61901-62000

[62000] 久留里線 朝の上り列車の横田での増結(国鉄末期時代)の補足3
  2014/4/24 (Thu) 10:50:49 愛南な-し君隼太の爺   


1996.5.27
この時が私にとっての最後の5両編成撮影であります。
横田での増結撮影もこの時だけです。
以上をもって最後の5両編成終了および横田増結を明言するのは
大変危険なので、あくまでこの日の記録とさせていただきます。





[61999] はまかぜ(2014.4.23)
  2014/4/24 (Thu) 06:43:02 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1




[61998] 四国通信(2014/4/23)
  2014/4/24 (Thu) 00:51:57 take   


・予讃線
 912D キハ54 8+<キハ47 178+キハ47 174
 622D キハ32 6+<キハ47 171+キハ47 1117
  10D しおかぜ10号・いしづち10号
      2110+2152+2109+2217+2113+2204+2004
1055D 宇和海5号
      2006+2216+2112
 914D キハ185-3102+キハ185-3113
 626D キハ185-3107+キハ185-3110
1054D 宇和海4号
      2101+2201+2001
4633D キハ54 11
4630D キハ54 9
1056D 宇和海6号
      2111+2214+2156
1058D 宇和海8号
      2112+2216+2006
4635D キハ54 9
4632D キハ54 7
4917D キハ54 8
1061D 宇和海11号
      2006+2216+2112
1062D 宇和海12号
      2111+2214+2156
4642D キハ54 12
1064D 宇和海14号
      2112+2216+2006
1066D 宇和海16号
      2118+2215+2151
4924D キハ54 8
1068D 宇和海18号
      2101+2201+2001
1067D 宇和海17号
      2156+2214+2111
4645D キハ54 5
4926D キハ54 10
1069D 宇和海19号
      2151+2215+2118
1070D 宇和海20号
      2111+2214+2156
1071D 宇和海21号
      2001+2201+2101
4925D キハ32 2
 927D キハ47 1117+キハ47 171
 929D キハ47 174+キハ47 178
1075D 宇和海25号
      2151+2215+2118+2114
 931D キハ32 _+キハ54 7




[61997] 久留里線 朝の上り列車の横田での増結(国鉄時代末期)の補足2
  2014/4/24 (Thu) 00:14:19 愛南な-し君隼太の爺   


分かりづらい点をもう一度明記します。

木更津方キハ30+30+30+37+30502 今でいう924Dに相当

木更津方キハ30+30+30+372今でいう926Dに相当

924D相当3連で横田到着時には後部運転室には黄色のヘルメットは無く
624D増結時作業員が黄色のヘルメットを被っており、924D発車時、
後部運転室に黄色のヘルメットが窓から脱いで置いてあるのが確認できました。
昭和48年当時のダイヤグラムを見ていても上りと下りの横田長時間停車は
この列車924D相当と923D相当しかなく増結はこの1本だけではなかったかと
推測されます。国鉄時代は車両にゆとり





[61996] 4月23日盛岡
  2014/4/23 (Wed) 23:24:00 関谷 秀樹   


・2014年4月23日(水)
・花輪線,IGR,東北本線
 日詰〜盛岡・大館←                     →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
   出区→1943D(盛岡20:42→荒屋新町22:05)→回943D(鹿角花輪)
     キハ110-139+キハ110-138+キハ110-130+キハ110-137

  1941D(盛岡19:09→鹿角花輪21:06)
   キハ112-118+キハ111-118+キハ110-129

・東北本線,釜石線
 花巻←                       →釜石・盛岡
  東北本線回2550D(盛岡→日詰)
   →東北本線2553D(日詰7:08→盛岡7:36)
    キハ112-115+キハ111-115+キハ110-133

  東北本線回2550D(盛岡5:53→日詰6:09)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:06→日詰7:22)
     →東北本線2555D(日詰7:31→盛岡7:57)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)
     1:キハ110-2 2:キハ110-5 3:キハ110-4

 3622D快速はまゆり2号(釜石8:30→盛岡10:44)
  →3623D快速はまゆり3号(盛岡11:40→釜石13:54)
   →3626D快速はまゆり6号(釜石14:15→盛岡16:40)
     1:キハ110-1 2:キハ112-1 3:キハ111-1

 1630D(釜石5:19→盛岡8:15)
  キハ100-18+キハ100-24+キハ100-11

・盛岡車セ待機
 明朝の上米内運用・・・キハ110-122
 1643D充当予定・・・キハ100-26+キハ100-10





[61995] 豊肥久大通信(4/23)
  2014/4/23 (Wed) 22:44:20 yunoka   


#豊肥本線
4/23  熊本←       →別府
5420D キハ200--1005+キハ200-5]+キハ220-211
1076D キハ185-1001★+キハ186-3☆+キハ185-10★ ←特急「九州横断特急6号」
4467D キハ200-1104+キハ200-104
1078D キハ185-1004★+キハ185-2★        ←特急「九州横断特急8号」
4460D キハ125-21+キハ125-18+キハ125-23     ←1865D遅延の為、大分発車約10分遅れ


#久大本線
4/23  日田←       →大分
1838D キハ47 4509+キハ47 8087
4868D キハ220-206          ←1865D遅延の為、運休
1865D キハ125-18+キハ125-23    ←古国府駅でドア故障の為、30分遅れで大分到着
4870D キハ200-5011+キハ200-11

★:九州横断特急色 ☆YUFU色

 1965Dがドア開閉トラブルが発生し、古国府駅から発車出来なくなったため4868Dは大分駅で乗客を
乗せた状態から急遽運休となりました。1865Dは大分到着後4460Dとなりますが大分到着が30分遅れた
ために共ずれで大分発車が10分程度遅れた模様です。

 キハ185-2の向かって左側のフォグランプが黄色になっていました。
#片側が黄色のフォグランプ搭載車が増えてきました。

#↓今朝は5420Dと1838Dが同時発車 大分 ↓1076D キハ185-10ほか3連 西大分
 





[61994] 豊肥久大通信 (4/23)
  2014/4/23 (Wed) 21:58:17 クライマー   


 先週の木曜日以来6日ぶりの快晴。山々の新緑が鮮やかです。たけのこ
梅雨を境に、季節が春から初夏へ変わった気がします。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     キハ185-10★+キハ186-3+キハ185-1001★
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-2★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
1075D「九州横断特急5号」
     キハ185-8★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ147 1030+キハ47 8088
4424D:キハ147 53+キハ47 3510
4434D:キハ200-105+キハ200-1105
4457D:キハ200-11+キハ200-5011
2426D:キハ125-17
4448D:キハ147 1030+キハ47 8088
4459D:キハ200-4+キハ200-1004
4450D:キハ200-2+キハ200-1002
4456D:キハ47 8087+キハ47 4509
4458D:キハ47 9073+キハ47 3510

# 2426D,1076D,4448D,4459D,4450D以外は友人からの情報ですm(__)m

  今日もキハ47(147)のペア替えが行われ、キハ47 3510の相手が夜の
4458Dよりキハ147 53からキハ47 9073に替わりました。※ 画像無し

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)よりGWに向けての増結が
始まりました。春分の日の連休や桜シーズンに横断特急の増結が行われ
なかったため、豊肥線を3連で走るキハ185系を見るのは本当に久しぶりの
こと。横断色に挟まれた銀色のキハ186が新鮮に感じられました。


↑1076D:キハ185-10+キハ186-3+キハ185-1001 菅尾←三重町(17:24)

  キハ47 8088のお顔の煤垂れが目立つようなってきました。キハ47 8087
でも同様の汚れが目立ちますが、(大分に在籍する)他のヨンナナ5両では
あまり目立ちません。8087と8088は直結クーラー追設車なので、煤が屋根上
のダクトを伝わって前面近くに流れてきているのかも知れません。


↑4448D:キハ47 8088ほか 菅尾(17:44)

・久大線
←大分                      由布院→
4823D:キハ220-202+キハ220-207+キハ220-212
4827D:キハ200-105+キハ200-1105]+キハ220-206


↑4823D:キハ220-202ほか 向之原→豊後国分(7:00)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-201
2761D:キハ220-1504

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[61993] 高徳線
  2014/4/23 (Wed) 21:57:23 昼行灯   


引田2番線
1567 1244





[61992] 高山本線岐阜口 14/04/23
  2014/4/23 (Wed) 21:51:56 DEJI   


1702D キハ48 3815+キハ48 6807]+[キハ40 6304
706D キハ11-102+キハ11-122+キハ11-117(乗車)
705D キハ11-104+キハ11-115+キハ11-120

760C キハ48 5804+キハ48 6813
762C キハ11-204+キハ11-123
745C キハ11-120+キハ11-104
1735C キハ48 6813(乗車中)+キハ48 5804






[61991] 徳島駅
  2014/4/23 (Wed) 20:49:25 昼行灯   


→海部
579D キハ47 1118 キハ47 113

4382D キハ40 2144





[61990] 高徳線(4/23)
  2014/4/23 (Wed) 19:02:04 エフエス   


←高松                       徳島→
 310D:1505+1506+1552+1551
 312D:1509+1551+1252+1235
 307D:1502+1255+1555
 316D:キハ47 177+キハ47 118
4309D:1567(締切)+1244
 315D:キハ40 2147+キハ40 2143
4326D:1557
4332D:1247
4327D:1514
#板野2分延
4344D:1567+1244(締切)
4359D:1561(締切)+1552

特急うずしお号
3002D:2424+2523+2460
3003D:2429+2462
3008D:キハ185-19+キハ185-18
3005D:2425+2522+2459
3007D:キハ185-1017(剣山色)+キハ185-24(剣山色)
#板野5分延




[61989] 西の果て通信(2014/04/22〜04/23)
  2014/4/23 (Wed) 12:47:09 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎駅の留置線呼称は旧長崎車両センターのもの(仮)。留置車はチェックできた分のみ。

←長崎
・4/22
某ヶ谷から帰崎。(NH669)

250D :キハ66 15+キハ67
255D :キハ66-12(乗)+キハ67-12]+[キハ66 4+キハ67 4
3250D:キハ220-208+[キハ200-12+キハ200-1012
諫早留置(22:06)
 6番線:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66-1+キハ67-1
5147D:キハ66-110(乗)+キハ67-110
252D :キハ220-1101+[キハ200-14+キハ200-1014
5149D:キハ66 3+キハ67 3

キハ200-14番ユニットが運用入りしています。相方のキハ220が1101なので、入れ替わって13
番ユニットが予備落ちしたものと推測しています。

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1012+キハ220-208
224D :キハ66+キハ67 7
5140D:キハ66+キハ67 3

・4/23
221D :キハ200-13(乗)+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
224D :キハ66 3+キハ67 3

予備落ちしたと思われるキハ200-13番ユニットが、キハ66・67の代走に起用されました。

長崎留置(22:50)
 DC留置線
  1番線:DE10 1206] キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66-1+キハ67-1
  4番線:キハ220-1101
 客留線
  1番線:キハ66-12+キハ67-12
 本線
  1番線:キハ66-110+キハ67-110

3245D:キハ200-14+キハ200-1014
256D :キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-1101(乗)]
5144D:キハ66 4+キハ67 4(乗)
5149D:キハ66 14+キハ67 14

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1015+キハ220-209




[61988] 久留里線 朝の上り列車の横田での増結(国鉄時代末期)の補足
  2014/4/23 (Wed) 09:53:41 愛南な-し君隼太の爺   


鬼瓦権左衛門X様より補足依頼がありましたので以下記載します。

横田の増結の件ですが、私が確認したのはJRになった1996.5.27でのことです。
当時5両編成が無くなると聞いて、撮影に訪れました。
下り上総亀山行き5両編成の後ろ2両を切り離し、出発。2両はスプリングポイントの施錠を
解除して転線して上り木更津行きの前に連結し、出発。
木更津方 キハ30+30+30+37+30

スプリングポイントは一方方向しか進行できず、この場合下り列車は本屋側のホ−ムに入線できない。
よって施錠を解除して上り列車の停車している本屋側のホ−ムに転線する。
構内に連結、切り離し要員が黄色のヘルメットを被ってます。作業が終了すると作業員は
最後部運転室に添乗。窓から作業員の黄色のヘルメットが見えます。横田到着時には無い。

この列車の後の上りは4両編成でした。
木更津方 キハ30+30+30+37

国鉄時代は夕方の運用にも5両編成がありそのまま久留里駅へ
有効長を考えても5両が最大連結両数と考えられます。





[61987] 高山本線岐阜口 14/04/22
  2014/4/23 (Wed) 07:35:51 DEJI   


1702D キハ48 3816+キハ48 6810]+[キハ40 5802
706D キハ11-204+キハ11-116+キハ11-121
1704D キハ47 5001+キハ47 6001]+[キハ40 6312(乗車)
705D キハ11-103+キハ11-113+キハ11-114
707D キハ11-121+キハ11-116+キハ11-204

745C キハ11-113(乗車)+キハ11-103
760C キハ48 3815+キハ48 6807(折り返し1735C)






[61986] 久留里線 朝の上り列車の横田での増結(国鉄時代末期)
  2014/4/23 (Wed) 06:41:18 鬼瓦権左衛門×   


←実車は赤色

[54597]にて久留里線の朝の通勤通学時間帯の上り列車には横田で増結する便があった
ことを記しましたが、更に詳細を知りたくこの列車を高校への通学に利用していた沿
線住民に当時の状況をヒアリングしてきました。尚、この沿線住民は一般の人です。

