66401-66500

[66500] 豊肥久大通信 (7/28)
  2015/7/28 (Tue) 20:05:12 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-8★+キハ185-1004★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 4509+キハ47 8087
4424D:キハ147 1030+キハ47 3510
4434D:キハ200-11+キハ200-5011
4453D:キハ200-3+キハ200-1003
4455D:キハ200-103+キハ200-1103
4448D:キハ47 4509+キハ47 8087
4456D:キハ125-15+キハ125-1
# キハ47(147)+キハ47の代走


# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日まで[16+1004]+1011]
から [8+1004]のワンマン編成に替わりました。※ 画像無し

 キハ125の2連によるヨンナナ2連の代走は今日も続いています。※ 画像無し>

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3

4858D:キハ125-20


↑86D:キハ185-3ほか 向之原→鬼瀬(18:13)

  夕方から大分周辺で動くキハ125単行の固定運用は、-16から-20に
戻されました。


↑4858D:キハ125-20 向之原(18:28)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-211
2761D:キハ220-1504

# 友人からの情報です m(__)m




[66499] 紀勢本線
  2015/7/28 (Tue) 09:02:53 X27   


(←亀山)
900C キハ48-6810+キハ48
902C キハ11-306+キハ11-305
905C キハ11-302+キハ11-108
913D キハ11-10+キハ11-1+キハ11-306+キハ11-305
908D キハ48-6816+キハ48-5817+キハ40-5501
915D キハ40-6311+キハ40-3001+キハ48(多分6302)+キハ48-3809
322D キハ48-6812+キハ48-3812+キハ40(多分3002)+キハ48(多分5518)+キハ40-3003





[66498] 高山本線岐阜口 '15/07/27
  2015/7/28 (Tue) 07:30:24 DEJI   


1702D キハ25-1101+キハ25-1001]+[キハ25-1106+キハ25-1006
706D キハ75-1303(乗車)+[キハ75-3308+キハ75-3208
703D キハ75-1203+[キハ75-1205+キハ75-1305

745C キハ75-3404(乗車)+キハ75-3504
回8675D キハ75-3406+キハ75-3506
762C キハ25-1106+キハ25-1006





[66497] 伊勢地区
  2015/7/27 (Mon) 23:58:45 ROKU   


・紀勢本線
325D:キハ11-108+キハ11-302+キハ11-305+キハ11-306
322D:キハ486809+キハ485802]+[キハ486502+キハ485001]+キハ405501

3002D 特急“(ワイドビュー)南紀2号”
キハ85-8+キロハ84-10+キハ84-10+キハ85-1114]+キハ85-13

327C:キハ483812+キハ486812(乗)
324C:キハ486302+キハ483809
328C:キハ486812+キハ483812(乗)
329C:キハ11-3+キハ11-304

2916D 快速“みえ16号”
キハ75-101+キハ75-1(乗)

2911D 快速“みえ11号”
キハ75-6+キハ75-106

933C:キハ11-2

2913D 快速“みえ13号”
キハ75-3+キハ75-103

2919D 快速“みえ19号”
キハ75-201+キハ75-301]+[キハ75-2(乗)+キハ75-102

948D:キハ406311+キハ403001
950C:キハ11-304+キハ11-3
339D:キハ403003+[キハ485518(乗)+キハ403002
338C:キハ486302+キハ483809
341D:キハ403306(乗)

・参宮線
949C:キハ11-101+キハ11-301

・名松線
411C:キハ11-5
415C:キハ11-5

※キハ483812,6812,6502は国鉄一般気動車標準塗色

#キハ11-305がキハ11-0,100の運用に入っています。




[66496] 豊肥久大通信 (7/27)
  2015/7/27 (Mon) 22:16:17 クライマー   


  台風12号から変わった熱帯低気圧は日本海へと遠ざかり、夏色の空と
ムッとするような熱気が戻ってきました。九州北部の梅雨明けもカウント
ダウンといったところでしょうか。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+[キハ185-1004★+キハ185-1011★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ125-15+キハ47 8088
# キハ125-15はキハ47(147)の代走
4424D:キハ47 4509+キハ47 8087
4437D:キハ200-2+キハ200-1002
4434D:キハ200-11+キハ200-5011
4453D:キハ200-5+キハ200-1005
4455D:キハ200-3+キハ200-1003
5435D:キハ200-104+キハ200-1104
4448D:キハ125-15+キハ125-1
# キハ47(147)+キハ47の代走
4456D:キハ147 1030+キハ47 3510
4458D:キハ47 4509+キハ47 8087

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの3連から
中間のキハ186-6を外したワンマン編成です。※ 画像無し

  昨日の4458Dより運用に入ったキハ125-15+キハ47 8088の変則編成ですが、
本日の4431Dの運用を終えた後、下郡でキハ47 8088がキハ125-1に差し替えら
れ、キハ125の2連となって4448Dからの運用(所定はヨンナナ2連)に入りました。


↑4448D:キハ125-1ほか 滝尾→敷戸(17:00)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-2★+キハ186-7+キハ185-15
# ★=横断色

1859D:キハ147 1030+キハ47 3510

  本日の86D「ゆふ」編成は3号車のキハ185-7が-15に差し替えられています。
キハ185-15は方転して上り向きとなりました。


↑86D:キハ185-15ほか 賀来→豊後国分(18:05)


↑1859D:キハ47 3510+キハ147 1030 豊後国分→賀来(18:23)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1504
2761D:キハ220-211

# 友人からの情報です m(__)m

  キハ220-202が-211に差し替えられています。※ 画像無し




[66495] 東海道線・山陽線・智頭急行(7月27日)
  2015/7/27 (Mon) 21:16:19 DeCaprio   


2015/07/27
・東海道線
←神戸
  56D:HOT7023+HOT7031+HOT7046+HOT7051+HOT7005
  57D:HOT7011+HOT7035+HOT7044+HOT7052(乗)+HOT7021

・山陽線
←門司
  57D:HOT7011+HOT7035+HOT7044+HOT7052(乗)+HOT7021
2075D:キハ187-502(乗)+キハ187-1502

・智頭急行 智頭線
←智頭
  76D:キハ187-502+キハ187-1502




[66494] 宮崎通信(2015年6月)
  2015/7/27 (Mon) 21:09:40 takuma   


またも翌月末まで延ばしてしまいましたが、6月のご報告分です。

#キハ40 8097は黄幌、キハ40 8099は黒幌の日南色。
#キハ40,キハ47両8052の山側はJRマーク無し。(国有化仕様)

6月2日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D〜6773D キハ47 9046+キハ147 105(乗)
6774D キハ47 9056+キハ47 8123

・日南線
←志布志
1951D キハ47 9083+キハ40 8099

南宮崎留置(18:00)
Y(海側):キハ40 8052
P:キハ125-401+キハ125-402
1:キハ40 8069
7:キハ40 8054+キハ40 8097

6月3日
・日南線
←志布志
1957D キハ40 8054+キハ40 8097(乗)

南宮崎留置(21:10)
Y:キハ40 8052
キハ40 8100
P:キハ125-401+キハ125-402
6:キハ40 8098+キハ40 8060

6月4日
・日豊線
←鹿児島中央
6772D キハ47 9098+キハ47 8077(乗)

・日南線
←志布志
1941D キハ47 9056+キハ47 8123(乗)

南宮崎留置(15:50)
1:キハ40 8098
7:キハ40 8100
9:キハ47 9084+キハ47 8119

(23:40)
1:キハ140 2127]+キハ147 183
#所定3番滞泊の霧島越え無限ループコンビ。
#1,2番乗り場上屋葺き替え工事の為変更。
6月5日
・日豊線
←鹿児島中央
6764D キハ40 8065+キハ40 8104

・日南線
←志布志
1939D キハ40 8128(乗)

南宮崎留置(13:25)
Y(海側):キハ40 8099
#黒幌

P:キハ125-401+キハ125-402
6:キハ40 8100+キハ40 8069
7:キハ40 8060 キハ47 9083+キハ47 8052
9:キハ47 9056+キハ47 8123 キハ47 9078+キハ47 8124 キハ47 9084+キハ47 8119

6月6日
・日豊線
←鹿児島中央
6775D キハ147 1055+キハ147 50

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8100+キハ40 8069
1953D キハ40 8097+キハ40 8098
1954D キハ40 8104(乗)
1957D キハ40 8060+キハ40 8128

6月7日
・日豊線
←鹿児島中央
6761D キハ40 8060+キハ40 8128

南宮崎留置(10:50)
Y(山側):キハ40 8052
9:キハ47 9084+キハ47 8119 キハ47 9050+キハ147 106 キハ40 8097+キハ40 8098

6月8日
・日豊線
←鹿児島中央
6774D キハ40 8052+キハ47 8123
6775D キハ47 9046+キハ147 105

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8097+キハ40 8098

6月9日
・日南線
←志布志
1957D キハ40 8069+キハ40 8065(乗)

南宮崎留置(21:05)
6:キハ40 8104+キハ40 8054

(23:50)
3:キハ140 2127]+キハ147 183
#1,2番乗り場上屋葺き替え工事の為、40mほど小倉寄りに留置位置変更。

6月10日
・日豊線
←鹿児島中央
6761D キハ40 8069(乗)+キハ40 8065

・日南線
←志布志
1935D キハ40 8054
1936D キハ40 8099(乗)


南宮崎留置(11:00)
北引上線:キハ40 8097
7:キハ40 8098 キハ40 8060
9:キハ40 8052+キハ47 8123 キハ47 9098+キハ47 8077 キハ40 8128+キハ40 8100

(23:40)
3:キハ47 9046+キハ147 105
#無限ループ編成変更。
#上屋葺き替え工事終了につき、定位置に復帰。

6月11日
・日豊線
←鹿児島中央
6760D キハ47 9083+キハ47 8052

・日南線
←志布志
1934D キハ40 8054+キハ40 8099
1935D キハ40 8065
9091D キハ125-401+キハ125-402
#団臨

南宮崎留置(10:10)
Y(海側):[キハ47 9056
7:キハ40 8065
7:キハ40 8098+キハ40 8060
8:キハ47 9084+キハ47 8119 キハ47 9078+キハ47 8124 キハ40 8054+キハ40 8099
宮崎車両センター庫内:キハ40 8097

6月12日
・日南線
←志布志
1950D キハ40 8098+キハ40 8060
1953D キハ40 8065+キハ40 8104

6月14日
・日豊線
←鹿児島中央
6760D キハ47 9083+キハ47 8052
6761D キハ40 8065(乗)+キハ40 8104
6762D キハ40 8065+キハ40 8104
6764D キハ40 8065+キハ40 8104(乗)
6775D キハ47 9049+キハ47 8125
6777D キハ47 9084+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1934D キハ40 8060+キハ40 8128
1935D キハ40 8099
1938D キハ47 9056+キハ47 8123
1940D キハ40 8054
1941D キハ47 9083(乗)+キハ47 8052
1943D キハ40 8099(乗)
1945D キハ40 8065(乗)+キハ40 8104
1947D キハ40 8098
1948D キハ40 8098(乗)
1949D キハ40 8052+キハ40 8097
1950D キハ40 8065+キハ40 8104(乗)
1951D キハ47 9083+キハ47 8052
1953D キハ40 8060+キハ40 8128

・吉都線
←吉松
2929D キハ40 8101]

南宮崎留置(13:40)
Y:キハ40 8052(1949Dサボ)
キハ40 8100 キハ40 8097(1949Dサボ)
6:キハ40 8060 キハ47 9083+キハ47 8052
9:キハ47 9084+キハ47 8119 キハ47 9049+キハ47 8125
宮崎車両センター庫内:キハ40 8069

6月15日
・日豊線
←鹿児島中央
6775D キハ47 9077+キハ47 8158
・日南線
←志布志
1950D キハ40 8052+キハ40 8097
1953D キハ40 8099+キハ40 8098

6月16日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D〜6773D キハ147 1055(乗)+キハ147 50
6774D キハ47 9056+キハ47 8123

・日南線
←志布志
1951D キハ47 9084+キハ40 8069

南宮崎留置(17:55)
Y:キハ47 8119]
キハ40 8052
7:キハ40 8104+キハ40 8054

6月21日
・日豊線
←鹿児島中央
2764D キハ220-201
6771D キハ47 9098+キハ47 8077
6778D キハ40 8038]+キハ147 183

・日南線
←志布志
1958D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119
1959D キハ40 8054(乗)+キハ40 8097

6月25日
・日南線
←志布志
1941D キハ47 9056+キハ47 8123

・日豊線
←鹿児島中央
6768D キハ40 8099(乗)+キハ40 8098

南宮崎留置(15:00)
Y(海側):キハ40 8069
1:キハ40 8054
6:キハ40 8065+キハ40 8104
7:キハ40 8128
8:キハ125-401+キハ125-402
9:キハ47 9084+キハ47 8119 キハ47 9050+キハ40 2105] キハ47 9083+キハ47 8052

6月27日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9077+キハ47 8158
6774D キハ47 9083(乗)+キハ47 8052

6月28日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ147 1055+キハ147 50
6774D キハ47 9084+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1946D キハ47 9056+キハ47 8123(乗)
1953D キハ40 8098+キハ40 8065

6月30日
・日南線
←志布志
1937D キハ40 8100+キハ40 8097
#所定単行、1B増
1938D キハ47 9056(乗)+キハ47 8123
1939D キハ40 8128

沿線高校(おそらく飫肥以南)の中間テストに伴い、1923D〜1936D〜1937D〜1948D〜1947D〜1956Dが2両運転となりました。
以前だと1937D出区時に増結をかませばよかったのですが、今春改正より前仕業1936Dからのつなぎになった為、さらにその前の1923D出区時から増結せざるを得ない状態になっています。

南宮崎留置(13:20)
Y:キハ125-401+キハ125-402
キハ40 8104
6:キハ40 8052+キハ40 8099
7:キハ40 8060 キハ47 9084+キハ47 8119
9:キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9098+キハ47 8077 キハ47 9056+キハ47 8123





