923D 東加古川

5D 特急 はまかぜ5号
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4





[67249] 豊肥久大通信 (10/14)
  2015/10/14 (Wed) 22:50:00 クライマー   


  今日も見事な秋晴れ。少し高い場所から東を見れば、豊予海峡ごしに
四国の山なみが、西に目を転じれば盛大に噴煙を上げる阿蘇山が見え、
クリアな視界を堪能できた一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-1011★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ125-1+キハ47 8087
# キハ125-1はキハ47(147)の代走
4424D:キハ147 1030+キハ47 3510
4437D:キハ200-13+キハ200-1013
4428D、4434D:キハ200-4+キハ200-1004
4436D〜4453D:キハ200-2+キハ200-1002
4442D〜4455D:キハ200-104+キハ200-1104
4448D:キハ125-1+キハ47 8087
# キハ125-1はキハ47(147)の代走
4457D:キハ200-3+キハ200-1003
4456D:キハ47 4509+キハ125-122
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4458D:キハ147 1030+キハ47 3510

# 友人からの情報です m(__)m

  長らく由布院滞泊固定運用に入っていたキハ200の104番ユニットが4番
ユニットに差し替えられました(104番はローテーション入り)。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-6+キハ185-3

4856D:キハ220-202
1859D:キハ47 4509+キハ125-122
# キハ125-122はキハ47(147)の代走


↑4856D:キハ220-202 豊後国分(17:47)

  本日の86D「ゆふ」編成は、前日までの4連から上り方のキハ185-15
を外した3連です。※ 画像無し

  キハ147 53・キハ47 8088・キハ47 9073が団臨に使用された関係で、
ヨンナナ運用3編成のうち2編成が 黄+白 の混色編成となっています。


↑1859D:キハ125-122ほか(後追い) 豊後国分←向之原(18:16)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-205
2761D:キハ220-1503

# 友人からの情報です m(__)m




[67248] 豊肥線朝練(10/14)
  2015/10/14 (Wed) 22:41:07 yunoka   


10/14  犬飼←       →大分
回1838D キハ125-122+キハ47 4509
回5420D キハ200-1001+キハ200-1]+キハ220-210





[67247] 長崎線(10月14日)
  2015/10/14 (Wed) 21:20:30 DeCaprio   


2015/10/14
・長崎線
←長崎
3227D:キハ66 1+キハ67 1
3234D:キハ220形+キハ220形?
3248D:キハ220形+キハ220形SSL
 235D:キハ200-15+キハ200-1015




[67246] 高徳線(10/14)
  2015/10/14 (Wed) 20:43:40 エフエス   


←高松                  徳島→
 310D:1253+1565+1567+1561
 312D:1551+1504+1245+1501
 307D:1506+1555+1251
4321D:1244
4332D:1246+1244
#ワンマン解除・車掌乗務。所定は1両。
4327D:1563
4338D:1564+1229
#ワンマン解除・車掌乗務。所定は1両。
4335D:1564+1229
#ワンマン解除・車掌乗務。所定は1両。
4344D:15__+1252(回送)
4339D:1246(回送)+1244・所定は1両。
 360D:1248+1503

特急うずしお号
3004D:2428+2461]+[2425+2523+2458
3014D:2427+2460
5011D:2426+2521+2463




[67245] 肥薩線見たまま10/14
  2015/10/14 (Wed) 18:46:06 隣もトトロ   


ご無沙汰しております。

1226D   キハ31 12
1228D   キハ40 8___(番号失念)
1230D   キハ220-1102
1232D   キハ31 12

1226Dが遅れたのか1228Dはキハ40でした。
また1071Dはキハ186組み込みの3両でした。






[67244] 高徳線(10/13)
  2015/10/14 (Wed) 05:53:52 エフエス   


←高松                    徳島→
 310D:1559+1514+1503+1506
 312D:1569+1251+1512+1555
 307D:1513+1568+1515
 316D:キハ47 1120+キハ47 112
 315D:キハ40 2143+キハ40 2108
4326D:1551
回9383D:キクハ32-502+キロハ186-2+キロ185-26
#板東917-24  池谷927-38
#キロ185-26 ゆうゆうアンパンマンHM取り付け
#キクハ32-502 アンパンマントロッコHM取り付け
4332D:1231+1502
#ワンマン解除・車掌乗務。所定は1両。
4327D:1510
4344D:1508+1230(回送)
4332D:1231(回送)+1502・所定は1両。
 360D:1256+1254
回9388D:キクハ32-502+キロハ186-2+キロ185-26
#板野2233 朝の回送の時と同じHM取り付け。

特急うずしお号
3002D:2427+2520+2460
3004D:2426+2463]+[2428+2521+2461
3014D:2425+2458




[67243] 久大線 ヨンナナ回送 (10/14)
  2015/10/14 (Wed) 05:44:01 クライマー   


・久大線
←大分                      久留米→
回9894D:キハ147 53+キハ47 8088]+キハ47 9073
# 大分から日田までの回送、日田からは団臨に使用される模様


↑回9894D:キハ47 9073ほか 豊後国分(4:51)




[67242] スーパーはくと(2015.10.12〜13)
  2015/10/13 (Tue) 22:59:54 AIZUMI   


←上郡

・10/12
60D特急スーパーはくと10号
HOT7015+HOT7033+HOT7047(増2号車)+HOT7046+HOT7053+HOT7002

・10/13
61D特急スーパーはくと11号
HOT7014+HOT7036+HOT7042+HOT7052+HOT7005





[67241] 氷見城端線通信 〜べるもんた登場の巻〜
  2015/10/13 (Tue) 22:38:03 ハマ   



#←べるもんたのアイコンは宮総君が作ってくれると信じています


氷見城端線に待望の観光列車が登場しました。
その名は「ベル・モンターニュ・エ・メール」美しい山と海という意味のフランス語ですが長いので略して「べるもんた」(公式の愛称です)
走るギャラリーをコンセプトに制作されたキハ40 2027は海側の座席は窓側向きに配置され、一部大型化され額縁風に装飾された窓からは立山連峰や富山湾の景観を楽しめます。
車内には南砺市が誇る井波彫刻の世界遺産五箇山をイメージした作品が・中央のケースには庄川挽物木地や越中三助焼が展示され伝統工芸をPRしていました。
そして当列車の最大のアピールポイントは、富山湾の多彩な魚と富山米を使用し、すし職人が走る車内で作りたての握り寿司「ぷち富山湾鮨(ずし)セット」
及び、米どころ氷見城端線沿線の地酒とおつまみの「ほろ酔いセット」を味わえる事です。
天然のいけす富山湾の向こうに雄大にそびえる立山連峰を眺めながら、作りたての寿司と美味しい地酒を味わう贅沢な時間、貴方もいらっしゃいませんか?