この住民は横田以東の駅から乗車、利用した便は3年間の殆どが木更津に7時台に着く
便(現行の922Dに相当、上り2番列車)でしたが、たまに木更津8時台着の便(現行の
924D、上り3番列車)にも乗車したことがあります。

・増結対象列車{平成26(2014)年5月31日 修正}
現行の922D並びに924Dに充当される便
上り3番列車(現行の924Dに相当)のみ、上り2番列車(現行の922Dに相当)は増結作業はしない

・編成両数
4両→6両があり得るなら4両→6両または3両→5両、あり得ないなら3両→5両、どちらに
しても増結前の編成も決して短くなかった(2両ではなかった)。

増結前は3両以上、横田で増結されるのは2両ということのようです。

・増結作業
この増結作業のため、上り列車は横田で10分程度停車した。

具体的にどのように増結していたのかはわからない(失念した?印象にない?)とのことで
した。なにぶん相手は一般の人であることと30年以上前の話であるため、訊けた話はこれ
が限界でした。それでも横田で増結作業をしていたことを教えてくれたこと自体、ありが
たいものです。これらの話から当時の賑わいが想像できます。

・現在の状況
途中駅での増結作業は行われておりません。朝の通勤通学時間帯に必要とされる編成両数
は前日夕方の時点で確保、木更津にて増結作業が行われます(土曜以外、一部例外あり)。

愛南氏より[54609]にて、JR発足後も暫くは横田での増結作業は続いていたとフォローいた
だきましたが、国鉄時代とJR時代とでやっていることが全く同じかどうかわからないため
『国鉄時代の状況』として記載致しました。

尚、上述の沿線住民は他の大多数の沿線住民と同様、高校卒業と同時に久留里線も『卒業』
となり、久留里線には殆ど乗らなくなってしまいました。悲しいかなこれが現実…

そのため沿線住民の記憶は国鉄時代のものとJR時代のものとが混じることはありません。





[61985] 4月12日 飛越線通信
  2014/4/23 (Wed) 02:51:10 モハ8902   


1825D キハ48 5803+キハ48 6811
1828D キハ48 5803+キハ48 6811





[61984] 4月22日矢幅
  2014/4/22 (Tue) 23:08:31 関谷 秀樹   


・2014年4月22日(火)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡・大館←                     →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ110-139+キハ110-138+キハ112-152+キハ111-152

・東北本線・釜石線
 花巻←                       →釜石・盛岡
  東北本線回2550D(盛岡5:53→日詰6:09)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:06→日詰7:22)
     →東北本線2555D(日詰7:31→盛岡7:57)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)
     1:キハ110-3 2:キハ112-3 3:キハ111-3

  1630D(釜石5:19→盛岡8:15)
   キハ100-18+キハ100-24+キハ100-11





[61983] 豊肥線朝練(4/22)
  2014/4/22 (Tue) 22:45:36 yunoka   


4/22    犬飼←        →大分
回5420D キハ200-1002+キハ200-2]+キハ220-1502

#↓回5420D    下郡(信)→大分





[61982] はまかぜ(2014.4.22)
  2014/4/22 (Tue) 22:35:19 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4




[61981] 四国通信(2014/4/22)
  2014/4/22 (Tue) 22:33:00 take   


・予讃線
   9D しおかぜ9号・いしづち9号
      2006+2216+2112+2208+2109+2152+2110

・土讃線
  42D 南風12号
      2102+2213+2003
4247D待機位置 1036

・徳島線
4455D 1235
 466D 1006
4007D 剣山7号
      キハ185-17+キハ185-23
 457D 1501+1249
4468D 1235
 470D 1566+1556
 461D 1007+1005
4472D 1552
 463D 1229+1515
 465D 1231+1235

・多度津工場(12:40)
南9番線 キハ471090
北2番線 1250
北3番線 2107(全21−9)
北6番線建屋内 「伊予灘ものがたり」用キロ47改造中(車体白色、連結器周りグレー)

北7番線 キハ471132




[61980] 豊肥久大通信 (4/22)
  2014/4/22 (Tue) 22:02:25 クライマー   


 先週末からすっきりしない天気が続いており、「たけのこ梅雨」の
様相を呈しています。その筍も何度か食卓に上りました。幾たびかの
雨を経て、季節の主役はサクラからツツジに交代しつつあります。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     キハ185-8★+キハ185-1008★
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-10★+キハ185-1001★
1075D「九州横断特急5号」
     キハ185-2★+キハ185-1004★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 8087+キハ47 4509
4424D:キハ47 9073+キハ47 8088
4435D:キハ200-5+キハ200-1005
4428D、4434D:キハ200-105+キハ200-1105
4437D:キハ125-15
4457D:キハ200-1+キハ200-1001
4448D:キハ47 8087+キハ47 4509
4456D:キハ147 53+キハ47 3510
4458D:キハ147 1030+キハ47 8088

# 4435D以外は友人からの情報ですm(__)m

  キハ47(147)のペア替えが続いています。この日はキハ47 8088の相手が、
夜の4458Dよりキハ47 9073からキハ147 1030に替わりました。1030は方転
されて下り向きとなりました。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4827D:キハ200-105+キハ200-1105]+キハ220-202
4829D:キハ200-1+キハ200-1001
4852D:キハ125-15+キハ125-25+キハ125-23
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-7+キハ186-5+キハ185-5
1859D:キハ147 53+キハ47 3510


↑4827D:キハ220-202ほか(後追い) 向之原(7:21)


↑4829D:キハ200-1ほか 鬼瀬(7:31)

  友人からの指摘で気がついたのですが、キハ125-15の下り方のワンマン
表示器が消灯時に文字見えないタイプに取り替えられています。この手の
表示器はキハ125-17やキハ47 4509でも確認されており、今後も増加しそう
です。


↑4852D:キハ125-15ほか(後追い) 鬼瀬(17:38)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1504
2761D:キハ220-201

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[61979] 高徳線(4/22)
  2014/4/22 (Tue) 19:05:40 エフエス   


←高松                      徳島→
 310D:1567+1504+1513+1502
 312D:1568+1555+1557+1509
 307D:1231+1249+1564
4309D:1510(締切)+1512
4328D:1246
4327D:1503
4331D:1230
 360D:1256+151_+1554
#所定は2両。
4357D:1557
4359D:1569(締切)+1513

特急うずしお号
3002D:2426+2520+2458
3005D:2429+2523+2462
3009D:2425+2459
3013D:2424+2460




[61978] 興浜北、天北線のキハ22の想い出
  2014/4/22 (Tue) 14:17:58 愛南な-し君隼太の爺   


1981.7.8
興浜北線 浜頓別駅〜北見枝幸駅
天北線 音威子府駅〜浜頓別駅〜鬼志別駅〜曲淵駅〜南稚内駅。


雄武駅では興浜北線北見枝幸駅との接続工事で構内のはずれにトンネルがありました。
雄武駅と北見枝幸駅が結ばれれば、興浜線になります。興は興部、浜は浜頓別の略。

ここからは宗谷バスに乗って北見枝幸駅に向かいます。 1日4往復あります。

北見枝幸駅は構内のはずれにも雄武駅までの延長工事の様子がありません。
さらに美幸線仁宇布駅まで延長工事の予定。美は美深駅、幸は北見枝幸駅両駅を結ぶ計画。

928D浜頓別行き(北見枝幸駅)
キハ22293乗車

目梨泊駅〜斜内駅では灯台をぐるりとまわり、オホ−ツク海が目の前に広がります。

928D(浜頓別駅終着)
キハ22293 天北線乗り換え

727D稚内行き(浜頓別駅)
キハ22107+22237

727D稚内行き(鬼志別駅)
キハ22107+22237

728D音威子府行き(鬼志別駅)
キハ2222+40と交換

743D小石行き終着後回送で鬼志別駅へ
キハ2266(国鉄色)727D後に連結

727D稚内行き(鬼志別駅)
キハ22107+22237+2266(国鉄色)

鬼志別の次の小石駅〜曲淵駅間は17.7qでサミットがあり21分の乗車時間でした。
原野の中を延々と走りました。各駅停車で次の駅まで21分は当時日本一でした。

727D稚内行き(曲淵駅)
キハ22107+22237+2266(国鉄色)

744D曲淵終着(曲淵駅)
キハ40+22307転線して727D後に連結

727D稚内行き(曲淵駅)
キハ22107+22237+2266(国鉄色)+22307+40

727D稚内駅終着

鬼志別駅、曲淵駅といった駅で連結を続けて効率よく運用、DCならではの技。

この後急行「利尻」に乗って特急「北斗4号」青函連絡船「十和田4号」で帰京。
そのまま自宅に帰り出勤。遠軽駅から稚内駅までたった1日の強行郡です。

所属は全て稚内です。略号はワカ つまり旭ワカ
前回の所属は旭キミ、旭エン、旭アサ、旭エンという略号になります。

裏管理人様削除有り難うございました。
次回も正確にわかりやすく時刻表、ネガ、写真とにらめっこします。





[61977] 久留米駅にて(2014.4.19)
  2014/4/22 (Tue) 09:41:41 sellmodem   


・久大本線

←大分     久留米→
キハ200-101+キハ200-1101

この車両は本来は豊肥線・三角線で運行されている車両ですが、これは4月19日の12:37頃に久留米駅の1番乗り場で確認したんですが、分オイに貸し出されて久大線で代走をしていたんでしょうか?
それ以外は、小総車から熊本車両センターに戻っているんでしょうか?
ちなみに、4/15の豊肥線437Dは、キハ140 2040+キハ147 59がキハ200の運用の代走をしておりました。





[61976] 高山本線岐阜口 14/04/21
  2014/4/22 (Tue) 07:50:35 DEJI   


1702D キハ48 5803+キハ48 6811]+[キハ40 6312
706D キハ11-119+キハ11-104+キハ11-115
1704D キハ47 5002+キハ47 6002]+[キハ40 6308(乗車)
705D キハ11-117+キハ11-123+キハ11-106
707D キハ11-115+キハ11-104+キハ11-119

1735C キハ48 6810(乗車)+キハ48 3816
762C キハ11-105+キハ11-123






[61975] スーパーはくと(2014.4.21)
  2014/4/22 (Tue) 06:37:42 AIZUMI   


←上郡

61D特急スーパーはくと11号
HOT7014+HOT7036+HOT7043+HOT7054+HOT7004





[61974] 4月21日矢幅
  2014/4/22 (Tue) 00:42:52 関谷 秀樹   


・2014年4月21日(月)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡・大館←                     →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ110-139+キハ110-138+キハ112-152+キハ111-152

・東北本線・釜石線
 花巻←                       →釜石・盛岡
  東北本線回2550D(盛岡5:53→日詰6:09)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:06→日詰7:22)
     →東北本線2555D(日詰7:31→盛岡7:57)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)
     1:キハ110-1 2:キハ112-1 3:キハ111-1





[61973] 豊肥久大通信 (4/21)
  2014/4/21 (Mon) 23:37:57 クライマー   


  新学期が始まって2週間。朝夕の駅で見かける高校生の姿が先月より
グッと増えました。新入生はみんなでキシャ通学、といったところで
しょうか。車内も賑やかなのでしょうね。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-8★+キハ185-1008★
1075D「九州横断特急5号」
     キハ185-10★+キハ185-1001★
1076D「九州横断特急6号」
     キハ185-2★+キハ185-1004★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ147 53+キハ47 3510
4424D:キハ47 8087+キハ147 1030
4428D、4434D:キハ200-105+キハ200-1105
4437D:キハ125-25
4438D:キハ220-211
4457D:キハ200-5+キハ200-1005
2426D:キハ125-15
4448D:キハ147 53+キハ47 3510
4459D:キハ200-104+キハ200-1104
4456D:キハ47 9073+キハ47 8088
4458D:キハ47 8087+キハ47 4509

# 豊肥線は友人からの情報ですm(__)m

  キハ47 8087のペア相手が、夜の4458Dよりキハ147 1030からキハ47
4509に替わりました。※ 画像無し


↑2426D:キハ125-15 豊後清川(17:11)

・久大線
←大分                      由布院→
4827D:キハ200-105+キハ200-1105]+キハ220-212
4829D:キハ200-5+キハ200-1005


↑4829D:キハ200-1005ほか(後追い) 向之原←鬼瀬(7:32)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-201
2761D:キハ220-1504

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m

  キハ220-1501が-1504に差し替えられています。※ 画像無し




[61972] 名寄、渚滑、興浜南線のDCの想い出補足
  2014/4/21 (Mon) 23:25:13 愛南な-し君隼太の爺   


廃線になった路線なので少々説明

名寄本線 遠軽駅〜中湧別駅(湧網線の分岐駅および名寄本線湧別支線の分岐駅)
    〜紋別駅〜渚滑駅(渚滑線の分岐駅)〜興部駅(興浜南線の分岐駅)〜名寄駅

渚滑線 渚滑駅〜上渚滑駅〜北見滝ノ上駅

興浜南線 興部駅〜雄武駅

今回の旅は遠軽駅〜中湧別駅〜渚滑駅〜上渚滑駅〜紋別駅〜(渚滑駅経由)〜北見滝ノ上駅
〜(渚滑駅経由)〜紋別駅〜(興部駅経由)〜西興部駅〜(興部駅経由)〜豊野駅〜興部駅
〜雄武駅と乗車しました。周遊券なので行ったり来たりしてます。

