63301-63400

[63400] 大阪ひだ一発!
  2014/9/8 (Mon) 10:01:59 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1110+キハ84-14+キハ85-3





[63399] 烏山線キハ40 1009、重要部検査を受検し営業運転に復帰(8/23、24確認)
  2014/9/8 (Mon) 06:46:35 鬼瓦権左衛門×   


←顔と全身の美白をしてきました。美しい私の姿を見にきて下さい(キハ40 1009)
 (毎回言うことは同じ)

検査受検(過去の検査表記から重要部検査と推察された)のため郡山に行っており
ました烏山線運行担当のキハ40 1009が重要部検査を受検し、営業運転に復帰し
ていることを確認しました。

・確認列車
8/23、8/24の烏山線9329D,9332D,9333D,9336D

←烏山     宝積寺→

8/23、9329D,9332D,9333D,9336D
キハ40 1001+キハ48 1541+キハ48 547+キハ40 1009

8/24、9329D,9332D,9333D,9336D
キハ40 1002+キハ48 1541+キハ48 547+キハ40 1009

・主な変更点
車体の塗色
再塗装されました。色は受検前と同じオフホワイトに緑のライン入り
但し七福神ステッカーは更新せず。

検査表記
変更前:23-10 郡山総合車セ、23-10 郡山総合車セ(白)
変更後:23-10 郡山総合車セ、26-7 郡山総合車セ(黒)

全般検査、重要部検査の順に記載、( )内は重要部検査表記の字の色
重要部検査表記は変更前、変更後とも車体に直接記載(札は使用せず)

保安設備表記の色
明るい緑から緑(車体の帯の色と同色)に変更、
これにて烏山線運行担当のキハ40で保安設備表記の色が明るい緑のものはなくなり
ました([61277]参照)。

シリンダヘッドカバーへの扇の模様の有無
変更前:○○×○○×
変更後:××××××

○:模様あり、×:模様なし

これにて烏山線運行担当のキハ40で模様ありと模様なしのものが混在する車輌は
キハ40 1007のみとなりました([61277]参照)。





[63398] 烏山線 9月度の全便気動車での運行の予定(9/11)
  2014/9/8 (Mon) 06:44:32 鬼瓦権左衛門×   


現在の烏山線の日中の便の運行はキハ40と蓄電池車が半々で担当しております
(朝、夕、夜の便は全てキハ40が担当)。しかしこの蓄電池車は現在1編成しかない
ため検査時には運行できず、その際にはキハ40が蓄電池車の代走を行います。

烏山線沿線各駅にて掲示されていた、蓄電池車の検査に伴うキハ40での代走の予
定について記します(8/23,24 下野花岡、仁井田、鴻野山、大金、小塙、滝にて
確認)。

・烏山線の全便が気動車で運行される日(9月度)
9/11(木) 1日のみ

▼自己レス[61896]、[62562]、[62990]
(蓄電池車の検査日=烏山線列車が全便気動車で運行される日の設定について)

これまでの蓄電池車(3/15運行開始)の検査日は以下の通りです。

4月:4/16(水)、17(木)、18(金)
5月:5/14(水)
6月:6/18(水)
7月:7/14(月)、15(火)、16(水)
8月:8/13(水)

9月:9/11(木)予定

5月、7月データについては地元掲示板記載内容から転記、それ以外は現地にて確認

蓄電池車の検査は毎月月半ばの1日間または連続する3日間実施されてきました。そし
て検査日数に関わらず、検査日には必ず水曜日が含まれておりました。しかし今回、
初めて水曜日が外されました。

10月度の全便気動車での運行日は何日間設定されるでしょうか。





[63397] 週刊(^^; 高山本線岐阜口通信(14/09/01〜07)
  2014/9/8 (Mon) 01:31:38 DEJI   


・9/1
 1702D キハ48 3809+キハ48 6808]+[キハ40 6308(乗車)
 705D キハ11-123+キハ11-116+キハ11-101
 749C キハ11-119(乗車)+キハ11-204
 766C キハ11-121+キハ11-122

・9/2
 1702D キハ48 3816+キハ48 6813]+[キハ40 6309
 706D キハ11-121+キハ11-122+キハ11-203(乗車)
 705D キハ11-105+キハ11-106+キハ11-103
 1735C キハ48 6815(乗車)+キハ48 5806
 762C キハ11-115+キハ11-113

・9/3
 1702D キハ48 5806+キハ48 6815]+[キハ40 6308
 706D キハ11-120+キハ11-117+キハ11-123(乗車)
 705D キハ11-118+キハ11-104+キハ11-119
 747C キハ11-104(乗車)+キハ11-121
 764C キハ11-103+キハ11-113

▼ 扇さん(9/2)
> ←名古屋
> キハ48 5518+キハ40 3306+キハ48 6302
>
> #屋根の汚れの著しい5518はN.G.入場と思われます。
> 一方6302については間に伴車が挟まれていることから5518を分離したのち海カキフライスへ行くものと推測
> ※ハズしたらすんまそん(笑)
> #DEJI師匠 西岐阜チェックよろしくです(爆)

業務多忙につき、チェックできませんでした。m(__)m

・9/4
 1702D キハ48 5803+[キハ40 6312+[キハ40 5802
 706D キハ11-204+キハ11-114+キハ11-105(乗車)
 705D キハ11-122+キハ11-203+キハ11-116
 東海道本線 回8527D(西岐阜21:31通過)キハ11-110
 1735C キハ48 6811(乗車)+キハ48 5804
 762C キハ11-120+キハ11-203

・9/5
 1702D キハ48 5804+キハ48 6811]+[キハ40 6307(乗車)
 706D キハ11-101+キハ11-115+キハ11-118
 705D キハ11-117+キハ11-123+キハ11-113

・9/6
 4702D キハ48 5810+キハ48 6807
 4704D キハ47 5002+キハ47 6002]+[キハ40 6307(乗車)
 3707D キハ48 6807+キハ48 5810

・9/7
 3717D キハ11-115+キハ11-118+キハ11-116+キハ11-204






[63396] はまかぜ(2014.9.7)
  2014/9/7 (Sun) 23:37:38 AIZUMI   


←姫路

4D特急はまかぜ4号(浜坂〜姫路逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2





[63395] 三重のん
  2014/9/7 (Sun) 23:31:27 ROKU   


【特急】
3003D 特急“(ワイドビュー)南紀3号”
キハ85-1109+キハ84-4+キロハ84-3+キハ85-1

3005D 特急“(ワイドビュー)南紀5号”
キハ85-1108+キハ84-2+キロハ84-6+キハ85-9

3006D 特急“(ワイドビュー)南紀6号”
キハ85-4+キロハ84-7+キハ84-3+キハ85-1111

【快速】
5920D 快速“みえ20号”
キハ75-304+キハ75-204]+[キハ75-303+キハ75-203

5922D 快速“みえ22号”
キハ75-306+キハ75-206]+[キハ75-105+キハ75-5

【紀勢本線ローカル】
921D:キハ403010+[キハ485817+キハ486816
322D:キハ486814+キハ485303]+[キハ486502+キハ403005+キハ403001
912C:キハ11-110
331C:キハ485802+キハ486805
934D:キハ403003+キハ485001]+[キハ486816+キハ485817
333C:キハ485302+キハ486804
335D:キハ403001+キハ403005+キハ486502
937D:キハ485303+キハ486814]+[キハ406311+キハ486001
940C:キハ11-110
941C:キハ11-10+キハ11-107
942D:キハ11-3+キハ11-109+キハ11-5
337C:キハ485303+キハ486814

※キハ486502とキハ403005は国鉄一般気動車標準色

【参宮線ローカル】
936C:キハ11-5
938D:キハ11-305+キハ11-108+キハ11-111

【名松線】
405C:キハ11-2
404C:キハ11-2


↑紀勢本線937D 徳和-多気





[63394] 豊肥久大通信 (9/7)
  2014/9/7 (Sun) 22:42:26 クライマー   


 九州の南海上で発生した台風14号の影響なのか、大分市内は息苦しいほどの
曇り空。気分だけでも秋を味わいたくて、うきは まで巨峰や梨の買い出しに
行ってきました。筑後地方は爽やかな秋晴れで、久しぶりに日光浴ができました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-10★+キハ185-16
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-2★+キハ185-1011★
1074D「九州横断特急4号」、1078D「九州横断特急8号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
# 上記 すべてワンマン編成、★=横断色

4425D:キハ200-1+キハ200-1001
4427D:キハ47 4510+キハ47 3509
4429D:キハ200-11+キハ200-5011
4431D:キハ147 1030+キハ47 8088
4433D:キハ125-18+キハ125-16
4422D:キハ200-103+キハ200-1103
4424D:キハ47 9073+キハ147 53
4448D:キハ147 1030+キハ47 8088
4456D:キハ47 4509+キハ47 3510
4458D:キハ47 9073+キハ147 53

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

  昨日の1071Dで出区した横断特急編成は自由席車のキハ185-16が-1011に
戻されていました。この編成(キハ185-2/1011)は順当に流れると本日の
1074D〜1075Dに入るはずでしたが、昨日の大雨による運用の乱れの影響か、
キハ185-8/1008の代わりに1072D〜1073Dに入っていました。
 一方、本日の1074D〜1075Dに入ったキハ185-8/1008ですが、今度は肥薩
線沿線の大雨の影響で1075Dが熊本で打ち切りになり、熊本特発となった
1078Dで大分に帰ってきました。
 また、本日の1071Dで出区した横断特急編成は自由席車のキハ185-1001が
-16に差し替えられていました。※画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
7006D「ゆふいんの森6号」
     :キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4


↑7003D:キハ71-2ほか 庄内→天神山(12:55)


↑7006D:キハ72-4ほか 光岡←日田(18:04)




[63393] 日南日報!(野球臨時)
  2014/9/7 (Sun) 21:53:27 宮崎総合(臨)   


2014年9月7日
←志布志
・日南線
9961D〜(宮崎8:52発)
9960D
9963D
9962D キハ47 9056+キハ47 8123

8051D キハ125-401+キハ125-402
1934D キハ40 8104+キハ40 8069
1933D キハ40 8054+キハ47 8052
1935D キハ40 8065
1936D キハ40 8128
1940D キハ40 8098
1939D キハ40 8069

寝ているヨンナナを使って女子野球ワールドカップ2014宮崎大会への臨時列車を運行
#天気も悪く、まばらにしか乗っていない状況(9963D木花下車4名)


1933D、1934Dが交換 満線の青島駅(9:39)





[63392] 西の果て通信(2014/09/07)
  2014/9/7 (Sun) 20:14:35 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・9/7
224D :キハ220-208+[キハ200-14+キハ200-1014
221D :キハ66 6+キハ67 6
228D :キハ66 14+キハ67 14
5129D:キハ66 6+キハ67 6
5122D:キハ66 6+キハ67 6
231D :キハ66 9+キハ67 9
5131D:キハ66+キハ67 6
5133D:キハ66 6+キハ67 6(乗)
3232D:キハ200-14+キハ200-1014
5126D:キハ66-7+キハ67-7

長崎留置(12:20)
 本線
  4番線:キハ66 5+キハ67 5
 客留線
  5番線:キハ66+キハ67 13
 DC留置線
  1番線:DE10 1206] キハ66 15+キハ67・・キハ66+キハ67-8
  2番線:キハ220-1101+[キハ200-12+キハ200-1012
  3番線:キハ66-1+キハ67-1
  4番線:キハ220-208]

256D :キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-20_

長崎留置(23:25)
 DC留置線
  1番線:DE10 1206] キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 14+キハ67
 客留線
  1番線:キハ66-110+キハ67-110
 本線
  1番線:キハ66-7+キハ67-7

5144D:キハ66 11+キハ67 11(乗)
5149D:キハ66 3+キハ67 3

○長崎線連続立体交差事業関連
1〜2週間くらい前に気付いていたのですが、浦上駅〜北方の200mくらいが、工事進捗
によるものなのか、徐行制限がかかっています。下りの場合、浦上駅到着直前のポイ
ントで徐行が解除となっています。

旧長崎車両センターのDC留置線のうち、今春のダイヤ改正以降、車両が留置されてい
なかった5、6番線のレールがついに剥がされていました。また検修庫周辺のレールは
すべて剥がし終えており、転車台の南側には枕木やレールが積み上げられています。


↑長崎車両センター キハ220-208




[63391] 8月15日大湊線臨時快速はまなすベイライン号
  2014/9/7 (Sun) 18:20:34 関谷 秀樹   


8761D快速はまなすベイライン1号(八戸10:49→野辺地11:34/11:51→大湊12:45)
 →8762D快速はまなすベイライン2号(大湊13:00→野辺地13:54/13:56→八戸14:38)
   八戸←                →大湊
    1:キハ48 555 2:キハ48 1549
   
   ↑ 8761D 大湊線 吹越→陸奥横浜
   
   ↑ 8762D 大湊線 陸奥横浜→吹越
# 大湊線は有戸ー吹越間の砂浜以外は、線路脇の草が伸び放題。
# 撮影できる場所がなかなか見つかりませんでした。





[63390] 8月15・16日大湊線定期列車運用
  2014/9/7 (Sun) 18:17:46 関谷 秀樹   


・2014年8月15日(金)〜8月17日(日)

8月14日〜17日まで下北半島に出かけてきました。
期間中の大湊線定期列車(→キハ100による運用)を調べたところ、編成3本の運用が判明しました。
大湊駅では編成2本の夜間滞泊がありますが、構内は保線用の側線を残して撤去されてしまい、
大湊駅では全列車とも原則編成折り返し運用となっています。
739D−マルヨ→724Dの滞泊のみ大湊駅2番線を使用し、他の列車は大湊駅1番線折り返しです。
通常、車両整備や編成組替は八戸入区時に行われるようですが、
期間中はキハ100形大湊線運用車はフル稼働状態で、同じ編成でのループ運用でした。

・大湊線・青い森鉄道
 八戸〜野辺地←                       →大湊・青森
  大湊駅#1滞泊→722D(大湊5:13→野辺地6:14)
   →721D(野辺地6:27→大湊7:29)
    →3726D(大湊8:05→野辺地8:58/9:01→八戸9:42)→入区
     出区→3729D〜729D(八戸12:13→野辺地12:54/12:57→大湊13:59)
      →734D〜3734D(大湊14:05→野辺地15:06/15:10→八戸15:53)→入区
       出区→737D(八戸19:14→野辺地19:56/20:05→大湊21:07)
        ・・・大湊駅#1滞泊
     キハ100-202+キハ100-21
   
   ↑ 8月15日 大湊始発の722D 大湊→下北
   
   ↑ 8月15日729D 吹越→陸奥横浜
   
   ↑ 8月16日野辺地駅 722D→721D
   
   ↑ 8月17日729D 有畑駅

  大湊駅#2滞泊→724D(大湊6:25→野辺地7:27)
   →723D(野辺地8:02→大湊9:04)
    →3728D(大湊10:18→野辺地11:09/11:12→八戸)→入区
   出区→3731D(八戸15:12→野辺地15:55/15:58→大湊16:51)
    →736D(大湊16:59→野辺地18:00)
     →735D(野辺地18:10→大湊19:12)
      →740D(大湊20:03→野辺地21:05)
       →739D(野辺地→大湊)
        ・・・大湊駅#2滞泊
    キハ100-203+キハ100-205+キハ100-20
   