2015年10月10日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
533D キハ40 2137■
537D キハ40 2084●(高岡〜氷見乗)
9534D(氷見線)〜9939D(城端線) 快速ベル・モンターニュ・エ・メール2号 キハ40 2027☆(氷見〜新高岡乗)
539D キハ47 1015砺+キハ40 2092●
543D キハ40 2078●+キハ40 2136■
9539D 快速ベル・モンターニュ・エ・メール3号 キハ40 2027☆
9538D 快速ベル・モンターニュ・エ・メール4号 キハ40 2027☆(雨晴〜高岡乗)

・城端線
←高岡   城端→
331D キハ47 138●+キハ40 2135■+キハ47 1029●
9330D キハ40 2078●
回9335D キハ40 2027☆
9340D キハ40 2090□
335D キハ47 27南+キハ47 1134●

当日は北陸新幹線新高岡駅開業半年イベントも同時開催され、鉄道好きで知られる俳優西村和彦さん、鉄道BIG4として知られる芸人ななめ45°岡安章介さん・ダーリンハニー吉川正洋さんがゲストで来訪され、
新高岡駅でつるぎ704号・はくたか553号のお出迎え・お見送りセレモニーや高岡駅クルン高岡特設ステージで行われたトークショー・サイン会が開催されました。
西村さんは一日駅長として新高岡駅にて「べるもんた1号」の出発式で合図を行いました。
ゲスト3名様はその後高橋高岡市長にエスコートされ雨晴駅へ移動し同駅から「べるもんた2号」へ。高岡駅城端線ホームまで記念乗車され、氷見から「べるもんた2号」へ乗車していた私は、突然の有名人登場にビックリしました。

べるもんた車内の様子
車端部にネタケース付寿司カウンターが設置され、寿司職人さんが手際よく寿司を握っていきます。

寿司カウンターの前には地元特産品を陳列しお土産として購入する事ができます。

握られた寿司は配膳のお姉さんにより各席に配られていきます。

プチ富山湾寿司セット。値段は少々お高めな5貫2000円ですが味は本物です。

ほろ酔いセットで提供される地酒。全て富山県呉西地区(氷見城端線沿線)のお酒です。

トイレ側車端部。小型手洗い台が設置されてます。定期列車への使用も考慮しワンマン設備が残っています。

車内には乗車記念のボードが置いてあり記念撮影に使用できます。長時間停車の駅では車外へ出て列車の前で記念撮影も可能との事。

雨晴海岸・国の名勝に指定された女岩と「べるもんた3号」



2015年10月11日(日)
・城端線
←高岡   城端→
328D キハ40 2084●+キハ40 2
9330D キハ40 2078●
9333D キハ47 25●+キハ47 1092●
9335D 快速ベル・モンターニュ・エ・メール51号 キハ40 2027☆

当日は砺波市にて熱気球の大会が行われ早朝の砺波平野には熱気球の大群が登場しました。

328D 戸出〜油田
同日から城端線で営業を開始した「べるもんた」しかし戸出駅では客扱いが行われませんが、戸出地区有志が「べるもんた」の乗客を歓迎しようと「べるもんたよっといで」イベントが行われました。
べるもんた歓迎の横断幕と戸出駅の萌えキャラ「といでちゃん」・戸出七夕祭のゆるキャラ「たなっちょ君」
 


2015年10月12日(月・祝)
・城端線
←高岡   城端→
326D キハ40 2135■+キハ40 1029●
328D キハ40 2078●+キハ40 2137■
329D キハ47 25●+キハ47 1092●
9330D キハ40 2090□
9333D キハ47 27南+キハ47 1134●
335D キハ47 25●+キハ47 1092●
9337D キハ40 2136■
339D キハ40 2135■+キハ47 1029●
344D キハ47 140●+キハ47 1064●
345D キハ47 27南+キハ47 1134●
351D キハ47 1013●+[キハ47 42氷+キハ47 1091

祝日ですが「べるもんた」は土曜氷見線・日曜城端線の運行の為、当日は運行予定無し。
城端線沿線で秋を探してカメラハイクを行ってきました

9337D 福光〜越中山田

339D 東石黒〜福光

344D 越中山田〜福光


凡例 ☆:ベル・モンターニュ・エ・メール ■:青ハットリ君ラッピング車 □:白ハットリ君ラッピング車 ●首都圏色 高:高岡市ラッピング 氷:7氷見市ラッピング 砺:砺波市ラッピング 南:南砺市ラッピング 無印:高岡色X





[67240] 小湊鐵道(2015.10.11)
  2015/10/13 (Tue) 22:32:07 AIZUMI   


←五井

12A:キハ204+キハ201
11A:キハ207
27A:キハ206+キハ211


12A(画面手前キハ201〜、五井)





[67239] 高山本線岐阜口 '15/10/13
  2015/10/13 (Tue) 22:12:50 DEJI   


1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-1101+キハ25-1001
706D キハ75-3505(乗車)+キハ75-3405]+キハ75-1205
703D キハ75-3208+キハ75-3308]+キハ75-1305
705D キハ25-1001+キハ25-1101]+[キハ25-1004+キハ25-1104

1735C キハ25-1001(乗車)+キハ25-1101
764C キハ75-3306+キハ75-3206






[67238] 鹿児島線・久大線(10月13日)
  2015/10/13 (Tue) 22:04:23 DeCaprio   


2015/10/13
・鹿児島線
←八代
  83D:キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5

・久大線
←大分
  83D:キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5




[67237] 豊肥久大通信 (10/13)
  2015/10/13 (Tue) 21:43:47 クライマー   


  冬型の気圧配置は解消し、気持ちの良い秋晴れが戻ってきました。
朝方の気温は大分市内でも11度まで下がり、昨日出したばかりのコタツ
が早速活躍しました。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-1011★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ47 4509+キハ47 8087
4424D:キハ125-1+キハ47 9073
# キハ125-1はキハ47(147)の代走
4428D:キハ200-104+キハ200-1104
4434D:キハ200-104+キハ200-1104
4453D:キハ200-13+キハ200-1013
4455D:キハ200-2+キハ200-1002
4448D:キハ47 4509+キハ125-122
# キハ125-122はキハ47(147)の代走
4456D:キハ147 1030+キハ47 3510
4458D:キハ125-1+キハ47 8087
# キハ125-1はキハ47(147)の代走

# 友人からの情報です m(__)m

 ヨンナナ編成に変化が生じました。[4509+8087]が[4509+[122]に、
[1]+9073]が[1]+8087]に替わっており、黄色と白の混色編成が2本でき
ました。この結果、ヨンナナの予備車は 53・8088・9073となりました。
 ※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5