622D名寄行き(中湧別駅)
前2両(キハ2270+22251)切り離し湧網線921D網走行きになる。

余談ですが622D網走行き(佐呂間駅)
後1両切り離し折り返し940D湧別駅行きになります。1980,1.5現地確認

622D名寄行き(渚滑駅)
キハ40+56+キユニ2623の後にキハ2269+キハ22303(国鉄色)+2264を増結。
この3両は前日の642D名寄発渚滑終着と推測される。

622D名寄行きは興部駅で増結した3両を切り離したのちに出発。残された3両は
641D遠軽行きになり折り返し626D名寄行きになると推測される。

626D名寄行き(紋別駅)
キハ22302(国鉄色)+2264
この列車に繋がってくる。推測の域でのことですみません。

名寄本線は枝葉のように支線を抱えるため、湧網、渚滑、興浜南線の送り込みや線内折り返し
の設定に連結、切り離しを繰り返しして車両運用を設定しています。
1両単位での細かい運用はDCならではのお家芸と言えましょう。
国鉄時代では全国で当たり前のようにおこなわれてました。


622D名寄行きの6両キハ40+56+キハユニ26+22+22+22のように、中間にキユニやキハユニが
挟まれる列車は珍しいです。途中切り離しが前提でのことでしょう。
過去に加古川線でキハユニ15が中間に連結されて、がっかりした記憶が唯一です。

次回もできるだけ正確にわかりやすく記載を心がけます。





[61971] 豊肥線朝練(4/21)
  2014/4/21 (Mon) 22:43:14 yunoka   


4/21    犬飼←        →大分
回5420D キハ200-1103+キハ200-103]+キハ220-207

#↓回5420D(後追い)    下郡(信)→大分





[61970] 伊勢線・紀勢本線
  2014/4/21 (Mon) 21:58:28 もづ   


・4/13
125C〜3131C イセ101
3133C〜141C イセ103

5913D キハ75-204+キハ75-304+キハ75-6+キハ75-106
335D キハ403005+キハ485001+キハ486001
5915D キハ75-202+キハ75-302+キハ75-3207+キハ75-3307
951C キハ11-108+キハ11-107
954C キハ11-305+キハ11-1


・4/14
100C〜115C イセ104

909C キハ485802+キハ486805
3002D キハ85-11+キロハ84-5+キハ84-6+キハ85-1109
921D キハ403005+キハ485303+キハ486814






[61969] 札幌駅〜追分駅通信4/21
  2014/4/21 (Mon) 20:26:47 WEST   


・札幌駅ローカル
←新十津川・小樽
925D [キハ40 1716+[キハ40 302+[キハ40 304
1930D [キハ150-15+[キハ150-11
2726D [キハ143-101+キハ143-151]
3169D,3178D [キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101]
3175D,3184D [キハ201-304+キハ201-204+キハ201-104]
3183D,3192D [キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102]
回5426D,回5431D [キハ40 401


・追分駅周辺ローカル
←苫小牧・千歳
2625D [キハ40 1785
2624D,2631D,回1421D [キハ40 1715
1465D,1464D [キハ40 351
2626D,2630D,2643D [キハ40 1703
1466D [キハ40 1783+[キハ40 1786


・特急列車
←札幌
5002D [キハ281-1+キハ280-901+キハ280-4+キハ280-106+キロ280-4+キハ280-108+キハ281-2]
4001D,4006D,4009D [キハ283-15+キハ282-2007+キハ282-3003+キハ282-3+キロ282-3+キハ282-2005+キハ283-17]
31D,36D [キハ261-1204+キハ260-1204+キハ260-1302+キハ260-1102+キロ261-1102]
32D,38D [キハ261-1202+キハ260-1202+キハ260-1308+キハ260-1304+キハ260-1306+キハ260-1103+キロ261-1103]
4003D,4008D [キハ283-901+キハ282-102+キハ282-4+キハ282-2008+キロ282-8+キハ282-2002+キハ283-16]
34D [キハ261-1203+キハ260-1203+キハ260-1309+キハ260-1301+キハ260-1101+キロ261-1101]
12D [キハ183-210+キロハ182-4+キハ182-44+キハ183-1552]
5003D,5010D [キハ281-6+キハ280-102+キハ280-3+キハ280-104+キロ280-2+キハ280-103+キハ281-3]
52D [キハ261-104+キハ260-104+[キハ261-101+キハ260-101+キハ260-203+キロハ261-203]4004D [キハ283-19+キハ282-2009+キハ282-7+キハ282-5+キロ282-1+キハ282-103+キハ283-21]
9085D [キハ183-51011+キサロハ182-5101+キハ182-5101+キハ183-5102]
14D,15D [キハ183-212+キロハ182-2+キハ182-22+キハ183-1554]





[61968] 高徳線(4/21)
  2014/4/21 (Mon) 19:18:01 エフエス   


←高松                      徳島→
 310D:1510+1244+1511+1231
 312D:1501+1564+1255+1568
 307D:1254+1566+1563
4309D:1560(締切)+1561
 315D:キハ40 2143+キハ40 2148
4326 D:1249
4332D:1230
 360D:1229+1515
4357D:1255
#J1徳島ヴォルティスの応援ラッピング車両。

特急うずしお号
3008D:キハ185-1017(剣山色)+キハ185-24(剣山色)
3005D:2426+2520+2458




[61967] 西の果て通信(2014/04/21)
  2014/4/21 (Mon) 12:44:26 ひらど   


#キハ66・67形12番ユニットはハウステンボス色。

←長崎
・4/21
長与にマルスが導入されました。昨日の出勤時にOJTみたいなことをしているのが見えたので、
昨日から稼働開始したようです。

221D :キハ66 3(乗)+キハ67
224D :キハ66-12+キハ67-12

夜からY某へ出張。(NH3742)

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1013+キハ220-1101
5140D:キハ66+キハ67 7




[61966] 豊肥久大通信 (4/20)
  2014/4/21 (Mon) 05:52:58 クライマー   


  この日は二十四節気の穀雨。暦通り、雨が若葉の野山を包みましたが、
4週末連続での雨には参ってしまいます。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     キハ185-10★+キハ185-1001★
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-2★+キハ185-1004★
1075D「九州横断特急5号」
     キハ185-8★+キハ185-1008★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4421D:キハ125-15
4423D:キハ147 53+キハ47 4509
4425D:キハ200-104+キハ200-1104
4431D:キハ47 9073+キハ47 8088
4428D:キハ200-105+キハ200-1105
4437D:キハ125-23
4441D:キハ147 53+キハ47 4509
4448D:キハ47 9073+キハ47 8088
4456D:キハ47 8087+キハ147 1030
4458D:キハ147 53+キハ47 3510

# 豊肥線は友人からの情報ですm(__)m

  横断特急編成は[2+1004]と[8+1008]で運用が入れ替わり、前者は一日
飛ばしで1072Dに、後者は前日と同じ1075Dに入っていました。4/19夜の
熊本駅で[2+1004]は1091D〜1083Dのスルー運用に、[8+1008]は1082Dの後
で熊クマ入区に、それぞれ変更されたものと思われます。※ 画像無し

 また、キハ147 53のペア相手が、夜の4458Dよりキハ47 4509からキハ47
3510に替わりました。このペアはなかなか珍しいです。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  82D「ゆふ2号」、83D「ゆふ3号」
     :キハ185-7+キハ186-5+キハ185-5
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-1+キハ186-3+キハ185-3
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

4822D:キハ220-212+キハ220-211
4838D:キハ125-24+キハ125-22
4845D:キハ220-212
4851D:キハ220-202


↑7003D:キハ71-2ほか 向之原→豊後国分(13:11)


↑84D:キハ185-3ほか 豊後国分←賀来(13:33)


↑7004D:キハ71-1ほか 天神山(15:29)




[61965] 岩手県の
  2014/4/20 (Sun) 23:58:23 ROKU   


・八戸線
423D:キハ40591+キハ40566





[61964] 名寄、渚滑、興浜南線DCの想い出訂正
  2014/4/20 (Sun) 23:58:15 愛南な-し君隼太の爺   


すみません。ご指摘のとおり中湧別駅の配線を忘れてました。
大雪7号に訂正
622D名寄行き(遠軽駅)
キハ2070(国鉄色)+22251+40+56+キユニ2623 乗車

622D名寄行き(中湧別駅)
前2両(キハ2070+22251)切り離しで湧網線921D網走行きになる。キハ40+56+キユニ2623 乗車

622D名寄行き(渚滑駅)
キハ40+56+キユニ2623の後にキハ2269+22303(国鉄色)+2264を増結。

741D上渚滑行き(渚滑駅)
キハ22294 乗車

741D終着(上渚滑駅)
キハ22294

724D紋別行き(上渚滑駅)
キハ22321到着 後に22294連結 乗車

724D終着(紋別駅)
キハ22321+22294

621D遠軽行き(紋別駅)
キハ40+22302(国鉄色)

723D北見滝ノ上行き(紋別駅)
キハ22294 乗車

723D終着(北見滝ノ上駅)折り返し
726D紋別行き
キハ22294 乗車

渚滑駅
DE1029(北見機関区)貨物列車交換

726D終着(紋別駅)
キハ22294

626D名寄行き(紋別駅)
キハ22303(国鉄色)+2264 乗車 後に22294連結(おそらく渚滑まで)

1623D遠軽行き(紋別駅)626Dと交換
キハ2623+56+40

興部駅
DE101718(北見機関区)貨物列車交換

626D名寄行き(西興部駅)
キハ22303(国鉄色)+2264下車

625D遠軽行き(西興部駅)
キハ40+40乗車

625D遠軽行き(豊野駅)
キハ40+40下車

628D名寄、雄武行き(豊野駅)
キハ22302(国鉄色)+228 乗車

628D名寄、雄武行き(興部駅)
キハ22302(国鉄色)のみ名寄行き 後の228切り離し825D雄武行き乗車

825D終着(雄武駅)

所属
北見 キハユニ2623、キハ22294 遠軽 キハ228、2269,2270,22251、22321
旭川 キハ22303 名寄 キハ2264,22302

裏管理人様お手数おかけいたしました。またご指摘お願いいたします。
皆様お見苦しい文お許しください。





[61963] 高山線+N.G.入場回送
  2014/4/20 (Sun) 21:58:26    


←岐阜

・4/19
※10:00頃 海ミオにてツートンユニット結成を確認
4719D キハ48 5810+キハ48 6809
#古川祭の臨時列車のためツートンユニットの併結が期待されましたが・・・
#行先が飛騨古川になり高山での分割の手間を考えDEJI氏既報の通り4729Cへ変更したものと思われます
4721C キハ40 6304+キハ48 6808
#キハ48 3809が離脱 キハ40 6304が代走入り


・4/20
4719D キハ48 3814+キハ48 6815
回8672D〜回8522D キハ48 3809+キハ40 6309
#前日離脱したキハ48 3809がN.G.入場 ツートンがエスコート
#気づいたらツートン40は今月2両とも来名(笑)
#キハ25形2次車第1弾が6月に運用開始との情報がありおそらくこれが倒壊(爆)キハ40系最後の検査入場とみられます
#5/11にさわやかウォーキングが控えておりGW明けにキハ40 6307と同時出場かも?
#だだ一つ引っかかるのは過去WC付車の2両同時入場は車両の入れ替わりのタイミングを除き行われていない点
#WC付車2週続けて入場はなんか不自然なんだよなぁ・・・





[61962] 宗谷線通信4/20
  2014/4/20 (Sun) 21:47:18 WEST   


◆ローカル
←旭川
321D [キハ54 513
320D [キハ40 1736+[キハ40 1727+[キハ40 1725
322D [キハ40 832+[キハ40 1714
4322D,3220D [キハ40 828
4324D,4337D [キハ54 511
4330D,4331D,4335D [キハ54 512
9462D キハ400 502]+[キハ40 1790
4329D [キハ54 508
9461D キハ400 503]+[キハ40 1821
4334D [キハ54 509


◆特急列車
←札幌
51D,54D [キハ261-102+キハ260-102+キハ260-202+キロハ261-202]
52D [キハ261-104+キハ260-104+[キハ261-103+キハ260-103+キハ260-203+キロハ261-203]





[61961] はまかぜ(2014.4.20)
  2014/4/20 (Sun) 21:20:10 AIZUMI   


←姫路

6D特急はまかぜ6号(香住〜姫路逆編成)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3




[61960] 高徳線(4/20)
  2014/4/20 (Sun) 21:18:32 エフエス   


←高松                 徳島→
 310D:1560+1512+1254
 312D:1556+1563
 307D:1554+1251+1246
 318D:キハ40 2148
 309D:1514
 313D:キハ40 2148
 315D:キハ40 2110+キハ40 2145
4326D:1566
4332D:1235
4327D:1253
 360D:1558+1565
4357D:1249
4359D:1229

特急うずしお号
5006D:2429+2523+2462
3008D:キハ185-17+キハ185-23(剣山色)
3007D:キハ185-1016+[キハ185-19+キロハ186-2+キハ185-18
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー
3012D:2425+2459
#板野3分延
3009D:2424+2460
#板野1分延
3017D:2428+2463




[61959] 豊肥線通信(4/20)
  2014/4/20 (Sun) 21:15:13 yunoka   


4/20  熊本←      →別府
4434D キハ200-1105+キハ200-105
1074D キハ185-1008★+キハ185-8★  ←特急「九州横断特急4号」
4436D キハ200-1003+キハ200-3
4451D キハ200-1105+キハ200-105
4453D キハ220-204
1075D キハ185-1008★+キハ185-8★  ←特急「九州横断特急5号」
4442D キハ200-1002+キハ200-2
4455D キハ200-1003+キハ200-3