[66493] 函館本線
  2015/7/27 (Mon) 12:07:10 M’s   


←函館
・2015/7/22
上り回送(1869D折り返し) キハ40 808
1871D キハ40 1803
2842D キハ40 1793
2844D キハ40 1792
4834D キハ40 1799

13:03頃、五稜郭4番に上り試運転(キハ261)停車
編成は変わらず

・2015/7/24
1865D キハ40 808




[66492] はまかぜ
  2015/7/27 (Mon) 10:04:51 KOTOBUKI   


2D 特急 はまかぜ2号
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001


↑2D 尼崎
2D通過前にカメラの砲列ができてるので首を傾げましたが、左の電車目当てだったようです





[66491] 美濃太田区キハ40/48 笠寺へ
  2015/7/27 (Mon) 07:00:51 DEJI   


6月30日まで運用されていたキハ40/48で、美濃太田区に残されていた10両のうち5両が、本日笠寺へ移動しました。
先に回送された5両と東港で合流するものと思います。
#打保クン5803や、太多線に初乗車したときに乗ったキハ40 577(5802)も含まれています。寂しい。(TT)

回9610D
キハ48 5806+[キハ48 5803+[キハ40 5802+[キハ40 6307+キハ48 6808

蘇原通過(4:35) 蘇原通過(4:35)






[66490] 「或る列車」 車体の観察 (7/26)
  2015/7/27 (Mon) 00:03:43 クライマー   


 7/20に大分駅で観察した際、見ることのできなかった反対側の妻面の
様子を中心に、豊後国分駅・大分駅で観察してきました。
# [66436]の台車画像は 7/26撮影のものに差し替え

・外観

↑試9879D:キロシ47 9176のワンマン表示器 豊後国分(16:59)

  助士席側前面窓のワンマン表示器が点灯している様子を初めて見ることが
できました。点灯時の色はキハ47やキハ125では緑色ですが、キロシ47では
オレンジ色でした。


↑試9879D:キロシ47 3505の助士席側タイフォンカバー 豊後国分(17:00)

・表記
  
↑左 試9879D:キロシ47 3505 妻面の表記・銘板  豊後国分(16:59)
 右  試9879D:キロシ47 9176 妻面の表記・銘板   大分(7/20 17:19)

 3505の(定員16)製造銘板が「昭和56年 新潟鉄工所」(1505の製造年は昭和53年)、
 9176の(定員22)製造銘板が「昭和53年 新潟鉄工所」( 176の製造年は昭和56年)と
なっていますが、真相は如何に !?


↑試9879D:キロシ47 9176 妻面の表記 豊後国分(16:59)

 車重は3505の45.1tに対し、9176は42.6tです。9176にトイレ関連機器がない
ことが影響しているようです。




[66489] 阿佐海岸鉄道「ふぅりん列車の旅」
  2015/7/26 (Sun) 23:59:20 ROKU   


5549D:ASA-301(乗)
9790D:ASA-101(乗)
9791D(津波避難誘導訓練):ASA-101(乗)
9792D:ASA-101(乗)
9593D:ASA-101(乗)
9694D:ASA-101(乗)





[66488] 紀勢本線・参宮線・名松線見たまま報告書
  2015/7/26 (Sun) 23:32:38 のらりくら2号   


紀勢本線
320D キハ40
322D キハ48+キハ48+キハ40+キハ40+キハ40
325D キハ11 301+キハ11 ?+キハ11 304+キハ 11 3
327C キハ48 6809+キハ48 5802
930C キハ11 30?+キハ11 ?

参宮線
3915D キハ40 3010+キハ40 3001
3916C キハ11 ?+キハ11 ?
3915D キハ11 ?+キハ11 30?+キハ11 ?+キハ11 ?
923C キハ11 107
922C キハ11 107

ホームページに公式発表がないが、参宮線の臨時駅である
「池ノ浦シーサイド」駅が7/25,7/26,8/1.8/2に営業することになった
停車するのは、923C,922C,929C,932Cの2往復となった。
本来、海水浴客のための停車のはずだが、利用者は鉄道ファンのみだった
 池の浦シーサイドに進入する922C

名松線
407C キハ11 1
406C キハ11 1
409C キハ11 1
408C キハ11 1

紀勢線930Cと名松線408Cが松阪の併走区間で離合シーンが見られた





[66487] 豊肥久大通信 (7/26)
  2015/7/26 (Sun) 23:25:12 クライマー   


  九州の西海上を進む台風12号に向かって、太平洋からの湿った風が
流れ込んだため、平野部は夏空でも山間部は霧と雨。なかなか天候が
安定しません。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」、1091D「九州横断特急101号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-10★+キハ186-6+キハ185-1001★
1074D「九州横断特急4号」〜1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-16+キハ185-1004]★+キハ185-1011★
# ★=横断色

4424D:キハ147 53+キハ47 9073
4431D:キハ147 1030+キハ47 3510
4428D、4434D:キハ200-11+キハ200-5011
4436D:キハ200-2+キハ200-1002
4438D:キハ200-103+キハ200-1103
4446D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ147 1030+キハ47 3510
4450、4461D:キハ200-2+キハ200-1002
4456D:キハ47 4509+キハ47 8087
4458D:キハ125-15+キハ47 8088

# 1091D,4450D以外は友人からの情報です m(__)m

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの3連から
下り方のキハ185-15を外したワンマン編成です。※ 画像無し

 ヨンナナ3運用のうち、キハ147 53+キハ47 9073がキハ125-15+キハ47 8088
に編成ごと差し替えられています。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3

試9879D:キロシ47 9176+キロシ47 3505
# 「或る列車」の訓練運転、日田方面から大分へ、豊後国分 17:00発

4842D〜4851D:キハ200-104+キハ200-1104
4849D〜4850D:キハ220-210
4844D:キハ200-1+キハ200-1001
4857D:キハ220-210(乗)
4852D〜4863D:キハ200-104+キハ200-1104
4854D:キハ125-114+キハ125-10+キハ125-122
1859D:キハ47 4509+キハ47 8087
4866D:キハ200-105(乗)+キハ200-1105


↑83D:キハ185-3ほか(後追い) 天神山→小野屋(15:09)

 「ゆふいんの森I世」の特徴の一つであったキハ70のラジエター音が、
先の入場以来、すっかり大人しくなってしまい、遠方から撮っていると
列車の接近に気付かないほどです。


↑7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 鬼瀬→小野屋(15:28)


↑4844D:キハ200-1001ほか 向之原→鬼瀬(15:45)




[66486] 豊肥久大通信(7/26)
  2015/7/26 (Sun) 22:56:01 yunoka   


←代用

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色 ◆:ブンゴヤージュ号ラッピング

#豊肥本線
7/26  熊本←      →別府
4429D キハ200-1002+キハ200-2
回4582D キハ185-3☆+キハ186-5☆+キハ185-1☆  ←特急「ゆふ2号」の下郡出区回送
1071D  キハ185-1008★+キハ185-6★           ←特急「九州横断特急1号」
4431D  キハ47 3510+キハ147 1030

#久大本線
7/26  由布院←      →大分
4823D  キハ220-206+キハ220-1501◆
4827D  キハ200-5011+キハ200-11
4822D  キハ220-206+キハ220-1501◆
試9879D キロシ47 3505+キロシ47 9176

 九州横断特急はまたもや日曜日に増結解除です。

#↓4823D キハ220-1501+206 豊後国分→賀来 ↓4822D(後追い)キハ220-206+1501 賀来→豊後国分
 

#↓1071D キハ185-1008+6 下郡(信)→滝尾 ↓試9879D キロシ47 9176+3505 豊後国分→賀来
 





[66485] 高山本線岐阜口 '15/07/23〜25
  2015/7/26 (Sun) 18:12:59 DEJI   


・7/23
 1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-1105+キハ25-1005
 706D キハ75-1303+[キハ75-3308+キハ75-3208(乗車)
 705D キハ25-1005+キハ25-1105]+[キハ25-1004+キハ25-1104

 1735C キハ25-1005(乗車)+キハ25-1105
 764C キハ75-3504+キハ75-3404

・7/24
 1702D キハ25-1105+キハ25-1005]+[キハ25-1102+キハ25-1002
 706D キハ75-1304+[キハ75-3503+キハ75-3403
 1704D キハ75-1303(乗車)+[キハ75-3308+キハ75-3208
 705D キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-1005+キハ25-1105

 1735C キハ25-1002(乗車)+キハ25-1102
 764C キハ75-3306+キハ75-3206

・7/25
 3736D キハ25-104+キハ25-4
 3637D〜3740D キハ75-3502+キハ75-3402]+キハ75-1204
 4718D キハ25-1107+キハ25-1007]+[キハ25-102+キハ25-2
 35D 特急“(ワイドビュー)ひだ15号”(←高山)キハ85-1209+キハ84-3+キロハ84-2+キハ85-14
 4725D キハ25-4+キハ25-104

 4731D キハ75-1203+[キハ75-3406+キハ75-3506
 3745C キハ75-3206+キハ75-3306]+[キハ75-3404+キハ75-3504
 4733C キハ25-1003+キハ25-1103]+[キハ25-5+キハ25-105
 3747C キハ75-3403+キハ75-3503]+キハ75-1304
 3760C キハ75-3501+キハ75-3401]+[キハ75-3307+キハ75-3207
#岐阜と坂祝の花火大会への輸送対応により、いつもは早々に運用終了するナナゴ3連を遅くまで入れて、増結対応していたようです。
#ニーゴの増結車は4718Dに入っていたP2が来ると思ったらP5だったので???でした。






[66484] 豊肥久大通信 (7/25)
  2015/7/26 (Sun) 07:38:45 クライマー   


  今日も胸のすくような夏空。洗濯物が感動的に短時間で乾いてしまいます。
ただ、この暑さに慣れていないせいか、日中に自家用車に乗るだけで体力を
消耗するような気がします。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-16+キハ185-1004]★+キハ185-1011★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-15+[キハ185-6★+キハ185-1008★
1074D「九州横断特急4号」〜1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-10★+キハ186-6+キハ185-1001★
# ★=横断色

4431D:キハ47 4509+キハ47 8087
4424D:キハ147 1030+キハ47 3510
4437D:キハ220-1503+キハ220-212
5433D:キハ220-1501◆
回4442D:キハ220-202+[キハ200-2+キハ200-1002
# 4846D(キハ220)+4442D(キハ200+200)の下郡出区回送
4449D:キハ200-11+キハ200-5011
4442D:キハ200-2+キハ200-1002
4444D:キハ125-111
4446D:キハ200-104+キハ200-1104
5434D:キハ200-5+キハ200-1005
4448D:キハ47 4509+キハ47 8087
5436D:キハ220-1501◆
5441D:キハ125-16
4456D:キハ47 4509+キハ47 8087
4458D:キハ147 1030+キハ47 3510
# ◆=ブンゴヤージュ号

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-2★+キハ186-7+キハ185-7
# ★=横断色

試9879D:キロシ47 9176+キロシ47 3505
# 「或る列車」の訓練運転、日田方面から大分へ、大分 17:12着

4838D:キハ125-23+キハ125-12
4847D:キハ220-1501◆
1845D:キハ200-104+キハ200-1104
4844D:キハ220-1503+キハ220-212
4846D:キハ220-202
4848D:キハ220-1501◆
4850D:キハ220-205
4852D:キハ125-10+キハ125-122+キハ125-113
1859D:キハ147 53+キハ47 9073
4866D:キハ200-104+キハ200-1104
# ◆=ブンゴヤージュ号

# 7003D,7004D,83D,84D,4838D,4847D以外は友人からの情報です m(__)m


↑7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1… 鬼瀬→向之原(13:07)


↑4847D:キハ220-1501 向之原→豊後国分(13:21)


↑7004D:キハ71-1ほか 豊後国分(15:14)


↑83D:キハ185-7ほか(後追い) 賀来←豊後国分(15:25)

・大分車両センター(17:00)
←別府、大分方
(以下、順不同で)キハ47 8088]・キハ125-1・キハ125-18・[キハ185-8★




[66483] 紀勢本線 7/26
  2015/7/26 (Sun) 06:31:29 MF   


905C

←多気
キハ11-305+キハ11-306





[66482] 高徳線(2015.7.25)
  2015/7/26 (Sun) 01:59:50 AIZUMI   


←高松

365D→374D:1249+1555
3023D特急うずしお23号→3028D特急うずしお28号:2428+2522+2462
3024D特急うずしお24号:2425+2462
369D:キハ47 191+キハ47 112(乗)
360D:1567+1556
4364D:1552
4368D:1566+1251(回送)
4376D:キハ40 2108+キハ40 2109
3025D特急うずしお25号:2425(乗)+2462
378D:1569





[66481] いしづち(2015.7.25)
  2015/7/26 (Sun) 01:52:00 AIZUMI   


←松山

予讃線1021D特急いしづち21号:2152(ロールパンナ)+2114





[66480] アンパンマントロッコ(2015.7.25)
  2015/7/26 (Sun) 01:48:51 AIZUMI   


←宇多津

8278D瀬戸大橋アンパンマントロッコ4号
キクハ32-502+キロ185-26
#キロ化されてからは初めて見ました(^_^;;





[66479] 徳島地区
  2015/7/25 (Sat) 23:57:25 ROKU   


道産娘JCと田井ノ浜へ海水浴

・高徳線
959D:1556+1567(乗)
370D:キハ47177+キハ47118](乗)+キハ402108+キハ402109
979D:キハ47145(乗)+キハ471120

・牟岐線
5051D 特急“むろと1号”
キハ185-18(乗)+キハ185-1017

4547D:1503(乗)
4551D:1247(乗)
4568D:1247(乗)