4856D:キハ220-204
1859D:キハ147 1030+キハ47 3510

  本日の86D「ゆふ」編成は、前日までの4連から中間のキハ186-3を外した3連です。
 ※ 画像無し


↑1859D:キハ147 1030ほか 豊後国分←向之原(18:14)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1503
2761D:キハ220-205

# 友人からの情報です m(__)m

  キハ220-212が-205に差し替えられました。




[67236] 紀州鉄道
  2015/10/13 (Tue) 19:01:39 ROKU   


#やりたいことはどんな状況でも、わずかな隙間を見つけてでもやりたいのです。
#283系くろしお号で御坊往復。滞在時間2時間。

20D:キテツ-2
21D:キテツ-2
22D:キテツ-2
23D:キテツ-2
24D:キテツ-2(乗)
25D:キテツ-2

※キハ603とキテツ-1は紀伊御坊の側線に留置中で、共に動いている気配無し。


↑22D 学門-御坊


↑24Dにて

これまでキテツ-1ばっかりに当たっていて、ようやくキテツ-2と遊ぶことができました。
近々予定されているSKR301の導入により、キテツ-1,2のどちらかが廃車、どちらかが予備車(まず動かない)になると思います。
キテツ-1は現時点で予備車になっているようです。

#ピーカンの青空だったのでもうちょっと撮りたかったのですが、家庭事情を考慮して15時で切り上げ。

【10/16追記】
日高新報ニュースによると、キテツー1は現在車検切れで休車中。
SKR301は無償譲渡されるとのこと。





[67235] 鳴門線(10/13)
  2015/10/13 (Tue) 12:32:17 エフエス   


←鳴門
959D:1256+1254




[67234] 高山本線岐阜口+ナコ区+キヤ95一発 '15/10/12
  2015/10/13 (Tue) 07:04:23 DEJI   


4700C キハ25-102+キハ25-2

7:00頃 ナコ区在線
 キハ25-1605+キハ25-1505
 キハ25 M106〜108の6連

試9564D(清洲17:13通過)キヤ95-1+キサヤ94-1+キヤ95-101

3735D キハ75-3403(乗車)+キハ75-3503]+キハ75-1304
36D 特急“(ワイドビュー)ひだ36・16号”
 キハ85-12+キハ84-11+キハ85-1106]+キハ85-207](以上36号)+[キハ85-203+キロハ84-4+キハ84-8+キハ85-1115]+キハ84-202+キハ85-1103
3744D キハ75-1303+キハ75-1203]+キハ75-1204






[67233] ひたちなか海浜鉄道(2015.10.10)
  2015/10/13 (Tue) 00:18:22 AIZUMI   


#キハ11への置換のため引退間近なキハ2004が運転されたので行って
#きました(^_^;;
※下記URL参照

133レ:ミキ300-103(乗)
134レ:キハ3710-01
135レ:キハ3710-01(乗)
136レ→137レ→142レ→143レ→146レ→147レ:ミキ300-103
138レ→139レ:キハ3710-01
240レ→241レ:キハ2004(乗)
144レ:キハ3710-01(乗)
145レ:キハ3710-01


136レミキ300-103とキハ2004(那珂湊)






[67232] 水島臨海鉄道のこと
  2015/10/12 (Mon) 22:56:37 二瀬川ヤコビアン   


[10月12日]
 公式ページに告知されていたように、10月12日は水臨「鉄道の日」運行イベントが催さ
れました。これまでクルマで駈けつけ&「撮り」の方が多かったため、「一日フリーきっ
ぷ」の発売される今日は、ほとんど「乗り」としました。なお、このきっぷは先着150枚
限定ということで、9時の発売開始予定を10分ほど繰上げたこともあって、早々に完売と
なったようです(伯備線1823Mで到着のわたしが整理No.71)。

【水島臨海鉄道水島本線】
←三菱自工前
17レ [MRT306](?)
 * 倉敷市駅で行列中に倉敷市方のMRT306のサン板を確認も編成全体は未確認
19レ [MRT304]
20レ [MRT305]
22レ [キハ205]
21レ [MRT305]
24レ [キハ38 104[キハ30 100]
23レ [キハ205]
26レ [キハ205]
25レ [キハ38 104[キハ30 100]
28レ [キハ38 104[キハ30 100]
27レ [キハ205]
29レ [キハ38 104[キハ30 100]
30レ [キハ205]
キハ38 104
 画像は29レと30レ(西富井)。午前中はピーカンに晴れたり曇ったり。
32レ [MRT303]
31レ [キハ205]
34レ [MRT304]

(中休み)

33レ [MRT303]
36レ [MRT303]
35レ [MRT304]
38レ [キハ37 102|キハ37 101]
37レ [MRT303]
39レ [キハ37 102|キハ37 101]
40レ [キハ205]
42レ [キハ37 102|キハ37 101]
41レ [キハ205]
44レ [MRT305]
43レ [キハ37 102|キハ37 101]

 画像は43レ(栄)。青いキハ37が動き出した午後には曇り一時雨…。
46レ [MRT303]
45レ [MRT305]
47レ [MRT303]
48〜49レ [MRT305]

【吉備線・津山線】
 下記、特記なき場合のキハ40・47形は、首都圏色または首都圏色ふう褪色です。
←総社/津山→
吉備線766D [キハ40 2043][キハ40 3002]
吉備線763D [キハ40 3005]キハ47 45]
 * キハ47 45は交換時の判読に自信ナシ
吉備線765D [キハ47 3001|キハ47 85]
吉備線767D [キハ47 2003|キハ47 170(岡山色)]
吉備線769D [キハ40 2043][キハ40 3002]
津山線959D〜960D [キハ40 2006][キハ40 2093]




[67231] 豊肥久大通信 (10/12)
  2015/10/12 (Mon) 22:09:53 クライマー   


 冬型の気圧配置と新たな寒気の流れ込みで、どんよりとした曇り空の一日。
7003Dと7004Dのインターバルは、由布岳に対峙する青梅台を歩いてきました。
この3日間、リアル「ゆふいんの森」で深まりゆく秋を満喫できた気がします。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-1011★
1091D「九州横断特急101号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4423D:キハ47 4509+キハ47 8087
4425D:キハ200-103+キハ200-1103
4431D:キハ147 1030+キハ47 3510
4428D:キハ200-104+キハ200-1104
4441D:キハ47 4509+キハ47 8087
4430D:キハ125-21
4448D:キハ147 1030+キハ47 3510
4463D:キハ220-206
4456D:キハ125-1+キハ47 9073
# キハ125-1はキハ47(147)の代走
4458D:キハ47 4509+キハ47 8087

# 友人からの情報です m(__)m

  本日、三重町駅で友人(及びその知人)が横断特急の自由席の混雑状況を
チェックしてくれました。
# 凡例  ○:十分空席あり、△:空席わずか、×:満席、立:立客あり
#    列番横の( )内は自由席定員

上り(熊本行) 1071D(64):△、1073D(64) :立、1075D(120):×、1091D(64):○
下り(別府行) 1072D(64):×、1074D(120):△、1076D(64) :△、1078D(64):不明

 連休中の横断特急は指定席を押さえておくのが吉のようです。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-6+キハ185-15](?)+キハ185-3(?)