★:九州横断特急色

#↓1074D キハ185-8+1008 緒方→豊後清川 ↓1075D フォグランプが片側玉切れ 犬飼→菅尾
 





[61958] 飯山線のこと
  2014/4/20 (Sun) 20:05:22 二瀬川ヤコビアン   


…と云いつつ信越本線区間のちょい乗りです。
←長野
137D キハ112-210+キハ111-210 三才まで乗り
136D キハ110-228+キハ110-225 三才から乗り
 136D長野着と同時にHB-E300系2連が北上。
 年度末には三セク区間になるはずのところ、現在のところは
目立った変化なし。
 三才までの沿線は、桜がちょうど満開。




[61957] 2014/4/14 函館本線(北線〜札沼線回送)
  2014/4/20 (Sun) 20:02:58 M’s   


回5431D キハ40 402
#14:55頃札幌4番を発車




[61956] 2014/4/17 特急「北斗」と今後の展望
  2014/4/20 (Sun) 16:34:50 M’s   


←札幌
特急「北斗84号」9084D
 キハ183-218+キハ182-11+キハ182-21+キハ183-1501(乗)

現在、N/NN183の運転休止に伴い、運休の続く特急「北斗」ですが…

>特急北斗の一部 夏に再開も JR北海道・島田社長、労組と対話促進
>(04/12 10:50)

> JR北海道の島田修社長は11日、北海道新聞のインタビューに答えた。
>昨年7月の車両出火事故以降、運休が続いている特急の「北斗」と「サロベツ」について、
>再発防止策を講じ、国土交通省など関係機関の了解をとりつけた上で、
>今夏までに一部車両の運行を再開したい考えを明らかにした。

>運行再開を目指すのは183系気動車を使用する札幌―函館間の北斗(4往復)と、
>札幌―稚内間のサロベツ(1往復)。特急北斗の出火事故後、
>同型車両のサロベツを含め運休が続いていることに関し、島田社長は
>「特に道南や稚内の利用者に迷惑をかけ、観光客の減少にもつながっている。
>全面的には無理としても、一部でも夏前に復帰させることができればと思う」と述べた。

><北海道新聞4月12日朝刊掲載>
(関係部分のみ引用)

N/NN183の復活となるのか、あるいは今年度投入されるキハ261に
よるものかわかりませんが、運行再開に目処が立ち始めたようです。
逆にいえば、キハ183系基本番台や200番代、サロベツ用、リゾート編成
等による「北斗」運用や、キハ40系の宗谷本線臨時快速は見納めとなります。


↑特にクリスタル編成の臨時「北斗」は貴重な部類となるでしょう。
 2014/4/18 キハ183-5102 9085D 函館駅にて





[61955] 函館本線
  2014/4/20 (Sun) 16:29:15 M’s   


←函館
・2014/4/17
 特急「オホーツク1号」11D
 キハ183-214+キロハ182-10+キハ182-29+キハ183-1553

4832D キハ40 1809

長万部留置車の函館(山線)の位置にキハ40 825確認。

五稜郭車両所に新たにキハ182-500番代入場確認。

・2014/4/18
快速「大沼マウントレイク号」臨気9921D
キハ40 1804+キハ40 802+キハ40 1814
#出区10:29→函館4番10:54発→大沼公園11:20:45着
#(函館〜大沼公園間オール通過)

↑「臨時」幕で車掌乗務。発車案内にも「大沼マウントレイク」表示。


↑専用愛称板も準備。キハ40 1804。
 なお、キハ40 1804とキハ40 1814はATS-DN装備。


↑5882D充当の3列シート車3連をそのまま充当。キハ40 802。


↑専用サボ。

函館8:25頃発車のキハ283系4両確認。
(WESTさん曰く「回送」表示であったとの事)




[61954] 鳴門線(4/20)
  2014/4/20 (Sun) 10:52:46 エフエス   


←鳴門          (高徳線直通)徳島→
952D:1558+1565
955D:キハ40 2147+キハ40 2144




[61953] 西の果て通信(2014/04/20)
  2014/4/20 (Sun) 08:03:31 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎駅の留置線呼称は旧長崎車両センターのもの(仮)。留置車はチェックできた分のみ。

←長崎
・4/20
224D :キハ220-1101+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
221D :キハ66-7+キハ67-7
223D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66-110+キハ67-110
5125D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 15+キハ67 15

キハ66・67形7番ユニットが運用に復帰しています。4/18に小倉総合車両センターを出場し、
その日のうちに早岐へ帰って来たようです。
昨日の編成差替えの状況(本来キハ66・67形6番ユニットが入るであろうところに8番ユニット
を充当)を見ると、入れ替わって6番ユニットが予備落ちしているものと思われます。

229D :キハ200-556+キハ200-1556(乗)
3226D:キハ66+キハ67]+[キハ66-12+キハ67-12
228D :キハ66-110+キハ67-110

長崎留置(9:20)
 客留線
  4番線:キハ220-208+[キハ200-12+キハ200-1012
 DC留置線
  1番線:DE10 1206] キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 5+キハ67 5
  2番線:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 15+キハ67 15
  4番線:キハ66-8+キハ67-8

3221D:キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66-1+キハ67-1
#DC留置線3番線へ転線。
3228D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 15+キハ67 15
5129D:キハ66-7+キハ67
5124D:キハ66-7+キハ67

256D :キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-1101
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。

長崎留置(23:25)
 DC留置線
  1番線:DE10 1206] キハ66-8+キハ67-8]+[キハ66-110+キハ67-110
 客留線
  1番線:キハ66 2+キハ67 2
 本線
  1番線:キハ66 14+キハ67 14

5144D:キハ66 15+キハ67 15(乗)
5149D:キハ66-12+キハ67-12




[61952] 豊肥久大通信 (4/19)
  2014/4/20 (Sun) 04:11:16 クライマー   


  このところ3週連続で週末に雨が降っていましたが、この日は まずまずの
お出かけ日和。藤の花の甘い匂いが漂う季節になりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-10★+キハ185-1001★
1074D「九州横断特急4号」
     キハ185-8★+キハ185-1008★
1076D「九州横断特急6号」
     キハ185-2★+キハ185-1004★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4440D:キハ200-5+キハ200-1005
回4442D:キハ220-211+[キハ200-103+キハ200-1103
# 4846D(キハ220)+4442D(キハ200+200)の下郡出区回送
4451D:キハ200-105+キハ200-1105
4457D:キハ200-103+キハ200-1103
4448D:キハ47 8087+キハ147 1030
4456D:キハ147 53+キハ47 4509
4458D:キハ47 9073+キハ47 8088

# 1076D,4440D,4457D以外は友人からの情報ですm(__)m


↑4457D:キハ200-103ほか 朝地←豊後竹田(16:37)

  この日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、指定席車のキハ
185-6が-2に差し替えられていました。


↑1076D:キハ185-2ほか 豊後竹田←玉来(16:57)

・久大線
←大分                      由布院→
4860D:キハ200-3+キハ200-1003
4859D:キハ220-210




[61951] 高山本線 14/04/19
  2014/4/20 (Sun) 02:34:47 DEJI   


4702D キハ48 3814+キハ48 6815
4704D キハ47 5001+キハ47 6001]+[キハ40 6309(乗車)
3707D キハ48 6815+キハ48 3814

37D 特急“(ワイドビュー)ひだ17号”(←飛騨古川)
 キハ85-206+キハ84-202+[キハ85-1117+キハ84-10+キロハ84-3+キハ85-202
#古川祭開催に伴い、飛騨古川まで延長運転(高山〜飛騨古川間9037D)
4729D キハ48 6811+キハ48 5803]+[キハ48 6812キハ48 3812(乗車)
4733D キハ48 6815+キハ48 3814
3743C キハ11-121+キハ11-120
3745C キハ11-119+キハ11-123
4735C キハ48 6806+キハ48 5806
3747C キハ11-203+キハ11-116

4720D キハ11-116+キハ11-203+キハ11-113+キハ11-106
3752C キハ11-120+キハ11-121
3754C キハ11-123+キハ11-119
3756C キハ48 5806+キハ48 6806
3758C キハ11-116+キハ11-203

古川祭臨は9037Dの他に、飛騨古川→高山の片道臨時ローカル5本を設定。
例年は4729Cで下ったペアと、4719D後併結で送り込んだペアで運用していましたが、運用効率化?のため、4729Dの後2両を美濃太田で切り離さず4両のまま運行して高山で分割・充当された模様です。
これら2編成で臨時4本を賄い、残り1本は回1864Dを飛騨古川から営業扱いとしたようです。
来年のために?ダイヤを記しておきます(回送時刻は憶測です)

キハ48 5803+キハ48 6811
 回9631D 高山21:35→飛騨古川21:53
 9632D 飛騨古川22:10→飛騨国府22:15-15→上枝22:22-25→高山22:30
 回9635D 高山22:34→飛騨国府22:46-47→飛騨古川22:52
 9636D 飛騨古川23:00→飛騨国府23:05-05→上枝23:12-12→高山23:18

キハ48 3812+キハ48 6812
 回9633D 高山22:01→飛騨国府22:13-15→飛騨古川22:20
 9634D 飛騨古川22:40→飛騨国府22:45-47→上枝22:54-54→高山22:59
 回9637D 高山23:11→飛騨国府23:23-25→飛騨古川23:30
 9640D 飛騨古川23:40→飛騨国府23:45-45→上枝23:52-52→高山23:58

4719Dで下った東海色2連(編成不明)
 回1864D 坂上23:00→飛騨古川23:18(定期高山までの回送を飛騨古川で打ち切り)
 9638D 飛騨古川23:20→飛騨国府23:25-25→上枝23:32-32→高山23:38






[61950] 久大本線久留米口通信(4/2〜4/14)
  2014/4/20 (Sun) 01:21:05 たなさん   


■久大/鹿児島本線
←大分  久留米・博多→
・4月2日
1844D:キハ200-3+キハ200-1003
83D:キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5
1852D:[キハ125-19
1854D:キハ220-202]
7005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4

・4月4日
85D:キハ185-1+キハ186-3+キハ185-3

・4月6日
1841D:[キハ125-##+[キハ125-13
1842D:キハ220-211]+キハ220-1501]
1844D:キハ200-4+キハ200-1004
82D:キハ185-7+キハ186-#+キハ185-5

・4月7日
1842D:キハ220-1501]+キハ220-1504]
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1843D:キハ200-2+キハ200-1002
1847D:キハ220-212]
1851D:[キハ125-13+[キハ125-16

・4月8日
84D:キハ185-1+キハ186-3+キハ185-3(乗)
7006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4

・4月10日
1842D:キハ220-202]+キハ220-206]
1844D:キハ200-103+キハ200-1103
82D:キハ185-2★+キハ186-5+キハ185-5
※↑横断特急の目隠しシールなし

・4月12日
1837D:キハ220-207]+キハ220-205]
1836D:[キハ125-25+[キハ125-22

・4月13日
#筑後市にて仕事
1830D:[キハ125-20+[キハ125-22
81D:キハ185-2★+キハ186-5+キハ185-5
※↑横断特急の目隠しシールなし

・4月14日
#外作業
1837D:キハ220-203]+キハ220-1502]
1840D:[キハ125-23+[キハ125-16
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
1842D:キハ220-203]+キハ220-1502]
1841D:[キハ125-23+[キハ125-16
82D:キハ185-1+キハ186-3+キハ185-3
9073D:キハ185-16+キハ186-7+キハ185-1011★
※↑横断特急の目隠しシールなし
1853D:キハ220-203]
1852D:[キハ125-16
1854D:キハ220-203]
1855D:[キハ125-16
7005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
1856D:キハ220-212]
7006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4(乗)

勤務終了後に博多へ。急ぐ用事だったのと、ちょうどゆふいんの森6号の
時間だったので、新幹線に乗るメリットがないと判断して窓口へ(爆)
交番検査中のキハ71の代走をしているキハ185-1011は「九州横断特急」の
目隠しシールがない状態。その少し前に「ゆふ」に連結されていた
キハ185-2もそれがなかったので、おや?と思った次第でした。

※ ★・・・横断特急色





[61949] 名寄、渚滑、興浜南線キハの想い出
  2014/4/19 (Sat) 22:39:19 愛南なーし君隼太の爺   


1981.7.8
622D名寄行き(遠軽駅)
 キハ2270エン(国鉄色)+キハ22+キハ40+キハ56+キユニ2623キミ(乗車)(遠軽→中湧別)

急行「大雪5号」(遠軽駅)
DD51701(小樽築港機関区)+客車+DD511087(旭川機関区)

前2両湧網線921D網走行きキハ22251エン+キハ2270(国鉄色)切り離し(中湧別駅)

▼愛南愛南な-し君隼太の爺さん(裏管理人 '14.4.20)

“前2両湧網線921D網走行き〜(中略)〜切り離し”とは、622Dの前2両が湧網線921Dとなったのでしょうか?
 とすると、622Dのキハ2270の位置と、湧網線921Dのキハ2270の位置関係が逆のような気がしますが・・??