   ↑ 8月15日 唯一大湊駅2番線発着の739Dーマルヨ→724D
   
   ↑ 8月16日大湊駅
    ともに転入車のキハ100-21(左)とキハ100-20(右)。転属したばかりのキハ100-20にはまだ大湊線のステッカーはない。

  3725D(八戸9:30→野辺地10:11/10:18→大湊11:09)
   →3730D〜3529D(大湊11:52→野辺地12:44/13:02→青森13:43)
    →3534D〜733D(青森15:53→野辺地16:31/17:00→大湊18:02)
     →738D〜3738D(大湊18:08→野辺地19:10/19:14→八戸19:53)
    キハ100-204+キハ100-201
   
   ↑ 8月15日738D 赤川駅
     赤川駅はかつての交換可能駅でしたが、ホーム跡は草に埋もれています。(貨物扱い廃止が1972年)
   
   ↑ 8月15日3730D 陸奥横浜→吹越





[63389] 豊肥久大通信(9/7)
  2014/9/7 (Sun) 16:23:57 yunoka   


★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#豊肥本線
9/7  熊本←        →別府
5422D キハ200-1002+キハ200-2
4429D キハ200-5011+キハ200-11
1071D キハ185-16☆+キハ185-10★  ←特急「九州横断特急1号」
4431D キハ47 8088+キハ147 1030
4428D キハ200-1003+キハ200-3
5424D キハ200-1104+キハ200-104
1074D キハ185-1008★+キハ185-8★  ←特急「九州横断特急4号」
4440D キハ200-5011+キハ200-11
1075D キハ185-1008★+キハ185-8★  ←特急「九州横断特急5号」

#久大本線
9/7  久留米←        →別府
4829D キハ200-1104+キハ200-104
4831D キハ200-1004+キハ200-4
82D  キハ185-7☆+キハ186-5☆+キハ185-3☆  ←特急「ゆふ2号」
4826D キハ200-1004+キハ200-4(乗)      ←乗車:大分→由布院
4835D キハ125-22
1823D キハ125-15+キハ125-24
4837D キハ220-211
7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2  ←特急「ゆふいんの森3号」
4845D キハ220-211
4847D キハ200-1002(乗)+キハ200-2      ←乗車:由布院→大分
4836D キハ220-204
4838D キハ125-16+キハ125-18
84D  キハ185-15☆+キハ186-6☆+キハ186-7☆+キハ185-1☆  ←特急「ゆふ4号」
4840D キハ125-22
4842D キハ200-1002+キハ200-2
7004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2  ←特急「ゆふいんの森4号」

#↓82D(左)と1071D(右)の並び 大分    ↓4431D キハ147 1030+キハ47 8088 大分到着
 

#↓4826D→8870D 2番ユニット 由布院    ↓7004D キハ71-1ほか4連 西大分→大分
 





[63388] 米坂見たまま報告書
  2014/9/7 (Sun) 11:31:08 のらりくら2号   


1122D キハ112-202+キハ111+202
1127D キハ110-204+キハ110+211(乗)
1124D キハ110-???+キハ110+???
1126D キハ110-204+キハ110+211
1128D キハ110-???+キハ110-???
回9???D キハ110-204+キハ110+211
9822D 快速米沢散策トレイン キハ58系kenji編成
1129D キハ110-224(乗)+キハ110-205
3822D 快速べにばな キハE120-7+キハ110-212

山形鉄道
210D YR-885

補足
キハ110-204 は山形DCラッピング
朝の米沢は1124D1126D1128Dと到着列車しか無く
米沢駅の余裕がありません
そのために臨時の米沢散策トレインを米沢駅に入れるために
今泉まで列車を回送させたようです

しかしキハE120が快速べにばなにしか充当されていなくて
物足りないです




[63387] 豊肥久大通信 (9/6)
  2014/9/7 (Sun) 08:34:26 クライマー   


  午前中は薄日が射していて山に入りたい気分でしたが、昼過ぎからは
天気予報の通り、雷雨に見舞われました。特に犬飼周辺の降り方が激しく、
豊肥線は中判田〜三重町で運転抑止となっていました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★
1074D「九州横断特急4号」〜1075D「九州横断特急5号」
# 1075Dは三重町 18:44発(3時間3分延)
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
# 上記 すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 4509+キハ47 3510
4424D:キハ147 1030+キハ47 8087
4434D:キハ200-3+キハ200-1003
4461D:キハ200-5+キハ200-1005
4442D:キハ200-103+キハ200-1103
# 4442Dは三重町 18:55発(2時間56分延)
4465D:キハ220-204
# 4465Dは三重町 19:45発(24分延)
4448D:キハ47 4509+キハ47 3510
# 4448Dは三重町 19:45発(1時間53分延)
4456D:キハ47 9073+キハ147 53
# 4456Dは三重町 20:32着(到着は3分延)
4458D:キハ147 1030+キハ47 8088

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

  キハ147 1030のペア相手が、夜の4458Dよりキハ47 8087から8088に
替わりました。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-3+キハ186-5+キハ185-7
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-1+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-15

4438D:キハ125-11+キハ125-12
4842D:キハ220-207+キハ220-212


↑7003D:キハ71-1ほか 向之原→豊後国分(13:08)


↑7004D:キハ71-2ほか(後追い) 豊後国分←賀来(15:13)

 本日の83D「ゆふ」は前日までの編成の2、3号車の間にキハ186-6を
挟んだ4両編成です。なお、もう一方の編成には増結が行われいません。


↑83D:キハ185-15ほか(後追い) 賀来←豊後国分(15:25)




[63386] 鹿児島線・久大線(9月6日)
  2014/9/6 (Sat) 22:16:24 DeCaprio   


2014/09/06
・鹿児島線
←八代
  83D:キハ185-1(乗)+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-15
  86D:キハ185-1(乗)+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-15

・久大線
←大分
  83D:キハ185-1+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-15
  86D:キハ185-1+キハ186-7+キハ186-6+キハ185-15
1851D:キハ125-10+キハ125-19

ゆふは増結されていましたが、いつもより閑散としており空席が目立ちました。




[63385] 米坂見たまま報告書
  2014/9/6 (Sat) 19:31:02 のらりくら2号   


1136D キハ110-204(乗)+キハ110-211
1133D キハ111-201+キハ112-201
3821D キハE120-5+キハ110-203 【快速べにばな】

9821D 快速 米沢散策トレインはキハ58系 kenji編成

・キハ110-203とキハ110-204は
・山形ディスティネーションキャンペーンのラッピング





[63384] 鳴門線(9/6)
  2014/9/6 (Sat) 18:36:33 エフエス   


←鳴門   (高徳線直通)徳島→
952D:1249+1503
955D:キハ40 2108+キハ40 2109




[63383] 9/6 高山本線岐阜口
  2014/9/6 (Sat) 16:53:08 11   




キハ25を一目見ようかと出かけました。

4719D キハ48 5804+キハ48 6811
3728C キハ11 12_+キハ11 116
3730C キハ48 5803+キハ4? ____

 15時半頃、美濃太田車両区の建物南側で停止していました。
昨日と同じ時刻の本線走行は見かけていません。

 太多線 3632C キハ11 114+キハ11 104






[63382] 北斗
  2014/9/6 (Sat) 15:03:02 北きつね   


1年少々前の北斗・サロベツ乗車直前に起こった火災で、
全便が長期運休にななっていましたが、
やっと復旧したので久しぶりに乗ってきました。

・2014/9/1
←札幌                           函館→
特急「北斗9号」5009D
キハ183-3564+キハ182-2555+キロ182-2553+キハ182-2558+キハ183-4561

・2014/9/2
←札幌                           函館→
特急「北斗6・9号」5006D・5009D
キハ183-4560+キハ182-2556+キロ182-2552+キハ182-7559+キハ183-3566

・2014/9/3
←札幌                           函館→
特急「北斗6・9号」5006D・5009D
キハ183-3564+キハ182-2555+キロ182-2553+キハ182-2558+キハ183-4561





[63381] 高山本線見たまま報告書
  2014/9/6 (Sat) 13:03:03 のらりくら2号   


4703D キハ40 6308+キハ48 3812(乗)+キハ48 6809
4706D キハ48 5803+キハ40 6312+キハ48 6811
4708C キハ48 5806+キハ48 6815
22D キハ85-204+キロ84-9+キハ84-7+キハ85-11??
4710D キハ48 5508+キハ40 5501
1823D キハ48 3812(乗)+キハ48 6809
1824D キハ48 3815+キハ48 6812





[63380] 管内見たまま
  2014/9/6 (Sat) 12:35:27 M.I.   


鮮度落ちをご容赦下さい。

8/26
・東海道本線
1031D(ひだ11号)  [キハ85-13+キハ84-4+キハ85-1101]+[キハ85-1113+キハ84-301+キロ85-1]

・関西本線
2909D(みえ9号)  [キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-208+キハ75-308]


8/31
・長良川鉄道
22レ  ナガラ307
24レ  ナガラ502

・高山本線
4732C  キハ40 6309+キハ40 ※※※※


9/2
・東海道本線
1553D  [キハ25-105(乗)+キハ25-5]
1555D  [キハ25-103+キハ25-3]

1558D  [キハ75-405+キハ75-505]+[キハ75-1+キハ75-101]
1560D  [キハ75-3207+キハ75-3307]+[キハ75-404+キハ75-504]

・関西本線
2920D(みえ20号)  [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-301+キハ75-201]


9/3
・高山本線
試9851D  [キハ25-1001+キハ25-1101]+[キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-1003+キハ25-1103]
#鵜沼17:28発
#所属表記「海ミオ」
#定員は1000代が129名、1100代が136名
1727D  [キハ47 6001(乗)+キハ48 5513]
1729D  [キハ48 6811+キハ48 5804]+[キハ48 6815+キハ48 5806]
1729C  [キハ48 6811+キハ48 5804]
739D  キハ11-120+キハ11-115+キハ11-104+キハ11-121

748D  [キハ48 5806+キハ48 6815]+[キハ48 5804+キハ48 6811]
1720D  キハ11-121+キハ11-104+キハ11-115+キハ11-120
1722D  [キハ48 3814+キハ48 6806]
752D  キハ11-105+キハ11-103+キハ11-113(乗)
754D  [キハ48 5806+キハ48 6815]

・太多線
645D  キハ11-117+キハ11-123+キハ11-101
649D  キハ11-105+キハ11-103+キハ11-113

652D  キハ11-114+キハ11-204+キハ11-203
654D  キハ40 6309+[キハ47 6002+キハ47 5002]

・長良川鉄道
19レ  ナガラ502
121レ  ナガラ201




[63379] 西の果て通信(2014/09/05〜09/06)
  2014/9/6 (Sat) 12:23:47 ひらど   




#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・9/5
221D :キハ66 5+キハ67 5
5123D:キハ200-14+キハ200-1014(乗)]+キハ220-208
224D :キハ66 2+キハ67

長崎留置(23:30)
 DC留置線
  1番線:・・・+キハ67 11
 客留線
  1番線:キハ66-110+キハ67-110
 本線
  1番線:キハ66 4+キハ67

5144D:キハ66 9+キハ67 9(乗)
#遅延の5149Dと交換待ちのため、浦上2分延発(23:37)。
5149D:キハ66 15+キハ67 15
#浦上2分延着(23:37)

協力者の方々の情報m(__)m
242D :キハ66+キハ67 2

・9/6
5122D:キハ66 3+キハ67
231D :キハ66 4(乗)+キハ67 4

231D長崎到着時、旧長崎車両センターの検修庫北側や機留線のレールを剥がす作業の
真っ最中でした。

長崎留置(10:55)
 本線
  4番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
 客留線
  4番線:キハ220-208+[キハ200-14+キハ200-1014
 DC留置線
  1番線:DE10 1206] キハ66 2+キハ67 2
  3番線:キハ66+キハ67 14 キハ66(急行色)+キハ67-110]+[キハ66 11+キハ67 11
  4番線:キハ66+キハ67 15

3223D:キハ220-209+[キハ200-15+キハ200-1015

留置状況がいつもと違ったので、一瞬キハ66・67形が1編成多い気がしたのですが、
編成数だけならいつもと同じですね。DC留置3番線に縦列に3編成留置されている状況
が珍しいのでそう感じてしまいました。
どうもキハ66・67 10番ユニットを限定運用にするための留置番線変更のように思わ
れます。所定ならDC留置1番線にいた2番ユニットと3番線の11番ユニットで夕方の
3244D充当編成を組成するべきところ、2番と10番を差し替えるため、3221D長崎到着
後の編成(おそらく14番+10番)を分割し、上り方の10番と11番を4連に組成したこと
で、上記のような留置状況になっているようです。

ロングシートのキハ200-6番ユニットの運用を13番ユニットが代走していますが、当
の6番ユニットはキハ66・67形の運用には入っていません。
国体絡み(後述)の何か(臨時、増結とか)があるのかもしれません。

長崎留置(23:25)
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66 15+キハ67 15 キハ66-8+キハ67
 客留線
  1番線:キハ66 13+キハ67 13
 本線
  1番線:キハ66 9+キハ67 9

5144D:キハ66-7+キハ67-7(乗)
5149D:キハ66 5+キハ67 5

協力者の方々の情報m(__)m
5127D:キハ66+キハ67 8
226D :キハ66+キハ67 6
5141D:キハ66+キハ67 4
248D :キハ66+キハ67 1

長崎駅かもめ広場では長崎がんばらんば国体のイベント開催中でした。
AMUプラザの館内放送で“しゅうかしき”と言っていた気がします。「集火式」?
あと、女優の川口春奈ちゃんが参加されているそうで・・。見たかったなぁorz




[63378] スーパーはくと(2014.9.6)
  2014/9/6 (Sat) 12:14:06 AIZUMI   


←上郡

53D特急スーパーはくと3号
HOT7012+HOT7036+HOT7048+HOT7053+HOT7023
#HOT7012、7053:まんが王国とっとりラッピング





[63377] 豊肥久大通信 (9/5)
  2014/9/6 (Sat) 07:49:14 クライマー   


 出退勤時に通る山越え道は深い霧の中。悪天候続きの今年の夏は
入道雲を見ることがなかった代わり、霧や雲の中を運転することが
多くなっています。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
1072D「九州横断特急2号」、1078D「九州横断特急8号」
     :キハ185-2★+キハ185-16
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★
# 上記 すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 9073+キハ147 53
4424D:キハ47 4509+キハ47 3510
4435D:キハ220-207+キハ220-212
4437D:キハ125-10
4434D:キハ200-3+キハ200-1003
4438D:キハ220-1504
4457D:キハ200-2+キハ200-1002
4448D:キハ47 9073+キハ147 53
4456D:キハ147 1030+キハ47 8087
4458D:キハ47 4509+キハ47 3510