[66478] 名松線みたまま報告書
  2015/7/25 (Sat) 23:13:46 のらりくら2号   


昼間の運用すべて キハ11 10




[66477] 豊肥線通信(7/25)
  2015/7/25 (Sat) 22:57:48 yunoka   


←代用

7/25  宮地←      →大分
2422D  キハ220-206
回9471D キロシ47 3505+キロシ47 9176
回4586D キハ185-7☆+キハ186-7☆+キハ185-2★  ←特急「ゆふ6号」の別府送り込み回送
回5435D キハ200-1005+キハ200-5
4450D  キハ200-1001+キハ200-1
回9480D キロシ47 3505+キロシ47 9176

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#以下いずれも下郡(信)−大分間にて撮影
#↓回9471D(後追い)と回9480D 「或る列車」編成試運転
 





[66476] 7月20日・21日の石北本線
  2015/7/25 (Sat) 21:23:31 hirox2   


・7月20日
←遠軽           網走→
18D 特急オホーツク8号
[キハ183-4558+キハ182-39(乗)+キロハ182-2+キハ183-213]
4678D [キハ40 1725]
4669D [キハ40 1724]
4673D [キハ40 834]
4676D [キハ40 708]

・7月21日
4651D [キハ401761(乗)]
4652D [キハ54528]+[キハ40708]





[66475] 吉備線(2015.7.25)
  2015/7/25 (Sat) 18:48:01 AIZUMI   


←総社

747D:キハ40 3004(首都圏色)+キハ47 142





[66474] スーパーいなば&智頭急行(2015.7.25)
  2015/7/25 (Sat) 18:42:36 AIZUMI   


←岡山

75D特急スーパーいなば5号(上郡〜鳥取逆編成)
キハ187-501+キハ187-1501]+キハ187-1504
739D:HOT3501
77D特急スーパーいなば7号(上郡〜鳥取逆編成)
キハ187-504+キハ187-1502





[66473] 紀勢本線
  2015/7/25 (Sat) 09:29:14 X27   


(←亀山)
902C キハ11-302+キハ11-107
905C キハ11+301+キハ11-101
909C キハ48-6812+キハ48-3812
908D キハ48-6809+キハ48+キハ40-5501





[66472] あいの風線一発
  2015/7/25 (Sat) 08:38:35 きむたお   


7月25日
・あいの風富山鉄道線
←富山
1328D キハ47 1013+[キハ47 42+キハ47 1029

#42はJOHANA HIMI LINEラッピング。
#1013と1029は朱色一色。





[66471] はまかぜ(2015.7.24)
  2015/7/25 (Sat) 06:14:23 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1





[66470] 久大本線久留米口通信(7/15〜7/23)
  2015/7/25 (Sat) 00:26:48 たなさん   


■久大/鹿児島本線
←大分  久留米・博多→
・7月15日
1839D:キハ220-####]+キハ220-212]
1841D:キハ200-104+キハ200-1104

・7月19日
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1843D:キハ200-105+キハ200-1105

・7月20日
1841D:キハ200-3+キハ200-1003(乗)
1842D:キハ200-4+キハ200-1004
82D:キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3
1844D:キハ220-1501]+キハ220-204]
1846D:キハ220-202]
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1848D:[キハ125-111
1850D:[キハ125-25+[キハ125-21
試9874D:キロシ47-9176+キロシ47-3505
#↑日田(1)1207着 大分方面より
1843D,1845D:キハ200-4+キハ200-1004
7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
1852D:[キハ125-12
1847D:キハ220-202]
1849D:[キハ125-111
83D:キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3
1851D:[キハ125-25+[キハ125-21
1856D:キハ220-202]
1858D:[キハ125-111
試9877D:キロシ47-9176+キロシ47-3505
#↑日田(3)1448発 大分方面へ
1860D:キハ200-3+キハ200-1003
84D:キハ185-2★+キハ186-7+キハ185-7
1855D:[キハ125-12
7005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
1857D:キハ220-1501]
1861D:キハ220-202]

この日は『或る列車』の試運転が開始されるとのことで、休みだったので日田へ
行ってみました。
生憎の雨模様の中、乗務員と地上職員がお客さまに見立てた試乗した関係者への
案内と、食器の積み下ろしなど本番さながらの訓練が行われているようでした。
車両については他の皆さんから報告があっていますので私からは割愛しますが、
思っていたより改番の仕方が複雑であり、元車号が何だったか混乱しそうです。
私個人的にはキロシ47-3505の台車が動台車と従台車で種類が変わっているのが
気になりました。後位のTR227台車は九州では初めて登場です。
日田駅での同業者は少なかったのですが、Decaprioさんとお会いできましたm(_ _)m

・7月22日
#日田市にて仕事
1831D:キハ200-2+キハ200-1002(乗)
1828D:キハ220-210]+キハ220-203]
1830D:キハ200-5+キハ200-1005
1836D:[キハ125-111+[キハ125-23
1838D:キハ147 53+キハ47 9073
1846D:キハ220-1501]
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
1841D:キハ200-5+キハ200-1005
1848D:[キハ125-25
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
試9874D:キロシ47-9176+キロシ47-3505
1845D:キハ200-2+キハ200-1002
7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
1847D:キハ220-1501]
1849D:[キハ125-25
83D:キハ185-1+キハ186-#+キハ185-3
1851D:[キハ125-23+[キハ125-19
1858D:[キハ125-25
試9877D:キロシ47-9176+キロシ47-3505
84D:キハ185-2★+キハ186-7+キハ185-7
1860D:キハ200-5+キハ200-1005
1857D:キハ220-210]
1859D:キハ147 53+キハ47 9073
1862D:[キハ125-23+[キハ125-24
1866D:キハ220-210]
1868D:[キハ125-113
1865D:[キハ125-25+[キハ125-12
1874D:キハ220-1502]
85D:キハ185-2★+キハ186-7+キハ185-7
1873D:キハ220-203]
86D:キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3
1877D:キハ220-210]
1879D:キハ220-1502]
1878D:[キハ125-111
1881D:[キハ125-21+[キハ125-24
1883D:キハ220-210]
1885D:キハ200-5+キハ200-1005
1882D:キハ220-1502]
1884D:キハ200-103+キハ200-1103
1887D:キハ220-1501]
1889D:[キハ125-111
1893D:キハ220-1502]

・7月23日
1822D:[キハ125-21+[キハ125-24
1824D:キハ200-103+キハ200-1103
1826D:キハ200-5+キハ200-1005
1828D:キハ220-1502]+キハ220-1501]
1823D:[キハ125-114+[キハ125-113
1832D:[キハ125-15+[キハ125-23+[キハ125-19
1829D:[キハ125-19
1838D:キハ47 4509+キハ47 8087
82D:キハ185-2★+キハ186-7+キハ185-7(乗)
1837D:[キハ125-21+[キハ125-24
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
1844D:キハ220-1502]+キハ220-1501]
1841D:キハ200-103+キハ20-1103
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1843D:キハ200-5+キハ200-1005
7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5

※ ★=横断特急色





[66469] 豊肥線朝練&今朝の分オイ(7/24)
  2015/7/24 (Fri) 23:51:02 yunoka   


7/24   犬飼←       →大分
回5420D キハ200-1005+キハ200-5]+キハ220-1502

#↓回5420D(後追い)1502+5番ユニット 下郡(信)→大分


#↓朝日に輝く金色拝み列車編成 大分車両センター





[66468] 豊肥久大通信 (7/24)
  2015/7/24 (Fri) 21:08:27 クライマー   


  太平洋高気圧が今季初めて九州まで張り出し、朝からギラギラした
太陽と賑やかなセミの声に包まれました。長い長い梅雨が明けたかと
錯覚するような爽快感。カラッとした熱気が嬉しいです。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-10★+キハ186-6+キハ185-1001★
1073D「九州横断特急3号」
    :キハ185-16+キハ185-1004]★+キハ185-1011★
# 三重町 12:40発(4分延)
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-15+[キハ185-6★+キハ185-1008★
# ★=横断色

4431D:キハ147 53+キハ47 9073
4424D:キハ47 4509+キハ47 8087
4437D:キハ200-1+キハ200-1001
4434D:キハ200-11+キハ200-5011
4453D:キハ220-1503+キハ220-212
4455D:キハ200-4+キハ200-1004
4448D:キハ147 53+キハ47 9073
4456D:キハ147 1030+キハ47 3510
4458D:キハ47 4509+キハ47 8087

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までのワンマン編成
の中間にキハ186-6を挟んだ3連です。横断特急編成が3本とも増結されるのは
5/4以来のことです。※画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3

1859D:キハ147 1030+キハ47 3510
4858D:キハ125-16


↑1859D:キハ47 3510ほか(後追い) 向之原←鬼瀬(18:10)


↑86D:キハ185-3ほか 向之原→鬼瀬(18:16)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-201
2761D:キハ220-1504

# 友人からの情報です m(__)m




[66467] 高松駅通信7/24
  2015/7/24 (Fri) 18:31:32 WEST   


←高松
・ローカル
324D  [1569+[1567+[1251
4326D,4329D  [1507
4333D  [1249
4330D  [1566

・うずしお
3008D  [キハ185-1014+[キハ185-21+キハ185-19]
3009D  [2429+2458]
3010D  [2425+2522+2462]

・いしづち
1010D,1009D  [2114+2152]




[66466] 7月19日盛岡
  2015/7/24 (Fri) 00:25:14 関谷秀樹   


・2015年7月19日(日)

・IGR・花輪線
 盛岡・大館方←         →十和田南方
  1922D(鹿角花輪5:36→盛岡7:38)→入区
   出区→1939D(盛岡20:39→荒屋新町21:59)→回(鹿角花輪)
    キハ112-115+キハ111-115

  1935D(盛岡18:03→大館21:13)
    キハ112-116+キハ111-116

  1937D(盛岡19:20→鹿角花輪21:23)
    キハ112-117+キハ111-117+キハ110-132

  1934D(大館15:45→盛岡18:37)
    キハ112-121+キハ111-121


・東北本線・釜石線
  1654D(釜石5:45→花巻7:53/8:03→盛岡8:48)→入区
   出区→1663D(盛岡18:34→花巻19:20/19:39→釜石21:55)
     キハ100-11+キハ100-15

  3622D快速はまゆり2号(釜石8:30→花巻10:04/10:08→盛岡10:44)
   →3623D快速はまゆり3号(盛岡11:40→花巻12:08/12:14→釜石13:54)
    →3626D快速はまゆり6号(釜石14:15→花巻16:05/16:10→盛岡16:40)
     1:キハ110-2 2:キハ112-1 3:キハ111-1





[66465] 7月18日釜石線
  2015/7/24 (Fri) 00:16:25 関谷秀樹   


7月18日釜石線
・2015年7月18日(土)
 花巻←                  →盛岡・釜石
  1653D・花巻方2両
   →660D(釜石12:05→花巻14:06)
    →659D(花巻15:54→釜石18:01,#2)
     →666D(釜石19:20→花巻21:27)
      →回送(花巻→盛岡)
    キハ100-27+キハ100-18

  651D(遠野6:43→釜石7:40,#2)
   →658D(釜石9:01→花巻11:18)
    →657D(花巻14:41→釜石16:41,#3)
     →1664D(釜石17:47→花巻19:51/19:57→盛岡20:38)
    キハ100−13+キハ100−26

  3622D快速はまゆり2号(釜石8:30→花巻10:04/10:08→盛岡10:44)
   →3623D快速はまゆり3号(盛岡11:40→花巻12:08/12:14→釜石13:54)
    →3626D快速はまゆり6号(釜石14:15→花巻16:05/16:10→盛岡16:40)
   1:キハ110-1 2:キハ110-5 3:キハ110-4

  8621レ快速SL銀河(花巻10:37→遠野12:13/13:31→釜石15:07)
   1:キハ142-701 2:キサハ144-702 3:キサハ144-701 4:キハ143-701 C58-239





[66464] 三重(7月23日)
  2015/7/24 (Fri) 00:00:40 KOTOBUKI   


・紀勢本線
929C キハ11-7(乗)+キハ11-109
920C キハ11-3+キハ11-104

2912D 快速 みえ12号
キハ75 2B

922C キハ11-5
331C キハ48 3812(乗)+キハ48 6812


↑331C 多気

328C キハ48 6816(乗)+キハ48 5817

3005D 特急 (ワイドビュー)南紀5号
キハ85-1109+キハ84-7+キロハ84-7+キハ85-6

2916D 快速 みえ16号
キハ75-302(乗)+キハ75-202

2911D 快速 みえ11号
キハ75-2+キハ75-102

933C キハ11単行
930C キハ11-306+キハ11-105(乗)
335D キハ40 3010+キハ40 3001+キハ48 6501
934D キハ48 6502(乗)+キハ48 5001]+[キハ48 6810+キハ48 5807
937D キハ48 5302+キハ48 6804]+[キハ48 5518+キハ40 3002(乗)


↑937D(左)と934D(右) 一身田

2915D 快速 みえ15号
キハ75-1+キハ75-101

2922D 快速 みえ22号
キハ75-106(乗)+キハ75-6

941C キハ11-105+キハ11-306

2917D 快速 みえ17号
キハ75-202+キハ75-302

945C キハ48 5807(乗)+キハ48 6810


↑945C 津

942D キハ11-110(乗)+キハ11-3+キハ11-104
339D キハ40 5501+[キハ48 5001+キハ48 6502
951C キハ11-104+キハ11-3

・参宮線
931C キハ11-104+キハ11-3

・名松線
409C キハ11-108

・伊勢鉄道
119C イセ103

3006D 特急 (ワイドビュー)南紀6号
キハ85-11+キロハ84-3+キハ84-2+キハ85-1108

126C イセ101

2918D 快速 みえ18号
キハ75-301+キハ75-201]+[キハ75-105+キハ75-5

127C イセ103
130C イセ103





[66463] 関西本線
  2015/7/23 (Thu) 23:47:32 KOTOBUKI   


2906D 快速 みえ6号
キハ75-302+キハ75-202

241D キハ120-16
257D キハ120-7(乗)+キハ120-8
250D キハ120-12+キハ120-14





[66462] 東港
  2015/7/23 (Thu) 23:43:01 KOTOBUKI   


←名電築港
キハ48+[キハ48+キハ40+[キハ48+キハ40

貨車によるバリケードで車番が確認できませんでしたが、
おそらく先日回送されたキハ48 5501+[キハ48 5508+キハ40 6312+[キハ48 5804+キハ40 6308で間違いないと思います。