後部にキハ2269エン+キハ22(国鉄色)+キハ2264ナロ連結(渚滑駅)

▼愛南愛南な-し君隼太の爺さん(裏管理人 '14.4.20)

“後部にキハ2269エン+〜(中略)〜連結”とは、どの列車の後部に連結されたのでしょうか?


741D上渚滑行き(渚滑駅)
キハ22294キミ(乗車)

724D(北見滝ノ上→紋別行き)
 キハ22321エン (北見滝ノ上→上渚滑)
 キハ22321+キハ22294(乗車)(上渚滑→紋別)

621D遠軽行き(紋別駅)
キハ22302ナロ(国鉄色)+キハ40

723D(紋別→北見滝ノ上行き)
キハ22294(乗車)

726D(北見滝ノ上→紋別行き)
キハ22294(乗車)

DE1029(北見機関区)貨物(726Dと渚滑駅交換)

626D名寄行き(紋別駅)
キハ22303アサ(国鉄色)+キハ2264ナロ 後部にキハ22294連結(乗車)

1623D遠軽行き(626Dと紋別駅交換)
キユニ26+キハ56+キハ40

DE1029停車中(渚滑駅)

DE101718(北見機関区)(626Dと興部駅交換)

625D遠軽行き(西興部駅)
キハ40+キハ40(乗車)

628D名寄,雄武行き(豊野駅)
キハ22302ナロ(国鉄色)+キハ228エン(乗車)

興浜南線825D(興部で628Dから切り離し)
キハ228(乗車)

雄武駅下車乗り換え 宗谷バス

所属
 ナロ(名寄)
 キミ(北見)
 エン(遠軽)
 アサ(旭川)
の略

会社に勤めながら1か月に1回渡道して乗りつぶししてました。
「十和田3号」連絡船「ニセコ」「大雪5号」の乗継の超強行軍。
でも北海道で見るDCはまだまだ国鉄色が残っていて嬉しかった。

以下次回へ





[61948] 西の果て通信(2014/04/18〜04/19)
  2014/4/19 (Sat) 22:14:40 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎駅の留置線呼称は旧長崎車両センターのもの(仮)。留置車はチェックできた分のみ。

←長崎
・4/18
長崎留置(5:35)
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66+キハ67 14
  2番線:キハ66 2+キハ67 2

回120D:キハ66 5+キハ67]+[キハ66+キハ67 4
222D :キハ66-8+キハ67-8
5121D:キハ66-12+キハ67-12
221D :キハ66 6(乗)+キハ67

長崎留置(18:10)
 DC留置線
  1番線:DE10 1206] キハ200-12+キハ200-101_
  3番線:キハ66 5+キハ67 5
  4番線:キハ220-208
 客留線
  1番線:キハ66 11+キハ67 11
  4番線:キハ66-110+キハ67-110
  5番線:キハ66 6+キハ67

3244D:キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66 14+キハ67 14
247D :キハ66 4+キハ67 4

↑長崎 3244D キハ67 14ほか

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1013+キハ220-1101
224D :キハ66+キハ67 2

・4/19
長崎留置(0:__)
 本線
  1番線:キハ66-12+キハ67-12

221D :キハ66 3+キハ67 3
224D :キハ220-209+[キハ200-15+キハ200-1015
5123D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-208
223D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 5+キハ67 5

久々に散髪。行く途中で隣に長崎バイパスから降りてきた宮崎からの高速バスブルーロマン号
(ガーラ)が並んだ。

5135D:キハ66 13+キハ67 13
3229D:キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66 14(乗)+キハ67 14
#長崎3番線到着後、編成分割。
3236D:キハ66 13+キハ67 13
238D :キハ66-8+キハ67-8

長崎留置(14:05-35)
 本線
  4番線:キハ66 9+キハ67 9
#14:06安全線へ引上げ→本線1番線へ転線、5128Dへ。
 客留線
  4番線:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 15+キハ67 15
#14:10頃、DC留置線か客留線から転線。洗車。
 DC留置線
  1番線:DE10 1206]
  2番線:キハ220-1101+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
  3番線:キハ66-110+キハ67-110 キハ200-12+キハ200-1012
  4番線:キハ220-209]

5128D:キハ66 9+キハ67 9

256D :キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-209

長崎留置(23:15)
 客留線
  1番線:キハ66-1+キハ67-1
 本線
  1番線:キハ66 13+キハ67 13

5144D:キハ66 14(乗)+キハ67 14
5149D:キハ66-8+キハ67-8

協力者の方々の情報m(__)m
231D :キハ66+キハ67 12
5124D:キハ66+キハ67 3
5136D:キハ66+キハ67 8
3246D:キハ200+キハ200-1015




[61947] 札幌駅〜旭川駅通信4/19
  2014/4/19 (Sat) 22:05:01 WEST   


※いずれも回送列番は改正前のもの、今回未確認


★札幌駅
←小樽
925D [キハ40 302+[キハ40 304
1930D [キハ150-11+[キハ150-16
2726D [キハ143-104+キハ143-154]
961M [キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102]+[クハ731-216+モハ731-116+クハ731-116]
回5161D,162D,3183D [キハ201-304+キハ201-204+キハ201-104]
回5436D [キハ40 401
3175D,3184D [キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101]
189D [キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102]


★旭川駅
←札幌
9462D キハ400 503]+[キハ40 1821
4531D [キハ40 827
1367D,1368D,333D [キハ40 1727
736D,739D [キハ150-5+[キハ150-4
328D,932D,回937D [キハ40 1711
回4550D [キハ40 708
4546D,4547D,回4552D,4533D [キハ40 726
3327D [キハ40 1720
738D [キハ150-7
1761D [キハ150-2
4626D [キハ40 721+[キハ40 1712
330D [キハ54 513
740D,741D [キハ150-3


◆特急列車
←札幌
11D [キハ183-214+キロハ182-10+キハ182-29+キハ183-1553]
9084D [キハ183-218+キハ182-31+キハ182-23+[キハ183-4559+キハ183-1502]
9086D [キハ183-219+キハ182-16+キハ182-11+キハ182-30+キハ183-1506]
13D [キハ183-215+キロハ182-3+キハ182-45+キハ183-1551]
12D,17D [キハ183-210+キロハ182-4+キハ182-4+キハ183-1552]
5001D,5008D [キハ281-1+キハ280-901+キハ280-4+キハ280-106+キロ280-4+キハ280-108+キハ281-2]
32D,33D,38D [キハ261-1201+キハ260-1201+キハ260-1302+キハ260-1310+キハ260-1102+キロ261-1102]
34D,35D [キハ261-1202+キハ260-1202+キハ260-1303+キハ260-1103+キロ261-1103]
4002D,4005D [キハ283-6+キハ282-3002+キハ282-2+キハ282-2001+キロ282-4+キハ282-3004+キハ283-4]
5003D,5010D [キハ281-902+キハ280-101+キハ280-1+キハ280-109+キロ280-1+キハ280-107+キハ281-5]
52D,53D [キハ261-104+キハ260-104+[キハ261-103+キハ260-103+キハ260-203+キロハ261-203]
4004D,4007D [キハ283-7+キハ282-2003+キハ282-5+キロ282-1+キハ282-109+キハ283-3]
36D [キハ261-1203+キハ260-1203+キハ260-1309+キハ260-1301+キハ260-1101+キロ261-1101]
14D,15D [キハ183-213+キロハ182-2+キハ182-41+キハ183-1554]
4006D,4009D [キハ283-19+キハ282-2009+キハ282-105+キハ282-3+キロ282-3+キハ282-103+キハ283-21]
5007D [キハ281-6+キハ280-102+キハ280-3+キハ280-104+キロ280-2+キハ280-103+キハ281-3]





[61946] 豊肥久大通信(4/19)
  2014/4/19 (Sat) 21:23:28 yunoka   


#豊肥本線
4/19   熊本←     →別府
1071D キハ185-1004★+キハ185-2★    ←特急「九州横断特急1号」

#久大本線
4/19   久留米←         →別府
回4586D キハ185-?☆+キハ186-3☆+キハ185-1☆ ←特急「ゆふ6号」の別府送り込み回送

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#↓1071D キハ185-1004+2 西大分→大分  ↓回4586D キハ185-1ほか3連 西大分
 





[61945] 4月19日はまゆり
  2014/4/19 (Sat) 21:09:47 関谷 秀樹   


・2014年4月19日(土)

 花巻←                       →釜石・盛岡
  東北本線回2550D(盛岡5:53→日詰6:09)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)
     1:キハ110-3 2:キハ112-3 3:キハ111-3





[61944] 高徳線(4/19)
  2014/4/19 (Sat) 18:58:47 エフエス   


←高松                徳島→
 310D:1514+1561+15__
 312D:1252+1246
 307D:1248+1555+1230
#1248は、J1徳島ヴォルティスの応援ラッピング車両。
 315D:キハ40 2148+キハ40 2107
4332D:1509
 360D:1232+1506
4357D:1566
4359D:1558

特急うずしお号
3002D:2426+2520+2458
3003D:2429+2462
3014D:2425+2459




[61943] 徳島線(4/19)
  2014/4/19 (Sat) 18:29:57 エフエス   


←阿波池田                徳島→
437D:1513+1512
440D:1007+1005+1008+1004
#1005は徳島線全線開通100周年記念HM付き




[61942] はまかぜ(2014.4.19)
  2014/4/19 (Sat) 10:48:08 AIZUMI   


←姫路

1D特急はまかぜ1号(姫路〜浜坂逆編成)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3




[61941] 豊肥久大通信 (4/18)
  2014/4/19 (Sat) 09:18:12 クライマー   


  昨夜からの雨は午後まで残りました。日射しがないため、昨日までの
初夏の陽気から一転、若葉寒の一日となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-6★+キハ185-1004★
1075D「九州横断特急5号」
     キハ185-10★+キハ185-1001★
1076D「九州横断特急6号」
     キハ185-8★+キハ185-1008★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ147 53+キハ47 4509
4424D:キハ47 8087+キハ147 1030
4434D:キハ200-105+キハ200-1105
4437D:キハ125-12
4438D:キハ220-211
4440D:キハ200-2+キハ200-1002
4442D:キハ200-11+キハ200-5011
4455D:キハ200-4+キハ200-1004
4448D:キハ147 53+キハ47 4509
4456D:キハ47 9073+キハ47 8088
4458D:キハ47 8087+キハ147 1030

# 1075D,1076D,4440D,4442D,4455D,4448D以外は友人からの情報ですm(__)m

・久大線
←大分                      由布院→
4827D:キハ200-105+キハ200-1105]+キハ220-211

  由布院滞泊固定運用はキハ220-204/1504からキハ200の105番ユニットに
替わりました。


↑4827D:キハ200-105ほか 向之原(7:21)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1501
2761D:キハ220-201

# 日豊線は友人からの情報ですm(__)m




[61940] Re:宮崎通信(2014年3月)
  2014/4/19 (Sat) 08:03:26 teraaki   


▼ takumaさん
おはようございます。
突然ですが、鹿カコ通信は書かれないんですか?
>
>





[61939] 高山本線岐阜口 14/04/18
  2014/4/19 (Sat) 07:54:03 DEJI   


1702D キハ48 3809+キハ48 6808]+[キハ40 6309
706D キハ11-116+キハ11-121+キハ11-120
1704D キハ47 5002+キハ47 6002]+[キハ40 6308(乗車)
705D キハ11-114+キハ11-106+キハ11-204
707D キハ11-120+キハ11-121+キハ11-116

745C キハ11-204(乗車)+キハ11-114
760C キハ48 3814+キハ48 6815(折り返し1735C)






[61938] はまかぜ(2014.4.18)
  2014/4/19 (Sat) 06:41:27 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7




[61937] 2014/04/18
  2014/4/19 (Sat) 00:01:59 DeCaprio   


2014/04/18
・鹿児島線
←八代
  86D:キハ185-7(乗)+キハ186-5+キハ185-5
7001D:キハ72-1+キハ72-2(乗)+キハ72-3+キハ72-4

・久大線
←大分
  86D:キハ185-7+キハ186-5+キハ185-5
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
1841D:キハ125-14+キハ125-16




[61936] 豊肥久大朝練(4/18)
  2014/4/18 (Fri) 23:11:02 yunoka   


#豊肥本線
4/18   犬飼←      →大分
回1838D キハ47 8088+キハ47 9073
回5420D キハ220-1504+キハ200-104]+キハ220-212
5420D  キハ220-1504+キハ200-104]+キハ220-212

#久大本線
4/18  日田←     →大分
1838D キハ47 8088+キハ47 9073

 キハ200-1104の代走にキハ220-1504が入って変則ユニットが組成されていました。

#↓回5420D キハ220-212+キハ200-104+キハ220-1504 大分





[61935] 海イセキハ11N.G.出場 2014.04.18
  2014/4/18 (Fri) 23:07:58    


18:00頃N.G.入出場線にキハ11-2の在線を確認
試運転幕でしたので出場とみられます
#足回りは再塗装されていますが車体の再塗装は見送られています
#ちなみに最近出場した海ミオキハ48 6809は車体ピカピカ(爆)