9087D 団臨「或る列車」
     :キロシ47 9176+キロシ47 3505

4844D:キハ200-103+キハ200-1103
4846D:キハ220-210
4855D:キハ125-23+キハ125-16
4852D:キハ200-5+キハ200-1005
4857D:キハ220-201
1859D:キハ125-1+キハ47 9073
# キハ125-1はキハ47(147)の代走


↑7003D:キハ71-2ほか 向之原←鬼瀬(13:08)


↑7004D:キハ71-2ほか(後追い) 南由布→由布院(15:48)

  「或る列車」の大分地区での運転は本日をもって終了です。地元メディアには
ちょくちょく取り上げられていたようですが、私の周囲には「乗ったよ!」と
いう人は皆無です。
 ただ、運転を開始した夏以降、「ななつ星」や新旧「ゆふいんの森」との相乗
効果で、休日のカメラマンの数は増えています。経済効果として数字に表れるほ
どのものではないにせよ、久大線に目を向ける人が多くなったのは確かなようです。


↑9087D:キロシ47 9176ほか 鬼瀬→向之原(16:52)

  本日の86D「ゆふ」編成は、前日までの3連にキハ185-3を増結した4連です。
「ゆふ」編成は 9/26より3連と4連が隔日でやってくるイレギュラーな状態が
続いていましたが、ようやく4連に統一されました。


↑86D:キハ185-3(?)ほか 豊後国分(18:06)




[67230] 高徳線(10/12)
  2015/10/12 (Mon) 20:30:45 エフエス   


←高松                    徳島→
 310D:1508+1252+1513
 312D:1249+1515
4305D:1006
 307D:1564+1558+1244
 316D:1551+1569
4309D:1560
 315D:キハ40 2109+キハ40 2145
4326D:1568
4332D:1566
4344D:1560
4339D:1566
 360D:1505+1232
4357D:1551

特急うずしお号
3002D:3001D:2425+2523+2458
3004D:2427+2460]+[2426+2463
3003D:3012D:2427+2460
3008D:キハ185-1014+キハ185-19
3005D:3010D:3017D:2426+2463
3007D:キハ185-12+キロハ186-2+キハ185-11
#キハ185系の2両の車端部がアイランド色
3009D:2428+2461




[67229] 関西線通信10/12
  2015/10/12 (Mon) 18:44:28 WEST   


←加茂
223D,224D,234D,243D,240D  [キハ120-15+[キハ120-8
225D,238D  [キハ120-303+[キハ120-14
227D  [キハ120-301+[キハ120-305
229D,236D  [キハ120-304+[キハ120-302
231D  [キハ120-7+[キハ120-13
233D  [キハ120-16+[キハ120-12
※加茂駅留置(14:45)
東方  [キハ120-7+[キハ120-13
西方  [キハ120-301+[キハ120-305




[67228] 津駅通信10/12
  2015/10/12 (Mon) 18:43:06 WEST   


←名古屋
・南紀
3001D  [キハ85-8+キロハ84-10+キハ84-5+キハ85-1209]+キハ85-5]
3003D  [キハ85-13+キロハ84-8+キハ84-9+キハ85-1109]+キハ85-1105]
3004D  [キハ85-10+キロハ84-2+キハ84-13+キハ85-1111]+キハ85-208]

・みえ
2901D,2910D  [キハ75-101+キハ75-1]
2906D,2907D  [キハ75-3504+キハ75-3404]+[キハ75-301+キハ75-201]
2903D  [キハ75-102+キハ75-2]+[キハ75-302+キハ75-202]
2908D  [キハ75-3506+キハ75-3406]+[キハ75-103+キハ75-3]
2905D  [キハ75-104+キハ75-4]+[キハ75-105+キハ75-5]

・ローカル
←新宮・鳥羽
908D,921D  [キハ40 3003+[キハ48 5302+キハ48 6809]
322D  [キハ40 3010+[キハ40 3001+キハ48 6501]+[キハ48 5817+キハ48 6816]
 912C,923C  [キハ11-302
3914C,925C  [キハ11-305
3916C,927C  [キハ25-1603+キハ25-1503]
 918C,929C  [キハ11-303
 920C,931C  [キハ25-1601+キハ25-1501]




[67227] 西の果て通信(2015/10/12)
  2015/10/12 (Mon) 16:14:51 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。キハ220-207は原色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。12番ユニットはハウステンボス色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/12
朝から厚い雲が出ていましたが、東の空だけがクリアだったので早い時間ならキレイ
に撮れると思い、ひらどカーブへ。
5120Dまで撮って帰宅して再度自宅を出た頃には案の定、曇りになっていました。

223D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 15+キハ67 15

↑東園〜大草 223D キハ66 11ほか

もう顔の右半分に陽が当たっていません。尾灯ケースの影の長さが季節を物語ってい
ます。

224D :キハ66 9+キハ67]+[キハ66 3+キハ67 3
5125D:キハ66 2+キハ67 2
5120D:キハ220-207+キハ220-209

キハ220-1101と差し替えられ予備落ちしていたと思われる220-209が同じく予備落ち
していたキハ220-207と2連を組み、キハ200系列2連無限ループ運用に入りました。


↑長与〜本川内 5120D キハ220-209ほか

5127D:キハ66 15+キハ67 15
226D :キハ66 11+キハ67 11(乗)
229D :キハ200-556+キハ200-1556
3226D:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66+キハ67 8
3221D:キハ66-13+キハ67-13]+[キハ66-1+キハ67-1
231D :キハ66 5+キハ67 5
3228D:キハ66-13+キハ67-13]+[キハ66-1+キハ67-1

長崎留置(10:30)
 本線
  4番線:キハ200-556+キハ200-1556
 DC留置線
  1番線:キハ66-12+キハ67-12
  2番線:キハ66-110+キハ67-110
 客留線
  1番線:キハ66 2+キハ67 2
  4番線:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-208




[67226] 鹿島臨海鉄道(2015.10.10)
  2015/10/12 (Mon) 07:33:37 AIZUMI   


1142D→143D:キハ6013(クリーニング専科ラッピング)