# 4435D以外は友人からの情報です m(__)m


↑4435D:キハ220-207+キハ220-212 豊後清川←緒方(8:20)

・久大線
←大分                      由布院→
4827D:キハ200-3+キハ200-1003]+キハ220-1504
4829D:キハ200-2+キハ200-1002


↑4827D:キハ200-3+キハ200-1003… 向之原←鬼瀬(7:18)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-203
2761D:キハ220-201

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[63376] はまかぜ(2014.9.5)
  2014/9/6 (Sat) 07:12:47 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2





[63375] 9月5日盛岡
  2014/9/6 (Sat) 05:09:52 関谷 秀樹   


・2014年9月5日(金)

・花輪線・IGR・東北本線
 盛岡・大館方←                     →十和田南方
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-117+キハ111-117+キハ110-134+キハ110-131
#  入区後にキハ110×2は運用を外れました。
#  17時時点で次の編成は未組成。

  1924D(鹿角花輪6:13→盛岡8:17)→入区
   出区→1941D(盛岡19:09→鹿角花輪21:06)
    キハ112-152+キハ111-152+キハ110-137

  1932D(大館13:47→盛岡16:41)
   キハ112-119+キハ111-119

  1939D(盛岡17:47→大館21:10)
   キハ112-116+キハ111-116

・東北本線・釜石線
 花巻←                        →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡5:53→日詰6:09)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:06→日詰7:22)
     →東北本線2555D(日詰7:31→盛岡7:57)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)


    1:キハ110-3 2:キハ112-1 3:キハ111-1

  3624D快速はまゆり4号(釜石10:15→盛岡12:31)
    1:キハ110-130 2:キハ110-1 3:キハ110-5

  3625D快速はまゆり5号(盛岡17:17→釜石19:36)
    1:キハ110-1 2:キハ110-5 3:キハ110-4
#  キハ110-5は昨日先頭に出たのですが、入区時に編成変更が行われ、
#  3625D出区時には再び間に挟まれてしまいました。

  1630D(釜石5:19→盛岡8:15)
   →1665D(盛岡17:47→釜石20:46)
    キハ100-29+キハ100-27+キハ100-18

  1632D(釜石5:45→盛岡8:43)
   →1667D(盛岡18:34→釜石21:55)
    キハ100-10+キハ100-28





[63374] 9月3日 おわら風の盆関連 見たまま
  2014/9/5 (Fri) 19:51:21 RX   


おわら風の盆開催に伴う増結と臨時快速を撮影しに行ってきました。

←富山  猪谷→
863D:【キハ120−345以下4連
865D:【キハ120−346+【キハ120−347+【キハ120−348+キハ120−318】
867D:【キハ120−350+【キハ120−22+【キハ120−352+キハ120−344】
862D:【キハ120−346+【キハ120−347+【キハ120−348+キハ120−318】
1038D:【キロ85−4+キハ84−305+キハ85−1119】+キハ85−208】
富山編成での4両編成は、珍しいでしょうか?

9922D〜9923D:【キハ40−2078◎+キハ40−2135△】+【キハ47−140◇+キハ47−1029◎】
9924D〜9925D:【キハ47−1013◇+【キハ47−36◎+キハ47−1064◎】
9921D?〜9926D:【キハ40−2084◎+キハ40−2027◇】+【キハ47−25◎+キハ47−1092◎】

◎・・タラコ色/◇・・高岡色/△・・忍者ハットリラッピング(青)
高岡のキハ40・47系のタラコ色化された車両が知らぬ間に増えてしまったみたいですね。
そして、今年度の臨時快速運用は、全て応援のキハ47系で賄っているみたいですが、来年度からどうするのか気になりますね。

1322D&1326Dの間合い使用+高岡の予備車かき集めで計3本を用意したものと思われます。





[63373] 函館本線
  2014/9/5 (Fri) 19:25:30 M’s   


・2014/9/4
←札幌                           函館→
特急「北斗15号」5015D
キハ183-1505+キハ182-508+キロ182-505+キハ182-510(乗)+キハ183-1506
#指定席余裕あり
#先行列車遅れの影響で札幌3分延着
※5両とも幕は未更新の「特急北斗 札幌」表記

・2014/9/5
←札幌                           函館→
特急「北斗6号」5006D
キハ183-3564+キハ182-2555+キロ182-2553+キハ182-2558+キハ183-4561
※5両とも幕は未更新の「特急北斗 函館」表記

←札幌                   網走→
特急「スーパー宗谷2号」52D
キハ261-102+キハ260-102+キハ260-201+キロハ261-201

←手稲                          札幌→
快速「ホームライナー」31D
キハ261-1204+キハ260-1204+キハ260-1302+キハ260-1103+キロ261-1103
快速「ホームライナー」5005D
キハ183-3564+キハ182-2555+キロ182-2553(乗)+キハ182-2558+キハ183-4561

↑キロ182-2553

←岩見沢        旭川→
924D キハ40 1818+キハ40 1816
927D キハ40 1771+キハ40 1705(乗)


5005D「ホームライナー」は2014/8/30改正で復活。
5006D「北斗6号」の車両が使用されます。

これまで5006D運休のためこのスジのホームライナーは特急形電車を使用。
5006Dは運休となる前は281系使用「スーパー北斗6号」だったため
NN183によるホームライナーは久々に登場したことになります。

ホームライナーは追加料金100円で乗車できます。乗車の際は
専用の乗車口に並び、係員に100円(またはホームライナー券)を渡します。
グリーン車も乗車可能です(グリーン券不要)。


キハ283、キハ281および0番台以外のキハ183系のグリーン車は2011年10月より
リニューアルが進み、2013年には全車のリニューアルが完了しています。


背もたれやテーブルの形状が変わり、ドリンクホルダーや読書灯、コンセントも
設置されるなど、N700系のグリーン車にも引けを取らない設備です。


↑画像はすべてキロ182-2553

なお、ホームライナーも特急同様の自動放送があります(英語放送はなし)。
札幌到着前は「アルプスの牧場」オルゴール(自動放送Ver.)も鳴ります。
HMはキハ261は「ホームライナー」を掲出しますがキハ183は「Hokuto」のままです。




[63372] 2014/9/5 石北本線
  2014/9/5 (Fri) 16:29:18 M’s   


←札幌
特急「オホーツク2号」12D
キハ183-214+キロハ182-3+キハ182-39+キハ183-1553

特急「オホーツク3号」13D
キハ183-210+キロハ182-4+キハ182-41+キハ183-1552

4527D キハ40 1720




[63371] 2014/9/5 根室本線
  2014/9/5 (Fri) 16:23:09 M’s   


2428D キハ40 781
#14:35時点で滝川の留置線にて「新得」サボ、エンジンアイドルでしたので
#2433Dにも入ったと思われます。

2432D キハ40 1760

↑滝川駅にて 2432Dと2220MのF3015編成(711系から置き換え)
 今後このような並びが増えてくるでしょう。




[63370] 2014/9/5 富良野線
  2014/9/5 (Fri) 14:41:27 M’s   


731D キハ150-6




[63369] 高山本線見たまま報告書
  2014/9/5 (Fri) 12:28:11 のらりくら2号   




先日美濃太田へ配置されたキハ25の6両は早速本線での試運転を開始したようです
飛騨萩原12:13頃美濃太田方面へ走っていきました

そろそろキハ25のアイコンが欲しいな…





[63368] はまかぜ(2014.9.4)
  2014/9/5 (Fri) 01:46:28 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4





[63367] 9月4日盛岡
  2014/9/4 (Thu) 23:23:42 関谷 秀樹   


・2014年9月4日(木)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡←                        →荒屋新町〜鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-117+キハ111-117+キハ110-134+キハ110-131

・東北本線・釜石線
 花巻←                        →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡5:53→日詰6:09)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:06→日詰7:22)
     →東北本線2555D(日詰7:31→盛岡7:57)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)
    1:キハ110-130 2:キハ110-1 3:キハ110-5
# 昨年よりはまゆりのマークを続けて以来、
# 初めてキハ110-5が先頭に出たのを見ました。

  1630D(釜石5:19→盛岡8:15)→入区
    キハ100-29+キハ100-27+キハ100-18





[63366] 鹿児島線・久大線(9月4日)
  2014/9/4 (Thu) 22:57:56 DeCaprio   


2014/09/04
・鹿児島線
←八代
  81D:キハ185-3+キハ186-5+キハ185-7(乗)
____D:キハ185-4+キハ185-1012 久留米〜荒木8:40通過上り

・久大線
←大分
  81D:キハ185-3+キハ186-5+キハ185-7
1835D:キハ125-22+キハ125-21

A列車で行こう用の185系が通過して行きました。




[63365] 豊肥久大通信 (9/4)
  2014/9/4 (Thu) 22:25:09 クライマー   


 寒冷前線の通過で今日も断続的に雨。緒方の祖母山にある九合目小屋の
管理人さんのHPによると、8月に雨が降らなかったのは二日間だけだった
そうです。豊肥線沿線から最後に祖母山を見たのはひと月以上前でしょうか。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2★+キハ185-16
# 上記 すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ147 1030+キハ47 8087
4424D:キハ47 9073+キハ147 53
4428D:キハ200-3+キハ200-1003
4439D:キハ200-1+キハ200-1001
4434D:キハ200-3+キハ200-1003
4438D:キハ220-205
4455D:キハ200-11+キハ200-5011
4457D:キハ220-207+キハ220-212
4448D:キハ147 1030+キハ47 8087
4456D:キハ47 4509+キハ47 3510
4458D:キハ47 9073+キハ147 53
# 4458Dは三重町 21:34着(13分延)

# 1076D以外は友人からの情報です m(__)m

  昨日の球磨地方での大雨の影響で横断特急編成の流れが変わりました。
[10+1001]は一日飛ばして1071Dに、[8+1008]も一日飛ばして1072Dに、
[2+16]は二日戻って1075Dに、それぞれ入りました。


↑1076D:キハ185-10+キハ185-1001 豊後清川←緒方(17:14)

  キハ220-207/212のペアが作られ、キハ200系2連のローテーション運用に
入っています。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4827D:キハ200-3+キハ200-1003]+キハ220-205
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-7+キハ185-15
1859D:キハ47 4509+キハ47 3510
4858D:キハ200-5+キハ200-1005


↑1859D:キハ47 3510ほか 向之原←鬼瀬(18:07)


↑4858D:キハ200-1005ほか 豊後国分→向之原(18:33)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-201
2761D:キハ220-203

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m

  キハ220-210が-203に戻されました。※ 画像無し




[63364] 2014/09/03 キハ25 2次車出場試運転
  2014/9/4 (Thu) 21:51:23 じぇいふじ   



・東海道本線
←神戸,米原
試9___D(関ヶ原(#3)14:17到着):
[キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-1101+キハ25-1001]
試9___D(名古屋(#3)16:02発車, 岐阜(#4)16:41到着):
[キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-1101+キハ25-1001]

試9___D(垂井(#2)1433-34):
[キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-1101+キハ25-1001]
Image Image
↑試9___D:キハ25-1001ほか 垂井←関ヶ原  →↑試9___D:キハ25-1103ほか 垂井

・大垣車両区(15:02)
本線北側:[キハ48 5810+キハ48 6501]

・高山本線
←富山,猪谷
1031Dエル特急"(ワイドビュー)ひだ11号":
[キハ85-3+キハ85-14+キハ85-1110]+[キハ85-1105+[キハ85-1115+キハ84-304+キロ85-3]
試9___D(岐阜(#4)16:50発車):
[キハ25-1001+キハ25-1101]+[キハ25-1002+キハ25-1102]+[キハ25-1003+キハ25-1103]
1727D:[キハ48 5513+キハ47 6001]

1034Dエル特急"(ワイドビュー)ひだ14号":
[キハ85-5+キハ85-10+キハ85-1101]+[キハ85-207+[キハ85-1113+キハ85-303+キロ85-5]

・キハ25形一次車との相違点
 正面の種別・行先表示器が一箇所(非運転士席側上部)のみとされている.
 スカートに衝撃緩和装置を装備している.
Image
↑キハ25-1103 関ヶ原

 側面のビードが省略されている.
 客用扉の下部が切り下げられている(ステップ設置?).
Image
↑キハ25-1101(画像手前)+キハ25-1002(画像奥) 名古屋

 排気管が角型にされている.
 転落防止幌のオレンジ帯が省略され,灰色一色のものとされている.
Image
↑キハ25-1003(画像左側)+キハ25-1103(画像右側) 岐阜

 動台車の形式がC-DT67Aとされている(一次車はC-DT67,従台車は一,二次車ともにC-TR255).
Image Image
↑キハ25-1101 関ヶ原  →↑キハ25-1001 名古屋
(上記2枚の画像に限り,リンクを選択することでW:737×H:552の画像が別ウィンドゥまたは別タブで開きます.)

▼ るどなさん([63358])
> 減速機支え構造の変更に伴って、動力台車の形式にAのサフィックスが付与されたようです。

 5月に社長会見で「在来線気動車の安全性向上策等について」のリリースがあったのを忘れていました.

 なお,座席配置はオールロングシートのように見えました.
定員は#-1001, #-1002, #-1003が129名,#-1101, #-1102, #-1103が136名.
所属は全車「海ミオ」表記でした.

#2014/09/04 21:51
#[63356]を削除,画像追加の上再投稿.
#2014/09/04 22:18
#加筆修正.