[61934] 函館〜札幌通信4/18
  2014/4/18 (Fri) 23:04:36 WEST   


★函館駅
・ローカル
←長万部・江差
2841D [キハ40 838+キハ40 841]+キハ40 1810]+[キハ40 839
1150D キハ40 1798]+キハ40 1796]+キハ40 1800]+キハ40 1812]
120D,129D キハ40 1793]
4851D,4852D,回1867D,1868D,1869D,1870D,4835D [キハ40 831
5880D,回1861D,1862D,4833D [キハ40 835+[キハ40 836
121D,1152D キハ40 1805]+キハ40 1813]+キハ40 1803]
4850D キハ40 841]+キハ40 1810]+[キハ40 839
1151D キハ40 1800]+キハ40 1812]
1863D,1864D,1865D,1866D キハ40 841]
5882D,9921D,9924D キハ40 1814]+キハ40 802]+キハ40 1804]
821D,2844D キハ40 1810]
1153D,1160D キハ40 1798]+キハ40 1796]
123D キハ40 1807]+[キハ40 840
1155D キハ40 1813]+キハ40 1803]
125D,122D,131D キハ40 808]+キハ40 1792]
2840D,1873D,1874D,823D キハ40 1811]
1157D,1154D,1159D キハ40 1805]
3820D,1871D,回1872D キハ40 1797]
127D,124D キハ40 1806]
1156D,1161D キハ40 1800]
2842D [キハ40 838
2843D キハ40 841]+キハ40 1797]
1158D,1163D キハ40 1807]
126D [キハ40 840
4834D [キハ40 836
1875D,回1876D,1877D [キハ40 836+[キハ40 839
128D キハ40 1793]+キハ40 1800]
5883D [キハ40 838+キハ40 1809]
2846D [キハ40 835


・北斗
←札幌
5001D,5008D,5011D [キハ281-902+キハ280-101+キハ280-2+キハ280-109+キロ280-1+キハ280-107+キハ281-5]
5003D,5010D [キハ281-6+キハ280-102+キハ280-3+キハ280-104+キロ280-2+キハ280-103+キハ281-3]
9085D [キハ183-5101+キサロハ182-5101+キハ182-5101+キハ183-5102]
5002D,5007D [キハ281-1+キハ280-901+キハ280-4+キハ280-106+キロ280-4+キハ280-108+キハ281-2]
9084D,9093D [キハ183-219+キハ182-39+キハ182-3+キハ183-1506]
9086D,9093D [キハ183-218+キハ182-31+キハ182-23+キハ183-4559+キハ183-1502]


★東室蘭駅
←苫小牧
447D [キハ143-101+キハ143-151]


★札幌駅
←小樽
回930D [キハ40 303+[キハ40 304+[キハ40 1716+[キハ40 1818
54D [キハ261-102+キハ260-102+キハ260-202+キロハ261-202]





[61933] 4月18日矢幅
  2014/4/18 (Fri) 22:14:09 関谷 秀樹   


・2014年4月18日(金)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡・大館←                     →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ110-139+キハ110-138+キハ112-152+キハ111-152

・東北本線・釜石線
 花巻←                       →釜石・盛岡
  東北本線回2550D(盛岡5:53→日詰6:09)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:06→日詰7:22)
     →東北本線2555D(日詰7:31→盛岡7:57)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)
     1:キハ110-2 2:キハ112-1 3:キハ111-1





[61932] 高徳線(4/18)
  2014/4/18 (Fri) 21:23:15 エフエス   


←高松                     徳島→
 310D:1503+1569+1506+1248
#1248はJ1徳島ヴォルティスの応援ラッピング車両。
 312D:1557+1230+1251+1252
 307D:1559+1564+1235
 316D:キハ47 191+キハ47 1__
 315D:キハ40 2110+キハ40 2146
4326D:1555
4332D:1568
4327D:1551
4344D:1562+1229(締切)
4339D:1568
4357D:1251
4359D:1232(締切)+1506

特急うずしお号
5006D:2425+2523+2459
3003D:2426+2458
3010D:2429+2520+2462
3007D:キハ185-1017(剣山色)+キハ185-24(剣山色)
3009D:2428+2463




[61931] 4/13 東海道本線&関西線
  2014/4/18 (Fri) 15:08:36 Aya.   


さわきん桑名に参加した行き帰りのです

・東海道本線

5509D キハ75-505+キハ75-405(乗)]+[キハ75-501+キハ75-401
4552D キハ25-3+キハ25-103(乗)]+[キハ25-4+キハ25-104

・関西線

9941D キハ75-201+キハ75-301]+[キハ75-208(乗)+キハ75-308
5902D キハ75-3307+キハ75-3207]+[キハ75-302+キハ75-202
3005D キハ85-1102+キハ84-14+キロハ84-9+キハ85-8
5912D(〜5913D) キハ75-106(乗)+キハ75-6]+[キハ75-304+キハ75-204





[61930] 宮崎通信(2014年3月)
  2014/4/18 (Fri) 14:07:12 takuma   


3月のご報告遅れまして大変申し訳ありません。

3月3日
・日豊線
←鹿児島中央
6772D キハ47 9084+キハ47 8119(乗)
6773D キハ47 9042+キハ47 131
6775D キハ40 8097+キハ40 8065

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8097+キハ40 8065
1952D キハ40 8069+キハ40 8054
1953D キハ40 8104+キハ40 8098

南宮崎留置(18:45)
Y:キハ40 8060
キヤ141-2+キクヤ141-2
P:キハ125-401+キハ125-402
北引上線:キハ47 9083
10:キハ40 8128

3月4日
南宮崎留置(11:55)
Y(山側):キハ40 8060
北引上線:キハ47 9083
6:キハ40 8097 キハ40 8065
7:キハ40 8128
9:キハ40 8052+キハ47 8052
10:キハ40 2105+キハ47 8125 キハ47 9056+キハ47 8123 キハ40 8104+キハ40 8098

3月5日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ40 8052+キハ47 8052
6772D キハ40 8052+キハ47 8052
6773D キハ47 9097+キハ47 8051

3月6日
・日豊線
←鹿児島中央
6767D キハ40 8052+キハ47 8052
6773D キハ47 9098+キハ47 8077

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8128+キハ40 8097
1953D キハ40 8100+キハ40 8104

南宮崎留置(19:00)
Y(山側):キハ40 8065
北引上線:キハ47 9083
10:キハ40 8060

3月7日
・日豊線
←鹿児島中央
6758D キハ47 9075+キハ47 8057

・日南線
←志布志
1933D キハ47 9084+キハ47 8119

南宮崎留置(9:00)
北引上線:キハ47 9083
7:キハ47 9056+キハ47 8123 キハ40 8098
3月8日
・日豊線
←鹿児島中央
6767D キハ47 9056+キハ47 8123

南宮崎留置(12:05)
Y(山側):キハ40 8065北引上線:キハ47 9083
6:キハ40 8099
7:キハ40 8054
9:キハ47 9084+キハ47 8119
10:キハ147 1032+キハ47 8126 キハ40 8052+キハ47 8052 キハ40 8060+キハ40 8128

3月9日
・日豊線
←鹿児島中央
6751D キハ140 2067+キハ40 8064
6773D キハ47 9042+キハ47 131
6776D キハ140 2067](乗)+キハ40 8064]
6777D キハ47 9084+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1920D キハ40 8069
1922D キハ40 8060+キハ40 8128
1923D キハ40 8098(乗)
1924D キハ40 8052+キハ47 8052
1928D キハ40 8054+キハ40 8099
1932D キハ40 8097
1935D キハ40 8065
1936D キハ40 8098
1937D キハ40 8104(乗)
1940D キハ40 8097(乗)
1942D キハ40 8065
1943D キハ40 8065
1945D キハ40 8060(乗)+キハ40 8128
1947D キハ40 8104
1948D キハ40 8104(乗)
1949D キハ40 8054+キハ40 8099
1950D キハ40 8060(乗)+キハ40 8128
1951D キハ47 9056+キハ47 8123
1953D キハ40 8098+キハ40 8100
1957D キハ40 8054+キハ40 8099(乗)
回8951D キハ125-401+キハ125-402

南宮崎留置(19:00)
P(庫内):[キハ47 9083
北引上線:キハ40 8069
9:キハ125-401+キハ125-402

3月11日
・日豊線
←鹿児島中央
6758D キハ47 9097+キハ47 8051
6760D キハ47 9084+キハ47 8119
6762D キハ40 8098+キハ40 8100

・吉都線
←吉松
2926D キハ140 2061
2927D キハ40 2068(乗)]+キハ47 8125
2928D キハ40 8101

3月に入ってからキハ47 9083が長期離脱しており、ついに小総車入場かと思いきや、南宮崎から動く気配無し。
実は走行に関する致命的なダメージを受けていたらしく、3/11の午前中にY番線留置のところをクレーン車で吊り上げられ、台車を交換した模様です。
こんな大事な時に宮崎を外しており情けない限り。(--;

3月12日
・肥薩線、吉都線
←隼人  都城→
6021D「はやとの風1号」
   キハ47-8092+キハ147-1045
6023D「はやとの風3号」
   キハ47-8092+キハ147-1045
6024D「はやとの風4号」
   キハ47-8092+キハ147-1045

2930D キハ40 8056
2937D キハ40 8056
4224D キハ40 8056
※吉都線月一運休の為都城行き→吉松止まり(2930Dも同じ)。
4226D キハ140 2061
4231D キハ40 8056(乗)
※所定キハ47(40)2B→キハ40単行(4224Dより)、吉都線月一運休の為。
4224Dから吉松1番で折り返し。

3月14日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9083+キハ47 8052
6770D キハ47 9083+キハ47 8052
試7721D [キハ47 9049
#機関換装を終えたキハ47 1049→キハ47 9049が小総車から出て来ました。
#要検26-3K.K.のようです。
#これで鹿児島支社管内の原型機関車はキハ40 2068,2105とキハ47 131の3両に減りました。

3月15日
・日豊線
←鹿児島中央
6761D キハ40 8128(乗)+キハ40 8052
6764D キハ40 8128+キハ40 8052
6767D キハ47 9083(乗)+キハ47 8052
6772D キハ47 9084+キハ47 8119
6773D キハ47 9042+キハ47 131(乗)
6776D キハ140 2067]+キハ40 8064]
試7923D [キハ47 9049

・日南線
←志布志
1936D キハ40 8100
1937D キハ40 8098
1939D キハ40 8104
1940D キハ40 8060
1941D キハ47 9056(乗)+キハ47 8123
1953D キハ40 8100+キハ40 8104
1958D キハ47 9056+キハ47 8123

・吉都線
←吉松
2941D キハ40 2105]+キハ47 8125

南宮崎留置(13:30)
6:キハ40 8099+キハ40 8065
7:キハ40 8104 キハ47 9056+キハ47 8123
10:キハ47 9084+キハ47 8119 キハ47 9042+キハ47 131 キハ47 9083+キハ47 8052
宮崎車両センター庫内:キハ40 8097

3月16日
・日豊線
←鹿児島中央
回6780D キハ40 8099+キハ40 8065
#1945Dの送り込み回送(南宮崎→宮崎神宮)

南宮崎留置(15:20)
1:キハ40 8054
6:キハ40 8100+キハ40 8104
7:キハ40 8060
10:キハ47 9056+キハ47 8123 キハ40 2105]+キハ47 8125 キハ47 9084+キハ47 8119

ダイヤ改正後初の平日。
今改正の目玉は何と言っても、カコ車による佐土原〜宮崎間の運用が復活したこと!
これにより6769D〜6771Dがスルー運転で佐土原→田野を通すことになりました。
#原型機関による日向住吉〜蓮ケ池の爆走が楽しみ!
なおサボは両矢印式の「南宮崎⇔佐土原」「田野⇔佐土原」の2種(海側基準、山側はこの逆)が用意され、佐土原もしくは長時間停車のある6770Dの宮崎神宮、6769Dの日向住吉で裏返すようです。

3月18日
・吉都線
←吉松
2926D キハ140 2062]
#小林駐在氏からの情報(^^;

南宮崎留置(12:35)
Y(海側):キハ40 8098
6:キハ40 8100
7:キハ40 8097 キハ47 9056+キハ47 8123
10:キハ47 9084+キハ47 8119 キハ47 9098+キハ47 8077 キハ40 8099+キハ40延命白

3月19日
南宮崎留置(12:15)
Y(山側):キハ40 8098
P:キハ125-401+キハ125-402
6:キハ40 8060
7:キハ40 8052
9:キハ47 9083+キハ47 8052
10:キハ47 9056+キハ47 8123 キハ47 9075+キハ47 8057 キハ40 8097+キハ40 8100

3月20日
・日豊線
←鹿児島中央
6770D キハ147 1032+キハ47 8126
6775D キハ40 8097+キハ40 8100

3月21日
・日豊線
←鹿児島中央
6752D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119
6755D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119
#6752D〜6755Dは本改正より日豊線宮崎地区唯一の車掌乗務ぐもとなりました。
6756D キハ40 8052or8065+キハ40 8097
6758D キハ47 9097+キハ47 8051
#加納ー清武にて宮交バス中央(営)1023号車(U-LR232J)より確認(^^;

3月22日
南宮崎留置(13:00)
Y(海側):キハ40 8098
6:キハ40 8052
7:キハ40 8128 キハ47 9083+キハ47 8052
10:キハ47 9056+キハ47 8123 キハ47 9072+キハ47 8056 キハ40 8104+キハ40 8097

3月23日
・日南線
←志布志
1936D キハ40 8098
1938D キハ47 9056+キハ47 8123
1939D キハ40 8065

南宮崎留置(11:25)
6:キハ40 8065+キハ40 8099
9:キハ47 9084+キハ47 8119
10:キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9042+キハ47 131 キハ40 8128+キハ40 8052