↑東港(10:10)





[66461] スーパーはくと(2015.7.23)
  2015/7/23 (Thu) 23:21:58 AIZUMI   


←上郡

61D特急スーパーはくと11号
HOT7015+HOT7032+HOT7048+HOT7055+HOT7022





[66460] 豊肥線朝練(7/23)
  2015/7/23 (Thu) 22:58:46 yunoka   


7/23   犬飼←       →大分
回1838D キハ47 8087+キハ47 4509
回5420D キハ200-1002+キハ200-2]+キハ220-210





[66459] 豊肥久大通信 (7/23)
  2015/7/23 (Thu) 21:31:25 クライマー   


 今日は二十四節気の大暑。長く降り続いた雨は朝方には上がり、夕方には
忘れかけていた夏の太陽とセミの声が戻ってきました。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-15+[キハ185-6★+キハ185-1008★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★(ワンマン編成)
1075D「九州横断特急5号」
    :キハ185-16+キハ185-1004]★+キハ185-1011★
# ★=横断色

4431D:キハ147 1030+キハ47 3510
4424D:キハ147 53+キハ47 9073
4434D:キハ200-11+キハ200-5011
4436D:キハ200-1+キハ200-1001
4448D:キハ147 1030+キハ47 3510
5435D:キハ200-3+キハ200-1003
5436D:キハ220-202
4455D:キハ220-1503+キハ220-212
4450D:キハ200-1+キハ200-1001
4456D:キハ47 4509+キハ47 8087
4458D:キハ147 53+キハ47 9073

# 1076D,4448D,5435D,5436D,4455D,4450D以外は友人からの情報です m(__)m

  キハ220-212のペア相手がキハ220-1502から-1503に替わっていました。


↑4455D:キハ220-1503+キハ220-212 滝尾←敷戸(17:34)

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までのワンマン編成
の下り方に[キハ185-15を繋いだ3連です。先日の記事で「年に一度あるかないか」
と記したキハ185-0番代奇数車の指定席車充当編成が、中二日で再び実現しました。


↑1076D:キハ185-15+キハ185-6+キハ185-1008 滝尾←敷戸(17:53)

・久大線
←大分                       日田→
1859D:キハ47 4509+キハ47 8087
4858D:キハ125-16


↑1859D:キハ47 8087+キハ47 4509 豊後国分→賀来(18:23)

・日豊線
←別府                      南延岡→
回4586D:キハ185-2★+キハ186-7+キハ185-7
# 86D「ゆふ6号」の下郡出区回送(中通路線経由)、★=横断色

2760D:キハ220-1504
2761D:キハ220-201

# 2760D,2761Dは友人からの情報です m(__)m




[66458] 189!(はまかぜ)
  2015/7/23 (Thu) 20:02:40 ROKU   


5D 特急“はまかぜ5号”(大阪定発)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5




[66457] 高山本線みたまま報告書
  2015/7/23 (Thu) 19:15:05 のらりくら2号   


1709C キハ25-2+キハ25-102
1710D キハ25-1+キハ25-101
1722D キハ25-1003+キハ25-1103
1721C キハ25-1+キハ25-101





[66456] スーパーはくと(2015.7.22)
  2015/7/23 (Thu) 06:03:37 AIZUMI   


←上郡

63D特急スーパーはくと13号
HOT7011+HOT7035+HOT7044+HOT7052+HOT7021





[66455] はまかぜ&スーパーはくと
  2015/7/22 (Wed) 23:44:41 KOTOBUKI   


4D 特急 はまかぜ4号
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001

60D 特急 スーパーはくと10号
HOT7021+HOT7052+HOT7044+HOT7035?+HOT7011

5D 特急 はまかぜ5号
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1





[66454] 高山本線岐阜口 '15/07/22
  2015/7/22 (Wed) 23:42:40 DEJI   


1702D キハ25-1108+キハ25-1008]+[キハ25-1104+キハ25-1004
706D キハ75-3502(乗車)+キハ75-3402]+キハ75-1204
703D キハ75-3403+キハ75-3503]+キハ75-1304

1731D キハ75-1204+[キハ75-3402(乗車)+キハ75-3502
754D キハ75-3307+キハ75-3207






[66453] 豊肥久大朝練(7/22)
  2015/7/22 (Wed) 23:15:21 yunoka   


#豊肥本線
7/22  犬飼←        →大分
回1838D キハ47 9073+キハ147 53
回5420D キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-205
5420D  キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-205

#久大本線
7/22  日田←     →大分
1838D キハ47 9073+キハ147 53

#↓1838D(手前)と5420D(奥)が同時発車(後追い) 大分





[66452] 鹿児島線・久大線(7月22日)
  2015/7/22 (Wed) 22:05:38 DeCaprio   


2015/07/22
・鹿児島線
←八代
  83D:キハ185-1(乗)+キハ186-5+キハ185-3

・久大線
←大分
  83D:キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3

直1から直2へ変わるタイミングが違うキハ185-1とキハ185-3、乗っている座席でよく
感じ取れました。特にキハ185-3は変わる時の衝撃が大きいので、突き上げられる
ような感覚がしました。




[66451] 豊肥久大通信 (7/22)
  2015/7/22 (Wed) 21:12:19 クライマー   


 太平洋高気圧の勢力が弱すぎるため、九州には次々に湿った空気が流れ
こみ、今日も断続的に雨が降りました。2012年、2014年に続いて今年も
雨ばかりの夏になるのでしょうか。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D〜1076D「九州横断特急1号〜6号」
    :キハ185-16+キハ185-1004]★+キハ185-1011★
# 1076Dは三重町 17:40発(28分延)
1072D〜1073D〜1078D「九州横断特急2号〜3号〜8号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
# 1072Dは三重町 13:00発(128分延)
# 1073Dは三重町 14:22発(106分延)、八代で運転打ち切り
# 1078Dは三重町 20:50発( 10分延)、八代特発で運転
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★(ワンマン編成)
# 1074Dは三重町 14:22発(28分延)
# ★=横断色

4431D:キハ47 4509+キハ47 8087
4424D:キハ147 1030+キハ47 3510
4437D:キハ200-104+キハ200-1104
4436D:キハ200-103+キハ200-1103
# 三重町(3番線) 14:30発(36分延)
4449D:キハ200-11+キハ200-5011
# 三重町 14:42発(15分延)
4442D:キハ200-1+キハ200-1001
# 犬飼 16:05発(21分延)
4448D:キハ47 4509+キハ47 8087
4456D:キハ147 53+キハ47 9073
4458D:キハ147 1030+キハ47 3510
# 三重町 21:30着(9分延)
4467D:キハ200-1+キハ200-1001

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

 九州南部の大雨の影響で肥薩線が一時運転見合わせとなった関係で、
1072D〜1073Dを中心に「九州横断特急」のダイヤは大幅に乱れました。
 従来、熊本から別府への特急が大幅に遅れた場合、下郡で別編成を
仕立てて、折返し列車は別府を定刻に発車できるようにしていましたが、
予備車がなかったためか、この日の1073Dは1072Dの遅れを引きずった
ままの運転となりました。

 2004年3月の急行「くまがわ」と特急「あそ」の統合以降、肥薩線の
ダイヤの乱れが豊肥線に波及するようになり、気動車の両数削減のシワ
寄せを両線の特急ユーザーが受けたかたちになります。

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの3連から
中間のキハ185-8]を外し、上り方にキハ185-1011]を繋いだ3連です。この
結果、キハ185-1004]は3号車から2号車に移動しました。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3
# ★横断色

試9879D:キロシ47 9176+キロシ47 3505
# 「或る列車」の訓練運転、日田方面から大分へ、鬼瀬 16:50通過

4852D:キハ200-3+キハ200-1003
1859D:キハ147 53+キハ47 9073
4858D:キハ125-16


↑試9789D:キロシ47 3505ほか(後追い) 向之原←鬼瀬(16:51)


↑86D:キハ185-3ほか 賀来→豊後国分(18:05)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-201
2761D:キハ220-1504

# 友人からの情報です m(__)m




[66450] 2015/7/21〜22高山線通信
  2015/7/22 (Wed) 19:48:55 WV13号   


7/21
岐阜⇔富山
1858D <キハ25-104+キハ25-4]
1725D〜1833D [キハ25-102+キハ25-2>
1730C <キハ25-1103+キハ25-1003(乗車)]
37D [キハ85-20*+キロハ84-1+キハ84-*(青)+キハ85-11**(赤)>
1729C [キハ25-101+キハ25-1>
39D [キハ85-2+キハ84-*(青)+キハ85-11**>
1733C [キハ25-1101+キハ25-1001>
1732C <キハ25-1102?+キハ25-1002?]
1735C [キハ25-1108+キハ25-1008>

7/22
岐阜⇔富山・多治見
1712C <キハ75-3505+キハ75-3405(乗車)]
1023D [キハ85-7+キハ84-201+キハ84-13+キハ85-1112]+[キハ85-1106+キハ84-303+キロ85-5>
1715C [キハ25-1104+キハ25-1004>
1026D <キハ85-2+キハ84-*+キハ85-11**]+[キハ85-11**+キハ84-30*+キロ85-*]
25D [キハ85-4+キハ84-4+キハ85-1119]+[キハ85-202+キロハ84-4+キハ84-9+キハ85-1117>
1027D [キハ85-*+キハ84-1+キハ85-11**(赤)]+[キハ85-11**(赤)+キハ84-30*+キロ85-*>
719C〜628C [キハ75-3504+キハ75-3404>
625C〜726C〜723C <キハ25-1105+キハ25-1005(726C乗車)]
1717C [キハ25-1101+キハ25-1001>
29D [キハ85-20*+キロハ84-*+キハ84-*+キハ85-11**>
721C [キハ75-3501+キハ75-3401>

728D〜1719D [キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1108+キハ25-1008>
730C〜725C [キハ75-3307+キハ75-3207>
732C〜727C [キハ75-3504+キハ75-3404>
30D <キハ85-7+キハ84-201+キハ84-13+キハ85-1112]
734C〜1721C [キハ25-102(1721C乗車)+キハ25-2>
736C <キハ75-3501+キハ75-3401]
738C <キハ25-1105+キハ25-1005]
32D <キハ85-202+キロハ84-4+キハ84-9+キハ85-1117]
635C〜640C <キハ75-3505+キハ75-3405]
1033D [キハ85-14+キロハ84-2+キハ84-11+キハ85-1209]+[キハ85-1110?+キハ84-302+キロ85-2>
740D <キハ25-101+キハ25-1]
長良川鉄道13レ <ナガラ502]+[ナガラ503]
1034D <キハ85-4+キハ84-4+キハ85-1119] +[キハ85-1106+キハ84-303+キロ85-5]
1718D <キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-1107+キハ25-1007]
36D <キハ85-*(赤)+キハ84-1+キハ85-11**(赤)]+[キハ85-20*+キロハ84-*(赤)+キハ84-*(青)+キハ85-11**]





[66449] キハ25-1500,1600代のこと
  2015/7/22 (Wed) 07:21:34 ROKU   


7月18日、多気駅にキハ25の新車(←新宮)キハ25-1601+キハ25-1501]+[キハ25-1112+キハ25-1012が留置されており、
このたび新たに発生した新区分番台車のキハ25-1500,1600代をじっくり観察することができました。
以下にその観察結果を記します。

【キハ25-1501+キハ25-1601について】
 ・編成番号は「M101」(ちなみにキハ25-1112+キハ25-1012は「M4」)
 ・所属表記は海ナコ
 ・1500代が便所有りで、1600代が便所無し
 ・スノープラウがなく、鹿プラウが延長されている。
 ・客室はロングシート
 ・ステップあり
 ・台車は動台車がC-DT67A,従台車がC-TR255で、1000,1100代と同一
 ・駆動機関の外見は1000,1100代と同一



↑キハ25-1601


↑キハ25-1601の動(後位)台車(C-DT67A)


↑キハ25-1601の従(前位)台車(C-TR255)


↑キハ25-1601の駆動機関


↑左:キハ25-1501 右:キハ25-1112

1500,1600代と1000,1100代との外見の最大の違いがスノープラウの有無であることから、1500,1600代は1000,1100代から耐寒耐雪関係の装備を
省略した仕様だと推測されます。

さて、気になる伊勢地区でのキハ25の営業についてですが、営業開始日は駅の貼紙により8月1日で確定。
まずはキハ11-0,100+キハ11-300の2連で運転されている列車が置き換えられるのではと予想しています。





[66448] はまかぜ(2015.7.21)
  2015/7/22 (Wed) 00:07:03 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5





[66447] 鹿児島線・久大線(7月20日)
  2015/7/21 (Tue) 23:59:20 DeCaprio   


2015/07/20
・鹿児島線
←八代
  84D:キハ185-2(乗)+キハ186-7+キハ185-7
7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5(乗)
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1(乗)
7005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4(乗)+キハ72-5

・久大線
←大分
  84D:キハ185-2+キハ186-7+キハ185-7
7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5(乗)
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
7005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キサハ72-4+キハ72-5
 952D:キハ147 1033+キハ147 90
1843D:キハ200-4(乗)+キハ200-1004
1844D:キハ220-1501+キハ220-204
1846D:キハ220形
1850D:キハ125形+キハ125形
1851D:キハ125形+キハ125形
1853D:キハ220-1501
1857D:キハ220-1501
____D:キロシ47 9176+キロシ47 3505

一新された両方のゆふいんの森に乗ろうと、日田往復を試みました。出発30分前に
博多駅で指定席の手配をしましたが、日田までの残り1席を逃してしまいました。
ゆふいんの森3号はやむなく久留米までの乗車にしました。
復路のゆふいんの森2号も残1席で、運良く5号車の通路側が出てきました。
博多まで戻った後は新製車に乗りたく、ゆふいんの森5号の4号車、キサハ72-4で再度
久留米まで向かいました。座席に枕カバーを付けていないのが普通なのでしょうか。