[63363] 長崎地区で事前確認列車運転
  2014/9/4 (Thu) 21:00:41 ROKU   


長崎地区でななつ星の事前確認列車の運転が行われています。

佐世保線試9925レ
←早岐
DE101753+[キハ471080+キハ478055]+[キハ185-1004+キハ185-1011]+キハ186-3+キハ185-5]+DE101209

大村線試9259レ
DE101209+DE101753+[キハ471080+キハ478055]+[キハ185-1004+キハ185-1011]+キハ186-3+キハ185-5

ギャラリーは少なめ。皆さん飽きてしまったのか、千綿〜松原のお立ち台でも5名。

---
【大村線】
3232D 快速“シーサイドライナー”
キハ200-1014+キハ200-14

3231D 快速“シーサイドライナー”
キハ200-556+キハ200-1556

241D:キハ668+キハ678

3238D 快速“シーサイドライナー”
キハ674+キハ664

3237D 快速“シーサイドライナー”
キハ661+キハ671

249D:キハ662+キハ672
242D:キハ6713+キハ6713

3239D 快速“シーサイドライナー”
キハ664+キハ674

【松浦鉄道】
250D:MR-612
352D:MR-619
149D:MR-616
154D:MR-602
156D:MR-616
353D:MR-609





[63362] ロクゴ詣で(博多地区)
  2014/9/4 (Thu) 20:49:40 ROKU   


【鹿児島本線】
7003D 特急“ゆふいんの森3号”
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ70-1

【香椎線】
2725D:キハ471047+キハ47127]+[キハ479031+キハ47160
2722D:キハ402053+キハ479074
731D:キハ479074+キハ402053
2724D:キハ47130+キハ471099
2726D:キハ47156+キハ479048
733D:キハ471099+キハ47130

※キハ47127,130,160,1047,9031,9074はアクアライナー色





[63361] 関西線通信9/4
  2014/9/4 (Thu) 19:57:50 WEST   


←加茂
232D,241D,238D [キハ120-8
234D [キハ120-306
236D [キハ120-7

加茂駅留置(13:45)
東方 [キハ120-11+[キハ120-303
西方 [キハ120-301+[キハ120-304





[63360] 紀勢線通信9/4
  2014/9/4 (Thu) 19:55:32 WEST   


・みえ
←名古屋
2905D [キハ75-104+キハ75-4]+[キハ75-303+キハ75-203]

・ローカル
←新宮
929C [キハ11-111





[63359] 西の果て通信(2014/09/04)(ななつ星確認列車来崎)
  2014/9/4 (Thu) 13:10:42 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・9/4
5120D:キハ66 13+キハ67 13
223D :キハ66-8+キハ67-8]+[キハ66-7+キハ67-7
5125D:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 4+キハ67 4(乗)
回5127D:キハ66+キハ67

長崎留置
(8:10)
 本線
  4番線:キハ66 5+キハ67]+[キハ66 2+キハ67 2

(21:20)
 DC留置線
  1番線:DE10 120_] キハ66 13+キハ67 13
  2番線:キハ66-1+キハ67-1
  4番線:キハ220-208
 客留線
  1番線:キハ66-110+キハ67-110

試9830レ:
 [キハ47 1080+キハ47 8055]+[キハ185-1004+キハ185-1011]+[キハ186-3+キハ185-5]+DE10 1209]+DE10 1753]
#長崎21:36→竹下?
#キハ47 1080は九州色、8055はアクアライナー色。
#キハ185-1004、-1011は横断特急色、キハ186-3、キハ185-5はゆふ色。
#キハ186の前位後位もチェックしときました(^^;

3243D:キハ66-7+キハ67-7]+[キハ66 5+キハ67 5
252D :キハ220-1101]+[キハ200-12+キハ200-1012(乗)
5145D:キハ66 2+キハ67 2
254D :キハ66 5+キハ67 5(乗)

ROKUさん既報のとおり、ななつ星の確認列車が長崎地区へやってきました。


↑長崎 試9830レ キハ47 1080ほか

前回(昨年7月)の同列車往路(下り)も牽引機のすぐ後ろがキハ47(前回は熊本の4509)
でした。このときは機関車の排煙(煤)がヨンナナのおでこにビッシリと付着して可哀
想だったんですが、今回のキハ47 1080の顔には全く煤が付いていませんでした。
キハ47 1080はスノウプラウ付き。久しぶりに地元で見るスノウプラウ付きの顔は、
凛々しかったです。ちなみに駆動機関はアイドリングしていました。

今さらですが、キハ66・67形10番ユニットが毎日夜、客留1番線に留置されており、
先週前半頃から、朝の回120D前〜回121D後〜121D後の運用に無限ループで充当され続
けているようです。

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1015+キハ220-209
224D :キハ66+キハ67 13

※追記、修正予定★




[63358] はまかぜ(2014.9.3)
  2014/9/4 (Thu) 07:56:21 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5





[63357] Re:キハ25 2次車出場試運転
  2014/9/4 (Thu) 01:27:48 るどな   


リレーします、何とかお迎えすることが出来ました。(^^;

2014年9月3日
・高山本線([・]=1・2位側)
←岐阜
試9851D [キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1102+キハ25-1001]+[キハ25-1103+キハ25-1001]

坂祝−美濃太田

車体
 キハ251000 定員129名 トイレあり
 
 キハ25-1001 美濃太田

 キハ251100 定員136名 トイレなし
 
 キハ25-1103 美濃太田

 スカートにはキハ85系より洗練され効果の期待される衝撃緩和装置を装備。

編成
 配置:美濃太田車両区(海ミオ)
 P101 ±キハ25-1001−キハ25-1101±
 P102 ±キハ25-1002−キハ25-1102±
 P103 ±キハ25-1003−キハ25-1103±
 ±:密着連結器(電気連結器付き) −:棒連結器

 両車は棒連結器とジャンパで永久連結。
 排気管がコストダウンの為か1本出しに。
 
 美濃太田

台車
 1・2位側付随台車 C-TR255形 日本車両
  車両番号 製造番号 製造年月
  1001     -        -
  1101     14315    へ26-5
  1002     14317    へ26-7
  1102     14319    へ26-7
  1003     14321    へ26-7
  1103     14323    へ26-7

 3・4位側動力台車 C-DT67A形 日本車両
  車両番号 製造番号 製造年月
  1001     14314    へ26-5
  1101     14       へ2
  1002     14318    へ26-7
  1102     14320    へ26-7
  1003     14322    へ26-7
  1103     14324    へ26-7

 減速機支え構造の変更に伴って、動力台車の形式にAのサフィックスが付与されたようです。

駆動装置
 カミンズ製エンジンと日立ニコトランスミッション製変速機を、1両に1基づつ搭載。
 変速機はC-DW23A形にアップデート、パワーオンシフト(?)で効率を優先した不快な乗り心地は軽減か?

 HITACHI HYDRAULIC TORQUE CONVERTER MODEL C-DW23A MASS 880kg
  車両番号 SERIAL NO. DATE
  1001     CD23130022 4-2014
  1101     -          -
  1002     CD23130020 4-2014
  1102     -          -
  1003     CD23130023 4-2014
  1103     -          -




[63356] 芸備線(9/3)
  2014/9/3 (Wed) 23:39:25 puny   


・芸備線
←広島  三次→
1833D キハ120-323+キハ120-322
1874D キハ40 2002+キハ40 3502+キハ47 2015 (全てタラコ)




[63355] 9月3日盛岡
  2014/9/3 (Wed) 23:15:09 関谷 秀樹   


・2014年9月3日(水)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡←                        →荒屋新町〜鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-117+キハ111-117+キハ110-134+キハ110-131

・東北本線・釜石線
 花巻←                        →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡5:53→日詰6:09)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:06→日詰7:22)
     →東北本線2555D(日詰7:31→盛岡7:57)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)
    1:キハ110-138 2:キハ111-3 3:キハ110-2

  1630D(釜石5:19→盛岡8:15)→入区
    キハ100-29+キハ100-27+キハ100-18





[63354] 189!(びわこエクスプレス)
  2014/9/3 (Wed) 22:19:55 ROKU   


回1072D(22:10 京都6番乗り場停車中)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


↑キハ189-1004 京都





[63353] Re:キハ25 2次車出場試運転
  2014/9/3 (Wed) 21:24:06 のらりくら2号   


東海道本線(三河三谷〜三河大塚)
試9511D キハ25-1103+キハ25-1003+キハ25-1102+キハ25-1002+キハ25-1101+キハ25-1001


車体に表記されていた仕様情報
[ST] [PT] 海ミオ 定員 129

岐阜→美濃太田の9851D にはプレス関係者?が30人ほど
美濃太田から車両区までには、JR社員が乗車していました

高山本線 長森駅
試9511D キハ25-1103+キハ25-1003+キハ25-1102+キハ25-1002+キハ25-1101+キハ25-1001
744D キハ48 5513+キハ47 6001





[63352] 豊肥久大通信 (9/3)
  2014/9/3 (Wed) 20:45:05 クライマー   


 午前中は薄日が射していたものの、午後からは激しい雷雨に見舞われ
ました。出口の見えない天候不順ですが、雨のやみ間に澄んだ虫の音が
聞こえてくるようになりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2★+キハ185-16
1075D「九州横断特急5号」、1078D「九州横断特急8号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★
# 上記 すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 4509+キハ47 3510
4424D:キハ147 1030+キハ47 8087
4426D:キハ200-105+キハ200-1105
4434D:キハ200-3+キハ200-1003
4438D:キハ220-1501
4455D:キハ200-1+キハ200-1001
4457D:キハ200-5+キハ200-1005
4458D:キハ47 4509+キハ47 3510
4456D:キハ47 9073+キハ147 53
4458D:キハ147 1030+キハ47 8087

# 4424D以外は友人からの情報です m(__)m

  1075Dで人吉に向かったはずのキハ185-10+キハ185-1001が、1078Dで
大分に帰ってきました。球磨地方の大雨の影響で肥薩線が運転抑止となっ
た関係で、1075Dは熊本で運転打ち切りとなり、そのまま熊本特発の1078D
に充当されたものと思われます。※ 画像無し


↑4424D:キハ147 1030+キハ47 8087 豊後清川→緒方(8:18)

・久大線
←大分                       日田→
1838D:キハ47 9073+キハ147 53
4827D:キハ200-3+キハ200-1003]+キハ220-1501
4852D:キハ125-18+キハ125-11+キハ125-23

# 1838Dは友人からの情報です m(__)m


↑4852D:キハ125-23ほか 向之原←豊後国分(17:33)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-210
2761D:キハ220-201

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[63351] キハ25 2次車出場試運転
  2014/9/3 (Wed) 17:43:00 DEJI   


東海道本線 試9511D(岐阜タ13:49通過)〜試9512D(同14:56通過)
←米原
 キハ25-1103+キハ25-1003]+[キハ25-1102+キハ25-1002]+[キハ25-1101+キハ25-1001

#ついにキハ25 2次車が登場。残念ながらロングシート車のようです。orz
#以下、すべて撮影:ごん

木曽川〜岐阜 試9511D 木曽川〜岐阜(13:39)

各務ヶ原 キハ25-1001の1位側乗降ドア周り 高山本線 試9851D 各務ヶ原(17:11)

各務ヶ原 746Dと交換、発車。 高山本線 試9851D 各務ヶ原(17:15)




[63350] 西の果て通信(2014/09/02〜09/03)
  2014/9/3 (Wed) 12:49:26 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・9/2
221D :キハ66 13+キハ67 13
5123D:キハ200-13+キハ200-1013(乗)]+キハ220-208
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
224D :キハ66 14+キハ67 14
5120D:キハ66 13+キハ67 13

・9/3
長崎留置(5:45)
 DC留置線
  1番線:DE10 120_] キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66+キハ67 4
  2番線:キハ66 6+キハ67 6

回120D:キハ66-7+キハ67]+[キハ66(急行色)+キハ67-110
222D :キハ66 5(乗)+キハ67 5
5121D:キハ66 3+キハ67 3
221D :キハ66 2(乗)+キハ67 2
224D :キハ66 6+キハ67 6

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1012+キハ220-1101

※追記、修正予定☆





[63349] はまかぜ(2014.9.2)
  2014/9/3 (Wed) 06:22:56 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4





[63348] 豊肥久大通信 (9/2)
  2014/9/3 (Wed) 05:42:44 クライマー   


  天気予報では「晴れ」だったものの、実際は薄曇り。近くの小学校から
運動会練習の歓声が聞こえてくるようになりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2★+キハ185-16
# 上記 すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 9073+キハ147 53
4424D:キハ47 4509+キハ47 3510
4428D:キハ200-3+キハ200-1003
4439D:キハ200-11+キハ200-5011
4432D:キハ200-104+キハ200-1104
4434D:キハ200-3+キハ200-1003
4438D:キハ220-1503
4457D:キハ200-4+キハ200-1004
4448D:キハ47 9073+キハ147 53
4450D:キハ200-105+キハ200-1105
4461D:キハ200-104+キハ200-1104
4456D:キハ147 1030+キハ47 8087
4458D:キハ47 4509+キハ47 3510

# 4450D,4461D以外は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←大分                      由布院→
4827D:キハ200-3+キハ200-1003]+キハ220-1503
4829D:キハ200-4+キハ200-1004


↑4829D:キハ200-4ほか 向之原←鬼瀬(7:33)

・日豊線
←大分                      南宮崎→
2760D:キハ220-201
2761D:キハ220-210

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m

  キハ220-203が-210に差し替えられました。※ 画像無し




[63347] 海イセ車N.G.入場&海カキフライス?回送 2014.09.02
  2014/9/3 (Wed) 00:30:55    


AM8:00頃N.G.入出場線に以下の組成が留置

←名古屋
キハ48 5518+キハ40 3306+キハ48 6302

#屋根の汚れの著しい5518はN.G.入場と思われます。
一方6302については間に伴車が挟まれていることから5518を分離したのち海カキフライスへ行くものと推測
※ハズしたらすんまそん(笑)
#DEJI師匠 西岐阜チェックよろしくです(爆)





[63346] 桑名駅・津駅通信9/2
  2014/9/2 (Tue) 22:08:11 WEST   


←名古屋
・みえ
2919D [キハ75-104+キハ75-4]+[キハ75-303+キハ75-203]
2924D [キハ75-308+キハ75-208]+[キハ75-103+キハ75-3]





[63345] 9月2日盛岡
  2014/9/2 (Tue) 21:32:44 関谷 秀樹   


・2014年9月2日(火)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡←                        →荒屋新町〜鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-117+キハ111-117+キハ110-134+キハ110-131

・東北本線・釜石線
 花巻←                        →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡5:53→日詰6:09)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:06→日詰7:22)
     →東北本線2555D(日詰7:31→盛岡7:57)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)
    1:キハ110-3 2:キハ112-1 3:キハ111-1

  1630D(釜石5:19→盛岡8:15)
   →1665D(盛岡17:47→釜石20:46)
     キハ100-29+キハ100-27+キハ100-18





[63344] 2014/9/1 函館本線(キハ182-7561登場)
  2014/9/2 (Tue) 17:41:26 M’s   


←札幌                  遠軽→
特急「オホーツク1号」11D
キハ183-214+キロハ182-6+キハ182-42+キハ183-219

←札幌                  函館→
特急「北斗4号」5004D
キハ183-1505+キハ182-508+キロ182-505+キハ182-511(乗)+キハ183-1506
#幕は全車従来と変わらない「特急北斗 函館」

←手稲                       江別→
961M キハ201-303+キハ201-203+キハ201-103+731系G120編成

2842D キハ40 831

※キハ182-7561
9/1に函館運輸所の函館駅から見える位置にキハ182-7561を確認しました。
把握している限り、3両目の7500番台となります。
#キハ182-7559、7560は同じ編成に組み込まれて運用中

↑他の7500番台同様転落防止幌がついています。
 また幕が更新されているのがわかります。
 おそらく、更新された幕だと「特急 札幌」のような列車名の無い表示になると思われます。


↑車番表記の下の部分、初めて7559を確認した時には見られませんでした。

↑拡大図



↑機関周辺拡大。




[63343] 高山本線 14/08/28〜30
  2014/9/2 (Tue) 12:27:49 DEJI   


・8/28
 1702D キハ48 5804+キハ48 6811]+[キハ40 6309
 706D キハ11-113+キハ11-104+キハ11-103
 1704D キハ11-102+キハ11-120+キハ11-117(乗車)
 707D キハ11-103+キハ11-104+キハ11-113