[67225] 久大線通信 (10/11)
  2015/10/11 (Sun) 23:54:29 yunoka   


10/11  久留米←      →大分
83D  キハ185-5☆+キハ186-7☆+キハ186-3☆+キハ185-7☆  ←特急「ゆふ3号」
7004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2         ←特急「ゆふいんの森4号」
9087D キロシ47 3505+キロシ47 9176             ←JR KYUSHU SWEET TRAIN 「或る列車」

☆:YUFU色

▼ クライマーさん
>  この日の由布院〜南由布の定番撮影地は「ゆふいんの森」「ブンゴヤージュ号」
> 「ななつ星」がたて続けにやってくるとあって、カメラを構えた人が目立ちました。

 すみません、その中の一人でした。

#↓83D(後追い)キハ185-5ほか4連 野矢→由布院 ↓7004D(後追い)キハ71-2ほか4連 南由布→由布院
 
#↓7004D 坂道を上る姿(遠方より)由布院→野矢 ↓9087D キロシ47 9176+3505 由布院→南由布
 




[67224] 高山線 2015/10/11
  2015/10/11 (Sun) 23:51:38    


←岐阜
8081D キハ85-4+キロハ84-3+キハ84-2+キハ85-6
#まさかの両端非貫通キハ85による4連!
#キハ84連結にも関わらず自由席は1号車キハ85-4
#臨時ひだの自由席は1号車固定なのか?
3716C キハ75-3306/3206
3717C キハ75-1305+キハ75-3308/3208
#多治見でのさわやかウォーキング開催に伴い増車、車掌乗務対応

3738D キハ75-3505/3405+キハ75-1205
3735D キハ75-1304+キハ75-3503/3403
3744D キハ75-1305+キハ75-3308/3208
#所定行路に戻っているので太多線3635Cで代走終了とみられます





[67223] 2015/10/10朝と10/11夜の高山線通信
  2015/10/11 (Sun) 22:47:29 WV13号   


岐阜⇔富山
10/10
4703D〜1823D [キハ25-1104(4703D乗車)+キハ25-1004>
4706D <キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-1106+キハ25-1006]
4708C <キハ25-102+キハ25-2]
22D <基本4両]+増結2両]
4710D <キハ25-104+キハ25-4]

10/11
4729C [キハ25-1102+キハ25-1002>
1834D <キハ25-1103+キハ25-1003]
4732C <キハ25-1106+キハ25-1006(乗車)]
39D [キハ85-*+キハ84-1+キハ85-11**]+キハ85-20*>
4733C [キハ25-1105+キハ25-1005>





[67222] 豊肥久大通信 (10/11)
  2015/10/11 (Sun) 21:58:42 クライマー   


 週末は北八ツか氷ノ山か、と遠征計画を立てていたら無情の寒冷前線襲来。
九州では天気の崩れは小さく、午後からは晴れてきましたが、北風は初冬を
思わせる冷たさでした。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-1011★
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4427D:キハ47 4510+キハ47 3509
4429D:キハ200-103+キハ200-1103
4431D:キハ125-1+キハ47 9073
# キハ125-1はキハ47(147)の代走
4433D:キハ125-18+キハ125-20
4424D:キハ147 1030+キハ47 3510
4449D:キハ200-104+キハ200-1104
4444D:キハ125-21
4446D:キハ200-5+キハ200-1005
5434D:キハ200-2+キハ200-1002
4448D:キハ125-1+キハ47 9073
# キハ125-1はキハ47(147)の代走
5441D:キハ125-114
4456D:キハ47 4509+キハ47 8087
4458D:キハ147 1030+キハ47 3510

# 友人からの情報です m(__)m

  本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの
ワンマン編成の中間にキハ186-5を挟んだ3連です。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
 81D「ゆふ1号」
     :キハ185-1+キハ186-6+キハ185-15
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
 83D「ゆふ3号」、86D「ゆふ6号」
     :キハ185-7+キハ186-3+キハ186-7+キハ185-5

9087D 団臨「或る列車」
     :キロシ47 9176+キロシ47 3505

4834D〜4847D:キハ220-1501◆
4848D:キハ220-1501◆
4850D:キハ220-203
4852D:キハ200-4+キハ200-1004
1859D:キハ47 4509+キハ47 8087
4866D:キハ200-5+キハ200-1005
# ◆=ブンゴヤージュ号

# 81D,83D,4848D,4850D,4852D,4866Dは友人からの情報です m(__)m

 この日の由布院〜南由布の定番撮影地は「ゆふいんの森」「ブンゴヤージュ号」
「ななつ星」がたて続けにやってくるとあって、カメラを構えた人が目立ちました。


↑7003D:キハ71-2ほか 由布院→南由布(12:41)


↑4847D:キハ220-1501 南由布←由布院(12:46)

 人ごみが苦手なので、定番でないところで2本撮って(3本目のアレはスルー)、
由布岳正面登山口へGo ! ところがこちらも車がビッシリでテンションダウン。

 鶴見岳の森で気分転換して盆地に復帰。「ゆふいんの森」と「或る列車」の
通過を前に、お立ち台は大盛況。駐車場所がなかったので、若宮八幡に回って
7004Dを待ちました。


↑7004D:キハ71-1ほか 由布院→野矢(15:56)

 大分地区での「或る列車」の営業運転は明日12日まで。最近、ほとんど
撮っていなかったのは、愛がなかったからです。たぶん。


↑9087D:キロシ47 3505ほか(後追い) 由布院←野矢(16:17)

 九州色を身に纏い、キハ47 4505+キハ47 8176として走ってくれたら、
もっと仲良くなれたのに… と思います。


↑9087D:キロシ47 3505+キロシ47 9176 湯平→庄内(16:41)

※ キハ70-2の黒煙について

 「ゆふいんの森I世」の3号車に連結されているキハ70-2ですが、上り(博多)方の
排気管からの黒煙が数年前より目立ってきました。
 同車の駆動機関は下り(別府)方がDMF13HZ、上り(博多)方がSA6D125H-1となって
いますが(今年の要検で換装されていなければの話ですが…)、黒煙が目立つのは
後者です。


↑7004D:キハ70-2の上り(博多)方の排気管 由布院→野矢(15:56)

 由布院からの乗客を迎え入れ、水分峠に猛然とアタックする7004Dを若宮八幡の前で
迎えましたが、この日の黒煙はSLを思わせる濃さで、後方車両の乗客も気になったのでは
ないかと思います。


↑7004D:キハ71-2ほか(後追い) 由布院→野矢(15:56)




[67221] 神戸駅のキハ127形のこと(10月11日篇)
  2015/10/11 (Sun) 21:42:46 二瀬川ヤコビアン   


[10月11日]
 昨日に続き、神戸駅の姫新線気動車を見ていました。
 姫路方にキハ127-1,大阪方にキハ127-1001の2連が神戸駅の1番線!にアイドリング
状態で展示されている状態は昨日と変わらずです。

キハ127-1
 画像は姫路方から。すごく遠くに菊水山の電波塔が見える(縮小した画像では判らない)。

キハ127-1001
 帰宅して調べると、2074レなのでしょうか。EF510形が山陽本線に乗入れていること
を初めて知りました。まるでえちごトキメキ鉄道のような光景がここ神戸で!

