[67197] 久留里線車輌運用{平成26(2014)年3月15日以降} |
▽ 2015/10/9 (Fri) 06:56:06 ▽ 鬼瓦権左衛門× |
|
|
現在の久留里線キハE130の車輌運用について、実車確認した9/26、9/27のデータを基に纏めました。
←上総亀山 木更津→
・1日目(9/26、土曜のデータを基に記載)
920D,921D,926D キハE130-108+キハE130-105 回922D,922D,923D,928D キハE130-104+キハE130-107+キハE130-110 回924D,924D キハE130-103+キハE130-106+キハE130-101+キハE130-102 925D,930D,929D,934D,935D,940D キハE130-102 927D,932D,931D,936D キハE130-105 933D,938D,939D,2944D,2941D,2946D,2943D,948D,949D,回949D,2951D キハE130-104+キハE130-107 937D,942D キハE130-103+キハE130-106 941D,944D, (キハE130-105)+キハE130-108+キハE130-110 943D,946D,947D,950D,951D (キハE130-102)+キハE130-103+キハE130-106 945D,952D,953D (キハE130-101+キハE130-105)+キハE130-108+キハE130-110
( )内車輌は土曜は連結されず
・2日目(9/27、日曜のデータを基に記載)
920D,921D,926D キハE130-104+キハE130-107 回922D,922D,923D,928D (キハE130-102)+キハE130-103+キハE130-106 回924D,924D (キハE130-101+キハE130-105)+キハE130-108+キハE130-110 925D,930D,929D,934D,935D,940D キハE130-110 927D,932D,931D,936D キハE130-107 937D,942D キハE130-101+キハE130-105 933D,938D,939D,2944D,2941D,2946D,2943D,948D,949D,回949D,2951D キハE130-102+キハE130-103 941D,944D キハE130-107+キハE130-104+キハE130-106 943D,946D,947D,950D,951D キハE130-110+キハE130-101+キハE130-105 945D,952D,953D キハE130-108+キハE130-107+キハE130-104+キハE130-106
( )内車輌は日曜は連結されず
車号の色づけは各車の動きをわかりやすくするためのものであり、色自体に意味はありません。
・土曜夕方の木更津(940D到着後) 建屋(母屋)の中(3編成を東西方向に並べて収納可能、奥行きは車輌1両分程度) 東:お休み車輌 中央:940D充当車輌(上記事例の場合キハE130-102) 翌日の933D(2両で運転)の上総亀山方に充当予定 西:DE10
建屋(母屋)の西 945Dの増結にならないもの(上記事例の場合キハE130-101+キハE130-105) 翌日の937Dに充当予定
お休み車輌を除く上記キハE130の3両は翌日の出番がくるまでゆっくり休みます。 車輌が関わる建屋は現在二棟あり、便宜上、国鉄時代からあるものを母屋、二年程度前に事務所の西側 (建屋(母屋)の西を走る線路の南側) に新設されたものを離れと表現します。
離れ:1編成を収納可能、奥行きは車輌1両分程度、外付け階段あり
|
|