#1704Dはなぜかキハ11×3で運転。
#708Dに充当予定の編成を先行して運転したものかと。

・8/29
 706D キハ11-122+キハ11-203+キハ11-119
 1704D キハ47 5001+キハ48 6815]+[キハ40 6309(乗車)
 707D キハ11-119+キハ11-203+キハ11-122

 739D キハ11-122(乗車)+キハ11-117+キハ11-101+キハ11-113
 1038D 特急“(ワイドビュー)ひだ18号”(←岐阜)
  キハ85-13+キハ84-10+キハ85-1101]+キハ85-202]+[キハ85-1113+キハ84-303+キロ85-5
 750D キハ48 5513+キハ47 6001]+[キハ40 6304
#ヨンハチ6815のヨンナナ運用代走が長いため?
#今年の3月ダイヤ改定以来堅持してきたペア(48 5513+47 6003)がついに解散・・・

・8/30
 1828D キハ48 3812+キハ48 6809
 4718D キハ48 3812+キハ48 6809]+[キハ48 5511+キハ48 6517
 1038D 特急“(ワイドビュー)ひだ18号”(←岐阜)
  キハ85-2+キハ84-14+キハ85-1209]+キハ85-204]+[キハ85-1119+キハ84-305+キロ85-4
 1830D〜4722D キハ48 3816+キハ48 6813

 1827D キハ48 6813+キハ48 3816
 1033D 特急“(ワイドビュー)ひだ13号”(←富山)
  キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1102]+[キハ85-1114+キハ84-9+キロハ84-4+キハ85-12
 4725D キハ40 5501]+キハ48 5508]+キハ40 6309
 4727D キハ48 6815+キハ47 5001






[63342] スーパーはくと(2014.9.2)
  2014/9/2 (Tue) 11:05:30 AIZUMI   


←上郡

54D特急スーパーはくと4号
HOT7011+HOT7031+HOT7041+HOT7056+HOT7001
#HOT7031:まんが王国とっとりラッピング





[63341] 西の果て通信(2014/09/01)
  2014/9/2 (Tue) 06:55:33 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・9/1
長崎留置(5:45)
 DC留置線
  1番線:DE10 1206?] キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66+キハ67 3
  2番線:キハ66-8+キハ67

回120D:キハ66 4+キハ67]+[キハ66(急行色)+キハ67-110
222D :キハ66 13(乗)+キハ67 13
5121D:キハ66 15?+キハ67 15?
221D :キハ66 6(乗)+キハ67 6
224D :キハ66-8+キハ67-8

256D :キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-20_
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。

長崎留置(23:25)
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66-8+キハ67-8]+[キハ66-1+キハ67-1
 客留線
  1番線:キハ66-110+キハ67-110
 本線
  1番線:キハ66 15+キハ67 15

5144D:キハ66 5+キハ67 5(乗)
5149D:キハ66 14+キハ67 14

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1015+キハ220-209
5142D:キハ66 +キハ67 14

※追記、修正予定☆




[63340] スーパーはくと(2014.9.1)
  2014/9/2 (Tue) 06:47:51 AIZUMI   


←上郡

61D特急スーパーはくと11号
HOT7011+HOT7031+HOT7041+HOT7056+HOT7001
#HOT7031:まんが王国とっとりラッピング





[63339] 9月1日盛岡
  2014/9/2 (Tue) 00:04:21 関谷 秀樹   


・2014年9月1日(月)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡←                        →荒屋新町〜鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-117+キハ111-117+キハ110-134+キハ110-131

・東北本線・釜石線
 花巻←                        →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡5:53→日詰6:09)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:06→日詰7:22)
     →東北本線2555D(日詰7:31→盛岡7:57)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)
    1:キハ110-1 2:キハ110-5 3:キハ110-4

  3624D快速はまゆり4号(釜石10:15→盛岡12:31)
   →3625D快速はまゆり5号(盛岡17:17→釜石19:36)
    1:キハ110-138 2:キハ111-3 3:キハ110-2

  1630D(釜石5:19→盛岡8:15)→入区
   キハ100-24+キハ100-29+キハ100-27

  出区→1665D(盛岡17:47→釜石20:46)
   キハ100-29+キハ100-27+キハ100-18





[63338] 山陽線・東海道線(9月1日)
  2014/9/1 (Mon) 23:54:41 DeCaprio   


2014/09/01
・山陽線
←門司
55D:HOT7022+HOT7034+HOT7043+HOT7051+HOT7021
56D:HOT7014+HOT7037+HOT7042+HOT7052(乗)+HOT7004

・東海道線
←神戸
56D:HOT7014+HOT7037+HOT7042+HOT7052(乗)+HOT7004
57D:HOT7015+HOT7032+HOT7047+HOT7055+HOT7005
64D:HOT7014+HOT7037(乗)+HOT7042+HOT7052+HOT7004

偶然にも55Dの両端先頭車はHOT7020形でした。




[63337] 豊肥久大通信 (9/1)
  2014/9/1 (Mon) 21:40:49 クライマー   


  9月に入ってもぐずついた天気が続いています。どれだけ降れば気が済むの
やら。こんな中、職場の片隅に播いたヒマワリが、まるで雲の向こうにある
夏空を探しているかのように開花しました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-2★+キハ185-16
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
# 上記 すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ147 1030+キハ47 8087
4424D:キハ47 9073+キハ147 53
4437D:キハ125-23
4434D:キハ200-3+キハ200-1003
4438D:キハ220-204
4455D:キハ200-11+キハ200-5011
4457D:キハ200-103+キハ200-1103
4448D:キハ147 1030+キハ47 8087
4459D:キハ200-104+キハ200-1104
4456D:キハ47 4509+キハ47 3510
4458D:キハ47 9073+キハ147 53

# 1076D,4424D以外は友人からの情報です m(__)m


↑4424D:キハ47 9073+キハ147 53 豊後清川→緒方(8:19)

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、自由席車のキハ185
-1011が-16に差し替えられています。キハ185-16は方転して上り向きとな
りました。


↑1076D:キハ185-2+キハ185-16 緒方←朝地(17:06)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-3+キハ186-5+キハ185-7
1859D:キハ47 4509+キハ47 3510


↑1859D:キハ47 4509ほか 向之原→豊後国分(18:14)

・日豊線
←大分                      南宮崎→
2760D:キハ220-203
2761D:キハ220-201
試9663D:キハ47 8124]
# K.Kからの出場回送、重岡 19:15発、ATS-DK取付済、モケットは茶市松

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[63336] 桑名駅通信9/1
  2014/9/1 (Mon) 20:38:53 WEST   


←名古屋
・みえ
2910D,2920D,2921D [キハ75-104+キハ75-4]+[キハ75-303+キハ75-203]
2919D [キハ75-306+キハ75-206]+[キハ75-105+キハ75-5]
2924D [キハ75-302+キハ75-202]+[キハ75-305+キハ75-205]
2923D [キハ75-308+キハ75-208]+[キハ75-103+キハ75-3]





[63335] 8月30日盛岡
  2014/9/1 (Mon) 08:05:22 関谷 秀樹   


・2014年8月30日(土)

・花輪線・IGR
 盛岡・大館方←                  →十和田南方
  1924D(鹿角花輪6:13→盛岡8:17)→入区
   出区→1941D(盛岡19:09→鹿角花輪21:06)
    キハ112-152+キハ111-152+キハ110-137

  1931D(盛岡12:46→大館15:37)
   キハ112-120+キハ111-120

  1933D(盛岡15:02→大館18:01)
   キハ112-121+キハ112-121

  3937D快速八幡平(盛岡16:36→大館19:16)
   キハ112-114+キハ111-114

  1939D(盛岡17:47→大館21:10)
   キハ112-116+キハ111-116

  1943D(盛岡20:42→荒屋新町22:05)→回943D(鹿角花輪)
   キハ110-134+キハ110-131

・東北本線・釜石線
 花巻←                        →盛岡・釜石
 1630D(釜石5:19→盛岡8:15)→入区
   出区→1665D(盛岡17:47→釜石20:46)
    キハ100-24+キハ100-29+キハ100-27

  1632D(釜石5:45→盛岡8:43)→入区
   出区→1667D(盛岡18:34→釜石21:55)
    キハ100-10+キハ100-28





[63334] 2014/08/14 Myanmar ミャンマー!(ヤンゴン界隈)
  2014/9/1 (Mon) 01:05:17 maya   


・YGN(ヤンゴン中央駅隣接のYangon Repair Shop) 6:10頃・7:45-55頃確認
>本線側、跨線橋から遠い順に
RBE2534(おそらく。モオカ63-11。モウラミャインで修復不可能で移送か)
RBE2567(平成筑豊101)
RBE2544(松浦MR-201)
RBE2530(三陸36-401)
RBE2577(松浦MR-111、松浦色のまま)
RBE5010(キハ58 1504)
>その他
RBE25104(キハ38 1001)他数両。
#前日の8/13にキハ38の5連が環状線エアコンヤター試運転で確認、8/16から運行開始。
RBE25106(キハ40 334)、RBE25100(キハ48 1333)ほか数両
#キハ40/48の5連で8/24から環状線エアコンヤター第3編成として運行開始。
RBE5039(キハ180-48)
#1週間のうちにDRCからYGNに移送された模様。
キハ52MR色(車番不詳だがおそらくRBE5013=キハ52 146)
キハ47JR四国色(おそらくRBE2574=キハ47 1087)
キハ47の奥に、旧MR色のRBE(おそらくRBE2506=名鉄キハ31)
(おまけ)UR18A-225 J-BUTSU冷凍コンテナ、JRF標準色コンテナ2個

・実運用確認
RBE2591(いすみ205、乗)+RBT802
ヤンゴン1153発車(遅れていた模様)トウチャンカレー往復。

a(ティラワ運用):RBE2568+RBE2518(トレーラー)
ヤンゴン行き、ヤンゴン発とも同編成。

ga2〜3:RBE2524(イセ4、乗)
hta2:RBE2588(キハ48 301)+RBE2589(キハ48 302)
hta3:RBE2589(キハ48 302)+RBE2588(キハ48 301)

レイローイン線運用は3月ころからずっと目撃されていないとの事。

・ミャンマーでは何かと難しい土産物情報
ローカル市場でロンジーを購入(やすい。3本まとめ買いで交渉したら1本3000ksに)
ボージョーアウンサン市場で翡翠等のアクセサリーを購入(たかい。USD払い)
ヤンゴン国際空港でお菓子(ネギ入りスナック。意外と好評)を購入(やすい。1袋2USD)
日本人が開発したらしい「ホワイトエレファントクッキー」は、最新版『地球の歩き方』に掲載された場所には売っていない。
その場所にある携帯電話ショップ店員のミャンマー人女性に「これ知ってる?」と聞いたら、ひとしきり爆笑されたのち
「知らないw」って云われたw(ちなみに買えたとしたら、たかい)
#どうやら「ボージョーアウンサン市場」内に移転したらしい……>http://www.myanmarcookies.jp/






[63333] 2014/08/13 Myanmar ミャンマー!(モンユワ→マンダレー)
  2014/9/1 (Mon) 01:04:01 maya   


124Dn:RBE2571(キハ47 116)+RBE2572(乗、キハ47 117)
モンユワ0600定発→マンダレー1303着(定時1030、2時間半遅れ)
ミャンキチの皆さんの間ではおなじみの、四国ヨンナナ列車。私は今回が初乗車でしたm(_ _)m

マンダレー区確認
RBE2569(樽見ハイモ230-301)、RBE2570(樽見ハイモ230-312)
↑2014年GWにROKUさんがパコック〜セフューで確認されている。
車両不調などの事情で、前日のセフュー運用のキハ141・142と入れ替わっていると推測される。
RBE5051(キハ142-3)+RBE2594(キハ141-4)
↑北海道の甲種輸送時の荷札がそのまま残存、現用入りしてないと推測される。

ヤンゴンへ向かう高速バスで○ヨ
10,800ksと格安だった(客層もやや貧弱。次の機会があればVIPバスに乗ってみたい)
途中休憩した高速道路のSAのトイレが綺麗で感動した。飲食は自費。






[63332] 2014/08/12 Myanmar ミャンマー!(モンユワ、アロン〜ボディ運用)
  2014/9/1 (Mon) 01:00:50 maya   


パコックホテルから乗るバイタク(モグリ。案内したホテル従業員はロハで良いと云っていたが、結局1000ks
取られた)がなかなか来ず、0530発車予定の125Up「有蓋(貨車を改造した)客車」に乗り遅れる。
0535に駅に着いて、ダメもとで(ものすごく落ち着き払って)駅員に「モンユワに行きたいんだけど」と
云った瞬間、部屋のなかの時間が止まった(笑)
駅前の通りをモンユワゆきのバスが通るという事で、それまでの間とても親切な出札氏とお茶をしばく。
なんだかほっこり。

バスは初めての日本車。やや小さめの車体(中型車?)。
チンドウィン川を渡る10分くらい前に横の線路を走る122Dn=125Upを一瞬で抜き去る。
正直な話、バスに乗ってて良かったと思ってしまった(笑
※だがしかし、このせいで、パコック〜チャンウー間が未乗となって残。列車のRBE化でもない限り、一生乗らない気がする(^^;
#(どうでもいい参考情報)mayaは生来乗り潰しマニアです。気動車か否かは不問。

122Dn=125Up:青い機関車牽引有蓋貨車列車

モンユワのバスターミナルに着いて、バイタクで3qくらい離れた駅へ。
感覚が鈍磨してきているのか、初見なのに線路を見ても何故か心が盛り上がらない。

モンユワ駅長と話ができたので下にまとめる
・59Up/60Dnは、機関車牽引+有蓋貨車風客車+荷物車
・DMUの217Up/218Dnは運休。59Up/60Dnを御利用下さい
・DMUはエンジンが壊れている
・217Up/218Dnは運行されていればDMUで間違いない模様
・ボディタタウンへは行くべき。バイタクは暑いのでダイナバスがいいよ(笑)

駅前にいたバイタクで、ボディタタウン入口の○○村へ。2,500ks
交差点にバイタクやモーターカー(バイクが牽引する屋根のある車両。大型のトゥクトゥク)が
たむろしており、タウンボッデーとボディタタウン往復で5,000ks。
最後はボディ駅に行って突放してと云ったが、そう云う観光客は皆無なため、意図が伝わらなかった。
○○村へボディ駅へ再度バイタクで2,000ks。
ボディタタウンからボディ駅へはやや距離はあるものの、歩ける(と思う)。

ボディ駅へやっと辿り着いた時は安堵したが、ボディタタウンから近すぎて意外だった。
この路線は事実上通学列車となってしまっているが、モンユワとの間でもう1、2往復して、ボディタタウン観光に使用し、
線路ももう少しだけ延伸すると活用できると思われる。現在の運用では運転士はじめスタッフは昼寝しかする事がない。

Monywa 2Up:RBE2587(キハ141-12、乗)+RBE5049(キハ142-12)
ボディ近郊では小学生で満席、GTCから先は大学生で満席。短距離客が多く、各駅・停留所で一定の乗降がある。