キハ127-1001
 どなた様かのブログにて、10日には大阪方面へ回送されていったとの情報があったため、
ラクをして六甲道でスタンバイ。6連で疾駆していった4Dの7分後・16時57分に列車線
を通過。また姫新線で逢おう!




[67220] 高徳線(10/11)
  2015/10/11 (Sun) 20:26:27 エフエス   


←高松                  徳島→
 310D:1560+1230+1564
 312D:1246+1244
 316D:1568+1249
4309D:1563
 315D:キハ40 2108+キハ40 2148
4326D:1558
4332D:1501
4344D:1563
4339D:1501
4357D:1568

特急うずしお号
3003D:2425+2458
3005D:2427+2460
3016D:2428+2521+2461
3015D:2426+2463
3017D:242_+2460




[67219] 西の果て通信(2015/10/10〜10/11)
  2015/10/11 (Sun) 12:34:55 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。12番ユニットはハウステンボス色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/10
5124D〜5133D:キハ66 2(5133D乗)+キハ67 2
3232D:キハ66+キハ67 3
5126D:キハ66 8+キハ67 8

長崎留置
(12:10)
 本線
  1番線:キハ200-15+キハ200-1015
 DC留置線
  1番線:・・キハ66 6+キハ67 6
  2番線:・・キハ200-1014]+キハ220-208
 客留線
  1番線:キハ66 9+キハ67 9
  8番線:キハ66-12+キハ67-12

(23:17)
 DC留置線
  1番線:DE10 1___] キハ66-1+キハ67(急行色)
 客留線
  1番線:キハ66 11+キハ67 11
  7番線:キハ66+キハ67
 本線
  4番線:キハ66-13+キハ67-13

256D :キハ66 9(乗)+キハ67 9]+[キハ66-12+キハ67-12
5149D:キハ66 _+キハ67 5
5144D:キハ66 14+キハ67 14(乗)

協力者の方々の情報m(__)m
5127D:キハ66+キハ67 1
226D :キハ66+キハ67 15
248D :キハ66+キハ67 15

キハ66・67形5番ユニットと12番ユニットが差し替えられています。

・10/11
224D :キハ66 15(乗)+キハ67 15]+[キハ66-13+キハ67-13
221D :キハ200-15+キハ200-1015
5123D:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-208
223D :キハ66 9(乗)+キハ67 9]+[キハ66-12+キハ67-12
5120D:キハ200-15+キハ200-1015
5125D:キハ66 11(乗)+キハ67 11
回5127D:キハ66-12+キハ67-12
3271D:キハ66-1+キハ67-1
226D :キハ66 9+キハ67 9
227D :キハ200-12(乗)+キハ200-1012]+キハ220-1101]

予備落ちしていたと思われるキハ220-1101がキハ220-209と差し替えられて運用入り
していました。

長崎留置(8:25)
 本線
  4番線:キハ66 8+キハ67]+[キハ66-110+キハ67-110
 DC留置線
  2?番線:キハ66 5+キハ67 5
 客留線
  1番線:キハ66 11+キハ67 11

長崎留置(23:17)
 DC留置線
  1番線:キハ66-12+キハ67
 客留線
  1番線:キハ66 2+キハ67
  7番線:キハ66+キハ67
 本線
  4番線:キハ66 3+キハ67 3

256D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 15(乗)+キハ67 15
5149D:キハ66-110+キハ67-110
5144D:キハ66 6(乗)+キハ67 6





[67218] 美濃太田界隈(10/10)
  2015/10/11 (Sun) 06:15:49 M.I.   


・高山本線
3711D  [キハ75-3206(乗)+キハ75-3306]
4715C  [キハ25-1003+キハ25-1103]

3712D  [キハ25-105+キハ25-5]
24D(ひだ4号)  [キハ85-14+キロハ84-9+キハ84-12+キハ85-1102]
3714D  [キハ75-3307+キハ75-3207]


・太多線
3615C  [キハ75-3307+キハ75-3207]

3620C  [キハ75-3206+キハ75-3306]


・長良川鉄道
5レ  ナガラ502(乗)+ナガラ503
※美濃太田5分延発
113レ〜8101レ  ナガラ201
115レ〜8103レ  ナガラ201
9レ  ナガラ303(乗)
11レ  ナガラ302
※子宝6分延発
13レ  ナガラ307
※関7分延発
117レ  ナガラ306+ナガラ301
※関からナガラ306(乗)
21レ  ナガラ201

114レ  ナガラ201
※富加5分延発
8レ  ナガラ501
※関からナガラ301+ナガラ306
116レ  ナガラ201
12レ  ナガラ503+ナガラ502
14レ(清流2号)  ナガラ301+ナガラ306(乗)
※子宝6分延発
16レ  ナガラ302
8124レ〜124レ  ナガラ303




[67217] 神戸駅のキハ127
  2015/10/10 (Sat) 23:25:48 二瀬川ヤコビアン   


[10月10日]
 藍住さんの[67166]に既報のとおり、神戸駅に姫新線気動車がやって来ました。
 姫路方にキハ127-1,大阪方にキハ127-1001の2連が神戸駅の1番線!にアイドリング
状態で展示されており、親子連れの方限定で1番線に上がらせてもらえたようです。
キハ127-1001
 画像は大阪方から。1番線に上りたかったなぁ…。
 なお、その他の掲示物にて姫新線播磨新宮まで・播但線寺前まで・加古川線(興味ない
のでどこまでか忘れた)といった各線へのICカード導入が告知されていました。




[67216] RapidMIE No.51 2015/10/10
  2015/10/10 (Sat) 23:23:35    


←鳥羽
8951D キハ75-202/302+キハ75-3406/3506
#3406/3506は海ミオ車
#土曜なのに日曜行路に海ミオ車が入っているということは海ナコ車がN.G.入場か?





