
|
今日も麗らかな春の陽気に包まれました。大分市で桜の開花宣言が出されたのは
今週の火曜日でしたが、それから一気に開花が進み、満開に近い木も現れました。
まだ桜シーズンは始まったばかりというのに、少々焦ってしまいます。
・豊肥線
←別府、大分 熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
キハ185-6★+キハ185-1004★
1072D「九州横断特急2号」
キハ185-8★+キハ185-1008★
1074D「九州横断特急4号」
キハ185-2★+キハ185-1011★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色
4431D:キハ147 53+キハ47 4509
4433D:キハ125-10+キハ125-22
4435D:キハ200-105+キハ200-1105
4424D:キハ47 8087+キハ147 1030
4437D:キハ125-17
4447D:キハ125-25
4455D:キハ200-11+キハ200-5011
4457D:キハ220-203+キハ220-204
2426D:キハ125-18
4448D:キハ147 53+キハ47 4509
4459D:キハ200-3+キハ200-1003
4450D:キハ200-11+キハ200-5011
4456D:キハ47 9073+キハ47 3510
4458D:キハ47 8087+キハ147 1030
# 4433D,4435D,2426D,1076D,4448D,4450D以外は友人からの情報です m(__)m
昨日まではカメラを向けるほどではなかった沿線の桜ですが、この一日で
一気に開花が進んだ感じです。退勤時に定番撮影地を回ってみましたが、週末
には満開となりそうです。
↑2426D:キハ125-18 豊後清川(17:17)
↑4448D:キハ47 4509ほか 犬飼→菅尾(17:41)
↑4450D:キハ200-11ほか(後追い) 竹中→犬飼(18:02)
・久大線
←大分 豊後森→
4823D:キハ220-210+キハ220-202+キハ220-201
4820D:キハ125-25
4834D:キハ220-205+キハ200-1002
# キハ220-205はキハ200-2の代走
4838D:キハ125-10+キハ125-22
# 4834D,4838Dは友人からの情報です m(__)m
↑4823D:キハ220-210ほか 鬼瀬→向之原(6:54)
K.Kに入場していたキハ125-25が眩しい姿で帰ってきました。入場前の
同車を最後に見たのは大雪の朝(2/14)の緒方駅でしたので、あれから随分
季節が進んだものです。
↑4820D:キハ125-25 向之原→鬼瀬(6:59)
・日豊線
←大分 南延岡→
2760D:キハ220-1501
2761D:キハ220-1504
# 日豊線は友人からの情報です m(__)m
|