アロン駅からモンユワ中心地までバイタクで移動。結構距離があり40分ほどかかる。5,000ks。

モンユワ泊。
繁華街のアウンサン将軍像付近にあるホテルチンドウィン。駅から比較的近い(徒歩7、8分)。
2013年OPENのため、新しく綺麗。サービスも良い。45USD。






[63331] 2014/08/11 Myanmar ミャンマー!(セフュー→パコック)
  2014/9/1 (Mon) 00:55:02 maya   


GoogleMapで、バガンからセフューはエーヤワディ河は渡るもののそこまで遠くない事はわかっていた。
バガンで客待ちのタクシー(数は少ないですが、外人は結構構われます)と交渉、
バガン→セフュー駅を40,000Ksで合意。
寄り道(オプションは金額追加)しながら2時間程度で到達可能でした。
※ネピドー発着の客車列車101Up/102Dnの終着駅Chaukチャウッを視察。RBEなしを確認。
マンダレー・バガンをはじめとした中央内陸部は、沿海部に比べると雨季の影響は少なめですが、
途中区間には涸川(ワジ)が多くみられ、雨季の降雨直後は道が通れなくなる事も
あるようなので注意が必要です。
ミャンマーの涸川(ワジ)にはほとんど橋がかかっていません。水があるときは「直渡河」になります。
このルートに確実性を求めるなら、乾季か暑季(※超暑いですけど)がおすすめ。

セフューは小さいながらも商店街のある町らしい町でした。
町はずれに混ぜそば風モヒンガーのおいしい店があった。また行きたいレベル。

Seikphyu2:RBE5053(キハ142-13)+RBE2596(キハ141-6)
Seikphyu1:RBE2596(キハ141-6、乗)+RBE5053(キハ142-13)
128Dn:RBE2523(のと鉄道NT133)
エーヤワディ西岸鉄道のセフュー以南は線路設備は一定区間完成しているものの、営業列車は運行されていない。

パコックThu Kha Hotel泊。雨季割引により32USD。






[63330] 土讃線(2014.8.31)
  2014/8/31 (Sun) 23:53:05 AIZUMI   


4239D:1041
4236D:1010


4239D(阿波池田)





[63329] 鹿児島線・久大線(8月31日)
  2014/8/31 (Sun) 23:40:13 DeCaprio   


2014/08/31
・鹿児島線
←八代
  86D:キハ185-1(乗)+キハ186-7+キハ185-15

・久大線
←大分
  86D:キハ185-1+キハ186-7+キハ185-15




[63328] 徳島地区(2014.8.30)
  2014/8/31 (Sun) 22:35:27 AIZUMI   


#V:徳島ヴォルティスラッピング

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線(列車番号900番台及び4900番台は鳴門線直通)
4328D:1560
315D:キハ40 2144+キハ40 2148(乗)
#およそ1か月ぶりの地元キシャ乗車(^_^)
4956D:1248V
3008D特急うずしお8号:キハ185-1015+キハ15-17
#2両とも四国色
5011D特急うずしお11号:2428+2521+2463
4344D:1513(乗)
4335D→牟岐線4553D:1254
972D:1255V+1508+1249
#鳴門でのJリーグ試合1両増結(1255HM付)
975D:キハ47 1118+キハ47 113]+キハ40 2108
#鳴門でのJリーグ試合キハ40増結
366D:1009

・牟岐線
538D:1501+1568
4535D:1515
4547D:1551
4548D:1561(乗)

・徳島線
453D:1251+1245
4458D:1009


972D(勝瑞〜吉成)
#J1ヘッドマークは今年限りの予感(苦笑)





[63327] 豊肥久大通信 (8/31)
  2014/8/31 (Sun) 21:23:46 クライマー   


 子どもたちの夏休みの最終日。今日も朝方に雨が降り、日中もどんより
とした雲に覆われました。今年の8月はギラギラとした太陽を一度も見る
ことなく幕を閉じました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2★+キハ185-1011★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★
# 上記 すべてワンマン編成、★=横断色

4421D:キハ125-12
4425D:キハ200-104+キハ200-1104
4427D:キハ47 4510+キハ47 3509
4429D:キハ200-4+キハ200-1004
4431D:キハ47 4509+キハ47 3510
4433D:キハ125-15+キハ125-16
4422D:キハ200-105+キハ200-1105
4437D:キハ125-113
4439D:キハ200-104+キハ200-1104
4448D:キハ47 4509+キハ47 3510
4456D:キハ47 9073+キハ147 53
4458D:キハ147 1030+キハ47 8087

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-3+キハ186-5+キハ185-7
  83D「ゆふ3号」、86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-7+キハ185-15

4845D:キハ220-204
4847D〜4842D:キハ200-11+キハ200-5011
1845D:キハ200-103+キハ200-1103
4438D:キハ125-15+キハ125-16
4840D:キハ125-12
1859D:キハ47 9073+キハ147 53


↑7003D:キハ71-2ほか 向之原←鬼瀬(13:08、5分延)

  キハ200の103番ユニットには熊本在籍時に取り付けられたHMステー
(三角線の快速「おこしき」用)が残存しています。また、渡り板の
形式車番表記が黒色であり、他ユニットとの違いが際立っています。


↑1845D:キハ200-103ほか 南由布→湯平(13:56)

 14時の由布院の気温は24度。この時期にしては涼しすぎます。由布岳は
厚い雲に覆われており輪郭すら掴めません。黄花コスモスが盆地に秋の訪れ
を告げていました。


↑84D:キハ185-7ほか 由布院→野矢(14:17)

 本日の82Dで下郡を出区した「ゆふ」編成は、1号車のキハ185-5が-1に、
2号車のキハ186-6が-7に、それぞれ差し替えられています。


↑83D:キハ185-1ほか 向之原(15:18)




[63326] 函館本線
  2014/8/31 (Sun) 19:57:09 M’s   


←函館
・2014/8/29
特急「オホーツク8号」18D
キハ183-214+キロハ182-6+キハ182-40+キハ183-219

1878D〜1879D キハ40 1807+キハ40 1796

・2014/8/30
特急「オホーツク6号」16D
キハ183-209+キロハ182-3+キハ182-39+キハ183-1553

特急「オホーツク7号」17D
キハ183-214+キロハ182-6+キハ182-40+キハ183-219

930D キハ40 1816+キハ40 1821(乗)

1939D キハ150-13+キハ150-14(乗)
1946D キハ150-17+キハ150-12
2940D キハ150-15+キハ150-16(乗)
2944D キハ40 819

#メモ:余市5:28発の苗穂発倶知安行単行は回5920D




[63325] 2014/8/29 室蘭本線
  2014/8/31 (Sun) 19:49:53 M’s   


←岩見沢
特急「北斗17号」5017D
キハ183-3564+キハ182-2555+キロ182-2551+キハ182-2556(乗)+キハ183-4561

↑5両ともこの幕でした キハ182-2556

493D キハ40 1786

なお、NN183の運用は2運用ありますが、そのうち1編成の方が
2号車と4号車にそれぞれキハ182-7500番台を連結しているようです。




[63324] 西の果て通信(2014/08/31)
  2014/8/31 (Sun) 12:21:03 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/31
5122D:キハ200-556+キハ200-1556
231D :キハ66 9(乗)+キハ67 9
3230D:キハ200-14+キハ200-1014

長崎留置(10:50)
 客留線
  4番線:キハ220-208+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットはVファーレンラッピング。
  5番線:キハ66 5+キハ67 5
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66+キハ67-7
  3番線:キハ66-1+キハ67-1・・キハ66 2+キハ67 2
  4番線:キハ66+キハ67 11

3223D:キハ220-209+・・・

キハ66・67の運用をキハ200形ロングシート車が代走しています。ロングシート車の
運用をキハ200形クロスシート車(今日は14番ユニット)が代走するのもいつも通り。
さらに、長崎駅DC留置1番線に夕方の3244D充当予定の4連が組成されていない点も、
このパターンと同様。よって、本来キハ66・67の代走をしているキハ200-6番ユニット
が入る3234D〜3235Dは、客留5番線にいるキハ66・67形5番ユニットが充当されると思
われます。





[63323] 西の果て通信(2014/08/30)
  2014/8/31 (Sun) 10:08:55 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/30
5124D:キハ66-8+キハ67
3227D:キハ66 11+キハ67 11
3234D:キハ66-8+キハ67-8
236D :キハ66 4+キハ67 4
3231D:キハ200+キハ200
3236D:キハ66 9+キハ67 9
238D :キハ66 11+キハ67 11
241D :キハ66-1+キハ67-1
243D :キハ66 6(乗)+キハ67 6
#長与2分延発(16:47)
242D :キハ66+キハ67-7
#長与2分延着(16:46)
5130D:キハ200-12+キハ200-1012
3235D:キハ66-8+キハ67-8
3242D:キハ220-209+[キハ200-15+キハ200-1015
5132D:キハ66 6+キハ67 6

長崎留置(17:35)
 客留線
  1番線:キハ66 2+キハ67
  4番線:キハ66-1+キハ67-1
  5番線:キハ66-8+キハ67-8
  6番線:キハ66-110+キハ67-110]+[キハ66 15+キハ67 15
 DC留置線
  3番線:キハ66+キハ67 3
  4番線:キハ220-1101

256D :キハ200-12+キハ200]+キハ220-1101

長崎留置(23:20)
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66-7+キハ67-7 キハ66 5+キハ67
 客留線
  1番線:キハ66 2+キハ67 2
 本線
  1番線:キハ66 9+キハ67 9

5144D:キハ66 13+キハ67 13(乗)
#遅延の5149Dと交換待ちのため浦上3分延発(23:38)。
5149D:キハ66 11+キハ67
#浦上3分延着(23:38)





[63322] 初秋の南阿蘇へ (8/30)
  2014/8/31 (Sun) 07:37:57 クライマー   


 地蔵峠のマツムシソウを見たくて久しぶりに南阿蘇を訪問しましたが、五岳も
外輪山も雲の中。時折小雨の落ちる空模様にテンションも下がり気味。ただ、夏
休み最後の週末とあって、トロッコ列車は家族連れを中心に盛況でした。

・南阿蘇鉄道
←高森                       立野→
14レ〜15レ:MT-3010+MT-2002A
13レ:MT-2003A
9016レ「トロッコ列車ゆうすげ4号」〜9017レ「トロッコ列車ゆうすげ5号」
   :DB1602+トラ70002+トラ70001+トラ20001+DB1601+MT-2003A
16レ:MT-2002A

 自家用車内に常備していた南阿蘇鉄道の時刻表。実は昨年のものだった
ことに気がついて慌てましたが、日中の時刻はほとんど変わっていないよ
うです。ずいぶん御無沙汰していたことになります。MT-3010のピンク色が
幾分落ち着いて見えたのは天気のせいでしょうか。


↑14レ:MT-3010+MT-2002A 阿蘇白川→中松(13:03)


↑15レ:MT-3010+MT-2002A 白水高原←阿蘇下田(13:47)

 白水高原の田んぼのなかでトロッコ列車を撮っていたら、車内から10人以上の
乗客が手を振ってきました。こちらは一人なので大いに恥ずかしかったのですが、
手を振って応戦。独喰えば皿までということで、立野まで追っかけてトレッスル
橋でも撮ってみましたが、先程と反対側なの気づいてもらえずションボリ。


↑9016レ:DB1602ほか(後追い) 阿蘇下田←白水高原(13:59)


↑9016レ:MT-2003Aほか 長陽→立野(14:22)

 夏の阿蘇くじゅう の高原を彩るヒゴタイと列車を絡められるのは
ここ高森駅だけでしょうか。「レールバスはどこ?」という構図ですが
御勘弁のほど。


↑9017レ:DB1602ほか 高森(15:27)




[63321] 豊肥久大通信 (8/30)
  2014/8/31 (Sun) 07:23:33 クライマー   


  8月最後の週末も天気がスッキリしません。梅雨と秋雨が繋がって
3ヶ月以上続く「雨季」になってしまった感じです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2★+キハ185-1011★
# 上記 すべてワンマン編成、★=横断色

4423D:キハ47 4509+キハ47 3510
4425D:キハ200-5+キハ200-1005
4431D:キハ47 9073+キハ147 53
4437D:キハ125-20
4441D:キハ47 4509+キハ47 3510
4434D:キハ200-3+キハ200-1003
4453D:キハ220-205
4455D:キハ200-104+キハ200-1104
4448D:キハ47 9073+キハ147 53
4459D:キハ200-4+キハ200-1004
4461D:キハ200-103+キハ200-1103
4456D:キハ147 1030+キハ47 8087
4458D:キハ47 4509+キハ47 3510

# 1075D,1076D,4461D以外は友人からの情報です m(__)m


↑1075D:キハ185-1011ほか 豊後荻(16:23)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4854D:キハ220-204
1859D:キハ147 1030+キハ47 8087
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-3+キハ186-5+キハ185-7

 以前から賀来に2ヶ所ある蓮畑ですが、どちらも滅多に花が咲くことがありません。


↑86D:キハ185-7ほか 南大分→賀来(18:02)




[63320] 15時台の大阪駅(8/30)
  2014/8/31 (Sun) 06:59:12 鬼瓦権左衛門×   


特急スーパーはくと
・東海道本線(神戸口)
←神戸     京都→

58D(特急スーパーはくと8号)
HOT7022+HOT7035+HOT7043+HOT7051+HOT7021

59D(特急スーパーはくと9号)
HOT7015+HOT7032+HOT7047+HOT7046+HOT7055+HOT7002

谷口ジロー列車:HOT7047、HOT7002

58Dの編成の両端車はどちらも直方体、59Dの編成の両端車はどちらも流線形でした。

氷見線・城端線運行担当のキハ40か47の写真
鉄道保線会社の広告(氷見線・城端線運行担当のキハ40か47が登場)は引き続き掲出中

大阪駅構内でこの広告を初めて目にしてから約11ヶ月が経ちました([59794]参照) 。
当初はこの広告は数週間で撤去されるだろうと思っていましたが、1年近く大阪駅構
内に掲出されたことになります。

車体のデザインについては管理人様の要望により記載させていただいております。





[63319] 大阪ひだ(キシャ通)
  2014/8/30 (Sat) 23:06:40 ROKU   


#休日出勤

2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
3指:キハ85-1110(14)+2自:キハ84-14(16)(乗)+1指:キハ85-3(20)
※( )内数字は大阪出発時のノリホ