[67215] 豊肥久大通信 (10/10)
  2015/10/10 (Sat) 22:58:15 クライマー   


 どんよりとした曇り空の一日。7003Dを撮った後、由布岳正面登山口から
由布岳とは反対側の山を猪の瀬戸まで歩いてきましたが、「ゆふいんの森」の
世界観そのままの優しい風景が いたく気に入りました。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ47 4509+キハ47 8087
4424D:キハ125-1+キハ47 9073
# キハ125-1はキハ47(147)の代走
5428D:キハ125-1+キハ47 9073
# キハ125-1はキハ47(147)の代走
5430D:キハ200-2+キハ200-1002
4448D:キハ47 4509+キハ47 8087
4456D:キハ147 1030+キハ47 3510
4458D:キハ125-1+キハ47 9073
# キハ125-1はキハ47(147)の代走

# 友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
 81D「ゆふ1号」
     :キハ185-7+キハ186-3+キハ186-7+キハ185-5
7003D「ゆふいんの森3号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
 86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-6+キハ185-15

9087D 団臨「或る列車」
     :キロシ47 9176+キロシ47 3505

4838D:キハ125-15+キハ125-24
4855D:キハ125-19+キハ125-12
4852D:キハ200-2+キハ200-1002
4857D:キハ220-1501◆
# ◆=ブンゴヤージュ号
4859D:キハ200-1+キハ200-1001
4854D:キハ125-16+キハ125-19+キハ125-12
1859D:キハ147 1030+キハ47 3510


↑7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 豊後国分→賀来(13:15)


↑4855D:キハ125-19ほか 向之原←鬼瀬(16:41)


↑9087D:キロシ47 3505ほか(後追い) 向之原←鬼瀬(16:53)


↑4854D:キハ125-12ほか 向之原←豊後国分(17:36)


↑1859D:キハ147 1030+キハ47 3510 豊後国分←向之原(18:19)

・大分車両センター
留置車両(順不同) (11:30)
キハ147 53・キハ47 8088・キハ185-3・キハ185-8・キハ185-10・キハ186-5

# 友人からの情報です m(__)m




[67214] 高徳線(10/10)
  2015/10/10 (Sat) 20:26:21 エフエス   


←高松                徳島→
 310D:1563+1235+1556
 312D:1231+1502
 307D:1554+1503+1566
 316D:1558+1246
4309D:1510
 315D:キハ40 2145+キハ40 2147
4326D:1504
4332D:1555
4339D:1555
 360D:1229+1565

特急うずしお号
3004D:242_+2461]+[2425+2458
3001D:2426+2523+2463
3008D:キハ185-12+キハ185-11
#車端部がアイランド色
3014D:2427+2460
3017D:242_+2458




[67213] 日豊線通信(10/10)
  2015/10/10 (Sat) 17:41:36 yunoka   


10/10   大分←         →別府
84D   キハ185-5☆+キハ186-7☆+キハ186-3☆+キハ185-7☆  ←特急「ゆふ4号」
7003D  キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2           ←特急「ゆふいんの森3号」
1074D  キハ185-1004★+キハ185-2★                 ←特急「九州横断特急4号」
7004D  キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2           ←特急「ゆふいんの森4号」
1075D  キハ185-1004★+キハ185-2★                 ←特急「九州横断特急5号」
#↓おまけ
回5429D キハ47 9073+キハ125-1

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 7004Dの西大分から大分への高架線へ駆け上がる際のキハ70-2からの黒煙がものすごい状態でした。
#やはりキニなりますね。

#↓7003D キハ71-2ほか4連 大分      ↓回5429D(後追い)最後尾キハ125-1 大分
 

#↓1074D キハ185-2+1004 西大分      ↓7004D キハ71-1ほか4連 西大分→大分
 





[67212] 紀勢本線
  2015/10/10 (Sat) 14:14:39 X27   


(←亀山)
918C キハ11-304+キハ11-302
927C M3
920C M102
津新町12時20分頃下り通過 キハ406311+キハ485518





[67211] はまかぜ(2015.10.9)
  2015/10/10 (Sat) 11:10:08 AIZUMI   


←姫路

6D特急はまかぜ6号(浜坂〜姫路逆編成)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3





[67210] 豊肥久大通信 (10/9)
  2015/10/9 (Fri) 23:41:53 クライマー   


  ニュースで「今朝は この秋一番の冷え込み」の言葉を耳にする日が
多くなり、秋はどんどん深まっていきます。黄金色の稲穂もそろそろ
見納めでしょうか。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」、1078D「九州横断特急8号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ147 1030+キハ47 3510
4424D:キハ47 4509+キハ47 8087
4437D:キハ200-105+キハ200-1105
4434D:キハ200-104+キハ200-1104
4453D:キハ200-1+キハ200-1001
4448D:キハ147 1030+キハ47 3510
4456D:キハ125-1+キハ47 9073
# キハ125-1はキハ47(147)の代走
4458D:キハ47 4509+キハ47 8087

# 友人からの情報です m(__)m

  本日下郡を出区した横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、指定席車の
キハ185-10が-2に差し替えられています。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
 83D「ゆふ3号」、86D「ゆふ6号」
     :キハ185-7+キハ186-3+キハ186-7+キハ185-5

4842D:キハ200-13+キハ200-1013
4856D:キハ220-210
1859D:キハ125-1+キハ47 9073
# キハ125-1はキハ47(147)の代走


↑83D:キハ185-5ほか(後追い) 向之原←鬼瀬(15:12)


↑7004D:キハ71-1ほか 向之原→鬼瀬(15:20)


↑1859D:キハ125-1ほか 向之原→豊後国分(18:14)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1503
2761D:キハ220-212

# 友人からの情報です m(__)m




[67209] はまかぜ&スーパーはくと
  2015/10/9 (Fri) 23:26:33 KOTOBUKI   


5D 特急 はまかぜ5号
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7

62D 特急 スーパーはくと12号
HOT7004+HOT7056+HOT7043+HOT7035+HOT7034+HOT7022





[67208] 紀勢線・参宮線・名松線通信10/9
  2015/10/9 (Fri) 22:29:37 WEST   


←名古屋
・南紀
3006D  [キハ85-10+キロハ84-2+キハ84-13+キハ85-1111]+キハ85-208]

・みえ
2915D,2924D  [キハ75-104+キハ75-4]
2918D,2919D  [キハ75-101+キハ75-1]+[キハ75-102+キハ75-2]
2922D  [キハ75-301+キハ75-201]
2917D  [キハ75-105+キハ75-5]

・ローカル
←新宮・鳥羽
937D  [キハ48 5802+キハ48 6804]+[キハ48 5001+[キハ40 3002
938D  [キハ25-1112+キハ25-1012]+[キハ25-1602+キハ25-1502]
413C,412C,415C  [キハ11-305
941C,944C  [キハ25-1111+キハ25-1011]
940C,943C  [キハ11-304
337C  [キハ48 5802+キハ48 6804]
942D  [キハ25-1604+キハ25-1504]
332C,947C  [キハ25-1601+キハ25-1501]
334C  [キハ25-1109+キハ25-1009]
945C  [キハ48 3812+キハ48 6812]
339D  [キハ40 5501+[キハ40 3306+キハ48 6502]