初めに乗ったゆふいんの森3号の車内では、今日は天ヶ瀬に或る列車が停車している
という情報を入手しました。と車内アナウンスがありました。偶然ですね(笑

或る列車は1843Dが日田に着いた頃にやってきたようで、車内から試乗した方々や
食器類の搬出が行われてから車両の入れ換え作業が始まりました。
或る列車と初めて対面しました。正面はポスターなどでアピールされていたので
想像通りでした。側面はスイーツ列車のイメージらしく、なかなか可愛いデザイン
でした。

他にもブンゴヤージュラッピング車とも初対面となり、悪あがきで乗ったゆふ4号は
九州横断特急用車だったりと、楽しい一日でした。

日田駅でたなさんとお会いできて少しお話しできました。ありがとうございましたm(__)m




[66446] 高徳線(2015.7.20)
  2015/7/21 (Tue) 23:29:04 AIZUMI   


←高松・鳴門

4967D(鳴門線直通):1568
3016D特急うずしお16号:2427+2522+2460





[66445] 豊肥線朝練&今朝の分オイ(7/21)
  2015/7/21 (Tue) 23:08:29 yunoka   


7/21   犬飼←     →大分
回1838D キハ47 3510+キハ147 1030
回5420D キハ200-1004+キハ200-4]+キハ220-1501◆
5420D  キハ200-1004+キハ200-4]+キハ220-1501◆

◆:ブンゴヤージュ号ラッピング車

#↓回5420D 1501+4番ユニット 下郡(信)→大分 ↓5420D(後追い)最後尾1501 下郡(信)→滝尾
 

#↓「或る列車」編成待機中 大分車車両センター





[66444] 高山本線岐阜口 '15/07/21
  2015/7/21 (Tue) 22:23:35 DEJI   


1702D キハ25-1106+キハ25-1006]+[キハ25-1108+キハ25-1008
706D キハ75-3506(乗車)+キハ75-3406]+キハ75-1205
703D キハ75-3208+キハ75-3308]+キハ75-1305
705D キハ25-1008+キハ25-1108]+[キハ25-1006+キハ25-1106

743C キハ75-3404(乗車)+キハ75-3504
1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜)
 キハ85-9+キロハ84-5+キハ84-14+キハ85-1102]+[キハ85-1113+キハ84-30_+キロ85-_
#後ろ2両、組み替えられていなければ「キハ84-305+キロ85-4」です。
760C キハ75-3505+キハ75-3405

# Twitterによると、熊野市駅でキハ25が8/1から運用されるとの貼り紙があるそうです。






[66443] 豊肥久大通信 (7/21)
  2015/7/21 (Tue) 21:54:30 クライマー   


 関東に猛暑をもたらす太平洋高気圧の勢力は九州には届かず、大分は
今日も雨雲の通り道。7月中旬の大分市の日照時間は(毎日晴れれば140時間
のところ)わずか29時間。スーパーの夏野菜も品薄状態です。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ185-8★]+キハ185-1004★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ147 53+キハ47 9073
4424D:キハ47 4509+キハ47 8087
4428D、4434D:キハ200-11+キハ200-5011
4439D:キハ125-15
4432D:キハ220-210
4453D:キハ200-104+キハ200-1104
4455D:キハ220-1502+キハ220-212
4448D:キハ125-1+キハ47 9073
# キハ125-1はキハ147 53の代走
4456D:キハ147 1030+キハ47 3510
4458D:キハ47 4509+キハ47 8087

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの3連から
下り方のキハ185-15を外したワンマン編成です。※ 画像無し

  キハ220-1502/212のペアが作られ、キハ200系2Bのローテーション運用に
入っています。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-2★+キハ186-7+キハ185-7
# ★=横断色

4856D:キハ220-204
1859D:キハ147 1030+キハ47 3510
4858D:キハ125-16


↑4856D:キハ220-204 向之原→鬼瀬(17:54)


↑1859D:キハ147 1030ほか 向之原←鬼瀬(18:08)

  夕方から大分近郊で動くキハ125単行の固定運用は、長らく続いたキハ125-20
から-16に替わっています。


↑4858D:キハ125-16 向之原(18:26)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1504
2761D:キハ220-201

# 友人からの情報です m(__)m




[66442] 高徳線(2015.7.19)
  2015/7/21 (Tue) 21:28:01 AIZUMI   


←高松・鳴門

975D(鳴門線直通):キハ47 1118+キハ47 144

勝瑞〜吉成(後撃ち)

366D:1003+1006

勝瑞〜吉成





[66441] 函館本線(フラノラベンダーExpでの旭山編成 他)
  2015/7/21 (Tue) 18:35:34 M’s   


←函館
・2015/7/14
2842D キハ40 1799

下り試運転(函館9:30前に発車)
(←札幌)                         (→函館)
キハ261-1205+キハ260-1205+キハ260-1312+キハ260-1105+キロ261-1105

↑函館駅にて キロ261-1105以下5連



キハ261-1205 何となく機器配置に違和感が…?

・2015/7/15
822D キハ40 838

19:50頃、五稜郭から函館運輸所に向けて
検査出場後とみられるNN183の先頭車が回送されました。
機関換装を行い、8000番代となっていると思われます。

・2015/7/16
891D キハ40 1799

下り試運転(五稜郭9:33頃発車)
(←札幌)                         (→函館)
キハ261-1205+キハ260-1205+キハ260-1312+キハ260-1105+キロ261-1105

・2015/7/17
快速「アイリス」3820D キハ40 1806
4850D キハ40 1798+キハ40 1801+キハ40 1814
4851D キハ40 1811
5882D キハ40 1815+キハ40  802+キハ40 1813

・2015/7/18
5886D キハ40 1814

・2015/7/20
特急「フラノラベンダーエクスプレス4号」7046D
キハ183-4+キハ182-48+キハ182-47(乗)+キハ182-46+キハ183-220

↑キハ183-4 HM部分に「フラノラベンダーエクスプレス」表記


↑キハ183-220 こちらはHM,側面とも「臨時」


↑キハ182-46 ハグハグチェアは動物がはがされ荷物置きに



↑キハ182-47 側面行先表示とドアの号車表記




[66440] 室蘭本線(キハ281の8両、突発モノクラス北斗、キハ40 358他)
  2015/7/21 (Tue) 18:32:58 M’s   


←岩見沢
・2015/7/14
特急「スーパー北斗10号」5010D…キハ281系8連で運転
特急「北斗12号」5012D…NN183系モノクラス5連で運転

484D予定編成の長万部方がキハ40 360

・2015/7/15
東室蘭留置の421D予定編成が、所定キハ143の2連ではなく
キハ150-100代の2連。
キハ150-100代による110km/h運転が実現したと思われる。

特急「スーパー北斗14号」5014D…キハ281系8連で運転

特急「北斗16号」5016D
キハ183-4560+キハ182-7551+キハ182-7560+キハ182-7558+キハ183-3565

・2015/7/16
4450D 所定2両のところ3両 岩見沢方がキハ40 360
特急「スーパー北斗1号」5001D…キハ281系8連で運転

・2015/7/17
特急「スーパー北斗13号」5013D…キハ281系8連で運転
キハ40 360…日中の東室蘭に「幌別〜洞爺」サボで留置

・2015/7/18
486D キハ40 1703

・2015/7/19
特急「北斗16号」…NN183系モノクラス6両で運転

・2015/7/20
1473D キハ40 1788+キハ40 358


↑キハ40 358も室蘭本線運用入り 岩見沢駅にて

・2015/7/21
特急「北斗4号」5004D
キハ183-1505+キハ182-508+キロ182-505+キハ182-510(乗)+キハ183-1506

4481D キハ40 1788+キハ40 358




[66439] 江差線
  2015/7/21 (Tue) 18:24:50 M’s   


←函館、五稜郭
・2015/7/14
122D キハ40 1797
124D キハ40  837
125D〜129D キハ40 1805

・2015/7/15
135D キハ40 1792

・2015/7/17
1151D キハ40 1800+キハ40 1809

・2015/7/18
130D キハ40  831+キハ40 1807
133D キハ40 1809

・2015/7/19
1150D キハ40 1800

・2015/7/21
1154D キハ40 1807




[66438] 7/20 名松線見たまま報告書
  2015/7/21 (Tue) 10:15:45 のらりくら2号   


405C〜412C キハ11 3

井関〜一志 にて





[66437] 紀勢本線
  2015/7/21 (Tue) 09:19:25 X27   


(←亀山)
913D キハ11-101+キハ11-305+キハ11-303+キハ11-109
915D キハ40-3002+キハ48-5518+キハ48-6810+キハ48-5807
322D キハ48+キハ48+キハ48-6502+キハ48-5001+キハ40-5501





[66436] 「或る列車」 車体の観察 (7/20)
  2015/7/21 (Tue) 01:02:42 クライマー   


 「或る列車」の試運転が開始されたので、夕方の大分駅で観察をしてみました。

・外観

↑試9879D:キロシ47 9176+キロシ47 3505 大分(17:18)

  久大線 試9879Dで17:12頃に大分駅に到着した「或る」列車編成は、回9480Dで
下郡に引き上げる17:28頃まで、6番線に在線しています。隣の7番線には17:20頃、
豊肥線の4450Dの編成が据え付けられますが、それまでは反対ホームからの撮影が
可能です(ただし、キハ200のドア位置に列ができるため、視線が痛い)。

・台車
   
↑キロシ47 3505の動台車(左)、従台車(右)   2015/7/26(17:31)大分

  車番から二軸駆動化されたと推測される動台車ですが、オリジナルの
DT44でなく、DT44Aに似た形状です。従台車は種車のTR227でしょうか。
九州地区では新鮮に感じます。

   
↑キロシ47 9176の動台車(左)、従台車(右)   2015/7/26(17:31)大分

 台車中央に見えるのは「いぶたま」で採用された可変減衰上下動ダンパ
でしょうか ?(「いぶたま」の現物を見ていないので自信無し)

・表記

↑キロシ47 9176の形式車番表記(1位側)

 車番はキハ47 176の駆動機関を換装したので +8000。さらにトイレを撤去したので
+1000で「9176」となったようです。仮にキハ47 1176が実在していれば、ややこしい
ことになっていたかも。


↑キロシ47 9176 妻面の表記

 所属は仲間のいる大分車両センターのようです。


↑キロシ47 3505の車番をデザインした飾り(2位側)(こちら側に形式車番表記は無し)

 車番はキハ47 1505の駆動機関を換装したので +8000、続いて動台車を二軸駆動化
したので -5000、さらにトイレを設置したので -1000で「3505」となったようです。
  同じJR九州のキハ47でも3509と3510の原番号は509と510なので、「3505」の原番号
はキハ47 505と勘違いしそうです。


↑キロシ47 3505 妻面の表記

 車重は新製時と比較して10トン近く増加しています。

・客室
 大分駅停車中は客用扉が開いており、スタッフの方が出入りされていました。
邪魔にならないタイミングでホームからパチリ。この日は土足禁止だった模様。


↑キロシ47 9176 乗降扉の客室側


↑キロシ47 9176 客室入口付近

・連結面

↑新設された車端ダンパ




[66435] 豊肥久大通信 (7/20)
  2015/7/20 (Mon) 23:50:54 クライマー   


 「海の日」の今日も天気はスッキリせず、午前中は小雨模様。トレーニング
がてらに訪れた森林公園のキャンプ場は、夏休みの書き入れ時にもかかわらず
キャンパーの姿はなく、霧の中から野鳥の声が聞こえるのみでした。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」、1091D「九州横断特急101号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-15+[キハ185-10★+キハ185-1001★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-16+キハ185-8★]+キハ185-1004★
# ★=横断色

4423D:キハ147 53+キハ47 9073
4425D:キハ200-5+キハ200-1005
4431D:キハ147 1030+キハ47 3510
4434D:キハ200-11+キハ200-5011
2426D:キハ125-15
5434D〜5435D:キハ200-1+キハ200-1001
4448D:キハ147 1030+キハ47 3510
5436D:キハ220-211
4450D:キハ200-103+キハ200-1103
4463D:キハ220-203
4456D:キハ47 4509+キハ47 8087
4458D:キハ147 53+キハ47 9073

# 5434D,5435D,4448D,5436D,4450D以外は友人からの情報です m(__)m
# 1071Dはyunokaさんからも情報提供していただきました m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3

試9872D:キロシ47 9176+キロシ47 3505
# 「或る列車」の試運転 大分から日田方面へ、向之原 10:02発
試9879D:キロシ47 9176+キロシ47 3505
# 「或る列車」の試運転 日田方面から大分へ、 大分 17:12着

4839D:キハ220-210
4845D:キハ200-1+キハ200-1001
4838D:キハ125-114+キハ125-24
4844D〜4859D:キハ200-5+キハ200-1005
4849D〜4850D〜4857D:キハ220-206
4851D:キハ200-105+キハ200-1105(乗)
4846D:キハ220-205
4848D〜4853D:キハ220-211
4852D:キハ200-105+キハ200-1105
4855D:キハ125-25+キハ125-21
4854D:キハ125-19+キハ125-25+キハ125-21
4856D:キハ220-206(乗)
4858D:キハ125-20
1859D:キハ47 4509+キハ47 8087

  8/8からの営業開始を前に、これまでのキハ47一般車やキハ185「A列車で行こう」
を使って訓練運転が行われていた「或る列車」ですが、いよいよ実車を使用した
試運転が始まりました。
 なお、「或る列車」編成は大分車両センターにて方転が行われており、久大線内で
下り方1号車が9176(一般席)、上り方2号車が3505(個室)となりました。客単価の高い
個室車にエアサス車を充てたのは納得がいきます。


↑試9872D:キロシ47 3505ほか 向之原←豊後国分(10:01)


↑7003D:キハ71-1ほか(後追い) 賀来←豊後国分(13:13)