↑大阪で出発待ちの2025D




[63318] 鹿児島線・久大線(8月30日)
  2014/8/30 (Sat) 23:05:39 DeCaprio   


2014/08/30
・鹿児島線
←八代
  86D:キハ185-3(乗)+キハ186-5+キハ185-7

久留米定刻 鳥栖9分延発 二日市12分延着 13分延発 博多17分延着

・久大線
←大分
  86D:キハ185-3+キハ186-5+キハ185-7

水城から都府楼南の間で置き石があったらしく、安全確認の影響で遅延発生しました。




[63317] 2014/8/29 江差線
  2014/8/30 (Sat) 20:24:20 M’s   


1164D キハ40 1797




[63316] 2014/8/30 根室本線
  2014/8/30 (Sat) 20:22:10 M’s   


2439D キハ40 1775




[63315] Kameyama−Wakayama railroad
  2014/8/30 (Sat) 18:11:20 もづ   


・29 AUG 2014
926D KIHA40.6311+KIHA48.5518+KIHA40.3002
948D KIHA40.6311+KIHA48.5518

・30 AUG 2014
908D KIHA48.6814+KIHA48.5303+KIHA40.3001


3001は要検後で、連結器付近等が再塗装されていた。






[63314] 西の果て通信(2014/08/29) アサヒビアトレイン
  2014/8/30 (Sat) 14:02:16 ひらど   




#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色。
#駅、車両センター留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/29
238D :キハ66+キハ67
3244D:キハ66+キハ67]+[キハ66+キハ67

長崎留置(18:20)
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ200-13+キハ200-1013
#キハ200-13番ユニットはVファーレンラッピング。
  3番線:キハ66 5+キハ67 5
  4番線:キハ220-208
 客留線
  1番線:キハ66-110+キハ67-110
  4番線:キハ66 3+キハ67
  5番線:キハ66 11+キハ67
  8番線:キハ200-14+キハ200-1014

5134D:キハ66 11+キハ67
9194D:キハ200-14+キハ200-1014(乗)
#アサヒビアトレイン往路(長崎→長与経由→肥前長田)
122D :キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66 5+キハ67 5

長崎留置(19:00)
 本線
  4番線:キハ66 14+キハ67 14

249D :キハ66-7+キハ67
251D :キハ220-20_+キハ200+キハ200-101_
9895D:キハ200-14+キハ200-1014(乗)
#アサヒビアトレイン復路(肥前長田→市布経由→長崎)
250D :キハ66 14+キハ67 14
5147D:キハ66 9+キハ67 9(乗♪)
3245D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
5142D:キハ66-7+キハ67-7(乗)

長崎地区ビアトレインは今シーズンは2回しか予定されておらず、そのうちの2回目に
いつも通り職場で申し込んできました。
昨年も参加してくれた紅一点のコも今年も参加!
今年は日本酒の試飲がなくビールオンリーだった点がちょいと参加者には不満だった
ようですが、今シーズンの最初で最後のビール列車とあって、みんなはじけておりま
した。(^^)


↑長崎 9895D キハ200-1014
#制帽をかぶっているのはレチ氏ではなく、うちの課のムードメーカです(爆

ちなみに車両基地が早岐に移転しているため、当然のことながら長崎ベースの団臨の
際は早岐〜長崎間の回送が発生しています(テーブルのセッティング等があるためか、
定期併結とかはしていません)。

※備忘
送込:ハイ(回9293D)1435サキ
返却:サキ2152(回9296D)ハイ

協力者の方々の情報m(__)m
5121D:キハ66 6+キハ67
5123D:キハ200+キハ200-1015+キハ220-209
224D :キハ66 4+キハ67 4
225D :キハ66 8+キハ67+キハ66+キハ67
回5136D:キハ66 7+キハ67
5140D:キハ66+キハ67 7





[63313] 本チク通信(8/15,27,29)
  2014/8/30 (Sat) 12:14:02 たなさん   


8月15日
・香椎線
←西戸崎  宇美→
748D:キハ47 75+キハ47 9048
753D:キハ40 2053]+キハ47 1076
755D:キハ47 8055★+キハ47 156
6725D:キハ47 8076★+キハ47 79★
750D:キハ47 74+キハ47 8129★
757D:キハ47 130★+キハ47 1099
6726D:キハ47 78★+キハ47 8089
759D:キハ47 75+キハ47 9048
752D:キハ40 2053]+キハ47 1076
6727D:キハ47 78★+キハ47 8089
761D:キハ47 74+キハ47 8129★
763D:キハ40 2053]+キハ47 1076
754D:キハ47 8055★+キハ47 156
756D:キハ47 8076★+キハ47 79★
758D:キハ47 130★+キハ47 1099
760D:キハ47 74+キハ47 8129★
762D:キハ47 78★+キハ47 8089
764D:キハ47 74+キハ47 8129★
766D:キハ40 2053]+キハ47 1076
765D:キハ47 8055★+キハ47 156
767D:キハ47 8076★+キハ47 79★

8月27日
・筑豊本線
←若松  原田→
6433D:キハ47 8120+キハ47 8070]+[キハ31 22+キハ31 8
6432D:キハ47 8120+キハ47 8070]+[キハ31 22+キハ31 8
6435D:キハ47 73+キハ47 122
6525D:キハ47 8120+キハ47 8070]+[キハ31 22+キハ31 8
6526D:キハ47 8135+キハ47 1052
回3532D:[キハ31 7+[キハ31 10
回621D:[キハ31 23+[キハ147 49+キハ147 1069]+[キハ147 184+[キハ31 6
試7670D:[キハ40 8102
回6624D:[キハ31 19

・香椎線
←西戸崎  宇美→
728D:キハ47 ##+キハ47 ##]+[キハ47 75+キハ47 1076
729D:キハ47 8133+キハ47 9051]+[キハ47 160★+キハ47 9031★
6722D:キハ47 8076★+キハ47 79★
6721D:キハ47 8133+キハ47 9051
749D:キハ47 130★+キハ47 1099
767D:キハ47 8133+キハ47 9051
762D:キハ47 8076★+キハ47 79★
769D:キハ40 2053]+キハ47 9074★
764D:キハ47 160★+キハ47 9031★
771D:キハ47 130★+キハ47 1099
766D:キハ47 75+キハ47 1076

8/19に検査出場したキハ47 9074が運用入りしていましたが、最近の博多運用車の
例に漏れず、屋根が白いアクアライナー塗装になっていました。

8月29日
・筑豊本線
←若松  原田→
6630D:[キハ31-3

・鹿児島本線
←門司港  八代→
9###D:キハ47 75+キハ47 1076]+[キハ47 160★+キハ47 9031★
#南福岡(5)18:40停車中 吉塚(1)1912-13発香椎方面へ
#ビアトレインかと思われます。

★…アクアライナー塗装





[63312] 久大本線久留米口通信(8/12〜8/29)
  2014/8/30 (Sat) 11:48:43 たなさん   


■久大/鹿児島本線
←大分  久留米・博多→
・8月12日
#筑後市にて仕事
1830D:[キハ125-24+[キハ125-16
81D:キハ185-3+キハ186-6+キハ185-15

・8月13日
回1842D:キハ220-202]+キハ220-1502]
1846D:キハ220-205]

・8月14日
回1842D:キハ220-1502]+キハ220-205]
1875D:キハ220-1503]

・8月15日
1842D:キハ220-205]+キハ220-1503]
82D:キハ185-5+キハ186-3+キハ186-6(乗)+キハ185-15

・8月17日
1841D:[キハ125-25+[キハ125-113
1842D:キハ220-210]+キハ220-202]
1844D:キハ200-105+キハ200-1105
82D:キハ185-5+キハ186-3+キハ186-6+キハ185-15(乗)
83D:キハ185-5+キハ186-3+キハ186-6+キハ185-15

・8月20日
1842D:キハ220-204]+キハ220-207]
1843D:キハ200-11+キハ200-5011

・8月23日
1842D:キハ220-205]+キハ220-1504]
1843D:キハ200-104+キハ200-1104
回1869D:キハ220-1504]

・8月25日
#筑後市にて仕事
1830D:[キハ125-20+[キハ125-19
81D:キハ185-3+キハ186-5+キハ185-7

・8月26日
1841D:[キハ125-113+[キハ125-21
1842D:キハ220-202]+キハ220-211]
1844D:キハ200-5+キハ200-1005
82D:キハ185-3+キハ186-5+キハ185-7
1875D:キハ220-204]
1889D:[キハ125-113
#鹿児島本線の遅れの影響で22:15発(+30分)
1882D:キハ220-211]

・8月27日
1831D:キハ220-1502]+キハ220-1503]
7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
84D:キハ185-3+キハ186-5+キハ185-7(乗)

今月小倉総合車両センターを出場したキハ185-7に乗車できました。
機関換装とともに、簡単な客室整備も行われたようで、客室は壁はそのままですが、
床材の板が張りなおされたようです。
便所もリフレッシュがなされており、ペンキの香りが漂います。


↑キハ185-7の洗面所 (左)11/04/10 (右)14/08/27

↑キハ185-7の便所 (左)11/04/10 (右)14/08/27
#洗面所は変化がないようですが、便所に関しては床材が変わっています。
#H23年12月の検査後の床材を記録していなかったので、今回変わったのか既に変わって
#いたのかは不明。

・8月29日
1842D:キハ220-207]+キハ220-1501]
1844D:キハ200-105+キハ200-1105
82D:キハ185-5+キハ186-6+キハ185-15
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1





[63311] はまかぜ(2014.8.29)
  2014/8/30 (Sat) 05:42:45 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4





[63310] 8月29日盛岡
  2014/8/30 (Sat) 01:02:41 関谷 秀樹   


・2014年8月29日(金)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡←                        →荒屋新町〜鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
   キハ112-117+キハ110-136+キハ110-134+キハ110-131

・東北本線・釜石線
 花巻←                        →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡5:53→日詰6:09)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:06→日詰7:22)
     →東北本線2555D(日詰7:31→盛岡7:57)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)
   1:キハ110-1 2:キハ110-5 3:キハ110-4

 1630D(釜石5:19→盛岡8:15)→入区
   キハ100-24+キハ100-29+キハ100-27





[63309] 189!(びわこエクスプレス)
  2014/8/29 (Fri) 22:54:58 ROKU   


回1072D(草津4番乗り場21:41-42)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5


↑回1072D 草津





[63308] 豊肥久大通信 (8/29)
  2014/8/29 (Fri) 22:42:26 クライマー   


 秋雨前線が九州付近で活動を強め、日中は雷を伴って激しく雨が降りました。
今年の8月の日照時間は平年の半分以下、降水量は平年の倍。夏野菜に加えて
稲の生育も心配されます。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-10★+キハ185-1001★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2★+キハ185-1011★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
# 上記 すべてワンマン編成、★=横断色

4421D:キハ125-113
4431D:キハ147 1030+キハ47 8087
4433D:キハ125-10+キハ125-19
4424D:キハ47 9073+キハ147 53
4435D:キハ220-1502+キハ220-1503
4426D:キハ200-4+キハ200-1004
4437D:キハ125-22
4434D:キハ200-3+キハ200-1003
4438D:キハ220-210
4457D:キハ200-11+キハ200-5011
4448D:キハ147 1030+キハ47 8087
4456D:キハ47 4509+キハ47 3510
4458D:キハ47 9073+キハ147 53

# 1076D,4435D以外は友人からの情報です m(__)m

  キハ220-1502/1503のロングシートペアは順当に回っています。独特のサイドビュー
を持つキハ220-1500がペアを組む姿はなかなかユーモラスです。


↑4435D:キハ220-1502+キハ220-1503 豊後清川←緒方(8:21)

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの増結編成から
中間のキハ186-7を外した2連です。これで「九州横断特急」は3編成ともワンマン
編成に戻りました。


↑1076D:キハ185-10+キハ185-1001 豊後清川←緒方(17:14)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
1859D:キハ47 4509+キハ47 3510
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-5+キハ186-6+キハ185-15


↑86D:キハ185-15ほか 向之原→鬼瀬(18:14)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2761D〜2760D:キハ220-201
# 2761Dは市棚で運転打ち切り、2760Dは市棚特発

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m

 未明に発生した日向灘を震源とする地震(M6.1)の影響で、日豊線は延岡周辺
で始発から運転見合わせとなりました。このため佐伯から下ってきた2761Dは
市棚で運転打ち切りとなり、そのまま特発の2760Dとなって佐伯へ戻りました。
 市棚駅では普段から3番線を使って上り〜下り(6754D〜6757D)の折返しを
行っていますが、下り〜上りの折返しは前代未聞のことではないでしょうか。
 なお、本来2760Dに充当されるはずだったキハ220-203は夕方まで南延岡留置
だったようです。




[63307] キハ125-1 小総車入場・キハ40 8103小総車出場(2014.08.28)
  2014/8/29 (Fri) 19:41:01 よし   


8/28
・鹿児島本線
←門司港      八代→
試7169D(西小倉→竹下小):キハ40 8103(臨時入場)
回9152レ(竹下→北九州タ→門司港):DE10 1753(熊)+キハ125-1
※キハ125-1、2位側スカート破損
※1位側側面行先表示器取外し

↑回9152レ:DE10 1753+キハ125-1・遠賀川(15:59)




[63306] 宮崎通信(2014年7月)
  2014/8/29 (Fri) 15:32:34 takuma   


7月のご報告が今になり申し訳ありません。

#日豊線6751D,6758D,6769D,6770D,6771D,6773D,6776Dはカコ車、他はミサ車。
#吉都線、肥薩線2922D,2935D,4238Dはミサ車、他はカコ車。
#ミサ車キハ40 8097,8099は日南色、他は九州色。
#ミサ車キハ40 8052の1-2位側は国有化仕様(JRマーク無し)

7月1日
・日豊線
←鹿児島中央
6770D キハ47 9098+キハ47 8077

・日南線
←志布志
1952D キハ40 8052+キハ40 8097
1959D キハ40 8069+キハ40 8099

7月2日
・日豊線
←鹿児島中央
6751D キハ140 2127]+キハ147 183

7月3日
・日南線
←志布志
1936D キハ40 8100

南宮崎留置(11:30)
Y(山側):キハ125-401+キハ125-402
P:キハ40 8098
6:キハ40 8052 キハ40 8100
9:キハ47 9084+キハ47 8119
10:キハ47 9056+キハ47 8123 キハ47 9042+キハ47 131 キハ40 8128+キハ40 8060

7月4日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ147 1032+キハ47 8126

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8128+キハ40 8060
1953D キハ40 8098+キハ40 8065

南宮崎留置(19:10)
9:キハ125-401+キハ125-402

7月5日
・日豊線
←鹿児島中央
6751D キハ140 2127(乗)]+キハ147 183
6755D キハ47 9083+キハ47 8052
6759D キハ40 8098+キハ40 8065
6760D キハ47 9056+キハ47 8123

・日南線
←志布志
8051D「観光特急海幸山幸」
   キハ125-401+キハ125-402
1923D キハ40 8097

南宮崎留置(9:45)
7:キハ40 8104
10:キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9050+キハ147 106

7月6日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ147 1055+キハ147 50
6772D キハ47 9056+キハ47 8123

・日南線
←志布志
1951D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119

南宮崎留置(18:00)
Y(海側):キハ40 8100
1:キハ40 8104
6:キハ125-401+キハ125-402
7:キハ40 8069+キハ40黄

7月8日
・日豊線
←鹿児島中央
6761D キハ40 8069+キハ40 8099
6762D キハ40 8069+キハ40 8099
6776D キハ140 2127]+キハ147 183