[67207] 高山本線岐阜口 '15/10/09
  2015/10/9 (Fri) 21:53:33 DEJI   


1702D キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-1105+キハ25-1005
706D キハ75-3505(乗車)+キハ75-3405]+キハ75-1205
703D キハ75-3208+キハ75-3308]+キハ75-1305
705D キハ25-1005+キハ25-1105]+[キハ25-5+キハ25-105
#岐阜で705D発車待ちの隣のホームに706Dが滑りこむのですが、
#見事に全車、末尾が5の車番が揃いました(笑)

1735C キハ25-1005(乗車中)+キハ25-1105
764C キハ75-3306+キハ75-3206






[67206] 高徳線(10/9)
  2015/10/9 (Fri) 20:45:30 エフエス   


←高松                  徳島→
 310D:1510+1248+1565+1554
 312D:1512+1566+1504+1231
 307D:1507+1515+1501
 316D:キハ47 1086首都圏色+キハ47 145
 316D:キハ40 2148+キハ40 2146
4332D:1569
4327D:1561
4339D:1569
 360D:1245+1514

特急うずしお号
3002D:2427+2520+2460
3004D:2426+2463]+[2428+2523+2461
3007D:キハ185-1014+キハ185-19
3015D:2425+2458




[67205] 鹿児島線・久大線(10月9日)
  2015/10/9 (Fri) 20:31:57 DeCaprio   


2015/10/09
・鹿児島線
←八代
  86D:キハ185-7(乗)+キハ186-3+キハ186-7+キハ185-5

・久大線
←大分
  86D:キハ185-7+キハ186-3+キハ186-7+キハ185-5




[67204] 宗谷本線、石北本線(HET色お座敷キハ183-6001、旭川に登場!)
  2015/10/9 (Fri) 17:10:36 M’s   


←札幌、旭川
快速「なよろ2号」3320D キハ40 708
※708は要検27-6 KR 水タンク残存
快速「なよろ4号」3322D キハ54 508

1323D/1363D キハ40 1727+キハ40 732
※732は全検26-10 釧路運両 水タンク残存

下り回送?団臨? 旭川2番10:18発車
キハ183-6001+キハ182-45+キハ183-219


旭川2番に停車中のキハ183-6001.


機関換装はなく改番もせず、車内もお座敷のまま、HET色になった。


基本的にはキハ183形400/500番代と同じ塗り分けだが、
窓割りや方向幕の位置が異なる為かなり違和感がある。


HM,幕は全て回送。
しかし6001には数名乗客?(もしくは社員さん?)がいた。
出発信号機は富良野方ではなく、宗谷線の方が下がっていた。


なお、6001は全検21-11、要検27-4(どちらも苗穂工)




[67203] 函館本線(「スーパー宗谷」キハ183系代走)
  2015/10/9 (Fri) 16:53:40 M’s   


←函館、小樽、札幌
・2015/10/6
日中の長万部駅にて、山線サボを入れたキハ150-104の留置を確認

・2015/10/7
特急「オホーツク2号」12D
キハ183-211+キロハ182-6+キハ182-22+キハ183-1553

特急「スーパー宗谷1号」51D
キハ183-5201(乗)+キハ182-5201+キサハ182-5201+キハ182-5251+キハ183-5202

指定席満席。
所定でも自由席が2両設定される列車なのでほぼ自由席も満席。
#自由席に座れなくてもキサハの1階ラウンジでゆったり過ごせたとは思うが…
自由席客は岩見沢でもあまり降りず、旭川まではまとまった降車はない。

2014年8月に函館のNN183が運用復帰したが、その時点から「北斗」は全列車
速度種別A1に設定されている(N183使用の5004D、5015Dも同様)。

一方「ノースレインボーエクスプレス」に関しては未だに速度種別A25で走ることができるはずで
(ただし最高速度は120km/h)
今回の代走に関しては、NN183のフル性能ダイヤで時刻変更を行い、
キハ261ダイヤからの遅れを最低限に抑えたと思われる(過去の投稿参照)。

なお、ノースレインボーは「フラノラベンダーエクスプレス」や「流氷特急オホーツクの風」
等に毎シーズン充当されるが、これらがキハ183通常車で代走する際も時刻変更はないので
これらの列車はキハ183通常車でも代走可能なダイヤになっていると思われる。
そのため、最近はノースレインボーの全力の走りを体験できる機会はなかなかない。

#いまやノースレインボーがダイヤ設定上最速のキハ183と言えるかもしれない。

↑キハ183-5202以下5連 旭川駅停車中

なお、何故か51Dは旭川で後続「スーパーカムイ3号」からの接続を取って発車。
そのため旭川発は所定より約13分延。時刻変更後の時刻より約10分延。

特急「スーパー宗谷2号」52D
キハ183-210(乗)+キハ182-29+キハ182-3+キハ183-220

↑旭川駅入線 キハ183-210以下4連 「臨時」HM

旭川駅発車は所定時刻より22分延。時刻変更後の時刻より16分延。
#51D遅れによる離合待ちの影響??
L特急「スーパーカムイ18号」2018Mが旭川先発。
札幌からのスーパー北斗13号乗り継ぎ客は2018Mへ誘導したため、52Dは白石臨停なし。
自由席客は旭川でかなり降車するも、結局窓側はほとんど埋まって旭川発車。
江別から普通列車の後を走ったため増遅。
札幌駅到着は所定時刻より36分延。時刻変更後の時刻より20分延。

区間快速「いしかりライナー」3179D
キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101

924D キハ40  820+キハ40 1824+キハ40 826(締切回送)

↑苗穂入場と思われるキハ40 826 924Dに締切連結で旭川発車
※826 全検19-7 苗穂工
#滝川で遅れ52Dとの接続をとってから発車

927D キハ40 1788+キハ40 1785
929D キハ54 505




[67202] 根室本線
  2015/10/9 (Fri) 16:52:49 M’s   


←札幌
・2015/10/7
特急「スーパーおおぞら4号」4004D
キハ283-7+キハ282-2009+キハ282-3+キロ282-3+キハ282-3003+キハ283-17

特急「スーパーおおぞら8号」4008D
キハ283-20+キハ282-104+キハ282-8+キハ282-2002+キロ282-2+キハ282-2008+キハ283-14

2424D キハ40 1758




[67201] 特急「北斗」
  2015/10/9 (Fri) 16:52:15 M’s   


←札幌
・2015/10/7
特急「北斗9号」5009D
キハ183-8564+キハ182-7552+キロ182-7551+キハ182-7557+キハ183-3566

・2015/10/8
特急「スーパー北斗13号」5013D 札幌37分延着
キハ281-6+キハ280-101+キハ280-1+キハ280-110+キロ280-3+キハ280-103+キハ281-2

AX-BBS TL