↑7004D:キハ71-2ほか(後追い) 豊後国分←賀来(15:14)

  本日 82Dで下郡を出区した「ゆふ」編成は、前日までの増結編成から
中間のキハ186-6を抜いた3連です。


↑83D:キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3 賀来←豊後国分(15:24)




[66434] 高山本線岐阜口 '15/07/20
  2015/7/20 (Mon) 23:12:06 DEJI   


4702D キハ25-1101(乗車)+キハ25-1001
3703D キハ75-1204+[キハ75-3402+キハ75-3502

3741D キハ75-3401(乗車)+キハ75-3501
8082D 特急“(ワイドビュー)ひだ82号”(←岐阜)
 キハ85-203+キロハ84-4+キハ85-1112
3752D キハ25-1103+キハ25-1003






[66433] 「或る列車」試運転開始(7/20)
  2015/7/20 (Mon) 23:08:19 yunoka   


←代用

 7/18に小総車を出場したJR九州 SWEET TRAIN「或る列車」の久大本線での試運転が下開始されましたので
撮影してきました。
 大分駅ではギャラリーは数人で、偶然、列車で到着した一般の方が一時的に写真を撮るのに混雑したくらいで
落ち着いて撮影が出来ました。
 車体を見て感じたのは、やはり金色と黒を全面的に使用した車体の存在感です。スノープロウまで金色なのは
あっぱれです。そして両開きの側扉窓にはステンドグラス、車体下部にはブロックで分けられたロゴマークや車番
表記などすべて金と黒(車番表記は赤)でまとめられています。車内を見ることはできませんでしたが、キハ47が
それも元四国の近郊型車両がここまで見事に生まれ変わったことにうれしく思います。今後の活躍に期待します。
#やはりこの列車は乗るより拝む列車だと現車をみて改めて感じました。

7/20   日田←      →大分
回9471D キロシ47 3505+キロシ47 9176
試9872D キロシ47 3505+キロシ47 9176
試9879D キロシ47 3505+キロシ47 9176
回9480D キロシ47 3505+キロシ47 9176

#↓屋根上機器も金色に塗装されています 大分 ↓キロシ47 9176は下り方 大分
 

#↓側面下部は四角いブロック内にロゴマークや[DC47 9176」等の車番表記が  大分
 

#↓キロシ47 3505とキロシ47 9176の前面形状、中央窓は円形に屋根上に前照灯増設 大分
 

#↓試9872D キロシ47 3505+9176 賀来→豊後国分 ↓試9879D(後追い)西日に輝く「或る列車」 豊後国分→賀来
 

#この車両も写真を撮りにくいクルマです(汗)。





[66432] 豊肥久大日豊通信(7/20)
  2015/7/20 (Mon) 19:08:42 yunoka   


★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#豊肥本線
7/20  熊本←     →別府
回4571D キハ185-1008★+キハ185-6★  ←特急「九州横断特急1号」の別府送り込み回送
4425D  キハ200-1005+キハ200-5
2422D  キハ220-203
4435D  キハ200-1001+キハ200-1

#久大本線
7/20  久留米←       →別府
4828D キハ125-24+キハ125-114
4852D キハ200-1105+キハ200-105
86D  キハ185-3?☆+キハ186-?☆+キハ185-1?☆ ←特急「ゆふ6号」

#日豊本線
7/20  大分←      →別府
4531D キハ200-1105+キハ200-105
4533D キハ200-1005+キハ200-5

#↓4531D 105番ユニット 東別府→西大分 ↓4852D 105番ユニット 賀来→豊後国分
 





[66431] 紀勢本線
  2015/7/20 (Mon) 18:49:40 X27   


(←亀山)
937D キハ40-3003+キハ48-5518+キハ40-3306+キハ48-3809
941C キハ11-302+キハ11-10
938D キハ11白銀白
945C キハ48-6812+キハ48-3812
942D キハ11-305+キハ11-2+キハ11-101

キハ11-305がキハ11白の代走に入っているようですね。





[66430] 美濃太田車両区(2015/7/7・8)
  2015/7/20 (Mon) 16:05:50 るどな   


・美濃太田車両区
※確認分のみ。
←美濃太田
東側構内

2015年7月7日(火) 21:34
 29# キハ48 5806+[キハ48 5803+キハ40 5802+キハ40 6307+キハ48 6808
 25# キハ48 5810+[キハ48 3815+キハ48 6815]+キハ40 6309T+キハ48 6517

2015年7月8日(水) 18:59
 28# キハ48 5806+[キハ48 5803+キハ40 5802+キハ40 6307+キハ48 6808
 25# キハ48 5810+[キハ48 3815+キハ48 6815]+キハ40 6309T+キハ48 6517

T:旧国鉄色風(朱色4号・クリーム4号)




[66429] 三重(7月15日・16日)
  2015/7/20 (Mon) 14:56:41 KOTOBUKI   


・紀勢本線(7月15日)
908D キハ48 6804+キハ48 5302]+キハ40 6311
322D キハ48 6812+キハ48 3812]+[キハ48 6502+キハ48 5001]+キハ40 3306


↑322D 一身田
お立ち台見つけられず、ナビに翻弄され、こんな写真に(T_T)

326D キハ48 6001+キハ40 3001+キハ48 3003
3004D 特急 (ワイドビュー)南紀4号
キハ85-11+キロハ84-4+キハ84-2+キハ85-1108

3003D 特急 (ワイドビュー)南紀3号
キハ85-1111+キハ84-5+キロハ84-9+キハ85-10
328C キハ48 6809+キハ48 5802
331C キハ48 3809+キハ48 6302
333C キハ48 5802+キハ48 6809
335D キハ40 3306+[キハ48 5001+キハ48 6502

2915D 快速 みえ15号
キハ75-6+キハ75-106

937D キハ48 3812+キハ48 6812]+キハ40 3001+キハ48 6001

2922D 快速 みえ22号
キハ75-103+キハ75-3

945C キハ48 5302+キハ48 6804
334C キハ11-305+キハ11-4
339D キハ40 3003+[キハ48 5518+キハ40 3002
948D キハ48 6001+キハ40 3001


↑948D 多気〜徳和
自分にとって営業運転するキハ48 6001の最後の写真となってしまったようで・・・

338C キハ48 6302+キハ48 3809
341D キハ40 3010


↑341D 紀伊長島
隣は翌日の322D増結編成

3007D 特急 (ワイドビュー)南紀7号
キハ85-1109+キハ84-7+キロハ84-7+キハ85-6

・熊野市留置(翌日の322D増結編成)
←亀山 キハ48 6809+キハ48 5802]+キハ40 3002+キハ48 5518

342D キハ48 6502+キハ48 5001]+キハ40 3306

・参宮線(7月15日)
2911D 快速 みえ11号
キハ75-5+キハ75-105

934D キハ40 3002+キハ48 5518]+[キハ48 6804+キハ48 5302

・紀勢本線(7月16日)
大雨による徐行規制で322Dと323Dに遅れが発生しておりました。

323D キハ48 5001+キハ48 6502
322D キハ40 3003

 
↑322D 相賀〜船津             ↑322D 三野瀬〜紀伊長島

           ↓ 紀伊長島から ↓
322D キハ48 6809+キハ48 5802]+キハ40 3002+キハ48 5518]+キハ40 3003


↑322D 伊勢柏崎〜阿曽
引きが早かったなぁ・・・

3002D 特急 (ワイドビュー)南紀2号
キハ85-6+キロハ85-7+キハ85-7+キハ85-1109

327C キハ48 5302+キハ48 6804
326D キハ48 6502+キハ48 5001]+キハ40 3010

3004D 特急 (ワイドビュー)南紀4号
キハ85-10+キロハ84-9+キハ84-5+キハ85-1111

329C キハ11-108+キハ11-306

2912D 快速 みえ12号
キハ75-106+キハ75-6

・多気留置
←新宮 キハ25-1601+キハ25-1501]+[キハ25-1112+キハ25-1012

↑ピカピカのニーゴ スカート形状変更で精悍さが増したように感じます。
カッコいいなぁ(^^)

926D キハ48 6502+キハ48 5001]+キハ40 3010
331C キハ48 3812+キハ48 6812
※台風11号接近に伴い、紀伊長島止まりかつ紀勢本線多気以西下り最終列車に

328C キハ48 6804+キハ48 5302

・参宮線(7月16日)
2907D 快速 みえ7号
キハ75-202+キハ75-302

2914D 快速 みえ14号
キハ75-101+キハ75-1

回___D キハ48 5302+キハ48 6804

934D キハ40 6311+キハ40 3001+[キハ48 6816+キハ48 5817


↑934D 山田上口〜宮川

2911D 快速 みえ11号
キハ75-2+キハ75-102





[66428] 紀勢本線
  2015/7/20 (Mon) 14:23:50 X27   


929C キハ11-108




[66427] 豊肥久大通信 (7/19)
  2015/7/20 (Mon) 06:01:03 クライマー   


 湿った南風の影響で午前中は雨。午後から青空が見えだしたものの、
にわか雨もあって不安定な空模様。いつになったら梅雨が明けるのやら。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-16+キハ185-8★]+キハ185-1004★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-15+[キハ185-10★+キハ185-1001★
# ★=横断色

4423D:キハ147 1030+キハ47 3510
4425D:キハ200-2+キハ200-1002
4427D:キハ47 4510+キハ47 3509
4429D:キハ200-5+キハ200-1005
4431D:キハ47 4509+キハ47 8087
4433D:キハ125-10+キハ125-12
4436D:キハ200-5+キハ200-1005
5431D:キハ200-1+キハ200-1001
4447D:キハ220-1503
4448D:キハ47 4509+キハ47 8087
4456D:キハ147 53+キハ47 9073
5441D:キハ125-20
5442D:キハ200-105+キハ200-1105
4458D:キハ147 1030+キハ47 3510

# 1074D,5431D,4447D以外は友人からの情報です m(__)m

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までのワンマン編成
の上り方にキハ185-1004を繋いだ3連です。※ 画像無し


↑1074D:キハ185-15+キハ185-10+キハ185-1001 大分←下郡(信)(14:27)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ186-6+キハ185-3
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-2★+キハ186-7+キハ185-7
# ★=横断色

4838D:キハ125-10+キハ125-12
4847D:キハ220-210
4842D、4852D:キハ200-1+キハ200-1001
4850D:キハ220-211

# 4850D,4852DDは友人からの情報です m(__)m


↑84D:キハ185-3ほか 豊後国分←賀来(13:37)


↑7004D:キハ71-1ほか 向之原→鬼瀬(15:20)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2761D:キハ220-201
回4535D〜4535D:キハ220-1502+キハ220-1504

# 2761Dは友人からの情報です m(__)m

 第65回つくみ港まつり納涼花火大会開催に伴い、4535D〜2763D〜2764Dが
キハ220の2連で運転されました。この日の所定の運用が-1504で、増結車が
-1502です。ロングシート車が起用され、収容力を重視した編成となりました。


↑回4535D:キハ220-1504ほか(後追い) 大分←下郡(信)(14:02)


↑4535D:キハ220-1504+キハ220-1502 牧←大分(14:13)




[66426] 紀勢本線 2本だけ
  2015/7/19 (Sun) 22:18:55 X27   


952C キハ11-7
957C キハ11-8





[66425] 紀勢本線 津界隈
  2015/7/19 (Sun) 21:59:21 DEJI   


#キハ11とキハ40/48に会いたくて、ちょっとだけ阿漕と高茶屋へ行ってきました。

929C キハ11-1
931C キハ11-2+キハ11-107
3005D 特急“(ワイドビュー)南紀5号”
 キハ85-1109+キハ84-7+キロハ84-7+キハ85-6

2914D 快速“みえ14号” キハ75-302+キハ75-202
926D キハ48 6502+キハ48 5001]+キハ40 3010]
# 高茶屋で、931Cと2914D、926Dと3005Dが交換。
# 阿漕の立派な木造駅舎が無くなってしまっていて驚き。。

8月からキハ25 M編成が運用入りとのウワサがあります。
まだ両数が揃ってないのでキハ11の運用が置き換えられるのでは?と思っていますが、果たして・・・

929C 929C 阿漕(12:39)

926Dと3005D 926Dと3005Dの交換 高茶屋(14:08)






[66424] 豊肥久大通信(7/19)
  2015/7/19 (Sun) 16:07:04 yunoka   


★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#豊肥本線
7/19  熊本←     →別府
回4571D キハ185-1004★+[キハ185-8★+キハ185-16☆  ←特急「九州横断特急1号」の別府送り込み回送
5422D  キハ200-1001キハ200-1
4429D  キハ200-1005+キハ200-5
回4582D キハ185-7☆+キハ186-7☆+キハ185-2★        ←特急「ゆふ2号」の下郡出区回送

#久大本線
7/19  久留米←        →別府
4823D キハ220-204+キハ220-1503
81D  キハ185-3☆+キハ186-6☆+キハ186-5☆+キハ185-1☆     ←特急「ゆふ1号」

#↓回4571D キハ185-16ほか3連 大分発車 ↓81D キハ185-1ほか4連 大分発車
 





[66423] 西の果て通信(2015/07/13〜07/19)
  2015/7/19 (Sun) 09:20:07 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。キハ220-207は原色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。12番ユニットはハウステンボス色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・7/13
222D :キハ66 9(乗)+キハ67 9
5121D:キハ66 15+キハ67 15
221D :キハ220-20_+キハ220-209
5123D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-1101

諫早留置(6:40)
 5番線:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 14+キハ67 14

223D :キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66-12+キハ67-12

3248D:キハ220-208+キハ220-20_
5138D:キハ66 14+キハ67 14(乗)
#遅延の2043Mと接続を取り、浦上5分延発(21:00)。長与7分延着(21:14)。
253D :キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-207
#長与6分延着、2分延発(21:35-35)。
5140D:キハ66-1+キハ67-1
#長与3分延着(21:35)
254D :キハ66 2+キハ67 2
5142D:キハ66-1+キハ67-1

