| | [62843]  鹿カコ通信(7/5,11)『指宿のたまて箱』代替快速運転 | 
 | ▽ 2014/7/15 (Tue) 00:17:04 ▽ たなさん |  | 
 |  
 | 先月の大雨の影響で土砂に乗り上げて脱線した『指宿のたまて箱』ですが、ちょうど6/19から
 『はやとの風』のキハ47-8092が入場中のため予備車のキハ140-2066も使用できない状態にあり
 運休を余儀なくされていましたが、6/28〜7/11までの間はイブタマと同時刻で臨時快速列車が
 運転されました。(しんじさんの[62753]も参照ください)
 
 7月5日
 ・指宿枕崎線
 ←山川        鹿児島中央→
 1338D:キハ40 8050]+キハ40 8064]
 9372D:キハ140 2061]+キハ40 8056]
 9373D:キハ140 2061(乗)]+キハ40 8056]
 334D:キハ200-7+キハ200-5007
 1340D:キハ200-10+キハ200-1010
 336D:キハ200-503+キハ200-1503
 1342D:キハ47 9075+キハ47 8057
 5329D:キハ47 9072+キハ47 8056
 9374D:キハ140 2061]+キハ40 8056(乗)]
 1337D:キハ47 9097+キハ47 8051
 337D:キハ200-7+キハ200-5007
 1339D:キハ200-8+キハ200-1008
 339D:キハ200-9+キハ200-1009
 341D:キハ200-10+キハ200-1010
 343D:キハ200-501+キハキハ200-1501
 
 ・日豊本線
 ←鹿児島中央        隼人→
 6768D:キハ47 9042+キハ47 131
 
 この日はキハ40+キハ140による運転。観光客もチラホラと乗車があり、夏休み前でも少なからずの需要
 はあったようです。
 しんじさんも同じ車両にご乗車だったようでした。指宿でもバタバタ折り返しだったため、ご挨拶が
 できずにすみませんでしたm(_ _)m
 
 
    ↑(左)9373D キハ140 2061ほか (右)専用のサボも用意された
 #急遽仕立てられた列車でも、サボはシール式の簡易なものではなく印刷されたものでした(^^;;
 
 7月11日
 ・指宿枕崎線
 ←山川        鹿児島中央→
 9374D:キハ147 1055+キハ147 50
 9375D:キハ147 1055(乗)+キハ147 50
 338D:キハ200-7+キハ200-5007
 1344D:キハ47 9075+キハ47 8057
 340D:キハ200-9+キハ200-1009
 1346D:キハ47 9049+キハ47 8125
 5331D:キハ200-8+キハ200-1008
 9376D:キハ147 1055+キハ147 50(乗)
 1341D:キハ47 9098+キハ47 8077
 341D:キハ200-10+キハ200-1010
 1343D:キハ47 9075+キハ47 8057
 343D:キハ200-501+キハ200-1501
 3345D:キハ200-9+キハ200-1009
 1347D:キハ47 9049+キハ47 8125
 342D:キハ200-10+キハ200-1010
 345D:キハ200-7+キハ200-5007
 
 7/11は勤務終了後に代替快速の最後のヒトヤマに乗りに来てみました。
 平日とありマニアは皆無で、観光客ではなく地元の方が結構乗車しているようでした。
 鹿児島車両センターの車両基地にはイブタマ編成が翌日からの運用に向けて待機しており、被災車の
 キハ47-9079は窓あたりから下が再塗装されている痛々しい姿が確認できました。
 
 
  ↑9375D キハ147 1055ほか
 
 こうして2週間ほど代替快速が運転されたわけですが、キハ40系の予備車を使用しての運転だったため
 車両は日替わりとなりました。
 #『いさしん』のキハ47-8159を使うという計画もあったようですがポシャッたようです。
 いかんせん地味な存在のため、わざわざ乗りに行く人は少なかったとみえてマニアによる記録が
 ほとんどないようでしたが、いろんなウェブログなどを物色して日々の編成がだいたい把握できた
 ので、簡単ではありますがここに記録を残しておきます。
 
 ・6/28
 9376D:キハ47 ????+キハ47 8126
 ・6/29
 9371D,9372D,9373D:キハ47 9098+キハ47 8077
 ・6/30
 9371D:キハ140 2062]+キハ40 8056]
 ・7/1
 9371D:キハ140 2062]+キハ40 8056]
 ・7/2
 9371D:キハ147 1055+キハ147 50
 ・7/3
 9371D,9372D:キハ140 2062]+キハ40 8056]
 ・7/4
 9371D,9372D,9375D:キハ147 1055+キハ147 50
 ・7/5
 9372D,9372D,9373D,9374D,9375D,9376D:キハ140 2061]+キハ40 8056]
 ・7/6
 9371D:キハ140 2061]+キハ40 8056]
 ・7/7
 9371D:キハ140 2061]+キハ40 8056]
 ・7/8
 9371D:キハ47 9050+キハ147 106
 ・7/9
 9371D:キハ47 9050+キハ147 106
 ・7/10
 大雨で指宿枕崎線が運転見合わせだったため運休
 ・7/11
 9374D,9375D,9376D:キハ147 1055+キハ147 50
 
 指宿枕崎線ではいまだに数箇所の徐行区間があり若干遅れながらの運転ではありますが、イブタマの
 運転再開により、日常を取り戻しつつあるようです。
 
 
 | 
 |