3月24日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ47 9098+キハ47 8077
6772D キハ47 9056+キハ47 8123

・日南線
←志布志
1938D キハ47 9083+キハ47 8052
1941D キハ47 9084+キハ47 8119

3月25日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ47 9075+キハ47 8057
6772D キハ47 9084+キハ47 8119

3月26日
・日豊線
←鹿児島中央
6767D キハ47 9084+キハ47 8119
6770D キハ147 1032(乗)+キハ47 8126
#キハ147 1032の鹿児島顏&紺普通幕、いつまでもあってほしいものです。

・日南線
←志布志
1941D キハ47 9056+キハ47 8123
1945D キハ40 8100+キハ40 8104

南宮崎留置(15:05)
Y(海側):キハ47 8123]
P:キハ125-401+キハ125-402
1:キハ40 8097
6:キハ40 8060+キハ40 8128
7:キハ40 8099
9:キハ40 8100+キハ40 8104
10:キハ47 9083+キハ47 8052 キハ147 1032+キハ47 8126 キハ47 9084+キハ47 8119

3月27日
・日豊線
←鹿児島中央
6769〜6771D キハ47 9097(乗)+キハ47 8051
6772D キハ47 9056+キハ40 8054

・日南線
←志布志
1951D キハ47 9084+キハ47 8119

南宮崎留置(17:55)
1:キハ40 8052
6:キハ125-401+キハ125-402
7:キハ40 8097+キハ40 8100

3月28日
・日豊線
←鹿児島中央
6769〜6771D キハ47 9072(乗)+キハ47 8056
6772D キハ47 9084+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1951D キハ47 9056+キハ40 8054

南宮崎留置(17:55)
1:キハ40 8065
6:キハ125-401+キハ125-402
7:キハ40 8052+キハ40 8060

3月29日
・日豊線
←鹿児島中央
6762D キハ40 8097+キハ40 8100(乗)

・日南線
←志布志
1935D キハ40 8128(乗)

南宮崎留置(10:37)
6:キハ47 9083+キハ47 8052
8:キハ40 8052+キハ40 8060
10:キハ47 9056+キハ40 8054 キハ47 9042+キハ47 131 キハ40 8099+キハ40延命白
宮崎車両センター庫内:キハ47 8123]

3月30日
・日豊線
←鹿児島中央
6761D キハ40 8052+キハ40 8060(乗)

南宮崎留置(11:00)
Y:キハ47 8123]
6:キハ40 8100+キハ40 8097
7:キハ40 8065+キハ40 8099
8:[キハ147 183
#ホロ、ジャンパーは後位側。
9:キハ47 9084+キハ47 8119
10:キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9098+キハ47 8077

キハ147 183が小総車から出て来ました。
彼は霧島越え無限ループの半ば専用車として機能しており、所属復帰後キハ140 2067と組んで当該運用に戻っているようです。

3月31日
・日南線
←志布志
1941D キハ40 8054(乗)+キハ47 8123

南宮崎留置(14:50)
Y(海側):[キハ47 9056
1:キハ40 8098
6:キハ40 8104+キハ40 8097
7:キハ40 8128
9:キハ40 8065+キハ40 8099
10:キハ47 9084+キハ47 8119 キハ47 9075+キハ47 8057 キハ47 9083+キハ47 8052

#今月も宜しくお願いします!





[61929] ひたちなか海浜鉄道湊線フェスティバル2014写真展
  2014/4/18 (Fri) 08:01:30 愛南な-し君隼太の爺   


来たる4月26〜27日に那珂湊駅構内キハ2005車内で「鉄道写真家たちが見た情景」開催にあたり
私設応援団の隼太の爺が勝手に来場記念写真として1980中根駅でのキハ601現役時代のスナップ
L版200枚製作しました。先着順となると思うので是非ご来場下さいませ。
写真展の詳しい内容はひたちなか海浜鉄道HPをご覧くださいませ。
配布については「おらが湊鉄道応援団」におまかせしていますので宜しくお願いいたします。

キハ222が復活した代わりにキハ2005がリタイヤしております。





[61928] 高山本線岐阜口 14/04/17
  2014/4/18 (Fri) 07:46:09 DEJI   


1702D キハ48 5810+キハ48 6809]+[キハ40 6308
706D キハ11-113+キハ11-102+キハ11-203
1704D キハ48 5513+キハ47 6003]+[キハ40 5802(乗車)
707D キハ11-203+キハ11-102+キハ11-113

745C キハ11-119+キハ11-123(乗車)
回8526D〜回8675D キハ48 6807+キハ48 3812
#大垣転削回送の帰路。
760C キハ48 3809+キハ48 6808






[61927] 海イセツートン40来名 2014.04.16
  2014/4/17 (Thu) 23:41:05    


AM8:00頃N.G.入出場線にキハ40 3005の在線を確認(回送幕)
先月N.G.入場したキハ48 6804の出場伴車とみられます





[61926] 函館駅通信4/17
  2014/4/17 (Thu) 23:21:34 WEST   


・ローカル
←長万部・江差
4835D,5886D [キハ40 836
124D キハ40 1806]
1161D [キハ40 840
2842D キハ40 1811]
1158D,1163D,1164D キハ40 1796]
2843D [キハ40 831+[キハ40 835
126D,133D キハ40 1807]
4834D キハ40 841]
1873D,1874D,823D キハ40 1797]
1875D,回1876D,1877D,1878D,1879D キハ40 841+キハ40 1810]
128D キハ40 1793]+[キハ40 840
2844D [キハ40 838
131D,132D キハ40 808]+キハ40 1792]
5883D キハ40 1811]+キハ40 1809]
1160D,1165D,1162D,回1167D キハ40 1800]+キハ40 1812]
130D キハ40 1805]+キハ40 1813]+キハ40 1803]
回4854D [キハ40 835
5885D キハ40 1814]+キハ40 802]+キハ40 1804]
2846D [キハ40 839


・北斗
←札幌
9089D [キハ183-219+キハ182-39+キハ182-3+キハ183-1506]
5008D,5011D [キハ281-6+キハ280-102+キハ280-3+キハ280-104+キロ280-2+キハ280-103+キハ281-3]
5010D,5017D [キハ281-1+キハ280-901+キハ280-4+キハ280-106+キロ280-4+キハ280-108+キハ281-2]
9093D [キハ183-218+キハ182-11+キハ182-21+キハ183-1501]
9092D [キハ183-5101+キサロハ182-5101+キハ182-5101+キハ183-5102]





[61925] 豊肥久大朝練(6/17)
  2014/4/17 (Thu) 22:59:29 yunoka   


#豊肥本線
6/17   犬飼←      →大分
回1838D キハ147 1030+キハ47 8087
回5420D キハ200-1004+キハ200-4]+キハ220-1501
5420D  キハ200-1004+キハ200-4]+キハ220-1501

#久大本線
6/17  日田←     →大分
1838D キハ147 1030+キハ47 8087





[61924] 豊肥久大通信 (4/17)
  2014/4/17 (Thu) 22:35:14 クライマー   


  桜シーズンのラストを飾る八重桜(ボタン桜)が見頃を迎えつつあります。
週明けから続いた晴天も今日でひと区切り。夜になって雨が降り始めました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     キハ185-10★+キハ185-1001★
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-8★+キハ185-1008★
1075D「九州横断特急5号」
     キハ185-6★+キハ185-1004★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 9073+キハ47 8088
4424D:キハ147 53+キハ47 4509
4437D:キハ125-21
4428D,4434D:キハ220-204+キハ220-1504
4436D:キハ200-1+キハ200-1001
4438D:キハ220-205
4457D:キハ200-3+キハ200-1003
4448D:キハ47 9073+キハ47 8088
4456D:キハ47 8087+キハ147 1030
4458D:キハ147 53+キハ47 4509

# 4436D以外は友人からの情報ですm(__)m

・久大線
←別府、大分                   久留米、博多→
4820D:キハ125-11
4823D:キハ220-207+キハ220-211+キハ220-206
4827D:キハ220-204+キハ220-1504+キハ220-205
1859D:キハ47 8087+キハ147 1030
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-3+キハ185-3

  
↑左 4820D:キハ125-11  向之原←豊後国分(6:53)
 右 4827D:キハ220-204ほか 小野屋→鬼瀬(7:14)


↑1859D:キハ147 1030+キハ47 8087 向之原→豊後国分(18:15)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-201
2761D:キハ220-1501

# 日豊線は友人からの情報ですm(__)m




[61923] スーパーはくと(2014.4.17)
  2014/4/17 (Thu) 21:39:02 AIZUMI   


←上郡

61D特急スーパーはくと11号
HOT7011+HOT7031+HOT7044+HOT7051+HOT7001
#HOT7031:まんが王国とっとりラッピング





[61922] 高徳線(4/17)
  2014/4/17 (Thu) 20:50:29 エフエス   


←高松                    徳島→
 310D:1562+1256+1504+1559
 312D:1245+1235+1555+1557
 307D:1505+1563+1567
 316D:キハ47 1118+キハ47 144
4309D:1253(締切)+1558
 315D:キハ40 2107+キハ40 2144
4326D:1564
4332D:1501
 360D:1552+1244

特急うずしお号
5006D:2428+2522+2463
3007D:キハ185-17+キハ185-23(剣山色)
3020D:2424+2460




[61921] 西の果て通信(2014/04/17)
  2014/4/17 (Thu) 12:34:58 ひらど   


#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。

←長崎
・4/17
221D :キハ66 9(乗)+キハ67
224D :キハ66-1+キハ67-1

ドア付近が長与で乗り込む時点で既にいつもより混み混み。道ノ尾でもしや・・・と思いまし
たが、何とか無事に全員乗車。しかし、扉間もいつも通りでスカスカ。

そりゃ、朝しか使わないクロスシート車、増やしたくないわなあ(^_^;


協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1015+キハ220-209

昨日の推測通りキハ200-15番ユニットが運用入りしています。


▼クライマーさん([61915])
>> 豊州本線 佐伯線・犬飼軽便線 開業100周年記念乗車券

>↓JR九州HPへのリンク(pdfファイル)
>http://www.jrkyushu.co.jp/pdf/140407_tsuru.pdf

> 券面の写真の説明は滝尾駅で間違いありません。開業時の滝尾駅は
>島式ホームを擁する交換可能駅でしたが、国鉄合理化の際に下り線を
>潰して片面ホームの棒線駅とし、下り線跡地に国鉄の宿舎が建てられ
>ました。民営化以降列車の増発に伴い、交換設備を復活させることに
>なりましたが、上記の理由で旧下り線を敷き直すことが困難であった
>ため、山側に副本線(交換が行われる場合、主に上り列車が使用)が敷
>かれ、片面ホームと構内踏切が造られました。この結果、現在の滝尾
>駅は相対式2面2線となった訳ですが、列車内から見ると線路が2本とも
>山側に曲がる不自然な線形を認識することができます。

詳細な解説ありがとうございました。m(__)m
(券面の写真が説明通り滝尾なら、なぜ)島式→現在の相対式なのか、という推測し難い経緯
(歴史)の謎が解けました。さすが地元(ヘビーユーザー)ですね(^^;




[61920] 高山本線岐阜口 14/04/16
  2014/4/17 (Thu) 07:44:14 DEJI   


1702D キハ48 5804+キハ48 6813]+[キハ40 5802
706D キハ11-103+キハ11-114+キハ11-106(乗車)
705D キハ11-120+キハ11-115+キハ11-119

1706D キハ48 3812+キハ48 6810]+[キハ48 3815+キハ48 6812
1719D キハ48 6812+キハ48 3815

1735C キハ48 6809(乗車)+キハ48 5810
762C キハ11-118+キハ11-115






[61919] スーパーはくと(2014.4.16)
  2014/4/17 (Thu) 02:30:23 AIZUMI   


←上郡

64D特急スーパーはくと14号
HOT7011+HOT7031+HOT7044+HOT7051+HOT7001
#HOT7031:まんが王国とっとりラッピング





[61918] 鹿児島線・久大線(4月16日)
  2014/4/17 (Thu) 00:17:02 DeCaprio   


2014/04/16
・鹿児島線
←八代
7001D:キハ72-1+キハ72-2(乗)+キハ72-3+キハ72-4

・久大線
←大分
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
1841D:キハ125-25+キハ125-22




[61917] 豊肥線朝練(4/16)
  2014/4/16 (Wed) 23:01:20 yunoka   


4/16    犬飼←        →大分
回5420D キハ200-1001+キハ200-1]+キハ220-203

#↓回5420D 1番ユニット+203  下郡(信)→大分





[61916] ナナゴで夜遊び(14/4/16)
  2014/4/16 (Wed) 22:48:40 るどな   


研修先の宿は線路に挟まれていますが、電車しか来ないので夜遊びに出ています。(^^;

2014年4月16日(水)
・武豊線
←大府
1575D キハ75-505+キハ75-405]+[キハ75-502+キハ75-402
576C キハ75-502+キハ75-402

・東海道本線
←名古屋
1575D キハ75-505+キハ75-405(乗車中)




[61915] 豊肥久大通信 (4/16)
  2014/4/16 (Wed) 22:42:23 クライマー   


 冬の間は太陽の光を欲していたプランターのパンジーやチューリップたちも、
連日の陽気でくたびれ気味。今日は薄曇りだったため、ひと息つけたようです。
夕刻の鬼瀬駅では緑陰の下、涼しげな風が迎えてくれました