長崎留置(23:00)
 DC留置線
  1番線:キハ66 9+キハ67]+[キハ66-12+キハ67-12
  2番線:キハ66-110+キハ67-110
 客留線
  7番線:キハ66 3+キハ67

協力者の方々の情報m(__)m
224D :キハ66+キハ67 3

・7/14
223D :キハ66-7+キハ67-7]+[キハ66-110+キハ67-110

協力者の方々の情報m(__)m
5142D:キハ66+キハ67 15

・7/15
222D :キハ66-1+キハ67-1
5121D:キハ66 6(乗)+キハ67 6
224D :キハ66 15+キハ67 15
5125D:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66-12+キハ67-12
225D :キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 2+キハ67
3222D:キハ66 6+キハ67 6(乗)
227D :キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-207
3271D:キハ66 3+キハ67]+[キハ66-110+キハ67-110

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1012+キハ220-1101
5142D:キハ66+キハ67 2

・7/16
協力者の方々の情報m(__)m
3243D:キハ66+キハ67 7+キハ66+キハ67 14
254D :キハ66+キハ67 14

・7/17
3221D:キハ66+キハ67]+[キハ66 3+キハ67 3

長崎留置
(9:45)
 本線
  4番線:・・・+キハ200-1556

(23:30)
 本線
  4番線:キハ66-12+キハ67-12
 客留線
  1番線:キハ66-1+キハ67-1

5144D:キハ66 5(乗)+キハ67 5
5149D:キハ66 14+キハ67 14

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1012+キハ220-1101
224D :キハ66+キハ67 6
5140D:キハ66+キハ67 14

・7/18
5120D:キハ200-15+キハ200-1015
223D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66-13+キハ67-13
5125D:キハ66-1+キハ67-1
232D :キハ66 6+キハ67 6
5133D:キハ66-12+キハ67-12(乗)
#遅延の9022Mの出発待ちのため浦上場内で機外停止、浦上延着。
#長崎2分延着(12:06)
3232D:キハ66+キハ67
5126D:キハ66 5+キハ67 5

長崎留置
(12:10)
 本線
  1番線:キハ200-15+キハ200-1015
 DC留置線
  1番線:DE10 キハ66 11+キハ67 11
  2番線:・・・+キハ200-1012]+キハ220-1101
 客留線
  1番線:キハ66-1+キハ67-1
  8番線:キハ66 9+キハ67 9

(23:33)
 DC留置線
  1番線:DE10 1___] キハ66-13+キハ67
 客留線
  1番線:キハ66 15+キハ67 15
  7番線:キハ66+・・
 本線
  4番線:キハ66 6+キハ67 6

5144D:キハ66-7+キハ67-7(乗)
#遅延の5149Dと交換待ちのため浦上2分延発(23:38)、長与1分延着(23:50)。
5149D:キハ66+キハ67
#浦上2分延着(23:38)

協力者の方々の情報m(__)m
5127D:キハ66+キハ67 13
5138D:キハ66+キハ67 7
長崎留置(20:50)
 本線
  6番線:キハ66+キハ67 2
#5138Dと同一番線に縦列(下り方)に留置。

○浦上〜長崎連続立体化関連
7/18未明、浦上駅前後の下り線と仮下り線の切替え工事が行われ、始発列車から仮下
り線の供用が開始されています。そのため、竹岩橋踏切近くにあったシーサスクロッ
シングも、さらに上り方に新設されていたものへ役目を譲っています。
7/17までの下り線のレールはこの日の昼前時点で既に撤去が始まっていました。

浦上駅の仮下りホームは、旧下りホームとの間に仕切り板があり、浦上駅での上下列
車の交換時に、交換相手の車番をチェックできなくなりました。
この日の退勤で乗車した5144Dから、5149Dのチェックを試みましたが、仕切板に隙間
はなく、車体の幕板部分から上しか視認できませんでした。

・7/19
5120D:キハ220-208]+キハ220-209]
223D :キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66 9+キハ67 9
5127D:キハ66+キハ67
229D :キハ200-556+キハ200-1556
5129D:キハ220-208]+キハ220-209(乗)]
#遅延の228Dとの交換待ちのため長与1分延発(9:31)。
#長崎2分延着(9:48)
228D :キハ66 9+キハ67 9
#長与2分延着(9:31)
3228D:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66 11+キハ67 11
5122D:キハ220-208]+キハ220-209]

長崎留置(9:55)
 本線
  4番線:キハ200-556+キハ200-1556
 DC留置線
  1番線:DE10 キハ66-13+キハ67-13
  2番線:キハ66+キハ67 2
 客留線
  1番線:キハ66 15+キハ67 15
  4番線:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-207


※加筆、修正予定★




[66422] 高徳線→鳴門線(2015.7.18)
  2015/7/19 (Sun) 06:47:23 AIZUMI   


←鳴門

976D:キハ40 2108+キハ40 2146





[66421] 豊肥久大通信 (7/18)
  2015/7/18 (Sat) 23:53:40 クライマー   


  曇りのち夏空。久々に訪れた大分駅では夏休みを楽しむ家族連れが目立ち、
ホームには微かに潮の香りが漂っていました。

・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-15+[キハ185-10★+キハ185-1001★
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-16+キハ185-8★(ワンマン編成)
1074D「九州横断特急4号」〜1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ147 53+キハ47 9073
4424D:キハ47 4509+キハ47 8087
4437D:キハ220-212+キハ220-211
5430D:キハ200-13+キハ200-1013
4445D:キハ125-25
5429D:キハ47 4509+キハ47 8087
4436D:キハ200-2+キハ200-1002
4438D:キハ200-104+キハ200-1104
回4442D:キハ220-203+[キハ200-5+キハ200-1005
# 4846D(キハ220)+4442D(キハ200+200)の下郡出区回送
4449D:キハ200-11+キハ200-5011
4442D:キハ200-5+キハ200-1005
4444D:キハ125-1
4455D:キハ200-5+キハ200-1005
4448D:キハ147 53+キハ47 9073
4457D:キハ200-1+キハ200-1001
4450D:キハ200-2+キハ200-1002
4456D:キハ147 1030+キハ47 3510
4458D:キハ47 4509+キハ47 8087

# 1071D,4431D,4424D,4448D,4457D,4456D,4458Dは友人からの情報です m(__)m


↑左 7004D:キハ71-1ほか、中 1845D:キハ200-1001ほか
 右 1075D:キハ185-1008ほか    大分(14:58)

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までのワンマン編成
の下り方にキハ185-15を繋いだ3連です。1号車に「ゆふ」用のキハ185の0番代
奇数車が充当されるケースは極めて珍しく、年に一度あるかないか といった
感じです。


↑1076D:キハ185-15+キハ185-10+キハ185-1001 滝尾←敷戸(17:53)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2(乗)+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-2★+キハ186-7+キハ185-7
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ186-6+キハ185-3
# ★=横断色

4845D:キハ200-104+キハ200-1104(乗)
4838D:キハ125-122+キハ125-24
4840D:キハ125-25
1845D:キハ200-1+キハ200-1001
4844D:キハ200-3+キハ200-1003
4846D:キハ220-203(乗)
4849D:キハ220-210
1859D:キハ147 1030+キハ47 3510
4858D〜4861D:キハ125-20

  去る7/3に要検をクリアしてK.Kを出場した「ゆふいんの森I世」に
乗りたくて、7004Dの別府から大分まで試乗してきました。
 既に乗車された皆様が報告されている通り、客室の内張りや床材、
座席モケット等が一新されています。特筆すべきは荷物棚やカーテン
レール・カーテンフックといった金属類の磨き出しが行われていること。
背筋がゾクッとするような美しさです。

   
↑(左右ともに)7004D:キハ71-2の客室 別府(14:36)

 乗車したのはキハ71-2のDT39B直上席。線路状態の良い日豊線内に
おいてもコキッコキッといった特徴的な揺れを感じることができました。
進化を続ける「ゆふいんの森」において、ここだけはロクゴですね。


↑7004D:キハ71-2ほか 大分(15:05)

 本日の82Dで下郡を出区した「ゆふ」編成は、前日までの3連から上り方の
キハ185-1011]を外し、キハ186-6+キハ185-3]を繋いだ4連です。なお、
キハ185-3は方転して上り向きとなりました。


↑83D:キハ185-3ほか 大分(15:36)


↑4861D:キハ125-20 向之原→豊後国分(18:34)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2761D:キハ220-1504
4535D:キハ220-201

# 友人からの情報です m(__)m

  キハ220-202が-1504に差し替えられています。1500番代の宗太郎越え
運用は久々のことです。※画像無し




[66420] 伊勢地区
  2015/7/18 (Sat) 23:09:03 ROKU   


・伊勢車両区(14:25)
←鳥羽
キハ483809+キハ403306+[キハ485518+キハ403002(934D編成)
キハ75-1+キハ75-101(2918Dに伊勢市から増結)
キハ75-6+キハ75-106(2920Dに伊勢市から増結)
キハ483812+キハ486812
キハ485802+キハ486809
キハ11-5+キハ11-301+キハ11-105(938D編成)
キハ403005+キハ486814]+キハ486001(廃車回送待ち)
キハ25-1110+キハ25-1010
キハ403010
キハ11-110
キハ485302]
キハ486501]
キハ11-104
他、在車

・参宮線
932C:キハ11-4+キハ11-305
934D:キハ403002+キハ485518]+キハ403306+キハ483809(乗)
938D:キハ11-105+キハ11-301+キハ11-5

2920D 快速“みえ20号”
キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-104+キハ75-4 (前2台伊勢市から)

940C:キハ11-1(乗)

2915D 快速“みえ15号”
キハ75-2+キハ75-102

942D:キハ11-2+キハ11-8+キハ11-107(乗)
941C:キハ11-108+キハ11-306
944C:キハ11-306+キハ11-108
947C:キハ11-109+キハ11-303
946C:キハ11-4+キハ11-305
949C:キハ11-108+キハ11-306

2926D 快速“みえ26号”
キハ75-101(乗)+キハ75-1

・紀勢本線
333C:キハ485807+キハ486810

2918D 快速“みえ18号”
キハ75-101+キハ75-1]+[キハ75-302+キハ75-202 (前2台伊勢市から)

2913D 快速“みえ13号”
キハ75-5+キハ75-105(乗)

937D:キハ485817+キハ486816]+キハ403001+キハ406311
332C:キハ11-303+キハ11-109
337C:キハ485817+キハ486816

2917D 快速“みえ17号”
キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-1203+キハ75-1303

2924D 快速“みえ24号”
キハ75-102+キハ75-2

943C:キハ11-1
334C:キハ11-304+キハ11-7
945C:キハ483809+キハ403306

2919D 快速“みえ19号”
キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-1+キハ75-101

339D:キハ403003+[キハ485518+キハ403002
948D:キハ406311(乗)+キハ403001

3008D 特急“(ワイドビュー)南紀8号”
キハ85-11+キロハ84-3+キハ84-2キハ85-1108

951C:キハ11-107+キハ11-8(乗)

2921D 快速“みえ21号”
キハ75-4+キハ75-104]+[キハ75-6+キハ75-106

950C:キハ11-302+キハ11-10(乗)
953C:キハ11-5+キハ11-301
955C:キハ11-1
952C:キハ11-108

※キハ403005,キハ483812,6812は国鉄一般気動車標準塗色

【特記】
1.キハ486001が運用落ちしており、伊勢車両区にて先に落ちたキハ403005,キハ486814と組成されています。
 この3両編成は近いうちに笠寺へ(ミャンマーへ向けて)の廃車回送が実施されると思われます。
2.運用落ちしたキハ486001の代わりに美濃太田から転属してきたキハ405501が運用入りしています。





[66419] 「或る列車」出場、大分へ (7/18)
  2015/7/18 (Sat) 22:48:37 クライマー   


・日豊線
←西小倉             大分、(久大線経由)博多→
試9531D:キロシ47 3505+キロシ47 9176
# 「或る列車」出場回送、西小倉発 大分(下郡(信))行
# 別府 13:38着-13:40発

7003D「ゆふいんの森3号」〜回7522D〜回7523D〜7004D「ゆふいんの森4号」
       :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1


↑試9531D:キロシ47 9176ほか 別府(13:37)


↑左 試9531D:キロシ47 3505ほか、右 7003D:キハ71-2ほか  別府(13:39)




[66418] 豊肥久大通信(7/18)
  2015/7/18 (Sat) 22:26:41 yunoka   


★:九州横断特急色 ☆:YUFU色 ◆:ブンゴヤージュ号ラッピング

#豊肥本線
7/18  三重町←     →大分
4425D キハ220-211+キハ220-212
4426D キハ220-211+キハ220-212

#久大本線
7/18  博多・久留米←        →別府
4823D キハ220-206+キハ220-1501◆
4822D キハ220-206+キハ220-1501◆
4837D キハ125-1
4830D キハ200-1104キハ200-104(乗)           ←(乗車:大分→由布院)
4839D キハ220-1501◆
81D  キハ185-7☆+キハ186-7☆+キハ185-2★        ←特急「ゆふ1号」
4841D キハ200-1005+キハ200-5
7001D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1 ←特急「ゆふいんの森1号」
4845D キハ200-1104+キハ200-104
7002D キハ72-5(乗)+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1 ←特急「ゆふいんの森2号」(乗車:由布院→博多)
7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2            ←特急「ゆふいんの森3号」
1845D キハ200-1001+キハ200-1
1847D キハ220-206
83D  キハ185-3☆+キハ186-6☆+キハ186-5☆+キハ185-1☆     ←特急「ゆふ3号」
1851D キハ125-114+キハ125-111
1853D キハ220-202
7005D キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1 ←特急「ゆふいんの森5号」
回4586D キハ185-3☆+キハ186-6☆+キハ186-5☆+キハ185-1☆  ←特急「ゆふ6号」の別府送り込み回送