・日南線
←志布志
1927D キハ40 8097(乗)+キハ40 8128
1936D キハ40 8060
1958D キハ47 9056+キハ47 8123

南宮崎留置(11:15)
7:キハ40 8097 キハ40 8128
8:キハ125-401+キハ125-402
9:キハ47 9056+キハ47 8123
10:キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9078+キハ40 2105] キハ40 8104+キハ40 8098

7月10日
・日南線
上り回D(南方ー木花1700頃通過)キハ40 8060+キハ40 8097
#運用順で行くと9日の1957Dで油津マルヨした車(所定1922D充当)
1950D(近似スジ) キハ47 9056+キハ47 8123
#運用順で行くと9日の6777D〜1955Dで志布志マルヨした車(所定1924D)
南宮崎留置(19:11)
Y:キハ40 8052
キハ47 9084+キハ47 8119
8:キハ40 8104+キハ40 8098
10:キハ40白

大雨の影響で日南線は前日から運転を見合わせていました。
夕方から各地に抑止されていた車に工務社員も添乗し、25キロ制限で安全確認が行われた模様です。

7月11日
・日豊線
←鹿児島中央
6752D キハ47 9056+キハ47 8123

・日南線
←志布志
1925D キハ40 8099
1937D キハ40 8098
1939D キハ40 8104

南宮崎留置(14:35)
Y(山側):キハ40 8052
1:キハ40 8128
6:キハ40 8065+キハ40 8069
7:キハ40 8100
8:キハ125-401+キハ125-402
9:キハ40 8060+キハ40 8097
10:キハ47 9056+キハ47 8123 キハ40 2068]+キハ47 8126 キハ47 9084+キハ47 8119

7月12日
南宮崎留置(11:55)
Y:キハ40 8052
キハ47 9084+キハ47 8119
7:キハ40 8128
10:キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9050+キハ147 106 キハ40 8100+キハ40 8104

7月13日
・日南線
←志布志
1938D キハ47 9083+キハ47 8052

1:キハ40 8098
6:キハ40 8128+キハ40 8060
7:キハ40 8099
9:キハ40 8100+キハ40 8104
10:キハ40 8052+キハ47 8119 キハ47 9072+キハ47 8056 キハ47 9083+キハ47 8052

7月14日
・日南線
←志布志
1949D キハ40 8099+キハ40 8065

南宮崎留置(16:45)
Y(山側):キハ125-401+キハ125-402

7月15日
・日豊線
←鹿児島中央
6772D キハ47 9083+キハ47 8052
6773D キハ47 9097+キハ47 8051

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8099+キハ40 8065
1953D キハ40 8097+キハ40 8128

南宮崎留置(18:40)
Y:キハ125-401+キハ125-402
7:キハ40 8097+キハ40 8128
10:キハ40 8069

7月16日
・日豊線
←鹿児島中央
6752D キハ47 9056+キハ47 8123
6760D キハ40 8052+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1925D キハ40 8060
1928D キハ40 8097+キハ40 8128
1935D キハ40 8060

南宮崎留置(10:25)
Y(山側):キハ47 9084
8:キハ40 8097+キハ40 8128
10:キハ47 9056+キハ47 8123 キハ47 9078+キハ40 2105] キハ40 8099+キハ40 8065
7月17日
・日豊線
←鹿児島中央
6770D キハ40 2068(乗)]+キハ47 8126
6771D キハ40 2068(乗)]+キハ47 8126
6772D キハ47 9084+キハ47 8119
6777D キハ47 9084+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1941D キハ47 9083+キハ47 8052

7月18日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9050+キハ147 106

7月19日
・日南線
←志布志
1937D キハ40 8099

南宮崎留置(12:20)
6:キハ40 8069
7:キハ40 8065
9:キハ47 9084+キハ47 8119
10:キハ47 9056+キハ47 8123 キハ47 9072+キハ47 8056 キハ40 8060+キハ40 8097

7月20日
・日南線
←志布志
1959D キハ40 8100+キハ40 8098

7月21日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9097+キハ47 8051

・日南線
←志布志
1927D キハ40 8060+キハ40 8097
1950D キハ40 8065(乗)+キハ40 8069
1953D キハ40 8128+キハ40 8060
南宮崎留置(6:50)
P:キハ125-401+キハ125-402
10:キハ40 8098

(18:40)
P:キハ47 9056+キハ47 8123
6:キハ125-401+キハ125-402
7:キハ40 8128+キハ40 8060

7月22日
・日豊線
←鹿児島中央
6764D キハ40 8104(乗)+キハ40 8052

・日南線
←志布志
1938D キハ47 9083+キハ47 8052
1939D キハ40 8065(乗)

南宮崎留置(13:20)
Y(山側):キハ47 8123]
3:キハ47 9083+キハ47 8052
6:キハ40 8128+キハ40 8060
7:キハ40 8099 キハ47 9084+キハ47 8119
10:キハ47 9056+キハ40 8100 キハ47 9078+キハ40 2105]

7月23日
・日豊線
←鹿児島中央
6760D キハ47 9083+キハ47 8052
6761D キハ40 8128+キハ40 8060(乗)
6763D キハ40 8038]+キハ147 105(乗)
6765D キハ140 2062(乗)]
6768D キハ40 8038(乗)]+キハ147 105
6773D キハ40 2068]+キハ47 8126

・日南線
←志布志
1934D キハ40 8104+キハ40 8052
1935D キハ40 8069(乗)
1954D キハ40 8069(乗)
1955D キハ47 9084+キハ47 8119

・吉都線、肥薩線
←隼人
6024D「はやとの風4号」
   キハ47-8092+キハ147-1045
2928D キハ140 2061(乗)
2929D キハ140 2062(乗)]
2930D キハ47 9078+キハ40 2105]
2934D キハ40 8038]+キハ147 105(乗)
2937D キハ140 2061]
4228D キハ47 9050+キハ147 106
4233D キハ47 9050+キハ147 106

南宮崎留置(10:40)
Y(山側):キハ47 8123
P:キハ125-401+キハ125-402
6:キハ47 9083+キハ47 8052
7:キハ40 8099+キハ40 8065
10:キハ47 9084+キハ47 8119 キハ40 2068]+キハ47 8126 キハ40 8104+キハ40 8052

国分留置(15:50)
3:キハ40 8063]

7月24日
・日豊線
←鹿児島中央
6769〜6771D キハ47 9050(乗)+キハ147 106
6772D キハ47 9083+キハ47 8052

・日南線
←志布志
1951D キハ47 9084+キハ47 8119

南宮崎留置(17:55)
Y(山側):キハ47 8123
1:キハ40 8069
6:キハ125-401+キハ125-402
7:キハ40 8097+キハ40白

7月25日
南宮崎留置(14:25)
Y(山側)→1:キハ40 8100
P:キハ40 8069
6:キハ40 8097+キハ40 8128
7:キハ47 9056+キハ47 8123
9:キハ40 8098+キハ40 8104
10:キハ47 9084+キハ47 8119 キハ47 9072+キハ47 8056 キハ47 9083+キハ47 8052

7月27日
南宮崎留置(15:05)
Y(海側):キハ47 8119]
P:キハ40 8060
6:キハ40 8069+キハ40 8098
7:キハ40 8065
9:キハ40 8052+キハ40 8128
10:キハ47 9046+キハ147 105 キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9056+キハ47 8123

7月29日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ40 2068]+キハ47 8126

・日南線
←志布志
1937D キハ40 8098
1953D キハ40 8099+キハ40 8069

南宮崎留置(18:20)
Y(山側):キハ40 8054+キハ40 8128
6:キハ125-401+キハ125-402

(22:40)
Y:キハ40 8052
キハ40 8104
8:キハ125-401+キハ125-402

キハ40 8054が小総車から全検出場しました。(26-7)
黒幌化とともに、後位側の検査表記が以前と違う青帯の上に移設されています。
#これって担当者の趣味で決まるんでしょうか?(^^;

7月30日
・日南線
←志布志
1937D キハ40 8097
1938D キハ47 9056+キハ47 8123
1939D キハ40 8065
1940D キハ40 8100(乗)

南宮崎留置(14:15)
Y(山側):キハ40 8052
P:キハ125-401+キハ125-402
1:キハ40 8100
6:キハ40 8099+キハ40 8069
7:キハ40 8104 キハ47 9084+キハ47 8119
9:キハ40 8054+キハ40 8128
10:キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9050+キハ147 106 キハ47 9056+キハ47 8123

7月31日
・日豊線
←鹿児島中央
6760D キハ47 9056+キハ47 8123
6773D キハ47 9072+キハ47 8056

・日南線
←志布志
8051D「観光特急海幸山幸」
   キハ125-401+キハ125-402
1937D キハ40 8128
1950D キハ40 8099+キハ40 8069
1952D キハ40 8104(乗)+キハ40 8052

南宮崎留置(19:25)
Y(山側):キハ40 8060
#「団体専用 ビール列車」サボ入り
P:キハ40 8097
北引上線:キハ40 8065





[63305] 8月28日盛岡
  2014/8/29 (Fri) 08:03:07 関谷 秀樹   


・2014年8月28日(木)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡←                        →荒屋新町〜鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
   出区→1943D(盛岡20:42→荒屋新町22:05)→回943D(鹿角花輪)
    キハ112-117+キハ110-136+キハ110-134+キハ110-131

・東北本線・釜石線
 花巻←                        →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡5:53→日詰6:09)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:06→日詰7:22)
     →東北本線2555D(日詰7:31→盛岡7:57)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)
   1:キハ110-138 2:キハ112-3 3:キハ110-2

 1630D(釜石5:19→盛岡8:15)→入区
  出区→1665D(盛岡17:47→釜石20:46)
   キハ100-24+キハ100-29+キハ100-27





[63304] はまかぜ(2014.8.28)
  2014/8/29 (Fri) 06:26:02 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5





[63303] 鹿児島線・久大線(8月29日)
  2014/8/29 (Fri) 01:10:24 DeCaprio   


2014/08/28
・鹿児島線
←八代
  83D:キハ185-3(乗)+キハ186-5+キハ185-7

・久大線
←大分
  83D:キハ185-3+キハ186-5+キハ185-7
1851D:キハ125-15+キハ125-21




[63302] JR九州大分支社アサヒビアトレイン乗車(8/27)
  2014/8/28 (Thu) 23:06:41 yunoka   


 今年も大分地区でアサヒビアトレインが大分−由布院間で運転されましたので同僚8名で乗車してきました。
 「ぐびぐび経由ルンルン行き。」と銘打った今季のビアトレインの最後を飾るにふさわしく「アサヒスーパードライ・
ドライプレミアム飲み放題」と「湯布院映画祭前夜祭」とのコラボ企画でした。

8/27 下郡・由布院←  →大分
回9491D キハ200-1002+キハ200-2      ←下郡出区回送(下郡→大分)
9892D  キハ200-1002(乗)+キハ200-2   ←往路(大分→由布院)
9893D  キハ200-1002(乗)+キハ200-2   ←復路(由布院→大分)
回9494D キハ200-1002+キハ200-2      ←下郡入区回送(大分→下郡)

【運行時刻】[ ]は運転停車
回9491D:下郡1824→1828大分(5)
9892D :大分(5)1845→[1855豊後国分1859]→[1920庄内1926]→[1940南由布1952]→1957湯布院(3)
9893D :由布院(3)2145→[2200庄内2200]→[2212向之原2213]→[2222南大分2222]→2229大分(5)
回9494D:大分(5)2238→2242下郡

 復路の運行時刻に注目!由布院→大分間42.4キロを44分で走破し、表定速度57.8km/h、同区間を走る特急「ゆふ」、
特急「ゆふいんの森3号、4号」よりも所要時間が短いダイヤ設定でキハ200が走ったことになります。
 また車内では「大分からあげ」の販売、そして一番のサプライズは浴衣姿のJR九州の客室乗務員さん4名が車内
サービスにあたっていたことでした。これにはウチの特派員(なじょ)さんもビックリ&狂喜して楽しい道中となりました。
#ちなみに浴衣は客室乗務員さんが自前で用意されたものとのことでまたビックリ!
 いつものように車内は楽しすぎて時刻を忘れるほどでした。
 由布院駅前では湯布院映画祭の前夜祭で「日本一のホラ吹き男」が上映され、駅前広場に敷かれたブルーシートに
みんなで座って見入ってしましました。
 復路はダイヤを見るごとくあっという間に終着でしたが今年も楽しいビアトレインとなりました。
#また来年も乗りたいです。

#↓ビアトレイン整備待機中 大分車両センター  ↓入線した2番ユニット 大分
 

#↓特製弁当、今年も凝ってます         ↓由布院駅3番線に到着した2番ユニット
 





[63301] 豊肥久大通信 (8/28)
  2014/8/28 (Thu) 23:04:42 クライマー   


 一旦消えていた秋雨前線が九州の南岸に出現。朝からどんよりとした
曇り空で午後からは弱い雨が落ちてきました。8月なのに気温は25度まで
しか上がらず、セミの声も聞こえませんでした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-10★+キハ186-7+キハ185-1001★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2★+キハ185-1011★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ47 4509+キハ47 3510
4424D:キハ147 1030+キハ47 8087
4435D:キハ200-5+キハ200-1005
4437D:キハ125-11
5428D:キハ125-113+キハ125-22
4434D:キハ200-3+キハ200-1003
4438D:キハ220-1504
4455D:キハ200-4+キハ200-1004
4457D:キハ220-1502+キハ220-1503
4448D:キハ47 4509+キハ47 3510
4456D:キハ47 9073+キハ147 53
4458D:キハ147 1030+キハ47 8087
4460D:キハ125-10+キハ125-19+キハ125-113

# 4435D以外は友人からの情報です m(__)m

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、前日までの[16+1008]+1]
から両端のYUFU色車を外し、下り方に [8 を繋いだワンマン編成です。※画像無し

 少々不気味な雰囲気のカカシに見送られて大分へ下るキハ200の5番ユニット。
赤色に塗り戻されて2年半が経過したため、汚れが目立つようになってきました。


↑4435D:キハ200-5+キハ200-1005 緒方←朝地(8:12)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4827D:キハ200-3+キハ200-1003]+キハ220-1504
4829D:キハ220-1502+キハ220-1503
4855D:キハ220-202
4852D:キハ125-11+キハ125-15+キハ125-17
1859D:キハ47 9073+キハ147 53
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-3+キハ186-5+キハ185-7

 2/13夜に天ケ瀬〜杉河内において発生した脱線事故で足回りを損傷し、
修理のために半年近くK.Kに入場していたキハ220-1503。8/12の日豊線
4531Dより営業運転に復帰しましたが、それから半月が経ち、ようやく
その姿を目にすることができました。


↑4829D:キハ220-1503ほか(後追い) 向之原←鬼瀬(7:32)


↑4852D:キハ125-11ほか(後追い) 向之原←豊後国分(17:30)

 全方位型踏切警報灯の普及に伴い、従来タイプの警報灯を持つ踏切は
数を減らしつつあります。


↑1859D:キハ47 9073ほか 向之原→豊後国分(18:14)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-201
2761D:キハ220-203

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m

AX-BBS TL