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     キハ185-6★+キハ185-1004★
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-10★+キハ185-1001★
1075D「九州横断特急5号」
     キハ185-8★+キハ185-1008★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 8087+キハ147 1030
4424D:キハ47 9073+キハ47 3510
4428D、4434D:キハ220-204+キハ220-1504
4437D:キハ125-24
4436D〜4455D:キハ200-5+キハ200-1005
4438D:キハ220-207
4457D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ47 8087+キハ147 1030
4456D:キハ147 53+キハ47 4509
4458D:キハ47 9073+キハ47 8088

# 豊肥線は友人からの情報ですm(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4827D:キハ220-204+キハ220-1504+キハ220-207
1859D:キハ147 53+キハ47 4509
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-7+キハ186-5+キハ185-5
4858D:キハ200-2+キハ200-1002

  昨日までキハ147 53とペアを組んでいたキハ47 8088ですが、日中は
一旦運用を外れ、夜の4458Dよりキハ47 9073と新ペアを組んで運用に
戻りました。キハ147 53のペア相手はキハ47 4509に戻り、キハ47 9073
とのペアを解かれたキハ47 3510が予備落ちしています。


↑1859D:キハ147 53ほか 鬼瀬(18:05)

 本日の86D「ゆふ」は1号車のキハ185-2(横断色)がキハ185-7(YUFU色)に
戻されており、混色編成は解消しました。


↑86D:キハ185-5ほか 向之原→鬼瀬(18:13)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1501
2761D:キハ220-201

# 日豊線は友人からの情報ですm(__)m

▼ ひらどさん
> 豊州本線 佐伯線・犬飼軽便線 開業100周年記念乗車券
↓JR九州HPへのリンク(pdfファイル)
http://www.jrkyushu.co.jp/pdf/140407_tsuru.pdf

 券面の写真の説明は滝尾駅で間違いありません。開業時の滝尾駅は
島式ホームを擁する交換可能駅でしたが、国鉄合理化の際に下り線を
潰して片面ホームの棒線駅とし、下り線跡地に国鉄の宿舎が建てられ
ました。民営化以降列車の増発に伴い、交換設備を復活させることに
なりましたが、上記の理由で旧下り線を敷き直すことが困難であった
ため、山側に副本線(交換が行われる場合、主に上り列車が使用)が敷
かれ、片面ホームと構内踏切が造られました。この結果、現在の滝尾
駅は相対式2面2線となった訳ですが、列車内から見ると線路が2本とも
山側に曲がる不自然な線形を認識することができます。




[61914] 想い出にまつわる関連記事および自己紹介
  2014/4/16 (Wed) 21:36:12 愛南な−し君隼太の爺   


ひらど様
わたくしの戯言に賛同いただき有り難うございます。

私がDCに目覚めた1973年の総数5430両より減少の一途を辿ります。
1978年の国鉄在来線最長片道切符(通称ひとふで書き旅行)枕崎駅〜広尾駅実施後
1981年ロ−カル線廃止が現実化したので会社を辞め(普通の人辞めない)9〜11月にかけて
残る盲腸線などを巡る旅にでました。全て野宿か駅寝です。

鉄道友の会の有名な岡田誠一氏が昨年49歳逝去され、これは自分も時間の問題だなと認識し
鬼瓦権左衛門X様の後押しもあって始めました。
愛南は愛媛県南宇和郡愛南町家内の実家,な-し君はそこのゆるきゃら、隼太は3歳の孫

奇跡です。当時の道内時刻表が出てきました。他の時刻表は結婚時泣く泣く処分。
深名線923Dがキハ2247(乗車)鷹泊駅で926Dキハ22104と交換 朱鞠内駅で折り返し928D(乗車)
幌加内駅で925Dキハ221+22218と交換(乗り換え乗車)朱鞠内駅で944Dキハ222折り返し945D(乗車)





[61913] 紀勢本線
  2014/4/16 (Wed) 21:16:28 もづ   


929C キハ11-1+キハ11-305





[61912] 4月16日矢幅
  2014/4/16 (Wed) 21:13:08 関谷 秀樹   


・2014年4月16日(水)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡・大館←                         →十和田南
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ110-139+キハ110-138+キハ112-152+キハ111-152

・東北本線・釜石線
 花巻←                       →釜石・盛岡
  東北本線回2550D(盛岡5:53→日詰6:09)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:06→日詰7:22)
     →東北本線2555D(日詰7:31→盛岡7:57)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)
     1:キハ110-3 2:キハ112-3 3:キハ111-3





[61911] 高徳線(4/16)
  2014/4/16 (Wed) 19:01:36 エフエス   


←高松                     徳島→
 310D:1253+1229+1244+1505
#1253はJ1徳島ヴォルティスの応援ラッピング車両。
 312D:1249+1567+1564+1245
4305D:1003+1006
#2両とも徳島線全線開通100周年のHM付き。
 307D:1511+1246+1501+1509
#所定は3両。
 316D:キハ47 1086(首都圏色)+キハ47 114(首都圏色)
4309D:1508(締切)+1232
 315D:キハ40 214_+キハ40 2147
4326D:1563
4332D:1556
4327D:1255
#J1徳島ヴォルティスの応援ラッピング車両。
 360D:1513+1512
4357D:1564
4359D:1552(締切)+1244
 370D:キハ47 191+キハ47 145+キハ40 2144

特急うずしお号
3002D:2429+2520+2462
3004D:2424+2460]+[2425+2522+2459
3009D:2426+2458




[61910] 2014/4/15 函館本線
  2014/4/16 (Wed) 14:42:44 M’s   


←函館
 特急「オホーツク5号」15D
キハ183-213+キロハ182-2+キハ182-3+キハ183-1554

 924D キハ40 303+キハ40 304+キハ40 820(締切回送)
#820は苗穂車、臨時幕
#旭川(宗谷本線)からの返却と思われます
#宗谷本線臨時快速用の苗穂キハ40は頻繁に交換しているようです

926D キハ40 1703+キハ40 1785




[61909] 2014/4/15 室蘭本線
  2014/4/16 (Wed) 13:45:47 M’s   


←岩見沢
1468D キハ40 1715+キハ40 1788




[61908] 2014/4/15 根室本線
  2014/4/16 (Wed) 13:44:52 M’s   


2431D キハ40 781(乗)
2432D キハ40 1755(乗)

釧路所属のキハ40系で更新を受けていない(1700番台化されていない)車はあと僅かです。
特に781に関しては原型機関の直噴改造すら受けていないと思われます。




[61907] 牟岐線(4/16)
  2014/4/16 (Wed) 12:08:08 エフエス   


←海部
4527D:1562




[61906] 徳島線(4/16)
  2014/4/16 (Wed) 12:06:21 エフエス   


←阿波池田
4431D:1566+1555(締切)
 433D:1231+1561




[61905] 高徳線(4/15)
  2014/4/16 (Wed) 09:29:00 エフエス   


←高松                     徳島→
 310D:1508+1558+1512+1511
 312D:1566+1509+1563+1249
 307D:1510+1568+1553
 316D:キハ47 177+キハ47 118
4309D:1551(締切)+1507
4326D:1246
4327D:1254
 360D:1231+1561
4357D:1563
4359D:1513(締切)+1512
4382D:キハ40 2146+キハ47 113(回送)
#ヨンナナ113は多度津工場に入場と思われます。

特急うずしお号
3002D:2428+2523+2458
3004D:2429+2462]+[2424+2520+2460
3007D:キハ185-19+キハ185-18
3009D:2425+2459




[61904] 西の果て通信(2014/04/15〜04/16)
  2014/4/16 (Wed) 08:17:03 ひらど   


#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎駅の留置線呼称は旧長崎車両センターのもの(仮)。留置車はチェックできた分のみ。

←長崎
・4/15
224D :キハ66 4+キハ67 4
5123D:キハ200-13+キハ200-1013(乗)]+キハ220-1101
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
5120D:キハ66 2+キハ67 _

256D :キハ200-12+キハ200-10__]+キハ220-20_

長崎留置(23:25)
 DC留置線
  1番線:DE10] キハ66 4+キハ67]+[キハ66-12+キハ67-12
 客留線
  1番線:キハ66 5+キハ67 5
 本線
  1番線:キハ66 3+キハ67 3

5144D:キハ66 6+キハ67 6(乗)
5149D:キハ66 11+キハ67

協力者の方々の情報m(__)m
5142D:キハ66+キハ67 11

・4/16
221D :キハ200-14(乗)+キハ200-1014
#キハ66・67形の代走
224D :キハ66 11+キハ67 11

221Dをキハ200-14番ユニットが代走しています。キハ200形2連の運用が順調ならば、4/14〜15
に予備落ちしていた15番ユニットと入れ替わって予備落ちしていたことになります。
また221Dの前日は、夜までキハ66・67形で4連を組む運用があります(3243D)ので、キハ200形
14番ユニットによる代走は、今朝の221Dから始まった可能性が高いと思います。
既報のとおり、前日(3243D後〜)254D〜マルヨ〜221Dでは、マルヨを境に編成差替えが頻繁に
行われているため、キハ200の代走により予備落ちしたキハ66・67形がどのユニットかは不明
ですが、1、2、9番のいずれかの可能性が高そうです。

#というか前日から予測できないところに代走を持ってこられると、必殺真ん中ドア停車位置
#並びによる座席ゲットができない(^^;

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1012+キハ220-208
124D :キハ220+キハ200-13+キハ200
#翌日運行分


▼愛南なーし君隼太の爺様
昔の想い出を興味深く読ませていただいています。
気動車一両一両への強い思い入れが感じられます。(^^)

年月日、確認した駅のほか、(お分かりなら)時間帯・時刻と列車の向きも書かれてはいかがで
しょうか?
こちらの管理人様は古い時刻表もすべて保存、所有されておりますので、北海道のように本数
が少ない路線ならば、高い確率で列車番号が判明するのではないかと思います。

#余談ですが、エントランスの「気動車たち(エントランスに載せた気動車の写真)」のキハ58
#1043(豊岡)の列車番号は、フィルムの前後のコマに写っていた列車や、私の行動の記憶を元
#に、ROKUさんが割り出してくれたものです。m(__)m


ここには多分、隼太の爺様が書かれるような昔の列車の記録や想い出を楽しみにしている方が
たくさんおられますので、代表のつもりで偉そうなことを書かせていただきました。m(__)m




[61903] 高山本線岐阜口 14/04/15
  2014/4/16 (Wed) 06:27:36 DEJI   


1702D キハ48 3815+キハ48 6812]+[キハ40 6304
706D キハ11-118+キハ11-123+キハ11-104(乗車)
#なぜか705Dのチェックを失念。m(__)m

1715C キハ48 6812+キハ48 3815
728D キハ48 3812+キハ48 6810
1719D キハ48 6810+キハ48 3812
太多線647D キハ47 5002+キハ47 6002]+[キハ40 6309
748D キハ48 3815+キハ48 6812]+[キハ48 5810+キハ48 6809
1729D キハ48 6809+キハ48 5810]+[キハ48 6812+キハ48 3815

1735C キハ48 6813(乗車)+キハ48 5804
762C キハ11-121+キハ11-204






[61902] 豊肥久大通信 (4/15)
  2014/4/16 (Wed) 05:43:40 クライマー   


 今日も快晴。竹田では朝は氷点下、昼は夏日となり、気温の日較差が
25度を超えました。冬と初夏が同居する一日といったところでしょうか。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     キハ185-8★+キハ185-1008★
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-6★+キハ185-1004★
1074D「九州横断特急4号」
     キハ185-10★+キハ185-1001★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ147 53+キハ47 8088
4424D:キハ47 8087+キハ147 1030
4435D:キハ200-1+キハ200-1001
4437D:キハ125-10
4432D:キハ200-3+キハ200-1003
4434D:キハ220-204+キハ220-1504
4438D:キハ220-206
4457D:キハ200-4+キハ200-1004
2426D:キハ125-24
4448D:キハ147 53+キハ47 8088
5439D:キハ200-11+キハ200-5011
4459D:キハ200-5+キハ200-1005
4456D:キハ47 9073+キハ47 3510
4458D:キハ47 8087+キハ147 1030

# 4435D,2426D,4448D,4459D,5439D以外は友人からの情報ですm(__)m


↑4435D:キハ200-1+キハ200-1001 豊後清川←緒方(8:20)

・久大線
←大分                      由布院→
4827D:キハ220-204+キハ220-1504+キハ220-206
4829D:キハ200-4+キハ200-1004

  由布院滞泊固定運用に入っていたキハ200の104番ユニットは長続きせず、
キハ220-204/1504に替わりました。

  
↑左 4827D:キハ220-204ほか 向之原←鬼瀬(7:18)
 右 4829D:キハ200-4ほか   鬼瀬←小野屋(7:28)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-201
2761D:キハ220-1501

# 日豊線は友人からの情報ですm(__)m




[61901] 香椎線・鹿児島線・久大線(4月15日)
  2014/4/16 (Wed) 00:59:17 DeCaprio   


2014/04/15
・香椎線
←宇美
 725D:キハ47 1080+キハ40 2053+キハ47 156+キハ47 8076

・鹿児島線
←八代
  81D:キハ185-2+キハ186-5+キハ185-5(乗)

・久大線
←大分
  81D:キハ185-2+キハ186-5+キハ185-5
1835D:キハ125-23+キハ125-16
1893D:キハ220-1502

キハ185-2が引き続きゆふとして走っています。

AX-BBS TL