 キハ72系「ゆふいんの森V世」が5両編成になって運用開始しました。早速、初日に乗りに行ってきました。
 増結新造車は「キサハ72-4」で4号車に充当されています。「キサハ」ですが電源機関を搭載しており常時エンジン音が
聞こえます。車両は定員60名で出入台がない代わりに大型トイレと男性用トイレ、大型の洗面台を設置しその対面にフリー
スペースを備えた車内構成となっています。座席は885系のモケット張りタイプ(森の木々のイメージの新しい柄)、天井も
同様に森の木々の緑をイメージした設えとなっています。フリースペースは天地方向に大型窓とした立席仕様のコモンスペー
スタイプです。大人用と子ども用に高さの異なるちょっとしたテーブルが備えられています。
 駅設備では由布院駅にはホームに「72 5」と5両編成用の停止位置表示が、また乗車口案内表示板も「ゆふいんの森
1,2,5,6号」用と「ゆふいんの森3,4号」用に分けて設置されています。
 5両編成初日でしたが「ゆふいんの森1号」も乗車した「ゆふいんの森2号」もほぼ定員乗車に近い盛況だったようです。
人気の高さを改めて感じました。新しく仲間に加わった「キサハ72-4」を加えた5両編成での安全運行を祈りたいと思います。
 尚、今回から5号車となった従来の「キハ72-4」は今回増結で車番変更されて「キハ72-5」になっています。

#↓4823D キハ220-1501+206 豊後国分→賀来  ↓4822D(後追い) キハ220-206+1501 大分発車
 

#↓7001D到着 キハ72-1ほか5連 由布院  ↓停止位置目標は1両分大分寄りに移動 由布院
 

#↓キサハ72-4 天地方向大窓はフリースペース ↓大型洗面台と男性用トイレさらに左側に大型トイレがあります
 

#↓トイレ洗面台の対面はコモンスペース、高さの異なる立席用テーブルがあります
 

#↓キサハ72-4の客室、森の木々をイメージした内装  ↓7005D入線、キハ72-1ほか5連 博多
 

#ウチの特派員(なじょ)さん、ご同行ありがとうございました。





[66417] 高山本線岐阜口 '15/07/18
  2015/7/18 (Sat) 19:54:10 DEJI   


4702D キハ25-1102+キハ25-1002
4704D キハ75-3506(乗車)+キハ75-3406]+キハ75-1205
3703D キハ75-3403+キハ75-3503]+キハ75-1304
3705D キハ25-1002+キハ25-1102

3741D キハ75-3206(乗車)+キハ75-3306
8082D 特急“(ワイドビュー)ひだ82号”(←岐阜)
 キハ85-203+キロハ84-4+キハ85-1112
3752D キハ25-1105+キハ25-1005






[66416] 紀勢本線
  2015/7/18 (Sat) 19:07:20 X27   


(←亀山)
934D キハ40+キハ48+キハ40-3306+キハ48-3809
335D キハ48-6502+キハ48-5001+キハ40-5501
938D キハ11白+銀+キハ11-5
942D キハ11-2+キハ11-8+キハ11-107
941C キハ11-306+キハ11-108
945C キハ40-3306+キハ48-3809





[66415] 北上線(7/18)
  2015/7/18 (Sat) 17:42:28 藤井孝彦   


横手←                  →北上
733D   キハ100−6
732D   キハ100−44+キハ100−39





[66414] フラノラベンダーエクスプレスを旭山動物園号編成で代走
  2015/7/18 (Sat) 12:34:28 M’s   


JR北海道公式サイトにて、多客のため、7/18-20までの3日間
フラノラベンダーエクスプレスの1号、4号を、所定のクリスタル編成から
キハ183系一般車5両で代走する旨が告知されておりました。

Web上で、この代走編成が、「旭山動物園号」編成
(富良野方先頭車は通常の200番代)であると情報があります。
おそらくこの編成で3日間代走を続けると予想されます。

プレスリリースでは、代走編成の定員予定が
・指定席164名
・自由席104名
と発表されておりました。

ところで、キハ183系一般車の一両当たり座席定員ですが…
・キハ183-104、200番代      4 × 10列   = 40名
・キハ183-1501〜1503(サロベツ用)4 × 12列   = 48名
・キハ183-400/500代,182-501〜503 4 × 15列   = 60名
・キハ182(一般)         4 × 17列   = 68名
・北斗指定席用(荷物置きで-2名) 4 × 17列 - 2 = 66名
であり、どう組成しても上記の数字になりません。

しかし「旭山動物園号」編成であれば、一両当たりの定員が
・キハ183-4 4 × 10 - 4 = 36名
・キハ182  4 × 17 - 4 = 64名
であり(「ハグハグチェア」で-4名)、これを使うと
・指定席 164名 = 64 × 2 + 36  (旭山中間+183-4)
・自由席 104名 = 64 + 40    (旭山中間+183-2** or 104)
で、発表されている定員とぴたり一致します。

今季は「旭山動物園号」の設定が9月までないため、
車両の有効活用を兼ねて意図的に旭山編成を充当したと思われます。
#盲点だった…





[66413] 紀勢本線
  2015/7/18 (Sat) 09:19:54 X27   


(←亀山)
902C キハ11-306+キハ11-108
905C キハ11-302+キハ11-10
909C キハ48-6809+キハ48-5802
906C キハ48-6812+キハ48-3812
3915D キハ40-3002+キハ48-5518+キハ48-6812+キハ48-3812
322D キハ48-6816+キハ48-5817(だったと思う)+キハ48-6502+キハ48-5001+キハ40-5501
921D キハ40-3306+キハ48-3809+キハ40-3010

キハ40-5501運用確認





[66412] 高山本線岐阜口 '15/07/17
  2015/7/18 (Sat) 07:54:16 DEJI   


1702D キハ25-1105+キハ25-1005]+[キハ25-1102+キハ25-1002
706D キハ75-3506+キハ75-3406]+キハ75-1205
1704D キハ75-1304(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203

743C キハ75-3206(乗車)+キハ75-3306
1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜)
 キハ85-9+キロハ84-5+キハ84-14+キハ85-1102]+[キハ85-1113+キハ84-305+キロ85-4
760C キハ75-3505+キハ75-3405

#なお、2036D“ひだ36号”がウヤになったため、36D“ひだ16号”が9両(3+6)編成で名古屋に帰着したようです。






[66411] 鹿児島線・久大線(7月17日)
  2015/7/17 (Fri) 22:36:30 DeCaprio   


2015/07/17
・鹿児島線
←八代
  81D:キハ185-1(乗)+キハ186-5+キハ185-1011

・久大線
←大分
  81D:キハ185-1+キハ186-5+キハ185-1011




[66410] 豊肥久大通信 (7/17)
  2015/7/17 (Fri) 21:35:45 クライマー   


 南九州では梅雨明けが発表されましたが、大分県はどんよりとした
曇り空で梅雨明けはお預け。台風11号によってもたらされた北風は、
どこか秋風を思わせる冷たさでした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-16+キハ185-8★
# 上記すべてワンマン編成 ★=横断色

4431D:キハ147 1030+キハ47 3510
4424D:キハ147 53+キハ47 9073
4437D:キハ200-4+キハ200-1004
4434D:キハ200-11+キハ200-5011
4453D:キハ220-212+キハ220-211
4455D:キハ200-2+キハ200-1002
4448D:キハ147 1030+キハ47 3510
4456D:キハ47 4509+キハ47 8087
4458D:キハ147 53+キハ47 9073

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)も増結無しのワンマン編成です。
明日の横断特急編成は、3編成中 少なくとも2編成がワンマン編成ということにな
ります。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-2★+キハ186-7+キハ185-7
# ★=横断色

4854D:キハ125-111+キハ125-114+キハ125-10
4856D:キハ220-1503
1859D:キハ47 4509+キハ47 8087
4858D:キハ125-20


↑4854D:キハ125-10ほか 向之原→鬼瀬(17:37)

 この日の86D「ゆふ」編成も増結無しの3連でした。81D〜84D〜85Dの編成と
9071D〜9072D〜9075D〜9076Dの編成はチェックできませんでしたが、
[1+5+1011★]・[3+6+1004★] のいずれかが入っていると思われますので、
この日の「ゆふ」編成は3本とも混色編成だった可能性があります。


↑86D:キハ185-7ほか 賀来→豊後国分(18:03)


↑4858D:キハ125-20 豊後国分←賀来(18:22)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-202
2761D:キハ220-201
# 重岡 6:55発(6分延)

# 友人からの情報です m(__)m




[66409] 高山本線岐阜口 '15/07/16
  2015/7/17 (Fri) 06:32:05 DEJI   


1702D キハ25-1104+キハ25-1004]+[キハ25-1105+キハ25-1005
706D キハ75-1304(乗車)+[キハ75-1303+キハ75-1203
703D キハ75-1204+[キハ75-3402+キハ75-3502
705D キハ25-1005+キハ25-1105]+[キハ25-1004+キハ25-1104

743C キハ75-3405(乗車)+キハ75-3505
1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜)
 キハ85-14+キロハ84-2+キハ84-11+キハ85-1209]+[キハ85-1106+キハ84-303+キロ85-5
760C キハ75-3501+キハ75-3401

#台風11号接近ですが、岐阜はいたって平常通りです。






[66408] はまかぜ(2015.7.16)
  2015/7/17 (Fri) 06:13:09 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1





[66407] 今朝の分オイ(7/16)
  2015/7/16 (Thu) 23:32:48 yunoka   


 カコからキハ200型9番ユニットが小総車入場の為、小総車よりキハ147 106が出場して大分に滞泊だったようです。

#↓珍しく黄色と白の車体が主体で留置されていた今朝の気動車留置線 大分車両センター
 





[66406] 豊肥久大通信 (7/16)
  2015/7/16 (Thu) 22:02:09 クライマー   


  台風11号の接近で曇り空。風の強い一日でした。大分県内の多くの
小中学校では、台風を見越して一学期の終業式を今日に繰り上げたため、
明日から夏休みに入るようです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-16+キハ185-8★
# 三重町 8:57発(10分延)
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★
1078D「九州横断特急8号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008★
# 上記すべてワンマン編成 ★=横断色

4431D:キハ47 4509+キハ47 8087
4424D:キハ147 1030+キハ47 3510
4437D:キハ200-105+キハ200-1105
# 三重町 8:58発(10分延)
4434D〜4449D:キハ200-11+キハ200-5011
4453D:キハ200-4+キハ200-1004
# 犬飼 16:06発(5分延)
4455D:キハ220-212+キハ220-211
4448D:キハ47 4509+キハ47 8087
4456D:キハ147 53+キハ47 9073
4458D:キハ147 1030+キハ47 3510

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、自由席車のキハ185-1011が
-8に差し替えられています。キハ185-8は方転して上り向きとなりました。
 なお、「海の日」を含む連休を前に、例年なら本日の1071Dより増結が始まる
ところですが、今年は「ゆふいんの森III世」の代走(3両)やK.Kへの入場(2両)が
重なったため、ワンマン編成のままです。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-1011★
# 向之原 18:15発(5分延)  ★=横断色

4859D:キハ200-105+キハ200-1105
# 向之原 17:30発(6分延)
4854D:キハ125-114+キハ125-10+キハ125-122
# 向之原 17:40発(6分延)
4856D:キハ220-1501◆
# 向之原 17:54発(4分延)    ◆=ブンゴヤージュ号
1859D:キハ147 53+キハ47 9073
# 鬼瀬 18:10発(5分延)

 JR九州の公式ページで発表されていた通り、「ブンゴヤージュ号」こと
キハ220-1501が、キハ220の1両回しのローテーション運用に入りました。


↑4856D:キハ220-1501 向之原→鬼瀬(17:57、4分延)


↑1859D:キハ147 53ほか 向之原←鬼瀬(18:12、5分延)

  本日の86D「ゆふ」編成は3号車のキハ185-1(YUFU色)が-1011(横断色)に、
1号車のキハ185-15が-1に、それぞれ差し替えられています。キハ185-1は
方転して下り向きとなりました。

 素人目には、キハ185-15を-8に差し替えれば2両(-1,-8)も方転させずに、
また、複雑な組み替えをせずに済んだ気がするのですが、何らかの事情が
あってのことでしょう。


↑86D:キハ185-1011ほか 向之原→鬼瀬(18:17、5分延)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-201
2761D:キハ220-202

# 友人からの情報です m(__)m




[66405] 鹿児島線・久大線(7月16日)
  2015/7/16 (Thu) 21:34:22 DeCaprio   


2015/07/16
・鹿児島線
←八代
  83D:キハ185-1(乗)+キハ186-5+キハ185-1011
  86D:キハ185-1(乗)+キハ186-5+キハ185-1011

・久大線
←大分
  83D:キハ185-1+キハ186-5+キハ185-1011
  86D:キハ185-1+キハ186-5+キハ185-1011

昨日乗った81Dの編成から変わっており、キハ185-15は運用から外れ、キハ185-1は
方転してキハ185-15の代わりとなり、キハ185-1の代わりにキハ185-1011がいました。
キハ185-15の代わりにキハ185-1011が用意されたと思われますが、1000番台を下り
向きで直接入れる訳にはいかず、キハ185-1を方転させたものと思われます。




[66404] 夜昼峠見えたまま(7/16)
  2015/7/16 (Thu) 20:07:37 puny   


・予讃線
←高松 宇和島→
1061D 宇和海11号 2011+2204+2004




[66403] 鹿児島線・久大線(7月15日)
  2015/7/16 (Thu) 11:14:38 DeCaprio   


2015/07/15
・鹿児島線
←八代
  81D:キハ185-15+キハ186-5+キハ185-1(乗)

・久大線
←大分
  81D:キハ185-15+キハ186-5+キハ185-1




[66402] 189!(はまかぜ)
  2015/7/16 (Thu) 10:07:55 ROKU   


2D 特急“はまかぜ2号”(大阪定着)
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003




[66401] はまかぜ(2015.7.15)
  2015/7/16 (Thu) 06:04:06 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


AX-BBS TL